海江田 「全然足んねーじゃん」 東電の役員報酬50%カットに更なる減額を要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(栃木県)

東電役員報酬 経産相「50%カットでは足りない」

 海江田万里経済産業相は28日の閣議後会見で、福島第1原子力発電所の事故を受け、
東京電力が打ち出した役員報酬の最大50%カットについて、「まだカットの仕方が足りないと思っている」と述べた。

 海江田経産相は会見で、役員の中で報酬額に大きな差があることを指摘し、
「かなり高額の報酬をもらっている方々が、さらにカットすることは当然」とした。
一部で役員報酬はゼロにすべきとの声があることについては、「今の世論、国民感情も考えていただきたい」と
述べるにとどめた。

 東電は25日、勝俣恒久会長や清水正孝社長ら常務以上の役員報酬を50%カットし、
執行役員は40%カットしたうえ、一般職員の年収も約20%カットする人件費削減策を発表した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110428/biz11042810420034-n1.htm
2名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/28(木) 11:45:14.58 ID:A8veASa00
俺たちの海江田!
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 11:45:21.77 ID:KeZZF8Qw0
申し訳ございません
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 11:45:28.14 ID:RvvxqKgu0
もっとやれ
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 11:45:29.32 ID:sgRW4zeP0
全然たりねーじゃん
はい、申し訳ございません
全然たりねーじゃん
はい、申し訳ございません
全然たりねーじゃん
はい、申し訳ございません
全然たりねーじゃん
はい、申し訳ございません
全然たりねーじゃん
はい、申し訳ございません
6名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/28(木) 11:45:47.09 ID:3IGLVPik0
バカじゃね?
国有化したわけでも無いのになにいってんのこいつ。
7名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:45:58.75 ID:lrEaCuVq0
半値八掛け二割引

意味はお父さんに聞こうね
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:46:10.54 ID:jRwy31U/0
あーたまにはいいこと言うじゃん
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:46:14.84 ID:fA3KmSUf0
はい申し訳ございません
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:46:15.20 ID:j6KLQy5bP
当たり前だ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:46:50.10 ID:nxkV+7To0
はい申し訳ございません
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 11:46:51.63 ID:VkZXoVAp0
東電社員は全員給料70%カット or 今まで通りの給料で原発行き(収束するまで)にしろ
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 11:46:55.39 ID:NdOJk9zt0
申し訳ございません
14名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 11:47:10.16 ID:l8badFLx0
東電だけじゃなくて、本来監視する立場にあった保安院とかも同罪じゃねーの?
15名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/28(木) 11:47:22.90 ID:gICXsThIO
いいぞ、もっとやれ
徹底的に叩き潰すんだ
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:47:24.16 ID:OvZ/xEUX0
世界中に放射能撒き散らしてるのに報酬貰おうとしてる神経がわからん
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:47:49.11 ID:o3OYUpCg0
年1ドルで
18名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 11:48:07.37 ID:Zuf+zq5lO
85%カットでいいよ
19名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 11:48:15.96 ID:kk5bfiVL0
YO!
20名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/28(木) 11:48:16.47 ID:zJ10jn6T0
報酬=労働の対価に得る金銭のこと

あれ?役員って
21名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 11:48:23.35 ID:GmrDLexG0
一般社員20%カットも納得できねーよ
こいつ等 今までどんだけ過疎市柏崎で調子乗ってたと思ってんだよ
カッペの妬みを舐めるな こら
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 11:48:35.08 ID:raNypTCv0
全然足 り ねーじゃん 
だろ
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:48:41.45 ID:D6wqZ3UcO
役員なんてガッポリ稼いでるんだろ?
50%カットなんて余裕だろ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:48:55.95 ID:UQVeTXQq0
お前もカットしろよ糞江田

なんの役にもたってねーだろてめー
25名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:48:58.75 ID:dADczaJt0
無能な国会議員の給料もカットしろよ
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 11:49:22.65 ID:Zh9paTg20
100%カットでいいだろ
この期に及んで給料受け取るつもりなのか
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 11:49:27.05 ID:z7xBr7+Y0
いやいや民主の仕事は公務員の給与2割カットだろうが
マニフェストだろ?
28名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:49:39.88 ID:z/XMPWJC0
東電役員の報酬は毎月うまい棒1本でいいだろ
29名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/28(木) 11:49:51.75 ID:uBAIzfTL0
公務員のカットはどうした?
30名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 11:49:52.50 ID:72lx+zn7P
被害者や国民を舐めすぎ
糞東電マジで死ねよ
31名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 11:49:56.04 ID:acfT+lxx0
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない
今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない 今後癌患者激増 福島はもう住めない 殺人企業東電はいらない
32名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 11:49:57.92 ID:SUuBOZGzO
社員も半分だろ
33名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:49:57.88 ID:/GZ1ph8iO
国有化したのかそうか
34名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 11:50:23.06 ID:1lppZjpU0
マイナスにしろ
35名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 11:50:37.09 ID:r7di/EkwO
経営責任って存在しないのか
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:50:39.82 ID:/scjWztR0
リストラもして全社員300万未満でいい
37名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 11:51:02.70 ID:219I22I90
神対応で300%カットしろ
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 11:51:05.56 ID:Kvd5PxxR0
海江田が珍しく仕事している
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/28(木) 11:51:26.85 ID:geQnMPhD0
元が3700万もあるなら8割カットでいいだろ
あとは年金で暮らせよ


東京電力が役員報酬の半減を検討していることが25日、分かった。近くリストラも発表する考え。
09年度の有価証券報告書によると、取締役(社外取締役を除く)は計19人で、報酬は計6億9800万円。
1人当たり平均約3700万円。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/26/kiji/K20110426000699870.html
40名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 11:51:28.22 ID:TklPeSkz0
海江田もだせよ。
41名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 11:51:41.08 ID:wD8zSvTv0
くだらん演技するな海江田
ゼロだ、ゼロ以外は認めない
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:51:48.82 ID:JQxB1ugv0
>>1
よくもまあ・・・・
半分は役所と政治家の責任だろ。
経済産業省ボーナス半分カットもやれ、カス。
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 11:51:51.80 ID:vZ+b3YxR0
海江田万里って名前だけならもう偉人クラスだよね
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:51:52.46 ID:lMoOlhIu0
責任は退職して企業年金受け取ってる爺にもあると思うけどなあ
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:51:58.28 ID:4zERJWMU0
海江田はSだ
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:52:02.11 ID:akTN77KP0
海江田いいぞ、ガンガン恫喝しろ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:52:16.00 ID:UlsvXp4C0
このスレタイネタは武富士だったかな
全然足りねえじゃん
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 11:52:17.60 ID:3b0KNkG50
スケープゴートっすなぁ
利権で美味しい汁吸った奴たくさんいるだろそいつらに返納させろよ
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:52:20.88 ID:fBuh0sGRP
一般企業なら99%カットとかやるだろ普通。
何甘えてんの東電。なめてんの?
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:52:24.61 ID:lsHLRbG/0
完璧に職失うレベルの打撃なのに金貰えるだけありがたいよな
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 11:52:25.35 ID:Bqp94N6X0
騙されるな。
こいつは電力業界の飼い犬。
こんなのシナリオ通り。
52名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 11:52:26.31 ID:cMc3zC/+0
海江田のゴミも100パーセント出せよ
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:52:32.40 ID:nVj/T+hA0
そもそも東電はこれから火力増設で回していくんだから
賠償が全く無くなったって金が必要なのに賠償まであるのに役員報酬とか言ってて大丈夫か
社員の給料を50%にして役員は全カットしろ
54名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/28(木) 11:52:36.52 ID:19wG3GUQ0
たとえ人気取りだろうがこれは当然の対応
どんどんやれ
55名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 11:52:42.93 ID:yIp2Ylu00
社員のカットを求めないのは組合が民主党支持してるから?
56名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/28(木) 11:52:59.29 ID:OLtvz2R80
社員も50%カットしろよ
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 11:53:07.78 ID:OZnmX9Tf0
役員って年収4000万とかだったんでしょ?
500万くらいまで下げたって問題ねーよ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:53:08.48 ID:DqhjqaM90
続けたまえ
59名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/28(木) 11:53:14.16 ID:RKu4IdtL0
恒久的にだぞ
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:53:20.67 ID:tMVd+yj+0
損害賠償を国費でまかなうってなら、とっとと東電を接収しろよ
61名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 11:53:24.33 ID:Vt+t9ij8O
安全委員会と保安院はお咎め無しなの?
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:53:29.40 ID:IrmOsMpx0
報酬どころか、福島県民へお見舞い金をさしだせよ。
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:53:32.16 ID:3PNIWyjx0
※パフォーマンス
64名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/28(木) 11:53:52.52 ID:X5e+Bkl60
経産省の役人共もカットするのが筋じゃないかねえ海江田さん
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 11:53:57.22 ID:8337QW3K0
いや、申し訳ございません
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 11:54:10.86 ID:D2GXQEva0
51%カットクルー
67名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/28(木) 11:54:25.08 ID:ArbF/R950
普通なら国営化して、浮いた分の金と保有者してる株を売って賠償にあてるんだがな
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 11:54:38.30 ID:G3jSujdd0
全然責任感じてないも同然ですよこんなの
69名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 11:54:39.84 ID:5cUgeuFy0
この後ニコニコしながら
「いやぁすいませんねぇ憎まれ役を全部押し付ける形になっちゃって」って言ってるよ
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:54:53.06 ID:yDTLiIbZ0
海江田さんこそ三枚、四枚舌よね
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:55:00.97 ID:ze8PHxks0
東電は新入社員でも年収700万だから20%カットでも全然足らない
72名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 11:55:02.76 ID:kO579uYp0
なぜこの期におよんで役員報酬をもらおうとしてるのか謎だわ
そんなもんなくても、贅沢な生活できるだけの金もらってるのに
本来なら最低限の生活しかできない程度まで給料を下げるべき事態だ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 11:55:09.09 ID:ZZpaz6gG0
役員社員ひっくるめて一律年収500でいいじゃん500以下の奴は据え置きで
現場の下請けには手当てつけてやれよ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:55:09.43 ID:7TrZGMZhO
本部長「回収、いくらだ?」
男性 「いや、回収、3020万でございます」
本部長「約は?」
男性 「約は、残り838でございます」
本部長「全く駄目じゃん」
男性 「いや、申し訳ございません」
本部長「全く」
男性 「いや、申し訳ございません」
本部長「なー!!」
男性 「いや、あの、本当、申し訳ございません」
本部長「何やってんだ、お前?」
男性 「いや、回収いたします」
本部長「なー!!」
男性 「いや、本当、申し訳ありません。」
本部長「よー!!」
男性 「いや、本部長、申し訳ございません、回収します」
本部長「…さっき2000万だの、ほざいてるんだろ、てめえら!!」
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:55:25.95 ID:ptTe0Ony0
>>21
カッペこえー
76名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:55:28.00 ID:yNRx3dpe0
海江田はなんだか信用ならん
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:55:27.73 ID:EV/lS3VA0
全社員の年収の上限を500万円にしない限り税金投入も電気代値上げも絶対に認めない
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:55:36.68 ID:/XFFUar9P
こんな状態で給料丸々貰おうと考えてる東電は凄いと思う
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 11:55:59.24 ID:8gEz42j10
うんこまんこちんこ
80名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 11:56:03.39 ID:wsha5hKhO
一般的な金銭感覚持ってりゃ年収は400万もありゃ十分だろ。

まだまだ絞れるな
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:56:11.36 ID:a/ztQOBT0
いいぞもっとやれ
82名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 11:56:11.86 ID:RzftakaZ0
99%カットだろ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:56:16.11 ID:3Ls82TXP0
海江田、おまえもバブルの時に散々借金することを煽って何人も殺してるんだから
監督責任とって議員報酬&議員年金辞退くらいしろ。
84名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 11:56:18.20 ID:bARdPNi1O
当然だ 家屋敷から何から売っ払え
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:56:18.02 ID:ItNrLqch0
なんで50%カットになるの?何基準?
金が出せなくて税金使わせてくださいって頭下げてんじゃないの?
全員最低賃金まで下げて早期退職者もつのれよ
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:56:19.22 ID:JPtEtUeJO
コストカッターって言われてた奴は何カットしてたんだ?
87名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 11:56:21.51 ID:p65cR5uk0
・忌避施設を歴史的社会的背景から疎外されていた地域に作る。
・その住民を雇う。
・その住民の家族を縁故で雇う。

587:縁故入社の秘密 :2011/04/06(水) 20:39:25.74 ID:6ii7ci20O
http://matome.naver.jp/odai/2130212763672074201/2130212814772074803
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:56:24.23 ID:d8MOPYWf0
もっと言え
89名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:56:26.94 ID:fsWOvqeeO
で、原発の継続利用を許可した海江田さんはどれぐらい私財なげうつの?
90名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/28(木) 11:56:30.86 ID:PxDzD9j60
どうせパフォーマンスでおわるんだろ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:56:35.97 ID:G6Px1t3O0
曲がりなりにも民間企業で株式会社なんだろ?
無限責任負うのが普通じゃないの?
92名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/28(木) 11:56:37.34 ID:or7pCP/Q0
>>78
住宅ローンでもこさえてるんじゃない?
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:56:38.10 ID:dvDIt7Y50
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 11:56:45.81 ID:fQdOQavW0
監督省庁のトップも当然責任を取るんですよね?
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 11:56:47.21 ID:gWUzf0p+0
海江田にだけはGJと言えない俺
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:56:48.87 ID:Yc9ep+Fp0
まだまだ

マイナスにしろ
97名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/28(木) 11:56:50.98 ID:YQx/Ya1n0
>>74
やめろ
98名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 11:56:56.35 ID:oXFl1T1l0
はした金の人件費カットでパフォーマンス押し問答してんじゃねーぞ
99名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:57:08.43 ID:r57sW3NnO
ていうかボーナスだす時点でアホだろ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:57:23.59 ID:m5hcjTPE0
社員の給料カットなんざ海江田が言える訳ねえだろw
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:57:33.03 ID:sK/IOf6g0
東電「はやく自民党政権になんねえかな…」
102名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 11:57:35.79 ID:eRu9/ROOP
いや普通首だろ?
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 11:57:36.71 ID:oc9Stb4a0
役員報酬なんか全カットに決まってんだろ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:57:38.73 ID:urRquknI0
全額カットして私財も出させないと世間は納得しないだろ
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:57:39.13 ID:MT7Luthp0
社員「非常に肩身の狭い思いをしている。今は耐えるしかない」
社員「飲み屋(クラブ)で社名を明かせない事がつらいですね」
社員「文句を言う人は電気が使えるありがたみを感じてください」
社員妻「東電を応援しましょう!最前線に届け!あなたの声!」
新卒「この東電叩きは後2年で終わる。嫉妬している人間を見返してやりましょう!」
新卒「社会人になっても意外に遊べる!わーい♪」
新卒「(飲み会にて)ここでウォッカ開けたら津波が起きるぞwww」
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 11:57:41.15 ID:mD1EMug+0
俺たちの海江田万里
107名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/28(木) 11:57:43.12 ID:+MDlDVsE0
東電の国有化は間違いないだろ
そんで国民が尻拭い
泣ける
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:57:46.84 ID:nVj/T+hA0
税金投入するんだからもっと強気に行けよ
東電側が突っぱねたら倒産させて国営化すりゃいいんだから
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 11:58:02.42 ID:0vlh71Ah0
むしろマイナスで給料返すレベル
110名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:58:06.63 ID:lYlkg8ZA0
賠償金払い終わるまで年収400万にしろや
400万でも多いくらいだボケ
111名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 11:58:06.81 ID:yYqiLhU10
はい、申し訳ございません
112名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 11:58:13.68 ID:Kogcw7Hh0
年収1,500万円は中流って言ってたじゃないですかー。
113名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 11:58:14.04 ID:yIp2Ylu00
普通の会社なら潰されるけどなぁ
JALといい東電といい権力に擦り寄ると助けてもらえるから得だな
114名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 11:58:32.59 ID:nipgsPve0
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:58:43.35 ID:pbE+x5wY0
退職すればいいじゃん。
労働の対価である給料を無尽蔵に減らされたら勤労意欲無くすわ。
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:58:50.18 ID:lHej8wkT0
お前たちの海江田状態だなこりゃ
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:59:17.80 ID:1Phsfs/d0
海江田の胡散臭さは異常

山岡とタメ張るレベル
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:59:39.72 ID:hau7V71/0
税金で報酬もらうんじゃねえ
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:59:45.55 ID:rMK2SNvQ0
>>14
どっちかっていうと、先ずは保安院とか原子力安全委員会の方から、
報酬カットとか、そういう話するべきだとは思うな。

他にも関連の団体たくさんあるだろ。要らないのは廃止しろって。
120名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 11:59:50.02 ID:3nIKiHIh0
>>113
JALは対価払ってるだろ
東電は何も払ってない

この差は大きい
121名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:59:50.62 ID:hdbe1hJrO
妥当かどうかは知らないけど民主党の奴には言われたくないだろうな
122名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 11:59:52.34 ID:kF4aAojHP
ぜんぜん足んねーよな。
じっさい。
123名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:00:08.56 ID:Ysgq3d1c0
賠償できんなら半額でも誰も文句言わんわな
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:00:09.22 ID:UjtN1O9F0
政治家もただ働きしろ
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:00:13.73 ID:3Ls82TXP0
>>95
同意。
本来なら大臣どころか議員にすらなる資格は無いバブルの戦犯
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:00:15.99 ID:l1M1r8Ts0
むしろなんで報酬があるんだよ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:00:16.39 ID:npM5ReCb0
本当にただただ既得権益にすがってた無能の集まりだっていうのは
想像通り過ぎて怖い。
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:00:18.06 ID:jXzLFOU2P
役員報酬を一般社員と同じにしろよクズ電
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:00:18.05 ID:6EE98/bG0
>一般職員の年収も約20%カットする人件費削減策を発表した。

給料5% ボーナス50% の削減なんだけどな
ボーナスってwwwwずさんな原発整備で福島滅ぼしたくせにボーナスwwwww
130名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 12:00:19.94 ID:hvd/IUnWO
ついでにおまえもな
131名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/28(木) 12:00:23.02 ID:vTNuSRG/0
東電の首脳陣の判断でこんな大事故が起きたんだから政府として責任を追及するのは当然だよ!政府は悪くない
132名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:00:28.74 ID:eHEjgUMz0
おいおい

初年度くらい 役員報酬0が常識だろ。逆に支払わなきゃ いかんくらいだ
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 12:01:07.21 ID:GrZBajN90
構わーん許ーす!
134名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/28(木) 12:01:12.78 ID:f+3DxP+A0
>>12
今回みたいなリスクがあるという事も分かった上で職について高給もらってるんだしな
まさかあるとは思わなかったなんて言うわけないよな
135名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 12:01:14.33 ID:lCSn8JYtP
無しにしろって言えよ
じゃないとこれが限界ですみたいな顔で65%カットにするぞまじで
136名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 12:01:14.23 ID:kxUtpChm0
1000兆借金国の大臣がいうな。
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:01:22.90 ID:wbw+4Wuv0
海江田には言われたくないけど全然足りねーじゃん
138名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 12:01:33.31 ID:4V2lBQAR0
99%カットでも生きていけるだろ
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:01:39.71 ID:23buytsh0
>>5
やめろ
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 12:01:45.47 ID:lthKMjzg0
カットしなくてもいいから
一生涯東北のために人生を捧げろ
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 12:01:50.60 ID:acfT+lxx0
原発事故による癌患者の増大は40万人以上――ECCR予測

http://chikyuza.net/n/archives/8340

殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 
殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力
殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力
殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力
殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力
殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力 殺人企業東京電力

142名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:02:15.46 ID:lYlkg8ZA0
ボーナス貰おうとかふざけてんじゃねーぞ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:02:19.46 ID:+bIgWhh00
役員って無ければ無いで、どっかから金もらえるシステムとか簡単に作れるだろ。
利権っつったらそんなもんだべ。
かわいそうなのは、若い社員で子どもとかいる奴らだよな。
まぁ、独占企業って分かって入ってるんだからこれくらいのリスクはあってしかるべきだけどな。
144 【news:1】 (愛知県):2011/04/28(木) 12:02:30.62 ID:LY787d9TP BE:400176948-PLT(31001)

全然たりねーじゃん
145名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:02:42.53 ID:eGxt/NNa0
まあ東電も可哀想だが、一回潰れたほうがいい
もう椅子に座れば金が入ってくるような時代じゃないからな
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:02:52.56 ID:d8MOPYWf0
放射能汚染!経済壊滅!
はい!ボーナス!って何の冗談だよ
147名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 12:02:58.25 ID:U2shWz7N0
東電もミンスも氏ね
148名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 12:03:06.49 ID:IFs8Coxl0
あったりまえだろ
期限も曖昧だし、来年から普通にボーナスでてそうw
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:03:06.98 ID:Wcy0Y8r60
俺はミンスが大ッ嫌いなんだが、
自民党が政権与党だったら、日航も、東電も、即決で莫大な税金を
投入して、救済していただろうな・・・
(なんせ、あの、朝銀ですら「面倒みてやれ!」とか言って、兆単位の
カネをつぎ込んで、救済しちまったんだから)
この点だけは、自民党よりは、ミンスのほうが、まだわずかにマトモだわ。
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:03:14.35 ID:ykYR68Hu0
無駄に雇ってる社員もリストラしなきゃ
151名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 12:03:14.56 ID:CchFjcf30
社員も50パー以上にしたらいいと思うよ
それでも数年はかかるだろうけど
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:03:18.21 ID:SSY1LL340
ボーナスゼロ 役員報酬ゼロ
一般社員の給料90%カットの上福島に転勤
企業年金90%カット

これだけは最低限必要
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:03:19.52 ID:PblFEKQv0
ついでに公務員の給料もカットしてよ
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 12:03:20.06 ID:cWFR/8y10
東電は一回破産させろ
海江田はかっこつけたがりだから世論になびくから、国民はうまく利用すべきだ
155名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/28(木) 12:03:33.40 ID:5QZ/remf0
申し訳ございませんスレになってるだろうと思って開いたら申し訳ございませんスレになってた
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:03:59.12 ID:I+8ZNORr0
原発事故って役員報酬w
国会議員ちゃんもな
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 12:04:01.86 ID:/MIGa3tv0
一般社員は一定額でクリップ、ボーナス0でよくね?
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 12:04:54.50 ID:4lcgEjOrP

海江田「東電の役員報酬50%カット。福島原発作業員も優遇しません」
159名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/28(木) 12:05:07.77 ID:1QN72p910
役員報酬なんか100%カットだろ。
株主なんとかしろ。
160名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 12:05:09.79 ID:sgRW4zeP0
普通の考えだったら

日本国民に謝罪
会社の資産は売却 被災者の支援に回す
従業員の賃金減らす
役員もしばらく報酬なし
事態が収束するまで全力で頑張る
被災者には出来る限り支援をする

これが当たり前だろ


事態がどうなるかわからないうちから、自分の報酬の事ばっかりきにしてんじゃねーよ!
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:05:33.93 ID:3Ls82TXP0
上の方で出てたけど、社員の給料年収500万上限とかにすればいいんじゃね?
それなら平均以上もらってた人(地位が高い)がより多く責任を負担して
若かったりノンキャリアで社内では収入が低い部類の人の年収は保全できる。
162名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 12:05:34.68 ID:kqW7SEPBO
セコムかなんかのサラ金取り立て額のやりとりだろ ワロタよ
163名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/28(木) 12:05:51.19 ID:f0GM2ryh0
>>1
役員だけとか舐めてんのか?
全社員を対象にしないと死ぬまで許されんぞ
164名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/28(木) 12:05:58.48 ID:/qTLWmmbO
>>150
石破茂の娘か。
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 12:06:08.81 ID:V1cIGXfR0
今現地で働いてる社員は200%でおk

役員報酬0にしろ
166名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 12:06:14.33 ID:yIp2Ylu00
>>120
>JALは対価払ってるだろ
嘘だろ?w
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:06:18.36 ID:RGKCHc7u0
残り50%を現場で作業しているかたの給料に上乗せするなら
50%でもOKだ。
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:06:33.66 ID:MT7Luthp0
twitter非公開にした東電社員は
きっと仲間内で福島や政府叩いたり
「嫉妬うぜ〜ww」とか書いているんだろうね
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:07:08.62 ID:hau7V71/0
東電役員はどこか他人事
170名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 12:07:28.16 ID:kqW7SEPBO
>14
ヅラ取って土下座すれば給料には手をつけないでやろう
171名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 12:07:36.50 ID:mGWrAQyK0
ボーナス無しが普通だろ
172名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/28(木) 12:07:39.23 ID:ckamEysM0
4000万取ってんの?
8割削れ
173名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:07:44.15 ID:v4x1jyjh0
報酬カットは一律じゃなくてもらってる金額に応じて行えばいいと思うの・・・
少ない人は20%でもいいかもだが、たくさんもらってる人からはもっと減額してもいいと思うの・・・
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:07:45.10 ID:x1t9gofI0
役員とか居ても何の役にも立たないんだから、さっさと公開処刑しろよ
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 12:07:55.54 ID:DinVBfkP0
資産も差し押さえろ
あと家族も福島に幽閉させろ
176名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/28(木) 12:08:17.56 ID:BPhTTNZh0
カットマンはカス。
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:08:20.67 ID:mEDvfjQnP
年収じゃなくて役員報酬なんか100%カットしろしね
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:08:29.28 ID:Ct4UFrl60
宮子「全然足んねーじゃん」
ゆの「はい、申し訳ございません」
宮子「全然足んねーじゃん」
ゆの「はい、申し訳ございません」
宮子「全然足んねーじゃん」
ゆの「はい、申し訳ございません」
宮子「全然足んねーじゃん」
ゆの「はい、申し訳ございません」
宮子「全然足んねーじゃん」
ゆの「はい、申し訳ございません」
宮子「全然足んねーじゃん」
ゆの「はい、申し訳ございません」
宮子「全然足んねーじゃん」
ゆの「はい、申し訳ございません」
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:08:29.53 ID:3Ls82TXP0
>>168
どさくさに紛れてスネークが潜入してたりしないかな。
漏れたらガチで楽しい祭りになりそうなんだが。
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:09:04.20 ID:hau7V71/0





 震災前は居れば大金がもらえるつもりだったんだろ。

181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:09:36.70 ID:MHy0labpP
>>7
父さんは田んぼ見に行って帰ってこないんだ…
ねぇ教えてよ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:09:45.38 ID:yhPRcO8K0
一律年収400万でOK
183名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/28(木) 12:09:50.51 ID:CUVvB/wX0
年収500万にしろって
田舎じゃ豪勢に暮らせるぞ

年収200万で普通に暮らしてる人間、現代じゃいくらでもいる
つうか付き合いとかを無くせば普通に充分暮らせる

184名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 12:09:58.97 ID:3diHwV330
で、海江田は何かやってんの?あ?
おまえはまず死ねよ、ゴミ。威張り散らすばっかのクズ。
185名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/28(木) 12:10:03.01 ID:vTNuSRG/0
>>166
B747を一掃した、東電なら刈羽柏崎や福島第2などの管内の原発をすべて廃止するくらいのペナルティがあるべき
186名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 12:10:03.64 ID:wz47cOQO0
>>21
お前ら、さすがに現場で防護服に身を包んで奮闘している社員は
これぐらいで許してやりなよって言おうとしたら
>>21が正直でワラタ
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:10:15.55 ID:lrhB1g1L0
菅・枝野「東電は世間が納得するように、しっかり賠償しろ」
与謝野・仙石「東電を守れ」
海江田 風見鶏
こんな印象
188名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 12:10:18.35 ID:6iORtITU0
もう国の支援なしでお前らだけでやれよ
年収カットしろとかいわねぇからよ
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:10:37.72 ID:TrkyKJzk0
金の問題は後でいいから、原子炉鎮火させろやヴォケ
190名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:10:48.84 ID:JPtEtUeJO
汚染水に身体漬けてこいつらが扱ってた物がどんなもんだか
身体で解らせろ
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:10:54.76 ID:AxR6QMOY0
役員90%、社員50%カット

これぐらいやるのが当然
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:11:05.17 ID:xeTx7AVM0
>>181
ググレカス
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:11:05.38 ID:S92d0GREP
これは正しい
管理職と社員を3割とか2割も削っておいて役員が5割減じゃ少ないな
194名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 12:11:11.07 ID:jCJ+AAZo0
東電とかの電力系に天下った経産省のやつら
全員辞めろ
まずはそこからだろ
ふざけてんじゃねーぞボケカス
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 12:11:12.84 ID:Lejehq3W0
年収200万くらいで十分だろw
それぐらいの働きしかしてない
196名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:11:14.51 ID:npM5ReCb0
これからどんなに減らそうと渋々感が半端ないw
197名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:11:14.91 ID:FZebMhemO
これだけは同意できる
198名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:11:37.03 ID:+HJDmG480
パーセンテージにするからおかしくなるんだろ。
「東電正社員の給与は一律年250万円とする」でいいだろ。
199名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/28(木) 12:11:53.77 ID:Ak8yms/s0
さすが俺たちの海江田
200名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 12:12:34.30 ID:mty5KMwv0
まじで減らさなくていいから
税金に頼らず自分らだけでおとしまえつけろ
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:12:42.08 ID:MT7Luthp0
>>179
わりと初期の段階で
「字も新聞も読めない農家は文句言うな!」
「(農家は)ネットすら使えないだろうから、どんどん文句言ってやる!」
「なんでこう貧乏人って嫉妬深いんだろう・・・」
「底辺のために、私たちの生活を犠牲にしなきゃいけないの?」

など爆弾発言が多かったから
今はもっとひどいかもww
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:12:46.35 ID:TrkyKJzk0
つーか、現場で奮闘している人には特別ボーナス支給しろよ。
どうも、命賭けてる特攻隊員の飯がカップラーメンとか聞いたぞ?どうなってんだよ。
203名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 12:13:14.14 ID:kqW7SEPBO
バカ 金払わせろ 給料払う価値ある仕事してる奴以外な
204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 12:13:24.77 ID:tkYbUwE10
東電の責任は重いが、万理ちん自身の責任はどうした?

保安院も責任あるだろ。世間の目を東電だけに向けて逃げるんじゃねぇぞ。
205名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 12:13:34.46 ID:wz47cOQO0
国民が海江田大臣に拍手喝采をおくるために

東電が大臣のために舞台を用意したぐらいはわかってるよな?
206名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:13:39.82 ID:e5N+3Avc0
年収350万なら

税金使って支援してもいいと思う
207名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:13:42.43 ID:I8vXwcVy0
役員つてのは責任を取るためだけに居るようなもんだろ
搾れるだけ搾ってから投げ捨てろ
簡単には辞めさせるな
208名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 12:13:48.21 ID:+Og2csvA0
徹底的にやれ
209名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 12:14:24.21 ID:mqeqAHk30
民主現政権の人気取りの残された道が
東電叩きって状況がちょっと良い形で出てるな
東電擁護したら与党内だろうが野党だろうが
次の選挙には響くし
210名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/28(木) 12:14:38.83 ID:BPhTTNZh0
>>202
飯が貧しいから命賭けてるんだと錯覚できるというのもある。
211名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 12:14:47.95 ID:sgRW4zeP0
日本全国に迷惑かけてるんだから
文化的な生活が出来る賃金でいいだろ。
生活保護と同じにしなさいよ。
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:14:59.66 ID:QqA4jEjZP
給与30パーセントカット、ボーナスゼロに決まってるだろ。
東日本の農業が終わったんだぞ。なんで、ボーナス出てんだよ
213名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/28(木) 12:15:02.42 ID:38aBbfKPO
一律時給680円にしろ
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:15:16.76 ID:S92d0GREP
正しいが、保安院や安全委員会など無駄にたくさんある原子力関連組織のも削れ
最低でも5割以上はな
215名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 12:16:16.13 ID:mqeqAHk30
>>204
んなの首切りすりゃいいだけ
いまそんなこと言い出したら国の責任云々と国税に手をつけやすくするだけ
東電だけの責任でいいんだよ
許すな
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:16:34.47 ID:7oeo4P050
『じゃあ51%で』
「はぁ馬鹿か?100%だろうが」
『では51.5%』
「95%だ!」
『51.6』
「90!」
『51.65』
「85!」

217名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 12:17:11.33 ID:eK0SFvWgP
株主は無限責任にすればいい
そうすれば、大株主がよってたかって、
東電が失神して座り小便漏らすまで締め上げるだろ
218名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:17:20.39 ID:rtt7H6bJO
じゃあ公務員も50%減でいいよ
219名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 12:18:18.33 ID:gDya1f9UO
マジで自分たちの事しか考えてなくて東電は異常すぎる
人の醜いところが出過ぎ
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:18:22.99 ID:lMsp43zm0
全然足りねーじゃんのラップってなかったっけ
221名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:19:19.96 ID:K5ALuMK6O
東電、風評被害なんとかしろよ


222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:19:32.66 ID:bbj9yjbCP
>>12
支持する!
それくらいせんと許されんぞ!
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:20:07.90 ID:4jRB44OG0
優秀な役員の報酬を減額するとさらに経営が圧迫されるだけなんだが
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:20:14.76 ID:2S93FmdJ0
>>209
自民党ならこうはいかんよ
225名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/28(木) 12:20:19.23 ID:aOqLM4gw0
確かに東電は日本中に迷惑かけてるけど
あんまカットしすぎるのもどうかと思うけどな
一応日本のエリートなんだろ
226名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 12:20:25.02 ID:3qAg7XLk0
徹底的にやれ
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:20:29.76 ID:1eUfUHeW0
現場でがんばってる人たちのカットは甘くしてほしいわ
228 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 80.6 %】 (東京都):2011/04/28(木) 12:20:40.04 ID:julk4WTI0
おら、ジャンプしてみろよ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:21:33.14 ID:zJorMZb2i
>>209
国民と利害が一致してるね
奇跡だわ
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:21:38.99 ID:qlG5+cFp0
>>223
公務員理論ですね。
解体するんで問題ないです。
231名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/28(木) 12:22:22.58 ID:Oh8vwGct0
役員「くっ、退職金が出るまでの辛抱だ・・・。」
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:22:24.10 ID:chF5EueW0
馬鹿パフォーマンス
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:22:47.45 ID:JCGSDd6J0
報酬ゼロ?アホが、マイナスや、持ってる資産差し出せカス
234名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 12:23:03.67 ID:tkYbUwE10
>>215
なんだか凄く納得したw

東電社員もなあ・・・
現場の人はともかく、それ以外がアホ過ぎて同情の余地がなさ過ぎるんだよな。
だからこそ、遠慮なく叩けるんだが。
235 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (石川県):2011/04/28(木) 12:23:27.10 ID:or7pCP/Q0
>>228
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、風鳥院花月ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
236名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:23:47.72 ID:8ltfbzcb0
>>231
退職金もだせー
237名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 12:24:19.73 ID:tPFITfcX0
なんか知らんが民主というか菅政権が
急に方向転換はじめたな
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:24:41.57 ID:abefYwRF0
カットっておかしくね?仕事してるんだからちゃんと払うべき
もちろん人格者であられる東電の役員さんたちは全額寄付か被曝者に直接見舞金出してくれるに決まってるはず
まさかそうしないってことはないですよね
239名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 12:24:59.45 ID:KrJ1lKdq0
>>223
こんな体たらくでよくもまぁ優秀なんて言葉が使えるな
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:25:05.12 ID:2aU2ONOE0
各都道府県の最低賃金までカットしろと。
役員報酬は当然0だ。
241名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:25:10.44 ID:F6Pbyxh3i
>>14
そのとおり!
242名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:25:18.38 ID:JC72MVsv0
ついでに国会議員も大幅カットしていいんじゃね?
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:25:40.08 ID:tggKRPfM0
東電と同じくらい悪い政府の皆さんはおいくらカット?
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:26:20.07 ID:bDQTAlbsi
>>238
ちゃんと仕事してねーだろ
245名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 12:26:31.68 ID:jCJ+AAZo0
普通に国有化しちまえ
民間の必要無い
東電社員は公務員になる代わりに薄給でこき使おう^^
たぶん給料半減か1/3くらいに減るんじゃねーの?w
246名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 12:26:38.51 ID:3EjATP95P
海江田はもっと評価されるべき
247名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:27:59.71 ID:Eeit7Vjr0
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 12:28:22.65 ID:vjr2quDM0
海江田ああああああああああああああああああああああああああああ!
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:28:26.15 ID:aR41eqcD0
武富士から9年とか・・・
250名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:28:45.63 ID:kF4aAojHP
常識的に考えて
役員=報酬ゼロ、私財没収
部長級以上=報酬50%カット
ヒラ=30%カット

これぐらいだわな。
251名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 12:28:58.84 ID:vjr2quDM0
がんばれやあああああああああああああああああああああおらあああああああ海江田あああああああああ
252名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 12:29:04.57 ID:Umh27fF/0
税金の使途は国民が決める
東電貯蔵金を全額賠償金につぎ込む
役員の年収400万もちろんボーナスカット
役職減らす、副社長何人居るんだよ
足りない分は役員の過去にさかのぼった財産没収
これくらいしろ、保安員は市中引き回し権限剥奪
当時の政治家も剥奪+裁判


253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:29:19.38 ID:2S93FmdJ0
>>231
2年の辛抱
254名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/28(木) 12:29:40.80 ID:OkNm45BR0
枝野が震災直後レベルに復活してから政府も強気になったね
255名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 12:29:45.20 ID:U8/C76m90
もっとやれ
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:30:35.57 ID:2S93FmdJ0
>>240
報酬0なら辞めるだろ
趣味じゃあるまいしw
257名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:30:58.12 ID:qlG5+cFp0
東電役員の報酬、50%カットしても2000万円あることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303954728/

うん全然足りないね
258名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/28(木) 12:31:29.59 ID:X+Ej8yIg0
東電は全部被る勢いでやってもらわないと国民に負担が掛かる。
役員報酬0、執行役員0、一般50%カットぐらいやってもらわんとこっちが困る。
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:31:45.71 ID:2S93FmdJ0
>>252
決めるのは国会議員
勘違いしないで
260名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/28(木) 12:32:02.61 ID:6iBif0UQ0
毎月生活保護で受給者に支給されてる額と同額でいいだろ
261名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 12:32:10.47 ID:kPuWwrsyO
約は?
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:33:16.84 ID:2S93FmdJ0
>>258
何が困るの?
役員報酬がいくらでも
払う税金は1円も変わらんよ
263名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 12:34:54.36 ID:8uGkgDeKO
極道の世界やったら組長と幹部全員切腹やどコラ
264名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:35:14.41 ID:Q/wFiaKl0
>>258
だよな
マジで倒産させてもいいんだから
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:35:28.71 ID:opVc7fY70
保安院とか国の該当官庁も当然同じような処遇ですよね?
266名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 12:35:59.00 ID:Umh27fF/0
>>259
民主主義という意味でいってる
勘違いしてるのはそっち
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:36:01.18 ID:JQxB1ugv0
アホばっかり。東電が責任を負うのは当然として、
役所や政治家が責任から逃れるために、海江田が過激なことを
言い出しただけなのに。認可してたのは誰だ、甘い汁吸ってたのは誰だ、
東電はその利権の中の実働部隊だっただけ。
東電の責任追及はどこまでもやればいいが、これで減給になる役人も、
退職金を辞退する天下りも殆んどいないと言うのが異常。
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 12:37:47.40 ID:8+gbpiFg0
そうそう50%オフでもまだまだ多い
生活保護並の給料だけでいいのでは
269名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 12:37:51.50 ID:5LDxXe/J0
おまえらもカットしろよ
なに責任押し付けてんの?
民主党も共犯だろうが
とりあえず閣僚は100%カット
管は300%カットで
270名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 12:38:26.77 ID:93Z6QtlAO
>>259
国会議員は国民でないの?
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:39:35.61 ID:2S93FmdJ0
>>267
東電の役割は電車で言えば運転手
過度に責任をかぶせるのはおかしい
272名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:39:37.70 ID:9M41laow0
信心足りなねーじゃん
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:39:44.14 ID:mG6wWcnf0
どうした海江田だんだん調子出てきたじゃねーか
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 12:40:33.47 ID:5LDxXe/J0
>>267
だよな
民主のやってることはトカゲの尻尾きり
自分に責任追及されないよう、一緒になって東電を叩いてる
だから激しく迫ってるだけ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:40:36.66 ID:2S93FmdJ0
>>269
それなら国民も連帯責任おうべきじゃない?
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:40:37.90 ID:JCGSDd6J0
>>271
なら実刑与えてもいいだろ
277名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 12:41:13.92 ID:INuG5AAO0
50%カットどころか財産全て差し出せや!
危険な作業もしてこいや!
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:41:56.32 ID:2S93FmdJ0
>>274
真の責任は国側に有る
裁判したら東電の全勝
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:41:56.11 ID:TjoHSRUn0
放射能で死人でたら
誰も行かなくなるだろうな

= 東電社員しか行くのはいなくなる
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:42:21.86 ID:Q/wFiaKl0
>>259
馬鹿なのにエラそうだな。
281名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 12:42:30.34 ID:0OK97sy/O
退職金を廃止しろとは言わないけれど、
退職金の算定期間をリセットしろとは言いたい。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:42:44.83 ID:2S93FmdJ0
>>279
辞めればええんちゃう?
職業選択の自由が有る
283名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:43:03.77 ID:TEvSgP9M0
ストックオプション的に、現在の株価÷3月11日時点の株価を震災前の報酬額に掛けたら?
284名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:43:23.12 ID:UGxUbQU+O
鬼だな
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:43:28.95 ID:k+pjivmO0
>>7
68%カットでお願いします。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:43:37.25 ID:TsaqYrrzi
議員も減らせよ。
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:44:12.94 ID:TjoHSRUn0
>>282
今日日東伝勤めてたやつがすんなりほかの会社入れてもらえるか微妙だが

コネあるやつはいいが
288名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 12:44:39.32 ID:jRwy31U/0
200パーセントカットでお願いします。
289名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:45:13.23 ID:slDCK55K0
さすがν速公認の海江田!いいぞ、もっとやれ
290名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 12:45:33.21 ID:tPFITfcX0
>>289
きんもー
291名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:45:38.57 ID:UGxUbQU+O
すへての罪を東電に着せるつもりか。

責任の半分は政府にある


292名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 12:45:42.97 ID:sssqDk470
いくらでもどうせ訴訟で飛ぶんなら関係無い気もするw
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 12:46:19.16 ID:zDtpgZMB0
役員はゼロでもいいくらいだろ、何で「役員」って言われてるか考えれば一目瞭然だ。
てか、辞任しろ。
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:46:35.82 ID:3Ls82TXP0
>>188
>>200
燃料調達費の調整以外は電気料金に上乗せしないって条件つけないと
ユーザーが死ぬ。
295名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/28(木) 12:46:57.31 ID:OkNm45BR0
>>273
枝野が強気に出たからだろ
所詮は海江田だw
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:47:37.68 ID:p5WE6nE1P
システムは自らを維持するためには何だってやるんだ
今まで国と手を組んでるつもりでいい目を見て来た東電だって例外じゃねーよ
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:48:13.46 ID:3+zNtmo90
>>293
本当に無責任ならとっくに投げ出してる
298名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 12:49:30.72 ID:0975kFBP0
まともなやついたんだな もっとやれや
299名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 12:49:46.27 ID:0O3RPY9X0
社員20%もたりねーぞ
社員は給料50%カットしろ
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:49:55.28 ID:Q/wFiaKl0
>>297
地震後3日で一度投げ出そうとして怒られてますが?
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:50:10.08 ID:YOoyg+fk0
東北関東の人間はどのぐらい寿命カットされたんだろうね
302名無し(神奈川県):2011/04/28(木) 12:50:22.24 ID:JjMbDAcn0
天下りのおっさん、まだ、居るのかの、・・・
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 12:50:40.59 ID:zDtpgZMB0
>>297
本業を全うするのが国民の皆さんへの誠意ってかw
まるで彼らが今も役に立ってるような物言いだな。
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:50:43.32 ID:gQ5GCym10
>>297
投げ出そうとして怒られた
305名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 12:51:18.55 ID:fau2Ufyc0
日本ブランドとか観光業が受けたダメージ考えればまじ無償でも全然足りねーよ
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:52:27.67 ID:BPazJL210
「あれは嘘だ」だけはやめろよ
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:53:00.03 ID:3+zNtmo90
>>300
それはデマ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:53:37.19 ID:gQ5GCym10
>>307
え?
309名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:53:44.56 ID:3+zNtmo90
>>303
事態収集に全力をあげているように見える
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:53:58.18 ID:ywukIU/SP
>>1
×足んねーじゃん
○足りねーじゃん
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:54:56.51 ID:3+zNtmo90
>>305
なら今まで電気で受けてきた恩恵を変換すべき
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:55:11.25 ID:Q/wFiaKl0
>>307
デマだったソース出して言え馬鹿
313名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:55:42.52 ID:uG0EF3O80
愚民どもに電気を使わせてやってるというのに、なにゆえ我らが身銭を切らねばならぬのだ…
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:55:43.63 ID:gQ5GCym10
このトンキンはつまらんレス乞食だな、死ねよ
315名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 12:55:46.56 ID:gw4hwG8k0
もっとやれ
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:56:13.72 ID:drgZVLWB0
原子力安全委員会が福島原発の40年期限を延長した経緯について
東電に買収されていなかったかどうか調べるため家宅捜査しなければならない
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:56:58.61 ID:oZcdCm5b0
結局役員だけ減額要求してるのがみそなんだよね
民主党は労組にズブズブだから社員にはこれ以上要求しない
ほんと民主って糞
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 12:58:37.01 ID:gGOYdSMy0
「今の世論、国民感情も考えていただきたい」

お、お、お、お、お、お、お、お、お、お
319名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 12:59:14.71 ID:QD9+XwRN0
>>6
「賠償に税金投入してよ〜」って言ってるんだから、国から注文くるのは当たり前では
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:00:34.74 ID:gQ5GCym10
>>317
役員減らせば当然下も連鎖的に減らす
321名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:01:00.34 ID:3+zNtmo90
>>312
社長が国会で否定
322名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/28(木) 13:01:02.61 ID:YhvEWV2h0
え、これだけの事故を起こしておいて役員はそのままなの・・・

癒着で急激な方向転換が出来ない戦前の日本そのまんまやん・・・
323名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 13:01:19.70 ID:wiJD7PUN0
死ね
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:01:45.13 ID:3+zNtmo90
>>316
石破や谷垣の家はいいの?
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 13:01:48.39 ID:Vl2sBRz/0
役員なんて責任取る為の存在で、こんだけの問題起こしたんだから、社長副社長全員カメラの前で切腹しろよ。
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:02:13.55 ID:FNtcaL6/0
ツッコミどころが違うだろ
役員、社員の給与を恒久的にカットして補償にまわせ
だろ
327名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/28(木) 13:02:18.45 ID:iMIyuKY60
前途を考えて給料はごえんがあるよにしとけ
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:02:23.26 ID:oZcdCm5b0
>>320
無理
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:02:37.08 ID:noWGdFvxQ
さすが俺達の海江田!

役員報酬は100%カットでよろ
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:03:16.08 ID:5X2mtSx30
>>321
そうすると某空き缶が「撤退はあり得ない。覚悟を決めてくれ」って言ったのは何だったの?
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:03:20.69 ID:TipDttLv0
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−50パーセント削減した)

東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。

東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:03:45.53 ID:hG87kHVV0
経産省の職員も80%カットしろよな。
あと、原子力村のいろんな団体職員もな。
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:03:50.05 ID:NwmIomsh0
東電は民間企業であり、政府に報酬額をどうこう言われる筋合いはない
やはり民主は狂ってる
334名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/28(木) 13:04:39.81 ID:VSFGaQ7F0
全員100%catじゃーい
cat祭り開催じゃー
335名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 13:05:04.03 ID:8kdlovCf0
少なくとも役員は事態収拾まで報酬ゼロでただ働きが当たり前だろ
じゃないと天誅が下っても文句は言えないぞ
336名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/28(木) 13:05:31.49 ID:yI5lWmtl0
2000万の税金が人殺しのボーナスに変わるのが日本終わってる
337名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:05:59.25 ID:upCGWn0S0
>>334
猫ブーム到来か?
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 13:06:03.82 ID:M6qb0WTu0
何の罪も無い消防隊員にすら放水やらなきゃ処分するって言えたんだから東電ならもっと言えるだろ
「個人資産・三親等以内の親族資産を全部処分して賠償に当てた上で原発収束まで無給でやらなきゃ処刑する」ぐらい言ってみろや
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:06:48.36 ID:WFdB9YL30
>>12
役員はゼロでいい

逆に、今福島で実際に活動してる奴とかは実力がないと困るから
報酬たくさん払ってでも有能な奴を引っ張ってくる必要がある
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:06:58.64 ID:tufeqb3Y0
全ての補償が済むまでは茄子や手当無しの最低賃金で時給制で良いだろ。
法的に問題ない
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:07:24.42 ID:I3FcjlDa0
さすがパワハラ海江田
もっとやれ
342名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 13:08:25.75 ID:iYP3Yj0lO
最低でもJAL並にやるべきだろうな
343 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/04/28(木) 13:08:31.25 ID:3JwrYpym0
200%カットするまで許さない
マイナス分は資産を処分しろ
344 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/28(木) 13:08:42.07 ID:sdHS0OMO0
>>334
                          ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       で?
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、     
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
345名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:08:44.74 ID:QEpXPUSvP
リーマンショックのときのアメリカの投資会社とかも公金注入して貰いながらボーナス払ってたし
東電だけ無闇に叩かれる意味がわからない
お前らはワールドスタンダードを知らない土人なんだろうけど
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:08:47.59 ID:TDvGtvr+0
>>333
だったら、原発事故の補償金全額東電で支払ってねw
税金からは一円たりとも出さないね
347名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:09:58.31 ID:0LZk81VD0
怠慢が引き起こした世界規模汚染で人の命を奪いかねない犯罪行為なのに、完全スルー決め込んで責任逃れする東電は死に値する。ガレキ掃除でもして、天下り役員以下全員、とっとと死ね!誰が東電のために税金なんか使わすか!死ね、死ね!
348名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:10:05.44 ID:gVPlSL9z0
>>160
いまだに保養施設が存在するって考えられんわ
349名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 13:10:10.36 ID:jCJ+AAZo0
>344
うまい!

catだもんなw
猫だもんw
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 13:10:20.32 ID:Vl2sBRz/0
どうせなら東電狩り容認発言してくれよ
351 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/28(木) 13:10:31.16 ID:sdHS0OMO0
>>348
まだあんの?
福利厚生とかwww
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:11:48.52 ID:crQZL71ZP
東電が留保してる金を全解放してから
353名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 13:12:12.24 ID:QTICjAEg0
茶番じゃん
こんなの魅せられても演劇と変わらん
354名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/28(木) 13:12:20.08 ID:x/eo0WFR0
東電社員は額に「東電」の焼印をして、髪は辮髪を結う事を義務付けろ
355名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 13:12:26.30 ID:8e9EaML8O
>>333
民間らしく、責任持って賠償しろ
税金は絶対に使うな
会社はつぶせ
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:13:15.07 ID:E6C943Qa0
俺たちの海江田
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 13:13:29.12 ID:Px73gZPd0
限界まで絞り取れば自然にカットされるだろ
358名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/28(木) 13:14:53.02 ID:dkoKovNh0
50%とかふざけてるよね
私財没収&死ぬまで無休で無給が妥当

経営陣以外は一律年収150万
359名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 13:15:21.76 ID:U8MVV2om0
海江田のは、正論。
役員は、年収500万で、生活しろってこと。
360名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 13:15:46.02 ID:ubw9ew680
電力自由化すれば東電が消えても問題ないし、そろそろ規制緩和もいいんじゃない?
361名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:16:41.06 ID:WFdB9YL30
>>359
金やりすぎだろ
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:16:44.68 ID:Fecg57Q+P
財産没収が先だろ
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:16:53.37 ID:cc136CnQ0
普通に考えてマイナスだろ

一人10億ぐらいぶんどれ
364名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:17:03.19 ID:lPlURV1L0
年収500万て多すぎ
俺年収30万やぞw
365名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:17:09.77 ID:KwREZQgK0
給料出ることにびっくりだわ。
役員の資産も没収しないといけないだろ
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 13:17:18.55 ID:bDGelvLV0
一般社員は2割カットで落ち着こうとしていることへの危機感があるよね。
俺の会社並の35歳で650万ぐらいにするなら許してもいいんだがなw
367名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 13:17:23.59 ID:ubw9ew680
>>361
現場に行かない奴は無給で構わんな
368名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 13:17:41.26 ID:RQ253CbZ0
20%削減されてたのを元にもどして50%削減だから、30%の削減幅にとどまるとか、
なかなか姑息なことをやってくれるよな
369名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:18:21.06 ID:0LZk81VD0
それより、東電惨殺無罪化法案をさっさと可決しろ!
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:18:30.71 ID:uuTDZC6z0
>>321
ソース
371 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/28(木) 13:18:47.78 ID:sdHS0OMO0
>>364
逆に月4マソだけ稼ぐってなにしてんの?
372名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/28(木) 13:19:11.96 ID:ekaRz85l0
税金投入を強調しろよ。
税金投入しなく良いのであればそれで良いとか。

カット率が問題じゃなくて、税金使わせるくせにカット率が低いことが問題なんだから。
373名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:19:13.34 ID:1/kOkxx10
ある意味武富士よりも悪質な企業
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 13:19:24.50 ID:nsAcASZm0
一般社員の月給は減らさなくていいけど、ボーナスは出しちゃダメだろ…
確かに最初から含まれてるものとは言え、賞与はあり得ない
375名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 13:19:46.07 ID:QD9+XwRN0
>>364
バイト学生の方がまだ稼いでるぞ
376名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 13:20:22.82 ID:TWGGcLNE0
税金投入とかいらないでしょ。

カットもたいしたことないし
ボーナスも出せるくらい余裕あるんだから。
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:21:15.29 ID:oZcdCm5b0
電力総連がバックについてて東電出身の議員もいる民主党が社員の給料5%以上減らしたり
ボーナス無しにすることなんて1000%ないことはここのみんなの総意でいいとして(異論は認めない)
福利厚生施設はマジで厳格に隠したらペナルティーありで全部売却すべきだと思うがみんなはどうおもう?
378名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:21:21.23 ID:u8X3caR00
>>374
年収200万円まで減らせば数十年で東電だけで賠償金払えるから
379名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 13:22:28.99 ID:dbZD7Ilj0
>>1
海江田さんGJ!

で、1000兆円の借金がある日本の公務員の給与手当も50%カットじゃ足りないよね?w
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 13:22:43.46 ID:hDqC6EQI0
問題解決するまではギリギリまで東電社員から搾り取れ
国民から税金搾取するのはこいつらから搾り取れなくなってからにしろよ
381名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 13:23:04.15 ID:nsAcASZm0
ボーナス出てる限り、税金投入は不可能
このご時世出てないところもたくさんある。
382 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/28(木) 13:23:59.12 ID:sdHS0OMO0
現状の年間総人件費-年間賠償額=今後の年間総人件費
でいいじゃん。
どれくらいになるかしらんけどw
383名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/28(木) 13:24:00.59 ID:/97/IenZ0
>>373
ある意味どころか完全に悪質だろ
あいつらは借りた奴の自業自得で
俺らに害は無かった
384名無しさん@涙目です(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:24:28.98 ID:9YAXJbJI0
いや、てゆーかね。
やったこと、被害総額考えたら
おまえらの給料全額吐き出しても全然たんねーのよ
わかんねーんだろな・・・ ね
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:24:33.84 ID:0LZk81VD0
東電は国民に対していきなり核攻撃を仕掛けて、その報酬賞与をボーナスとして受け取るんやな。
じゃ、東電に対して宣戦布告! 最後の一匹残らず合法的に敵軍殲滅したれ!徹底的に!
386名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 13:24:43.64 ID:6Q5yLBLJO
救うべきは盗電ではない
387名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 13:25:02.45 ID:0ORqdphF0
もっとやれ!
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:25:13.69 ID:KjYXY+FB0
なー
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:25:16.93 ID:6hWIThZQ0
元の年収が高いんだからもっと削らせろ
人殺してるんやで
390名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/28(木) 13:25:53.77 ID:IiLbP3ud0
全然足りないよね
ってゆーか税金の投入はしないでね?
高知の平均年収203万以下固定にするならともかく
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 13:25:54.37 ID:M6qb0WTu0
ここが中国だったら、たとえ21世紀でも会長・社長・副社長は凌遅刑、親族は終身懲役・資産没収ぐらいされるレベル
東電役員は日本のあらゆる産業ぶっ壊しておいてのうのうと生きてられるありがたさを噛み締めて職務に励むべき
50%とか舐めてんのか。ちょっとぐらい殊勝な態度見せてみろやボケが
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:26:32.49 ID:8Phz6XmX0
どこの会社の役員さんは、自分の事だけしか考えてねーよ
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:27:02.32 ID:6GnHTzf3P
>>201
ソース
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:27:26.99 ID:e3aEbTYU0
海江田GJ!!
395名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/28(木) 13:27:41.62 ID:BIX/+I5G0
おれんちに健康日焼け女子社員派遣で手を打とうじゃないか
396名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 13:30:14.16 ID:2jjbkbIn0
役員は労働者じゃないんだから
全額カットで問題ない
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:31:09.54 ID:m3NCuVoz0
ずっと気になってるんだが
こいつって薩摩藩出身で西郷とか大久保と仲良かった海江田の子孫?
398名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 13:31:53.17 ID:na0tH6L00
報酬?ゼロだろカス
とは思うが、給与に手突っ込む法的根拠ってあんのか?
あったらこれはたまったもんじゃない
399名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 13:31:58.95 ID:Oc7w1qFi0
役員年収4000万ってマジかよ
そんなにもらって何に使うん
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:32:37.66 ID:6hWIThZQ0
人殺しにまだ数百万以上給料出るんだから腐ってるわ
給料なんて囚人と同レベルにすべき、刑務所に叩き込まれないだけマシだと思え
自殺しちゃった農家の墓に行って謝ってこい
人殺しどもめ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:32:54.73 ID:XwtaGZcx0
>>358
誰がそんな悪い条件で働くんだよ
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:33:05.49 ID:e3aEbTYU0
>>345

リーマンショックと今回の原発事故を同列に考えるのが
ワールドスタンダードなのか?
オマエこそ土人以下の思考能力だな。
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:33:34.81 ID:V0slMkPn0
役員報酬と給料って別なの?
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:33:34.95 ID:XwtaGZcx0
>>400
誰も死んでないし
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 13:33:35.50 ID:nVJmlzcp0
少なくとも社長と会長は熱り冷めるまで0にしとけよ
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 13:33:56.31 ID:zDtpgZMB0
>>401
それは、被雇用者だから言える台詞だよ。
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:34:08.71 ID:u8X3caR00
>>401
人殺しは刑務所で年収5万円で働いているけど?
408名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/28(木) 13:34:18.44 ID:QavYE14eO
議員報酬も同様にカットするなら評価してやるが
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:34:47.26 ID:V0slMkPn0
役員なんて普段なにもしてないし、有事の際ぐらいにしか役に立たないのに
そこで無能ぶりを発揮してるんだから、減給どころか私財没収すべき
410名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 13:34:49.28 ID:hApvV9eE0
>>399
さしあたり、キャバクラでおっぱい揉むのに使ってた事は確認されている
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:34:55.81 ID:6hWIThZQ0
>>404
放射能汚染されて農産物が出荷出来なくなって絶望した農家がすでに自殺してます
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:35:05.56 ID:u8X3caR00
東電社員に年収200万円とか厚遇すぐる
413名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 13:35:07.69 ID:fETIEp070
>>408
それは東電が政治家に対して言う言葉だな
414名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 13:35:18.91 ID:TUL9flbj0 BE:2369997757-2BP(500)

なんという神対応
ありがとう民主党
415名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 13:35:24.28 ID:9rXMIkg00




社長が年収8億。幹部が4000万だあ〜〜〜〜〜〜



東電の役員はプロ野球選手かよ?




416名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 13:35:37.67 ID:2jjbkbIn0
電力自由化は急務
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 13:36:07.53 ID:0INCk1ZU0
役員ってこういう時は全額カットでいいよね
この状態で
次の株主総会でクビ切れなかったら株主責任だよな
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:36:21.74 ID:15/icqDo0
99.99%カットでいいよ
顔面プルプルプルトニウムにしてやれ
419名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 13:36:29.36 ID:oRH3HoHdP
>>398
東電が保障するべき賠償に税金投入するとなったら、国が給与に口出すのも当然となるのでは?
420名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:36:33.86 ID:jD83xOP70
つーか人災で福島に住めない土地を作ったんだから
まずそこの補償をしますって明言しろよ
421 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/28(木) 13:36:35.09 ID:sdHS0OMO0
>>415
まじで社長そんなに貰ってんの?
422名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 13:37:04.33 ID:Oc7w1qFi0
年収1000万もあればそこそこ贅沢出来るご時世だよな
それ以上もらっても使い切れないでしょ
子孫にでも残すつもりなのか
423 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/28(木) 13:37:40.24 ID:sdHS0OMO0
>>418
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
:(;゙゚'ω゚'):プルプル
424名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/28(木) 13:38:15.17 ID:Z3Lx+P4M0
社員連帯責任で投獄でいいじゃん
で空いた席に被災地の人らを雇えば
425名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 13:38:23.96 ID:i5SuW6U10
今までの蓄えで数年くらい暮らしていけるだろ
100%カットでいいよ
426名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 13:38:56.30 ID:Oc7w1qFi0
>>410
でもこれなら社会に還元されてるよな
もっと揉みまくれって感じ
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:40:26.22 ID:hG87kHVV0
ってか東電潰せよ。
それなら、私企業という言い訳はできんだろ。
潰す理由なんて何だっていい。
428名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 13:40:39.56 ID:fETIEp070
>>414
要求して程度で神対応とかねーよ
役員報酬0、給料90%カット、社員も役付きから段階的に相当カットして、全体で80%のカット
それとは別に、現場で働いてる社員と下請けには相応の特別手当出すぐらいのことを決定してから言うべき
429名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 13:41:15.92 ID:7AKNhTjVO
確かに、税金使うなら社員の給料や運営方針に手をだせるはずだよね。国民にも聞いたらいいのに。
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 13:42:10.32 ID:UGxUbQU+O
おまえらはホント

扱いやすい人間だな

お前らみたいなバカが相手なら、そりゃあ政府も楽だわw




431名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/28(木) 13:42:16.99 ID:/8mC3+mM0
東電を叩けば支持率がアップすることに気付いたようだな民主党
432名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 13:42:25.32 ID:9rXMIkg00





業務上の過失致死、傷害を役員名義で訴訟するしかねーな



経営責任を取らせようぜ



必殺仕事人が居れば殺されてるぜ




433名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 13:43:42.16 ID:J4pKHHhf0
つうか社長以下役員の資産を差し押さえて半分没収
ぐらいの事をやらないと誰も反省しないと思うよ
434名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 13:43:46.75 ID:TzN8F19q0
讃美歌13番を掲載しようそうしよう
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:44:34.98 ID:hdPNlcpL0
>>431
単純に順番が回ってきてないだけで
東電が済んだら政府だよ?
別に免れたわけじゃないから
436名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 13:45:44.06 ID:TnqoD0mQ0
まず東電社屋を水棺にしろ
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:46:08.91 ID:6hWIThZQ0
人殺した罪が減給程度ですんでるんだからありがたいと思えよ
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 13:46:59.24 ID:vZ+b3YxR0
>>345
めちゃくちゃ叩かれてましたよ
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:49:18.94 ID:6hWIThZQ0
>>345
オバマさんもマジギレしてたからオバマさんもワールドスタンダードを知らなかったんだね
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:50:03.00 ID:UL+pRGlv0
役員報酬ゼロで良いよ
今回の放射能汚染でどんだけ日本経済にダメージを
及ぼしたのか考えると

倒産する企業も出てくるだろうし、第一次産業なんか死活問題で
自殺者が既にでているんだから
それくらいの事、対した事でも無いだろう
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 13:50:32.60 ID:oDOWnF8d0
全然足んねーじゃんの本部長は今頃どうしてるのかね?
442名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 13:50:50.17 ID:pH1ipVYfP
報酬カットなんぞ、いずれ元に戻す魂胆なんだよなぁ。
財産を台無しにされた福島県民の怒りを考慮して、役員の私財を没収しろや。
443名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 13:52:24.58 ID:fETIEp070
>>442
賠償滞らずに元に戻せるなら、それは別にいいんじゃね
もちろん、電気量支払ってる関東人に気づかれないような方法で
444名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 13:52:56.56 ID:Jzmf6mcC0
50%で許されると思ってる東電はやっぱりすげーわ
445名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/28(木) 13:53:40.33 ID:5Xa7Ggci0
全然足りねーじゃん!

武富士のあれはごっつの兄貴を思い出す
446名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 13:54:13.90 ID:ebPYR9Xs0
お得意の恫喝をもっとやれよ
447名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:55:13.08 ID:drf8CToZ0
そらそうよ50パーももらうのは間違え
資産も没収して被災者支援にまわせ
448名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 13:56:12.01 ID:MW/TU7kK0
普通の企業なら、潰れて路頭に迷ってるところだもんなあ。

東電の将来的な儲けの分を、補償に回しても、
社員が滞りなく贅沢に暮らしていけるんじゃ、全然制裁されてないよ。
慎ましく暮らしていかないといけない程度の、給料に下げるべきだと思う。
449名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 13:57:12.84 ID:dHVmrwy60

■役員報酬全カット(賠償終わるまでずっと)
■管理職年収60%削減(賠償終わるまでずっと)
■平社員年収50%削減(賠償終わるまでずっと)

このくらい当然だろ
これした上で更なる賠償が必要になって初めて税金だの料金値上げだのって話にならなきゃおかしいんだよ
450 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/28(木) 13:58:28.34 ID:sdHS0OMO0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303965417/

ボーナスwww

嫁が銀行員やってるんだけど
このまえ東電社員が住宅ローン組みにきたらしい
が、しんさ保留になり
そのあとダメになったらしいwww
451名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 13:58:36.17 ID:DxJ7I/SW0
一方、パナソニックは
452名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 13:58:59.44 ID:uKBRWV3M0
一義的には東電に責任があるのだから、その次は閣僚すべての
財産没収だろ。
3月29日の参議院予算委員会とか読んでみると、11日から
12日にかけてベントの遅れの原因は管と海江田に責任がある。
それが水素爆発につながったわけだから。
453名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 14:01:55.57 ID:fETIEp070
>>452
さすがに一ヶ月も前の答弁を参考にするのはどうかと思うわ
454名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 14:02:23.11 ID:VaIDAlEI0
カットは当たり前なんだが、この問題でゴチャゴチャやってると
「半年カットするから、責任はもうとった」みたいになるのが不安
大変なのはこれから10年20年先なのに
455名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 14:03:50.03 ID:5gGzYxfE0
つーか、まずはバックレ石田の資産全額を復興費及び賠償に充てることだな
そこから始めよーかw
まずは雲隠れの石田を表舞台に引っ張り出さなあかん
456名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:05:14.31 ID:tUuqp6IG0
報酬も想定外のゼロで良いでしょ
私財からも出そうっていう気概のある役員やOBはいないだろうし
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:06:15.59 ID:tUuqp6IG0
>>455
石田って誰?
458名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 14:06:16.09 ID:9E2zFCVS0
東電が保有する不動産を売却するのは当然として、
役員は全員クビにした上で財産を没収したのち拘束し、原発を処理させる為に福島原発に強制連行。
もちろん無償で死ぬまで働かせる。ただし、缶詰め食品は無償で提供してあげよう。優しいだろw
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:06:58.55 ID:STKzFNHN0
っていうかカットなんてお達しなくても役員連中は金余ってんだから自分から寄付すべきだよね
なんか言われたので仕方なくやってるって感がみえみえで腹立つわ
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 14:12:25.90 ID:WFdB9YL30
>>345
責任追及は世界の要請です

ソニーがハッキングのターゲットにされた理由に思い当たらないようでは駄目
責任追及できなければ日本自体がターゲットになる
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:14:14.60 ID:jjMwbDNz0
普通社員の給料も下げろよww
嫌ならやめりゃいいしww
普通の会社なら即潰れるくらいのミスなんだから、給料でるだけありがたいと思えよ
なに、そんなつもりで東電入ったんじゃない?
一般社員に責任ない???
世の中ってそう言うもんでしょ?
どこの世界に一生潰れず給料貰える絶対の保証ある会社あるんだよ
たまたま潰れるのがいまだってだけだろ
462名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/28(木) 14:15:53.08 ID:AZQpeY9H0
海江田も下らないパフォーマンスしてるな。
お前は「東電を国有化する気は無い」と明言したじゃないか。給与カット云々のポーズよりもそっちの方が大問題だろ。
463名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:15:53.63 ID:t+2GGhyM0
もっとやれ
464名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 14:16:29.28 ID:ZEv1DfYz0
年収150万でも暮らせるから150万くらいまで下げてみ
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:17:45.57 ID:D3OYKxlF0
てか東電自体を潰して、公務員として最低賃金で一から働くべき
466名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:19:02.68 ID:D3OYKxlF0
借金を背負ってもいいくらいだろ
467名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 14:19:26.84 ID:OpRENu70O
>>1
東電の賠償電話相談スタート フリーダイヤル(0120)926404
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1303952612/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303952612/
468名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 14:20:07.00 ID:GpcsVz2n0
海江田とか監督官庁の公務員の給料も減らせよ。
全然監督できてないんだから。他人の責任ばかり追及するなよ。
469名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 14:21:40.41 ID:G0AqTkCQ0
一律月5万ぐらいなら許してやる
470名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 14:22:29.36 ID:VEmmF+qO0
海江田の汚名返上名誉挽回が始まった
471名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 14:23:04.47 ID:VEmmF+qO0
ところで国会議員定数削減はどうなったの?
472名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:23:10.77 ID:QySwKyGb0
国ぶっこわしてボーナスもらうとか
それがおかしいという感覚すらないんだろうな今の東電には
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:23:23.38 ID:sjYbBLFei
企業年金はどうなってんだ?自分達が育てた会社だろ?東電OBよ!企業年金なんかこれからも貰おうなんて考えて無いよな?
474名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 14:24:02.15 ID:HYxDWUf10
年収は300万の固定でいいだろ。その代わり希望があれば終身で働けるようにする。
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 14:24:26.56 ID:9rXMIkg00
勝手に請求書送って、ランニングコストはかけ放題(電気代に乗せればいいからね)



放射能ばら撒いた補償のコストも電気代に乗せるってか?



最強のビジネスモデルだな



ノーリスク、ハイリターン、責任無し
476名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 14:26:40.62 ID:Unm4ukl0O
これは株主が声を大にして言うべき
477名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/28(木) 14:26:42.84 ID:eabj4/FR0
東電を税金で救うのはJAL以上に反対だわ
東電の株主ってほとんど民間なんだから
自己責任でやるべきだと思う
478名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:27:08.87 ID:2JCfViuP0
東電は死んでわびろよ
479名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 14:27:25.97 ID:Xsacmcn00
海江田も死んでくれ。
480名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 14:28:22.35 ID:h/9vtyfP0
ズラの娘も東電なんだろ?
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:28:40.85 ID:enDqGjTa0
大江千里
海江田万里
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 14:29:12.93 ID:+nenPl5i0
200%カットしろ
483名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 14:29:24.77 ID:BTJdf5Aa0
この期に及んで報酬なんてあるわけねーじゃん
給料があるだけ有難いと思えよ
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:30:11.28 ID:uPMTZGq10
役員は被爆しろ
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 14:31:29.77 ID:1l2aH7P40
海江田△

潰れろとまでは言わない
東電の年収は上限400万にしろ
浮かせた分を保障に当てろ
486名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 14:34:11.00 ID:TXatL/8fO
暗殺されないだけありがたいと思って無給で働けよ
487名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 14:37:11.05 ID:DxJ7I/SW0
役員の運転手は100lリストラだな
かわいそ
488名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/28(木) 14:37:14.22 ID:fGlPvV0N0
全賠償額を負債として、震災前の年収に
応じて均等割りして、東電全社員に割振り
しろ。もちろん、退職しようが、定年に
なろうが、債務は消えず、利子もつく。
個人資産も債務にあて、一族を保証人に
しろ。自己破産は認めない。
489名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 14:37:43.60 ID:0TwrWKC3O
需要が約束されたライフラインを整備するだけの競争もない独占企業の仕事なんて楽すぎんだろ
高給もらえる根拠どこにあるんだ

こんな商売許されるなら水道局の職員にもよっぽど高給払ってやらないとな
490名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 14:38:14.23 ID:hGgyTlv/0
人のこと言うのもいいけど公務員も一律10%カット、国会議員は30%カットな
491名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/28(木) 14:38:26.03 ID:m4Ikti0I0
おまえら議員も報酬カットしろよ。
赤字なんだから。

議員報酬50%カットでは足りない。
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:39:38.33 ID:j8WeWdHY0
給料カットが嫌なら手首をカットすればよい
493名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/28(木) 14:39:24.26 ID:Z/3fiWkIP
「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「燃料プールがあったこと忘れてました」→「さらに想定外で原子炉に穴あきました」
「発電機まわしてます」→「数時間前から燃料切れてました」
「廃炉は検討していないので海水入れません」→「海水入れたが廃炉は検討していません」→「廃炉ーー!」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「しばらく前から入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「なぜかプロである東電社員が数万人いるのに下請けがアルバイト募集」
「放出量は24兆べクレル」→「実は100兆べクレルでした」
「計画停電のエリアは細かくわけることができません」→「できました」
「地震おきました」→「なぜか現場に一番詳しい福島第一原子力発電所の所長は東京勤務へ」
「事故の賠償が必要です」→「賃金を削減しますが、東電は最低賃金どころか平均的なサラリーマンの年収を上回ります」→「さらに、電気料金値上げします」
「原発近隣の避難者・近県を含んだ農業・漁業関係者は収入がなく困窮、自殺者も」→「30キロ圏内は仮払いするけど、他は数ヵ月後」→「賠償の総額も分からないのに東電社員役員の給与は迅速に決定の方向で」

とてもじゃないが、重要な施設を扱っているという自覚での予防も
最適で迅速な事故後の対応も行えたとは言えないよね。
どう考えても独占企業で胡坐経営していた東電の人災です。
494名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/28(木) 14:40:14.66 ID:biwIRS130
東電の連中は財産返上しろ
495名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 14:41:54.17 ID:9rXMIkg00
退職した社員から現役社員まで補償金は均等に割れよ



無傷の東電職員は一人として作ってはいけない



出来なきゃ福島県民は東電社員を殺しても無罪って法律をつくれ



496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:43:15.48 ID:UhTrII3u0
全然たんねーじゃぁぁん!!
497名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 14:43:34.54 ID:4Z/Gq1ke0
 
大臣!ホントすみません!
  (国民から)回収いたします!
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:44:11.84 ID:HfmhyZ4+0
民主議員も首吊って詫びるべきだけどな
499名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:45:36.85 ID:o/EtpOnI0
国民を放射能でゆっくり殺す簡単なお仕事です。
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 14:46:28.46 ID:icIJY0vDO
禿は全額寄付なのに東電舐めすぎ
501名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 14:46:33.78 ID:RQ253CbZ0
まあ、現状では政府が民間企業の報酬に口出しするのもおかしな話だけどな
502名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/28(木) 14:47:26.21 ID:G39W24hH0
>>119
保安院とか2年交代の天下りだし退職金さえあれば給料とかどうでもいいんじゃないの?
役員とか公務員とか経産省とかわけわかんないんだけどこの人ら
503名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/28(木) 14:47:37.10 ID:4Z8BXbVu0
>>14
あれは刑事罰でもいい
504名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:48:32.33 ID:yvnqmgI60
普通の企業でも社会的に影響が大きい事件を起こしたら役員報酬ゼロって当然だと思ってたが。
505名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/28(木) 14:48:56.15 ID:4Z8BXbVu0
>>39
740万もやるのか?
506名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 14:49:26.27 ID:ZZpaz6gG0
東電社員「家のローンとかあるんですよ」 
被災者 「家すらないんですよ」
東電社員「僕らだって飯食っていかなきゃいけないんですよ」
被災者 「炊き出しかカップラーメンしかないです。野菜なんて放射能に汚染されてます」
東電社員「BMW買ったばっかりでローンも残ってるんですよ」
被災者 「車は津波で流され数少ない軽自動車を奪い合ってます」

税金投入wwwwww
507名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:49:35.06 ID:OJn/eEcO0
おまえの報酬もな
508名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 14:49:35.26 ID:GlKlmzrbO
アイフルだかアコムだかのあの
全然足りねーじゃん、の人を東電にぶつければすごい効果ありそう
509名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 14:50:21.62 ID:xhEf9MWs0
9割カットでいいよ
貯金位あるだろ
510名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 14:50:21.63 ID:tVEvhb5YO
東電社員殺せ
511名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 14:51:27.46 ID:OpRENu70O
512名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 14:51:37.04 ID:VEmmF+qO0
100人くらいで本店突撃して逮捕されても避難所暮らしより刑務所のほうが快適だろ
513名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 14:52:24.17 ID:oOOeIA4d0
海江田よ! 監督庁のトップとしての オマエはどうなんだ!

執行役員は40%カットしたうえ、一般職員の年収も約20%カットする人件費削減策を発表した。 …… を、
経産省上級官僚は40%カットしたうえ、一般職員の年収も約20%カットする懺悔賞罰を発表した。 …… と修正。
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:52:27.49 ID:Y1ONzQ1G0
そんな事言うなら電気使うなー\(゜□゜)/
515名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 14:52:29.94 ID:G1niWI0Y0
経産相「50%カットでは足りない」

いいぞ!もっとやれ
516名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/28(木) 14:52:49.83 ID:Ci+8XLf/0
役員は100%カットして当然だろカス
517名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/28(木) 14:52:54.30 ID:zyVHUZSA0
今年は日本全員給料カットでいいじゃん
俺関係ないし
518名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:52:55.74 ID:EjXlOTWQ0
上役は全員福島で作業しろよ
519名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 14:52:57.82 ID:RBToiCAT0
おおいいじゃんいいじゃん。ひさびさにいいニュースだ。
もう9割カットしていいよ。
ワープアで死ぬまで働くべき
520名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 14:53:34.68 ID:VEmmF+qO0
とうぜん保安員のヅラムラさんも50%カットだよね
521名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 14:55:12.89 ID:ZZpaz6gG0
東電近くの飲食店も社員が飯頼んだらツバでも入れとけよ
522名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 14:55:58.48 ID:TnqoD0mQ0
>>501
監督官庁の責任としてなんのおかしさもない
逆らうなら電力事業から撤退させることだってできる
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:56:28.87 ID:CQesII0d0
国を滅ぼすくらいのことをしておいて、まだ金をもらおうとしている感覚が信じられない。
報酬ゼロは当たり前で、全財産のうち最低限の生活に必要な額以外は全部寄付するべき。いや、大げさではなく。
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 14:57:32.08 ID:9rXMIkg00
退職した社員から現役社員まで補償金は均等に割れよ



無傷の東電職員は一人として作ってはいけない



出来なきゃ福島県民は東電社員を殺しても無罪って法律をつくれ





525名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 14:57:47.91 ID:0TwrWKC3O
>>509
悪事に染まってない若い社員ほど辞めそうでいいな
誰かさんの長女みたいに親が金持ちor権力者でボランティアしたいですって奴だけやればいい

今年の新入社員とか今年就活生とか
もしこの先の東電に安定とか高給求めてるなら大きな勘違いだぞ
526名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 14:59:13.70 ID:pH1ipVYfP
海江田、コストカッターにダメ出しw
527名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/28(木) 15:00:26.88 ID:CMeOapTdO
なんだキャミやるじゃん
もっとやれ
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 15:00:37.54 ID:XawDhF8R0
政府の人間が一民間企業の報酬にケチつけるなんて、間違ってるぞ。
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:00:56.11 ID:Z2oYMgMu0
今の報酬の90%カットと被災地でボランティアと資産凍結。
これでもほんの少し許せるレベル。更に許して欲しかったら
放射能まみれになっている社員に変わって死ぬまで働け!
そしたら許したる!
530名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 15:04:29.34 ID:9rXMIkg00
政府の人間が一民間企業の報酬にケチつけるなんて、間違ってるぞ。


…確かに・・・民間企業の過失を国費で補償ってのも間違ってるな
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:05:38.51 ID:ZXfRO050P
最初5割って言っとけば後で6割7割って言った時に大分削減してるように見えるもんな
例えもらうのが1000万以上だったとしてもさ
532名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:06:45.65 ID:sny1n6eT0
こういうときだけは民主が与党で良かったと思うな。
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:06:50.22 ID:rcVhMWXx0
食うに困らん貯蓄があるんだから0でおk
534名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:09:01.91 ID:nmHBYCnO0
ある意味大衆迎合政治
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 15:09:12.21 ID:bqLwFEXN0
海江田ももちろん歳費全額返納するんだよな
536名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 15:09:59.93 ID:/rsSRCl90
平均年収が4000万弱ぐらいだったから、50%カットでも年収1500万はあるよ。
どうやってそんだけの金を使えるのか不思議。
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:11:23.00 ID:YilgHO1J0
むしろ役員なんだから
財産没収だろうなこりゃ
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:13:09.00 ID:OOw9O66h0
燃料棒現物支給で許す
539名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 15:13:13.67 ID:4aeGCql2O
クズvsクズ
540名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:13:30.58 ID:Kkcso85y0
よその会社のハゲ社長が報酬を永遠に寄付すると言ってる位なのに半額とか・・・
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:14:21.86 ID:D2Z2ivZK0
8割カットで
542名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 15:16:25.67 ID:tEbuClB40
世が世なら報酬カットどころか役員全員ハラキリだぞ!
報酬ゼロでも当然かと思うが、役員は私財をすべて出させても
足りないんじゃ無いのか?
特に社長は責任が重いから報酬も大きいんだ。なにかあったときには
すべてをなげうつ覚悟があって当然じゃないのか?
このままでは収まらないぞ。。。
543名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 15:17:53.94 ID:Rp1vYJDGO
海江田いいよおー
初めて感心した
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 15:18:36.26 ID:dtE2ct100
暴動が起きない時代で助かったな東電
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:18:39.22 ID:DSswallp0
大事なポンプ車ぶっ壊して石原に怒らせたお前は
どんな責任を取るのかね
546名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 15:19:03.89 ID:FGhN+pIY0
保安員の財産も没収せんとな
本来こういうことが起こらないように見張る組織だったはずだ
547名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 15:20:15.31 ID:crQZL71ZO
当然だがなかなか言えることじゃないな
548名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 15:21:14.97 ID:NlVmehRS0
そうかそうか
じゃ海江田のも50%カットな
549名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 15:22:41.73 ID:IDy70O1L0
この非常事態なのに政治家の給料は?
550名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 15:23:36.36 ID:KK6vLgbl0
業務上過失致死で全員逮捕しろ
551名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/28(木) 15:23:39.88 ID:ls505MFW0
ここまでの大事件を起こしておいて
報酬カットがどうこうとか争点が小さいなー
法律と市場のルールにしたがって一度倒産させるか
東電だけ特別扱いして救済するかが争点じゃないのか?
552名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/28(木) 15:23:56.71 ID:q7NUAUf70
最初から高めの数字を出して海江田が世論の反応を見てる感じだな
これだけ放射能撒き散らして報酬って、世界探しても日本だけの宗教観だな
553名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 15:25:17.50 ID:/P+lvxidO
海江田「ぜんぜん足んねーじゃん」
東電「あ?」
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:25:25.28 ID:p2Kg4UhCi
いわき市の、原発からはかなり離れてる所に住んでるが、一年に数千円貰ってる。
同じ会社の双葉町の人に『いくら貰ってるんですか?』って聞いたら、『そんなの貰ってねぇ』ってw
オイオイじゃあ何だよその高級車とデカい家は。うちの会社の給料じゃ無理だろw
555名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:26:07.58 ID:DSswallp0
監督者の私たちがまずカットするからお前等も、
ってやればもっと人気取れるのに

役所は無傷で東電だけに被せるのはおかしい
556名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 15:26:29.28 ID:jG4Yh4ShO
政治家は寄付できないから報酬カットしたらいいよね
557名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 15:27:01.62 ID:rNZ7WJEe0
東電が潰れても許されないのに50%カットとかほんと舐めすぎてる
558名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 15:27:16.31 ID:1l2aH7P40
放射能事故のせいで家や職を失った人が大勢いるのに東電は・・・
559名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 15:29:00.17 ID:biHjpy0o0
気持ち
三十年
三十割り
カット
560名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 15:29:14.58 ID:IGu2MKFn0
正論だが海江田、お前も減額だ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:29:48.73 ID:lH+xP7YY0
過去の役員などからも没収まだー?
562名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 15:30:34.85 ID:hT4vuL8I0
100歩譲って役員は給与報酬込みで大卒初任給クラスまでだな
あとボーナスは全員0ベースでいかなきゃ
563名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 15:30:38.22 ID:jG4Yh4ShO
議員と官僚がすすんでカットしたらきっと喜ばれるよ
564名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 15:31:07.86 ID:OwtZTLEh0
うん。よく言った
だけど、オマエも全然足りないから
自発的にもっとカットしような
565名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/28(木) 15:31:56.70 ID:gOM6ND2V0
東電社員の給料は一律200万でいいで
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:31:57.16 ID:KVIkDrQni
>>74
これなに?
567名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 15:32:03.40 ID:TzN8F19q0
【審議中】       敦賀    大飯
             __    __
       美浜   | l l│   | l l │   高浜
        __  ┷┷┷  ┷┷┷  __
       .|  l l|               |l l  |
       .┷┷┷              ┷┷┷
             __    __
         浜岡 |   l|   |l   |  志賀
             ┷━┷   ┷━┷
568名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/28(木) 15:33:02.68 ID:Z/oAb7Yz0
>>1
おまえが率先してカットしろ
569名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 15:33:25.93 ID:lLzNOYexP
公務員の恒久的給与カット1%もできない民主党が何いってんだ?

政権取る前は20%減らせば、何十兆円とか言ってたじゃねえかw
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:33:36.50 ID:VrCL5WwK0
野球選手で成績が悪くて試合に負け続けたら
選手はもちろん、登板やスタメン入りを采配した監督も責任を持つのがデフォ

早く政治家と官僚も給料下げろや
571名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 15:33:53.38 ID:2qMPoBRS0
当然だ
とことん追い詰めて毟り取れ
572名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:34:31.06 ID:9rj2oh3F0
>>1
つか、東電を所管していて、天下りもさせている、保安院安全委や原発政策の責任者でもある
経産大臣のお前さんも給料返上しろよw
573名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 15:34:37.65 ID:MHy0labp0
裏口から貰うんだから意味無いな
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:36:37.68 ID:EOLSg+EQ0
コストカッターのくせに自分らの報酬はカットできねえんだな
575 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都):2011/04/28(木) 15:36:50.48 ID:Qmw4+0pN0
こんな問題起こして50%カットでお茶を濁そうと言う根性が気に入らん。
どうかんがえても役員は今期の報酬全額返納、原発問題解決まで報酬無しだろ。
社員の給料カットも管理職50%、一般30%は最低限やれ。
ボーナスは原発問題解決まで無し。
他にも企業年金、退職金等削れるものは全部削れ。
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:37:17.72 ID:2daJt2ES0
海江田は八つ当たりだけはいっちょ前だな
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 15:37:40.27 ID:jG4Yh4ShO
>>573
表向きの財源を増やせればいいっしょ
政治家と公務員20%カットでみんなでいっしょに貧乏になろうず
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:38:17.20 ID:0Mh82yZt0
石破と西山は愛娘の件を説明したの?
579名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 15:38:20.30 ID:OLtvz2R80
よし
海江田ごとカットだ
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:38:28.52 ID:kV9xfPCR0
これはあたりまえ
税金投入は甘え

てめぇの腎臓ひとつ売ってでも自分らで完済しろやカス
581名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/28(木) 15:40:29.20 ID:1AmZWYdZ0
正しいがお前らも給与減らせよ
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:40:40.79 ID:04sjhNb6P
50でも0でもいいよ
自分とこだけで全部保証出来れば
583名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:40:41.78 ID:elMNONw00
東電にはもうちっとカットを頑張って貰うとして、

おい、海江田。
そもそも公務員の2割カットはどーなんだ?
それを「公約どおり」にやってくれれば足りるんじゃまいか?
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:42:01.12 ID:V1maW7iD0
>>6
東電経営陣が賠償については国と相談してつってるだろ
585名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 15:42:13.48 ID:Gktcr5LxO
まず海江田より始めよ
586名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/28(木) 15:42:31.86 ID:gcXdCNiy0
>今の世論、国民感情も考えていただきたい

国民感情以前に株主感情な
評価損のせいで自分の業績に傷つけられた株主企業役員がいるんだよw
587名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 15:42:48.86 ID:w7ILYVbp0
全額カットが当然だろ
アホかよ
588名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 15:42:58.47 ID:sD1phxnNO
全然足んねぇーじゃん
全然足んねぇーじゃん
全然足んねぇーじゃん
武富士だっけか?
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:43:34.36 ID:rVfXAyH30
ボーナス出すなら税金欲しがるな
すごくフツーのことだと思うんだけど
590名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:44:24.60 ID:50GgRKk80
何、当初は役員4割だけで社員は5割だったの?
どこまでクズなんだよ。上司の自覚まったくねーなこいつら・・・
いつの時代も部下のミスは上司がとるもんだろうが・・・
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:44:57.64 ID:dWunOWb70
役員報酬って給与+役員報酬じゃないよね。
592名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 15:45:43.29 ID:2qMPoBRS0
役員報酬とかただちに必要じゃねーだろ
避難所では明日の生活もどうなるか分からん連中がおるんやで
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:45:51.12 ID:Vt+t9ij80
あと半月で事故おきて2ヶ月だぞ
いいかげんにきめろや
594名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:45:59.98 ID:DpWrIMdA0
常務以上の役員報酬を50%カットし、
執行役員は40%カットしたうえ、一般職員の年収も約20%カット>

ぬるいw
さらに40%増しでやっとまぁしょうがねーなぁレベルだな

常務以上の役員報酬を90%カット
執行役員は80%カット
一般職員の年収も約60%カット

が妥当w



595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:46:58.43 ID:Dg5cLzAc0
糞官僚どもからも毟り取れよ
596名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 15:49:48.95 ID:CkuLKHrB0
もう農業とか数十年レベルで出来なくなったし、会社で原発半径10km圏内買って会社も移転、社員全員そこに住め
597名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 15:51:51.99 ID:6y4gcTVF0
税金使うつもりなら全員の年収公開して
598名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 15:53:56.64 ID:MYAtmhX60
>>594
ついでに歴代の経営陣の退職金返納もだな
責任者が責任取らないとは言いませんよねもちろん
599名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 15:54:17.16 ID:KJMcyzoa0
役員報酬とか株主総会通らないだろ
600名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/28(木) 15:54:49.08 ID:w6dfPOMp0
外部も入れて役員が49人って多すぎだろw
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:55:43.77 ID:39Zr9A2k0
さよなら東電

東電社員「東電は国民を見殺しにしている」と退社し海外移住
http://www.news-postseven.com/archives/20110422_18032.html

> ある東電社員は、3月いっぱいで東電を辞め、海外に移住するという。退社前の挨拶回りを
> 受けた人によれば、その際、「東電も政府も、原発事故の恐ろしさを公表せず、国民を
> 見殺しにしている。自分は海外に逃げる形になるが、せめて自分が関わった方々には、
> この気持ちを伝えたく、こうしてご挨拶に来た」と語っていたという。

> 「若手社員の間では、東電はつぶれる、もうおしまいって話で持ちきりですよ」(20代男性)
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:56:08.97 ID:PSln5/5R0
役員報酬て給料の他にプラスして貰えるんじゃなかったっけ
給料満額もらえてるなら報酬自体全部なくせばいいじゃん
603名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:58:38.88 ID:4MhVkSY50

海江田も含めて国会議員の報酬はすでに減額になってるぞw
さすがメルカトル速報w
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:59:39.54 ID:ukSaYdZ40
>>1
一民間企業に政府が口出ししてんじゃねえぞカス
氏ねよ糞民主
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 16:01:11.32 ID:/1w39RcU0
完全に、失政のいけにえだなw
606名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 16:01:41.01 ID:5o091EW70
ゼロっつーかマイナスじゃないとおかしいところだろこれは
世が世なら市中引き回しの上磔獄門だろ
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 16:02:22.10 ID:H/8PuVoS0
まずは菅からカットで
608名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/28(木) 16:03:46.07 ID:NhOms81E0
>>575
それくらいがちょうどいい

でも、一般社員も50%が妥当かな
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 16:04:00.49 ID:Hx2bmeiL0
海江田、お前もいらねーから存在自体カットだ
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 16:04:53.75 ID:rVfXAyH30
>>604
せやな一民間企業が税金にタカろうなんておこがましいな
おまえが有志で東電と一緒に賠償するのは誰も止めないよ
611名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 16:06:08.42 ID:RQ253CbZ0

海江田「速やかに報酬を下げなければ処分するキリッ」
612名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 16:06:33.25 ID:0LZk81VD0
怠慢東電・官僚同盟軍に一般庶民公国が宣戦布告する近未来図が見えてきた
613名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/28(木) 16:06:46.74 ID:ynhpfR9I0
>>575
あと、原発を監視する立場だった方も大幅カットな。
保安院とかもアウト。この状況作ってる時点で
仕事ができてない。
614名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 16:07:36.97 ID:Wy5iYAyL0
賃金カットじゃなく上限額を定めて全社員一律の報酬に変えろ
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 16:08:54.99 ID:YyUB0aRl0
自分に責任がかからないところでは、元気だな。
616名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 16:09:37.45 ID:CkuYs3y/0
ゼロ以外ありえないだろ
何の成果報酬だよ?
むしろ、おまえら払えよっレベル。
617名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 16:10:34.89 ID:BL6i4fZ80
原発での実作業1時間につき1%ってことでどう?
618名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 16:16:24.58 ID:5o091EW70
>>617
それじゃだめだな
被曝1mSvにつき1%で
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 16:17:30.39 ID:ukSaYdZ40
>>610
想定外の震災は国が補償するって法で決まってんだよカス
タカるんじゃなくて法律なんだよバーカ
620名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 16:18:10.16 ID:HIu15iGk0
海江田は税金投入する気だな
621名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 16:18:42.88 ID:mgpCOvYZ0
自分たちの生活水準維持したままにできる値で東電は数字だしてるんだろうな
給料貰う側としての気持ちはわかるが全く同情出来ない
622名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 16:20:45.50 ID:TnqoD0mQ0
東電差別が生まれて東電解放同盟ができるんだぞ
623名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 16:27:02.97 ID:0LZk81VD0
東電役員 「核攻撃の第一段階完了!ボーナスまだー?」
在日民主党 「手ぬるい。JCO級の被爆者が一人もいないじゃないか!ボーナス半減じゃアホ!」
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 16:30:35.65 ID:jwym1B6U0
ろくに仕事もしてねー結果が今回の事故だろ
報酬とか寝ぼけた事言ってんじゃねーよ
死ぬまで奴隷労働かホモ集めた刑務所に放り込め
625名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/28(木) 16:31:58.05 ID:Q8I6Pn2Q0
東電社員の給料カットもいいが
保安院や原子力安全委員会のも大幅に実行しろよ
626名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 16:32:36.09 ID:jG4Yh4ShO
>>603
半年間30%で足りないのですよね
だからあと自主的に20%削ってみませんかって
なんかそういうのってかっこいいかなって
627名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/28(木) 16:35:27.51 ID:oogl73hg0
東電社員の給料は全員最低賃金で良いよ。
今まで貰っていた高給を返せとは言わないからな。
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 16:55:49.79 ID:KjYXY+FB0
よー
629名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/28(木) 16:57:47.09 ID:J5zDzLZA0
東電社員のカットって今年に限りなんだよね。
来年からは普通に戻るってどういう神経してんの?
630名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 16:58:02.13 ID:hGgyTlv/0
民主党全員一ヶ月無償で働いてみろよ

支持率急上昇だぞ
631名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 17:06:24.56 ID:GbI6xN+F0
自分等は関係無いと思っている御用学者もだよ。
632名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 17:13:31.48 ID:9rXMIkg00




選挙行って『みんなの党』に投票するしかねーぞ



自民も民主も東電擁護だからな




633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 17:30:33.44 ID:l0ftRHm+0
■東電(東京電力)は、民間会社として存続させる価値はあるのか?・・・いや無い。
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1303977973

■東電役員の役員報酬額(一人当たり平均)
http://ebrain-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1301031133
634名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 17:31:29.20 ID:BscSQYKL0
海江田さん起死回生の一言!
635名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 17:34:11.44 ID:Yt0OJn6b0
さあ 東電城堕としたら次は官僚城だぞ
日本を正しい民の国にするんだ
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 17:34:57.39 ID:foOTZPYS0
50%カットで不十分て言われるの織り込んで最初から2,3回数字出しなおすつもりだろ
お前ら商業わかってねーな
637名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 17:35:32.03 ID:EdoD3Oc00
これは本質を履き違えてるな
638名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 17:36:52.67 ID:hEirCulj0
役員報酬50%は出しますって余裕ありすぎだろ
何考えてんだコイツら
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 17:37:53.66 ID:BkFHSkaQ0
誠意がみえないよ
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 17:41:19.24 ID:0qrWnWoW0
もちろん経済産業省の管理責任は免れんよな。
結果として何もしていなかったのが露呈したのだから、特に原子力安全
保安院は2〜3年報酬ゼロでタダ働き確定で。
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 17:43:30.22 ID:BscSQYKL0
頭にヘルメットかぶってるの取り上げろ
642名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 17:45:51.07 ID:Ga5MTRLH0
珍しく正論
643名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 17:47:50.97 ID:mCsKNO3n0
グーグルの社長を見習え
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 17:49:41.29 ID:nSwpeui60
馬万里にしては珍しくgj
645名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/28(木) 17:49:45.57 ID:sP0jsHpL0
てか、財産差押えて、逮捕しろよ。
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 17:52:24.87 ID:CnWJKRo80
なー
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 17:53:33.44 ID:isw9zsKy0
地震大国日本で一番最初に原子力を推進したのが
自民党でCIAエージェントの正力松太郎(読売・日テレグループ創設者)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E

福島第1原発の広大な敷地約99万平方bの土地転売で
濡れ手で粟のポロ儲けをしていたのが、自民党の大物議員であった堤康次郎。
福島原発はハナから自民党政治家の利権ありきでスタートしています。

また、四国の香川県多度津に1982年に建設された原発耐震研究のための
多度津工学試験所が、小泉・竹中政権時代、郵政民営化選挙のあった2005年9月に廃止。
小泉・竹中政権はこれを“国費の無駄”と称して、強引に廃止しています。
さらに、

 日本の原発事故用レスキューロボットを全破棄したのは、小泉政権だった
 http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c9a4.html
 http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)

 > 防災ロボットの権威である東北大大学院の田所諭教授も、
 > 「JOCの事故の後に作ったロボット(MHI MARS-i)を使ってちゃんと訓練していたら、
 > こんなひどい事態は避けられたでしょう。人が入ると危険な場所に、
 > もっと早くロボットを投入していれば、中の様子も分かったはずです」

  三菱重工業が02年に開発した原発レスキューロボット『MHI MARS-i』
  開発から1年後の03年に、原発は安全、事故は絶対に起きないという
  小泉政権の方針により、すべて廃棄されたのだ。
  原発ロボットを仕分けたのは自民党小泉政権だった。
  日本を再帰不能にした小泉政権。その負の遺産は留まる所を知らない。

  あの悪名高き原子力保安院 (原子力を監視する筈なのに推進している不思議な団体)も
  小泉時代の産物であることを付記しておこう。
648名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 17:54:00.60 ID:kAU5fnVXO
ゴール地点は役員の財産の接収
649名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 17:54:58.88 ID:ReA/+J2k0
給料なしで働けよ
650名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 17:58:07.54 ID:Kyl/8iHM0
とりあえず部長以上の役員はボーナス無し、給料半分、それを5年な
嫌なら辞めてくれ
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 17:58:41.48 ID:cv4Z3eMC0
652名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 17:59:16.96 ID:GuIu/VroO
もちろん退職金は無しだよな
653名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 18:01:15.99 ID:fETIEp070
>>650
5年で賠償住むと思ってるの?
放射線による健康被害が分かれば一生支払い続けることになるぞ?
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:02:35.18 ID:N7+wp684O
まずは全社員ボーナス無しにしろよ
話はそれからだ
655名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/28(木) 18:04:45.33 ID:Vl3g3WzzO
現場作業員以外は最低限の生活ができるレベルでいい
給料は学生時代の努力に対して支払われるものではない
仕事なりの報酬になるのは当然
656 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/28(木) 18:05:40.85 ID:UexqmKTt0
犯罪者に報酬とかワロタ
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 18:06:41.49 ID:kF4aAojHP
東電、保安院
なんとかまとめて死刑にできないものか。
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:07:14.78 ID:K5ALuMK6O
税金なんて投入すんじゃねえぞ
経済産業省から東電にどのくらい天下りしてんだ?
監督官庁が業者と癒着してんだろ
税金泥棒、氏ねよ


659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 18:07:29.97 ID:S56Cii920
やっとちょっと仕事したかこのゴミは
テメェの給料もカットしろよ
660名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/28(木) 18:08:38.60 ID:gPLss/250
賠償金払い終わるまでただ働きでよくね
661名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 18:10:01.75 ID:jFk4Ax2h0
役員:原発安定するまで報酬なし
管理職:今年の月給50%削減、ボーナスなし
一般社員:今年のボーナスなし、月給20%削減

これが公費を投入するための最低条件だろ。
662名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/28(木) 18:13:17.89 ID:iKp1ILmUO
全然足りねえじゃんの上司はノルマ達成してたらどんなリアクション取るのかな
663名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 18:13:50.72 ID:g0gbmCPI0
現場で頑張ってる人に危険手当を1000万円つけ、
平社員はそのままで良い

役職者を年俸300万円、役員も同様。
OBの企業年金廃止。

当然、退職金0な。
664名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 18:19:10.33 ID:yK3BNS6W0
さすが東電!こんな法律までちゃんと用意していたとは!歴代自民党政権への巨額献金は無駄ではなかったんだね!

"東電、賠償免責の見解 「巨大な天変地異に該当」"
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280255.html
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 18:21:37.87 ID:HVUq7eF90
>>662
朝礼でソイツの頭グリグリ撫でながら
他の全然足りない社員を罵倒する

という上司なら見たことある。
666名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 18:23:27.42 ID:mtsNHL310
2000%カットで
667 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/28(木) 18:27:43.28 ID:8wcMMmaX0
>>5
なつかしいな。武富士だっけ?アコムだっけ?
668名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 18:33:10.12 ID:F4AfpXMS0

民主党 : 東電に第一義的な賠償責任があり、東電の免責を否定。

自民党 : 東電の賠償免責は当然。民主党を支持した国民に対する天罰。
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 18:44:19.37 ID:MQtsyTez0
どうでもいいから議員削減議員報酬カットしてから言えよ ホントゴミしかいないな

お前らのせいでどれだけの損害があったと思ってんだ?東電の原発事故より政治による不利益のほうが多いだろ
670名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 18:48:51.00 ID:8uf6EQme0
pidet
671名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:49:02.22 ID:HjX5r7070
>>669
いやいやそれはないわw
議員報酬削減には賛成だが、原発が圧倒的に問題になってる。
672 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/04/28(木) 19:03:18.83 ID:SUK9XHD30
こんな状態でボーナスが半額出る位だからな。
半額ボーナスでも普通の会社の満額と換わらない金額w
役員の給与も半分ってか。
中小企業の役員なら無報酬で私財から資金提供が常識だぞ!
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 19:13:19.58 ID:pH1ipVYfP
東京電力の清水正孝社長は28日午後、常務以上の役員報酬を50%カットすることについて、「50%カットは、大変厳しい数字と考えている」と東電本店で報道陣に語った。
674名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 19:23:04.35 ID:DJUCbjkZ0
YO!
675名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 19:25:41.23 ID:rkgZROAf0
≫669
東電のまわしものか。
結局、東電の責任を回避したいのだろ。
おためごかしに政治家の責任なんて言うなよ。
東電経営陣は中国なら終身刑か死刑、アメリカでも10年は監獄だろ。
政治家が東電とつるんでいたのは周知の事実だが、
かといって東電の責任がなくなっているのではない。
676名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 19:38:58.18 ID:4XfVJhLL0
海江田バンビやクソ役人共も89%報酬カットな
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 19:40:29.46 ID:c4Nj7Ewa0
KDDIの取締役だと!!!
東電の役員報酬がゼロでも、兼務してるいくつもの団体の役員としての莫大な報酬が入るのではないか?
これは株主や給与カットされる一般の東電東電社長への裏切り行為ではないか?
全役員の兼務も含めたトータルの年俸を公開すべき!!
すごく貰っている役員もいるだろうし、以外に貰っていない役員もいるかもしれない。
それをみてカット率や寄付額を決めるべき。
678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 19:41:15.20 ID:WAuV5lag0
こいつパチンコ支持者なんだよな。
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 20:09:05.56 ID:S7bARVGg0
ボーナスや役員報酬出てる間に、血税投入とか
あり得ねぇから
680名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 20:29:20.06 ID:OpRENu70O
夏のボーナス支給? 東電社員を許すな、ぶち殺せ!
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/ms/1303989965/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303989965/
681名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 20:30:45.85 ID:E7hhaOdf0

自分たちのやらかした過失の重大さをまだ理解できてないよね
682名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 20:35:37.50 ID:lAlnSRjX0
3年くらい最低賃金で働け
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 20:40:37.42 ID:YLxEBafR0
東電さーん
こんなふざけた事ばかり言ってると、怖い事件が起きちゃうんじゃない
684名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/28(木) 20:43:42.50 ID:tvXfRRNu0
もし自民党政権下だったら
・報酬カット無しで税金投入
・庶民大増税
・凄まじい隠蔽工作
・原発の危険を訴える人たちの大量不審死
・経団連、東電、電事連からの自民党への莫大な献金
が当たり前のように行われていたんだろうなぁ。
恐ろしいことだ。
685名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 20:50:31.16 ID:1YFXvTAp0
やっぱ今まで国民を騙し、金を巻き上げ、危険な目に合わせたんだから、財産没収の上、臭いメシ
食ってもらうのが最低の妥協ライン。会社存続とか寝言かよ。
686名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 20:51:32.68 ID:I7GoGSFK0
あれって裁判どうなったの?ちゃんとお金もらえたん?
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 20:58:58.01 ID:/InonS/g0
>>1
688名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/28(木) 21:04:35.38 ID:9Z4j2Aan0
689名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 21:05:15.20 ID:VW6aopgv0
>>673
みんなの前で謝ったけど、全然懲りてない証拠。
690名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 21:05:15.62 ID:/InonS/g0
>>1
先ずはお前ら政治家からカットしろよ(笑)。
こうやって東電に全ての責任、自分たちの責任までも押し付けようとするのはどうか?
691名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 21:08:51.53 ID:AgxF2/1O0
なんか足んねえんだよな
692名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/28(木) 21:09:26.19 ID:4y5sOiV6O
豊田通商みたいなことになりそう
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 21:10:26.41 ID:eGNPd2Jx0

民主党支持組織の東電労組に配慮して一般社員はわずか二割カットだけwwwwwwwwww
694名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 21:11:27.81 ID:1Vz8BHZU0
>>685
まぁその辺りが国民感情に沿う最低線だわな。
695名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 21:15:09.05 ID:6Q5yLBLJO
賠償が終わるまで盗電は全員最低賃金で働け、管内閣、経済産業省おまえらもだ!原発推進派は原発利権を放棄しろ。
もちろん原発議員も辞職隠居だ。
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 21:16:09.07 ID:oWL5xsBH0
みつどもえ
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 21:20:31.22 ID:rxoDJyMg0
とりあえず私財没収、娘持ちは風呂に沈めろ
698名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/28(木) 21:27:50.78 ID:oRCVTfls0
本部長「回収、いくらだ?」
男性 「いや、回収、3020万でございます」
本部長「約は?」
男性 「約は、残り838でございます」
本部長「全く駄目じゃん」
男性 「いや、申し訳ございません」
本部長「全く」
男性 「いや、申し訳ございません」
本部長「なー!!」
男性 「いや、あの、本当、申し訳ございません」
本部長「何やってんだ、お前?」
男性 「いや、回収いたします」
本部長「なー!!」
男性 「いや、本当、申し訳ありません。」
本部長「よー!!」
男性 「いや、本部長、申し訳ございません、回収します」
本部長「…さっき2000万だの、ほざいてるんだろ、てめえら!!」
699名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 21:50:10.08 ID:pH1ipVYfP
この5割カットがギリギリの意は、辞職後に部下達から恨まれないための自己保身の為のギリギリのラインという意味。
決して福島県民のためのカットではない。
あと、会長からOBに至るまで私財を没収しろ。のんびりゴルフをさせるな。
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 21:52:13.83 ID:PynxelAS0
回収いくらだ?
701名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 21:54:36.44 ID:oTa8Y2M80
全然(武富士への嫌がらせ電話)足りねーじゃん
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 21:58:48.21 ID:KV57VcQz0
これだけの大惨事起こしてまだ1千万以上もらおうとしてる輩がいるのか、
ある意味感動する。
まだ、それだけ払う余力があるのなら、
被災者にまわしたらどうだろう。
703名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 22:06:43.36 ID:h55ss6Vw0
てめえが寄付しろ膿江田
糞の役にも立たん肥え組班長が
704名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 22:14:08.29 ID:v8sjYSOY0
2.26事件前夜と状況がそっくりで笑える
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 22:25:42.75 ID:mfvw/t7a0
おまえらは東電に厳しすぎwww
みんなで対策を怠ったとか適切な対処をしなかったとか言ってるけどほとんどの社員には責任無いだろ
ここで怒りのやり場が無いからって東電が震災起こしたみたいにむきになって叩いてる奴は頭冷やせ
706名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 22:30:25.26 ID:cmBlUZD60
>>705
震災起こしたのは自民だよねーw
707名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 22:31:19.16 ID:v8sjYSOY0
>>705
実力行使してないんだから優し過ぎるくらいだろカス
708名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 22:32:26.63 ID:CjnGd8ui0
公務員50%カットしてから文句言え
709名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 22:32:40.73 ID:QUZ0JpvIO
東電の為に皆さんの税金が使われるならば〜皆さんがキレても仕方ない。
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 22:33:27.84 ID:81peYnEXO
何でカットで済むんだ?
全額ボッシュートだろ
711名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 22:36:11.20 ID:7v4baYmfO
イェーイ、海江田見てるー?
712名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 22:36:21.76 ID:mgpCOvYZ0
>>696
放射能増量中
713名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 22:43:30.46 ID:g1Bx1Y1y0
俺たちの海江田(笑)
714名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/28(木) 22:50:37.98 ID:jV4ptmy40
東電様はエリート、お前らは底辺、なんで底辺にあわせねーといけねーんだよ
715名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/28(木) 22:59:06.43 ID:X2j+8JQUO
国の首脳もカットされるべきだろ
なに自分のこと棚にあげてるんだよ
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 00:15:35.29 ID:O2m4W5x/0
日本を原発で汚染した報酬は2000万円!
この金は俺たち東電社員が人の道を捨ててまで稼いだ金、
被害者に支払う金など一銭も無いわっ!
717名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/29(金) 01:12:06.73 ID:fG5CQPX90
東電幹部や民主党議員ってサイコパスなんじゃねーの?
人の心が分からなすぎ
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 01:14:58.12 ID:v0hQ1TQe0
>>244
ひでえバカ発見
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/29(金) 01:54:15.82 ID:OGP0udAG0
豊田商事惨殺犯はまだ塀の中か?
そろそろ出番やで
720名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/29(金) 02:30:21.67 ID:CtMqUK0P0
>>717
人の心がわかる政治家なんているのか
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:46:31.37 ID:JLGoxx420
パチンコ議員 海江田
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/29(金) 05:52:14.55 ID:yoDc2RR80
>>673
こいつほんと笑える。なんなんだろうこいつら。
自分らが犯した過失の大きさを全然わかってないな。
なんで金貰えると思ってるのか、あたま腐ってんじゃネーのか。
給料なんて出なくて当然なんだから最低賃金で働けよ。やなら辞めろ。
会社潰してみんな首にして、国有化して再雇用すればいい。
723名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:08:29.69 ID:oSkIJvSW0
役員報酬100倍にして
全部福島辺りに寄付でどうだ
724名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:12:29.03 ID:7bxBdScfO
東電の資産がどれだけ膨大なものか知ってれば

役員報酬半減で『本気』『危機感』が感じられるわけがない
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/29(金) 07:13:41.43 ID:9EfcEkn+0
自民党東電石場政権なら、増額しているなww
726名無しさん@涙目です。(埼玉県)
1円でも貰おうなんて悪魔でも思わねーよ

全世界に今後何十年迷惑かけるかわかんねーのに