枝野「共産党が過去に指摘してたから、『想定外』じゃない。よって東電の免責無しな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

“東電 賠償の免責はされず”

枝野官房長官は記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故に対する東京電力の賠償責任について、
国会などで事故の可能性を指摘されながら、備えをしていなかった以上、免責されることはないという認識を改めて強調しました。

福島第一原発の事故に対する損害賠償を巡っては、東日本大震災は原子力損害賠償法で事業者の免責を認めている
「異常に巨大な天災」に当たるとして、東京電力は免責されるという指摘も出ています。

これについて、枝野官房長官は記者会見で、
「大変大きな津波であり地震であったと思うが、国会などでも、大きな津波で原子力発電所が事故に陥る可能性があることは指摘されていた。
全く指摘がなかったのであれば、想定できない被害だと言えるが、
国会などで指摘されていながら備えていなかった以上は、免責条項に当たるとはとても考えにくい」と述べ、
東京電力は免責されることはないという認識を改めて強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110429/t10015633741000.html
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:24:30.54 ID:UIyeb52D0
あったりまえだ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:24:34.33 ID:QJnMQ3Ql0
確かな野党△
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:24:43.33 ID:UBc+m4HE0
指摘されたのなら、政権党であるお前らが直せよ。
5名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:24:48.55 ID:wug4nkcT0
当たり前だ
さっさと死ね
6名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:24:50.61 ID:xUKktfhV0
確かに野党
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:24:53.76 ID:pjHHcFGe0
結局どっちだよ
8名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:24:58.30 ID:blZWlaS00
自民党息してないワロタ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:25:03.83 ID:UIyeb52D0
株価楽しみだ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:25:12.54 ID:yO7nTwcK0
俺たちの枝野
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:25:12.93 ID:j2OMODZS0
OKOKOKOK
つーか実際に過去に指摘されまくってたのに無視したんだもんな。何が天災じゃボケ
12名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 14:25:17.28 ID:URzQez8IO
もちろん保安院と経済産業省もおしおきだろ?
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:25:30.11 ID:CsiDcDzo0
俺達の共産党
14名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:25:38.07 ID:Zrh5f5hM0
まあそういうことだな
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:25:40.73 ID:egYb8mjMi
枝野さんGJ
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:25:42.65 ID:WSAu6siT0
ただちに と言っていたから長期的に見ての危険性は指摘していた
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:25:48.86 ID:X0rBK0jd0
さすが俺たちの共産党
18名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/29(金) 14:25:49.62 ID:QzIqnHbv0
鳩山「埋蔵金はないって言ってたのはあなたがた自民党ではありませんか!」
に似た匂いがある
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:25:56.02 ID:gJQKV05Wi
共産党GJすぎる
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:26:02.42 ID:60qaOhc60
原発推進した奴らは襲撃されても文句いうなよ
21名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 14:26:04.86 ID:aE8vuC7X0
共産党の時代か胸熱
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:26:07.95 ID:7Q/4Tzv90
枝野△
共産GJ
23名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 14:26:19.59 ID:MRvCQPZ50
で、民主党は何やってたの?
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:26:20.84 ID:LGpTrLBt0
ざまぁw
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:26:20.67 ID:reebfDqz0
EDANO!EDANO!EDANO!EDANO!EDANO!EDANO!
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:26:22.58 ID:juqnRjDs0
枝野△
共産△
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:26:25.95 ID:CJtz5PZ2P
豚みたいな東電社員のtwitterのスレ止められちゃったの?
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:26:30.05 ID:6UjRZvBa0
自民党も一緒に叩かれろよ
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:26:34.03 ID:RH/fbR7C0
電気代上がるだけ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:26:42.80 ID:uF2YL3EZ0
さすが俺達の共産党
31名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:26:44.67 ID:blZWlaS00
谷垣とかゲルがこの件についてなんていうのか楽しみだ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:26:47.71 ID:/b0n17Ef0
つまり延長許可だした与党の責任でもあるわけだな
33名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 14:26:49.13 ID:KLHe/HDQ0
取り敢えず言っておくもんだなw
34名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/29(金) 14:26:49.81 ID:WcBzxKXk0
真の国粋主義者
共産党
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:26:53.90 ID:MvnmUb1vP
広範囲の地震と共産党の指摘関係があるの?
36名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/29(金) 14:26:56.35 ID:aX6MUpIz0
あれ?菅が国が面倒見るって言ってなかったっけ?
37名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:26:57.25 ID:Nfmnh+DS0
枝の総理ぱねぇ
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:27:01.00 ID:6DyxNeNU0
そういうけど原発以外の自治体が管理してる堤防だって想定できたはずだろう。
公務員の怠慢のせいで津波で多くの人が亡くなった。。。
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:27:02.94 ID:D+F3xjp2P
これだけが民主最後の大仕事だからな
40名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 14:27:04.49 ID:L+INmNNG0
共産党すげー!!!
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:27:05.64 ID:/IlW6cCj0
自民党様が大丈夫っていったんだもん
42名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:27:06.00 ID:8ADDK2AC0
共産党が役に立つことがあるなんて思ってもみなかったわ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:27:06.83 ID:9EjQc9hQ0
俺たちの次期総理GJ!!
仕事しすぎだろwwwwwwwwwwwwwいつ寝てんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:27:08.67 ID:nqqVpOPa0
で、指摘されてたのに何もしなかった、しようともしなかった現政権与党の責任は?
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:27:24.48 ID:5OkvipSu0
指摘されていようが想定外は想定外だろ
隕石降って日本が消えたらどうするのかって聞かれてたら隕石降っても責任とってくれるのかよ
46名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:27:25.42 ID:slOxIMz20
一方自民党は
47(´・ω・`)(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:27:27.51 ID:mm0ohj7P0
これは良く言った。
その通りやれよ?実行しろよ?
48名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:27:38.20 ID:EeXg9hR30
さすが枝野
S.H.フィギュアーツ フルアーマー枝野が出たら買うよ
49名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 14:27:39.32 ID:1OeDSokE0
官房長官の管なんちゃらってやつが
勝手に国が責任を持つとか言ってるんだけど
あいつやめさせろよ
50名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 14:28:00.49 ID:7PZ6JN/O0
>>36
1社だけじゃ賠償しきれないしね
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 14:28:02.10 ID:pV5Oze2L0
民主党×
公明党×
自民党△
共産党◯
社民党×
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:28:03.22 ID:RH/fbR7C0
東京電力「電気代上がるだけなのになw」
53名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:28:42.02 ID:nul81K3I0
あれれ?
閣内不一致?
枝野更迭

菅首相原発賠償最後まで国が面倒見る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304047727/
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:28:47.78 ID:zm8msS4H0
東電の支払いきれない負担は国の借金になって回りまわってお前らの負担になるだけのに
お前らがそこまで崇高な存在だとは思わなかった
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:28:50.34 ID:UN0xNv+G0
今までどっかの記事が書いてたけど
政府の人がはっきり言ったの初めてじゃねw
56名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 14:28:51.57 ID:edKdoOux0
この理屈もおかしいわw
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:28:55.71 ID:GzoyNy0j0
ブッ
ざまああああ
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:28:58.45 ID:3CFLUGW30
一方、俺たちの自民は政権奪還に躍起になり創価党にまで苦言を呈されていた
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:28:58.57 ID:u1e0Vf/20
共産党かっけー
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:29:03.79 ID:TN8bxJa20
俺たちの共産党
61名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:29:10.99 ID:Jc+uMCFq0
>>51
自民も×だろw
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:29:16.20 ID:44+r8eKL0
共産党員が湧いてるな
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:29:17.83 ID:RDj41hsB0
共産党大手柄だな
64名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 14:29:26.56 ID:hVKEsfZT0
おい、豚骨ベースことテロ予告した東電社員のスレが止まってるんだが。
原発事故から未だに東電スレストしてんのかよ。気持ち悪ぃ。
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:29:32.18 ID:5jS9RL92P
なんてこった、確かな野党すげえ!
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:29:36.30 ID:05w0q2BM0
いくらなんでも今回の件で責任免除なんて虫のいい話が通る訳ないだろw
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:29:40.35 ID:EOjWoLJX0
損するだけの保険会社が免責使わなかったのに実害出してる東電が免責免責ってマジ基地
68名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 14:29:40.94 ID:lTdTuZEg0
枝野攻めろおオオオオオオオオオオオオオおお
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:29:53.89 ID:XUQ+oga70
>>51
民主党×
公明党△
自民党×
共産党◯
社民党×

だな
70名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:29:59.13 ID:gIk4DYKi0
こういうときに役に立つのか
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:30:02.51 ID:g5kAXdV60
なぜ対策をしなかったのか責任者は誰なのか明らかにすべき
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:30:03.20 ID:IZOqYzFZ0
>>4
ヴァカかおまえ?
73 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (宮城県):2011/04/29(金) 14:30:07.72 ID:fDKjElE50
自民党だったら…

と思うと胸が熱くなるな
74名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 14:30:11.49 ID:edKdoOux0
今回のが「異常に巨大な天災」じゃないならその文言意味ないよw
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:30:12.43 ID:APPOKzvb0
自民党はなんで忠告無視したのかキチンと説明しろよ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:30:23.64 ID:m9Gje3kG0
他人のフンドシでも勝ちは勝ちw
77名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:30:28.21 ID:7OerOhVu0
ふう
フルアーマーネタにしてごめんな
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:30:30.34 ID:7tNWv/Z40
ていうか、今ならあんな場所であんな作り方しなかったと思う
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:30:31.09 ID:juqnRjDs0
共産はいいかげん名前を変えてくれ
80名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:30:36.36 ID:Yf/PLjKF0
初めて日本の役に立ったな共産党w
81名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 14:30:46.43 ID:POLFkOGD0
共産党最強伝説
82名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 14:30:47.44 ID:/EISlxT5O
>>51
今回の件だけで言うと自民党は最悪だ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:30:49.34 ID:q2SIykIG0
これは正論だな
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:30:50.58 ID:cMee6srx0
おいおいあんまり東電刺激すんなよ
またメルトダウン起きちゃうだろ
85名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:30:52.86 ID:cID7/CLM0
共産党は与党じゃなかったから政府の責任とは全く別だろ
指摘するくらい誰でもできる
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:30:54.48 ID:69sKTUnF0
自民も勿論駄目だがお前らも2月に延長許可しただろ
87名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 14:30:54.82 ID:Ry7zKk4Q0
フルアーマー枝野と菅で温度差がある
内部で分裂してるな、こりゃ
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:30:56.34 ID:GzoyNy0j0
>>52
利用者はそれも許さないから地域独占も止めてもらうことになるよ。
国で送配電網買い取るか取り上げさせようか?
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:31:16.75 ID:7OerOhVu0
>>74
津波が来ても大丈夫って言ってたのは東電だしね
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:31:22.84 ID:uUTvFbjZ0
共産党はぶれないからいいけど
枝野はどうするつもりだろうか
そろそろキレ気味なのかな
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:31:25.67 ID:IZOqYzFZ0
>>56
お前のがおかしいわ
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:31:27.38 ID:TswbjIJ/0
さすが俺達の枝野
93名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:31:29.56 ID:tGnfjl5V0
自分の手柄にしてるだけじゃねw
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:31:31.35 ID:pbLvWz4Y0

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
       ∧_∧  / 津波の想定は70センチでしたが?
     目(・∀・ )<  責任は持てません。痛恨の極みではありますw?
     | (    )  \      ?
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\  \__________?
   |        |   |  ?
     原発一代?

19世紀以降の日本の大津波?

1854年 安政南海地震 - 15 メートル?
1896年 明治三陸地震 - 38.2 メートル?
1923年 関東地震 - 12 メートル?
1944年 東南海地震 - 8 メートル?
1946年 南海地震 - 6 メートル?
1952年 十勝沖地震 - 6.5メートル?
1993年 北海道南西沖地震 - 30 メートル?

東電・政府・マスコミ?
「6メートル以上は想定を大きく超えた津波だった」?
  ∫∫     ?
    ∬   ∧,,∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
     ~━っ,( , ゚Д゚),    <  うるせー痛恨の極みとか言っとけ!?
    ∀_(,,,~  ,,,~⊃_   \______________?
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ.?
  ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄?
  ┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:31:35.50 ID:iMBsFLd20
この件に関しては民主で良かったかも
自民だと庇ってたかもしれないし
民主は国民に好印象持たれたいと必死だろ
96名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:31:35.40 ID:QYFaFJmE0
さすが俺達の枝野!
97名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:31:37.12 ID:RYAbCx45O
>>63
原発反対するから選挙はフルボッコだったけどな
98名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 14:31:42.80 ID:POLFkOGD0
大日本労働党に改名だな
99名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/29(金) 14:31:49.25 ID:Z1lr+NG30
共△
100名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:31:56.02 ID:xvPyO/fUP
共産党が指摘
 
  ↓

東電と自民党が、罪のなすり合い
101名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:31:56.08 ID:7OerOhVu0
>>80
今頃ガッツポーズだなw
102名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:31:57.80 ID:uPYiJ9sU0
タダチニーとか言って馬鹿にしてきたけどこれはよく言った
結果的にどうなるにしてもこの発言の意味は大きい
というか閣内不一致とかっていうレベルじゃねえなもう
103名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:31:59.51 ID:NzT6vjljO
指摘したら、何でも免責されないのかよw
当時はそんなデカイ津波はあり得ないと判断されたんだから、想定外だろw
逆に、想定してたならなぜ津波の被害者がこんなに多いの?
政府が想定してたけど、何も対策しなかったって自ら認める事になるよね?
104名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:32:02.10 ID:uMm3nOmM0
>>45
過失は義務違反だからね
今回の場合、危険を指摘されてたんだから津波対策をすべきだったのにやらなかった=過失ありってこと
隕石とかは指摘されても対策しようがないから別の話
105名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 14:32:04.32 ID:w+kGhHdS0
これはGJだ枝野
東電と思いっきり潰しあってくれ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:32:14.72 ID:OTWFuXOX0
枝豆△
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:32:16.09 ID:k6FDuDeB0
ここで安易な救済策を取れば大企業に甘えを生みかねない。
役員報酬は最大1000万、社員給与は25%カット(ボーナスは3分の2)くらいが現実的なラインじゃないの。

これ以上低くすると人生設計に影響が出るからな。復讐が目的じゃないから、さすがにそこまではしない。
108名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 14:32:18.42 ID:UeLYk6t80
>>45
今回の事故はアメリカ政府、IAEAなんかからも可能性を指摘されてたワケで
災害発生直後に、原子炉冷却手段がなくなったってのはかなりの不手際だと思う
今じゃ御用学者も東電はお粗末だったねって感想みたいよ
109名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 14:32:18.75 ID:MPSpRUuV0
>>51
自民の何が良かったんだよ
110名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:32:26.59 ID:7OerOhVu0
>>100
これからそうなりそうだな
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:32:32.17 ID:5W9TkiCi0
>45
お前、馬鹿だろ?大丈夫ですか?
隕石と津波が同じなわけないだろ?

海岸に津波が来ること、海見たことある人間なら素人でも想定できるよ。

対策がとれるのに取ってない重過失があるのに、
想定外なんていい訳つうようしないよ。

海で砂遊びする子供より頭悪いんだな。

これが、逃亡全力クオリティ!!!!!!!!!!
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:32:35.15 ID:2ElCPYj10
自民だったら韓国が検知するまで隠蔽しただろうな
コワイコワイ
113名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:32:35.92 ID:u3vPHcIp0
阿部ちゃん顔面真っ青だな
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:32:42.55 ID:j2OMODZS0
一方自民は東電を擁護した
115名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 14:32:48.89 ID:sCIGyJ0LO
もう何がなんだかわかりません
116名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 14:32:51.58 ID:POLFkOGD0
>>51
自民党は戦犯レベルだろ
117名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:33:04.77 ID:KAYzdySf0
そりゃそうよ
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:33:05.67 ID:tmChoEOQ0
>>103
東電社員乙
119名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:33:31.42 ID:KAYzdySf0
というわけで、K団連の皆様は切腹してください。
120名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:33:32.32 ID:qXkDEqir0
当たり前田のクラッカー
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:33:36.01 ID:7OerOhVu0
>>45
アホ丸出しやないかw
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:33:36.75 ID:FtYZq3gE0
まあ今の官房長官は枝野しかないだろ
単純に、3日ぐらい徹夜が出来るってことだけだが
123名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:33:41.04 ID:RqcfzfSC0
天下り役員以下、たかり気質丸出しの下品な東電の糞無責任社員全員死ね!
何がボーナスじゃ、何が形だけの減給じゃ、現場で高濃度水飲んでフィルターして逝くまで誠意を見せろアホ!
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:33:45.97 ID:o0gIIUDI0
>>4は少なくとも二つの意味で馬鹿
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:33:56.61 ID:GzoyNy0j0
とりあえず民主は東電と自民のパイプ破壊+電力完全自由化までは政権とってていいわ。
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:33:59.02 ID:uCZeVPJi0
正論で押してるなw
ワロタ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:34:05.55 ID:KeqF/OV20
共産党△
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:34:16.27 ID:mwT9fxCQ0
管がトップにいる限り「薬害エイズでも〜」ってバカ面して免責認めるだろ
129名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:34:19.35 ID:nKwUh7fL0
また頭の悪いニュー速民が枝のにコロっと騙されてる
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:34:22.17 ID:UgMGZWDw0
>>51
民主党×
公明党×
自民党×××××××××××
共産党◯
社民党×
131 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/04/29(金) 14:34:26.55 ID:WM8Re5+T0
しかし、問題は
想定内の津波だったのなら
何故政府は沿岸地域に居住許可を出したのか
何故対策しなかったのかと言われてしまう
ブーメランになってるとこだよなwwww
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:34:34.78 ID:k7fyPYXn0
枝野やモナ志は免責は無えって言ってるが渡部を始め内部にもかなり抵抗勢力が居るからな押し切ってもらいたいが
133名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:34:41.55 ID:jG3v4x3w0
バク下げクルな
休みだから言えた事か
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:34:44.39 ID:XBBQJSau0
共産党の言ってることの正しさは異常
135名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 14:34:53.26 ID:DIGnVZTb0
ついにこれに触れたか
136名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:34:55.92 ID:ONgQZveQ0
東電潰しだけ以外は期待してないから、徹底的に搾り取ってくれ!!
137名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 14:34:57.08 ID:8W03wX580
>>103
東電社員乙

(^o^)ノ 焼き払えー!
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:34:57.07 ID:UpmihiXd0
これは正論すぎる正論
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:35:04.33 ID:X0rBK0jd0
やっぱブレない奴って社会に必要だと思うよ
140名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 14:35:05.62 ID:hNnu3nopO
枝野総理△
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:35:11.56 ID:tGnfjl5V0
手柄横取りしてニンマリの枝野w
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:35:18.97 ID:m9159e4R0
さすが俺たちの共産党
143名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:35:27.12 ID:7OerOhVu0
>>103
それとこれとは別だろ
東電は津波が来ても平気ってHPに書いてたし

削除してたけど
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:35:27.85 ID:mK9dBlGz0
海江田が今回の大震災が想定外の天変地異じゃないといいやがったのってまじなん?


不謹慎にもほどがあるだろ
145 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 84.4 %】 (東京都):2011/04/29(金) 14:35:28.35 ID:E0B3wWkW0
ありがとう民主党
146名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 14:35:36.05 ID:URzQez8IO
免責無しってことは損害賠償で債務超過コース?
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:35:35.96 ID:t9DY500+0
東電に腐心してもらいたい一方で軍靴怖い感じもしてきたから静観しとこ
148名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:35:43.63 ID:z8My1tcT0
確かな野党
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:36:04.50 ID:7OerOhVu0
>>144
東電の落ち度以外ないだろ
150名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/29(金) 14:36:05.79 ID:gkOFFBxM0
GJというか当たり前だな
免債にしたら暴動が起きるよ
151名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:36:10.49 ID:Aq+E8uML0
少なくとも女川原発は耐えたんだから想定外と言えない
建屋全部飲まれるクラスの大津波でようやく免責されるレベル
152名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:36:13.51 ID:z8My1tcT0
>>146
東電大量リストラand非正規雇用大量増加フラグ
153名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:36:13.80 ID:IiuxmTnnO
>>10
民主党の責任は取らないね。
民主党にいる議員の責任も追及しないね。
154名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 14:36:17.62 ID:+Ks58mgI0
当たり前の事言ってるだけ
155名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:36:26.30 ID:mK9dBlGz0
だいたいその指摘を承認してたのは国だろ
つまり民主党が責任を負うべきことでしょwww
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:36:34.21 ID:o0gIIUDI0
>>51
共産、みんな、公明で連立組んだらどうなるんだろう
157名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:36:34.64 ID:CisnJSiG0
テロリストどもは全財産没収後に
死ぬまで無給強制労働
それ以外は無い
158名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 14:36:35.89 ID:nIc06a9/0
その共産党の人に民主党も政権与党になってから安全宣言出してたと指摘されてたじゃんw
159名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:36:38.21 ID:IZOqYzFZ0
>>144 なにが不謹慎なん?
160名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 14:36:39.56 ID:f9zCpY5aO
>>129
自民党や民主党は駄目だから共産党に入れようって言ってるような奴らだからな
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:36:39.43 ID:qmVw3sEmi
これはつまり東電涙目ってこと?(´・ω・`)
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:36:39.61 ID:Ok1ep0OV0
共産党と連立組むの? まさかw
163名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:36:41.43 ID:xxl2jOE+0
「税金が上がる」か
「電気料金が上がる」かの違いでしかなくて
どっちみち意味ないんじゃね?
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:36:50.68 ID:qYbLAXsEP
さすが俺たちの共産党
これからは志位委員長に忠誠を尽くしてレッドパージするわ
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:36:50.83 ID:48Z4iWN30
>>131
つ、居住移転の自由、財産権の自由
166名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 14:36:51.82 ID:Of/4yMkC0
スレストされちまったけど

東電社員「給料カットしたらメルトダウンさせちゃうよ〜させちゃうよ〜w」6
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304052607/
167名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:36:55.81 ID:fTLVN10wO
>>8
民主党政権下でも同様の指摘をしてたんだな
んで、民主党は無視
http://www.441-h.com/hotnews/messe/20100409_5.pdf
会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
当時経産相だった直嶋正行は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、
メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:37:04.86 ID:g5kAXdV60
持ち越した奴はアクション起こさないとヤバいですよ
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:37:10.81 ID:FtYZq3gE0
あの大前研一でさえ、真っ先に東電は解体して原発は国営って言ってたもんな
170名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/29(金) 14:37:12.12 ID:wowEcPYA0
で、その指摘受けた当時の政権与党さんは何してたんですかね?
171名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:37:12.41 ID:RYAbCx45O
>>131
特に石碑まである町は完全に想定内だよな
想定して高台に住んでた人もいるんだから
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:37:25.24 ID:iyMHeKzP0
あきらかに人災だろ
173名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:37:25.82 ID:ma+5pOpQ0
さっすがー
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:37:27.73 ID:IZOqYzFZ0
>>155
お前はどこまでアフォなんだい?
175名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 14:37:29.89 ID:kJqGwGHs0
【政治】菅首相「原発賠償、最後まで国が面倒見る」★2 [4/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304051904/

どっちだよ
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:37:30.31 ID:Y2fT2aOH0
ざまぁみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:37:36.89 ID:iqXv9Uve0
自民の利権関係のズブズブっぷりだけが明らかになる
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:37:42.39 ID:7OerOhVu0
>>147
そうなったら腹括って行くけどな
招集なら親も説得出来る
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:37:43.42 ID:8Cs4/7UY0
政府もお前らも想定外の意味が判って無さすぎる
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 14:37:43.62 ID:qOSH33eM0
えだのっちGJ
181 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/04/29(金) 14:37:46.37 ID:WM8Re5+T0
今回は津波は
→想定外だった
東電の免責が適応

→想定内だった
なら、何故沿岸部の津波対策をしなかったのか

民主ドンマイwwww

182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:37:47.92 ID:RDj41hsB0
自民だと間違いなくかばってなあなあにしてたよ
この一点だけでも民主を選んで良かったと思うよ
183名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:37:48.80 ID:a9Ynz2lI0
珍しくまともなことを言った
184名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 14:37:49.43 ID:h0ydfEQ90
『想定外』ですめば警察はいらない
185名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 14:37:50.08 ID:x7wujsg60
>>4
186名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:37:52.45 ID:mK9dBlGz0
枝野は独善で法律をねじ曲げるな!
187名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:37:57.75 ID:juqnRjDs0
東電の悪あがきは醜すぎる
さっさとあきらめて破綻処理し資産売却等をすすめるべきだ
188名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:37:57.97 ID:ZupjXGsX0
あれあれ?菅首相と意見が違うようですが…?
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:38:02.11 ID:Aq+E8uML0
東京電力は3月11日の福島原発の電力が絶たれたときの発表で「ただちに安全上の問題は無い」と発表していた。
そして翌日に水素爆発。

「ただちに」の期間とういのは「翌日まで」
190名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:38:02.84 ID:KSY3IjPxO
>>166誰か次スレ建てろよ
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:38:03.41 ID:6+g2pv9t0
10年後癌が発生したら
放射能を流失させた社員とその家族を自由に殺して
移植用の臓器を摘出していいように法改正すべき
http://www.geocities.jp/parallel_flash/BRB.html


実際問題、責任者はどんな刑法で罰せられるのよ?
192名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:38:03.40 ID:Hsja5GfQ0
さすが俺たちの共産党
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:38:04.79 ID:Vi+Hh6660
何でもかんでも文句つけたいだけの基地外政党の言い分なんて相手にしなくて当然だろ
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:38:12.21 ID:RvNyA2ID0
その指摘に基づいて国の原子力安全対策の徹底しなかったんなら国の責任じゃないのか
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:38:15.31 ID:RH/fbR7C0
菅は逆のこと言ってるが?
「最後の最後まで国が面倒を見るという姿勢で臨みたい」
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:38:30.93 ID:bFvsTJLT0
共産党すごい。
カウンターとして存在してもらわなければ困る存在であることを認識した。
一生投票し続けることにする。
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:38:31.16 ID:a+dPFZeT0
ちなみに、枝野は台湾派
198名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 14:38:34.19 ID:sCIGyJ0LO
オイおまえら落ち着け
共産党は口だけでまだ何も行動してないぞ
つまりはネラーと同じだ
それでもかっこいいのか?
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:38:43.72 ID:HfJXyWj40
しーい!しーい!
200名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:38:43.51 ID:dZf1MI0G0
またニワカ共産党信者が増えて一瞬で消え去るのか
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:38:45.35 ID:jRULpfz+0
>>103
免責されないだろ。バカかお前は。
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:38:50.39 ID:7OerOhVu0
>>175
菅はメンヘラだから
203名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 14:38:59.42 ID:6zWBMVmQ0
>>163
電気料金上げるだけなら東電管内だけじゃね
まあどっちにしろ増税もするだろうけど上げ幅が変わってくる
204名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:39:00.74 ID:tGnfjl5V0
福島を見殺しにしてるけどこれはGJだな
福島を犠牲にして枝野頑張れ!
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:39:03.35 ID:+q8QrTBI0
震度6程度で壊れる耐震設計しかしてなかったのは東電のせいだし
地震があってから津波が来るまでの41分間もあったのに
原子炉停止できなかったのも東電のせい

電線が切れて外部電源が落ちたのはともかく外部電源1週間も回復できなかったのは東電のせいだし
冷却ポンプが故障して止まった時の修理や交換について対策してなかったのも東電のせいだよ

廃炉にするのが嫌で海水入れるのが遅れたのも東電のせいだし
ポンプの燃料切れ(笑)で水の注入が止まって空炊きしたのも東電のせいだし
窒素入れなくて2度3度と水素爆発させたのも東電のせいだ

汚染水垂れ流したのも東電のせいだよね


どうみても東電の対応が悪い
ほぼ全て東電の責任だと言っても言い過ぎではない

206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:39:07.61 ID:IZOqYzFZ0
>>179
一番わかってないのはお前だと思うけど?w
207名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 14:39:08.30 ID:ndBd5WlWO
国の基準は守ったんだろ
208名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:39:13.32 ID:YjfTVZ2G0
確かな野党すぎる
209名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:39:13.72 ID:baWZfiNH0
>>52
どっちにしても電気料金は上げるんだろ?
役員報酬やら資産やら温存したいだけだろう。

いっぺん東電は整理解体するしか無いよ。電力の営業権も資産として
分割して売却しろ。東京なら100万世帯毎に1兆円くらいで売れるだろう。
原発1基作るのに数千億かかるはずだ。それに見合う収入があるってことだ。

東京ガスや石油、トヨタ日産などEV事業者みんなで分割してスマートグリッド
作れば良い。
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:39:19.45 ID:QKl8OiFf0
>>167
無視も糞もまだ予算通ってないだろうが
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:39:23.91 ID:oo/h3x7b0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−50パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
212名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 14:39:24.07 ID:f9zCpY5aO
>>166
何でスレストされてるの?
213名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:39:32.58 ID:7OerOhVu0
>>182
おまえのせいか!!!
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:39:32.31 ID:xEChAsG+0
東電みたいのが残ったら世界中の笑いもの
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:39:37.86 ID:pPwI1DuGO
国が面倒見るってことは血税で賠償するってことだからな。
これまで高給取ってきた盗電の連中に追い銭くれてやる意味が無い。
216名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:39:41.79 ID:IZOqYzFZ0
>>187
お前はもう黙っとけw
217名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/29(金) 14:39:42.03 ID:0Hl6dZIo0
>>195
菅を見切ってNEXT総理大臣の方向目指してるんだろ
218名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 14:39:44.48 ID:RUHlV+J20
自民党だったら免責した上で何兆か東電に寄付してるレベル
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:39:45.67 ID:Ok1ep0OV0
>>163
税金は関西にも被災地にもかかるけど、電気料金は東京電力だから関東民だけ。
この差はでかい。
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:39:46.41 ID:nQEST0hC0
>>45
工作員さんは最近隕石ネタが多いね
221名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:39:56.64 ID:tUjZD1vE0
>>204
見殺しにしてるのは東電だよ
GW返上で東電が死ぬ気で保障しないとね
222名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 14:39:57.76 ID:yT72pvfT0
>>84
日本を滅亡させれば、賠償しなくてすむからな
223名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 14:39:58.32 ID:FPmaJmZE0
           λ
          ノ  ヽ
         /´    \
       /        \
      /           ヽ
     | _____   |
     |/ -―  ―- ヽ |
     ||   -・-) -・-   | | 
     ||   ( 丶 )   | |  エダーマンは悪を許さん!
     ||    `ー′  //   ただちに免責は認めない
      ヽヽ=【 ◎ 】= ノノ
    ( ̄二     ̄ ̄   \
     \ヽ            )
    ∠/  FA枝野  /| | 
    (          ///
     |   ,、__________,ノ ̄ ̄)
     |  /     ̄/  /
   _|_ |____/_ /_
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:39:58.14 ID:EMRfrP+D0
>>167
ミンスサポ総スルーwwwwwwww
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:40:06.43 ID:mK9dBlGz0
>>159
想定内なのになんの対策も取ってないですよ〜
って自分の馬鹿さ加減をさらけ出してるようなもんだろw
226名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:40:11.00 ID:FtYZq3gE0
菅は官僚の操り人形
227名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:40:15.20 ID:oAUDWDd50
勝つためなら共産党だろうが枝野だろうがなんでも利用する。それがニュー速常勝のゆえん
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:40:19.99 ID:7OerOhVu0
>>212
パートスレだからだろ
だからパートスレにすんなって言ったのにバカだわ
229名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 14:40:24.15 ID:GGlk9QRE0
いやこれ本当に共産党が質問してなかったら免責するかどうかでここまで揉めなかったろう
どんな少数政党でもこういうことを言うことに存在意義がある
230名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:40:31.09 ID:KJqwBBqH0
>>195
国が東電から締め上げてくれるってことだろ
231名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:40:32.31 ID:uCZeVPJi0
>>175
最後まで国が面倒を見るけど
東電から絞りつくしてからだよ
ってことじゃね
232名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:40:37.15 ID:RYAbCx45O
>>179
説明してもらおうか
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:40:40.35 ID:g5kAXdV60
まぁ血税が東電社員の退職金やボーナスに消えるよりは潰した方が良いと思うよ
234名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:40:44.50 ID:GzoyNy0j0
>>212
特定されたから。
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:40:47.16 ID:zaARw+kV0
東電エリアで電気代アップしとけよな

関電様はかんけーないで
236名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 14:40:51.28 ID:21wjlCocO
全くその通り。
自民との癒着もキッチリかたを付けるべき。

だがそれで救済が遅れ災害を広げた民主党の責任は
決してなくなるわけではないからな。
237名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:40:59.41 ID:nul81K3I0
>>167
枝野 どうすんの?
238名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:41:05.97 ID:7OerOhVu0
>>179
東電災です
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:41:10.11 ID:j2OMODZS0
何度も指摘されてたのに超スルーだったもんな
自民も東電も
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:41:11.18 ID:xCkeS70R0
枝野は東電憎んでると思う
東電のせいで殺人的な嘘を毎日国民に向かって言わされてるから
241名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 14:41:10.22 ID:nIc06a9/0
>>194
国会での質問だからそれに対応する答弁が国の見解となるわけだからね
自民党時代も民主党時代も大丈夫としてきたんだから
裁判になると間違いなく国が負ける事例
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:41:12.54 ID:ctyBSVkX0
枝野シリーズできたか…
243名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:41:19.32 ID:fTLVN10wO
244 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 84.4 %】 (東京都):2011/04/29(金) 14:41:19.88 ID:E0B3wWkW0
>>198 頭数が少ないから行動できないんだろ
245名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:41:20.29 ID:IZOqYzFZ0
>>225
だからお前は逝っていいってばw
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:41:30.11 ID:9VkrGvlf0
当然だな
犯罪社東電は盗っ人猛々しい
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:41:35.51 ID:PjRD+Cox0
せやな
248名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:41:35.56 ID:ZKBa8hYtO
東電社員スレスレストされたから誰か立てて
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:41:36.70 ID:e8Ogn2gO0
これは予想だにしなかったw
渡部恒三も「自民から共産まで入れた民主中心のオールジャパン内閣つくれ」って言ってたしな。
250名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:41:38.44 ID:mK9dBlGz0
そもそも、学者も軒並み想定外の大災害だって言ってるのに
想定内とかバカげてる
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:41:38.71 ID:HfJXyWj40
こういうことがあるから共産にはいつまでも確かな野党でいてほしい
252名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 14:41:47.48 ID:hNnu3nopO
当然の話。原発にまさかは存在しない。
その場所にまさかが僅かでも存在するならその段階で改修されて当然。対応不可能なまさかがなら原発は諦める。
それが一歩間違えば人類どころか生命を危機に陥れる原発を運用する者の絶対の責務。

金儲けの為だけで原発を運用してきた東京電力は一度解体されろ!
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:41:54.22 ID:7WuSc6bw0
>>195
実際問題、東電だけで賠償できる規模じゃないからな。
民主は「東電の責任を追求しつつ被害は最後の一人まで最悪国が保証する」
自民は「東電は無罪で存続ダメージ無しボーナス付きで責任は管のせい!」
意味合いがぜんぜん違うよ。
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:41:59.13 ID:HhUGc6Oh0
自民党wwwwwwwwww
経団連wwwwwwwwww
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:42:17.00 ID:3Duv9R/v0
流石弁護士有利な情報入手した途端、多段串を使ったニュー速民の如く口が踊り出す
256名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:42:21.13 ID:p83k2aokP
じゃあスーパー堤防はどうなんだよ?
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:42:22.32 ID:tUjZD1vE0
>>237
東電叩くならなんでもいい、これを機に民主内の東電よりの議員も駆逐しろ
258名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 14:42:24.57 ID:f9zCpY5aO
>>240
これが無くても…
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:42:24.94 ID:coz7cUM40
流石 共産党←役に立つ
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:42:26.04 ID:7OerOhVu0
>>237
どうもしない
共産党に任せる

ま、原発利権は民主もかなりのもんだからな
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:42:27.65 ID:lxC1vuLF0
これをマジで実行したら枝野を持ち上げる2ちゃんの風潮に乗ることにする
262名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 14:42:33.65 ID:LMNZKyDh0
http://www.asahi.com/national/update/0423/OSK201104230072.html
東電も認識してるからね
1.予測可能であるか
2.対策をすれば免れる事が出来たか
3.対策費用は現実的な額であるか

この3つを満たしているのだから免責の可能性は極めて低い
これが満たされない、隕石が落ちるなどの大災害は免責になる
263名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:42:34.09 ID:qqbq/aJr0
安全対策費を事業仕分けした馬鹿の責任はどうなるの?

264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:42:35.11 ID:ALYivh0n0
あたりまえだ!東電が払え。電気代上げてもいいから。全額負担しろえ
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:42:35.96 ID:Ic4LFTk00
隕石なら想定外だったろうねw
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:42:35.98 ID:Flsi3/hD0
さすが俺らの共産党
もう一生志井さんいついていきます
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:42:38.96 ID:F5cYEgvb0
総理と言ってることが真逆
はっきり統一しろ
268名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:42:43.80 ID:n95ClPaF0
>>200
な〜に、事故が起きればまた現れるさ
ヤバイ原子力施設は日本中にいっぱいあるみたいだし
269名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:42:56.98 ID:5WSLG3ht0
東北各地で高い堤防を造ってたって
みんな破壊されてるんだから
堤防を高くすれば原発を守れたって言うのは安易すぎる
270 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (新潟・東北):2011/04/29(金) 14:43:03.08 ID:8iE+BBcEO
さすがや
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:43:07.67 ID:THvhsUvf0
>>198
口出しするだけ貴重すぎる存在だわ
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:43:07.79 ID:m/iS5nfm0
共産党は与党になっちゃダメだが野党だと結構役に立つな
もうちょっと議席増やしてもいい気がする
民主はウンコ
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:43:08.62 ID:y5YykQUB0
東電元副社長が自民党本部に入っている件
河野太郎が谷垣とゲルに噛みついてる

http://news.livedoor.com/article/detail/5522945/
一般電気事業供給約款料金算定規則という省令が、電気事業法第十九条の下に制定され、
コストに利益を足したものを電気料金とするという究極のぼったくり商法を作り上げた。

さて、谷垣総裁、石破政調会長、連休明けの議論では、もちろんこんなことを許してきた
これまでの自民党の電力利権族の不正を認めて謝罪したうえで、
東京電力の元副社長などを党本部からたたき出して、まともなエネルギー政策作りを始めますよね?
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:43:20.57 ID:jq1Bw/Jq0
枝野さんも家族と離ればなれになってご立腹
さいたま市もかなりやばいんだろうな
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:43:29.03 ID:IZOqYzFZ0
>>269
お前の書き込みのが安易すぎるが?
276名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 14:43:29.10 ID:KBzjdexj0
民主が政権とったとき
ネトウヨが「日本はオワッタ! 売国される!!!」だの言ってたけど
自民時代と何にも変わらなかったよな
変わらなかったのは良いんだか悪いんだか
277名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:43:29.41 ID:Hsja5GfQ0
>>195
実際はどういう意味で言ったのかしらないけど
東電にちゃんと補償金出させるのも国の役割
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:43:34.37 ID:dkPem4XQ0
10年後には共産党が与党になるか
日本が亡くなってるかのどちらか
279名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:43:36.26 ID:mK9dBlGz0
この期に及んでジミンガーとは
民主党も完全に地に落ちたなw

そこまでして政権にしがみつきたいか!売国奴どもめ!
280名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:43:37.09 ID:ayByvRpy0
でなんで盗電及び保安員原子力委員会とかが無視したの?
なんで安全対策しなかったの? もっといえば設置時からして不良品だったわけで
何十年も前から指摘されてたはず
281名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:43:39.68 ID:BKwEfSaL0
さすがにν即には、ミンスやジミンに投票したアホはいないよな?
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:43:45.03 ID:dUMdm7DB0
俺たちの共産党が東電に社会のルールを叩き込む
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:43:49.09 ID:t9DY500+0
>>178
おおすまん徴兵的なニュアンスじゃなかったんだ
ただ恐怖政治的な感じが過ぎるのも怖いなと
お呼びかかったら俺もこれも流れかと腹括りたいです
284名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:43:52.71 ID:T34m4yIO0
>>240
だな
いやまあ昔から殺人的な嘘はついてきただろうけど
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:43:54.98 ID:TupOWzDE0
共産がマジでドヤ顔してそうだな
286名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:43:59.49 ID:TIBPylx50
共産党がいなければえらいことになってたな
287名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 14:44:05.47 ID:ff13sTS30
共産党△
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:44:09.27 ID:YA7lWp+J0
共産党GJ
別に枝野の手柄じゃないよね
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:44:09.25 ID:htHxAy9Q0
つーかこれ認めちゃうと原発産業の安全基準ずるずる下がっちゃうよ
最終的にはみーんな政府がすくってくれるになってしまう
東北電力の女川さん舐めてるのかトンキン電力は
290名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 14:44:17.32 ID:edKdoOux0
>>273
今日の石破の質疑は温かったなw
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:44:19.36 ID:2GsarMHx0
そこにある設備が死んだらアウトな時点で終わってる
292名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:44:22.27 ID:y5YykQUB0
一次災害と二次災害の切り分けをキチンとしないといけない

天災で施設が被災し電気の供給ができなくなり計画停電をせざるをえなかった。
これは天災によるものなので東電の免責は認められる。

だが、水素爆発→放射能の拡散・汚染水の投棄は一次災害で起こったものではない。
巨大隕石が原発に落ちて爆発したなら東電の免責が認められるが、
事実は東電の人為的なミスの積み重ねが誘発したものであって免責は認められない。
天災があったから全ての人為的ミスが免責なるなんて規定はどこにもない。

事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg

事故原因A
非常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災

事故原因B
細野によると、東電発表は捏造で、じつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災

事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災

事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を明らかにしないが、社長の清水が数千億円の損切りをギリギリまで渋ったためと思われる。
結果、清水によるベント判断が翌朝10時まで遅れ、ようやくベントを実行したものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:44:27.42 ID:i9MTXxhl0
>>167
>>4を馬鹿にしてたやつ見てるかなあ?
294名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 14:44:28.57 ID:kJwfXCiN0
>>269
いや、だって女川はそれで守ってるし
295名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:44:29.85 ID:blZWlaS00
>>167
予算には年度というものがあってだな
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:44:32.61 ID:Dl2rwTNL0
もう2大政党どちらも役立たずが判明したんだから小選挙区止めようぜ
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:44:43.33 ID:tUjZD1vE0
>>267
だから国会見てないのに捏造で釣られるなっての
「第一義的に東電に責任がある」ということは
最後まで通したし、指導していくような責任の取り方はするといってたが
予算に関しては東電が出すべきって一致した見解で終わってた
吉野がお前と同じように、わざと曲解して東電の補償を
国税でやらせようとしていたんだよ
298名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 14:44:43.76 ID:Y2fT2aOH0
>>241
間抜けな話しだよな
無能は消えてほしいお
299名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:44:49.03 ID:BZOBzrLm0
2日後「そういう意味で言ったわけではない」
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:44:50.07 ID:EMRfrP+D0
>>1

http://www.441-h.com/hotnews/messe/20100409_5.pdf
会議録 2010年4月9日 衆議院経済産業委員会
当時経産相だった直嶋正行は「多重防護でしっかり事故を防いでいく、
メルトダウンというようなことを起こさせない、このための様々な仕組みを
つくっている」と断言し、安全対策を講じなかった。


枝野ブーメランwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:44:55.13 ID:RuwAmUEk0
東電がしっかり払え
そして民主党も消えろ
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:45:05.67 ID:11cs23Cx0
>>281
いるわけ無いだろ
ν速民なら赤旗を購読するのがデフォだ
303名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:45:08.35 ID:7OerOhVu0
>>262
清水か勝俣が人災認めてたよな
勝俣会見かな
自民の利権屋がかなり動いてそう
304名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 14:45:14.95 ID:DJJK3yjy0
だから限界まで絞ってから税投入云々でFA出てるだろうが…
東電とかエタヒニンの下なんだから嫌なら転職(苦笑)すればいいじゃん(あくび)
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:45:35.74 ID:+TjGngVf0
>>151
今は知らんが、震災直後は女川原発って住民の避難場所になってたんだよな
306名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:45:42.24 ID:aRxOBqejP
共産党は一定数必要だな。
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:45:44.91 ID:KJqwBBqH0
想定外で防げないなら今すぐ東電の全ての原発を止めたらどうっすかね東電さん。
原発運用する資格ないよ。
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:45:48.54 ID:xCkeS70R0
>>296
小選挙区のせいで共産党の議席が減って
この手の指摘もますますスルーされるようになったんだよな
309名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:45:51.27 ID:fTLVN10wO
>>257
民主党の東電寄りの議員に大物がw

仙谷(由人)民主党代表代行が昨年から原発のセールスでベトナムを訪問していますが、電事連の働きかけがあって始めたと言われます
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2439?page=4
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:45:57.36 ID:ntCl5tpd0
確かな野党△
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:46:00.21 ID:6I+eHLAp0
>>198
馬鹿発見
312名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:46:01.10 ID:isciVHNMO
東電の賠償免責は認めない上ですべての賠償は国が責任をもって賠償させる
つまり東電が潰れるまでしゃぶりつくすということか
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:46:03.02 ID:7jPNtBcc0
共産党△
314名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:46:05.15 ID:x39C1lwI0
今の施設だと、大津波が来ると壊滅するということが分かった段階で、
たとえば電源車の手配とか、スムーズに出来る体制くらい作っとけや
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:46:15.43 ID:ZCCiZImi0
反省しないのが自民
反省する態度は見せるのが民主

共通してるのは
反省しないという点
316名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:46:16.14 ID:uUTvFbjZ0
>>244
もうちょっと増やさないとなんも出来んしな
まあ今後も増える要因全くないけど
317名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:46:17.68 ID:7OerOhVu0
>>281
先日のはガチで共産党入れた
安全パイだからな
318名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 14:46:18.95 ID:sCIGyJ0LO
>>244
>>271
なるほどネラーと共産党は頭数が少なく口だけだが貴重すぎる存在と言う訳か

・・・そうだろうか
319名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/29(金) 14:46:30.24 ID:mzNIfZpu0
共産党が輝いている
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:46:35.04 ID:nKQarkNU0
やっと公式に指摘の指摘をしたかw
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:46:35.95 ID:yktrmbyo0
そんなのは裁判で決めるから
322名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:46:41.05 ID:oAUDWDd50
別に潰さなくていいから電力の自由化しろ、この会社しか選択肢がないとか酷すぎるわ。
323名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:46:43.91 ID:+q8QrTBI0
>>273
早く大連立して谷垣を総理にして東電を免責にしろってことかな
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:46:43.34 ID:FtYZq3gE0
>>312
だってもう原発管理無理じゃん
すでに自衛隊や消防隊頼みなんだし
325名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:46:43.76 ID:LvaJqDKi0
次は共産党にまかせるか
駄目な議員を粛清してください
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:46:47.78 ID:7OerOhVu0
そろそろ志位が動いてくれないかな
327名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:47:02.17 ID:X6h02ZDf0
共産党褒めてるバカを見てると政権交代を思い出すな
328名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:47:10.29 ID:rmP6CkzJ0
与謝野「免責しろ免責だ」
「・・・・・・・・・・」

だと
なんでこいつ入れたんだろうw
閣内の雰囲気が最悪らしいw
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:47:14.21 ID:RH/fbR7C0
 菅首相は29日午前の衆院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所の事故について、
「一義的には東電に責任があることは言うまでもないが、原発を推進する立場で取り組んできた
国の責任も免れるものでない」と述べ、国の責任を認めた。
 そのうえで、地域住民や農業、漁業の被害について「国としてしっかり補償する責任がある」と
明言。さらに、事故の早期収拾と補償に関し、「最後の最後まで国が面倒を見るという姿勢で
臨みたい」と強調した。民主党の渡部恒三氏の質問に答えた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110429-OYT1T00276.htm?from=top
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:47:31.56 ID:1zaVTIYI0



















実話ナックルに載ってたレベルの話をされてもな
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:47:34.73 ID:RNbNfe4k0
GJというか当たり前だろ
332名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:47:37.73 ID:ZqAy+K+n0
日本共産党△
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:47:38.30 ID:1hj/EssO0
共産以外まさかのオールブラックwwwwwwwwwwwwwwwwww
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:47:40.96 ID:HhUGc6Oh0
東電涙目で飯がウマイ
335名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/29(金) 14:48:00.46 ID:ggTadffB0
今回は枝野よくやった
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:48:02.84 ID:7OerOhVu0
>>327
どう転んでも共産党はないから大丈夫だよ
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:48:15.01 ID:tUjZD1vE0
>>309
こいつも吉野や石波のように一言でもいったら
国民の敵リストにもちろん追加だ
ただ、いまは東電を叩くのなら誰だって許してやる
国民の税金がかかってんだ
338名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/29(金) 14:48:26.26 ID:RLXYT2ck0
実は共産党こそが真の愛国者だったとか
わからんもんだ
339名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:48:53.48 ID:TupOWzDE0
国の責任ってことは
国を動かして管理してるやつじゃなくて
俺たち国民の責任ってことになるんだよな

本当解せない
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:48:54.47 ID:xCkeS70R0
>>328
菅と与謝野の共通点は
消費税上げをキチガイのように熱望してる点
あれさえなければ菅にはしばらく政権を執らせておきたいんだが
341名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 14:48:57.70 ID:uCZeVPJi0
想定外の天災ってどんな奴なんだ?
宇宙人来襲とか?それだったらすでに来ているし。
342名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:48:59.76 ID:PjRD+Cox0
アカには票入れませんけどね
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:49:02.46 ID:P509aRj80
どこの党もゴミしかいないだろw
さっさと死ねよ老害共
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:49:12.47 ID:EMRfrP+D0
ν速で持ち上げるものは必ず人気が出ないからな
共産党、opera、イカ娘…
345名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 14:49:14.92 ID:w+kGhHdS0
>>331
これが自民政権だったなら当たり前のように国が全額賠償していたと思う
346名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 14:49:16.49 ID:sCIGyJ0LO
>>311
さすが道民
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:49:32.79 ID:e8Ogn2gO0
>>312
>>324
今、たった一人の中間管理職「ヨシダ」が日本の命運を握ってるんだぜ・・・
こいつがたった一つ判断ミスしたら日本が終わる
348名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:49:43.94 ID:3wNCLu8b0
枝野と共産党さんかっけー
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:49:45.08 ID:7OerOhVu0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
東電さっさと潰れろよ
後は関電に任せろ!
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:49:46.64 ID:j57MtiMJ0
で、原子力保安委員会とかの責任も認めろ。

菅は国の責任も認めるっ言ってたけど、他の閣僚は違うみたいだな。
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:49:54.69 ID:HhUGc6Oh0
経団連涙目でさらにメシウマ
352名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 14:50:11.51 ID:tJPf//gDP
100%減資にして株主に責任を取らせて
東電全社員の給料を最低賃金にしてくれたら
次の選挙で民主党に票を入れるわ
353名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 14:50:11.46 ID:blZWlaS00
つーかその質疑って福井の原発の話じゃねーか
354名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 14:50:12.14 ID:Y2fT2aOH0
>>327
粗探しは簡単だからな
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 14:50:16.83 ID:MmUbZGLz0
女川・第二原発は問題ないわけだ。
3人の女とゴムしてやって、一人が妊娠したとする。
この場合、ゴムが悪かったのだから免責になるって論理がまかり通ることになる。
異常な興奮に見舞われたので、強姦してしまいました!ってのが免責になるわけだ。
女川と第二原発が大丈夫な時点で、責任は東電にある。
356名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:50:20.18 ID:ht0GQ/M30
>>281
次はどこに入れたら良いんだ?
公認政党一択?
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:50:22.76 ID:CUc9//0S0
さすが確かな野党
358名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:50:23.63 ID:NPy9XJaS0
ざまあw
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:50:25.31 ID:ZnYIKjxq0
確かな野党が仕事したな
360名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 14:51:03.95 ID:f9zCpY5aO
>>327
そういえば共産党支持者の親父が鳩山をベタ誉めしてたな
でも就任してからはボロクソに叩いてたけど…
親父曰く共産党支持者は知識人らしいし、多分俺らには解らない崇高な考えを持ってるんだろうな
361名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:51:09.81 ID:7OerOhVu0
原子力安全・保安院
原子力安全・保安院の幹部名簿 組織名 氏名
原子力安全・保安院長 寺坂 信昭
次長 平岡 英治
審議官(原子力安全担当、核燃料サイクル担当) 根井 寿規
審議官(渉外担当、実用発電用原子炉担当) 黒木 慎一
審議官(原子力安全基盤担当) 中村 幸一郎
審議官(産業保安担当) 内藤 伸悟
首席統括安全審査官 野口 哲男
企画調整課長 片山 啓
地域原子力安全統括管理官(青森担当) 新井 憲一
地域原子力安全統括管理官(若狭地域担当) 森下 泰

国際室長
(併)原子力安全調整官 坂内 俊洋
制度審議室長 佐藤 暁            原子力安全広報課長 渡邉 誠
原子力安全技術基盤課長 生越 晴茂   原子力安全特別調査課長 林 祥一郎
訟務室長 (併)林 祥一郎          原子力発電安全審査課長 山田 知穂
耐震安全審査室長 小林 勝         原子力安全主席分析官 野中 則彦
原子力発電検査課長 山本 哲也      高経年化対策室長 (併)石垣 宏毅
新型炉規制室長 原山 正明         核燃料サイクル規制課長 真先 正人
核燃料管理規制課長 児嶋 秀平      放射性廃棄物規制課長 中津 健之
総合廃止措置対策室長 (併)鈴木 宏二  クリアランス対策室長 (併)鈴木 宏二
原子力防災課長 前川 之則         原子力事故故障対策・防災広報室長 八木 雅浩
火災対策室長 渡辺 剛英          保安課長 吾郷 進平
電力安全課長 櫻田 道夫          電気保安室長 (併)佐藤 暁
ガス安全課長 栗原 和夫          液化石油ガス保安課長 北沢 信幸
鉱山保安課長 嘉村 潤            石炭保安室長 清水 篤人
362名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:51:12.92 ID:oAUDWDd50
自民を擁護するために東電を擁護するするネトウヨwww
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 14:51:17.32 ID:6zWBMVmQ0
日本の選挙なんて消去法なんだから、「こいつを当選させろ」って票じゃなくて「こいつだけは当選させんな」って票にすりゃいいのに
364名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:51:21.31 ID:isciVHNMO
重要な発表は市場に影響を与えかねないので金曜日に
365名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 14:51:28.52 ID:BqAxfIH+0
自民、民主、共産だけでいいと思う
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:51:36.39 ID:FtYZq3gE0
原子力関係だけじゃなく、独法とかの中間団体全部廃止しちゃえばいいんだよ
大きな政府は嫌って言うけど、現状は超巨大な行政になってる
367名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 14:51:41.34 ID:oEBvY6AB0
          ____        ) 『 民主と共産で連立組んだらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー’´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. ? ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
368名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/29(金) 14:51:56.31 ID:V+9iX1ZE0
東電株もってる銀行がやばくなると貸し渋りとか出始めるから東北以外がやばく
なる東電は生かさず殺さずがいいと思うけど。
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:51:56.96 ID:vKl0lSO+0
【共産党賛否一覧】

・党員資格は日本人のみ。在日お断り。
・アンチ経団連
・アンチ金持ち(1922年結成時から生粋のアンチ金持ち。)
・アンチ公明党、創価学会(恐ろしいほどの犬猿の中、共産党は公明党が死ぬほど嫌いな政党)
・アンチ部落解放同盟(大喧嘩して断行)
・アンチ中国(60年代、中国から工作活動を受け、中国共産党と大喧嘩→断行
それ以来中国からの内部工作に一番敏感に拒絶する政党。中国共産党も日本共産党だけには工作はもう不可能だと思っている)
・対中国とは、数十年間犬猿の仲だったためか、今もほとんど交流なし。訪中は数年に1度あるかないか。
(公明、民主は毎月のように中国に党首、幹部自ら朝貢に行く、もう中国とズブズブ)
・アンチ派遣会社(搾取会社は大嫌い)
・北方領土返還問題を常に提起(4島だけでなく、”千島列島全体”の返還を要求している。自民党の言う北方領土は4島のみ)
・竹島返還を当初から提起。(今では対話中心へとトーンダウンしているが、「竹島を武装再占領せよ」と言った唯一の政党)
・自衛隊は容認。(社民党は自衛隊反対)
・アンチ公務員。(官庁の官僚、警察に対してアンチ。役所とか福祉・防災は肯定)
・人権擁護法案に反対してる (「日本共産党は、人権擁護法案の再提出に反対します。」とOHPにアリ)
・国家主権に関わると外資企業の政治献金解禁も反対(自民、公明、民主、国民新各党など賛成多数)
・労働者保護のため外国人研修生受け入れ、移民反対(自民、民主は移民計画を進めている)
・児童ポルノ法改正案などの創作物規制に反対


日本共産党こそが真の愛国政党
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:51:59.15 ID:ATXzoBZr0
共産党△
テロ集団東電は想定外とか嘘ついてんじゃねえよ国賊が
371名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:52:02.52 ID:kv3XypKY0
そろそろ東電株で遊ぶために口座作るべ
372名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 14:52:04.53 ID:KF8XiYTsP
痔民がミンスに全責任を擦り付けようとしていて呆れる
天地がひっくり返ってもこの糞政党には投票しないy
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:52:12.33 ID:aKUhpAOH0
糞ワロタwwwwww
これよりwww屯田社員はww修羅に入るwwww
374名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:52:16.61 ID:dkPem4XQ0
>>327
ガチガチの公明乙

375名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:52:29.19 ID:MpFyQE/6i
>>337
吉野って慶應の吉野?
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:52:29.42 ID:oAUDWDd50
>>363
そして誰もいなくなった
377名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:52:32.26 ID:n95ClPaF0
>>366
天下り先が無くなっちゃうだろ!
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:52:38.75 ID:0ld/IMO60
共産党の正しい使い方
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:52:45.05 ID:zoMg2xCs0
共産党△
380名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:52:51.28 ID:c7VvnVfU0
(*゚ー゚)
381名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:52:59.00 ID:rmP6CkzJ0
ようするに東電免責では世論がもたない
突っ走ってるのは各内では与謝野
あとは仙石とか東電議員
ほとんどは表では言えないくらい、世論が悪化してるので免責は100%無理だろうな

国会中継酷いな
自民の議員が菅を責めてるんだが、韓国首相が日本は無能って言ってるってネタはまずい
同じ韓国首相が竹島に軍駐留を同時期に宣言してる
少しは調べてからネタ使った方がいい
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:53:07.19 ID:zaARw+kV0
毎日新聞の記事にもあったよなー
どこぞの大学教授が15年ぐらい前に福島原発の問題を出してたが
無視されたって
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:53:17.12 ID:x0kfP1n60
枝野さんさすがや

もう御役目終えたんで、民主モロともきえてくださませ
384名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 14:53:19.07 ID:RYAbCx45O
>>281
今回初めて共産党に入れたわ、市長も市議も落選したけどな
県議はうちの区は選挙なかった

福岡は共産議席0なんだよな
385名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:53:19.90 ID:QhBshHG6P
共産党に政権とってもらって既存体系を破壊してもらいたい
保守的観点からは既存産業を守るという発想しかでない、従って産業成長も停滞する
共産党の政策が魅力あるものかはさておいて、完全に粉砕してもらわないと未来は無い
今の資本主義という名の拝金主義では、社会を駆動するトルクは発生しえない
日本にとって何より邪魔なのは老害
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:53:22.42 ID:EMRfrP+D0
>>369
共産△
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:53:22.71 ID:qfOLL8DM0
異常に巨大な天災は関東大震災の3倍くらいって中曽根も言ってたことだし、どう考えても免責無理だよねえw
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:53:30.80 ID:cfDczbyO0
まだ責任の擦り付け合いやってんのか
389名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 14:53:31.86 ID:sCIGyJ0LO
>>369
在日参政権は?
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:53:37.82 ID:ZnYIKjxq0
>>367
政権への使用はお控えください
391名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:53:50.32 ID:1hj/EssO0
>>281
衆院選で幸福実現党に入れたことだけが私の誇りです
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:54:17.00 ID:ktmuyVil0
共有主義始まったな
393名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:54:21.09 ID:54LDJVyV0
枝野△
共△
394名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 14:54:22.95 ID:kJwfXCiN0
>>372
あんた一人頑張ったって、あんたんとこだと
自民党のタスキかけてりゃ犬でも選挙に通るって県でしょうに
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:54:25.54 ID:z34FjRMfI
ひゃっほい
396名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 14:54:28.78 ID:TupOWzDE0
もうν速党作ろうぜ、おまえら
397名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 14:54:32.45 ID:BqAxfIH+0
共産党が政権は絶対駄目だよ
398名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 14:54:36.11 ID:f9zCpY5aO
>>369
盲信する馬鹿がいるんだからマジで止めとけ
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:54:38.84 ID:0ld/IMO60
>>386
共△
こうでよくね?
400名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:54:44.24 ID:k7fyPYXn0
>>383
駄目じゃないかw東電ズブズブ原発自民残しちゃ
401名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 14:55:07.36 ID:q82ziFgl0
俺たちの枝野
402名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 14:55:12.26 ID:rXAXWBCUO
でも結局東電が逃げ切るんだろ 根の張り方がハンパない
403名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 14:55:22.84 ID:YxKI8x+P0
菅と枝野と言ってること違うじゃん。
どっちが正しいんだよ。
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:55:24.93 ID:tB4pal2Z0
さすが弁護士。弁が立つ。
ただ国民も気をつけないとな
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:55:31.35 ID:0ld/IMO60
さすが民主党の豚骨ベース
406名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 14:55:37.51 ID:f9zCpY5aO
>>396
民主党以上の屑政党になるな
胸熱
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:55:41.11 ID:cUg6A4UF0
共産党GJすぎる
408名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 14:55:53.88 ID:q82ziFgl0
>>369
共産△
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:56:03.82 ID:o29N/7Aw0
当然だわな
410被災者(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 14:56:07.50 ID:0EV/JZ2Z0
ボーナス出す余裕がありぁ、免責なんて不要だろよ。
411名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:56:09.53 ID:jCvaRpoY0
民主党にしてはまともな事言ってる不思議
412名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:56:12.01 ID:QhBshHG6P
共産党を称揚するときは 四位GJ!と相場が決まっている
しかし何年経っただろうか
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:56:13.39 ID:DsG9aiVm0
>>399
「さん」をつけろよデコ(ry
414名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:56:14.41 ID:tUjZD1vE0
>>375
福島の吉野正芳。
本気で午前中の国会答弁酷かったぞ。
あんな露骨な東電擁護と、税金投入論始めてみた。
415名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:56:18.14 ID:rmP6CkzJ0
ごめん、大間違いでしたw
>>381は自民じゃなくて公明の石井

すまんね自民支持の人
(竹島に軍を入れろって言ってた)韓国首相を持ち上げて、素晴らしい人みたいな言い方してたんで
片手間で見てたのでみ間違えた
416名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:56:20.43 ID:4BXDG5aJO
原発政策に関しては、なんだかんだで以前から安全性を危惧していた共産党が、一番国民と国家の安全を願っていた愛国心のある政党だったね
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:56:35.72 ID:ofZ8Q7Fg0
自民もさすがに枝野が共産の過去の質問を持ち出すとは思ってもみなかっただろうな。
安倍内閣だっけ、共産の指摘を無視したのは。
民共連立の枝野内閣も近未来か、胸熱。
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:56:42.19 ID:GY2a/ZT50
でっていう
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:56:42.72 ID:FtYZq3gE0
>>413
ついてるから△なんじゃん
420名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 14:56:42.65 ID:unPjmVP/0
共産党ってこういう場面では無駄に強いよな
幹部にどういうわけか理系エリートが多いしwww

文系ならまだわかるが、なんで理系エリートがあんなに多いんだよっていう。
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:56:48.88 ID:TdHTj8M60
確かに野党△
422名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 14:56:50.77 ID:m8jAOtKJ0
こういうことを前からはっきりと言うべきだったんだ
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:57:14.37 ID:InrjNNW80
共産が数兆円以上の価値発揮したのか

公明と違ってやっぱり完全消滅させるのは不味いんだな
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:57:15.52 ID:K+dYLau90
とんこつベースでも使える奴と使えない奴がいるんだな
425名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:57:21.79 ID:7OerOhVu0
>>369
これからは共産党の時代か・・・
426名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:57:22.46 ID:v7MKDnTE0
>>281
市議会議員選挙でなれあいみたいなことになるのは嫌なんで反対勢力に期待して共産に入れた
ただ3人出せば全員当選するところを4人出して全員落ちるという惨状だった
427名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:57:36.69 ID:UIyeb52D0
>>417
議事録にも残ってるんだから当然でしょ
428名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:57:42.13 ID:2xCSsIwZ0
>>162
共産が蹴ると思うけどな、仮に協力するとしても
地方議会と同じように中立は守って、議論の内容によって是々非々で賛否を決めるで終わるだろ
429名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:57:54.41 ID:w4rb1Anj0
共産党を与党にする気はさらさらないけれど
もう少し力をつけさせてやりたい
どうすればいいんだろう…
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:58:00.32 ID:nKQarkNU0
>>369
何でこれで与党になれないの?
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:58:01.50 ID:7OerOhVu0
>>426
ホームラン級の馬鹿だなw
432名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:58:08.13 ID:ATXzoBZr0
これ共△が与党だったら原発事故は防げたということだよな
でも共△が与党は怖いなw
433名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:58:10.28 ID:CFEZbZ8/0
まあこれで免責認められたら世界の笑いもんだわ
まあ、もう笑われてるけど
これ以上勘弁してくれや、東電
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:58:23.09 ID:+bHNrWhr0
枝野が首相でいいわもう

少なくとも菅の1000倍まし。
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:58:30.75 ID:CeabX5B/0
自民は東電の代わりに金払ってやれよ
利権でいい思いしまくったんだろ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:58:35.94 ID:pVenlVfn0
政治家ってほんと楽な商売だよな
トンデモ理屈でもワーワー言って通しゃいいわけだし
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:58:43.53 ID:9o34K5130
誰が愛国者かは、終わってみて初めてわかるもんなんだよな。歴史ってのは皮肉なもんだ。
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:58:57.35 ID:OouIWkHQ0
はじめて日本のために役立ったな
439名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 14:58:58.40 ID:QhBshHG6P
共産主義になると貧しくなるというが、日本が貧しくなるのはもう決定事項じゃん
成長戦略のないまま既存の(オワコン含めて)産業を守ることしかしねえんだから
社会のドライブが今のまま社会のロード(負荷)が増えていく一方じゃ詰みじゃねえか
金持ち連中はどうすんの?理由つけて海外に高飛びすんの?
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:58:58.61 ID:3tMo8EBm0
>>369
名前変えるべきなんだよなー
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:59:01.00 ID:EMRfrP+D0
>>420
理系は真実を捻じ曲げることが大嫌いだからな
文系は捻じ曲げるのが好きだけど、創作とか
442名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 14:59:02.12 ID:taxlWEFuP
枝野総理誕生前夜
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:59:07.19 ID:0ld/IMO60
>>430
名前が悪い
広報にセンスがない
歴史的に毛嫌いする固定層が居る
444名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:59:20.11 ID:v7MKDnTE0
>>431
おかげで全国の県庁所在地の中で唯一共産党議員ゼロだぞ
選挙対策委員は大変なことになるだろうな
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:59:22.03 ID:fHE8E9aX0
ちょっと待って?
想定外かどうかと異常災害かどうかは全く別問題なんだけど
異常災害なら想定内関係なしに免責になるケースの方がよっぽど多いよ

なら被災した人達も津波は想定できたはず云々で
住宅全部自分で作り直せってことになっちゃうけど
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:59:32.86 ID:XTxv/Jai0
いいこと言った枝野さん!

東電は謙虚に賠償すべき。

あと東電に責任ないとか言ってる経団連はシネ!
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 14:59:37.67 ID:dkPem4XQ0
>>369
ステークホルダーなら絶対に投票しない
庶民の為の政党だな

日本ってそんなに既得権益持ってる奴いないのに
共産党に入れない不思議
448名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:59:43.81 ID:RCfpBhscO
>>429
俺もそう思ってる。投票しろ
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 14:59:50.93 ID:lQLZK1770
東電の問題はほんと面倒だよな。独占企業で利益は税金に似た性質だし、
営業譲渡させて潰した場合には、年金とか保険とかがやばいし。
免責なしでも、結局は電気料金にその分を転嫁するはずだけど、本当の大口は
自家発電の方が安上がり。結局、一般家庭だけ痛い目を見る。
税金でも東電でも東電エリアならたぶん負担額は大差ない可能性もあるかな。
450名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:00:08.63 ID:InrjNNW80
>>420
オウムも理系だらけだな
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:00:08.94 ID:8xMkT2jO0
いいぞ枝野、もっと言え
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:00:20.34 ID:PzjeSvcZ0
ネトウヨ大丈夫?
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:00:21.58 ID:nKQarkNU0
>>443
漠然と中国みたいにしようとしてんのかと思ってた
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:00:21.66 ID:UN0xNv+G0
党とか政府としては天下り先とか利権の絡みで触れなくなかったんじゃね
でも爆発前後の東電の対応はすごく酷すぎた
枝のさんも心身に被害受けたし東電の酷さが身にしみたからの反応なんじゃねw
455名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:00:29.07 ID:BqAxfIH+0
だって共産党だもん
誰がいれるんだよ
こえーよ
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:00:41.82 ID:HfJXyWj40
>>434
マイナスの1000倍か、背筋が寒くなるな
457名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:00:43.34 ID:VezCdino0
たぶん全国の電力会社が分担して総かぶり、ある程度負担して
残りは税金、東電解体で終結すると思うよ
458名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 15:00:46.59 ID:POLFkOGD0
>>453
中共と日共を一緒にすんな
459名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/29(金) 15:00:50.34 ID:KF8XiYTsP
>>394
もうそういう時代は終わりました

小選挙区選出議員 定員5

宮崎岳志(民主)
石関貴史(民主)
柿沼正明(民主)
福田康夫(自民)
小渕優子(自民)
460名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 15:00:51.32 ID:pqxuxDTHO
枝野△
461名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:00:55.88 ID:QhBshHG6P
金持ちに高飛びされる前に私財を没収しないと税金という形になって国民に降りかかる
利益を吸えるだけ吸って責任は取らない、こんな奴らが日本のために何かするとは思えない
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:01:00.03 ID:57s2Q2rV0
>>445
たしかにな。
理屈としては正しい
463名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:01:01.23 ID:aRxOBqejP
>>440
ああ、たしかに。
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:01:04.64 ID:S7Nk6nwQ0
どうした枝野
まともなこというじゃないか

放射能をまぶした食事でも食ったか?
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:01:08.08 ID:htHxAy9Q0
>>441
理系は理想求めるからな。その是非はともかく
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:01:13.66 ID:fTLVN10wO
>>8
ついでに

昨年4月13日、二階俊博元経済産業相や松本純元官房副長官(衆院比例南関東)らが自民党内に津波対策議員連盟を発足した。
公明党と連携して同6月11 日には衆院へ「津波対策推進に関する法律案」を提出している。
しかし、与党が300議席以上を占める状況下で、本格審議されない「つるし」の状態が続く。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104090021/
467名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:01:16.74 ID:M3BOgL+R0
自民顔面チェレンコフ光ブルー
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:01:26.34 ID:DaRY6P1I0
東電はミスをした
石破の娘は落として枝野の親族を入社させるべきだった
469名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:01:37.55 ID:k7fyPYXn0
共産って名前いい加減捨てればいいのにな労働党にでもしろ
470名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:01:38.77 ID:bDqGK8LIP

■福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 2007年7月24日
 http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

 福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、
 すでに明らかになっている。

 これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり
 この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。

 そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。

 >対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 >対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。
 >対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。


※事前警告を無視した経緯により東電の免責は絶対にありえません。
471名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 15:01:40.02 ID:f9zCpY5aO
え…本気で共△って思ってる人がいるの…?
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:01:41.32 ID:9G23+5vB0
免責ないと東電はどうなっちゃうのっと
473名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:01:57.19 ID:rZ1o3IWmP
共産党も社民党も絶対にありえない
474名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:02:06.46 ID:BqAxfIH+0
>>445
それはそう思う
でも、本来なら防げたから言われてるんじゃないの
475名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:02:15.71 ID:unPjmVP/0
>>430
一応、公安の監視団体だもんよ。
綱領から武力闘争路線を完全削除してないからというのが理由みたいだけど。

今はわりとおとなしいけど、一時期パイプ爆弾つくったり、国鉄爆破したりすごかったみたいだぞ。
476名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 15:02:26.45 ID:KwLEBzA1O
共産党GJ
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:02:27.00 ID:w4rb1Anj0
何党って名前ならいいのかな
変えて力つくんならとっとと変えろよ…
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:02:32.11 ID:cxkntZ8c0
>>444
シャレじゃなく自己批判させられてると思う。
京丹後市でも前にそういうことがあった。
479名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:02:36.32 ID:zaARw+kV0
>>472
結局のところ、最後は国有化ちゃう?
480名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:02:36.88 ID:WJYJW/oZ0
>>445
ま、原賠法の趣旨は被害者救済であって、事業者救済じゃないですからね。
免責は極めて限定的に行われるべきなんですよ。条項の表現より法の主旨が重視すべきです
481名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 15:02:37.81 ID:MjkqRoZr0
東電さんかわいそうです><
482名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 15:02:47.58 ID:RYAbCx45O
>>426
福岡市長選はひどかったな
ALLvs共産党

開票前に当確クソワロタ
483名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:02:48.58 ID:S7Nk6nwQ0
>>445
全部は支援しないだろ
全体の金額は大きいが、個別でみればお見舞金程度だぞ(東電の人災分除く)

まあ後は金融機関などへ働きかける分を入れても個人の負債レベルでみると
わずかな物だよ。返済期間の猶予とか金利下げとかその程度だろうし
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:02:49.82 ID:aRxOBqejP
>>420
民主党総裁ってゴミ理系はうんざり
485名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 15:03:00.19 ID:nIc06a9/0
>>432
どの政党もバックに他国が付いてるってのが問題なんだよな
何処もついてなければ現在がちがちの共産主義というわけじゃない共産党の考えも悪くはない
486名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:03:02.88 ID:alCPH/8i0
明日からマルクス主義勉強するわ
487名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 15:03:15.08 ID:HZ4t8+//0
官邸にすら嘘ついて騙してたってのが致命的だな
何様のつもりだこの糞企業
東電の嘘を見抜けなかった菅もバカだけどそれ以上に東電が糞すぎ
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-481.html
488名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:03:19.32 ID:DO7aEkty0
>>415
素晴らしい人ってニュアンスは無かったよ。
489名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 15:03:43.15 ID:x1ayWI5w0
ずっと共産党に入れてる
490名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 15:03:48.37 ID:i1fGS3cw0
共産党△
491名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 15:03:52.48 ID:HZ4t8+//0
>>420
>>450
理系は理想主義者多いんだろ
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:04:01.30 ID:tUjZD1vE0
>>479
国が負債背負うなんてアホか、ありえない
東電が身体きりつけて血を流して死ぬまで責任取り続けるんだよ
逃げられない、一生、逃がさない
493名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:04:01.79 ID:4aJI12WNP
やはり最後に頼りになるのは共産党ってことか
次の選挙では共産に入れるか
494名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:04:04.53 ID:taxlWEFuP
今まで枝野を見誤ってたようだ・・
495名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:04:08.58 ID:sB2ZBUTK0
さすが共産党
頼りになる
496名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/29(金) 15:04:11.59 ID:HZmxCLsGO
はい
497名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:04:15.89 ID:AYjCQt2LO
東電さんもそうだが国にも責任あるよな
498名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:04:22.08 ID:bVBmeCnQ0
解散総選挙になったらどの党に入れようか
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:04:22.50 ID:AN/zVt3M0
東電叩きによる「人災」

もういいかげんに「東電叩(たた)き」をやめてはどうか。
たしかに、今回の福島第1原発事故については東京電力にも責任があるだろう。
しかし、そのことといま蔓延(まんえん)している陰湿な東電叩きとはほとんど関係がない。

まず、東電の「想定外」発言を批判して何から何まで「人災」だと言うのは、
恐怖に煽(あお)られた短絡にすぎない。この世の危険には確率計算できるリスクと、
計算できない不確実性があって、リスクについて東電はかなりの程度まで想定していた

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n1.htm
500名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:04:23.00 ID:+bHNrWhr0
>>441
確かに。鳩山さんとか菅さんとか見てると真実の徒という感じだよね。うん。
501名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:04:32.36 ID:P3WxHGKXO
>>420
> 幹部にどういうわけか理系エリートが多いしwww

菅「呼んだ?」
鳩山「呼んだ?」
502名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:04:34.02 ID:BcooGsYHO
東電「来月から電気代10倍なwwwいやなら自家発電しろよwww」
503名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:04:37.72 ID:cRSY/yCF0
がんばれ工作員
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:04:48.09 ID:w4rb1Anj0
>>475
一方自民民主は原爆やっちゃったと…
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:04:58.07 ID:bge57V0U0
△△△
506名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:05:00.62 ID:6zWBMVmQ0
東電解体しちゃうと賠償債権より社債優先されんでしょ?実質の賠償額としたら雀の涙目くらいの金額になっちゃうんじゃないの
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:05:01.50 ID:EMRfrP+D0
>>484
ルーピーと管はほんと理系の恥晒しだな
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:05:07.04 ID:EyU8Z0x90
地震自体は巨大だったけど
福島は震源から離れていて
震度6程度だったろ
509名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:05:11.31 ID:taxlWEFuP
ていうかこれ原発事故以来ずっと2ちゃんで言われてたことだよね
枝野は2ちゃんを見てたのかな
510名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:05:15.40 ID:zhd67+GW0
そういう意味で言ったのではない
511名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:05:16.24 ID:tmphEnDM0
流石は共産党、確かな野党、永遠の野党の名は伊達じゃない
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:05:21.85 ID:cxkntZ8c0
>>482
共産が候補者立てないと、大概の首長選挙は無投票になるからなぁ。
選挙出来るだけ共産の存在価値はある。
513名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 15:05:50.95 ID:/YaE4sjYO
東京だけ滅びてくれ
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:05:59.14 ID:hJscWSPZ0
俺も今回初めて共産党入れたぞ
落ちたがw
とりあえず低議席の割にはちゃんと仕事してるのは分かった
社民や公明も仕事せいよ
自民、民主は入れてあげん
515名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:06:01.35 ID:DaRY6P1I0
>>499
ソース下野なう新聞余裕
516名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:06:04.08 ID:unPjmVP/0
>>501
東大での鳩山はともかく、菅レベルじゃ真の理系エリートとはいえんだろう。
日本共産党は東大出の理系エリートが無駄にごろごろしてる。あそこ変だよ。東大が変なのかもしれないけどw
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:06:12.25 ID:YOxo4V/R0
共産党がいてよかった
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:06:26.52 ID:2Hvlgs5N0
共産はキレやすいやつが多いイメージ
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:06:40.54 ID:InrjNNW80
電気使わせてやってるんだから余裕でボーナス出し続けますでお馴染みの
東電(本体かどうか知らんが)からさっさと原発利権取り上げて、
無駄に詳しい共産エリートにやらせれば最も安全で効率的なシステムになりそうだな
皮肉な話だ

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304034420/
520名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:06:41.04 ID:v7MKDnTE0
>>475
祖母が共産系労組に入ってたときは散々警察と衝突したとか言ってたな
本人は笑い事のように話してたけどひどく引いてしまった
521名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 15:07:36.33 ID:f9zCpY5aO
>>503
アカに感化される馬鹿が多すぎ
共産党に中国の旗が掲げてあったのを忘れたのか
522名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 15:07:45.38 ID:Fj1ImWWg0
>>491
夢みたいな希望がなきゃ実験なんてやってらんないからな
523名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:07:58.17 ID:TupOWzDE0
>>445
被災した人はまわりに迷惑かけてないからな
東電はまわりに迷惑をかけまくって世界的問題でしょ
524名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:08:09.26 ID:fTLVN10wO
>>435
原発推進を働きかけてる電事連から献金や選挙協力して貰ってる民主党はどうしましょ?
525名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:08:11.59 ID:uUTvFbjZ0
>>445
あほか、一般人がプルトニウム持ってるかよ
安全対策の基準がちげえよ馬鹿
526名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:08:14.38 ID:hJscWSPZ0
>>499
産経の平常運転
もう消えた方がいいよ東電広報紙w
さすが地球環境大賞w
527名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:08:20.58 ID:kwyRhPtT0
フルアーマー枝野官房長官は、正論もフルアーマーだな
枝野△
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:08:42.88 ID:eDYL9p4C0
これはおかしいだろ
指摘してたかどうかじゃなく、純粋に地震の大きさがとんでもなかったかどうかで決まるんじゃないのか?

共産党が宇宙人が攻めてきたらどうするのかと質問したら宇宙人襲来に備えなくちゃいけなくなるぞ
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:08:43.80 ID:m9Gje3kG0
>>369
たしか特別支援学校にも肯定的だったな。
池沼を普通学級で学ばせるのには否定的だった気がする。
ソース無しでごめん。
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:08:45.57 ID:gA+8hN5h0
(´・ω・`)想定外は逃げ言葉
531名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 15:08:47.88 ID:lAjZWEhXO
ニンニ〜ン!
憲一氏〜
532名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 15:08:50.89 ID:HZ4t8+//0
ぶっちゃけ共産党政権なら幹部何人か粛清されてるレベルだよな
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:08:59.63 ID:tUjZD1vE0
ただ、共産党なんかには絶対に、経済的な部分が関わるところは任せられないがな。
だから知事選なんかじゃ絶対に投票しちゃだめ
福祉にばらまき、企業無視で大衆にばらまき、利益にならない
理想論のエネルギー政策とかで浪費して、財政ぼろぼろにするのがお約束だから。
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:09:20.31 ID:qVihEfg4O
>>521
画像持ってこいよ
535名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 15:09:25.34 ID:MjkqRoZr0
おそらく政府の迷走ぶりとか初期対応のまずさから見て
東電が政府に情報を上げなかったとかありそうだな
枝野としても自分が恥かかされたって気持ちもあるだろうから
東電には厳しく当たるのかもな
そうしてくれたらうれしいが
536名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/29(金) 15:09:31.98 ID:wuVJNGOG0
自民党が諸悪の根源だろ?
537名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:09:31.81 ID:TdHTj8M60
>>445
損害賠償が異常な事態で免責されることはない
保険とは全く性質が違う
538名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:09:38.74 ID:P3WxHGKXO
>>447
リアルでは既得権益もってないから、
ネットや選挙では既得権益側に立つことで自分を慰めているから。

寄らば大樹のなんとやら気分だね。

「既得権益層の末席に入れてもらっている」と思うことで
リアルでの不遇を慰めている。
まあ、大樹の陰に寄って大樹に養分吸われてる訳だが。
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:09:41.12 ID:xx4g09Zl0
たまに外交方面で電波飛ばすけど
まじめだよな、共産党
540名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/29(金) 15:09:47.16 ID:wuVJNGOG0
>>536
だね
541名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:09:51.36 ID:QhBshHG6P
>>528
チリ沖地震の件からして十分に想定される範囲だったという
542名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:10:01.07 ID:VGoQV7Gf0
悪いのは、東電に改善命令しなかった経済産業省と自民党やんけ
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:10:11.19 ID:LzWQr8IT0
>>509
俺が言ってた
俺GJ

でも原発補償スレの最初の方では
大規模天災だから免責って
条文だけ読んでいかにもな人たちが優勢だったけれどもw
544名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 15:10:15.91 ID:f9zCpY5aO
>>534
共産党のHP見てこい
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:10:18.04 ID:NxqlXIuq0
>>189
「ただちに」を辞書で調べたら

1 間に何も置かないで接しているさま。直接。じかに。「窓は―通りに面している」「その方法が―成功につながるとは限らない」
2 時間を置かずに行動を起こすさま。すぐ。「通報を受ければ―出動する」

意外と間違っていない




つまり、直ちに影響はない=即死はしません
546名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 15:10:23.18 ID:ubhajkFR0
なるほど、原発関係でうるさいから
東電では共産党員が弾圧されていたのか
547名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 15:10:24.87 ID:E/KPgV840
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:10:24.96 ID:D/+uMU0F0
想定外で済むのは、天災そのものの被害の方が天災が原因で引き起こされる被害より大きい場合でしょ
津波で例えると原発から放射性物質が飛散した地点まで壊滅したらいくらカネかけて対策しても無駄なレベルなワケで想定外と言える。
津波の被害>放射能の被害になるからね

今回程度の津波は、カネをかければ防げたハズなので想定外は通用しない。
549名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 15:10:41.97 ID:ZEhxEK8k0
原発問題では自民ゴミ以下だな
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:10:49.81 ID:WJYJW/oZ0
>>542
献金もたんまりしてるらしいし。結局ズブズブなんだよね
551名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:10:52.99 ID:BdWAcEv8O
ありがとう共産党だな
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:10:52.99 ID:YCGMTjhE0
>>1
戦時中なら日本の場合切腹だ
社会主義国家でも銃殺刑だろう

東電が平和ボケしすぎ

国会で大津波の時の問題が以前に指摘されてるから特にだ
予想はされていた事態

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110429/t10015633741000.html
「大変大きな津波であり地震であったと思うが、国会などでも、大きな津波で原子力発電所が事故に陥る可能性があることは指摘されていた。
全く指摘がなかったのであれば、想定できない被害だと言えるが、国会などで指摘されていながら備えていなかった以上は、免責条項に当たるとはとても考えにくい」と述べ、東京電力は免責されることはないという認識を改めて強調しました。
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:10:53.14 ID:Un/4k+oT0
津波が何度も起きてる地域で津波対策してないんだから免責されるはずねーわなw
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:10:53.27 ID:InrjNNW80
>>512
プロレスに加担してるだけでは逆効果だろ

寧ろ、立候補やめてそういう実態を剥き出しにさせるべき
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:11:09.12 ID:FdsT7WhF0
すげぇーソースは共産党
556名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:11:08.93 ID:unPjmVP/0
枝野ってどっちかというと社会主義よりだし、日本共産党とはわりと政治思想はちかいよな
民族社会主義の民社ほど右よりでもないけどさ。

しかし、枝野って中国嫌いのくせに、中国好きの仙石の懐刀というポジションなのがわけわからん。
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:11:17.91 ID:mq0qNZKe0
共産党には10議席ほど常に与えておいておこう
それを超えた時は破防法を適用しよう
558名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 15:11:29.21 ID:7OerOhVu0
東電はもっと謙虚になるべきだな
堀江と同じで態度が悪すぎる
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:11:41.05 ID:YjfTVZ2G0
愛国左派ってないの?
560名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:11:45.88 ID:InrjNNW80
>>518
何とかと共産は使いよう
561名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:12:12.95 ID:DaRY6P1I0
>>559
冷戦時代じゃあるまいし今どき右左言ってる時点で既に短絡かと
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:12:28.63 ID:eDYL9p4C0
>>541
それでいいんだよ

共産党が指摘してたから、なんて馬鹿な理屈をこねるんじゃなく、
今回の地震規模は予想できた範囲だから対策しなかった東電の責任だ、としなくちゃいけない
563名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 15:12:35.95 ID:Y+IQN/4/O
自民はいつまで雲隠れしてるの?
"管政権しか"叩けないへたれども
564名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:12:41.06 ID:LfLCuskH0
何にでも突っかかってくる共産党のコトバを根拠にするのか・・・
565名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:12:43.03 ID:xUKktfhV0
>>504
原発と原爆の見分けもつかないのか。
566名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:12:47.32 ID:8W03wX580
ロボットもあったのにさぁ
自民さんと東電が、事故なんておきないw
とか寝言言って撤去したんだよねw
で事故起きて何にも出来ない馬鹿共w
完全な人災だよ、これ。
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:12:53.96 ID:eCuiwvXM0
>>528
対策できる事と出来無い極論を一緒くたに並べさもその例え事を得ているかのよう論じるとは
まことに浅はか極まりない。腹を切って己の未熟を知るがよい
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:13:04.52 ID:UN0xNv+G0
>>507
理系といってもピンキリだからな
理系にもいい所と悪いところがあるがそいつらは理系の悪いところが集まってる
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:13:12.79 ID:0+66YsgU0
口だけの共産党が言った事にまですがる民主党
始まってすらいない
570名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:13:17.65 ID:mq0qNZKe0
玄海のプルサーマルについてのシンポジウムで東大の大橋弘忠さんは、
格納容器が破損する事態なんて1億年に一回と言い切ってるよ
571名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:13:29.39 ID:LdOug6N90
自民も民主も政治から消えてください
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:13:32.18 ID:Rk6Slu7s0
ありがとう共産党
573名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:13:32.60 ID:gbH/ljah0
何が△だ
民主のネットサポーターきめぇ
574名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:13:32.79 ID:unPjmVP/0
>>559
昔あった民社党ってのは愛国左派にわりと近かったよ。
今は民主に吸収されてるけど。

といっても、冷戦が崩壊してるので左右の区別が今は難しいけどね。
575名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:13:42.87 ID:InrjNNW80
>>533
日銀総裁にすれば良いんじゃないか
576名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:13:50.30 ID:f0lgyFW50
>>35
諦めろよww
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:13:56.15 ID:hJscWSPZ0
>>544
HP見ても何もないが?
中国共産党とべったりなのは、自民、民主、公明、社民なのは歴史的事実だがw
共産以外皆だなw
578名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 15:14:02.95 ID:HZ4t8+//0
天皇叩きさえしなきゃ共産党もありなんだが廃止とか言っちゃってるからなあ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:14:06.32 ID:EMRfrP+D0
共産が政権だったら原発問題はガチで防げたかもな…
ああ無能な国民が自民やミンスを選ばなければ被災者はもっと助かっただろうに…
580名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 15:14:11.82 ID:Y+IQN/4/O
共産党△
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:14:21.01 ID:3c/9Co6S0
共産党が仕事した
582名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:14:40.94 ID:3G4Bt/ql0
共産党にしか打てない楔だったな
素晴らしい
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:14:42.20 ID:hdSIXBEF0
共産党△

良い仕事してまんな
584名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:15:02.87 ID:QhBshHG6P
>>562
そのものずばりを指摘されてたのと
なんとなーくそんな雰囲気をかもしだしていただけではレベルが違う
585名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 15:15:08.64 ID:Y2fT2aOH0
人殺し
586名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:15:14.39 ID:P3WxHGKXO
>>516
> 東大での鳩山はともかく、菅レベルじゃ真の理系エリートとはいえんだろう。

まあなw
鳩山は理系エリート呼ばわりするに十分な実績あるけど菅はなあ。

> 日本共産党は東大出の理系エリートが無駄にごろごろしてる。あそこ変だよ。東大が変なのかもしれないけどw

党首からして東大理学部物理学科だもんなあ。
喋りも上手いしピアノもたしなむ、容姿以外は結構な完璧超人。
587名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:15:21.15 ID:InrjNNW80
>>535
ありそうどころの騒ぎじゃないだろ。

日本人全員がリアルタイムで監視しながらこんな状態でも隠蔽工作
するんだろうな、と思ってた通りの動きだった。
588名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:15:22.96 ID:YjfTVZ2G0
>>574
ありがと
調べてみる
589名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 15:15:23.61 ID:QH3/c/eN0
枝野懐柔にいくら金積むかな
590名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:15:28.27 ID:G9mc63kU0
発電所の保険を去年契約解除していたんだから
自覚はあったんだろ、東電は
591名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:15:29.09 ID:cFKa73qk0
共産党を与党にしようず
592名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 15:15:31.80 ID:f9zCpY5aO
>>577
カナダかどっかのおっさんが指摘してた動画がYouTubeにあったはず
っていうかあるから探せ
593名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:15:40.03 ID:taxlWEFuP
>>543
マジGJ
594名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 15:16:11.93 ID:ZEhxEK8k0
595名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 15:16:26.08 ID:mL2joYKX0
うんこ
596名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:16:29.64 ID:ByrwpmwlO
麻生太郎は、どういう形で責任を取るつもり?
597名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:16:43.47 ID:7bxBdScfO
災害を過小評価した想定での免責はありえない

万全であったといえるだけの防災対策がとられてなかったわけだから
598名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:16:51.85 ID:QhBshHG6P
文系風情に技術で駆動する現代社会の何を論じることができるというのか
政治をしっかり学んでいる?政治は三流扱いされているのに?
599名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:16:53.35 ID:JOHUvaYUP
>>556
中国嫌いだから中国好きなやつとは組めませんって、
そんなのを基準にするのって妄想上のネトウヨだけだろ。

だってネトウヨですら中韓嫌いなくせに中韓とべったりの自民が大好きなんだぜw
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:16:57.47 ID:DTW5cBbh0
枝野はまだ空気を読む能力があったってことか
政治センスは自民よりは上っぽいな
601名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:16:59.15 ID:m8jAOtKJ0
共産党のおかげで日本が少し良くなった
こんな未来は予想してなかった
602名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:17:06.87 ID:UxRFAR0z0
くそわろた。認可した国の責任は放置かよ。
603名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:17:07.33 ID:umKnf5nx0
枝野カッケ
604名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:17:10.72 ID:DaRY6P1I0
>>596
復興事業でセメントウマー
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:17:12.59 ID:cxkntZ8c0
>>586

>容姿以外は結構な完璧超人。

政治家は容姿が大事なんだよw
606名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:17:34.47 ID:hJscWSPZ0
>>592
おまえな在特会の変な爺のいってることだろw
お願いだからソースをYouTubeに求めるなw
お前池沼かwwww
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:17:37.44 ID:xCkeS70R0
>>516
ルーピー鳩山って、原発事故の勉強会なんかでは、
妙に鋭い指摘をしてるんだよ。
よくも悪くも理系バカなんだと思った。
政治家じゃなく理系の研究室にこもってるべき人材。
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:17:48.94 ID:ERyDHeTm0
共産党の議員さんにお願いすると生活保護もらえるんだってな
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:17:49.30 ID:Te29L2Om0
共産やるじゃねーか
610名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:17:52.15 ID:m9Gje3kG0
>>586
志位は工学部だよ
理学部は不破
611名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:18:09.88 ID:unPjmVP/0
>>599
いやいや、枝野さんの中国嫌いは筋金入りだぞ?www
612名無しさん@涙目です。(空):2011/04/29(金) 15:18:09.95 ID:BmBRFs+00
共産党は野党だからこそ輝くんだよな

政権とった瞬間に日本崩壊しそうだな
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:18:11.87 ID:/YLxLI06O
何か民主GJとか訳の分からんレスがあるな
指摘されてたって事は民主も指摘を無視していたって事なのに
614名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:18:26.65 ID:GKg4b/ay0
さすが共産党やな
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:18:46.37 ID:ZqAy+K+n0
>>544
どこの政党の回し者だ?
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:18:54.78 ID:tUjZD1vE0
自民も落ち目の東電なんて切り捨てちまえばいいものを。
こんなこと続けてたら、次の選挙で政権交代はするかもしれないが
どんどん議席数落ちてくだけだぞ。
617名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 15:19:05.00 ID:bwWVBPY70
>>604
ワロタ
618名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:19:07.24 ID:QhBshHG6P
>>607
ルーピーは政治家というよりも党首にならなければ良かった
リーダーシップの取れる人材の不足、日本が抱える問題点
リーダーシップを取れる機会など日本には無いに等しいからだ
619名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:19:15.56 ID:InrjNNW80
>>592
ベンジャミン・フルフォード?
620名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:19:18.39 ID:zrzZql3y0
でもさ

政治家で東電責任強調しているのって、枝野と管くらいだろ?
東電も動いているみたいだし、直に降ろされて
朝鮮総連のように国民けつもちじゃねえかな
おまえら
管政権の存続と東電逃げ切り
の究極の二択だけどどっちえらぶんだ?
621名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 15:19:20.55 ID:+cizlbGP0


ニュー速民って馬鹿なのか?
ブサヨに踊らされているだけじゃねーの・・・ブサヨの都合のいいニュースしか見ないでさw
枝野は口だけだろ
実際には東電は救済されていっているんだよな

菅首相「原発賠償、最後まで国が面倒見る」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110429-OYT1T00276.htm?from=main1

622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:19:24.21 ID:4OMPNMzy0
共産かっけーー!
623名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:19:26.30 ID:NwwD+Qzo0
共産党は必要な野党だな
数多いと困るけど。

社民党はいらない野党
624名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:19:30.23 ID:lXk190yU0
おいおい正論じゃねえか
初めて枝野がまともな発言したよ
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:19:34.66 ID:x101ABWS0
そしてEDNが政権内で村八分されるんですねわかりたくありません
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:19:52.35 ID:WJYJW/oZ0
>>602
車の免許は与えました。運転してもいいですよ。

突風強いところに敢えてチャレンジして横倒しになりました。
しかも、普段の整備のおろそかにしてたようです

運転手の責任
627名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:20:04.01 ID:P3WxHGKXO
>>610
そうだっけか。
サンクス
628名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 15:20:07.33 ID:Y2fT2aOH0
>>613
加えて国民と被災者見殺しだからな

どこがかっこいいのかさっぱりわからん
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:20:55.50 ID:tUjZD1vE0
公明党の東電擁護タイム入りました。
630名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/29(金) 15:20:57.06 ID:EM6nXJZp0
自民政権じゃなくてホントよかった
あいつらなら間違いなくジャブジャブ税金つぎ込むからな
631名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:21:02.19 ID:6d+epggA0
こういう時のための共産党
632名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 15:21:07.60 ID:edKdoOux0
社長いたのかよw
633名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:21:10.84 ID:unPjmVP/0
>>620
河野太郎は「東電を鼻血が出るまで絞り上げろ」っていってるから見直した。
親父はクズだが、息子は多少期待できそう。

娘が東電の石破はオワコン。
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:21:12.24 ID:K+f/WRzE0
東電が電気料金を10倍に設定するとか、方的に問題なく出来るの?
635名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:21:14.46 ID:oQPNWWpX0 BE:2501629676-PLT(18073)

災害対策予備費を仕分けした枝野の責任は?
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:21:28.28 ID:S7Nk6nwQ0
>>605
どこかの歯磨き粉みたいだなw
637名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:21:33.94 ID:ZvOnWkd80
さすが俺たちの共産党
638名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:21:45.91 ID:OKdSsxcdO
内部留保を全部吐き出して賃金の数割カット
これくらい普通だと思うが  それでも十分にやって行けるだろ
電気は売れるわけだしね  景気も金のあるヤツが吐き出さないと回復しない
639名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:21:48.23 ID:AL5be2nM0
国会で東電の免責を声高に叫んでた奴がいたな
原発利権議員多すぎだろ……
640名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:21:53.76 ID:P3WxHGKXO
>>607
> 政治家じゃなく理系の研究室にこもってるべき人材。

全くだよな。
少なくとも政治家になるよりも研究者やってたほうが
遥かに適正がある奴だろうになあ。
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:22:00.39 ID:kanenTCU0
共産党はやる事やってるのに支持されないな
名前がいけないと思う
緑の党にしてみよう
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:22:10.81 ID:cxkntZ8c0
>>628
でも3月11日に、原発爆発のこと言ったら、日本騒然で大混乱になったと思う。
感覚麻痺してるけど、原発爆発は相当なモノだぞ。
643名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:22:19.50 ID:8mZyiKTY0
ボーナス出すくらい余裕があるんだからだいじょうぶだろ
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:22:37.31 ID:3gAwv2CX0
枝野閣下と共産党同志がいれば日本の復活は約束されている!!
645名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 15:22:46.75 ID:q88iuOjxO
枝野グッジョブ
この期に及んでボーナス出す税金狙いの東電なんて
なんでもいいから適当理由付けてあしらってくれ
いや本当自民じゃなくてよかったわ
民主、共産バンザーイ!
646名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:22:51.09 ID:EsDKEhOw0
>>634
必要になればその法を変えちゃうだろたぶん
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:22:52.99 ID:hJscWSPZ0
仕事で議員会館行った時、志位さんとすれ違ったが
びっくりしたぞ何か180以上背が合った様に思う
えらい大男だった
バカボンみたいな顔で小さく見えるがあいつは大きな男だw
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:23:03.29 ID:tUjZD1vE0
>>639
吉野正芳な。いわき市出身の福島五区出身。
649名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 15:23:11.04 ID:HrbNzIwN0
>>635
それはネトウヨのデマである事が判明してるので責任なんて無い。
災害対策予備費なんてものは最初から存在しない。
あるのは通常予算の予備費でこれは震災後から使われてる。
650名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/29(金) 15:23:12.53 ID:CPoVGzWt0
どっちが本当なんだ?
枝野は弁護士だからなんか勝算あるのかな
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:23:17.01 ID:xl2r/m1P0
だから清水は黙ってろよ
記者が「清水さんが免責がー」って聞いたら枝野がムキになるのわかってるだろが
バカめ
652名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 15:23:18.71 ID:DyaUfpbe0
今後1億年以内に隕石が落ちる可能性があるから発電所つくるの禁止な
653名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 15:23:33.46 ID:Y+IQN/4/O
さすがニュー速公認政党の日本共産党だな
揚げ足取りしかできないただの野党とは訳が違うな
654名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:23:41.88 ID:9L3+29qR0
何を正論言ってんだよ枝野のくせに生意気だぞ
655名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:23:42.92 ID:AL5be2nM0
>>635
仕分けられたあれは原発安全対策予算とは名ばかりで、空港駐車場に美術館、天下り資金と何も原発と関係なかったという落だった
656名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:24:02.66 ID:fxx0nPkf0
白旗をあげるべきか、赤旗をあげるべきか
657名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:24:13.31 ID:EMRfrP+D0
時には自民に擦り寄り、またある時は共産に擦り寄る
こんな寄生中みたいなミンスが政権握ってるんだぜ?
658名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:24:56.64 ID:zrzZql3y0
>>633
管政権は望もうと望むまいとすぐ降ろされるだろう
すると一気にながれは東電免責の流れに舵を切る
朝鮮総連はたかが7兆だったから目をつぶったが、東電のケツもちはさすがに許せないよ
それなら管政権に存続してもらって法がいい
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:25:00.81 ID:1TI97RO10
>>648
玄葉の選挙区に飛ばされた奴だな
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:25:14.83 ID:+Bl1uhbl0
共産党ってお前ら的にどうなのよ
661名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:25:16.28 ID:InrjNNW80
>>623
女で頭がキレる奴は本当に少ないからな。
丸暗記が通用し辛い理系方面でだけ男女差が極端に縮まらない今の状況からして
ジェンダーとかじゃなくて、明らかに根本的な隔たりがある。
662名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:25:21.02 ID:PeJe67Fv0
今後共産党が支持率上げるのは時代的にもありうるな
663名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:25:21.82 ID:ekOAv70b0
デマ野都合のいい方向にぶれまくるなw
共産GJだ!
664名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 15:25:25.07 ID:IdT4lOkE0
よーし、いまある原発も指摘しまくれ!
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:25:37.73 ID:WJYJW/oZ0
>>657
次選挙やったらボロ負けでしょうね。それまでに東電潰して欲しいよねw
666名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:25:48.57 ID:54LDJVyV0
こういう非常時は、共産党とか小沢みたいな独裁者の方が効率よく対応できると思う。
667名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/29(金) 15:25:49.69 ID:YebwMp9o0
東電破綻しろ
マジで
668名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:25:51.33 ID:3c/9Co6S0
>>642
端的に言えば
「日本でM9の大地震が起こり原発が爆発」
だもんな
669名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 15:25:56.90 ID:eeJHZW6P0
民主は環境系の左派が少ないからな。菅はCO2削減の路線を継承し原発を支持して大地雷を
踏んでしまった印象だが、民主は菅以外のやつが首相でもきっと同じ目に遭っていただろう。
670名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 15:25:57.75 ID:RYAbCx45O
>>562
しかし指摘されてた事実を持ってこないと想定内だと立証されないよな現実的にこの国では
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:26:02.16 ID:InrjNNW80
>>629
公明って東電擁護?
672名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 15:26:04.96 ID:eEUqrUaKO
東電が存続できるだけでもありがたいことだろ普通の企業なら潰れてるのに
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:26:43.09 ID:EMRfrP+D0
>>661
男は視野が狭いが先を深く読み取る生き物
女は視野は広いが先を浅くしか読み取れない生き物
674名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:26:54.75 ID:lXk190yU0
>>649
>>635
>それはネトウヨのデマである事が判明してるので責任なんて無い。
>災害対策予備費なんてものは最初から存在しない。
>あるのは通常予算の予備費でこれは震災後から使われてる。

マジで?
自民利権のために震災をも利用するとは…クソウヨ良い加減にしろや
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:27:16.58 ID:uwfH/qw60
争点のすりかえ。

「株価をさげて国民貧乏 VS 株価そのままで安定」
という争点なら、「東電の免責で安定」 も良い。がそれは争点のすりかえ。

重過失 (当該年度の利益を増す為に、必要な安全コストをかけないで損害を出した)
なら、経営陣は個人賠償しなければならない。 ので争点は2つ。
 ・重過失で、経営陣が責任を負うべきかどうか?
 ・重過失は、現経営陣か、過去の経営陣か?双方か?

経営陣の重過失による損害賠償請求は、退社していても同じようにくる。

そもそも、株価の影響は、経営陣が個人賠償が確定すれば、逆に安定する。
国民も、重過失をした経営陣を血祭りにあげたいだけで、法人そのものの処罰は望んでいない。
その経営陣とは、いつの経営陣の誰か? だ
676名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:27:24.80 ID:vnSkoP0dP
>>660
綺麗ごと しか言ってない感じ
677名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:27:40.31 ID:P3WxHGKXO
>>638
> 内部留保を全部吐き出して賃金の数割カット

内部留保って、預金や有価証券だけじゃなく土地や建物や設備全て含むので、

> これくらい普通だと思うが  それでも十分にやって行けるだろ

普通でもないし、全くやって行けない。
電気屋に電線一本まで全部売らせて何をやらせるきだ。
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:27:52.91 ID:WJYJW/oZ0
>>671
自民にすり寄ってるだけじゃないの?
大連立したら自分達の存在意義がなくなるからって猛反対してた刺身のツマみたいな政党だし
679名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 15:27:55.20 ID:RYAbCx45O
>>660
与党にしちゃいかん確かな野党
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:28:02.21 ID:tUjZD1vE0
>>671
今日はとくになかったが、こないだの国会では
清水に国の支援が必要って答弁を引き出す
いいパスだしてたな。
少なくとも毎回、清水に声をかける割に、東電の責任を追及はしない。
681名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:28:30.23 ID:3bZMlb2z0
共産党の指摘云々以前に東電は充分想定してるだろ
「過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーションにより評価し、重要施設の安全性を確認しています。」
http://megalodon.jp/2011-0317-0049-39/www.tepco.co.jp/nu/knowledge/quake/index-j.html
この消されたページの事にどうしてマスゴミも政府も言及しないのか謎でしょうがない
682名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 15:28:35.80 ID:jK4mRzqUO
>>652
書くなら一年以内だろ

1日でも一秒でも可能性としてはあり得る
683名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:28:42.95 ID:unPjmVP/0
>>660
福祉だけやってろというのが、ねらーの共通見解に近い。

福祉党に改名しろという意見や、
与党第一党には絶対してはいけないが消えてはいけないという意見、
うざい幹部どもをさっさと追い出せという意見など、共産党の実情をよく理解してる意見も多い。

つか、領土問題については共産党は一番まともな政党かもしれんよ。
右派とは天皇制否定なので話があわないけど、領土問題では話があうというわけのわからない関係ww
684名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:28:59.66 ID:QhBshHG6P
共産党がうっかり与党になっちゃった場合どんなことになるの?
685名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:29:04.93 ID:AL5be2nM0
>>658
河野が自民を率いるなら政権交代賛成なんだけど無理だろうな
谷垣と石破を見ると東電の責任は有耶無耶にしそう
686名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:29:23.38 ID:P3WxHGKXO
>>661
> 女で頭がキレる奴は本当に少ないからな。

マリー・キュリー「呼んだ?」
687名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:29:28.71 ID:E0J7LfEm0
枝野に抱かれたい
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:29:31.04 ID:S7Nk6nwQ0
>>680
>少なくとも毎回、清水に声をかける割に、東電の責任を追及はしない。
一番最悪だなw
日和見過ぎるw


支持母体は原爆を食らったのは仏罰じゃ!!とか関連書籍で
書くようなところなのにw
689名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:29:51.65 ID:WJYJW/oZ0
>>660
七味みたいなもんだよ。味がしまる。だからって、七味だけ喰うヤツはいない
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:29:52.73 ID:q64E4kKK0
ばかじゃねえの?
「想定外なら免責」って前提がそもそもおかしいだろw
なら東電に限らず企業はチンパンジーのアイちゃんが経営すれば事故は全部免責じゃん、バナナ食べる以外なんも想定しないし
こういうのは物理学とか医学、地質学、建築学、地質学、すべてを知り尽くした俺みたいのが本来経営すべきなのに、一週間で引責死刑じゃね?
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:29:54.11 ID:56XrTPOJ0
やっと共産党の時代がきたか
692 【東電 84.4 %】 (catv?):2011/04/29(金) 15:29:56.95 ID:WldHIMKv0
東電潰れても、賠償金には追いつかないだろ JK

逆にそうなった場合、電力供給はどうすんの?
693名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 15:30:09.54 ID:ubhajkFR0
ID:f9zCpY5aO

涙目逃走www
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:30:13.35 ID:Ur0BQoj6i
共産でかした!
695名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:30:17.00 ID:LzWQr8IT0
東電のことだから実際は裁判になるのだろう
今から弁護団のメンツを予想しておくか
弁護士だけじゃなくて裁判官が頭があがらないような
いろんな著名学者が参加しそうw
696名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 15:30:20.55 ID:a/uW3g7M0
自民は東電批判すると過去の発言と矛盾する、過去の失態認めれば当然責任問題が降り懸かる
いまだに原発に関してズルズルした関係性が見え隠れしてる
となれば自民政権ならこんな問答掘り返せるはずないから、とことん情報統制かつ責任回避してただろうな
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:30:35.70 ID:gYQmGSzq0
東電株一円確定
698名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:30:42.42 ID:UeLYk6t8i
( ゚∀゚)o彡゜枝野!枝野!
699名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:30:44.62 ID:PK4QLN160
国会で指摘されたのに対策しないとか・・
700名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 15:30:53.54 ID:tB/gqCjk0 BE:8429235-PLT(12000)

>677
国からインフラを借りて運営すればいいじゃん。
701名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 15:30:55.62 ID:RKPNlhph0
こいつどんだけこの方面から札束つかまされてるんだろうな?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110429/dst11042903050002-n1.htm
702名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 15:30:57.51 ID:BKwEfSaL0
どうせここまで日本がもうダメになったんだから、
もういっそ日本を共産国家にして、世界をビビらせてやろうぜ!
703名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:31:01.22 ID:vnSkoP0dP
>>684
民主の二の舞
704名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:31:28.61 ID:PK4QLN160
つかお前らの中に共産党に入れてない情弱はいないだろうな
俺はリアルに入れてるけど
マジで
705名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:31:28.75 ID:geY2JFw+0
野党としての共産党は存在価値がある
だから俺は二大政党制は反対なんだ
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:31:29.57 ID:6tHeVDUlO
自民党もバカだな

ここは東電を見捨て ないと、愚民にまた潰されるぜ

せっかく民主党が自爆してくれてるのにな
707名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:31:31.31 ID:AL5be2nM0
>>648
あいつ、吉野正芳っていうのか
しかしあれだけ痛い目を見てるいわきで当選してるのに県民感情の分からん奴だとは
原発利権議員は人間性に問題があるとしか思えん
708名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:31:32.94 ID:ekOAv70b0
東電のせいにしないと原発が終了だからな
日本だけの問題じゃないのよw
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:31:59.89 ID:tUjZD1vE0
>>684
美濃部都政のように、経済循環しない金のばら撒き方のみをして
財政が悪化しまくることだろう。今の民主よりヒドイ。
俺が住んでいる場所の知事や市議にはなってほしくない。

でも国政で東電を叩く限り、野党としては認めてやるよ。
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:32:03.74 ID:hdSIXBEF0
ようし、おじさん民青に入っちゃおうかな
711名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:32:08.02 ID:fxx0nPkf0
>>695
また判例集に東京電力登場か
712名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 15:32:27.59 ID:bRncZJJF0
共産ってお金儲けに五月蠅いからねー

あくどく儲けるところにはうるさいと

そしてそこにぶら下がっている人間もたたいてくるというわけさ
713名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 15:32:27.69 ID:Y2fT2aOH0
民主党に国民第一はない
党利党略第一がはっきりしたな
714名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/29(金) 15:32:53.55 ID:2zA+j49x0
>>592
強気な馬鹿がいると聞いてとんできました
715名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 15:32:55.96 ID:eeJHZW6P0
平等性や正当性を前面に押し出した政党だからな、共産党は。
領土問題や同和問題、企業のスキャンダルではそれが役に立つんだが、日本の戦争責任や多文化共生(左翼の
好きな言葉)の面では日本は強者であるという立場から弱いとされる立場(中国、韓国など)にサービスしようとする。
それが余計。韓国にしろ中国にしろ「我々は日本を追い越した」なんて言ってるやつらがいるのにね、
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:33:00.01 ID:7tSNGk9D0
東電ざまぁwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 15:33:04.66 ID:ubhajkFR0
>>701
産経が依頼して書いてるんだろ
この間、産経のクズさが露呈したけどな
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:33:06.40 ID:WJYJW/oZ0
>>692
協力会社で充分回ったりしてねwww
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:33:27.54 ID:F+88i1i7i
東電バカしね
720名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:33:58.58 ID:zrzZql3y0
>>708
甘いよ。
東電は免責がもらえるなら、よろこんで原発を廃止する
震災直後からこの日のために工作してきたんだからさ
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:34:08.18 ID:tUjZD1vE0
>>695
裁判したら、国民の憎悪は頂点にいくな。
それはそれでいい。
その憎悪を持ってすれば、議席数取るには東電叩く必要が
自民も民主も出てくるだろうよ。

>>707
つーか、交付金貰ってる奴らの意識なんてあんなもんなんじゃない。
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:34:26.45 ID:UeLYk6t8i
枝野「絶対に許さない!」
723名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/29(金) 15:34:32.22 ID:CPoVGzWt0
公明党はどうしたいのか…
保証範囲を広げろ広げろと言ったあとで財源が確保できてないとか
増税させたいのか
724名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:34:36.89 ID:PK4QLN160
ν速も新参増えたな
昔は赤旗取ってない屑なんかいなかったのに
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:34:49.08 ID:Rkfp5bLi0
つか、これが免責されたら原発の安全面でも大変問題になるだろ
事故起こしても責任を負わなくても良ければ安全面にコストをかけなくなるんじゃね?
726名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/29(金) 15:35:03.30 ID:u2Q6UUFw0
自民は腹の中では野党で良かったと思ってるだろうな
727名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 15:35:08.26 ID:RKPNlhph0
>>704
だからブランドで選ぶなよ。政見放送や過去の経歴で選べ。
党やタレントで選ぶからおかしな奴が当選しておかしな国になってるんだよ。
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:35:20.39 ID:UeLYk6t8i
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:35:34.42 ID:2HqVXuQo0
ここで喜んでるトンキンの電気代が上がるだけ^^
730名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 15:35:37.67 ID:tB/gqCjk0
>709
美濃部は社民系なんだから共産党とは関係ないだろw
自民と民主を一緒くたにするレベルw
731名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 15:35:40.71 ID:edKdoOux0
千鶴子たんきたー
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:35:51.19 ID:oruMB1Bt0
>>695 裁判起こすってことは国と決裂したときだろ
そうしたらすぐに債務超過でつぶれて裁判なんてできないんじゃない?
733名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 15:35:54.35 ID:9FrHatOO0
正論だがお前が言うな
734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:35:55.82 ID:3bZMlb2z0
一番間抜けな論調が私たち国民にも責任があるとか抜かす奴な
東京電力の管区外の奴からしてみれば「知るかボケ!」だ
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:36:18.60 ID:tUjZD1vE0
>>730
やってることはまさに共産系だし、共産党も一緒になって推してたろ。
責任ないとは言わせないよ。
736名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:36:38.79 ID:X1pWnr1M0
東電全社員は額に「東電」と刺青入れろ
それ許してやる
737名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:36:41.98 ID:6zWBMVmQ0
そもそも一時金の支払いしてる時点で「免責には当たらない」って自覚あんだろ
免責を主張するなら賠償の支払いは一切すべきじゃなかった
738 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (dion軍):2011/04/29(金) 15:36:50.38 ID:+n1LlZtc0
俺達の枝野
739名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:37:04.27 ID:7qH0FBXBO
さすが俺達の枝野やで
740名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 15:37:10.62 ID:tB/gqCjk0
>729
それでいいと思うけどね。
高い電気代に東京人がぶち切れて、電力自由化を推進して欲しいわ。
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:37:19.80 ID:ryughdgC0
えだのんとCで連立政権つくろうぜ
742名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:37:20.13 ID:hJscWSPZ0
>>735
何が共産系なの?
当時の力関係も知らず感覚だけど物言う情弱乙
743名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:38:12.30 ID:DYELmAT1O
海外なら震度5で壊れても想定外だし仕方ないけど日本じゃ震度100でも自己責任だろ
被災者ぶってんじゃねえぞ東電
あ、被災者は別ね
744名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 15:38:19.04 ID:Y2fT2aOH0
どの政党もカスばかりだな
大政奉還でいいよ
745名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:38:31.97 ID:WJYJW/oZ0
>>729
上がる理由が明確なら、それも仕方ないよね。電気代か税金か、もしくはその両方か。
それで東電、正確に言えば東電と政治、役所とのズブズブな関係が潰れるなら有難いことだよ
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:38:36.01 ID:InrjNNW80
政治から引退させて東電と経団連牛耳らせたら凄く良くなりそう
747名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 15:39:23.77 ID:RYAbCx45O
>>720
自費で廃炉にできないからいかに国から銭引っ張るか考えてたもんな
748名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:39:35.59 ID:hOo6epRv0
やっぱ野党は共産党!
749名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/29(金) 15:39:53.90 ID:llFjGc+U0
共産党GJ
750名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:40:01.23 ID:zrzZql3y0
河野太郎は自民でも干されまくってたけど
最近は自分の主張に耳を傾けてくれる議員が増えた。
超党派を集めて反原発グループつくるといってた。


反原発、管打倒はいいが、それが東電に逃げ道をあたえる結果にはなってほしくないな
751名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 15:40:08.67 ID:nIc06a9/0
>>737
負担割合が決まれば還付もあるよ
裁判になれば100:0はあり得ないから当然やってくる
やらないと今度は株主代表訴訟を食らうし
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:40:17.93 ID:tUjZD1vE0
>>742
へー、じゃあ一緒になって押してた共産党は無罪なんだ。それはらしくねぇなぁw
せっかく東電叩きの面では誉めてやってんだから、
企業無視のお花畑な経済観しか持たないゴミ政党の
いらぬ宣伝はするなよ。
753名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:40:33.95 ID:MuR6n7SzO
>>737
交通事故でとりあえずの損賠金を供託するのと同じで、
遅延損害金の加算を防ぐためじゃないの?
754名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:40:39.64 ID:e2HG51j00
市議会議員共産党に入れてくるわと思ったら先週終わってた
755名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:40:49.87 ID:hJscWSPZ0
誰か学会員、公明党の原発政策教えてくれよ
事故後ν速でずっと言ってるのに誰も教えてくれない
756名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/29(金) 15:40:52.92 ID:QwI3RBTI0
次は共産党に入れるわ
757名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/29(金) 15:41:07.93 ID:svgofaHcO
共産党はなぜこの力をうまく生かすことができないのか
758名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:41:11.85 ID:Hy4mb8/ii
確かな野党共産党?
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:41:59.73 ID:S7Nk6nwQ0
>>755
確かないよ
わかりやすい商品券とかそんなのばっかり

支持母体は>>688のような感じだけど
760名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:42:16.41 ID:MuR6n7SzO
>>757
だって議席少ないんだもん・・・
761名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 15:42:22.61 ID:Mo0AQXIo0
>>1
これを言い出すと、現政権も責任を免れないと思うんだが
自分の責任については一切ふれていないところが実に民主党らしくていいね
762名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:42:34.45 ID:zrzZql3y0
>>755
自民や民主主流派と同じ。「国がケツもて」
763名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 15:43:19.94 ID:Y2fT2aOH0
>>757
掃除機で料理はできんだろ
764名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 15:43:39.51 ID:AkFu07oP0
南無妙法蓮華経が共産叩きに必死だな
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:43:56.20 ID:WJYJW/oZ0
>>761
管理責任全うするなら「責任もっと東電潰す」でいいんじゃね?
766名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:44:06.40 ID:Fpoj7YwW0
経団連のぶち切れ発言を早く見たいのぉ   GWに入ったら無理か
767名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 15:44:31.10 ID:RYAbCx45O
>>757
議席少な杉
下が育たないつかいないこともあり存亡すら危ぶまれてる
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:44:31.99 ID:tUjZD1vE0
千鶴子も災害支給を緩くしろなんて突っ込んでないで
やることがあるだろう、やることが。
769名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:44:36.15 ID:ofZ8Q7Fg0
今やっている共産の予算委員会での質問、下手くそ。
具体性に乏しい。
昔の共産の議員は迫力あってよかったのに、質問に仕方からして党勢の衰退を感じる。
770名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:44:36.80 ID:PK4QLN160
>>727
そういやどっかの島国では高卒でも大臣になれるらしいな
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:44:39.86 ID:IpEWVsUT0
>>755
正直公明党は原発興味無いようだ、マニュフェスト探しても載ってないし。
772名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:44:43.17 ID:6zWBMVmQ0
>>753
供託であれば話は変わってくるけど、当事者に直接支払ってるじゃん?
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:44:47.42 ID:hJscWSPZ0
>>759-762

事故後は自民と同じか
事故前の政策知りたくてクグッテも何も出てこないという事は
何も考えてなかったのかな?
774名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 15:45:03.00 ID:nIc06a9/0
>>761
共産党と東電の責任割合じゃなくて
国と東電の責任割合だからね
こんなん東電側の弁護士に逆手にとられるに決まってんじゃん
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:45:14.95 ID:uUTvFbjZ0
>>709
東京都の場合
たとえば東京都では革新都政として保育や介護、医療の諸制度を格段に引き上げた1970年代の美濃部都政がありました。
このときできた借金は美濃部都政8年間で9千億円。これまでのと合わせて1兆1千億円ほどになりました。
打ち立て残された福祉の財産をかんがみれば、都の財政から比べて微々たる都債発行額です。
それに比べて
その後の鈴木都政と青島都政を経た都債残高は7兆6千億円…。
臨海副都心など大型公共事業がその大部分を占めます。
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:45:25.39 ID:ce63Lmfo0
日本の原発は琵琶湖に集めたら良いんじゃないか、どう思いますか、皆さん?
777名無しさん@涙目です。:2011/04/29(金) 15:45:35.13 ID:Ml4F+Rwm0
現政権の人間が言うセリフでないな
いつまでも他人事な民主党
778名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:45:38.15 ID:trU9oyi70
東電が悪い
民主党は悪くない
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:45:40.16 ID:RqcfzfSCP
>>4
780名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:45:56.44 ID:ZPSskhPF0
民主にも共産にも票は今後も入れないだろうけど、
この件だけはよくやったと思うわ。
自民党政権だったら東電は無傷で逃げ切っただろうから。
781名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 15:46:00.75 ID:91Hwc+/o0
さすが弁護士w
782名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 15:46:14.97 ID:r8fKzQ5V0
共産党って、イメージだけで敬遠されがちで損してるよな。
ここの普段政治に感心無いような奴らの書き込みからもわかるわ。
若者は共産党を指示してなくても、1票いれといたほうがいい。
まじでジジババ有利の世の中から脱却できないぞ。
勿論、政権をとることはあってはならないがな。
783名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:46:53.41 ID:xx4g09Zl0
共産党って私利私欲ないもんな
ほんとすげーわ
784名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:47:04.55 ID:IHyv2sCF0
そうだけど国もほったらかしにしてたけどな
785名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/29(金) 15:47:10.79 ID:F3tYAI550
それを認可する国って・・・
786名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:47:32.43 ID:y5YykQUB0
>>776
京都御所が近いから無理だな
787名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 15:48:07.23 ID:miNz1qh80
だいたい福島第2がなんとか大丈夫だったってことは
第2を作った時点で第1のままではヤバイって分かってたんだろ
788名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:48:32.32 ID:EsDKEhOw0
>>776
滋賀の熱い湖の誕生か
789名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:48:40.99 ID:SdOu846V0
はぁ?民主が認可出しといてそれを言うか?
790名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:48:43.58 ID:hJscWSPZ0
>>769
それ共産だけでなく全政党だよな低レベルになったのは
自民や社会でも立派な国会討論する人は昔はいたよw
791名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:48:46.52 ID:MuR6n7SzO
>>782
この先どれだけ共産党に評が集まっても与党を取ることは現実的に無いから安心しろ
792名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:48:57.78 ID:tUjZD1vE0
>>775
福祉なんて経済循環しない意味で、もっともたちの悪い負債だよなw
しかも高度経済成長時によ。
そこから共産よりのバカは何も成長してないから、
知事選では全部叩き落して、日本の経済を守らなきゃならない。
青島なんて持ち出してフォローすんなよ恥ずかしい。

千鶴子もくだらねぇ戯言しかいわないし、やっぱり使えないなバカサヨは……
早く東電を叩け。
793名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:49:13.12 ID:InrjNNW80
>>786
じゃあ皇居との間とって岐阜に移転だな
794名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 15:49:30.37 ID:AL5be2nM0
>>777
免責かどうかを判断するのは政府だから何も言わない方がヤバイが
795名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 15:49:32.64 ID:nIc06a9/0
>>776
日本の中心に作るなw

つーかさっさと浜岡止めろよ
796名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 15:49:41.80 ID:ByJDNTiE0
ぬるいぞ
ただちに東電を抹殺しろ
797名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:50:10.87 ID:SdOu846V0
>>787
第2は津波対策が終わってて第1は工事中だったかと
朝日に載ってたな
798名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/29(金) 15:50:18.57 ID:26hN8pfs0
原発推進してた奴らにも責任はあると思う
もちろん東電に重大な責任があるし、報酬もっと削減しろとは思うけど

東電が全責任を負うっていうことは原子力運用に関しての反省がないってことじゃねえ?
799名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 15:50:24.70 ID:S1aXu0/m0
共産党の尖りっぷりは嫌いじゃない
後は極左政党と対となる極右政党があれば…
800名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 15:50:27.33 ID:zrzZql3y0
>>780
いや、民主党でも東電責任を言及しているのは管と枝野だけ
近いうち、東電の働きかけにより管降しが始まるというか始まっている

それでなくても、次は民主敗退するから
裁判の結果がでるまえに、東電は国がもつという形になるだろう
801名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:50:28.85 ID:xdvzEAqK0
やっと初めて枝野が
真っ当なこと言ったな
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:50:36.74 ID:EdnUmlIr0
家族は海外行ってないとかほざいてたけど、震災後も自宅や祖父母の家で家族の姿を見た記者は誰もいないんだよね。
いったいどこにいってしまったのでせう?
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:51:08.26 ID:QhBshHG6P
>>790
ゆとり教育か・・・
804名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:51:11.58 ID:moXoaUeq0
ちゃんと結果残せよ
805名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 15:51:27.44 ID:1kktuOXg0
共産党GJ
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:51:45.29 ID:rS8tNsqF0
枝野△
共△
807名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:51:54.43 ID:u9rMiVC/0
確かな野党△
808名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:51:58.64 ID:tUjZD1vE0
>>798
お前みたいに反原発なんかで東電から国税を守るという一点を
ボカす奴もうざい
東電は失敗したんだから国民のエネルギー奴隷として
無給に近い形でやり続けるんだよ
そして失敗したら全額補償、逃げさせない
809名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 15:52:31.70 ID:u/cZNeKf0
神対応すぎる
東電とズブズブの自民ならこんな事出来ない
民主党を選んで本当に良かった
810名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:52:33.64 ID:L4nJ9vux0
>>799
新風
811名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 15:53:02.63 ID:yoOJqxaOO
こういうのを選挙前に言っておけば大分違ったと思うw
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:53:45.75 ID:ZyS1fUpp0
ID:fTLVN10wO
得意気に語ってるけどそれ全部平成23年度予算に関わる話だから意味ないよ
震災起こったのは23年度の予算が成立する前だもの
813名無しさん@涙目です。(空):2011/04/29(金) 15:53:51.47 ID:cURXmhbu0
共産党万歳
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:54:09.17 ID:WJYJW/oZ0
>>798
そこで言っている「責任」とは、被害者に対する賠償責任でしょう。これについては事業者が持つべきものだと思いますよ。
国策として原子力を推進してきた行政の責任は、また別として裁く必要があると思います。分けて考えるべきだと思いますけどね。
815名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:54:16.06 ID:MK1PinK90
>>808
秋田の医者が逃げる無医村みたいになりそうだなww
816名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/29(金) 15:54:22.04 ID:YugW72/20
枝野GJ
もうこれが政府見解だろ
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:54:41.24 ID:akEdBeby0
「異常に巨大な天災」かどうかの問題なのに
想定できたかできなかったかで語ってるの?
818名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:54:49.10 ID:tUjZD1vE0
千鶴子よ、少ない時間に被災自治体の話なんかしてる場合じゃないだろ
なんのためにお前達がいると思ってるんだ
819名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 15:55:22.59 ID:mQ1j5OPb0
共産党と枝野さんGJ
820名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 15:55:32.95 ID:bwWVBPY70
>>815
逃さない 絶対にだ
821名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 15:55:34.86 ID:QhBshHG6P
なんで偉そうにしてきた奴のミスを国民がカバーせんとあかんのや
822名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:55:36.16 ID:04zfISH0P
共産党は貧民から党費巻き上げて幹部がグルメしてる豚の集団だと思ってたけど
マジメで優秀な人も中には居るんだよな
マジメ過ぎるから悪人に良い様に使われてるんだろうけど
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:55:57.49 ID:ofZ8Q7Fg0
千鶴子の質問見てられない。下手すぎ。
ほかにまともに質問できる共産議員いないのか?
824名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:56:24.31 ID:L4nJ9vux0
>>822
幹部がグルメしてたら党首が団地暮らしはありえないわ
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:56:28.36 ID:ZyS1fUpp0
>>808
ボカしてるのお前じゃん?
推進派の議員、政党、学者が何の責任も取ってない
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:56:37.70 ID:ZmNOYVoVP
おい、枝野お得意の埋蔵金でなんとかしてやれよ()苦笑
827名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:56:51.27 ID:tUjZD1vE0
>>815
日本から逃げるのかw
逃げたことも大規模エネルギー事業の場合、悪質な責任放棄の罪悪になるからな
いやなら元々、電力会社なんかやんなっつーんだよ
国民の使命は憎悪を持って監視することだ
828名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:57:00.35 ID:S7Nk6nwQ0
>>815
秋田の無医村で撤退人は責められないけど
東電から逃げたやつらは社会的制裁を食らうことになるので
逃げ場はないよw
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:57:41.50 ID:94rABQOG0
政党は関係なく事実として言ってた事が正解なら受け入れるべきだからな
この件に関しては枝野もまともだし、共産も役目果たしてるな
830名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 15:57:46.74 ID:+gAxkRJK0
東電潰しきたか
831名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 15:57:50.29 ID:HZ4t8+//0
>>815
下請けに丸投げでできるような仕事みたいだし
東電社員いなくなってもいくらでも代わりはいるだろ
832名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:57:56.93 ID:hJscWSPZ0
確かに千鶴子は駄目だなw
巨乳以外見るとこなし
共産の役目は東電と政府の追求だ
833名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/29(金) 15:58:33.01 ID:+Qhv9Q990
利用できる物はなんでも利用するな
流石は弁護士
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:58:53.32 ID:tUjZD1vE0
>>825
ボカしてない。俺は俺たちの税金を東電に泥棒させないという
一点だけが大切な論旨で、別に反原発なんてどうでもいい。
またどっかでこういう大規模な事故がおきたら、
電力会社が全て負債を背負うだけの話だ。
首切りなんていつでもやればいいが、いまそんな話を持ち出すことで

「国民の税金を一円たりとも東電に盗ませない」

という実利がボヤける。反原発なんてどうでもいいんだよ。金の問題だ。
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:58:56.10 ID:WHQCIztu0
あったりまえだ
政党は関係なく事実として言ってた事が正解なら受け入れるべきだからな
この件に関しては枝野もまともだし、共産も役目果たしてるな


836名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:59:05.87 ID:xx4g09Zl0
しかし枝野意外と仕事する方だったんだな
民主の中じゃ上位だろ
837名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 15:59:14.17 ID:nIc06a9/0
>>827
一番期待できない連中に期待すんなよw
838名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 15:59:18.76 ID:0gXkvYsg0
よその国の対策と見比べてみそって?
どれほど脆弱な対策か
よその国以上の対策ほどこしてた上にぶっちゃけたら想定外でもいいよ
839名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 15:59:24.41 ID:u/cZNeKf0
自民政権下で今回の原発事故が起きたらと思うと背筋が凍るわ




        ありがとう、がんばれ民主党


840名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:59:47.09 ID:/Y4yiFJM0
日本共産党GJ!少しはご褒美あげろ。
841名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:00:08.22 ID:2xCSsIwZ0
ソビエト系共産主義と中華系共産主義は元々仲悪いからな
日共はソビエト系だったが売国する対象、親会社が倒産しちゃったから
地域に根付いて貢献せざるを得なくなった、経緯はどうあれ数少ない日本のための政党であることは間違いないな
842名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:00:17.50 ID:qQxJ/oL2O
共産党は本当に人を救ったな
ただ危険性に気付いていただけじゃない
国会議事録に答弁をのせ東電に文章送りつけているところがでかい
これで難しい不法行為・過失要件の立証が済んだに等しいことになった
これがあるから税金投入も料金値上げもできない路頭に迷う家族の何%かは助かる可能性がある
お礼の意味でしばらく共産党に投票する
843名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:00:37.49 ID:/Y4yiFJM0
糞の役にもたたない宗教政党ばかり優遇するな。
844名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:00:55.10 ID:tUjZD1vE0
つーか、共産党、今日の国会で東電叩かなかったら一気に株転落だからな。
845名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 16:01:22.27 ID:sYIYzToZ0
津波が巨大でも対処できないような問題じゃないんだから当たり前、共産党GJ
846名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 16:01:24.60 ID:8W03wX580
そもそも公明党は政教分離に反して^^;
847名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:01:41.14 ID:xx4g09Zl0
たかじんで言ってたが、福島の原子力装置
導入するときから評判悪かったらしいぞアメリカで
キックバック貰ったの誰?接待うけたの誰?
848名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:01:56.89 ID:TlzWw1YV0
やっと普通な意見が出た
849名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 16:02:08.77 ID:RYAbCx45O
>>824
党首が団地暮らしなのかw
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 16:02:12.88 ID:xUKktfhV0
>>846
無いですが。
守らなければいけないのは国家だよ。
政党や宗教団体が守るわけではない。
851名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 16:02:15.46 ID:8WQq+EtJO
>>817
過去の議論で、「異常」の定義を「過去に例がない」としたものがある。
過去にあったものは想定外とはいえない。その過去のものが推定だったとしても
想定には入る。共産党の指摘はまさにそこの話だった。
まあいつもの無茶ぶりのつもりだったんだろうけど実際に事が起こった以上
妥当な指摘だということになる
852名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 16:02:18.39 ID:zsN+vdnK0
国会が想定してたのに想定外って言い訳は通らんよなあ
853名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 16:03:14.29 ID:AL5be2nM0
>>847
第一原発を誘致したのは木村守江っていう議員
854名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 16:03:29.26 ID:HW/g9ssL0
>>836
枝野はこの10年児ポの単純所持と創作物規制を押し止めてきたロリコンキモヲタの希望の星だぞ
855名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 16:03:37.82 ID:BV2eUX+p0
さすが共産党GJ
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:03:39.78 ID:hJscWSPZ0
>>841
一番最初に日共が敵対したのがソ連の共産党だろうが
お願いだから情弱共は喋るなよw
よう民青と民学同がそれで喧嘩してたぞゼミの後にw
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:03:45.13 ID:bbbrh3390
指摘されてたのに対策を怠ったんだから当然だろ
858名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 16:04:10.68 ID:NaVc+01t0
>>51 あからさまに擁護しようとしたうえで叩かせる2chの常套手段ですね
859名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:04:15.77 ID:04zfISH0P
>>824
週刊文春の「引退後も特権享受不破哲三は『赤い貴族』」

小誌は、専属の料理人がいるいう神奈川・津久井の山中深くにある不破氏の私邸を訪ねてみた。(中略)
不破氏が七加子夫人名義でこの土地を購入したのは昭和六十年。
広さは三千二百六十五平方メートル(約九百八十八坪)。
昭和六十二年には所有権がすべて不破哲三(本名の上田建二郎)氏に移転。
広大な土地の上に、四棟の建物が建築され、その一つは書庫兼不破氏の趣味である
郷土玩具の陳列室として使われている。
問題はそのうちの二棟。木造二階建ての居宅および車庫の名義は、
共産党の所有となっている。
私有の土地の上に、党が建物を建てるという、極めて公私の別がない形に
なっているのだ。
この建物に「不破氏の秘書、ボディーガード兼運転手、料理人が常駐していた」(党関係者)という。(中略)

不破氏が暮らすのは津久井の山荘だけではない。山荘が都内から遠いため、東京渋谷にある通称「千駄ヶ谷寮」で暮らすこともしばしばだった。ここは共産党所有の最高幹部専用の施設で、不破氏らが宿泊するためのベッドルームもあるという。
860名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:04:19.02 ID:ofZ8Q7Fg0
共産党の幹部さんよ、「あの」「時間の」無駄なこという千鶴子は新米党員と共に議論、弁論の勉強やり直しな。
駄目杉。
公明や自民の議員と対比してひどすぎ。
861名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 16:04:49.94 ID:BIEHhCwNP
>>856
オッサンは若者があつまるニュー速にいてんじゃねえよ
862名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 16:04:52.59 ID:qwI87sSN0
共産党の手柄だろ
民主横取りワロスw
863名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 16:05:06.74 ID:yMyrE5KT0
共産党の警告無視したの事実だしなw
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:05:08.83 ID:ZyS1fUpp0
>>834
推進派の議員共からも金巻き上げないと
選挙資金やら政党CMに金使わせるくらいなら賠償金にすりゃ良い
金の問題なんだから
865名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:05:14.82 ID:tUjZD1vE0
千鶴ちゃん、人情話なんかいいから、東電の責任論を頼むよ
二次予算でも、東電への補償はしない方向で、みたいな感じで頼むよ
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:05:16.04 ID:/rBxmzp90
はあ?世論に合わせて支持率稼ごうとしてるんじゃねえよ
国会で指摘されているにも関わらず黙認された事を問題視しろボケ政党が
根本的な問題を解決しないと別のところでまた繰り返すぞ
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:05:17.57 ID:InrjNNW80
>>810
そこが共産並のエリート揃いならバランスよくなるかもな
868名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/29(金) 16:05:19.44 ID:9mWbZL+S0
俺はずっと次期総理が枝野先生だって何度も言ってたのにやっとおまえら追い付いてきたか?
>>854
マジかよ支持する気がなくなった、枝野も所詮ミンスか
869名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 16:05:38.82 ID:5zT27lVKO
つまり自民党と東電が悪いと
870名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:05:47.29 ID:MK1PinK90
>>850
大作の子飼いじゃねえかww
出版妨害事件の時点で利便を図ってんだからアウトだよ
オウムも創価も社会道徳よりも自分たちの教義を優先するのは同じ
実際にやらかしてるんだから、今存在してる事自体がおかしいわ
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:05:58.44 ID:A2crio7u0
議席増に結び付かないけど共産党GJ
872名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 16:06:16.19 ID:blZWlaS00
>>466
二階は面の皮が厚いね
自民時代に原発対策怠って、今頃になって何か言い出すってアホでしょ
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 16:06:25.80 ID:0YnEFu180
>>860
某市の市職員の知り合いに聞いたけど、共産党の市議は全然勉強しないので腹が立つって言ってた。
無知がひどくて市議会の邪魔になるって。
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:06:28.05 ID:MrFsq2qV0
つーか共産党も政権交代後に危険性指摘しててくれたらな。
鳩山あたりなら対策させるって安請け合いしそうなのに。
875名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 16:06:29.02 ID:gFxtbyneO
ごもっとも
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 16:06:29.93 ID:B4jYBUe1P
>>866

黙認してたのは自民だろ
877名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 16:06:38.56 ID:ubhajkFR0
共産の議員も小粒になったよな
昔はウエコー、正森とか質問のうまい議員がいたんだけどな
878名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 16:06:50.71 ID:qwI87sSN0
予算委員会の質疑でも共産怒ってたなw
東電清水こき下ろしてたのは笑った
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:06:52.41 ID:oDMGzTDy0
「異常に巨大な天災」

これ普通の人々が読むと、今回はソレダと思うんだよな
そこが面倒くさい
「巨大な天災」でも、「未曾有の異常に巨大な天災」でも、「途轍もない未曾有の異常に巨大な天災」でも、
字句はあんまり関係ないんだが
880名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:06:56.55 ID:1dhkNr7V0
インフラ企業のクセにクソ高い東電の人件費の削減と、先進国平均の三倍の電気の代削減にもはやく着手しろ。
881名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:07:00.77 ID:pXnAf6Hv0
10~20議席ぐらいは国会に必要。それを超えると危険だし、
それより少ないと党首討論等に参加できないので困る。
882名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 16:07:12.12 ID:aqGwy1Mli
今までアカとかネットの情報に踊らされててごめんなさい
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:07:16.63 ID:tUjZD1vE0
>>864
勝手にやってて
別に原発が動こうがどうでもいい、こういうことになったら
責任を取るってだけの話しなんだから
そんなこと言い出すと「国の責任」ってすりかわって
国税に飛び火しかねないからな
お前達はくだらない理念のために、東電や自民党よりの理屈を
述べてしまっていることに気が付いてくれよ
884名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 16:07:20.78 ID:nIc06a9/0
>>857
それを枝野が認めたおかげで国と東電の両方を追求できることになったわけだ
永久に共産党のターン
885名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:07:50.10 ID:xHSODl31O
民青と草加の青年部とか意外と気が合いそうだなw
886名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:07:58.70 ID:L38VVkK80
清水社長国会招集されてんのか
887名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 16:08:03.00 ID:qwI87sSN0
>>877
共産の大門なんかは結構面白いぞ
888名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 16:08:08.26 ID:xUKktfhV0
>>870
反論のつもりだけど論点ずらしているだけだから。
889名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:08:32.01 ID:+KoidJ2A0
枝野はただちに信頼できる政治家
890名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 16:08:33.49 ID:HW/g9ssL0
枝野と共産マンセーしてるのはブサヨとロリヲタ
891名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:08:33.84 ID:w6smhBE20
俺たちの枝野
892名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 16:08:49.69 ID:hoGqKfYV0
自民党や民主党が悪いという奴がいるが、彼らは専門家ではない
保安員やら何やらの専門家の先生たちは何をやっていたのか
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:08:51.25 ID:WJYJW/oZ0
>>866
「原発の津波対策をめぐっては、
2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が
国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、
日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。
また、原発ごとに想定されている引き波でも、12原発が、
取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。
二階俊博経産相(当時)は
吉井議員に対策を約束しましたが、保安院によると、
4年たった現時点でも改善はされていません。」

ホント、ほったらかしのままだったんですよねぇ
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 16:09:31.30 ID:Iah8Ki5T0
>>885
大昔、創共協定ってのがあってな・・・
すぐにポシャったけど。なんだったんだろうな。
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:09:34.76 ID:2xCSsIwZ0
>>856
つコミンテルン
共産党という言葉の意味分かって言ってる?
896名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:09:43.12 ID:ofZ8Q7Fg0
>>877
選挙制度が変わって比例でしか共産は当選しなくなったから、幹部受けのいいやつしか衆議院議員になれなくなったという要因もあるな。
本当に演説や議論が皆下手になった、庶民受けしなくなった。
897名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:10:08.69 ID:SdOu846V0
>>884
ホント枝野は馬鹿だよな
今回の津波が想定内なら、宮城や岩手の津波被害を国が予測しておきながら放置していたことになるのに
898名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:10:19.73 ID:6M3TuCxgP
官僚と経済連が東電用擁護に回るだろうけどどう決着するのかな
899名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 16:10:52.54 ID:LzHpMDSY0
東電からむしり取れ
本社社員が全員マジで泣くレベルまで攻めろ
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:11:15.10 ID:WJYJW/oZ0
>>892
保安院も結局お役人で、専門家じゃないと思ったが
901名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 16:11:26.76 ID:AL5be2nM0
>>893
この質疑で安倍政権は津波による電源喪失という事態は起こりえないと回答したんだよな……
902名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:11:27.25 ID:tUjZD1vE0
こないだ出てきた奴は悪くなかったんだけどな
千鶴子ちゃんがっかり
これじゃ、共産党まで国に原発の責任負わせようとしてるみたいじゃん
ともかく「一義的には東電の責任」ってのを死守しないとな
903名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 16:11:28.34 ID:nIc06a9/0
>>897
地雷踏んじゃったよねえ
現に独自に堤防作って助かったところもあるからね
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:11:35.62 ID:S7Nk6nwQ0
>>876
公明党も入れておいて
自公政権は結構長いよ

公明党は自民党が暴走しないように監視するとか言ってるんだし

そういう意味では公明党も監視できてなかったわけで同罪
905名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:11:51.82 ID:NRZBMpyX0
確かな野党GJ
もっと力があったら原発もこれほど問題にならなかったと思うと
残念
906名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:12:25.74 ID:hJscWSPZ0
>>885
創価とは何か仲良くやってたぞ民青の奴w
一緒に楽しそうに飲んでた
オウムのサリン実行犯の弟とも良く揉めてたなw
後で実行犯の弟だったと知って真っ青になってたがww
907名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:12:40.59 ID:ZyS1fUpp0
>>883
だから国じゃなく議員名と政党に絞らないと
言っとくが国の責任は重大だぞ?
しかも推進の政党を今まで与党に地位に就かせてたのは国民なんだから国民にだって責任はある
国税が賠償に使われるなんてこっちもまっぴらだわ
908名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 16:13:21.20 ID:YWeW8GU/0
枝野さん最高のお仕事だなw
909名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/29(金) 16:13:35.51 ID:pcmgieCX0
以前に国会で指摘されてんなら認識する余地はあったってことだろ
910名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 16:13:35.35 ID:AL5be2nM0
>>897
福島第一を襲った津波と東北を襲った津波は規模が全然違うが……
911名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:13:48.32 ID:ubvCksbBO
やっぱ共産党はある意味必要な党だな
投票はしないが
912名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 16:14:06.11 ID:RbD53+Xc0
本気で誰が総理だか分からなくなってきた
913名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:14:57.94 ID:tUjZD1vE0
>>907
国、国民に責任はある=国税で東電の補償を賠償

っていう理屈になってるんだけど、自民党の論旨では
もう話しが伝わらないバカはレスしてくんなよ
俺は俺の意図しか見てないんだよ、反原発なんてどうでもいいし
原発でエネルギー渡して、失敗したときに命がけで
電力会社が償えばいい
914名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:14:59.81 ID:MK1PinK90
>>893
保安院だとかが悪いんとちゃうんか?
自治労の情報隠蔽で起きた年金問題にしてもさ、なんでも自民のせいになるよね
まぁどうでもいいんだけどさ
自民が工程管理だとか全てできるなら自民が行政も何もかもやればいいんじゃねえの?
915名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:15:08.99 ID:1dhkNr7V0
ここで免責したら怒りの矛先が全て政府に向くので必死だな
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:15:23.96 ID:ZyS1fUpp0
>>900
あれって保安院の広報を担当してる人が専門家じゃないってだけで
内部には専門家抱えてるんじゃないの?
917名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 16:15:39.21 ID:auUK0hpdO
枝野△
共産党△
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:15:41.03 ID:S7Nk6nwQ0
>>903
でもまあ責任を考えるとぜんぜんレベル違うけどね

津波でのまれた東北の人はテロを起こしたわけじゃないし
ゴミや油は流れたけどまだ対応可能

東電は北半球に処理が不可能な放射性物質を撒き散らした
その危険性故に前から対策しろと指摘されてたのに・・・

地雷を踏んだとは言え、明らかに違うことを知った方がいい
919名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:16:12.17 ID:InrjNNW80
>>898
経団連の米倉はとっくに擁護丸出し
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:16:33.65 ID:j18rAY/b0
女川は耐えたから言い逃れできねーぞ
921名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:16:37.68 ID:WJYJW/oZ0
>>897
各地域の津波対策ってさ、自治体と国の役割分担ってどうなってんの?
922名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:16:49.05 ID:XNQ7WVrE0
>国会などで事故の可能性を指摘されながら、備えをしていなかった以上、免責されることはないという認識

中部電力も国会に呼べよ
923名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:16:54.37 ID:xHSODl31O
>>906
マジでかw
924名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 16:17:46.98 ID:ayByvRpy0
なんかあるんちゃうやろか うーーーん
925名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 16:17:55.53 ID:blZWlaS00
東電…越後屋
保安院…代官

だからな
水戸黄門でも大岡越前でも三匹でも仕事人でもいいからなんとかしないと駄目だよ
926名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:18:08.04 ID:hJscWSPZ0
>>895
コミンテルンはいつまでだw
戦後の話だよ日共の独自路線は
あいつら全部敵に回して凋落したじゃん
ソ連、中国、北朝鮮、アメリカ等全部なw
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:18:11.97 ID:mZ/DAWFb0
まず、順序として、責められるは

共産党に追求された
1. 監督官庁
2. 電力会社

の順だと思うんだけど、違う?
928名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:18:26.44 ID:S7Nk6nwQ0
>>920
ぎりぎりだけどね

原発で耐えたっていうのは予定されてた設備が全部問題なく使えた場合
女川も予備設備の大半が水に使って機能しなかったしな
確か予備の3機のディーゼルエンジンのうち1機かろうじて生き残ったので
福島のようにならなかったけどあれも正直なところ危なかった
929名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/29(金) 16:18:43.78 ID:g3g7CXv6O
しかしスーパー堤防は仕分けした
930名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:18:49.27 ID:93IoRWH30
キーワード:女川

抽出レス数:5

だよなあああああああああああ
931名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:19:05.28 ID:ZyS1fUpp0
>>913
本来なら国、国民に責任があるのは当然だろ
ただ推進派の支持してきた一部国民と政党の為に国税を払われるのは納得いかないから
推進してきた政党と議員に賠償させろってだけだ
金さえ払わせりゃ良いんだろ?
932名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 16:19:06.35 ID:TOpTYRX/0
また俺たちの共産党が勝利してしまったか・・・
933名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:19:32.67 ID:SdOu846V0
>>910
震源が広いから威力も規模もほぼ一緒だろ
リアス式海岸のところは30M以上のところもあったけど
女川原発の辺りでは福島とほぼ同じ高さの津波だったらしいし
934名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 16:19:38.48 ID:I0g319GW0
俺たちの枝野
石破だったら絶対免責
935名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:19:43.94 ID:Dfz7HDEY0
枝野 GJ!!!
枝野 GJ!!!
枝野 GJ!!!
枝野 GJ!!!
枝野 GJ!!!
枝野 GJ!!!
936名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/29(金) 16:19:43.89 ID:GdyppzIf0
危ないかもという認識はあったわけだな
明らかな過失
937名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:19:58.57 ID:xHSODl31O
>>894
共闘しようとしてたのかw根っこが似てるからかなw
938名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:20:06.52 ID:A9gA12Y8O
枝野少しは頑張ってるようだな
共産党は牽制用に必要な政党だよな
あいつら経団連から献金貰ってないから政治を曲げるような真似しないし。
939名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:20:30.02 ID:Vcfj6hFx0
流石俺たちの共産党
次も入れるわ
940名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 16:20:33.96 ID:1IkaZJ2k0
枝野と共産党は流石だな
ニュー速が支持し続けてきただけの事はある
941名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:20:34.13 ID:2anIkj7X0
共産党宣言
942名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 16:22:02.20 ID:CiTXEgYH0
被害が政党に及ぶ前に損切り
きたああああああ
943名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 16:22:17.45 ID:blZWlaS00
>>929
まだスーパー堤防が何なのか理解してないのがいました
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:22:38.86 ID:XNQ7WVrE0
「想定外」の言葉がまかり通るならば、「想定不十分」ってのはどうよ?

中部電力は「想定不十分」である。
よって浜岡原発の運転免許を取り消す。  ・・・とかね。
945名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 16:22:59.20 ID:auUK0hpdO
さすが枝野弁護士官房長官
馬鹿じゃない
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 16:23:02.79 ID:xUKktfhV0
>>937
どっちかというと、敵対することによる消耗戦を避ける目的だったらしい。
947名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 16:23:16.00 ID:q2WYb0K90
いい加減党名変えろ
革命を目指さない共産党なんぞ共産党じゃない
何が確かな野党だ馬鹿野郎
948名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:23:19.30 ID:/r6y0W1y0
> スウェーデンのフォルスマルク原発1号では、バックアップ電源が4系列あるんだけれども、同時
> に2系列だめになった、こういう事故があったことは御存じのとおりです。
>  それで、日本の原発の約6割は、バックアップ電源は3系列、4系列じゃなくて2系列なんですね、
> 6割は。
> そうすると、大規模地震等によって原発事故が起こったときに、本体が何とかもったとしても機器
> 冷却系に、津波の方は何とかクリアできて、津波の話はことしの春やりましたけれどもクリアでき
> たとしても、送電鉄塔の倒壊、あるいは外部電源が得られない中で内部電源も、海外で見られる
> ように、事故に遭遇した場合、ディーゼル発電機もバッテリーも働かなくなったときに機器冷却系
> などが働かなくなるという問題が出てきますね。このときに原子炉はどういうことになっていくのか、
> この点についての原子力安全委員長の予測というものをお聞きしておきたいと思うんです。
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2011/03/19180314/ - 共産党・吉井議員の質問(2) (2006年10月)

> 福島第一原発で外部電源が喪失したことについて、東電側は「送電鉄塔が地震で倒れたため」と説明している。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html - asahi.com 2011年3月31日
949名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:23:35.50 ID:Sr7aVrDg0
>>74
池上さんが異常に巨大な天災ってのは例えば隕石が落ちてくるようなことって言ってたよ
950名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 16:23:40.37 ID:FPmaJmZE0
「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0&feature=related

                           ___________
           ___  みんな〜.    /__\::::\三__
     バッ! /___\        ./ |´・ω・`| \::::_\__-------------    
        / .|´・ω・`|. \__    (    ̄ ̄ ̄ ヽ_  )::::: )
        (    ̄ ̄ ̄  ヽ_  ,)    \ ヽ  . л |_/:::::/二二二二_____
        \  ヽ   л.  |_/      〉\_二二__] |::::::::::|___
         〉\_二二__].  |       ./       . |:::::::::::|
        . /.         |       /   ,__   /:::::::::/---------------------
        /   ,____  ./      /   / \   |:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
      . /  _/   \  |    サッ ._/.    \ .|::::::::| ______
     _/_/____(._/    _/_/______ (_/::/________
951名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:24:17.55 ID:ofZ8Q7Fg0
>>927
責められる順位として、当時の内閣、安倍自民政権が抜けている。
952名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 16:24:28.11 ID:T3AVfsmk0
そもそも、津波が原発に来ても直ちに影響なかったんだから、津波による被害じゃないだろこれ。
953名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:25:27.33 ID:bCc7KOUQ0
日本共産党は、お仲間のパルシステムも、どうにかしろよ。
主婦が困ってるぞ。
954名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:25:30.22 ID:InrjNNW80
これから岡田ジャパンみたいになるのか?
955名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:25:54.01 ID:MrFsq2qV0
>>897
責任を認めたところで自民に叩かれることはないんだから痛くも痒くもないよ。
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 16:26:30.86 ID:/mRbRNxS0
共産党かっけえええ
957名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 16:27:35.06 ID:3NhTN+sy0
枝野→仕事できないけど自分なりに頑張ってやってるタイプ けど要領悪いから結構叩かれまくる

菅→仕事できないのに前に立とうとするタイプ 要領も悪くそれを指摘されても認めない
958名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 16:28:21.95 ID:miNz1qh80
>>797
だよね
東電自身も分かってたのに想定外とは笑わせるわ
959名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 16:28:32.57 ID:xyMiHaJc0
これは枝野頑張れと思うけど、閣内不一致どころじゃねーなw
960名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 16:28:32.89 ID:auUK0hpdO
津波の前に一号機は揺れで配管がぶっ壊れて現場が逃げ出したと言う。
961名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:28:59.31 ID:SotKW9090
さすが革○とお仲間だけあるな
民青とも仲が良いのか
962名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:30:09.43 ID:SdOu846V0
>>955
専門家も想定外って言ってるのに無理に想定内だと強弁する必要はないだろ
むしろ問題は想定していた電源喪失後の対応を東電に丸投げしていた対応の不味さなんだから
963名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/29(金) 16:30:35.84 ID:nIc06a9/0
>>918
今回の災害が想定内としてしまったのならあちこちに賠償責任が飛び火していくって事だよ
言うなら「想定外の災害は切り抜けたが以後の対応に重大な問題があった」でよかったんだよ
対応に関して国側に何の非もなければね
964名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 16:30:36.40 ID:KsG+ZFHu0
凄いな!
テレビじょ取り上げられないかもわからないが。
965名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 16:32:08.88 ID:8W03wX580
>>962
東電お抱え専門家もどきなんて
誰も信用しねーよw
おべんちゃら嘘つき親父じゃねーかw
966名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:32:13.64 ID:04zfISH0P
石井さんは正しいけど、日本共産党や民青にデカい面されるくらいなら
大人しく被曝してようかなって思う
だって、>>859の不破の丹波の別荘や料理人の話にキチンと反論した人
見たことないから
たぶん、ここで正論吐いてる連中も幹部になれば赤い貴族になれるって
夢みてるのさ
967名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 16:32:46.87 ID:AL5be2nM0
>>933
リアスで規模が大きくなったから15mクラスの津波を想定した堤防を備えた町が軒並み消えたんだが
968名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 16:33:15.99 ID:zyH5z8No0
経団連と原発マフィアを敵に回しても、この発言をする枝野は凄い。
河野太郎と枝野は次の選挙で応援しよう。
969名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:33:22.24 ID:ZyS1fUpp0
>>962
ろくな備えもしてなかったくせに何が想定外なのかよく分からんわ
970名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:33:26.43 ID:/17cf18A0
共産党すげえ
971名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 16:33:32.10 ID:xhjFb9270
共産党のおかげw
東電死ねwww
972名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 16:34:24.58 ID:jMbHQs8kP
今回のことでネトウヨが原発利権を守りたいだけの自民シンパだとよくわかったわ
973名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:34:29.78 ID:akEdBeby0
>>851
確かにその定義なら「異常に巨大な天災」にはならないな
恐竜を絶滅させたと言われるクラスの隕石が落ちてきても想定外にはならないもんな
974名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 16:35:15.15 ID:hJscWSPZ0
>>966
お前にとってそこが問題点かw
被曝してろw
975名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 16:36:07.08 ID:edKdoOux0
アジェンダとかまだ言ってるしw
976名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:36:14.96 ID:mpDYfoXV0
うん、まぁそうだな

『異常』に巨大ってのは、地震のマグニチュードとかじゃなくて
予見や対策が不可能に近いものって解釈が一般的だし
つまり大型隕石とか地割れとか戦争だな

『極めて』巨大な災害 なら適用されたろうが
977名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/29(金) 16:36:17.96 ID:26hN8pfs0
>>834
お前も東電並かそれ以下のクズだw
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:36:46.65 ID:S7Nk6nwQ0
>>969
想定外で逃げ切れるという話を官僚や官僚OBや勝俣家や
原発利権側から聞いてたのにそうじゃないのが想定外!!

979名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:36:46.69 ID:SdOu846V0
>>969
第2は何とかなったところを見ると東電独自で備えはしていたんだろ
第一は運悪く間に合わなかっただけで
980名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:36:56.49 ID:ZqAy+K+n0
>>822
それどこの自民党だよ
981名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/29(金) 16:37:10.56 ID:26hN8pfs0
>>814
そんなに区分がはっきりしてるかねぇ
まあ比重でそこは国が3割東電7割(数字は適当)とか
刷ればいいんじゃねえかと思うが
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:38:14.26 ID:IAW+Cd1/P
核の番人と言われる、国際原子力機関 ( IAEA ) の元副事務局長でスイス人のブルーノ・ペイヨ氏は福島第一原
発が過去に指摘された欠陥をまったく改善していなかったことに怒りを覚えるという。

swissinfo.ch : 日本政府と東電の対応をどう思われますか。正しい対応をしたのでしょうか?

ペイヨ : 原発対応にミスがあったことは明らかだ。第1日目にただちにほかの冷却方法を実施すべきだった。
日本にはこうした重大決定を行う場合、すぐに行われないという欠点がある。だが、これ以上に批判すべきこと
は、きちんとした管理がなされていなかったことだ。検査が実施されず、チェックリストが作成されていなかった。
政府に対しても偽りの報告をしていた。 しかし、わたしが最も怒りを覚えるのは、福島原発の原子炉に欠陥があ
ることは随分前に指摘されていたのに、それが改善されなかったことだ。

スイスでは、福島第一原発と同型のミューレベルク ( Mu"hleberg ) 原発に対し、地下深くから地下水をくみ上げ
る、ないしは原発の近くにため池を設置するなど、二重の冷却設備を設置。また予備の電線を何本も用意し、第
2の堅強な屋根が初期の段階から取り付けられている。 また、水素爆発を防ぐための「水素・リ・コンバイナース
( Hydrogen re-combiners ) 」設置は常識だが、こうした安全対策が福島では一切されてなかった。 これらはわず
かなお金でできることだ。スイスに限らず、ほかの国ではすでに行われている。

また、福島原発の製作元、米ゼネラル・エレクトリック ( GE ) は、スイスやヨーロッパで実施されている安全対策
を日本に十分に知らせていなかった。
日本のほうがヨーロッパより原発をよく理解しているという話は完全な幻想になった。 まさに、こうした事態を避け
るために、きちんとした安全対策が取られていなかったからだ。 たとえ主な原因が津波だったとしてもだ。
983名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 16:38:35.78 ID:l1Y3VKdO0
技野△
984名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:38:39.96 ID:YET8hhDRO
これで自民がいちゃもん着けてきたら自民終了
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:39:28.24 ID:ZyS1fUpp0
>>979
つまり備えを怠っていたと
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:40:05.63 ID:9Z66E2NY0
東電を全く叩かない自民に大してはマスゴミは熱いスルー
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:42:16.45 ID:tRNOy6JzP
地元の政治家でコネなしでも相談に乗ってくれるのは共産党くらいだし
共産党系の弁護士も料金が良心的だぞ
所得や階級からしてネトウヨが支持すべきは共産党なのにな
988名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 16:45:13.22 ID:xhjFb9270
東電の不祥事って自民党と結託して隠匿してきたんだろw
残念だったな民主政権でw
989名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:45:49.15 ID:mpDYfoXV0
>>979
第二は同等の津波を受けたが 非常電源設備が浸水対策されてて耐えた
つまり第一の安全対策が普通に不足してた

http://zh.ziphilia.net/bbs.cgi/economy/1302057284/
990名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 16:45:50.42 ID:7WjGR1oxO
スルーしたのは、小泉、安倍、麻生、鳩山、菅内閣の時
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 16:46:43.51 ID:IAW+Cd1/P
>>987
ネトウヨは、大企業や系列企業の勤めていい生活してる人達だと思う。
仕事中に鳩ポッポAAを作って2chで貼りまくってるような。
992名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:48:55.51 ID:InrjNNW80
ネットでは共産讃えて、選挙では一票も入れないのがベターじゃないか
993名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/29(金) 16:49:09.36 ID:wwshQr4Q0
明らかに想定内
994名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 16:49:30.37 ID:usoH6ZxvO
1000ならJ-NSC解散
995名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 16:49:56.58 ID:AL5be2nM0
>>982
ひでえ話だな
ポンコツ掴まされてたのか
996名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 16:50:09.32 ID:l2xNvTtq0
共産党GJすぎるwwwww
997名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:50:23.90 ID:L4nJ9vux0
>>966
http://goo.gl/maps/RoF7

真ん中の家が不破の山荘らしいが、言うほどの豪邸とは思えないね
998名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 16:52:31.93 ID:moXoaUeq0
菅を下ろしてささと実行しろ
999名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:55:01.51 ID:HH53YO+b0
財源ないと指摘されてたのにあるある言ってたどっかの政党も責任取ったほうがいいのでは
1000名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 16:56:14.50 ID:8W03wX580
1000ならもう一回地震来てメルトダウン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。