原油価格の高騰、東電の買い占めが原因と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (兵庫県)

火力発電向けの原油の価格がアジア地域で上昇している。
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、火力発電所の稼働率引き上げを急ぐ東電が調達量を増やしているためだ。
火力発電へのシフトは長期化し、主力の重油に加えて火力向け原油の価格も高止まりする公算が大きい。
電力会社の発電コストを押し上げる要因となりそうだ。

 国内の発電量全体のうち、石油をエネルギー源とするのは10%弱。
このうち原油を精製したC重油を使うのが約6割、原油をそのまま燃やす「生だき」と呼ぶ方法が約4割だ。
生だき用原油は環境負荷を抑えるため硫黄分の低い油種に限られ、価格も比較的高い。

 生だき用原油の約3分の1を占めるインドネシア産スマトラライトの3月積み価格は1バレル114.16ドルと、前月に比べて8.8%上昇した。
中東・北アフリカ情勢の緊迫化でサウジアラビア産など多くの原油が値上がりしているが、これらに比べても前月比上昇率は1ポイント程度高い。

 スーダン産やベトナム産原油も高騰が目立つ。
いずれもスマトラライトを基準に取引価格を決める方式が一般的なため。
スマトラライト価格から一定額を調整して値決めしているべトナム産原油の場合「東日本大震災直後に割増額が急騰した」(国内石油元売り会社)。

 東電は2010年度に約500万キロリットルの石油を火力発電用に使ったが、火力へのシフトで「今年度は2倍以上を調達する可能性がある」(商社)。
東電の事故の余波で、原発の稼働に慎重となっている関西電力など他の電力会社も生だき用原油の量を増やす公算がある。

 東電などの火力シフトをにらみ、既に天然ガスの国際価格は上昇。
発電用C重油の国内価格は、JX日鉱日石エネルギーと東電が1〜3月期価格を前期比2割程度の値上げで合意した。
発電用燃料費の騰落は電気料金に反映される仕組み。
夏場に向けて、生だき用原油の価格高騰も電気料金の上昇要因となりそうだ。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819698E0E7E2E0E18DE0E5E2E6E0E2E3E3839FEAE2E2E2
2名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/28(木) 11:04:07.34 ID:kkUub6HL0
こりゃ凄いな。
運送会社がまたバタバタ潰れるわ。
3名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 11:05:17.07 ID:/uh93r2E0
東電のせい
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:05:37.88 ID:4g1/m+Eb0
原発分、ドノーマルの火力発電で補填しようとすればこうなるわな
5名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 11:05:56.31 ID:c8AqVsBm0
デンコも買占め主婦だったんだな
6名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 11:06:26.93 ID:Terx/3Bg0
もうやめてくれ東京電力
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:06:52.13 ID:Bkh4DLye0
また東電かよ、もう廃坑になった鉱山全部再開して石炭掘り出せや
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 11:09:18.72 ID:SbvHA07u0
こんなの投機筋に狙われただけだろ
9名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/28(木) 11:09:21.49 ID:ah9ftEcH0
東電ってほんといらね
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 11:11:01.93 ID:KpdNtXee0
ひでえ
11名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 11:11:34.46 ID:9MUGWVgVO
東電はろくなことしないな
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:11:38.15 ID:CVQj70l30
今回の震災前からリビアの件であがってた
13名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/28(木) 11:12:39.23 ID:L1/1NLtE0
東電は潰して下請けを関東電力にして
全国に石油利権を分けろよ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:12:50.20 ID:dWx0JsQ60
買い占めというか、会社から現金を逃がすための方策というか。
15名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/28(木) 11:13:23.14 ID:ZLHyKXJsO
>原油価格の高騰、東電の買い占めが原因と判明

マジで
もうね、東電関係者が目の前にいたらボゴボゴに殴っていいと思う。
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 11:13:25.64 ID:G6Px1t3O0
今こそガソリン値下げ隊
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:13:57.50 ID:dMpLFCWN0
害悪を撒き散らす極悪企業
日本一のブラック
18名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 11:14:04.90 ID:oXFl1T1l0
いわきで石炭掘れよカス
19名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 11:14:23.58 ID:XxMOFfZmO
別に元から上がり続けてたし。
その上 昨日に6月で商品高収まるのが決まっただろ
中東関連も当然収まる。
20名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 11:14:38.31 ID:kYNCNFo+0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
21 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/28(木) 11:16:03.86 ID:rcJ2TtRhP
え?
お前らが火力やれって言ったくせに
文句言い過ぎだろwww


早く尖閣のガス田をシナから取り戻せ
22名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/28(木) 11:16:14.22 ID:gi38/bx/O
本当に迷惑しかかけない会社だな
23名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 11:16:25.12 ID:umYbS7EzO
本当にやることなすこと在日とか同和っぽいよな東電って。
戸籍調べて公開したろか
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:16:54.33 ID:gnfe98gR0
>>16
あいつ福島選出のくせに今回も何もしてないからな
25名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 11:17:15.88 ID:RuWSMQDr0
>>21
風力とか水力があるだろうが
26名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 11:17:51.37 ID:UaH+zwa3O
存在そのものが害悪
27名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/28(木) 11:17:57.78 ID:m4Ikti0I0
だから原子力発電が必要ですよって言いたいのか?
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:18:05.76 ID:Q+gfzzH10
また俺たちの東電が世界に迷惑をかけてるのかw
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:18:33.31 ID:BP79sEyu0
せわねぇよな?自分達で買い占めて原油価格高騰させるわ
んでもって、客には原油価格の高騰のおり、電気料金の値上げを実施させていただきますだもん
ふざけんなだよまったく
30名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 11:18:42.82 ID:Kogcw7Hh0
これはしょうがあんめ。
31名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 11:19:51.54 ID:e/Xh/6V2P
原発反対厨が払え
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:19:58.37 ID:YSo/0ifU0
さっさと化石燃料は枯渇すればいい
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:20:10.93 ID:BP79sEyu0
>>30
しょうがねぐねばい?
34 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/28(木) 11:21:04.27 ID:rcJ2TtRhP
原発止めろ

ガソリン燃やすな!


次は何の文句でしょう
35名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 11:21:21.07 ID:TADCF4Xi0
南相馬市の火力は動かさないよ
36名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:21:55.57 ID:gnfe98gR0
>>33
しょうがねぇっつったって他所様さ迷惑かけちゃいかんべ
37名無しさん@涙目です。(空):2011/04/28(木) 11:24:09.65 ID:d28bq1ub0
地球の自転を風力発電所につかえないものかな
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:24:41.31 ID:42lf1ShH0
どっかの産油国が40何億の油を義捐金代わりにくれた時
それが全国の1日分と聞いてめまいがしたけどな
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 11:24:59.77 ID:kLM7AOrN0
どこまで国民に迷惑かける気だよ
とことんクソだな東電
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 11:25:44.67 ID:k5+mC/2r0
節約と発電量増と両方バランス良くやらないと行けないが、
今は何も考えずに発電量を元に戻すのを至上に考えている節がある。
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:26:33.94 ID:+fiIqRFvP
>>32
化石燃料は枯渇しないんだよ
価格が上がると埋蔵量が増えたりする
温暖化も止まったし、もっと掘ったらいい
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 11:28:00.23 ID:Kogcw7Hh0
>>35
相馬のは一年、南相馬のは三年は無理。
43名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 11:30:59.33 ID:LmhgvMgK0
こいつらどこまで周りに迷惑かければ気が済むんだ
44名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:31:35.08 ID:ILHEPgAJ0
買占めはダメだって枝野さんが言っただろうが
45 [―{}@{}@{}-] .(兵庫県):2011/04/28(木) 11:32:02.23 ID:rcJ2TtRhP
>>44
電気の買い占めもいかんよな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:32:28.84 ID:Sp1Lj0v/i
本気で困るのは貧乏国なんだし
別に良いんじゃね
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:33:17.82 ID:EV/lS3VA0
決闘を禁止する法案を東電社員に対しては無くして欲しいわ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:34:05.94 ID:MsOPrZfU0
買い方が悪いんだな
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 11:34:26.91 ID:p251jlmp0
昨日早速資材の値上げお願いに化成品屋が現れたわ
理由はリビアとエジプト情勢って言ってたが
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:37:43.58 ID:zO8SPQNJ0
もういろいろgdgdだな
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 11:40:57.40 ID:8wNxrUSM0
>>25
夏までに可動とか無理だろ
52名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 11:41:02.30 ID:RCGeAGFe0
IGCCの建設を急げ!
石炭を制するものが世界を制す
53名無しさん@涙目です。(空):2011/04/28(木) 11:43:57.36 ID:Xjsdqjuj0
さすが国際テロ集団
54名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:44:04.68 ID:g+M2whA60
国家石油乳首を放出しろ!!!!!
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 11:44:11.39 ID:TzN8F19q0
高速は値上げ(割引廃止)、原油高で弱小運送会社がカワイソス
過労死&居眠り追突事故増えるで!

トンキンェ・・・・・・・・・・・・・・
56名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/28(木) 11:46:13.67 ID:vTNuSRG/0
>東電などの火力シフトをにらみ、既に天然ガスの国際価格は上昇
原因は実需家じゃないように聞こえる
57名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 11:56:33.96 ID:gzb8NU+iO
東電ほんとつかえねーな
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 11:58:07.92 ID:03xmELJN0
存在そのものが迷惑
早く逝けよ まともな経営できる奴らに全部譲れカス
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:58:31.15 ID:IYCOJAv20
原発依存度が低くて、恒常的に火力使ってれば
こういう投機的な原油高にならなかったのにな。
60名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 11:58:35.37 ID:/JPIO5BSO
買い占めすんなかす!!!
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 11:58:42.67 ID:Tax28lzs0
原油高騰とかぶっちゃけどうでもいい
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 12:02:09.50 ID:RorHA+awO
お前らの大好きなAMAZONも不便になるかもな
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:04:18.29 ID:6SpGO2On0
車やめれば良くね?チャリかカブで生活しろよ
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:07:02.23 ID:lHej8wkT0
いや火力発電用の油仕方ないだろう
原子力と火力が止まったら深刻な電力不足ってレベルじゃないだろ
これは許す
65名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:09:50.66 ID:YBmF3IQd0
>>59
投機的な値上がりはないと思うけど、恒常的に高い原油を使うはめになるよ
66名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/28(木) 12:09:59.27 ID:/qTLWmmbO
原油を高値で買っても、消費者に負担してもらえばいい簡単なお仕事です。
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:13:44.54 ID:IYCOJAv20
>>65
というか、石油火力は施設が古いから、
LNGとかに置き換わってたと思う。
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:14:46.31 ID:aCD9IlCC0
これからの不況は東電不況とよぼう
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:17:49.69 ID:3neesQXo0
> >>25
> 夏までに可動とか無理だろ

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   (北海道)が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

これがリアルで見られるのか・・・胸厚
70名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/28(木) 12:23:11.14 ID:vTNuSRG/0
.>>69
都市部の道民は半地下のガレージを閉め切ってクルマのエンジンをかけて冬眠すれば解決だよ
71名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:23:47.41 ID:qZ0R8eXi0
>>16
この前の法改正でなくなったよ
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 12:24:40.59 ID:qZ0R8eXi0
まずは女川と新潟動かせば、かなり火力が減らせるだろ
73名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:29:27.14 ID:IYCOJAv20
女川と福二は、すぐに動かせるような状態じゃないと思うよ。
そもそも十分な検査ができてるかどうか。
余震もまだまだ続いてるし。
核心部分は維持できてても、基礎が逝ってたら。。。。

柏崎刈羽も、ナゾの火災が頻発してる状態で、
動かすならそれなりの覚悟は必要かと。
74名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/28(木) 12:34:26.49 ID:vQZseaK6O
■実は、東電は原発を全て停止しても、電力需要に応えられる?[週刊ポスト 2011年4月29日号]
 資料(資源エネルギー庁作成の「東京電力の設備出力の復旧動向一覧表」という極秘資料)にはさらに目を疑う数字もある。
 東電の総供給能力は7800万kW。そのうち原子力は1820万kWだ。
 つまり、原発をすべて停止しても最大5980万kWの供給力があることになる。
 現在、東電の原発は柏崎刈羽の1号機と5〜7号機が稼働(出力は4基で491.2万kW)しているが、
停止中の火力が復旧すれば、柏崎刈羽の全炉を停止しても、「停電」はしないですむことを示すデータだ。
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:36:11.18 ID:+Dz8bksU0
>>67
> というか、石油火力は施設が古いから、
つか、石油火力は30年前から新規建設が許されてない。(IEAの取り決め)

貴重な石油を燃やして電気を使うんじゃねぇよ。って話になった。

今回は「やむをえず」休眠中の石油火力を叩き起こして本気を
出して貰ってるけど、本来は本気出して燃やしちゃいかん資源。
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 12:37:28.26 ID:R1E7i8s00
トンキンが節電して電力使用量下げればいいだろ
余裕があるから停電やめるとか甘えてんじゃねーよ
77名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/28(木) 12:39:25.53 ID:Pl5n/BzuP
いいぞ、オワコン日本から絞り取れ。
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 12:40:21.20 ID:+Dz8bksU0
>>74
>>75

休眠中の石油火力が多く、出力として相当量が眠ってるため
叩き起こして本気を出せば、そりゃ出力は上げられる。

ただし、本来は燃やさないことを決めた資源である石油を燃やせば
>>1の話になって当然。

中期的にはLNG火力の増設をすることになるだろうから、石油価格
はそのうち安定する。ただしLNG価格は上がる。
79名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 12:42:35.53 ID:S5cLmqGO0
原油、精製しないで燃やしてんのか。もったいねーな。
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:53:49.92 ID:NbHOau/Y0
引くほど糞会社だな。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:55:35.59 ID:YtGLE9t70
反原発厨が払え
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:55:59.60 ID:97nlnELI0
世界経済を停滞させるつもりか・・・
どこまで迷惑をかければ気が済むんだよ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:57:06.47 ID:IYCOJAv20
いずれにせよ、原発は間に合わないわけだから。
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:57:30.48 ID:97nlnELI0
中国に白樺をチューチューされている場合じゃないわ
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 13:15:11.79 ID:RCGeAGFe0
>>74
ええ!?
原発って10%も発電してないのかよ
ほんと糞だな
水力以下とは・・・
86名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/28(木) 14:06:37.86 ID:IiLbP3ud0
中国と共同でやってた東シナ海のガスは?
87名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/28(木) 14:10:37.23 ID:duzZHOwdO
東電のせいで日本人総生活保護受給者に。
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:11:04.44 ID:+bIgWhh00
世界レベルの買いだめの結果。
89名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 14:11:53.67 ID:pvPvI61x0
電気が足りたら原油が値上がりってすげえブーメランだなw
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:15:39.29 ID:+bIgWhh00
ってゆーか世界中で反原発のデモが起こってるから、
各国が買いだめに走ってるんだろ?
日本だけのせいじゃない。
自然エネルギーを早急に着手しないと日本経済は詰むな。

今の政府だと終わる。
東電に関しては「第3者機関の設定」で半分は落ち着く。
日本経済に関しては、「自然エネルギーにシフト」することで半分は落ち着く。
これらをするのは政治家の仕事だけど、原発に依存してる政府では無理。
91名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/28(木) 14:18:04.78 ID:Z+Efxq0q0
やっぱり、ガスタービンだな。
92名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/28(木) 14:20:45.32 ID:dtt8mAuE0
福井県はこの状況で原発推進してるくらいキチガイ
やめろ
93名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/28(木) 14:29:32.19 ID:MlummBQu0
東電のせいっつーか、足元見て値段釣り上げられてる訳か。
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:30:07.66 ID:HiRbRZOr0
ホント迷惑な巨人だな
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:35:25.28 ID:zqkfpxIf0
つーか今まで新エネルギーの開発やってねえのかよ
96名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/28(木) 14:36:07.06 ID:9wldkjKJ0
投機筋に仕掛けだよ
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:37:03.44 ID:bg6UlGIRP
しっかしおまえらどこまで畜生奴隷だよ
どうせ無職ニートなんだから東電本社包囲してデモでもやれよマジで
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 14:39:57.63 ID:C/r0LxDN0
>>93
> 東電のせいっつーか、足元見て値段釣り上げられてる訳か。
原油価格は先物としても多額の資金が動くんで、使うと予想され
れば敏感に上がる。WTIでぐぐれ。

ちなみに原油価格は2月始めに85ドル前後だったのが、リビア
問題で一気に105ドルまであがって、その後97ドル前後まで
下落、このまま落ち着くかと思った3/11から急速に上がって
現在は110ドルを越えている。

必要より思惑と予想で値段が決まる。
99名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 14:41:22.45 ID:BTJdf5Aa0
買占めまくってそして火力発電にすると金がかかるから電力上げるね
っていってんのか
関東のやつらは怒れよ
100名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 14:41:28.26 ID:HOKz0/Ae0
流石トンキン電力
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 14:42:57.76 ID:+QBcfmxd0
糞古い火力無理矢理動かしたらこうなるわな
電気足りるじゃん厨は責任取れよ
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:43:53.50 ID:e1FBGjjQ0
買い占め厨w
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:45:08.44 ID:I3Mt5xEF0
民主党が約束を守りさえすれば・・
104名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 14:46:44.58 ID:JzodHaoqO
>>101
いずれにしても、古い石油火力発電所を動かさないと間に合わない。
だから、この状況は原発推進派も反対派も関係ない。
105名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/28(木) 14:46:53.74 ID:NZETNOrzO
>>99
散々電力使って原発を福島に押し付けた関東民さんがそんな事したらホビロン
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:47:04.62 ID:nfQ5cU5p0
しかし選ばれた人間である東電社員の給料は維持しなければならない
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 14:47:32.71 ID:6EWH1gvA0
東京電力が社会悪になっていく
108名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 14:48:28.30 ID:34guL1+T0
こうやって石油価格を吊り上げて原子力マンセーの方向へ持って行くのも目的なんだろ?
109名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 14:49:44.44 ID:AT/wA6NwO
オイルショック
東電ショック
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:50:31.10 ID:ilCpjY1u0
最低の会社だな
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 14:50:37.62 ID:2daJt2ES0
そう言ってHFが煽ってんだろ
112名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/28(木) 14:51:30.16 ID:OkNm45BR0
おいこらクエートが無償で提供してくれた原油パクったのかよ?
韓国の義援金笑えないぞこりゃ
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 14:55:27.60 ID:ny1IlZMx0
>>108本気でそう思う
まず原油高騰で社会不安と経済不安をあおりまくる
冬には被災者の灯油ガーとか生活はどうなっていくのでしょうガー
夏には1回は電力足りてても突発停電で電力不安もあおる
その頃には原発関係も関心が薄くなってるだろうから
そこで、御用学者で猛プッシュ
114名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/28(木) 15:01:22.33 ID:2D4PeRGq0
やっぱ東電は潰すべきw
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:01:41.01 ID:3hvtu3PU0
とっととLNGの大規模火力発電所建設始めろよ
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:05:37.82 ID:dW5i0MoP0
よし! 今こそガソリン値下げ隊の出番だな!!
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:08:30.36 ID:/jrZRVNa0
日本を滅亡に仕向ける企業団体、それは東京電力
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:11:05.20 ID:C/r0LxDN0
>>115
> とっととLNGの大規模火力発電所建設始めろよ
LNGは輸入量拡大が難しい。

LNGはシェールガス含め資源は豊富なんだが、利用者も多く、
政治的な思惑も重なって、その割り当てに食い込んでいくのが大変。

最近だとロシアが輸出量アップを言ってくれてるけど、この国は
LNGを政治的武器に使うのが好きな国だったりするw
119名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 15:16:37.67 ID:DxhvPCEW0
東電自体はいくら原油が上がった所で、電気料金の値上げが出来るから痛くもかゆくもない。
むしろ利益が増える不思議!
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 15:18:57.37 ID:lH+xP7YY0
高すぎる社員の待遇削れよ
20%なんて甘い
もっといける
寮もさっさと売り飛ばせ
121名無しさん@涙目です。(catv?)
尖閣油田さっさと掘ればええやん