【スケート】 ロシアの名物コーチ「今回優勝したチャンや2位の小塚には何も無い、ただの上手いだけ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

-- Канадец Патрик Чан.
これっぽっちの芸術性も無い、ただの達人
-- Такахико Козука?
ただ上手いだけで何も生み出せないスケーター
http://www.sovsport.ru/gazeta/article-item/454145

_/\○_    スレ立て依頼所   ε=\_○ノ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303809212/546
546 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/29(金) 01:20:55.65 ID:kAKDDHDx0
2名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 01:35:12.23 ID:6ku9B9H00
100m走やマラソンの世界記録に対し、
速いだけ、
と言うようなものか
3名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 01:36:32.17 ID:3tMo8EBm0
負かせてください!
4名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/29(金) 01:37:39.26 ID:HZmxCLsGO
てかチャンの点数高すぎ
5名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 01:38:35.37 ID:hLM8xUmrO
確かに芸術性は劣るが技術で勝ってるならまあいいだろ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:39:37.74 ID:v0fh2Vs+0
白人じゃなきゃ駄目ってか
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 01:40:17.81 ID:Me7NGswJ0
その上手い下手を競ってるちゃうんかい
8名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 01:42:00.10 ID:ZUuJDdYX0
アマチュアはそれでいいだろ
9名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 01:44:26.70 ID:JwIvlBIu0
芸術性を得点で競うな馬鹿
さっさとスポーツではなく芸能イベントに格下げしろ
10名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 01:44:38.80 ID:JVYLBtseQ
いや、チャンは芸術面を評価されての高得点みたいだけど
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 02:06:18.22 ID:6iziAYh40
ただの達人

中々秀逸な響きのする言葉
12名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 02:13:11.03 ID:kBUIAXLg0
お前らは議論が上手いだけで何も生み出せない
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 02:22:17.21 ID:OEY/zdoE0
いやでもわかる。Pちゃんて見てても感動しない。なぜか?
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 02:25:38.26 ID:6iziAYh40
Канадец Патрик Чан

実に驚くべき存在だ、創造的で、優雅で、力強く弾けるような存在だ。
しかし、芸術家としてみた場合、特に価値の無い存在だ。
芸術的観点に立てば、チャンは(数人の人の名前)に遥かに及ばない。
(数人の人の名前)は芸術とスポーツの境界線を越えた存在だった。
チャンをそういった選手達と同列に考えることはできない。
しかし、もう一度言うが、チャンは超絶技巧の持ち主だ。
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 02:29:28.32 ID:6iziAYh40
Такахико Козука

彼もまた、上手い選手だ。
国内大会で高橋を破ってチャンピオンになったのだから。
それについて、特に文句はない。
しかし、フィギュアスケートに変革をもたらすような選手にはなりえない。
高橋が失敗した時だけ上にくる選手にすぎない。
16名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 02:44:44.72 ID:A+PWh1uP0
酷い負け惜しみ
17名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 02:47:05.15 ID:VHKq8QQ+O
プルシェンコには肉襦袢がある
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 02:48:06.44 ID:31gGwLow0
点取りゲームにしといてよくいうわ
19名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 02:48:16.91 ID:5NFTh5fsO
たしかにただうまいだけの選手じゃつまらないね
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/29(金) 02:49:08.84 ID:Fpoj7YwW0
小田の顔は芸術的だろ
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 02:50:38.61 ID:0w9+eFIEP
かわいい弟子見つけて嬉しそうでなにより
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:52:58.48 ID:jvKHXUXR0
まあガチンスキーみたいな素材見ちゃったらな
これからロシアが国の威信を架けて造り上げた化け物が台頭してくる
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 02:55:18.40 ID:eBSw+z7a0
まぁヤグディンプルシェンコ時代が凄すぎた
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 02:55:28.62 ID:A+PWh1uP0
ガチンスキーこそ、プルシェンコの劣化コピーもいいところだろ
滑りは遅いし、子供のころの柔軟性は完全になくなったし
プルシェンコどころかクリムキンやいい時のヴォロのレベルにも到達できないだろう
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 02:55:35.15 ID:kBUIAXLg0
>>15
高橋は買ってるんだな
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 02:56:10.16 ID:KWbP9FOW0
タクタミちゃんだかいうロシアのロリッ子可愛いよね
27名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 02:58:21.12 ID:DHoJYYenP
>>15
これは俺もそう思う
小塚は優等生な感じで小さくまとまりすぎてる
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 02:58:49.79 ID:Xopl/+Cp0
よくわかんないんだけどツンデレって奴?
29名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 02:58:52.43 ID:d9VXUtqs0
ロシアのコーチ頭にシミつけたらゴルバチョフに似てると思う
ぬいぐるみにしたら可愛いタイプよね
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:59:21.38 ID:2rO/DSjj0
ミーシンもう相当年寄りだろ
31名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/29(金) 02:59:58.32 ID:9ng/Uliw0
安藤美姫の彼氏か?
32名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 03:00:47.23 ID:8CR9QPDO0
つうかヤオヨナの反省で芸術から技術重視にシフトしたんだろ?
それなら技巧者がハイスコア出すのは当然なんじゃね?
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 03:04:28.26 ID:6iziAYh40
>>25
この記事で高橋に関しては、イマイチよくわからない表現がされているが要は

ロシアのモロゾフが作り上げた芸術家だ
日本人の限界点といえる姿だろう

と言っている
34名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 03:05:38.59 ID:pNfIB3kr0
実際演技見てみるとチャンは本当にうまいだけなんだよ
きれいなんだけどそれだけ
高橋とかプルしぇん子みたいに見ようって気にならない
まあ高橋が失敗せずにうまく滑れれば問題はないんだけどね
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 03:08:25.57 ID:KWbP9FOW0
そいやルール変わってヤオヨナの処遇はどうなるんだろうな
金さえ積めばまた加点盛りまくりなのか
36名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 03:09:23.16 ID:WmZTLoD10
>>18
それはアメリカ人がやったんだろ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 03:10:03.20 ID:JpUPtZ+P0
確かにヤグディンとプルシェンコは今見てもず抜けてるよなぁ
フィギュアって全然進化してないな、むしろ退化してる
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 03:10:17.57 ID:3Ho2Ft3X0
こんかいいいなて思ったのは高橋のステップぐらい
他は普通の演技
39名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/29(金) 03:15:05.98 ID:wAj4kB3r0
高橋は残念だったけど記憶に残ったよ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 03:20:40.46 ID:RE2vxu8r0
ミーシン最高の名言は
「我が教え子ながらヤグディンほど過大評価されている選手は他にいない」
だろ

実際、ヤグディンがフリーで4回転2本クリーンに決めたのはローカル大会やナショナル大会含めて
生涯で3回しかないことを知っている自称フィギュアスケートファンは何人いるだろうか?

ちなみに、4回転2本トリプルアクセル2本フリーで揃えたことは一度も無い
同世代の選手達は中位くらいの選手でも当たり前のようにこなしていたことなのに

先天性の股関節が突然悪化したおかげで悲劇のヒーローとして神格化されすぎてしまったかわいそうな存在
41名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 03:22:37.16 ID:d9VXUtqs0
高橋ってモロゾフ離れた後の方が芸術的で好きなんだけど
なんか今もモロゾフが振り付けてるように話してる?
42名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 03:22:38.85 ID:ga05SulJ0
確かに小塚クンは振り付けをただこなしてるだけにしか見えないんだよなぁ。
高橋みたいに見ててグッとくるものが無い。
43名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 03:22:38.98 ID:JvIh61lo0
いっそ舞台装置おkにしろよ
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 03:26:14.10 ID:3Ho2Ft3X0
つーかヤグディンの頃は繋ぎとか今より見なくてシンプルだった気が
今は凝ってるが強弱がないというか
45名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/29(金) 03:30:42.35 ID:dMrs268P0
芸術性と書いて談合と読む。
46名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 03:32:41.31 ID:KWbP9FOW0
男子は地味な黒服多くて誰が誰やらわかりにくい
昔の見てると赤や青のピチピチタイツみたいの穿いてて笑えるから回帰すべき
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 03:33:08.19 ID:RcAd1Bfs0
もう日本人じゃpちゃんとキムチには勝てないよ。
団体戦も2人組のが弱いから金メダルは無理だ罠。
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 03:36:58.40 ID:6iziAYh40
しかし、ミーシンが芸術なんて所詮好みにすぎないこと言い出すようじゃロシアの復権は遠いだろうな
必死に育てたはずのガチンスキーも劣化プルシェンコ状態だし

というかミーシンは言うことコロコロ代わりすぎなんだよ
旧採点でartistic impression(芸術点)が廃止されたのを一番評価してたのってミーシンだし
十数年前は中国選手達の四回転を見て、芸術とか技術の前では糞だわ、みたいなこと言ってたし

>>41
モロゾフの指導が今ようやく高橋の中で形になった

といった感じのことを言ってる
49名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 03:45:09.49 ID:d9VXUtqs0
やぁね、お爺ちゃんボルシチ食い過ぎたのかしら
50名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/29(金) 03:48:45.59 ID:O4EgsfBQO
殿に関してはスルーなのかw

監督曰わく芸術性=素人目で見たいい演技
スケートに限ったことではないが
芸術に対する一番厳しい審査員って実は素人なんだよね
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/29(金) 03:48:53.35 ID:gtGjho4q0
どのスポーツでもだいたいそうだけど
プレーや演技で上手いだけじゃなく魅せられる人って
バラエティとか出てもおもしろいよな

小塚くんがバラエティとか出てもつまんなさそう
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 04:34:52.96 ID:69Ov+R7Q0
>>51
バラエティで評価するなよ
53名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 05:13:16.29 ID:hv+9va3eO
負け惜しみにしか聞こえない(笑)
3位のロシア人のパントマイム?みたいな振り付け、口をパクパクしてる感じ?ああいうのがいいと?
54名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 08:06:09.13 ID:ROFMNRhjO
魅せたいならあの髪型何とかしてやれよ
いつの時代のセンスだあれはw
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:07:26.55 ID:g8bcWpTF0
芸術性ってどうやって点数化、数値化するの?
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:09:07.17 ID:L/w/Ghx10
プル兄やライサチェックはどこいったん?
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 08:14:10.43 ID:rW9mmX2o0
観ててとくに面白くないのは同意だな
技術には感心するが
見入ってしまうってことはない
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:16:00.53 ID:Jv73Zbwr0
プルシェンコのエキシビジョンのみが芸術
59名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/29(金) 08:20:15.56 ID:jzdfWEKD0
四回転ジャンプせずにローリスクで点数の低い技を失敗無しでやった方が勝てるからな
スケート協会はルール改正すべき
それこそ四回転ジャンプやれば間違いなく優勝とか
60名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 08:21:31.34 ID:RlwdoqkA0
>>59
おまえ昨日なにみてたんだ?
61名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 08:24:01.99 ID:3CDZLYF/0
名物に 「上手い者なし」 っすか
62名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/29(金) 08:35:01.73 ID:1qzbp7yCO
チャンは面白かったぞ
小塚はなんていうか体操見てるみたいだった
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:38:53.72 ID:6AfyncYm0
そんなこと言ってるから前回の五輪は韓国人に買収された
汚れた五輪になったんだろ。
64名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 09:44:53.22 ID:CCbGeaLQO
あのトービル&ディーンのツルツルスケートと芸術性さえ全否定した国だからな

>>63
> そんなこと言ってるから前回の五輪は韓国人に買収された
> 汚れた五輪になったんだろ。

↑のロシア人さえもその韓国人の「技術」は褒めてるけどなw
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 10:00:18.31 ID:zZlwNE5Q0
小塚はダンスならったほうがいいな。センスがないんだな。
SMAPでいえば五郎ちゃんタイプ。
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 11:22:37.39 ID:7U4Kxq5D0
でもまぁ、4回転も飛ばない奴が上に来るよりは…
67名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/29(金) 13:49:00.98 ID:C9d60RSwO
小塚比では、表現力かなりUPしてるんだけどね〜。
昨シーズンまでは腕ブンブンさせてるだけで、見れたものじゃなかった。
68名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:09:05.04 ID:mB4QHi1Q0
>ただ上手いだけで何も生み出せないスケーター
>しかし、フィギュアスケートに変革をもたらすような選手にはなりえない。

いいんだよ小塚はそれで
何かを生み出す存在じゃなく、日本のフィギュアスケートの歴史が生み出したサラブレットなんだから
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 14:10:56.72 ID:BFNiosp+0
芸術点というワケわからんものより、技術が評価されてるならそれでいいじゃん
70名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 14:18:58.42 ID:8q+sFh2X0
露助コーチ 「男子も女子もアジアの猿如きが上位独占なんて、おこがましいとは思わんのかね?」

これが本音
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 16:08:47.62 ID:mMPLw+aw0
ミーシンがsageるのは気になる選手
チャンと小塚は確実にガっちゃんとソチに出るかもしれんプルシェンコの敵になるからな
ツンデレくそじじいだよ

実際に実力を認めた上で褒めたのはランビエールくらいじゃね
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:24:10.26 ID:ea76++6l0
チャンの芸術性の有無についてはよく分からんが
あのPCSは一体何なの?今後もあのPCSがチャンの固定値になるの?
他の選手がどんなに技術を磨いてもあれじゃ勝てるわけないじゃん
ほんと萎えるわ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:47:43.49 ID:y34aKCYL0
あー、つまりミーシンは野村監督みたいなタイプか
74名無しさん@涙目です。(dion軍)
まぁ日本からキャンデロロは出ないだろうなw