福島第一原発事故で放出された放射性物質の拡散予測公表やめろ!と学会が圧力をかける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

 福島第1原発の事故で放出された放射性物質の拡散予測を公表することを控えるよう、日本気象学会の新野宏理事長(東京大教授)が学会員向けに要請、これに対する反発が学会内に広がっている。

 理事長は3月18日付で、学会のホームページで学会関係者が不確実性のある情報を出すことは「いたずらに国の防災対策に関する情報を混乱させることになりかねない」と指摘。
「防災対策の基本は信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」と、放射性物質の拡散予測結果などの公表を控えるよう求めた。

 新野理事長は要請の意図について「予測が公表されると、一般の人がパニックになる恐れがあった」と話す。
 これに対し「危機的状況だからこそ予測を発表して政府を動かす必要がある。科学者としての各人の役割があるはずだ」と言うのは気象学会員の山形俊男東京大教授。「学会は官僚主義的になってしまっている」と指摘する。

 理事長は4月11日付で「メッセージの補足」を発表。
「情報一元化の原則」は危機的状況の際に適用するべきで「放射性物質の放出が長期化している現状では適用するべきではない」と、釈明とも取れる見解を示した。

 国内の正式な拡散予測である「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」の結果発表や
気象庁が拡散予測を国際原子力機関(IAEA)に報告した後も、国内向けには公表していなかったりと、公的な情報提供の遅れが問題化しているだけに、今後、学会内で成果の発表の在り方が議論になりそうだ。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042901000402.html
2名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 17:45:53.02 ID:TB9pm9Jc0
頭がパーン
3名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 17:46:07.97 ID:e/D0AtG50
700年ぶりだねえ
4名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 17:46:28.56 ID:b51BltrJ0
             _
           ,,  "    ` 、
         /           ` ァ
         ,'  l  ,     /ヽ  、ゝ
        i  |  |//く//  }ハ, |
        | ,, |  |,ィ´心、  ,,ィ' } |
        | { ゛|  |弋rノ   ハ,Y ,'
        | ヽ人  |  ゛    ヒノ|ノ
       _ レ^" .〉,,j      _ ′j| バーリア!
      L ,'  ̄ `` ヽ _  / |  
      r‐/         メ─┴- 、                   , ー、
      ヽ{  、 _       ー-      ` ー- 、 _ , -─一- 、_/   ノ`i   _
      にi,,_ _ン7ーr‐-ァ、                         /|  } /ー`ヽ
      |r〜‐ー'~'| | , イ ト、 ゙r‐t 、 __                 l'´  |  r´ー┐} ノ
       ハ / `-| |〜|,o}〜| |    ` ‐- _ヽ            |` ‐、|  }-イ. レ'j
      l .{      | |〜| |〜| |         \     ヽ   |   |    {_/ ノ
       | .:}    | ィ|  |,o|  | }           ヽ.      ′   ト、  }  " /
       | :|     从ノ  t.,,j  从|           }  _ ノ、 _,イ.  | ン     /
       | :|   ,,          | }           `ー'     |  レ´   ,,_ ノ
     从.:| .::/           レ'                  |  }, ノ´
     i i .:| .:/           \                  |   j
5名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 17:46:39.27 ID:2xz8UgoQ0
またと学会か…
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 17:46:58.50 ID:+u8mUIsu0
大作がダメになってから勢い落ちたよね
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 17:46:59.09 ID:pWJTkzUQ0
700テラベクレルだねぇ
8名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 17:48:01.52 ID:1OeDSokE0
はたしてそうかな?
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 17:48:03.48 ID:m9159e4R0
と学会?
10名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 17:50:48.97 ID:Nccp0EYu0
隠蔽体質だなぁ
いっそのこと一回パニックになった方がいい
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 17:51:04.57 ID:G/uk1dq20
と学会ってそんなことやってるのか
12名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/29(金) 17:51:38.55 ID:rtQDvhOc0
東京大学だめだめということが鳩山に続き今回の一連の流れで分かった。
13名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 17:52:03.85 ID:L+INmNNG0
新野宏理事長(東京大教授)

ズブズブ乙
14名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 17:52:15.82 ID:7sGaSLtt0
もうどっぷり掛かった地域もあるしね 教えないから
15名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 17:52:42.38 ID:TeHQIF9j0
判断を自分でするから情報は全部出してくれないかな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 17:53:02.47 ID:lglQSsDf0
東大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 17:53:45.18 ID:I+9bSu5F0
全部出せよヴォケ
18名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 17:53:55.15 ID:edKdoOux0
と学会てそんな権力あるんかよ
19名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 17:54:12.39 ID:f11A7k7X0
こんなヤツ学者じゃない
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 17:54:21.52 ID:cfDczbyO0
天気予報屋は黙ってデータだけ出してりゃいいんだよ
パニックになるからやめろって何様?
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 17:56:03.03 ID:SaXFP5pw0
左側に説明とアイコンと放射線量が書いてあったのに見れなくなってる。

茨城県千葉県内各地の表面土壌放射線数値マップ
http://goo.gl/maps/MP7f
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 17:57:13.82 ID:q1LhpF8CO
ただのSFヲタの集まりじゃなかったのか。
23名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 17:58:11.57 ID:T2AuRfhA0
>新野理事長は要請の意図について「予測が公表されると、一般の人がパニックになる恐れがあった」と話す。
国民は馬鹿だって言ってるんですね
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 17:59:08.25 ID:S7Nk6nwQ0
情報出さないのなら予算も必要ないし
今すぐ組織を解体しろ

金が欲しければ仕事しろ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 17:59:11.98 ID:rkcilPpG0
つか海外のシミュが充実してるからもうイラネ
今さらやるならもっとすごいの頼む
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 18:00:09.56 ID:H89DpGar0
搾取される側は馬鹿でいい。って歴史の授業で習ったうん百年前のままか。
だめだな日本
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 18:01:13.18 ID:88vBGoHb0
山本弘会長もえらくなったもんだ・・・
28名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 18:03:32.85 ID:haUCB6My0
実際ドイツのシミュレーションを誤解する情弱が多すぎたから国民は馬鹿
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 18:31:11.35 ID:iTaTqFWZP
>>28
きちんと情報公開しないからだろw
30名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 18:35:40.02 ID:SaXFP5pw0
一ヶ月過ぎてから「一ヶ月居たらダメだ!」「一ヶ月の間までに避難しろ!」って言うんだもん。外国の情報のほうが頼りになる。
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 18:41:04.06 ID:dVDr6iWU0
新野はさっさとやめろよ
お前は学問を語るしかくねーよ
情報出さないとかあほじゃねーの
日本で出さなくても海外経由ではいってくんだよどのみち
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 19:05:04.95 ID:ByTVV14C0
>>30
夏どうするの?窓開けたら被爆しちゃうし、ずっとエアコンだと電気代がすごい事になるよね
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 19:07:31.63 ID:rkcilPpG0
民間の会社ですら発表された放出数値からこれだけやってる
http://www.vic.jp/fukushima/animation.html

役立たずの学者にこれ以上税金使う必要ないだろ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 19:10:24.17 ID:FtYZq3gE0
新野まだ情報統制やってるのか
こいつは、学者としての資質に著しく欠けるだろ

【情報統制】放射性物質予測、公表自粛を 【大本営一本化】 気象学会要請に戸惑う会員
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301788451/
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 19:24:15.50 ID:PwCq0Fd80
この人のいってる「情報一元化」って、結局、中国の情報統制と同類のものでしょ?
youtubeから政府の意思に反するビデオを削除する政策とかの。
こんな非社会的な人物が公共性の高い機関のトップになれるとは・・・。
科学者にも、社会性が必要ですね。
こんな暴論を撒き散らす人物を辞任させなくてよいのか?
36名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 19:25:15.13 ID:bMs0VZCG0
さすが外国から北朝鮮並みの情報開示と言われるだけのことはあるな。
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 19:25:17.65 ID:NPCFu0KH0
東大教授ってクズしかいないね
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 19:25:52.33 ID:VOLjQE0l0
けどSPEEDIの予測通り飯舘村がヤバいことになってんじゃん・・・(´・ω・`)
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 19:26:47.58 ID:shuOaNBf0
また東大か

いい加減にしろよクズ
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 19:27:10.93 ID:3RNt1hgG0
日本は北朝鮮が目指す統制された国だよね
こんな事ばかりなのにデモ程度で済む位飼い慣らされた国民とか
41名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 19:27:27.97 ID:XmcPLm+H0
1号機が爆発すれば東京も含む300km県内は住めなくなるので
爆発は絶対に防がなければならない。
42名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 19:27:38.04 ID:JCfPwsEy0
新たなネタもないのに、遥か昔に盛り上がったネタで記事書くなよ。
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 19:27:57.00 ID:HzCbg+Um0
東大?どこの底辺大だっけ?
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 19:28:13.49 ID:iTaTqFWZP
政治家=東大教授≠科学者
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 19:29:15.22 ID:ULJX1vzR0
スピーディーとか皮肉としか思えない名前だな
46名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 19:29:19.65 ID:qzyqtgu2O
また創価か
47名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 19:31:45.49 ID:uuXE3ALa0
やっぱり東大か
やっぱり東大か
48名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/29(金) 19:31:50.43 ID:ggAi/5TP0
http://onodekita.com/

元、東電福島第二原発で働いていた東大卒のお医者さんのブログ
(雑談)の中に東電の事のついてボロクソに書いてある。

元社員だけに、内部情報に詳しい。


49名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 19:33:51.11 ID:Yoi8wYws0
最近めっきり話を聞かなくなったが幅広くやってるんだなあ、と学会
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 19:35:03.52 ID:eQCeaSHI0
まーたトンキン大か
トンキンどこまで腐ってんだよ
マジで畿内の商人や薩摩の武士にトンキン霞ヶ関潰して欲しいわ
51名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 19:35:28.07 ID:VUqAaK0M0
台風の上陸予想も、公表できなくなるんでないかな? 防災対策の基本とやらからして・・・。
ま、気象学会はお天気だけ占って「雨晴れ曇り桜の開花時期」言ってりゃいいんだよ的な信念があるんだろうねぇ・・・。
そうならそうで良いんでないかな。
災害時に気象学会をあてにするなということで・・・。
別の学会が担当すればいい。
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 19:37:58.58 ID:SPIsTvOK0
また東大かよ
おまえらズブズブだってもうばれてるんだぞw
53名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 19:38:54.05 ID:YEyxsPFB0
やめるとどうなるん?
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 19:45:41.47 ID:R5etysOT0
またしても御用学者
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 20:35:05.38 ID:eZgHkc5D0
スレチごめんなさい。たまたま見つけました。調査を求める為にも拡散して、監督官庁に要望しましょう。

【話題】築地市場移転先、 江東区豊洲の恐怖  ヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、鉛などの流出が懸念される東京ガス跡地
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1304043641/

豊洲の放射線量は郡山より高かった。土壌汚染の問題から。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110414/dms1104141632022-n1.htm
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 21:10:12.70 ID:VpLoYO7C0
何故東大は国立なのに、御用学者が多いのかな?
国策になると、途端に御用学者になっちゃうのかな?
東大には、御用学者以外はいるのかな?逆に。
そういえば、東大教授って公務員なのかな?
57名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 21:10:52.16 ID:qvmlMTMg0
東大が止めろって
数値凄いのかな?
58名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/29(金) 21:12:20.62 ID:Hi2PefSjO
東大はいつから漫画の悪い科学者になった
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 21:14:21.72 ID:VpLoYO7C0
少なくとも「原発は事故は起こしません」とか、「絶対安全」よりは信頼できるでしょ。
この拡散予想は。
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:14:25.31 ID:MhOdmvlHO
東大は国民の敵になるのか。
61名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 21:15:07.01 ID:c+ynD8DU0
公表されてもパニックにならないし、国民の知る権利を差し置いて
お前らになんでそんなことを勝手に決める権利があるのかと問いたいし
公表しないと逆に不安と不信が広がるから当然公表すべき
62名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 21:17:20.62 ID:Du9BkU6A0
黙れカス
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 21:19:06.59 ID:diKa3DjV0
狂ってんな
64名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 21:20:18.63 ID:JwB+yghUO
東大w
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 21:20:24.16 ID:wgbPthzEP
学会の会長は政府の情報統制に協力することで何らかのメリットが
あるのかもしれないが、会員の学者はそれに付き合ってなにかメリットあるのか?
66名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 21:20:48.19 ID:tkctPz3UO
3月21日、核実験時代の3年分もの大量の放射性物質が
たった1日の間に東京に降り注いだ

3月15日、核実験時代の30年分もの大量の放射性物質が
たった1日の間に東京に降り注いだ
67名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:23:13.65 ID:/IZu7jwwO
そうか
68名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 21:24:35.72 ID:NxGCLRHT0
と学会はおわコン
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 21:24:50.42 ID:9AZ8xuLI0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。
福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JOCの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 21:25:57.72 ID:m/iS5nfm0
この無駄に放出してる放射線や放射性物質を使って発電でもできないのか?
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 21:26:52.17 ID:ahMe5i6E0
ところで注水している水が蒸発しているようですが,その蒸気には放射性物質はどの程度含まれ、どこへ飛んでいっているのでしょうか?
また地下水への放射性物質の流出量は計測されているのでしょうか?
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 21:27:42.86 ID:CtJPjl720
ださねーなら何のために測ってんの?
時間とお金の無駄だろ死ね
73名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 21:27:56.35 ID:iPuqw26C0
つまりこれ
事故直後に「下手なことは言うな」っていうお触れを出しはしたけども
もう今のこの状況となってはどうでもいいやってことか
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 21:28:08.43 ID:oSkIJvSW0
東大ってレベル低いんだな
75名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 21:29:13.86 ID:+USeOeXz0
公表したらパニックになるような数値ですって認めてるようなもんだな
76名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 21:31:02.81 ID:uuXE3ALa0
学会が圧力掛けてるのではなく、東電が東大に圧力掛けさせてるんだろ
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 21:31:27.20 ID:5FDeVCjaO
嘘の情報じゃなけりゃ必要だろ?
例えば〇〇市に〇時に爆弾が落ちますという情報があるなら
そこから逃げれば多くの命が助かる。
大袈裟な例えだが根っこは同じだ。
それをパニック起こすから止めろとか基地外だな。
78名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 21:32:09.22 ID:qDHmFgXwO
がっかいにはがっかりだよ
79 【東電 90.8 %】 (大阪府):2011/04/29(金) 21:33:39.58 ID:Z7x9WfG10
隠した後にばれたら余計混乱するし信用なくすだろ
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:33:44.97 ID:sa4GVNTKO
黙って死んでいけってことか
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 21:34:08.13 ID:08IX7iVj0
>新野宏理事長(東京大教授)

御用学者の親玉かよこの国賊
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 21:34:52.36 ID:otMwE1jT0
と学会もついに圧力団体と化したか・・・
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 21:37:07.62 ID:x5F/wis/0
東大はさ、東電とともだちだもんなww
隠蔽や安全工作どれだけしたことかw

もう過去の栄光も地におちたよなw最悪な学問府だってことだよ
84名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 21:39:19.65 ID:x5F/wis/0
日本がださないから、海外が自発的に警鐘したw
それをヤバイと感じた政府判断もあるかもしれないが公表に踏み切った。

学会も言うなら、世界に向けていえwwwww安全だとなwwwwwww!
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 21:40:34.46 ID:tMSTqpkKO
トンキン大学いくら握らされたんだよ?
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 21:40:37.74 ID:JYHXg/wR0
と学会なんてν速とどっこいのダメ人間の集まりだと思ってたのに、いつの間に…。
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 21:40:51.27 ID:vS2B/mh90
真実を知られたくなくてパニックおこしてるってw
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 21:41:18.02 ID:MrFsq2qV0
全く酷い奴らだな、と学会め
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 21:42:41.34 ID:9hNSZUaa0
と学会も原子力マフィアだったのかー。
恐ろしいなー。
新エネルギー技術をトンデモ呼ばわりしてつぶすのがお仕事だったのか。
他をいかにもなのを叩くのはカモフラだったんだね。
90名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:43:01.71 ID:iJw5pwSrO
新野宏さんの幸せをお祈りしております^^
新野宏さんの幸せをお祈りしております^^
新野宏さんの幸せをお祈りしております^^
新野宏さんの幸せをお祈りしております^^
新野宏さんの幸せをお祈りしております^^
新野宏さんの幸せをお祈りしております^^
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 21:44:18.80 ID:IRR1L1lT0
俺、高卒だけど、東大よりマシに思えてきた。
92名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 21:45:08.70 ID:yY1zs86q0
原発から30キロの実家に帰ってきたんだが
びっくりするくらい平穏だわ
93名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 21:45:47.90 ID:yY1zs86q0
なんだこれwww
福島から書き込んでるのに岩手表示されるww
94名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 21:46:28.07 ID:R38k+aoq0
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9834803&newsMode=article

県産牛乳製造再開 
 福島県産原乳の出荷停止解除を受け、県牛乳普及協会加盟の県内15社は26日、本県産原乳を使った乳製品の製造を再開した。
同日、福島市の酪農会館でPR活動「がんばろう ふくしま!福島県産牛乳」が行われた。27日から県内の店頭に並ぶ。
 セレモニーには同協会や製造業者、酪農団体などから約40人が出席。但野忠義会長(県酪農業協同組合長)があいさつ、佐藤雄平知事、
佐藤憲保県議会議長らが激励した。「頑張ろう」コールに合わせ、出席者が出来たての牛乳を飲んだ。
 28日午前7時半から、福島市のJR福島駅東口、郡山市のJR郡山駅西口で牛乳を無料配布する街頭活動を行う。
 県内では出荷停止解除が早かった会津地方の一部を除く業者は、岩手県産の原乳を使って製造を続けていた。
95名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/29(金) 21:46:47.29 ID:+i50kpw+0
そろそろ日本独特の放射能に対する新しい単位が出来るぞ
震度みたいなやつ
96名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 21:49:31.44 ID:08IX7iVj0
>>93
福島には誰も住んでないはずなんだよ
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 21:50:27.92 ID:VpLoYO7C0
嘘ばっかりついているから、本当のことを喋るとパニックになる病気に罹ったんじゃないかな?
そういえば昔、ライアーライアーって、ジムキャリーの映画あったね。
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 21:50:58.05 ID:sVL35G8o0
φ(..)新野宏(東京大教授)
99名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 21:55:14.11 ID:tkctPz3UO
3月21日に東京に降り注いだ放射性物質の量が異常すぎるwwwwwwwwwwww

東京の方々、ご愁傷様ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 21:57:50.82 ID:ADApLlP90
>>99
マジっすか(笑)
俺そのとき大阪に出張してたから助かったわぁ
101名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/29(金) 21:59:17.48 ID:cL1cZTHb0
医学の進歩に金使ったほうが良さそうだな
日本人ならなんとかするだろ
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 22:00:22.77 ID:TY9hOP6V0
よく知らんが、いい学会みたいだな
政治臭いトップを叩けるってのは風通しのいい組織なんだろ
103名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 22:00:49.13 ID:CJmpgjuU0
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 22:02:33.88 ID:jP6hxZSM0
東大にはクズしかおらんのか
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:03:35.29 ID:k1ZiMGO60
「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル 国会
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0


4/27  衆議院文部科学委員会の自民・河井克行の質疑
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
高木大臣の答弁
「1ミリから20ミリの引き上げは文科省からの提案で原子力安全委員会が了承した。
放射線労働者の管理区域内線量と子供たちの安全線量を同等にしたのは
管理区域内は常時放射線に晒されている労働者は大変な仕事だし、放射線管理をするという前提で
厳しくしている。労働者は過酷な条件なので保護する必要があるから基準が厳しい。
小学生は仕事でもないし厳密な放射線管理をしないので、
たぶん20ミリシーベルトでも大丈夫だと思っている(←完全に意味不明!!!)」

「原発で働いている人は労働安全があるから管理して保護しなければならない。
一般の人はそういう法律がないからどうでもいい」

「心配だからこそ、私はみなさん、安心してくださいと言ってるんです!
安心してくださいといってるから大丈夫なんです!」  

--------------------------------------
子どもの安全基準、根拠不透明  市民の追求で明らかに。文科省質疑応答
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c#t=7m00s
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg#t=19m00s

※放射線管理区域の数値を知らない
労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっていることや、
20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベルであることなどを知らなかった
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:04:34.57 ID:a8bjdRm20
無能な学者の分際で公表やめろとか生意気なんだよ
研究室でお勉強でもしてろw カスが!!!!!!
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 22:05:50.69 ID:a9Pf4apk0
東大って最近こんなセンセイばっかりだな
学生は大丈夫か
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:05:50.72 ID:a8bjdRm20
公表したくないと言ってるのは、東電から研究費の寄付を受けている売国奴
109名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 22:06:20.60 ID:bn1RKK1q0
>>93
福島・・・?茨城の市町村か?
110名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 22:07:03.85 ID:OlQ6NBjk0
と学会は権力の犬に成り下がったか
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 22:10:10.98 ID:zTqcBXEr0
不確実性があるのならどの程度の信頼性があるのかを併記した上でデータを出せ
この状況で今更データを出さないようにしましたとかアホすぎる
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 22:10:13.47 ID:TY9hOP6V0
つかこの東大教授バカじゃねえのか?
こんだけ御用学者叩きが流行ってるのに
変な発言したらどうなるかくらい普通は想像できるだろ
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 22:26:03.46 ID:1VeuF76J0
東大はもう嘘つきとバカの集まりの代表になった
ここの関係者と聞いたら軽蔑するレベル
114名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/29(金) 22:38:36.82 ID:x2O9yEfq0
>>110
元からじゃん
散々温暖化否定論を握り潰してんだし
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 22:40:21.59 ID:hmQQ/99a0
封じ込め作戦ですね わかります
116名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 22:41:31.99 ID:yY1zs86q0
>>109
おまえらwww
117名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 22:47:16.98 ID:ByTVV14C0
>>93
福島なんて言ったら虐められるだろ、ピカの毒とかハゲがうつるとか童貞野郎とか、運営のやさしさだよ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 22:49:18.19 ID:qk9mFEQqI
東大しね
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 22:50:03.55 ID:ejWPA0Aa0
東大は御用学者ばかりなんだな。
ノーベル賞とれないわけだ。
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 22:50:58.46 ID:7OerOhVu0
700年ぶりだねぇ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 22:51:55.26 ID:WB8za9AX0
パニック映画に出てくるダメ学者を
わざわざ模倣してるんだろw
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 22:54:52.84 ID:LRAmuTTf0
原発の一連の流れから、京大→正義、東大→悪、隠蔽
の印象がつきましたな。
123名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 23:00:18.97 ID:Lsm+1ESW0
>これに対し「危機的状況だからこそ予測を発表して政府を動かす必要がある。
科学者としての各人の役割があるはずだ」と言うのは気象学会員の山形俊男
東京大教授。

むしろ↑のような人がまだお上側にいたことが驚き。へぇー
124名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/29(金) 23:05:50.10 ID:x2O9yEfq0
>>123
そのうちミラーマンみたいに社会的に抹殺されそう…
この国こわい
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:06:33.46 ID:sJxIqf4R0
また東大だよ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 23:13:21.80 ID:IUpr6zt50
原発関連御用学者リスト

東大
関村直人(東大)
中川恵一(東大)
東大病院放射線治療チーム (team_nakagawa) on Twitter
諸葛宗男(東大特任教授)
小宮山宏(東大元総長)
岡本孝司(東大)※現在中立的発言をしているといううわさがある(未確認)
宮健三(東京大学名誉教授・慶應大学教授)
前川和彦(東大・医・救急医学)
寺井隆幸(東京大学工学系研究科教授)

東工大
松本義久(東工大)
有富正憲(東工大 原子炉工学研究所 エネルギー工学部門)
衣笠善博(東工大教授)元原子力安全委員会メンバー
澤田哲生(東工大の赤メガネ)
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 23:13:58.84 ID:4EPPHrcU0
まとめwikiつくってきた

http://wiki.test01.org/w/en/Todenkas
128名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 23:15:17.80 ID:RW4aHq0W0
なんでと学会がしゃしゃってくんだよ
129名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 23:16:19.84 ID:XQZTbhY2O
東大ではまともな研究ができそうにないな
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/30(土) 00:05:03.47 ID:WJCEoYi30
と学会どんだけ権力あるんだ
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 01:07:33.69 ID:3FKWwS8L0
東大は今や亡国の手先だわ
今までを勉強してたんだか
最低集団だな
132名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/30(土) 01:10:38.87 ID:Q7yC3Pg50
原発関連はノーベル賞取りまくってる京大に任せとけ
東大は頭がイイだけのコミュ障の墓場
133名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/30(土) 01:16:08.29 ID:RIEHXzYM0
黒幕はと学会
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 01:18:49.29 ID:DNgc5UVJ0
拡散予測をこの場に及んでやめろとはね
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 04:50:26.57 ID:3FKWwS8L0
東大=日本の恥、信用できない屑連中の代表
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/30(土) 06:20:22.21 ID:q2EnYDxI0
原発=国策=東大ってところなのかなあ。
東大は国の代弁者であるって認識もたないと、いけないね。
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/30(土) 06:24:31.07 ID:kX8p6vNV0
また東大は東電に研究費貰ってそんな事いってんの?


研究費を福島に寄付しろ
138名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/30(土) 06:26:34.33 ID:g1TP2O8aO
と学会?
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 06:28:01.19 ID:hoTXCS5t0
おい、このクソジジイ共の頭ぶっ飛ばしてマトモなのにすげ替えろよ
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/30(土) 06:28:58.41 ID:vI8sBSk80
東大はたっぷり研究費という裏金もらってるからそら東電側つくよな
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/30(土) 06:34:21.54 ID:gk9nvRg50
> 信頼できる単一の情報

これどこで見れるの?
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 06:37:23.18 ID:zehh4Voq0
>「防災対策の基本は信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」と、放射性物質の拡散予測結果などの公表を控えるよう求めた。

>「防災対策の基本は信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」と、

>「信頼できる単一の情報」

は?
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/30(土) 06:58:15.99 ID:LOnf0N7r0
役に立つのか立たないのかがおまえらの存在意義だ
役に立たないなら予算も与えない
144名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/30(土) 06:58:17.69 ID:0aBFs2aN0
今日の放射能は 中の下の下 くらいかな
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 07:02:52.50 ID:5GlMvHTB0
小佐古とか言う奴も東大や東電側なんだろ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 07:53:39.10 ID:biY2AS9g0
147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 07:54:17.59 ID:f4GixOw90
>東京大教授
これだけでもう分かるだろ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 07:56:18.76 ID:q5crLIvk0
と学会ってそんな力あるんだな
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/30(土) 08:02:24.70 ID:R5s9US9/0
水俣病のときも有機水銀原因説を認めなくて、腐った
魚を食べたからだと言っていた東大。
利権や政府の御用意見を述べるだけで
国民のためになることは、昔から本当にやらない
大学だな。

150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 08:04:23.18 ID:soKEk2L90
>>3
>>7
>>120
清澄寺は他宗派の寺だから行かないとか何とかかんとか。
151名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/30(土) 08:08:26.68 ID:6kZlgIcUO
教授たちがテレビで安全連呼してる最中に窓閉めて換気扇止めろと校内放送した東大
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/30(土) 08:10:51.64 ID:CiDYg1ow0
そうして自分の身内は関東以外、もしくは国外に避難させてるんでしょ。
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/30(土) 08:11:38.57 ID:oAapvk6b0
白血病発症しても、因果関係を絶対に認めないだけだw
奇形児が生まれても大騒ぎすんなよ
154名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/30(土) 08:13:04.84 ID:r6KIsTG10
>>149
麻生の本に書いてあったが、
父親に東大に行きたいといったら、
あそこは官僚になる人間を養成する学校で、
お金のあるような人間が、
税金を多く使って教育を受けるという考えはが間違っていると言われたってかいてあったな。

その後政権交代してできた
鳩山内閣が、東大出身者ばかりで、お金持ちがずらずら並んでたのは皮肉。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 08:19:13.31 ID:sNZh96Pa0
いまはガイガーカウンターがバカ売れしてんのに、そんな事したら大量にネットにアップする連中が増えないか?
観測条件がバラバラな物を元にハザードマップ作ったら無茶苦茶になると思うわ。

あと東電の根回しなら反省してない証拠だし国有化しちまえ。
156名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/30(土) 08:24:04.73 ID:FguQAYe60
パニックになって当然の事態なわけだが
157名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/30(土) 08:39:10.96 ID:bw/BXauK0
今回の原発事故で東大が勉強しか出来ない馬鹿の集まりだという事がよく分かったわ
158名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/30(土) 08:43:51.88 ID:bJS8M+zL0
臭い物に蓋
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/30(土) 09:36:46.09 ID:ewye3byC0
はっきり言って知識はあるが知能は低いw
160名無しさん@涙目です。(長屋)
多分原発推進派の多い東大関係者が、これ以上窮地に立たされるのを見過ごす事が出来なかったんだろう。
あそこも危ない、ここもやられた、と連発されたら、下手したら危害が及ぶかもしれないからな。
悪い事は言わないから、田舎に引っ込むか、海外に逃げた方がいいよ。
東大の先生方は。
今までは東大の教授なんて、肩で風切ってあるけたが、逆に今じゃ石でも投げられかねない状態だからね。
俺もテレビで見るたびに、心の中で石投げつけてるもん。