東電清水社長「賠償の免責も有り得る」→細野首相補佐官「んな訳あるか!」
1 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):
2 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 23:24:38.65 ID:ch5677oQ0
漂白剤
せや
「あり得る」って、お前が決めることじゃねーよ死ね犯罪者
じゃあ法律で免責条項設けるなよ
6 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 23:25:03.62 ID:zTWKs5yK0
東電は保身の権化
7 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 23:25:26.81 ID:xVd3BKvI0
細野は政府の中の人では一番マシ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
9 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/28(木) 23:25:45.03 ID:ooktmSkC0
ただちにー
10 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 23:25:59.61 ID:GR1MgEZm0
東電からすると、東北電力の原発が踏ん張ったのが痛いだろうね
一番揺れたところが無事でさw
それは裁判所が決めることだな
免責の可能性もあるが
12 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 23:26:24.28 ID:6iORtITU0
明日はS安
最善を尽くしてなおやられたというわけじゃないからな
15 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:27:42.54 ID:QWNPTFrf0
クズと言う言葉すら霞む
法解釈なんだから可能性はもちろんあるだろ
感情でどうこういう言うやつは低能
17 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/28(木) 23:27:56.42 ID:XYfkExezO
裁判で決めろ馬鹿野郎
法律の判断は裁判所の仕事だからなぁ。
東京電力も上場会社だし、一応言うことは言っておかないと株主代表訴訟されちゃうからね。
これ泥沼になったら悲劇
19 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 23:28:01.05 ID:3fIpHeeD0
/、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::::
__ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
|_ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::
. __|_|__ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::
/::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:
ヽ ∠ヽ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:
三 「「「| /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l
口 「「「| ./::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' :
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | | \/ l:::/ ノ ';::/ ';::::l l::l リ l::l l::/ヽ / し
.・. ・ ・. ・ ヽ \ リ レ ヽ! り レノ `y
どこまでも腐ってるな、東京人
21 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 23:28:27.33 ID:h4t3NSIgO
東電ボーナス出るのおかしいだろ。
ボーナス0で被災者に償えや。
ボケカス。
おまえらが日本を壊したんだ。
22 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/28(木) 23:28:54.89 ID:Qnky3vfBP
屁理屈解釈でなんとか責任逃れしようとしてんのか
ゴミクズ過ぎ
23 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 23:29:07.70 ID:xCSKTQT/0
>>10 5・6号機もまあ耐えたし
免責はありえないわ
24 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 23:29:13.18 ID:8kdlovCf0
清水はまじ一回痛い目にあわせた方がいいな
じゃあ俺も今年の納税の免責がありうる
26 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 23:30:21.25 ID:mWycbpBh0
27 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/28(木) 23:30:27.13 ID:IiLbP3ud0
さすが経団連w
賠償逃れに必死だな
28 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 23:30:32.16 ID:K/zYkr7Q0
清水が「撤退させてください」といった時点で詰んでる
東電マネーに浸りきったマスコミがいくら民主党を攻撃しても
国民が東電を許すわけがない
最終的は一部免責になるんだろうけど、
心象悪くして自分の首絞めてるよな
なんだかんだで政権の人気取りで制裁気味の賠償負担させるわけだし
30 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:30:42.91 ID:UEWWrf7w0
何も解決してねぇのに保身保身保身の事しか考えてねぇ東電の連中
冗談抜きでマジもんのガチクズだな…笑えねぇよ
31 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 23:30:48.29 ID:pi1d1vSX0
経団連がカスすぎ
32 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 23:30:49.24 ID:jj9QEfVr0
もうどうしようもないな
33 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 23:30:54.06 ID:lCaVdw5a0
死ねテロ集団
異常に巨大な天災って、隕石とか小惑星の衝突のようなものの事で
津波なんて海岸沿いに建設してれば当然に想定されるべきものだよね
35 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/28(木) 23:31:24.07 ID:MuuJXsYAP
異常に巨大な天災であることまで否定してしまうと
ものすごく困る人がたくさん出てくるから言葉遊びは慎重にね
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 23:31:28.00 ID:l6h/6UnPP
海江田が以前から国が肩代わりするっていってたじゃん
37 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 23:32:16.63 ID:nKVtbCIS0
共産の指摘を自民時代の政府がはねのけたってことは
何かに影響するのかな?
国のお墨付きをもらってるってことだよね?
38 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:32:20.54 ID:mU7ebgXG0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E 福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。
福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。
また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、
日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)
> 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
> 「JOCの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
> こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
> もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」
三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。
あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
小泉時代の産物であることを付記しておこう。
39 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 23:32:20.90 ID:HEBdn/Nz0
人気どん底の民主が東電を執拗に虐めて人気取りをしようとしている
こんなものに騙されてはいけない
1000年に一度の災害。明らかに東電に手落ちはなく免責が当然
40 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 23:33:03.44 ID:6Q5yLBLJO
盗電と管内閣の八百長試合だったらどうする
雪印社長にも通じる迷台詞www
42 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 23:33:19.01 ID:DrGr+leh0
43 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 23:34:01.76 ID:v8sjYSOY0
増税無しでカタつけろや
つうか減税しろ
他の原発が稼動してる状態で
異常に巨大な天災ではない。
東電の想定が狭小過ぎただけだばか
45 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:35:17.38 ID:2fmhOeSF0
>>39 ぶっちゃけ、東電に完全に責任取らせることができたら
民主評価してもいいと思ってるよ
菅を偉人と呼んでもいいw
46 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 23:37:09.85 ID:q8fbo9Lx0
さすがコストカッター(笑)
原発がまったく収束していないのにもう賠償の免責とかいいだしててワロタwwww
>>40 いやさ、政府と東電が一蓮托生じゃないとおもうんだよね。
今は政府VS大手マスコミ+自民+官僚+経団連
VS小沢+上杉+孫?の三つ巴だと思う。
歴代役員への責任追及が無いのはなぜ?
これまでに原発にかかわってきた者の方がはるかに重罪だと思うが
49 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 23:38:10.40 ID:GR1MgEZm0
壊れた原発って寿命30年で終わりなのに、10年延長したんだろ
どうも人災の香りがするんだがw
あれだけ、絶対安全と言い続けながら、関東ですらない福島で住めない町を作り
放射能を東日本の陸と海にまき散らして尚
免責を主張するですか?
法律以前に、人間として如何なもんでしょう?
51 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 23:40:03.44 ID:JHrUgApw0
この楽観的で常識離れした感覚が現状を招いたということに
誰か気付かせてあげてください。
防災対策への怠慢、原子力村を構築しての馴れ合い運営、有識者からの指摘を無視
どう考えても東電の罪
きっかけが自然災害であっただけ
l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
しかし、政権が代わるまでの辛抱だったりする
モナ夫に正論吐かれるとかオhル
56 :
東電潰せ(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 23:45:55.27 ID:A2/vyFdP0
さっさと東電潰せ
既に自立できない状況なのに生かしておく必要はない
他の電力会社の引き締めの為にも
3万2千人解雇して潰せ
57 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 23:47:09.65 ID:V5/kqS0v0
オウム真理教 東京電力
製造施設 サティアン フクシマダイイチ
毒 サリンガス 放射性ガス・放射性物質
範囲 都内地下鉄 .東日本
対象 無差別 .無差別
トップ. サティアン内に隠れる. 都内病院に隠れる
責任 関係ないと主張 責任はないと主張
59 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 23:49:26.48 ID:nMbGprc50
清水お前対策してから強気だな
おまえ等の予測は越えるぞ
二日目に社員を撤退させてくださいって
言った時点で糞だし、終わってたよな。
二日目にはギブアップしたって事の証拠になるって考えないのか?
電力供給要員や火力・原発その他etc・・・の管理要員はいるけど
それ以外はいらないよ
どっちにしろ電気料金が上がる可能性が高いから国民にとってはいい迷惑だ。
63 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 23:53:04.83 ID:xT/2WWJZ0
日本に20年の1度ペースで来る16mの津波で原発爆発させた社長が何を言う
64 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 23:53:12.09 ID:iwN1Qfzr0
最高裁はけっこう政治的配慮で判決出すからねえ。
司法機関といえども統治機構の一部なわけで。
東電がまともな理屈を言ってきたとしても、
今回ばかりは最高裁も厳しい判断すると思うよ。
65 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 23:53:45.83 ID:wD8zSvTv0
俺達の細山
66 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 23:54:15.18 ID:V5/kqS0v0
>>58 適当に付けた。東電の勝ち
オウム真理教 東京電力
製造施設 サティアン = フクシマダイイチ
毒 サリンガス < 放射性ガス・放射性物質
範囲 都内地下鉄. < 東日本
対象 無差別. = 無差別
トップ. サティアン内に隠れる. = 都内病院に隠れる
対応 関係ないと主張 = 責任はないと主張
67 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/28(木) 23:54:24.35 ID:PxDzD9j60
どうせ後で
免責もありですよねー、とかいっちゃうんだろ
69 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:54:46.72 ID:r2wN5IFA0
細野信じるからな
検察がんばって業務上ナントカで立件しる
71 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 23:55:27.39 ID:tjpN9MXj0
日本を滅ぼしかけた大罪人に発言権は一切無いと知るべき。
72 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 23:57:25.36 ID:GR1MgEZm0
世界から訴えられた時に東電あると邪魔だろ
さっさと潰しておけ
73 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:58:54.91 ID:p7wr2Ulq0
最近まで東電幹部は数年刑務所行き程度で許すべきと思ってたが、流石に今は暗殺されるべきだと思ってる
74 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 23:59:49.13 ID:Kn4xn3BKO
モナ男()
75 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 23:59:59.62 ID:a5ZpZLdF0
女川原発は1m地盤沈下したのに耐えたんやで
76 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 00:00:09.28 ID:TeHQIF9j0
そらそうよ
77 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:00:43.25 ID:TNMl+m5Q0
>>38 重工が作った本物の日本技術の結晶を…
小泉ゆるせねぇ
78 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 00:01:25.81 ID:rhBkeaIi0
石破を崇拝してるネトウヨ発狂ww
79 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 00:02:05.99 ID:L+nK2ooy0
細野ボーナス毟り取れ
80 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:02:19.64 ID:NSveI3KlO
裁判確定だな
81 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 00:03:47.20 ID:XsxVKaK10
>>35 異常に大きい天災がしょっちゅう有るのが日本だからなぁ。
そういえば、おまえんところの方の島で80m超えの津波があったね。
自民なら国が負担するっていいそうだな
83 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 00:07:18.70 ID:jQJBC3Mi0
なんで税金でお金集めてまで東電にボーナスだすの?
馬鹿じゃね
84 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 00:08:43.93 ID:kcu9s9v30
東電のやってることって
無差別大量殺人と同じなのに・・・
銀行に公的資金投入してるのに銀行員高給のままなのはおかしいと
思ったが、あいつらはちゃんと稼いで返したからな
東電も頑張って電気代上げて儲けてね
86 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 00:13:20.85 ID:0i6yTqsc0
管は糞だけど本当に自民政権じゃなくてよかったわ
自民だったら速攻税金投入だったし
88 :
東電潰せ(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 00:14:14.58 ID:PSlJO+nq0
東電よ覚悟しろ
それ相応の責任を認めない会社に、電気料金なんか払いたくないなあ
この期に及んでこんな事言っちゃって
こいつ豊田商事になるんじゃないの
>>87 実際あっという間に収束しちゃって、民主党の議員の人たちが
「このくらいの対応なら俺たちでもできる!まだまだ自民党のやり方はなってない!」とか
騒いでいられるくらい余裕だったろうな
>>84 ひとり殺すと無期懲役
ふたり殺すと死刑
数万人に一生残る傷害を加えると
勲章貰ったり、皇室と遠縁になれます
93 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 00:19:37.75 ID:rYrXSFji0
結局、責任取るつもりはないということですね。分かりました。
ここまで開き直られると清々しいわw
95 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/29(金) 00:20:14.57 ID:isciVHNMO
自民党じゃなくて唯一良かったな
人を沢山殺したが
無罪もありえる
たぶん、東電シミーズよりアキバ加藤の方が悪人扱いされんだろうな。
98 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 00:24:11.91 ID:FP6ttiP40
東電の馬鹿社長ワロタw
こんなにも楽観的だから、いつまでも放射能を垂れ流すんだよw
99 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/29(金) 00:24:48.41 ID:L+INmNNG0
賠償の免責も有り得るとか、張本人が言うなよwww
100 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 00:26:55.60 ID:y5YykQUB0
>>1 _,,.-‐"~:::::::::゛`'ー-、_,,
,イ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
. /::::::::::::::::::;r'"゛`゛``゛‐-、;;;:::::::ハ
/::::::::::::::;/ __ ::: ´ヽ;;:::}
. /::::::::::::::/ '´ヾニ二シ" 、,__ }::リ なんじゃ・・・
j::::::::::::::/ Yrアユ> ,r':,tニシ="}::/ 東電のおっさん気が狂っとるぞ・・・
{´`ヽ〃  ̄ 〈:: ,ィrアュ, /:/
ゝ、 " //〃" , __゛}、  ̄ /:/
ノ 、 ,.-‐==-、 /;/
/ ̄ ̄`\ ゞ-‐‐ヾノ ,/'__
`ー-、__r-‐'´ r'´,ュヽ、
`ヽ、 /,ニニ 〉
/´ ̄`゛}{ 'ニt /
/ |ゝ ,/
民主党の支持率回復させるとっておきの方法。
東電国有化→役員全員解任
送電と発電の分離
もうこれしかないぞ。
102 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 01:07:41.97 ID:gJX9aWJl0
民主党のヤケクソに期待だな
いつもどおり公的資金注入で東電と官僚を体張って守っても
国民にそっぽ向かれて、利権をおいしく頂くのは後続政党と
経産省・なんとか院その他だけだもんなwww
103 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 01:15:12.31 ID:9O5T6OaZ0
東電に全責任押し付けて電気料金爆上げで関東民終わったな
なんだこいつ・・・
清水の財産全部差し押さえろよ
で、役員報酬もゼロにしとけ
特措法?とかそういうので
東電は無罪。
責任は、日本国民が負うべき。
106 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 02:30:29.42 ID:giyvj1+j0
原子力は国策もあるからちょっとは面倒見ないといけないんじゃないの?
国の安全基準は満たしてたから運転できてたわけだろ?
まあ東電の売り上げ考えたら払えないことはないだろ
一括で払うわけじゃないしさ。がんばれ東電
裁判やったら東電は90%以上勝ちそう。
あんまり追いつめると裁判になる。
自主的に少々賠償させるのが得策。
108 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 03:05:57.10 ID:/YQ8v2Ve0
やっぱりこの社長、馬鹿なんだな
109 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/29(金) 03:21:36.03 ID:cjVdnoaB0
清水の金玉は万力で潰すべき!
>>107 この手の裁判で国に不利な判決が出ることってありえないはず
111 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/29(金) 03:25:23.04 ID:jg0qLhTz0
東電社員の待遇をすべて派遣にすればいいんじゃない
112 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 03:26:44.06 ID:v7UWXQvN0
113 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 03:27:52.41 ID:8KfYlNMv0
東電以外の電力会社は耐えたのに
なんで東電ちゃんは日本を破壊しちゃったの?
それは無能だからだよね?
無能は犯罪なんで償ってくださいね?
給料はうまい棒の現物支給な
114 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/29(金) 03:28:01.02 ID:1TtGiSSI0
裁判所は免責を認めるだろう
115 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/29(金) 03:29:09.34 ID:k5MNoTSu0
あのミンスにすら正論を言われる東電って…
つうかこの東電の幹部やらが
裁判で裁かれる日が来るんだろうか。
それまで日本は法治国家として存続できるんであろうか?
私は頑張って生き抜いて、この世界的犯罪に裁きが来る日を見届けるよ。
117 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 03:40:05.65 ID:mP2I9SZw0
118 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/29(金) 03:43:38.33 ID:folxwaGo0
万が一裁かれるとしても執行猶予付きの業務上過失傷害が最高だろう
119 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/29(金) 03:45:30.70 ID:oqwYHyZj0
東電は選挙のとき、全社をあげて協力してくれた
大事なスポンサー様なのに、民主党は怒らせてどうすんの?
このままじゃ東電票が次の選挙で自民に流れちゃうよ
120 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 03:49:04.53 ID:v7UWXQvN0
社員は勝手に逃げるわ官邸の命令を無視するわ
情報はださねえわ第一原発の所長は東京勤務だわ
もう擁護のしようがないだろ
121 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 03:52:28.29 ID:OKdSsxcdO
不良債権の時と同じでごまかされ踏み倒されて 税金で払うんだね
>>119 東電はミンス政権後も自民に献金し続けてるからなあ
東電票なんてせいぜい1万くらいだろ?1億人敵に回してまで助ける価値はない
それに東電を徹底的に悪者にした方が政府や官僚の責任ごまかせるじゃんw
東電社員は上から下まで選民意識が強いみたいだけど、結局ただの民間企業だからね
自分達が切り捨てられると気づいた時の反応が楽しみ
>>110 今回はカイワレ敗訴の菅も絡んでるからね
変な命令を出してなければいいけれど
普段から災害対策に十分・完璧な準備をしていて
被災後も全社上から下まで全員で一丸となって気合入れまくって
事に当たっていたらこの発言も一理あるのだが
現実は安全対策など形だけで全くと言って良いほどしておらず
不安院ともグダグダで政治屋とマスゴミに賄賂渡しまくって隠蔽工作に全力を挙げ
いざ事が起こったら社長は計画入院、社員は一般人に逆切れ
現場の尻拭いは自衛隊と消防と下請けに丸投げ
同情の余地があると考える方が頭がおかしい
>>47 賠償の話は俺もそう思うわ
政府と東電とで敵対してる。
政府は税金入れずに東電にできるだけ広い範囲で全部賠償させたい。
東電はできるだけ狭い範囲で少なく賠償したい。できれば国に肩代わりしてもらいたい。
経団連は東電の株下がると評価損になるので
できるだけ賠償による債務を小さくしたい派だろうね
マスコミも広告だしてる経団連の言いなりだろう
自分も
>>47だと思ってる。
孫が小沢と組んでるというのは?だけど。
東電の免責無しが決まるまでは菅枝野に頑張ってほしいと思ってる。
枝野は、仕事とはいえ殺人級の嘘を毎日つかされて、
東電への恨みが相当溜まってそうに見える。
127 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 05:03:53.67 ID:OauwVh220
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/29(金) 05:02:11.13 ID:OauwVh220
電源を喪失したが、電源車をつなげないようなアメリカ仕様のまま
放置したのが悪い。
変電設備が水没で使えなくなり、日本仕様の電源車が
GEが基本設計したアメリカ仕様の福島第一原発と電圧・プラグが
違うため直結できなかった。それを40年も対策を取らず放置してきた
東電が悪い。
電源車が直結できないなんて、電源喪失したらだれもなにもできなくなる。
東京電力の件に関しては政権交代してて本当に良かった
東京電力問題が見通しつくまで民主党に頑張って貰いたい
129 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 05:28:02.80 ID:giyvj1+j0
>>128 責任とりたくないが役にたつとはなww
でも原子力って国が少なからず関与してるだろ
知らぬ存ぜぬで問題無いのか疑問だ。国の認可は通ってたわけだし
130 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 05:29:37.09 ID:XUQu6bx/0
日本をぶっ壊したという認識ないんだな
こいつ
132 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 05:33:06.36 ID:apO2oQcl0
正孝ちゃんすげえ
なんだろう?
東電の社長より細野の方が信じられない・・・
134 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 05:45:29.29 ID:HdXwHz0n0
免責って隕石が直撃したとかそのレベルでの話だろ
当然対策しないといけない津波について、想定外で免責されるわけがない
135 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 05:49:29.08 ID:giyvj1+j0
>>134 国の認可がどういう形かわからんが
国の規定満たしてれば法律上は問題ないんじゃね?
安全基準は当然あるだろ
136 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 05:54:26.71 ID:pPkeoXxf0
>>アメリカ仕様の福島第一原発と電圧・プラグが
>>違うため直結できなかった。
なんじゃそれ?
>>28 んなこと言ってねーっつーの
いつまで菅のデマに引っ掛かってんだよ
異常に巨大な天災って隕石だとか火山の噴火じゃねえの?
日本で地震・津波対策してないとか免責に入れて良い訳ねえだろ
139 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 06:05:10.75 ID:942d+mfK0
同じ災害で女川原発が踏ん張った時点でダメだろ
お前ら馬鹿だろ。
今回の発言は、株主の最大利益を考えての発言なんだよ。
そして、政府が免責を認めないなら、東電は政府を起訴するだろう。
裁判に持ち込めば、役人の検査をクリアし続けて営業してきた
東電に采配が上がるのは目に見えている。
起訴しないなら株主に東電が起訴されるだけ。
141 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 06:11:40.43 ID:giyvj1+j0
>>140 やっぱそうだよな
原発なんて民間が好き勝手作れるもんじゃないしな
細野の対応は何かオカシイよ
クズすぎて笑える
なめてんのか
そもそも東電の想定とは何なのかはっきりしろよ
震度5?6?津波3m?4m?
そのうち「こっちは寝てないんだよ!」とか言い出しそう。
147 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:24:34.77 ID:rz9+SdwQ0
免責は想定内w
148 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 06:30:09.04 ID:BkGTfw0YO
法の争いになったら、間違いなく免責だよ
未曾有の天災だからw
これで天災を否定されたら、天災って言葉の意味が変わるレベル
149 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 06:32:01.50 ID:iWfRRDeDO
東電つぶれちまえマジで
150 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 06:32:21.37 ID:CYhb5Oqv0
151 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 06:33:18.10 ID:CYhb5Oqv0
>>148 バーカ
天災が直接の原因じゃないから
福島第二も逝ってれば免責だったかもね
女川も逝ってれば100%免責だった
東電つぶれてしまうのん?
154 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 06:37:48.02 ID:ubhajkFR0
おいおい全部の原発が問題起こしたら理解できるが
お前のとこの福島原発だけだろうがw
155 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 06:38:35.02 ID:CS/Q9BGa0
東電はもう原発諦めたのかな
この程度で免責言い出したら他の原発も運転できないだろ
安全を宣言してたから地震や津波で周りが廃墟になっても
原発だけそのままのシュールな画像を見せてくれると思ってた
156 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 06:38:42.12 ID:PMgafQuC0
死ねよバカ
157 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:40:24.39 ID:AVZBnB6q0
>>148 正解
枝野や細野がどうこう言っても寝言に等しい
お前らは裁判官かとw
158 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/29(金) 06:40:42.91 ID:JVN4AgQW0
コストカッター清水
159 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 06:41:22.20 ID:k/JbvJRnO
未曾有の天災って地割れでマグマが溢れだし海水が全て蒸発するレベルの事だろ
巨大津波と地震なんて想定出来る範囲なんだから確実に東電の管理責任
160 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:43:39.66 ID:AVZBnB6q0
>>159 3万人近く死んでるんだから
これが未曾有の災害でなかったらそんなものない
161 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/29(金) 06:44:24.67 ID:FbQhhtTZ0
自分で「ありえる」ってwwwwwwwwwwww
162 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 06:47:47.84 ID:FN31rq2V0
知恵遅れ速報民は法律の条文も読んでなければ専門部会の議事録も読んでない知恵遅ればっかりだよね
欧米でも免責になるのは戦乱だけで以上自然災害は免責にならないんだよ?
163 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/29(金) 06:48:38.00 ID:RSabfURc0
誰だって責任なんて取りたくないだろ。
仕事で大量に発注ミスした!とかいう次元のレベルじゃないし、
一度認めたらあれもこれもと雪達磨式に罪状が増えてくるんだからな。
164 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:49:45.85 ID:AVZBnB6q0
165 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/29(金) 06:52:08.00 ID:LMNZKyDh0
(村上)結論は賛成だが、関東大震災の三倍以上とは、何が三倍ということか。
また、社会的動乱と異常に巨大な天災地変との関係はどういうものか。
(下山)一般的には、震度・マグニチュード・加速度であろうが、三倍といったときには、
おそらく加速度をいったものであろう。関東大震災がコンマ2くらいなので、コンマ6程度のものか。発生した損害の規模でなく、
原因、主に地震の規模であろう。
コンマ6って震度だとどれくらい?
167 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 06:55:08.78 ID:ObX0S8VK0
免責したら福島の連中は浮かばれないだろ
168 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:55:09.01 ID:AVZBnB6q0
>>165 50年以内に10%なら相当程度低いわ
これを持って結果論で東電を責めるのはやり過ぎ
169 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 06:55:51.48 ID:AVZBnB6q0
>>167 福島の連中にとっては賠償金の出処が東電でも国でも関係ない
170 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 06:57:20.21 ID:giyvj1+j0
>>162 国が始めから貞観地震の津波を想定した基準を
作っていれば何も問題無かったと思わない?
国は福一の津波対策に問題ないことを含めてゴーサイン出したんだろ
裁判じゃ厳しいんじゃないか
こいつ殺されないだけありがたく思えよwww
172 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 07:00:37.60 ID:CYhb5Oqv0
>>164 現役弁護士の見解
http://us-lawyer.blog.so-net.ne.jp/2011-04-26 もっとも、福島第一原発の事故の直接の原因は、地震による揺れや地盤変動ではなく、津波です。
地震の規模は世界最大級でしたが、福島第一原発を襲った津波は世界最大級でしょうか?
(中略)
日本国内に限っても、1993年の北海道南西沖地震では奥尻島で最大波高16.8メートル、
1923年の関東大震災では静岡で最大波高12メートル、1896年の明治三陸地震では岩手で高さ38.2メートルの津波を観測しています。
福島第一原発を襲った津波の高さは14メートルといわれていますから、過去の津波と比べて「異常に巨大な」津波とはいえません。
そうであれば、福島第一原発の事故は「異常に巨大な天災地変」によって生じたとはいえず、東京電力が損害を賠償すべきことになります。
173 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 07:01:36.47 ID:rYrXSFji0
>>170 この手のレスが多いけれど、
じゃあ、車の免許、飛行機の免許を与えた人間が事故った場合、
いちいちそれを認めた県や国が責任を取るか?
国は運営の許可を下すけれど、その後の責任は各個人企業にあるだろ。
174 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 07:01:44.21 ID:oyCTCZHM0
>>140 おまえバカだろ?
クルマで事故おこしておいて、「車検をクリアしていたクルマだから国の責任だ」とかいうバカがいるのかよ?w
175 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/29(金) 07:05:32.75 ID:A8g0zUzg0
ぇ関東大震災でも津波があったの;?
スゲェーなぁ、関東大震災;
関東大震災の津波が12mってことはその3倍である36m以上じゃないと免責されないだろうな
15mなんか話にならん
177 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:07:59.17 ID:ownD41X1O
JALの社長が年収950万円で我慢したんだから、それより迷惑度合い高い東電は、社長800万円、副社長750万円、専務700万円、常務650万円、平取600万円、管理職550万円、組合員上限500万円ということで
それを超える分は全額事態収拾のために供出
178 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:08:16.37 ID:giyvj1+j0
>>174 例えが極めて不適切だろww
福一はチリ地震の津波を想定して設計、それで国からOKを貰ってるんだよ
国は福一の設計で津波被害は無いと判断してるんだよ
>>178 「国の基準をクリアしたら事業者は免責される」という法律でもあるの?
180 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:12:33.64 ID:BkGTfw0YO
未曾有の天災で免責でも、東電はそれでも見舞金は出すべきだとは思うよw
ただ、天災じゃないから、上限なしの賠償を全て東電が負うってのは無理がありすぎる話で、
そんなことを言ってるのは政府と感情的になってる頭が弱い奴だけ
経済界も国民も疑問に感じてるし、裁判になったら国は負ける
基準を作ったのは国で、その基準を守り経営してた東電
こんなもん不可抗力だ
181 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/29(金) 07:12:56.96 ID:nRGO0IWYO
この事項に関してだけは民主政権で良かったと思うわ
よりズブズブにつながってる自民なら免責もあり得た
182 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:13:15.00 ID:giyvj1+j0
それは裁判で争うことになるんだろ
免責になろうとも道義的責任とかってことで払うことにはなるだろうが
未曾有の天災が原因で事故が起こったてのは
高い確率で認められる可能性はある
裁判になれば99パーセント東電が負けるだろ。
昔と違いいろいろなデータがネットにアップされているから、原告側は証拠に困らない。
185 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:15:34.04 ID:giyvj1+j0
関東大震災の加速度は330ガルらしい
福島原発の加速度は450ガルなので、3倍は越えてないね
津波の高さでも3倍は越えてないし、これで免責は無理があるんじゃね
随分と傲慢な乞食だな
許しを乞う側の発言とは思えない
>>182 >>186 「異常に巨大な天災地変」の定義は「関東大震災の3倍」
だが福島における今回の地震は加速度的にも津波の高さ的にも関東大震災の3倍を越えてない
よって「異常に巨大な天災地変」とするのは無理がある
もちろん最終的には裁判で争うことになると思うけど、勝ち目ない裁判で賠償金払うのをズルズル引き伸ばして、
被災者が死ぬのを待つなんてことはしてほしくないな
は? 免責? 震源に近い女川は立派に耐えましたが
清水の頭、原子力で沸騰してんじゃないのかあ?
190 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/29(金) 07:21:06.85 ID:vjXrkNdm0
∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
ト/::/:/ |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
/:{:/{/__ノ ヽ_|」',../|彡:´|: |´
,'; ;| ! V .|/: : :|:: |
|::: :i ニ=- -=ニ ミ: : ,'::::|
|i:(.|"" ' "" rヾ/: |i:|
||: :ヘ r‐‐‐--v {ゞ丿::| ||
i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ /‐-´|: :| |
.__ |/ >.t─--..::´、
`-t- `ヽ /´/:::{_ /:::::::-彡、
{とニ ヽ=、 r/ {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
ヾヘ`/ヘヾ、 / i.| ヽミ|:_:/彡´ / ',
ヽ、ヽヽ.ヘ/ Y /:::|´ /´ |
ヾ_∨ )ヽ ,' /::::::| i { / |
ヽ /| ./:::::/≡>-K__ |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/ ヽ |
 ̄ ̄~` -ミ{ ./
`---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
191 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:23:22.04 ID:BkGTfw0YO
政府もこれ以上調子に乗った発言はできないだろ
裁判になったら勝てないし、逆に追い詰められてる
当然、経済界も東電支持
東電に責任被せようとしてるのは国と民主信者と原発反対厨だけw
東電だけは民主党にきちんとやってもらわんとな。
自民だと全額国で補償しそうだから
193 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 07:24:38.45 ID:/m5Oo+hg0
もう社長ヤケクソじゃねえかw
194 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/29(金) 07:24:56.27 ID:oyCTCZHM0
>>178 あの程度の地震で、東電に全く過失がないのに国全体にこれだけの被害を及ぼしちゃったとしたら
原子力発電そのものの存在意義が問われることになっちゃうね。
まあ、オレは東電の過失が大きいと思っているけど。
195 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:25:02.95 ID:V4qVZY670
>>47 与党執行部派と東電派のスタンスはわからんでもないけど、
小沢派はどういうスタンスなの?
196 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 07:25:21.26 ID:xAbVNk6h0
自分で言っちゃうんだから馬鹿社長だったんだなw
ガクブルで隠れていただけある
197 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:25:24.19 ID:5W9TkiCi0
調子に乗ってんのは、東電のゴミ対応だろうが!
拝金主義の守銭奴が!
早く、社員全員で現場で作業しろ!
198 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:26:19.54 ID:ObX0S8VK0
自民になったら政治献金のおかげで免責
民主のままだと免責されずにざまあということになる
199 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/29(金) 07:26:39.57 ID:gnNxGqmn0
政府、東電、株主、被害者等が法廷闘争を延々とやれば
グチャグチャになって決着がつくまで30年や40年くらいかかってしまい
ほとんどの当事者はあの世行きジャマイカw
200 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:26:45.14 ID:tB4pal2Z0
おもしろい冗談だな
201 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:27:29.48 ID:giyvj1+j0
>>188 何をもって3倍なの?解釈次第だろ
範囲は少なくとも3倍どころじゃないよね
津波は関東大震災のはよく知らんが
少なくとも今回の方が範囲も死者も津波高さも多いだろ
202 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/29(金) 07:28:37.96 ID:HuvlmLpk0
何をぬかしてんだかwwwww
もう寝言にすらなってねえよwwwwwww
キチガイのたわごとと受け流せ
上場廃止にしておk?
不倫大王の 細野 に指揮とってほしくないです
不倫大王の 細野 に指揮とってほしくないです
不倫大王の 細野 に指揮とってほしくないです
不倫大王の 細野 に指揮とってほしくないです
不倫大王の 細野 に指揮とってほしくないです
不倫大王の 細野 に指揮とってほしくないです
不倫大王の 細野 に指揮とってほしくないです
205 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 07:30:23.44 ID:OlQ6NBjk0
震源地に近い東北電力女川原発は想定が適していたため事故を未然に防いだ
はい論破
207 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/29(金) 07:36:16.93 ID:OlQ6NBjk0
岩手さんは正しい
これ東電に全て押し付けて本当の巨悪を見過ごした方がヤバイわな
208 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:36:35.86 ID:1+FJflon0
256 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/04/28(木) 21:00:33.83 ID:mmEiiHUS0
誰一人死んで無いのにちょっと叩かれすぎだよなぁ
まだ交通事故や病気で死んでる人のほうが圧倒的に多いのに誰も叩かない
九州に逃げてる社員の家族かね?
209 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:38:10.13 ID:giyvj1+j0
>>206 てか津波の規定は無いんだなw
それはそれで問題な気がする
国が想定して無いってことだろ?やっぱ裁判になるな
勉強になったわサンクス
>>174 例えるなら車検をクリアした車のブレーキが災害で効かなくなって事故起こした、って場合だろ。
バカが
211 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:38:53.63 ID:rz9+SdwQ0
法廷いくと「責任はあるが社会的・経済的な影響を鑑み」とか
そういう裁判官の私情だけでぶっちぎりそうw
>>1 >東電は補償負担に上限を設けるよう求めている
>「(免責理由に当たるという)理解もあり得ると考えている」と
政府に再考を求める考えを示した。
だから共産・自民から津波対策を提案されたのに無視してたんだよね
氏ね。
213 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:40:49.43 ID:1+FJflon0
筋の通らない言い分を全力で振りかざして
自分たちの取り分を守ろうと渾身で逃避してる人間の相手が
こうもレス読むだけでも疲れる事だとは思わなかった
裁判の場にでも持ち込むしかないが司法関係者もさぞかし体力消耗するだろうな
214 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:41:35.35 ID:RkjZBpeb0
ホリエモンが刑務所で、東電が面積って
もうやだこの国
モナ細野は 画面に出てくるな
この不倫男
217 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 07:50:27.68 ID:aDQe3AIoP
東電の主張
「天災だから東電は免責だろ」
「他の電力会社にも責任がある」
頭がおかしいとしか思えん
>>215 今回程度の津波は過去に何度か起きてるわけだから、
想定の範囲内
219 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 07:53:39.77 ID:giyvj1+j0
>>215 そこはやり手の屁理屈弁護士さんがどうするかだな
歴史上余り例を見ないは該当するし
津波自体も貞観以来最大だろ(多分)、関東大震災は其処には関係なさそうだし
東電も株主いるから簡単には引かないだろう
国が保障すべき
221 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/29(金) 07:59:17.09 ID:tbMGS7jji
日本の最高裁は本当に終わってるので国有利の判決が出る可能性が高いと思うが、東電は勝てると思ってんのかww
他人の不幸は蜜の味
電気代の値上げなく、東電の社員の年収
最低33%減させて、させた分を賠償にあてても
誰からも文句出んぞw
223 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 08:06:34.92 ID:I64/TbRo0
もし裁判官が法律無視して東電の免責を認めない事になれば
電気料金倍以上に上げたくらいでは足りないだろう
他の電力会社からいくらか金せびって
他の電力会社も値上げする予感
224 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/29(金) 08:06:44.66 ID:U5nM7sWN0
チェックサボりまくって厳重注意
国会で津波対策の甘さを散々指摘されるも無視
どこが想定外だよ
とうでんしねー
226 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:09:17.97 ID:CYhb5Oqv0
>>140 東電が負けるよ
ただ、当然控訴するから裁判が長引いて
最高裁判決の頃には自民政権に戻っていて免責ってことはあり得るね
228 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:12:10.70 ID:ZTtaxZm+0
東電もダメもとでいってるだけだからな
言わなきゃ潰れるだけだからいっとかないと
>>227 裁判まで行けば行政がどうにかするのは無理
原告が国ならともかく
>>224 ほんとに対策させる気があるなら法律やら政令出すなり基準厳しくすれば良かった。
最悪行政指導でもよかった。
そういうのやらずに対策怠ったってのはねえ…
むしろ住民は国賠起こせるレベル。国はそれを一番恐れてる
よく解らんが国が逃げるにしても保安員が検査後GO出すはずだから
安全員?含めて断罪されるべきなんじゃ?
232 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:22:22.86 ID:bPtFFQ+90
とりあえず上層部は財産吐き出してからテーブルにつけよ
それからだろ
清水正孝「人事を尽くさず免責を待つ」
>232
まちがいない。
保養所やら寮引っぺがせんのかね。
東北民〜関東民の集団訴訟もアリだな
237 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 08:36:59.31 ID:giyvj1+j0
>>236 訴訟しすぎると最後は国民のつけになっちゃうぞw
ご利用は計画的に
>>235 基本的に原告は国じゃないだろ。被害者である福島の避難民
239 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 08:41:15.43 ID:RTqYFkBy0
こいつら全然反省してねぇ・・・・・!!
240 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:42:15.98 ID:c1dY5rYh0
そんな訳はあるよ。
法治国家の内閣構成員が寝言みたいな事を言ってはだめですよ。
細野(山本モナとは京都旅行で2,3回、東京では無し???)
はあほです。モナとはうらやましいけど。
241 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/29(金) 08:48:12.14 ID:giyvj1+j0
>>239 一応株主も守らなきゃいけないからね
言いたくなくても言わなきゃいけないこともあるんだろ
民主党の支持率を回復させる最後の方法。
東電国有化→役員全員解任
電力自由化→電力利権解体
最後のチャンスだぞ。
243 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:58:12.24 ID:oqXZPdGh0
コイツが免責語るとかww
あんなに大々的に不倫ばれて
議員辞めなかったのって後にも先にもコイツだけだろw
244 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:07:25.90 ID:ht0GQ/M30
んな訳あるかと言ったな、あれは
こいつらなんでこんな口が軽いの?
司法の判断を仰ぐとか言っときゃいいだろ。
246 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 09:28:52.52 ID:DrkOnsGP0
献金のために東電を助けたいが国民の支持も失いたくないって都合が良すぎる話
細野 「 不倫の罪も免責してほしいです! キリリ 」
248 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 10:05:16.16 ID:x5F/wis/0
>>140 はぁ?株主も同罪だ!!!!!!!!!
訴えても敗訴だろw加害者が被害者面すんな!
これはモナオが正しい
250 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 10:11:29.40 ID:x5F/wis/0
今回は日本だけで終わらないさw
そのとき、世界からもあれば甘甘の自民でも東電は切り捨てるのは
自明の理。だって活かしておく必要ない会社だもんなwwwwww
東電でなくても電力生産はできるし配給もできるw
何いってんだwwwwwww東電wwwwwwwwwwww
251 :
名無しさん@涙目です(広島県):2011/04/29(金) 10:25:02.03 ID:0COLBuS70
免責?
土下座する前にいえよ
252 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/29(金) 10:56:44.26 ID:bqeVVIIR0
まあ確かに可能性があることは否定できないよな
被害者の感情論は別にして
清水の家にヤクザが、
あの、ちょっと入れて、
え、な、何?
ブスブス
..........
血だらけでドスもったヤクザがが出てくるのをテレビ中継、
という過去の再現に期待。
254 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 12:14:01.66 ID:prsst4UE0
未曾有の『天災』じゃないだろ。
1950年以降、1960チリ地震、2004年スマトラ沖までM9.0クラスの地震は
世界(全部環太平洋地域)なんと5回も発生している。今回で6回目。
いずれも巨大地震と20mクラスの大津波に被災している。
普通の感覚であれば、これは地震多発国に日本でも起こりうると
『想定』出るハズ。
255 :
名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/29(金) 12:36:57.60 ID:6oVHyfdg0
この対立の構造はこうだ↓
管政権(管・枝野・海江田・細野 他) vs 東電・経団連・自民・民主(東電擁護派)・他利権団体
管政権が退陣して民主東電擁護派と自民の大連立政権ができたら原発事故はめでたく天災認定だ。
どっちを応援する?管政権が敗れると原発賠償には全面的に国民の税金が投入、国民総懺悔になる。
しかもあくまで「想定外」ということにされてほとぼり冷めた頃にはまた原発建設始まるぞ。
左右じゃなくて上下の戦いだ、利益は俺たち支配者が・損失は全員でという世の中がお好みかい?
256 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 13:10:07.35 ID:zrzZql3y0
>>255 管や枝野はゴミだが
たった二人で、東電を逃がさないように戦っているのは
好感が持てるな
とはいっても、裁判が終わるまでこの政権の維持は無理だろう
そのころには政権が変わって、朝鮮総連や、りそなのように「国が面倒見てやれ」の一言で免責されておわり
今日早速、東電の株買い戻したよ
257 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 13:17:27.23 ID:1BU0d+Tx0
さすがチョンキン人
脳みそ被爆してないとこういう発言はさすがにできんわww
東電か関係者以外で必死に擁護に当たるのは株の関係者かなるほど
259 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:16:06.79 ID:y5YykQUB0
一次災害と二次災害の切り分けをキチンとしないといけない
天災で施設が被災し電気の供給ができなくなり計画停電をせざるをえなかった。
これは天災によるものなので東電の免責は認められる。
だが、水素爆発→放射能の拡散・汚染水の投棄は一次災害で起こったものではない。
巨大隕石が原発に落ちて爆発したなら東電の免責が認められるが、
事実は東電の人為的なミスの積み重ねが誘発したものであって免責は認められない。
天災があったから全ての人為的ミスが免責なるなんて規定はどこにもない。
事故原因@
福島第二と違って第一は非常用電源をタービン建屋に置いていたので津波でダメになった←人災
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0405/TKY201104050670.jpg 事故原因A
非常用電源車があったが、規格が合わなくて使えず←人災
事故原因B
細野によると、東電発表は捏造で、じつは事故後も非常用電源がひとつ生きていたが、東電がパニクってダメにした←人災
事故原因C
事故直後、官邸では原子力安全委員会の斑目が海水注入とベントを管に進言。
管は海水注入とベントを東電に打診するが東電は拒否←人災
事故原因D
事態が悪化したので管はベント指示をするが、東電は遅々として実行しない。
武藤はその理由を明らかにしないが、社長の清水が数千億円の損切りをギリギリまで渋ったためと思われる。
結果、清水によるベント判断が翌朝10時まで遅れ、ようやくベントを実行したものの時すでに遅く、水素爆発が起こる←人災
260 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/29(金) 14:18:06.53 ID:lRMHEDaZ0
賠償の免責が発生するなら東電つぶれるまで資産回収して体
261 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:18:46.62 ID:y5YykQUB0
仮に自民政権になって国の全額賠償を決定しても住民訴訟が起きる
東電経営陣に対する株主代表訴訟も起きるし、事故調査委もある
東電の免責は無理です
本当に東電幹部の誰かが殺されないと自分らのやったことの重大さが分からないんだろうな…
東電に厳しくすれば支持率あがると思ってるだけ
264 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/29(金) 14:21:15.62 ID:lUA2lPMzO
女川と比較検証すれば過失もわかりやすくなるんじゃね
265 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/29(金) 14:21:33.08 ID:7OerOhVu0
これだけの事しでかしても他人事
資産没収すりゃ心入れ替えて働くだろ
266 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/29(金) 14:24:17.11 ID:/EISlxT5O
>>87 それは同意する
ゲルとか見てたら本当にそう思うっちゃうわ
>>223 あほ、法律は、想定外の大規模災害だ。
今回の災害は、過去に例があるから想定内。
東電の想定不足に起因するから、法律上の想定外にあたらない。
268 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/29(金) 14:25:31.15 ID:cH+p0Oc00
クズという言葉さえ生ぬるい、まさに外道
269 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:33:05.67 ID:y5YykQUB0
東電元副社長が自民党本部に入っている件
河野太郎が谷垣とゲルに噛みついてる
http://news.livedoor.com/article/detail/5522945/ 一般電気事業供給約款料金算定規則という省令が、電気事業法第十九条の下に制定され、
コストに利益を足したものを電気料金とするという究極のぼったくり商法を作り上げた。
さて、谷垣総裁、石破政調会長、連休明けの議論では、もちろんこんなことを許してきた
これまでの自民党の電力利権族の不正を認めて謝罪したうえで、
東京電力の元副社長などを党本部からたたき出して、まともなエネルギー政策作りを始めますよね?
270 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 14:35:32.75 ID:bFvsTJLT0
東電+経団連には未曾有の存亡の恐怖を経験してもらわなければならない。
大企業の思惑通りに庶民の命が左右される恐怖政治的資本主義は粛正されなければオカシイ。
緩い社会主義に早く移行しないとテロが蔓延するようになるぞ。
271 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 14:35:40.87 ID:GHejXqW+0
通るかそんなもん
272 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 14:40:45.06 ID:InrjNNW80
東電の年収を国民平均以下にしたら、菅の支持率80%超えるかな?
273 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/29(金) 14:40:52.70 ID:4E1z/teF0
もう入院して引っ込んどけヒトモドキ社長が
274 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:08:14.03 ID:YCGMTjhE0
275 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 15:21:06.34 ID:cbbKjg4A0
なぜこの時点で免責発言を出来るのかわからん。。。
どうせ遅からず退任だから汚れ役ってわけか??
被災者をなんだと思ってるんだ?
福島って震度6ぐらいだっただろ
こんな程度の地震で「想定外」とは言えないわな
277 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:25:14.97 ID:YCGMTjhE0
まさか東電さん、裁判に持ち込もうとしてんじゃないだろうな・・・
絶対に勝てないぞ
279 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/29(金) 15:29:37.30 ID:9yiQK+KTO
当事者が「免責もある」って堂々と言うってなんか開き直ってるっていうか払う気ないみたいに見える
280 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:30:00.58 ID:4trv0XUR0
281 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 15:38:30.85 ID:56pXgsQb0
>>277 それ微妙だよ。
ビビりながら仕事しろってゆーの?
別にいいけど余計電気代高くなるよ。
282 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/29(金) 15:46:30.52 ID:McftXfwf0
人災で被害に遭った人達はこいつらがケツの毛まで毟られないと気がすまないだろ
283 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:47:40.07 ID:kdbtbTxK0
>>277 自動車で喩えると見当外れになるから止めた方がいい
284 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:51:03.60 ID:YCGMTjhE0
>>283 路面凍結も規模は小さいが自然災害だ
だがスリップ対策してなければドライバーの責任として扱われる
規模が違うだけで理念は一緒だよ
自然災害だからといって、確率的問題だからといって、想定されてる場合は業務上過失になりうる
285 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 15:51:38.39 ID:3bZMlb2z0
286 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:56:25.21 ID:YCGMTjhE0
例えば今回の津波による死者が労災認定されてる
今回の津波は特別大きいものではなく過去に発生していたのと同規模の津波であり、国会で共産党が指摘してるわけだ
指摘されてたということは想定はされていたということ
どこかで安全性をケチって被害が出たわけだ
安全性をケチって被害が出たならノーマルタイヤで凍結する可能性のある道を通常速度で走り抜けるドライバーと大差ない
注意を怠ってるわけで業務上過失で取り扱われても不思議はない
287 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 15:59:07.28 ID:YCGMTjhE0
そして、安全性をケチった金が東電の役員のボーナスとかに言っているわけだ
東電はボランティアではなく電気を販売して金取ってる業者だ
得た利益を安全性に回さずに役員報酬に回していた以上、責任は問われる
ボーナスの額考えてみろあれを安全性に回せば防げた可能性のが大きい
288 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 15:59:21.04 ID:kdbtbTxK0
>>284 路面凍結は日常のことだろ
14mの津波は日常か?
もう少し上手い例えを考えなよ
289 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:00:57.39 ID:YCGMTjhE0
>>288 日常かどうかは場所にもよる
おまえのとこは日常的に凍結してるのか?えらい寒い地域だな
凍結の危険性ありは日常的に凍結していない道路にも立て看板はあるぞ
290 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/29(金) 16:00:57.79 ID:McftXfwf0
正規の方法で責任とらないと後々がこわいと思うけどね
291 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/29(金) 16:04:07.11 ID:kdbtbTxK0
>>289 冬なら凍結するよ
東電が憎いのはよく分かったから別の例えを考えなよ
でてるぞ
293 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:08:20.15 ID:YCGMTjhE0
>>291 毎年冬に確実に凍結しない道路でもスリップの危険性のたて看板が付いているのを知っているか?
おもにスリップ事故が起きた過去例のある場所に立て看板がある
今回の津波は同じ地域で過去に二回例があった
そして事前に国会で共産党がその危険性を指摘している
道路によって凍結の確率の差が多少違えど条件は同じ
東電を維持する事を世界が許すとは思えない
けじめ着けさせる為にも必ず潰すと思う
これ免責されちゃうと、もう原発作れなくならないか?
296 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/29(金) 16:16:17.41 ID:YCGMTjhE0
ま、凍結道路にたとえたのは、原子炉も運転というからなんだけどな^^
ロシアの核科学者なんかも、国際法廷に提訴するとか言ってるしな
外堀も徐々に埋められつつあるな
298 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 16:37:21.56 ID:Hd3Ezlyf0
「100万年に1度の洪水にも耐える」米原発も竜巻でダウン、福島第一原発1〜5号機と同型のGE製マーク1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304055410/1-100 1 :FinalFinanceφ ★:2011/04/29(金) 14:36:50.21 0
米国のテネシー峡谷開発公社は28日、米アラバマ州にあるブラウンズ・フェリー原子力発電所の稼動を停止したと発表した。
同原発の原子炉の冷却に努めるためだという。
ブラウンズ・フェリー原子力発電所の内部の様子。
米アラバマ州などを含む米南部諸州を、複数の竜巻などが襲った影響を受けたためだ。
ブラウンズ・フェリー原発では、外部電源を原発施設に入れるための送電線が損傷した。
テネシー峡谷開発公社の発表によると「現時点で、(ブラウンズ・フェリー原発にある)3つの原子炉すべてが稼動停止している」という。
そして、予備のディーゼル発電機7つと161キロボルトの外部電源1つから電力が送られ、
3つの原子炉の内部温度は212度未満に冷やされた状態を保っているという。
同公社は27日午後、非常事態を宣言した。
米国原子力規制委員会が定める4つの非常事態レベルの中で最下位レベルとなる「異常な出来事(unusual event)」が宣言された。
なお、ブラウンズ・フェリー原子力発電所の原子炉は、福島第一原子力発電所のものと同じデザインで設計されており、
稼動年数もほぼ同様だという。
ブラウンズ・フェリー原子力発電所の原子炉は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の「マーク1」タイプ。
福島第一原子力発電所も1−5号機で、同じ「マーク1」を採用している。
米紙ニューヨーク・タイムズによると、テネシー峡谷開発公社のプレストン・スワフォード氏は3月26日の視察時に、
「ブラウンズ・フェリーは、100万年に1度の洪水にも備えている」と語っていた。
http://jp.ibtimes.com/articles/18196/20110428/712973.htm
299 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/29(金) 16:37:25.89 ID:McftXfwf0
>>297 向こうが敗訴したらおそロシアな展開になりそう・・・
300 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> さすがGE製マーク1!「100万年に1度の洪水にも耐える」というだけはある
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
スッ
i⌒i スッ
./ ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| バチーン!!
/ ̄ / iii|||||| バチーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
.|| / ̄  ̄\
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)