女児に踊りながら近づいた不審者がいた!by福岡県警豊前署←八屋祇園祭の練習じゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都)

4月25日午後4時30分ころ、豊前市大字八屋の路上において、遊んでいた
小学生女児に対し、男が踊りながら近づいてくるという事案が発生しました。

●男は年齢不明、白色ジャンパーという服装でした。
●大声を出す●防犯ブザーも有効です●不審者を見かけたら即110番通報を!

配信者:豊前警察署

ソース(安全・安心メール):
http://anzen.m47.jp/mail-80128.html

八屋祇園
八屋祇園(はちやぎおん)は、福岡県豊前市八屋地区で、毎年4月29日から
5月1日(30日と1日のみ雨天順延あり)まで大富神社の春季神幸祭として開催される祭事である。
かつては旧暦5月晦日と6月朔日におこなわれていた。「古ぎおん」とも呼ばれていた。明治期に現在の日時に変更になった。
「祇園」であるからには「夏祭り」には違いないが、日本中でももっとも早くおこなわれる祇園祭である。
また、「祭日」を頑なに守り、土日開催を拒んでいる事も、今日の「祭り」をめぐる厳しい状況の中では特筆される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B1%8B%E7%A5%87%E5%9C%92
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:11:32.41 ID:qm+Yq7Bz0
見つけ次第ブッ殺す
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:12:44.90 ID:W8vCZcA60 BE:569986733-2BP(1)

>>2
4名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 21:13:48.77 ID:TsDTWZ0d0
これは大人でもびびる
5名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 21:14:01.24 ID:ysDLCTzy0
チンポ出してたらアウト
出してなかったらセーフ
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 21:14:28.58 ID:oTySQrlZ0
踊り返せや
7名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:17:58.45 ID:UzIPisqxO
豊前市って福岡だったのか
ずっと大分県だと思ってた
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 21:21:35.93 ID:ihcKUtLt0
踊りながら幼女に近づくこともできないこんな世の中じゃ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:22:13.99 ID:W8vCZcA60
八屋祇園って、だんじりみたいなのがあって、何年かに一度、死人が出ていたような。
あれを見ると、豊前人って(大阪+名古屋+和歌山)÷3って感じ。
10名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 21:22:34.26 ID:hQ7HTPw80
ええじゃないかは現代でもやるべき
11名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 21:23:01.00 ID:yGo34Bu30
正体はヤマノケ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:23:10.41 ID:W8vCZcA60
>>7
「豊前?どこそれ?大分県?」は豊前人にとって最大級の侮辱表現だから
気を付けたほうがいいぞw
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 21:23:42.53 ID:siRVllEN0
路上なんだから、歩いてただけじゃね?
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 21:24:48.93 ID:EbFaGwGE0
これ池沼だったら通報した奴が障害者差別で告訴されるぞ
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 21:27:32.38 ID:0QNLZgCy0
どこ?
中津と同じようなイメージだ
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:28:19.00 ID:W8vCZcA60
>>12
訂正
豊前人→豊前地方民
豊前人だと、中津人や宇佐人まで入っちゃうから。

参考
標準語・・・どんなに、そんなに、あんなに
豊前弁・・・どげぇ、そげぇ、こげぇ、あげぇ
豊後弁・・・どげち、そげち、こげち、あげち
筑豊弁・・・どげん、そげん、こげん、あげん
山口弁・・・どねぇ、そねぇ、こねぇ、あねぇ

豊前の地は山口や和歌山や大阪・京都とかとの繋がりが深くて、福岡とのつながりが薄い。
17名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:28:34.13 ID:UzIPisqxO
>>12
マジかw
福岡に引っ越してきて10年経つのに知らなかったぜ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:28:51.40 ID:W8vCZcA60
>>15
あいのりのデヴィの出生地
19名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 21:29:02.85 ID:0ORqdphF0
子供に近づいただけでアウトなの?
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:30:32.07 ID:W8vCZcA60
>>17
福岡県は博多弁だけじゃないらしい
http://copipe.cureblack.com/c/10918
より
32 名前: ノイズn(福岡県) 投稿日:2009/09/21(月) 01:26:23.07 ID:pDw7mb0x
昔、ポケットビスケッツとブラックビスケッツが武道館へ行く企画の出発地点に
うちの地元の「本庄の大楠」が選ばれた。

で、何で大楠なの?ってことになったとき、町内会長は「ふとか木・ふとーか木・ぶどーかん!」と言い放った。

でもさ、うち、豊前弁文化圏であって、博多弁文化圏じゃないんだよ。
「太い=ふてぇ」とは言っても、絶対に「太い=ふとーか」じゃありえないわけ。
だって、420年前に黒田氏に対して壮絶に抵抗した挙句に一族郎党ほとんど皆殺しされた
城井宇都宮家の本拠地でね、もうちょっと奥に行った地域じゃ、
ちょうどその頃まで「黒田節は敵の歌。歌ったら村八分」なんて話もあったわけですよ。
博多弁なんてとんでもない。
でも、そういうのを演出って言うんだろうね。
ちなみに、築城の商工祭りでクリスタルブラビ像買った人は未だに結婚できてないらしい。

福岡県は一つになり得ない。それなのに、福岡市が「福岡県内統一王者」のように振舞うのって、理解できない。
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 21:34:47.30 ID:qmEwfyYd0
八屋祇園祭の練習じゃね? なんて自己完結して納得してるけど
八屋祇園祭の練習じゃ無くて、ただ踊りながら近づいていったんなら
そっちの方が面白い事は確かだな
22名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 21:36:17.33 ID:Y1ShH1pP0
>>7
俺も俺も
23名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 21:39:34.68 ID:U/9nH4rb0
まさかの豊前スレ

>>7

市外局番が0979(大分・中津と同じ)だし、
上記の関係でリモホが大分になるし、

べつに気にしてないよ(´;ω;`)
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 21:41:39.23 ID:PEneAxaN0
      ∧
  ┌、  | ||             /|ヽ
  ト、\ | | |   ,r───-、   | | //ト、
  \\ヽ!| | /        \ | / / //
    \__Lレ'           ∨// /
       i〜〜〜@〜〜〜〜「 ̄ ̄
       |/⌒ヽ、, 、、_/⌒! ├、
       ∧─┰   ─┰  /ヽi
        Y  r‐、_r─-、    レ'
       |  i(lllllllllllllllllllト、  ノ
       \        ,イ´
 ┌──-、  `ー‐ァ‐─-' `十──---、
  `ニニ_  \  /\    ノ |      \
     `T  ヽ/\  ヽ/ ├──‐‐ヘ  \
      ヽ     ヽ/   |      \  \
       \_____,/     |        し、_ノ
      r─‐┤       ト、
    /// `⌒⌒⌒⌒⌒  ヽ
   ////川i        ii iミヽ
  /ヾレ巛巛川川川川川川リリリ!
  |   、/`ゞW人八从川川リリ
  |、、ヽ |       |    |
  小ヽ、 |       \   ヽ
   ト、′〈        ヾ、ヽ `ー、
    |   )         \   ノ
   |  /           _|  /
  ⊂,__」           (__ノ
25名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 21:42:24.97 ID:zRKU27siO
>>18
テレ東の大江アナ
でびぃは裏のAV女優じゃん
26名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 21:46:03.06 ID:lwPeUhbk0
北九じゃねぇか
福岡じゃねぇわ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:46:21.61 ID:W8vCZcA60
>>23
ISDNもADSLも光も県内のどこよりも早めに普及するのは
0979だからなんだよね。
豊前市の隣町なのに、ADSL不可能地域なんだぜ、我が家。

>>25
そうか、そうなったっけ。
大河内傳次郎とか加藤大輔とかも有名だよなあ。
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:48:08.40 ID:W8vCZcA60
>>26
実は北九扱いするのも、豊前方面にとっては軽い侮辱に当たります。
京築豊前地方とか豊築地方とかいう呼称もあるのに、「北九州地方」として括られます。
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 21:49:36.29 ID:tz3C397M0
Hしたいなー Hしたいなー
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 21:52:58.86 ID:yQUC3qv70
青森の ねぶたでもいるじゃん
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 22:10:00.54 ID:EbFaGwGE0
          ♪  
   ∞       ヽ(゚∀゚ )ノ  ♪
 Σ( '-')          (  へ)
   ( ノ)           く    ) ) ) ) )   

32名無しさん@涙目です。(千葉県)
瞑想してみろと目を瞑らせHしたいなと言いながら踊って近寄ってくる