ソニー「カード番号は暗号化していた」 カード被害の可能性は弱まったが、欧米司法当局 追求姿勢強める
512 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):
今回の事件まとめ
ソニー、PS3を【コンピューター】として輸出(欧州での関税が安くなる)するためにLinuxを搭載
↓
Linuxにセキュリティーホール発見
↓
アップデートでLinux機能削除、消費者怒る
↓
ハッカーがLinux機能を復活させようとRebug
↓
ルートキー発見
↓
ハッカーがLinux復活を条件に穴を塞ぐと打診
↓
SONY「ウチのセキュリティは完璧、そんな妄言には付き合わない」
↓
ハッカー切れてルートキー公開
↓
ソニー、ハッカー相手に訴訟提起
↓
大量のハッカーを敵に回してしまい、とうとうプレイステーションネットワークがアタックされる事態に (´・ω・`)
↓
プレイステーションネットワーク障害発生、全く接続できない状態に
↓
個人情報(クレカ)ぶっこ抜かれた(一週間隠匿) ←■今ここ