BIってニートが小遣い欲しさに賛成しててすごく滑稽だよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

――問題は、そこに属せない大勢の人たちがどうやって食っていくか。

岡田 食っていくのは無理です。大量失業時代というと変ですけど、
国民の95%は失業するんです。それで僕はしょうがないと思います。
堀江さんはそれを見越して、ベーシックインカムって言ってるんですよね。

堀江 そうです。そこで所得の再分配をする。
一人頭月額5万円なのか10万円なのかわからないけど、それを支給していくだけ。
年金みたいなものっていってもいいし、生活保護っていってもいい。

岡田 95%が失業っていうと極端に聞こえるかもしれませんけど、古典的な仕事があって、
ちゃんと給料をもらえる人っていうのが、たぶん国民の5%くらい。
つまり異常な人だけなんです。ベーシックインカムが普及すると、
最低給与をもっと下げても大丈夫だから、みんな時給 100円とか50円とかでも働くようになるんですよ。

http://diamond.jp/articles/-/12114
2名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 23:03:41.36 ID:omzJciTR0
はい
3名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 23:03:44.04 ID:wvJHBw5w0
はい
4名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 23:04:28.08 ID:PAC3/XpRP
BIって会社にしがみついてる無能社員が反対しててすごく滑稽だよね
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 23:04:30.92 ID:MINvHrsG0
ブリードアイランドスレ
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:04:40.05 ID:m4UriqCc0
でも憧れちゃう
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:04:53.17 ID:xbV+H/Zr0
ニートって言葉を使わないと反論できませんwww
8名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 23:05:00.66 ID:uBJx+Mk70
ニートがネットで得たニワカ知識で屁理屈こねるのを楽しむスレ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 23:05:10.67 ID:dkp5Mbtr0
>>1
100円50円て。。働かない方がマシってなるだろw
10名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 23:05:20.42 ID:XQZTbhY2O
(^ν^)
11名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 23:06:15.18 ID:C5lJcuIc0
まーた労働環境悪化、奴隷推進大貢献の労働奴隷が吼えてるのか
12名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:06:44.50 ID:AWeyuJQD0
震災と原発不況で財政破綻秒読みだから議論するまでもねえだろこんなもん。
13名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 23:07:43.71 ID:OeFGFPvU0
機械化効率化IT化で失業者が増えるのは当然なんでしょ?
その上サビ残とかいって人の2倍も働く連中がいるし国民全員雇用なんて無理なんだからBIでいいじゃん
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:08:33.23 ID:2bIc6ToW0
>>4
いや、別に?
15名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/29(金) 23:10:01.36 ID:sgxS4ypQ0
所得税の税収の穴埋めが大変そうだな
16名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 23:10:25.82 ID:/2JaySdq0
逆に生活保護受給者と老人が反対してるようにしか見えないけどね、俺には
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:10:34.21 ID:r4W4fO1Q0
小遣いじゃねえよ生活費だ
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 23:10:47.80 ID:W6J/n4Ot0
シッ
19名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 23:11:10.60 ID:sKPcAPmiO
死なないレベルの食いもんと凍死しないレベルのおうちと布団があればいいんだけどなあ
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:12:06.60 ID:RHBcnXZn0
滑稽で結構なわけだが・・
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 23:12:09.81 ID:x7YUNQSv0
むしろ採用されないと餓死するからはやくすんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
22名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:12:57.54 ID:yVhoVf2I0
昔は、農家の子は農家だし、漁師の子は漁師、山師の子は山師だった
誰でも教育を受けて、自由に学び、自由に働くなんて
そんな社会になったのは、100年どころかせいぜいここ70年ぐらいの話だ
俺は許されるなら昔のような晴耕雨読の生活がしたい 富は求めない
ただその日腹が減らない程度に食べて、畑を耕し、釣りをして、馬で駆ける
それでいい いや、もうそれでしか幸せになれない気がする
1日12時間や14時間働いて、人生の半分以上を、好きでもない職場で、好きでもない奴と、好きでもない事を夢中でしている?
冗談じゃない
冗談じゃないよ・・・人間はそんなことして生きる動物じゃないよ
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 23:13:21.94 ID:MCnCZGp90
反対してるのは生保ニート
24名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 23:14:16.30 ID:MOp2xlXAO
ニートつかヒキは行政手続きとかできないだろ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:14:32.32 ID:+F15v+Iq0
むしろこれに反対してる労働信奉者は将来に不安とかないのか
26名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 23:15:11.01 ID:6UHHtZAoO
いくら議論してもBIなんて日本じゃはじまらないよ
27名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 23:15:33.15 ID:MjVIvdZ50
何度も言うが生活困窮者やニートにとってBIは何の利益にもならんぞ。
今まで若者の雇用に目を向けずに統計誤魔化して失業者を減らしてきた政府の次の一手がBI。
このままだと、生活保護者が増加するから給与額の再分割がBI。
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 23:15:35.21 ID:DIqPp9Ez0
ニート炙り出しだろこれ
BIのうえに健康保険までついてくるわけ無いだろう
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:15:50.06 ID:UxUIjL3d0
ニートとかタダでさえ親に食わせてもらってるのに
BIなんて貰ったら8万が小遣いになるな
こういうのがムカつくんじゃねーの、一人暮らしの奴は
30名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 23:15:55.10 ID:2SGQuaVV0
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
./ 一 ー \   人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <そのお金はどこから出てくるの?>
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 23:16:05.56 ID:DZyserRXP
手取りが減らないプラマイ0なら賛成してもいいわ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 23:16:22.30 ID:59BJVUCT0
ニートには行動力も継続力も無いから
半年ぐらいネットで騒ぐだけですぐBIも話題にしなくなる
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:16:44.10 ID:+gfK9Gyg0
ホリエモンが居なくなったしオワコン
誰も話題にすら出さなくなった
34名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 23:17:12.69 ID:f9zCpY5aO
BLに見えた
って事で今からここはBLスレな
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 23:17:45.65 ID:f+yp0ifm0
BI反対 無能経営者・無能社員
BI賛成 有能経営者・無能社員・ニート・主婦
だいたいこんな感じ?
36名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 23:17:47.46 ID:PAC3/XpRP
>>29
一人暮らししなきゃいいだけだろ
不動産業界の口車にのって自立して1人ぐらしするのが当たり前だとか洗脳されてるバカなんだから搾取されて当然
37名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 23:17:54.77 ID:PpIfqQuBO
超破壊拳だっけか?
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:17:55.00 ID:X/yj47kM0
ニートだけど一貫して反対派だから
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 23:18:20.77 ID:4jD4DVj70
Buta Influenza
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 23:18:42.45 ID:f+yp0ifm0
>>35
訂正。BI賛成 有能経営者・有能社員・ニート・主婦
41名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 23:18:50.49 ID:vjXrkNdm0
俺も1日中2chだけして生きたいもん
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:19:14.27 ID:EqEVdagR0
>>35
アホか金に卑しい大家族や外国人が抜けてるぞ
子供バンバン作るからな
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:19:57.79 ID:vwxj3HvA0
金持ちから取り上げて貧乏人に使ってもらうのがベスト
44名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 23:19:58.84 ID:zO1kzdzq0
BIになって困るのは底辺なのに
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 23:20:23.53 ID:59BJVUCT0
急に大病になっても月々の知れた金しか支給されないなんて
有能な会社員が許容するわけ無いだろ。
家庭も守るものも無いニートなら自殺するから良いんだろうけど。
46名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 23:20:24.01 ID:PAC3/XpRP
>>42
少子化対策になるから子供バンバンはむしろ推奨されるべきだろ?
で、ただの外国人にも払うなんてそんな話は無い
日本人と同じように税金払ってれば貰えるだろうけど
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:20:49.43 ID:pwmisk1+0
ワークシェアリングでもええねんで
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:21:08.12 ID:/0y2bNX60
震災以降、流石に聞かなくなったな。
まぁ復興で金がいるのに、国民全員に数万配ったり、社会補償制度激変させようとは思わないわな。

社会保障を無くして、金で渡して、国民は自由に使えとなると、民間保険がほとんどになるよな。
健康保険みたいなものまで民間保険にすると、結局、弱者が一番損をする。

若い頃から大組織に勤めてる俺みたいな人間は、生命保険とかもそうだけど、
その職場の中だけの人間が入れる保険に入るから、掛け金も安い。

でも、そうじゃないフリーターとかの奴らは、入るとしたら有象無象の誰でも受け入れる、
TVCMやってるような掛け金の高い保険に入るしか選択肢が無い。
恐らくは保険金が高くて入らない若い奴らが多く出てくるんじゃないか?
そうすると無保険で病気→治療も受けられずに死亡。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:21:27.99 ID:RqGbubC90
被災地や福島への賠償金がわりに
SuicaみたいなポイントのゆるいBIは
効果あると思う
50名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 23:21:48.06 ID:dkp5Mbtr0
>>46
税金払ってないニートはどうなるんですか?!
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:22:05.51 ID:2yU7elO60
だから実行さそうにもない話題を何度も繰り返してスレ使うなや
同じ議論になるだけだろ
52名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 23:22:12.19 ID:vjXrkNdm0
つれー、GW明けたら仕事行かなくちゃいけなくてつれーわー
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 23:23:00.14 ID:p+oEHHNn0
別にBIとかそんな名前でなくていいから金くれよw
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:23:04.59 ID:qVihEfg40
>>50
税金引かれるだろ当然、BI貰う奴はそこから
55名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/29(金) 23:23:09.54 ID:9YFyggZz0
>>45
有能な会社員なら税金少なくしてやれば、その分いい保険に入れるだろ
ニートはどうするかしらんが
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 23:23:48.31 ID:sabbYPCU0
ばらまけば消費が増えて巡り巡って戻ってくる
お金なんて最初くらいしか掛からない
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:23:50.80 ID:VeP8e7+S0
【巡回】
ひではるポイント 4P
58 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (福岡県):2011/04/29(金) 23:23:50.83 ID:6FBBfTQ90
馬場と猪木か…
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:26:02.61 ID:hiCeAJhv0
池上彰が今年流行る言葉とか言ってたけど
2chですら全然聞かなくなった。

こんなインチキがマトモに議論される訳が無い。
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:26:11.77 ID:AWeyuJQD0
>>48
逆だろ。財政破綻したらどのみち既存の社会保障だの社会制度は一切合切が
リセットせざるを得なくなる。いまBIだの騒ぐ意味など皆無。新しい時代に新しい制度が
新しい体制の下で設計されるだけのこと。
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 23:26:19.28 ID:C5lJcuIc0
>>50
労働者なんて働く場所作るために借金までしとるんやぞ
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 23:26:37.84 ID:3dEOYJ2o0
国が認める難病持ってるけど社会保険制度ないと生活できない。
BIなんてその他の社会福祉を無くしてまで行う制度ではない。
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:28:19.51 ID:AWeyuJQD0
年金だって始まった当初に加入した奴はボロ儲け。新しく年金が仕切り直しで始まるなら
そっち入るだろお前らだって。別にBIなんかにこだわる必要はない。財政は破綻する。
それからすべて考えれば良い。まずはすべてをさっさと破綻させること。悪あがきはさせない。
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:29:07.58 ID:JLKp4u9P0
経済ニュース:アメリカ人「資本主義はもうたくさん」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2011/04/post-2045.php
【ラジオNIKKEI】 『お金の要らない社会』 【理想社会!?】パート1
http://www.youtube.com/watch?v=JbUhixnf_4U
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13676102
『お金のいらない世界は可能か』
http://ourworld.unu.edu/jp/our-world-3-0-can-we-evolve-beyond-money/
65名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 23:29:28.49 ID:p3G7+53o0
ニートは死んでほしい
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 23:30:15.87 ID:Oqz8ikWw0
お金返して!!!!!!!!!!
67名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 23:30:37.17 ID:n0zDEUlg0
BLかと思ってホモスレ期待してた
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 23:30:40.74 ID:dkp5Mbtr0
>>54
じゃぁ外国人もBIから払えば問題ないんですね!
69名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/29(金) 23:30:51.61 ID:X7J3dAgi0
むしろBIあるから一人で暮らせるよなって言われて親に追放されるだろ
当然BIだけじゃネットもゲームもできないからニート死亡確認
70名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/29(金) 23:31:32.03 ID:9YFyggZz0
なんで国民年金に全員入らんといかんのだ
将来性のみえないシステムだし、十分な収入があるなら
自分の身は自分で守るのが本来の姿だろ
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:31:50.52 ID://0+bzkL0
>>68
当たり前や
外人にBIやらなきゃ海外から非難殺到で孤立するからなw
72名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 23:32:00.32 ID:shuOaNBf0
滑稽言いたいだけちゃうんかと

73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:32:16.09 ID:rF6/BcMQ0
小学生でももらえるんだろ?
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:32:52.53 ID:tQBFh6FE0
日本じゃ難しいから期待できない
デンマークあたりだっけ?無職でも悠々自適に暮らせてしかも国民からも
はたらかない??そういう人もいるよねー、税金あげればいいじゃん
みたいな感じで陰湿な日本人とは考え方も違うやつ
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:33:45.13 ID:AWeyuJQD0
>>71
ねーよ。産油国に日本人がいけばカネが支給されるとでも思ってんのか朝鮮人。
新しい体制では朝鮮人のクズどもは強制帰国させられる途上で韓国によって
日本海に沈められる手筈になるだろう。竹島あたりに記念碑たててもらえるだろうから喜べ。
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:34:36.55 ID:yWKd1Gvb0
年金かけてなくてびびってるんだろ?
77名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 23:34:48.78 ID:Y2fT2aOH0
>>71
帰れ
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 23:35:07.55 ID:DZyserRXP
>>59
いよいよ雇用が無くなる時に流行るって事じゃないの。
79名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 23:35:48.55 ID:eP96Z6ok0
俺こんなの認められたら仕事なんかやめるぞ
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:36:59.80 ID:AWeyuJQD0
まずは日本の財政と震災、原発恐慌の実態を調べてみるんだな。すでに仙谷でさえ震災前の
段階で「あと2年しか財政は持たない」と発言している始末だったのに、この震災原発恐慌で
税収はさらに激減するだろう。国債発行もできず、増税すればさらに破綻が早まる出口なしの状況なんだよ日本は。
81名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:37:28.35 ID:D+vEEJPg0
残念だなニートども
失業率は着実に減ってるから
82名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 23:37:38.44 ID:vQKfK+Zh0
ベーシックインカムでお金もらっても、納税したら食費すら残らないんじゃないの?
83名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/29(金) 23:38:28.97 ID:yw26TnXx0
自分が得する政策を支持するのは当たり前だ
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 23:39:19.15 ID:AWeyuJQD0
大阪市の生活保護朝鮮人が必死に財政破綻の事実から逃げてるのが滑稽だね。
もうお前らは新政府の体制下で日本海に沈む運命なのだよ。

■民団HP  5,職業状況

 総数636,548人に対して無職462,611人 
(ネットで騒がれて以降、民団の公式サイトから削除された)

魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-1229-0147-53/www.mindan.org//toukei.php
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 23:39:30.24 ID:XF9xgG8JP
多分ニートのなかの人命人権は尊重されるべきっていう世界観に基づいた意見なんだろうけど、全然そんなことないから。
保護されるべき女性や子供以外の成人した男は全員社会っていう銃弾飛び交う戦場に晒されてるわけで特に生きる為の努力もしてないニート野郎に生きる資格なんてない。
速急にロープでも買ってきたほうが社会の為だ。
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 23:39:36.60 ID:OFpcM8Iy0
別にこんなの導入しなくてもいいよ
そんなことより道を踏み外して戻れなくなってる俺を救済してくれる方法でも考えてくれ
87名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 23:40:43.22 ID:GRUPrPoh0
2011年5月版

最低限読んでいる漫画
ジョジョ、バキ、カイジ、DB、ドラえもん、北斗の拳

住民の半数が読んでいる漫画
寄生獣、ウシジマ君、最強伝説黒沢、マスターキートン、BJ、シグルイ、ベルセルク、稲中、横山三国志、AKIRA、茄子、プラネテス、幽遊白書、魔人探偵脳噛ネウロ
よつばと、銀河鉄道999、ハンターハンター、孤独のグルメ、アカギ、風の谷のナウシカ

抑えておきたい漫画
鋼鉄の華っ柱、ハチワンダイバー、RIN、ザワールドイズマイン、うしおととら、ぼくらの、イカ娘
エルフェンリート、ドロヘドロ、レベルE、蒼天航路、ムダヅモ無き改革、銃夢
ヒストリエ、もやしもん、嘘喰い、サバイバル、銀と金、げんしけん、幕張、RED
へうげもの、皇国の守護者、殺し屋1、とめはね、沈黙の艦隊、東京トイボックス
コロッケ!、絶望先生、島本和彦作品、ブラックラグーン、苺ましまろ、昴、蟲師
度胸星、藤子F短編集、ラブやん、火の鳥、キングダム、神々の山嶺、3月のライオン
ヴィンランド・サガ、みつどもえ、それ町、日常、スプリガン、チェザーレ
ガンスリンガーガール、キーチ、ジャイアントキリング、からくりサーカス、自殺島
まんが道、宇宙兄弟、無限の住人、カメレオン、今日から俺は、お茶にごす、バチバチ 諸星大二郎作品、弱虫ペダル、松本大洋作品、惑星のさみだれ、ギャラリーフェイク

最近よくプッシュされる漫画
めだかボックス、シュトヘル、謎の彼女X、とろける鉄工所、ハルシオンランチ、ドリフターズ
ザワさん、WOMBS、シドニアの騎士、ちはやふる、乙嫁語り、土星マンション、第七女子会彷徨、オールラウンダー廻、うさぎドロップ、男子高校生の日常、深夜食堂

ν速的には終わった漫画
進撃の巨人、アイアムアヒーロー、新ジャンプ連載、GANTZ、NANA、丘、コッペリオン、DMC、聖☆お兄さん、テルマエロマエ、バガボンド、オナマス黒沢、ワンピース

ν速敵スイーツ腐女子御用達漫画
家庭教師ヒットマンREBORN、?nígm?-エニグマ、スラムダンク、BLEACH、ノノノノ、デュラララ、その他女作者の漫画
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 23:45:17.86 ID:Ds3P3DUW0
BI導入したらお金がなくなったでござる

仕方がないから役立たずのニートから殺して埋めるでござる

おわり
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 23:45:59.85 ID:DZyserRXP
でもまあ社会保障はどうなるんだろうなぁ。
試算ではあと10年強で150兆円まで届くらしいからな、
どうやって賄うのか。
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 23:49:52.67 ID:v/cyjtwX0
もはや都市伝説レベル
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 23:52:01.14 ID:2dYjMY4W0
もう1回定額給付金やろうよ
麻生カムバック
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 23:52:37.12 ID:+qRgJ9uV0
>>85
お前がくたばれヘタレ労働厨wwwww
93名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/29(金) 23:53:27.82 ID:b7gyOwo00
BIに金かけるくらいなら企業建てて人雇え
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 23:54:19.80 ID:f+yp0ifm0
>>42
あの卑しい連中は除外して欲しいなぁ。
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:55:23.82 ID:8Z/UCaRK0
減税の方が簡素でスマート
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 23:55:25.20 ID:+qRgJ9uV0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:56:34.66 ID:8Z/UCaRK0
減税といっても所得税や法人税の方な 消費税は上げでお願いします
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 23:58:12.01 ID:+qRgJ9uV0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 23:58:16.82 ID:59BJVUCT0
>>55
結局割高な民間保険への依存度が高まるだけでメリットないじゃないか
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 23:59:31.42 ID:+qRgJ9uV0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 23:59:45.42 ID:dkp5Mbtr0
>>98
やる気がないならやめちまえ!
102名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 00:00:42.02 ID:FqTy7GCT0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
103名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 00:01:49.04 ID:FqTy7GCT0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
104名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/30(土) 00:03:04.02 ID:cUugSOTl0
>>95
減税日本の体たらく。もうブームは去ったw
新政府だよいまこそ。
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 00:03:43.37 ID:HRaIj4Dq0
>>103
楽しいかい?
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:08:50.99 ID:pcTLLg+D0
確か去年の社会保障給付費が90兆超えてて、これからぐんぐん増える見通しで、これ現状の制度じゃもうどうにもならん状態なんだよね

月5万のBIなら75兆円で出来るから理屈の上では来年からでも実施は可能
107名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/30(土) 00:10:47.18 ID:W3EBLCYL0
でも諸税金で実質プラマイ0円でしょ
結局、何か欲しければ働かないといけないってことになる
多分それも源泉徴収されるから時給は7割ぐらいになる
108名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/30(土) 00:11:54.50 ID:ve+F446sP
>>106
これから人口減るのに50年まで社会保障費が増える計算だからな、
BIが代替になるかは知らんが、既存の社会保障はヤバい。
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 00:13:00.24 ID:FqTy7GCT0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
110名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/30(土) 00:17:00.29 ID:TVUYt9JW0
日本国民はBIで暮らせるけど外国人留学生を50〜100円の賃金で働かせそうでえぐいな
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/30(土) 00:18:10.08 ID:W3EBLCYL0
>>110
これまでの経緯だとむしろ外人にBIを率先して与える
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 00:20:16.87 ID:FqTy7GCT0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/30(土) 00:20:31.05 ID:gk9nvRg50
最低賃金を大幅に引き上げて仕事にあぶれたやつは安月給の公務員にすればいい

あれ?昔こんなんじゃなかった?
114名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 00:22:29.32 ID:FqTy7GCT0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
115名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/30(土) 00:22:52.26 ID:yn9PumZj0
>>59
言葉としては完全に浸透したからね
これから現実的に導入に進んでいくだけ
116名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/30(土) 00:23:59.05 ID:DbJUK3Xg0
現状か人権を無視しないと反対できない
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:24:26.08 ID:pcTLLg+D0
>>107
プラマイゼロでも金の流れが変わるからおk
とにかく貯めずに消費をさせる
不況で将来が心配だから欲しい物を我慢して貯蓄ってのが一番経済を弱らせる

だったら将来の経済的な不安をなくしましょう、と
みんな金使って経済が回って最高、と
118名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 00:25:09.46 ID:XbfNCyT3O
子供手当目的でミンスに投票しちゃった乞食と同じだよねw
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:25:35.69 ID:NN1JibLL0
天下りが一般人のふりをして蔓延る風潮 ファックだね
120名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/30(土) 00:25:42.66 ID:wziP+m070
はい
滑稽がられてBI導入されるならどうぞどうぞ
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/30(土) 00:26:43.96 ID:VMdnjEdCP
BIって、社会主義の一形態と違うの?
122名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/30(土) 00:41:43.22 ID:zMD83m9E0
資本主義と自由選挙は
富が偏った時点で馴れ合いにしかならない
発展は見込めないな

生活を人質にとられた自由選挙は原始時代並みだ

国が抱える諸問題の解決に流行り廃りはない
社会保障を中心にした模索が金に
流されにくくなってやりやすい

利権を潰せるのはBiだけ
自浄作用のない非効率な社会は終わりにしてくれ


>>121
競争する部分を限定した資本主義であり
競争ありきの社会主義でもある

たとえば土地が不足するから不動産価値があがる
あがりすぎると不正や争いがおこる
広大な土地があれば争いはおきない
最低保障という形で
擬似的に広大な土地を実現したものがBi
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:44:54.65 ID:nnhEcHIt0
>>122
BI自体が腐敗や利権にならない根拠はあるの?
124名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/30(土) 00:46:52.48 ID:5ux5KYzg0
幾ら無職が甘えだとほざこうが
このままフツーの資本主義続けたって底辺ニートは量産されるだけだよ
BIじゃないにしろ何かきっかけがないと何も変わらないよ
125名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/30(土) 00:49:48.74 ID:5M/5vnYEO
ニートは国で預かって強制労働させればいいんじゃない?
誰もやりたがらない系の仕事をさ
126名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/30(土) 00:50:17.43 ID:zMD83m9E0
>>123
ネットを活用するだろうからシステムの開発や保守
それと制度の調整作業は利権を生む可能性がある
しかしBiがもつ自浄作用でおさえられるはずだ

現物支給はコストがかかるから駄目だ
127名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/30(土) 00:50:57.15 ID:WuyKCTsQ0
BIってなんだっけ?
デブの指標?
128名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/30(土) 00:52:24.07 ID:zMD83m9E0
>>127
満足を知るに通じるものがあるから正解だ
129名無しさん@涙目です。:2011/04/30(土) 00:52:44.13 ID:WCsEBI810
BIっていうか生活保護やりまくってるじゃん・・・
130名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/30(土) 00:55:06.57 ID:CCAGHdTd0
別にBIじゃなくてもいいけど
膨らむ老人の社会保障どうすんの?
131名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/30(土) 00:57:30.86 ID:5ux5KYzg0
どこの世界どこの時代にも底辺の連中は居るわけで
底辺のお陰で中流層は自分を慰めることができ
また底辺が中流層の不満不平の行き場を提供することによってクーデターを未然に阻止し
上流層は自分の富を守ることが出来ると構図になってるわけだが
現代の底辺が無職ってことなら無職なりに立派に役割を果たしてることになると思わないか?
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/30(土) 01:01:14.22 ID:2dumwKImP
BI厨のアホなところは
人件費の無駄を減らせると主張しながら
一億人以上に毎月金を振り込む超巨大システムの開発と保守に金がかからないと思ってること
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 01:05:06.97 ID:tqFiuQim0
BI導入しろと2chに書くだけで何もしないニート共の滑稽さは異常
134名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/30(土) 01:05:51.56 ID:bap1Cqp00
生活保護でいいじゃん
135名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/30(土) 01:06:21.21 ID:zMD83m9E0
>>132
いいところに気が付いたな

利権屋の役所仕事は金をドブに捨てるようなもので
システムが完成しない

何とかしないとな
136名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/30(土) 01:06:28.69 ID:5ce2D2ns0
BI導入したら逆に治安悪くなりそう
137名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/30(土) 01:08:04.73 ID:HuG+pJxaO
マジでスレタイ通りだと思うわ
138名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 01:16:16.70 ID:eUQ5p6SD0
BIて年金を無くすんだよね?ニートの親が現役で働いてるのなら
スレタイどうりになるんだろうけど、親の年金で食ってる
ニートや無職はひもじくなるよね?年金が廃止されると。
139名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/30(土) 01:18:04.07 ID:7AL0h0Vr0
就職支援金とか適当な名目で、ニートにだけ金を渡すシステムを作ろうぜ。
140名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 01:26:43.34 ID:Qa/v6jHF0
BIじゃなくても何でもいいから、無脳が社会に無理やり出てきて仕事の邪魔するのを何とかして欲しいとは思う
別に自分を奢るわけじゃないけど、明らかに存在するだけで周りの効率を下げる奴っているだろ?
そういう奴は一切働かなくていいから給与半額くらいで自宅待機してろって思う
141名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/30(土) 01:30:32.58 ID:ocouErvG0
>>127
それBMI
142名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/30(土) 01:30:50.39 ID:YacWPx7i0
BI砲か
143名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/30(土) 01:31:56.76 ID:5ce2D2ns0
そもそも、世の中を動かしている人は「働いている人」で、
彼等がニートを肯定するような制度を作るはずがない
現に今の政治家・企業人の中で私財投げ打って、身内以外の見ず知らずのニート達を養ってる奴はいないだろ
144名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 01:38:01.83 ID:6i4S8GHJ0
もうどうせ斜陽国なんだから壮大な社会実験としてやっちゃえよ
人類史に刻むことができるぞ
145名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/30(土) 01:39:06.28 ID:2mCpeVvhO
月にどれだけ配ろうとそれだけで暮らしていける様にはならないだろうな。

まあ富の偏在を少なくする効果はあるだろうが老人が支配するこの国で実現する可能性は低い。
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 01:45:21.69 ID:2uKM9G110
ニートやフリーターのような何の社会的地位もない底辺層がBIに幻想を抱いているんだろうな
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/30(土) 01:45:43.35 ID:5ce2D2ns0
>>145
どいつもこいつも自分がかわいいからな
ニートだって自分がかわいいからBIを支持するんだし
老人のことをとやかく言う立場にはないかもね
148名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/30(土) 01:51:06.05 ID:368IJkJ30
自己責任の制度なのに夢見ているアホが多すぎ
149名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/30(土) 01:52:50.02 ID:CECBdkW60
>>143
働いている人だらけで浪費する人が居なければ立ち行かない。
世の中を動かしてるのは働いてる人ではなく浪費している人だよ
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 01:56:06.42 ID:kQWoZZxi0
五体満足で、視覚・聴覚にも異常がなく、これといったハンディキャップを背負わずに生まれ育ったくせに
成長の過程で何の努力もせず、何かに打ち込んでいる人間を馬鹿にし、ダラダラと生きてきた結果として
ニート・フリーターになったゴミクズが社会にタカるための最後の希望がBI
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/30(土) 02:03:12.59 ID:5ce2D2ns0
>>149
働いている人の中にこそ浪費してる人がいるわけで、
こういう人間が世の中を動かしているのは事実
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 02:04:52.92 ID:qztYMe7wP
>>25
賛成したら日本自体が破綻するっていう不安ならある
153名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/30(土) 02:06:11.35 ID:XZzwM9gb0
これはいい加減真剣に検討すべき議案だろ
154名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 02:09:42.17 ID:qztYMe7wP
クズがゴミみたいなおもちゃ買う金を税金で賄えと・・・
舐めんなw
155名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/30(土) 02:11:26.63 ID:5ce2D2ns0
ホリエモンとかBI賛成言ってるくせに、
自分の財産を無職やニートに分配しようとしないからな
賛成してるならそれなりの態度を見せて欲しいもんだ
156名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/30(土) 02:11:45.76 ID:XZzwM9gb0
財源は小飼案でいいじゃん
社会相続案
157名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 02:13:33.26 ID:NfASVKb60
ナウル共和国でやって大失敗しただろ・・・

誰も働かなくなった。
158名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/30(土) 02:14:31.44 ID:CECBdkW60
>>151
お金を稼ぐだけ稼いで溜め込んでる人間が多いのも事実。
そういう奴らに代わってニートが消費してやる必要がある。
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 02:19:24.65 ID:d7gTr75g0
最低給与下げたらだめだろ

給与下がらず、所得税でその分取らなきゃ
BIも配れなくなるんじゃね。
160名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/30(土) 02:19:28.82 ID:5ce2D2ns0
>>158
BIの制度でどうやって人の金を巻き上げることができんだ?
金持ってる奴に重税でもかけんのか?
161名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/30(土) 02:29:01.06 ID:vEapTmxU0
BIなんていう非現実的な政策を夢見ていないで足元をちゃんと見た方がいいと思うぞ
162名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/30(土) 02:29:07.88 ID:t2ilmaLIO
オレとしてはぜひともやって欲しいが、やったら日本は終わるかね
てか民族性から、それを口実に1億総ボランティア化の空気が生まれるかもしれん
恐ろしい
163名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 05:49:35.37 ID:kC4fX+350
震災以降、完全にオワコン。
復興に金がいる時に、国民全員に金ばらまくわけないだろ。
164名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/30(土) 07:43:08.15 ID:G5kzshUN0
BI支持してるような底辺が民主党あたりのブサヨ政党の支持に回ってるんだろうなw
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 09:13:06.41 ID:DUCzJdVcP
今だからこそBIって考え方もあるんだけどな。
被災地復興に金かかるから財源無いとか言うが
BI導入されれば国が金かけて被災地復興する必要なくなるんだぜ?

被災者にもそうでない人にも一律に毎月何万円か渡して終了。
後は自己責任でやって下さいで済む話だからな。

原発問題は東電に賠償はさせないといけないが国が助ける必要は一切無くなる。
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 09:40:26.45 ID:IWifnkHr0
資本主義は薄利多売の過剰生産によってあぼーんするのよ
そこでその需給ギャップを埋めるのがBIなんよ
167名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/30(土) 10:07:04.51 ID:WIcyjQj10
>>164
底辺はネトウヨで反民主じゃないんですか?
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 10:13:35.20 ID:vbUzIs0gP
>>25
逆だろ
将来に不安あるから生保のほうがマシww
169名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/30(土) 10:20:25.49 ID:lnlZtakU0
これ見たら人生が変わるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14280811
170名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/30(土) 10:21:56.40 ID:4UyaV0CH0
ビジネスインテリジェンスじゃないのか。
171名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/30(土) 10:22:09.31 ID:MSvOSF8k0
ベッカム
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 10:22:25.35 ID:7H9DggCk0
BIが本当に成り立つなら殆どの人は賛成するでしょ
現実性がないから反対してるだけで
173名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/30(土) 10:24:24.47 ID:q2otqZAp0
キョーサン主義やらアレ以前の似た奴、それ以外の社会保障的な制度
それらを「アカでダメだぞ」とか言ってる
+民とかが、これは「導入せよ!」とか言っててよくわからない
174名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 10:25:07.50 ID:Dl09/zmW0 BE:482205942-2BP(2)

はい
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/30(土) 10:26:50.71 ID:D+XNdtNG0
北欧でさえやらないのに
日本では夢のまた夢
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 10:27:26.24 ID:eUQ5p6SD0
>>165
不必要な公共事業や不必要な労働をなくしてその浮いた金が
BIの財源だろ?被災地は必要な公共事業の塊でしょ?
さっぱり理解できないんですが?

被災者の厚生年金で月数十万貰ってたような人がBIで月7〜8万の
支給に変更されたら暴動が起きるわw
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/30(土) 10:28:22.83 ID:v9d7ZVVjO
現実には充分に可能であり年間自殺3万人の現状を変えるため推進すべきだが
産業構造の大変化を搾取側の資本家や経営者は盲信的に嫌い現状維持で既得権益を守ろうとするから実現不可能。
178名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/30(土) 10:29:00.42 ID:W3EBLCYL0
>>169
怒ってる理由が「働け」とかじゃなくて「片付けない」「飲んだものをちょっとしか飲まない」
とか言ってる時点で親は親でまだちょっと冷静だよな
そこ切り込んだらどうなるかわからんってのがストッパーとしてあるんだろうか
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/30(土) 10:29:20.54 ID:W8bubmzPO
月に5万給付ぐらいでやれよ、やるならな
で、非労働者は労働者の金で食べさせてもらうんだから奴隷的な地位で運用な
むしろ生保の奴は、納税者のペットなんだと早く自覚しらや
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 10:30:06.68 ID:f2XjT52s0
仮にBI導入されてもニートには支払われないだろうな
181名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 10:51:27.49 ID:qztYMe7wP
>>179
奴隷って例えばどんな事させてくれるの?
殴ったり腕折ったりしてもいいの?
182名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/30(土) 11:09:05.10 ID:DbJUK3Xg0
十分な質と量の雇用がないからやるしかないよ
183名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 11:11:41.73 ID:lJUjEOHk0
>>180
それは無い
ニートだろうと万年無職だろうと住民票がある限り給付される
それがBI
184名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 11:47:55.74 ID:4omtK4K+0
>ベーシックインカムが普及すると、
>最低給与をもっと下げても大丈夫だから、みんな時給 100円とか50円とかでも働くようになるんですよ
月5〜10万も貰ってる人間が時給100円で働くわけねーだろ
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 12:30:26.27 ID:QkEU2Cmp0
みんな働けるなら滑稽なんだろうけど、仕事がないからしょうがない
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 12:55:46.75 ID:ogS3rCSAP
>>184
資本側の目線でしか物語ってないよね堀江豚はw
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/30(土) 13:03:11.09 ID:D/6UpIJC0
BIって規模の経済だから
家族主義が復活して介護費用の低減に繋がるという副次的効果もある
社会実験としてふぐすまらへんにBI導入はやってみて損はないと思う
乞食の流入は避けられないが・・・
188名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/30(土) 13:03:15.74 ID:OIjg8Tit0
チョンが群がる
189名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/30(土) 13:08:23.21 ID:8eWhfCiU0
>みんな時給 100円とか50円とかでも働くようになるんですよ

働くわけねーだろ
というか、きついくて高収入の仕事はやる奴いなくなるな
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/30(土) 13:08:33.65 ID:cFPwLsrM0
時給100円で働くかよボケ。
元記事いじってるのかと思ってソース見たらマジで書いてあるし。
一日働いて千円以下とか食費で消えるわ。
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 13:08:34.46 ID:1c5QeaSX0
日本国籍所有者に限る
192名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/30(土) 13:14:23.17 ID:in8KWOUa0
>>184
詭弁のガイドラインだよなwww
193名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/30(土) 13:24:54.97 ID:448XWm6i0
どこかでBI社会実験やってみようよ
194名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/30(土) 13:26:08.30 ID:YJ5kYz6R0
就職手当って名前に変えればニート食いつきづらくなるしかえちゃえばいいじゃん
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/30(土) 13:27:47.83 ID:Vd4uX0xv0
人生今が本番だと思って何年も経ったが、老人になって病気になって死ぬ前に死ぬ予定だわ
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 13:30:15.82 ID:lJUjEOHk0
BI導入して最低賃金下がる、ってのがオカシイ
雇用側も必要な人材なら高額でも欲しいし、
必要無い人材ならタダでも要らない
製造業なんだけど、中国でも差は激しいぞ
有能な棒芯なら日給5万円、雑魚なら日給500円
結局、ホリエブタとか「マトモな仕事」を知らないから
雑魚レベルの事しか考えられないんだろうね
197名無しさん@涙目です。(北海道)
なんで馬場猪木スレになってねーんだよ
お前らいくつだよ?