【専ブラ】V2C Ver. 2.5.2 アップデートキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BB2C/xRDfM (東京都)

Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301133585/828
828 :n|a :2011/04/27(水) 22:31:49.40 ID:FgygqNGW0
Ver. 2.5.2 [R20110427] http://v2c.s50.xrea.com/
・お気に入りに登録したスレッドの別名を設定できるようにした。
・新着レスに名前・本文キーワードが含まれる時、レス表示タブに画像を表示できるようにした。
・新着レスがラベル付のレスを参照している時、レス表示タブに画像を表示できるようにした。
・タブの右側フラグ色を設定できるようにした。
・スクリプト関連の改善
 * 全板オブジェクトのArrayを取得できるようにした。
 * レス表示タブのロック状態を取得、及びロック(解除)できるようにした。
 * レス表示タブを閉じることができるようにした。
 * スレッドがdat落ちしているかどうかを取得できるようにした。
 * formSubmittedのデータはUTF-8固定でエンコードするようにした。
 * レス表示タブのポップアップメニュー名を"ResPaneTab"に変更した。
・Twitter関連の改善
 * 本文中の@userと#hashのポップアップメニューを変更した。
 * 本文中の@userと#hashにマウスオーバーした時の動作を設定できるようにした。
 * bit.lyのAPIキーを登録していない場合はgoo.glでURLを短縮するようにした。
 * ReplaceStr_Tw.txtをUTF-8で記述できるようにした。
 * 「このレスにレス」のマウスジェスチャで「このTweetに返信」するようにした。
・datファイルを板のスレ一覧にDropすることでインポートできるようにした。
・p2.2ch.netで「掲示板Cookieを削除」することができるようにした。
・p2.2ch.net経由の書き込みでも忍法帖関連の書き込みエラーを処理するようにした。
・「スレッド」メニューに「Twitter検索…」を追加した。
・その他細かい変更・修正

V2Cのランチャーで起動している場合は
「ファイル」メニューの「V2Cの更新チェック…」で更新できます。
ttp://v2c.s50.xrea.com/manual/launcher.html#update
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 00:40:37.13 ID:X9bQTB3q0
はい
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:40:57.50 ID:HqfX7F/tP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:41:01.33 ID:nQNpO2jK0
カスブラウザ
5名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 00:41:08.31 ID:11kg5ypV0
糞マカー御用達の糞ブラウザ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:41:43.32 ID:ms87so8H0
V2Cからツイートしてる人を見た覚えがない。
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 00:42:12.93 ID:73oNYU/d0
Shift+F10でポップアップメニュー出るようになった?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:42:16.86 ID:HqfX7F/tP
> * 「このレスにレス」のマウスジェスチャで「このTweetに返信」するようにした。
ありがてえありがてえ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:42:50.31 ID:qm+Yq7Bz0
宣伝死ね
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 00:43:38.87 ID:hLlcYXEG0
重いのさえ改善されたら神
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 00:43:51.67 ID:PKaMCAq30
それより早くマウスのサイドボタンに
マウスジェスチャ振り当てられるようにしてくれ
12名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 00:44:30.17 ID:Rppl87VB0
いつのまにかstyleに戻れなくなっていた
慣れって怖い
13名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 00:45:09.03 ID:1DWbFtVTP
状況ぶってる情弱が使ってるイメージ
情弱状況ともにjaneが一番
14名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 00:46:42.59 ID:xjm+B8Qp0
俺はインターネットエクスプローラーっていう専用ブラウザ使ってる
15名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 00:46:49.70 ID:WupHdrKVP
>>13
専ブラ使ってる時点で情弱
てか2chの老害が使ってるイメージ
ブラウザからp2経由の方がどう考えても効率的なのにね
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:49:00.85 ID:W4NIr3I80
Jane系みたいに最終取得と最終書書込の表示とソートってできねーの?

あとAlt+wで「書込み」ってできるのはかなり便利だよ
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 00:50:24.84 ID:RoVvo0bx0
いつもとりあえず更新してるけど特に快適になった感じはない
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 00:50:37.69 ID:7aOoFECh0
>「このTweetをコピー」と「このTweetとURLをコピー」をユーザ名ポップアップメニューの「コピー」に追加した。

これは便利だな
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:52:06.00 ID:HqfX7F/tP
>>16
できるよ。あと勢いに色付けできる

書き込みはwに当ててる
20名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 00:52:38.61 ID:gQ5GCym10
山下Spyle死亡www
21名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 00:52:51.27 ID:DjkOOBS30
> * 本文中の@userと#hashにマウスオーバーした時の動作を設定できるようにした。

やり方分からん
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:53:38.63 ID:irL9XEhd0
更新した
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:53:53.34 ID:a/ztQOBT0
itmediaの画像は表示できるようになったの?
24名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:54:17.02 ID:a/ztQOBT0
このソフト異常にメモリ食うよね(´・ω・`)?
25名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:54:33.74 ID:HqfX7F/tP
>>21
設定(P) - マウス - マウスオーバー - 動作割り当て
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:55:18.95 ID:p2iOHpY80
jane viewフリーズしすぎ
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 00:55:30.97 ID:mC/TW5lW0
64bit版は更新ねぇのか
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:55:46.51 ID:ZXESc2Qv0
>>6
Wなんとかのツイッター見てみたらV2C使ってた
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:56:23.71 ID:HqfX7F/tP
>>23
ImageViewURLReplace.dat導入すればできるよ
http://blizzardkite.sakura.ne.jp/streamingplayer/

他にも
AAList.txt
NGFiles.txt
ReplaceStr.txt
URLExec.dat
BEIDList.txt
Proxy.txt
も流用できる
30名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/28(木) 00:57:07.47 ID:INmrcEnh0
新着無しのタブを閉じるをどっかにやれ
間違って押してしまう
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 00:57:08.28 ID:mC/TW5lW0
あ 更新できた
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 00:57:16.60 ID:yI4b8VROP
画像ビューワーと画像ポップアップの挙動がおかしいのがいつまでたってもなおらん
33名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/28(木) 01:00:31.23 ID:ekaRz85l0
芋場のem oneで使うおすすめ2ちゃんブラウザ教えて。
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:00:31.28 ID:HqfX7F/tP
>>30
タブの設定で「複数のタブを閉じるときに確認する」にチェックいれとけば?
任意のタブを右クリ - 設定 -タブの設定
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:01:31.92 ID:brApm8he0
レス数を一番下(ステータスバー?)に表示して欲しい、マジで
36 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/04/28(木) 01:04:36.30 ID:6xAjMa3B0
バチスカの俺は、、。
37名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:05:09.83 ID:HqfX7F/tP
>>35
「設定」→「レス表示」→「一般」→ステータス表示 で変更できる

* %A … 全レス数(subject.txtのレス数と%Lの大きい方)
* %B … 板名
* %G … 既得レス数(スレッド更新前の全既得レス数)
* %K … datファイルサイズ(kB)
* %L … 全既得レス数(%G+%N)
* %M … メッセージ(新着数、またはエラーメッセージ)
* %N … 新着レス数
* %R … スピード(勢い)
* %S … datファイルサイズ(bytes)
* %T … スレタイ
* %U … BBS名
* %< … 区切り(%<より前は左詰め、%<より後は右詰め)
* %% … %

俺はこうしてる
[%B %U] - %T - rescount:%G/%A new:%N dat:%KKByte speed:%R message:%M
38名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 01:06:20.04 ID:uFeir3Za0
バチスカーフ使ってるけど、これMac用ではシェア何位ぐらいなん?
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 01:06:44.23 ID:C5Tgg0uoP
TwitterのリストでRTを全部補足してほしい
40名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/28(木) 01:06:54.06 ID:BTZDndBw0
jane Style 重くない?
だからV2C使ってるけど
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 01:09:33.44 ID:nUH8fH3v0
実況においては他を寄せ付けない神
janeで実況とかありえない
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:13:38.27 ID:brApm8he0
>>37
感謝!
43名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 01:13:46.82 ID:abQ/G0lO0
機能追加はもういいから軽くしろ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 01:15:45.80 ID:7aOoFECh0
レス内のスレッドURLをクリックしたとき新しいタブで開きたいんだけどどうやって設定するのか教えてくれ
シフト押すのめんどい
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 01:16:42.65 ID:RMlypJIu0
>>44
設定→マウス
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:17:02.33 ID:E6LiXdp+0
俺が要望したの適用しててくれてワロタ
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:17:22.86 ID:ULjTcQt50
Macも更新来てるがな
48名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/28(木) 01:17:46.13 ID:INmrcEnh0
>>34
設定したサンクス
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:18:59.61 ID:HqfX7F/tP
Twitterのふぁぼもマウスジェスチャで出来ると助かるんだけどなあ
50名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 01:19:40.11 ID:7aOoFECh0
>>45
ありがとう
これで不満が無くなった
51名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 01:19:39.96 ID:IxX6vPIC0
20 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:24:07.40 ID:IZCPggBt0
janeから移行するのがめんどくさい情弱ですが
twitterクライアントとして愛用しております
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:24:38.78 ID:1oCkCTym0
V2Cは大抵の機能が備わってるんだが
何処に何があるかが分かりづらいのがなんとも
styleと違って変なエラーで止まること無いから良いけど
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 01:25:29.75 ID:cvFy+GLI0
最近頻繁にアップデートするな
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 01:25:41.01 ID:3FlkAtDS0
>>24
V2Cは64ビットで6G以上のPCならお勧め
違うならそれなりの専ブラ使ったほうがいいかもね
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 01:26:04.48 ID:rs3Qr9IyP
datopen2.jsでログが取得出来るときもあるんですけど5割くらいの確率で、
既にファイルが存在しますって出て詰むんですけど対策法ありませんか?
57名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 01:26:52.43 ID:ZF15vA/v0
ν速で何度かスレがたってるのに、未だにスキンがうpされることのないV2C
58名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 01:26:56.20 ID:3WWDouB40
>>5
マジでこれ以外が糞すぎるから困る
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 01:27:08.73 ID:xB80mlbn0
更新した時にGPUのクロックが本気出すんだけど
どうしたらいいわけ?
60名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/28(木) 01:27:59.54 ID:sP0jsHpL0
V2Cは重い
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:29:28.11 ID:1oCkCTym0
初回起動は遅いが重くは無いだろ
62 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (青森県):2011/04/28(木) 01:31:32.04 ID:Xayc1R+q0
高スペック御用達
6329,38(佐賀県):2011/04/28(木) 01:33:05.09 ID:V6/S8aBO0
書き込み画面の名前の履歴どうやって消すの?
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:34:46.80 ID:HqfX7F/tP
起動は遅いけどJaneみたいに固まったり落ちることもないし重くもないぞ
タブ少ない状態なら起動も速い
鼻毛鯖(メモリ3GBに増設)デフォに近い状態で動かしてるけど起動1秒未満
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 01:37:47.22 ID:9ci+rZ6/0
Opera最強伝説
書き込み欄の名前の横あたりに忍法帖レベルを表示してくれると有難いんだが
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 01:38:53.44 ID:RMlypJIu0
>>63
右端の▽みたいなところで右クリ
67名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 01:40:38.60 ID:t8MVhV2u0
>>6
あのツイッター画面嫌いだからV2Cで閲覧もしてない
6829(佐賀県):2011/04/28(木) 01:41:18.93 ID:V6/S8aBO0
>>66
おお!ありがとう
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:41:27.55 ID:HqfX7F/tP
>>63
標準なら
C:\Users\ユーザー名\V2Cにあるusrprops.txtのWritePanel.NameList=あたりを適当に消せば消える
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 01:41:29.55 ID:7LlII+/h0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_R38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301133585/

要望に対する作者の対応が早すぎるw
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:42:26.07 ID:8YBL9HHx0
ThinkPadのポッチでスクロールできないのはJavaの問題?
72名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/28(木) 01:45:02.27 ID:V6/S8aBO0
>>69
情報ありがと
73名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 01:45:28.83 ID:MoINqTsn0
java使っているせいかちょっと重い。悪くはないと思うけど
馴染めなかった。
74名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 01:48:26.08 ID:1glfF79H0
64bit対応これしかないから入れたけど、
styleに慣れてたのでなんか違和感あってすぐstyleに戻した。
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:57:42.69 ID:8D5xcnmu0
Javaアプリってやっぱ糞だよね?
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:59:41.12 ID:HqfX7F/tP
使ってみればいいじゃん
インストーラーならJRE同梱されてるよ
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 02:01:27.06 ID:gzwlYh8T0
twitterする人には良い
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 02:13:46.80 ID:7LlII+/h0
79名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 02:14:33.11 ID:IxX6vPIC0
65 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

スレチだなあ
8078(長屋):2011/04/28(木) 02:18:24.38 ID:7LlII+/h0
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 02:25:34.33 ID:HqfX7F/tP
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:29:45.51 ID:gHyp4XD00
俺は縦方向に狭いと我慢できないんで、2ペインにして左に板一覧、
右にスレ一覧orレス表示にして、切り替えはマウスジェスチャでできるようにしてるわ
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 02:33:30.15 ID:z1lvX18m0
右上の×押しても何故か終了しないことがあるな
タスクマネージャにずっと残ってんだよね
84名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:39:52.78 ID:SKQvK+MoP
マカーが多いからボタンアイコンなんかは充実している
そう思っていた時期が僕にもありました
85柏崎 ◆m15gQZF8k6 (長屋):2011/04/28(木) 02:39:59.75 ID:Ht5a6/DcP BE:3058641296-PLT(18000)

jane使ってる中二病 みたいな奴とは友達になれない
86名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 02:43:38.01 ID:lXDMZsRg0
赤い部分がいっぱいになる前に定期的にGarbageCollectionしてくれるようにできないの
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:49:53.78 ID:Rk/VDLz80
専ブラのアップデートくらいでいちいちスレたてるアホは死んだほうがいいな
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 02:53:15.27 ID:vjr2quDM0
>>81
これ見やすい
どうやってやんの?
89名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 02:54:11.34 ID:1oCkCTym0
>>86
スクリプトで可能
90名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/28(木) 02:57:08.81 ID:oEmWTWum0
使いにくいじゃんそれ
91名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 02:58:38.39 ID:bwOY40p10
2ch中毒の進行具合

IE→Jane→V2C
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 03:01:17.39 ID:HqfX7F/tP
>>88
板ごとの色分け?
板一覧で色の設定したあと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1576834.png
タブの設定でタブ色の背景色を板・BBSの色にするとこうなる
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/332/630/image2.jpg
93名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 03:01:44.56 ID:vjr2quDM0
>>92
majidethx!
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 03:02:58.00 ID:Ez2DjUh20
>>81
右のツイッターってカラム?
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 03:05:46.16 ID:HqfX7F/tP
>>94
うん。カラム
2chのスキンはGCV_boxshadow_でTwitterのスキンはRectangle
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 03:06:39.41 ID:UWu6K6Fm0
>>80
このスキンいいな
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 03:09:15.63 ID:Ez2DjUh20
>>95
カラムとか全然使ってなかったけど
これ普通に良い機能だなd
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 03:56:18.97 ID:Ij1nWgEmP
>>89
そのスクリプトある?
99名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 04:09:50.52 ID:sR7ibLWN0
>>98
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/99.html
rescheck.jsの一部として組み込まれてる
100名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 04:11:29.01 ID:YKBp/wBR0
live2chにプニル使ってる情弱って俺以外にいるの?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 04:19:02.53 ID:HqfX7F/tP
>>100
live2chは別に情弱じゃないだろ
V2Cの次に多機能なブラウザだと思う
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 04:19:18.97 ID:Ij1nWgEmP
>>99
さんきゅー
103名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 04:52:48.64 ID:PZlR6tQU0
>>81
これいいな 見やすいし
スキンは自作なのか 落ちてるのか教えてほしい
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 05:06:29.47 ID:HqfX7F/tP
>>103
2chのスキンは落ちてたもの。GCV_boxshadow_
http://gainsboro4126.web.fc2.com/
twitterのスキンはRectangle風Tweet表示スタイル
http://www39.atwiki.jp/v2cwiki/pages/139.html
フォントはMillyAAでアンチエイリアスはオン
105名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 05:11:16.28 ID:5U4q/Na00
連投はsuitonできるっけ
106名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 05:12:14.67 ID:bZsol1PH0
今時パソコンで2ちゃんしてるやつなんているの?笑
スマホ知らないの?笑
107名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 05:17:27.15 ID:PZlR6tQU0
>>104
ありがとう!
V2C入れてくる
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 05:17:43.31 ID:HqfX7F/tP
V2C使ってるけどBB2Cも使ってる

スマフォは整形出来ないからスレタテ辛いですしおすし
109名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 05:26:32.84 ID:F4glN9Xm0
複数の画像を一度に保存する時今こうやってるんだけど
動作数を少なくするにはどうすればいいか教えてくれ

1.URLを反転させる
2.右クリ
3.「選択範囲のリンク」
4.「画像を保存」
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 05:30:18.65 ID:Z9A8V6h30
1000いったスレの次スレを自動で開くことってできる?
111名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 05:31:30.54 ID:93WerAXX0
>>81
これスレ履歴を縦に表示してるのってどうやるの?
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 05:57:32.30 ID:IHJan3Ky0
>>109
1.URLを反転させる
2.Shift+右クリ
3.「画像を保存」

それか、マウスジェスチャを設定
設定→マウス→マウスジェスチャ→選択テキスト[レス表示]
113名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 06:10:29.40 ID:F4glN9Xm0
>>112
おお
ジェスチャ設定したわ
これは便利
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 06:11:17.50 ID:+jFVswkN0
>>110
できる
115名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/28(木) 06:28:59.41 ID:wUw0fhGy0
これってJaneみたいに
開いてる全スレッド一斉に
更新することは出来ないの?
116名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/28(木) 06:30:19.40 ID:NWIjfX9u0
ニュー速のゆとりどもはSpyleを使っててくれ
V2Cだけでなく、Xeno、View、live2chなど他の専ブラに来ないでくれ
お前らはSpyleがお似合い
117名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/28(木) 06:31:58.79 ID:BggU6BAt0
>>115
更新ボタンを中クリックするか右クリメニューから選べばできる
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:40:59.65 ID:UWu6K6Fm0
>>115
全既得ログっていうタブ出しておけば毎回起動したときにクリックしてやると全部一斉に更新できる
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 06:47:45.76 ID:Q/Acf+wJ0
>>115
マウスジェスチャーで設定できるから
設定しておくと便利
120名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/28(木) 06:55:15.51 ID:sP0jsHpL0
為になるスレだ
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 06:57:03.94 ID:3i/5Pe+q0
Spyle事件で乗り換えて1年くらいか?イミフなクラッシュがないからいいわ
メモリは持て余してるしJava嫌いだけど許した
122名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:06:36.43 ID:30I2b/MY0
いい加減、「{前||後}のページにスクロールする」機能にキーバインド割り当てると、フォーカスが取り残されるのどうにかしろ。
pageup,down じゃなくてな。
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:09:04.63 ID:+jFVswkN0
>>122
そういうのはV2Cスレに書き込むと作者が直してくれるよ
俺が指摘したところちゃんと直してくれてた
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 07:14:34.91 ID:UWu6K6Fm0
カラムが便利すぎwww
なぜ使わなかったんだ俺はwww
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 07:16:41.93 ID:OEAUDt8Y0
どんどん便利になるなあ
126名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/28(木) 07:17:35.43 ID:6K5kpAfm0
アスペブラウザ
多機能だけど設定項目めちゃくちゃ
もうフレームワークみたいにしちゃえばいいのに
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:21:01.44 ID:30I2b/MY0
>>123
マジで?
ちょっと書き込んでくらぁ
128名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/28(木) 07:24:03.18 ID:RylFrtjR0
>>127
どっかの銭ゲバアフィ専ブラと違ってV2Cは虫取りが早いよ
バグの発生条件を書けば更に早い
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 07:24:49.83 ID:JMeEDa4U0
ギコナビが一番だなぁ。次点でBB2C。
130名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 07:26:04.61 ID:m3NCuVoz0
とりあえず、タブのスレをログ削除できるようにしろ
話しはそれからだ
131名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 07:27:34.69 ID:RoVvo0bx0
出来るから
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:28:02.75 ID:30I2b/MY0
>>130
キーバインドで割り当ててみ
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 07:30:03.12 ID:w8jZFRTz0
スレに貼られてる他のスレに飛ぶとタブ自体書き換えられるのなんとかならんのか
新規のタブでひらきたいんだが
134名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 07:30:30.45 ID:/LbYTMhR0
V2Cって取得したログを複数選択して一括削除するのがやりにくくてイヤだった
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 07:32:04.40 ID:uiCZqVNF0
いいスキンが無さすぎて結局janeから流用
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:36:40.09 ID:30I2b/MY0
>>133
マウスの設定。
というかググれば出てくる
137名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/28(木) 07:36:55.52 ID:RylFrtjR0
>>130
>>133
何故オプションを見ないの?
138名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:39:58.18 ID:+utzm20E0
それよりgoogle chrome for macのアイコンが平面チックなダサい奴に変わってる
139名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 07:41:39.44 ID:uiCZqVNF0
>>138
検索画面といい、改悪しすぎだよな
140名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:52:30.80 ID:1oCkCTym0
>>135
それもありじゃない?janeスキンのインポート機能があるし
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 07:58:30.54 ID:7qMIX6Lm0
kterm上でw3m-2chをjvim-cannaとimagemagickで来てる
v2cすごくいいよ
Linuxがこんなに普及できたのはv2cが出たからかな
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 08:04:15.14 ID:Q/Acf+wJ0
>>133
設定→マウス→マウスクリック→動作の割り当て→レス中のスレッドへのリンク→左クリック→開く(新しいタブ)

ここらの設定はめんどいかもね
143名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 08:08:00.55 ID:93WerAXX0
>>142
それだと、このスレのあとに10個くらいスレを巡回してから
このスレに書かれたリンクに飛ぶと戻るときに大変じゃない?
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 08:20:51.57 ID:KswoF9e60
>>81
すげえタブの量だな
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 08:23:14.07 ID:Q/Acf+wJ0
>>143
ちょっと解らない
裏で開く(新しいタブ)にした方がいいって事?
146名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/28(木) 08:34:34.04 ID:Jvw2dudf0
いつも500Mとかメモリ使われて自分がおかしいのかと思ったら
>>81見たら800Mとか使ってるし、こういう仕様なのもしかして?
なんでテキスト表示するだけでこんなに食われるんだ('A`)
147名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 08:37:25.22 ID:+Eqjn+C7P
>>81
スレタブの文字数が少なすぎて何のスレか解らないだろ
もっと横幅広げろ
148名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/28(木) 08:39:11.36 ID:mTKfOXns0
chaikaに乗り換えた
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 08:43:36.25 ID:KswoF9e60
>>146
ステータスバー右側の 「***MB」の部分をダブルクリックしてみ
150名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/28(木) 08:50:18.47 ID:Jvw2dudf0
>>149
それはたまにやるんだけど、忘れてるとメモリ割り当てた512Mいっぱい
まで使うんで何これって思って書いた。とりあえず1Gに増やしたけど。
でもありがとう
151名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 08:53:22.01 ID:iAFIWGzs0
自称情強向けだな。

したい事はできても、イチイチそれを設定しないと使い物にならん。
カスタマイズしてる自分に酔いたいだけってのがよく分かる
152名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 09:06:04.74 ID:JC72MVsv0
設定めんどくさいんだよね。最高だけど。
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 09:07:20.93 ID:mgpCOvYZ0
自分の思うような設定にするのがめんどくさすぎて投げて結局使ってないや
使い込めば良い物になるんだろうけど
154名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 09:12:34.39 ID:nvRzADZj0
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 09:55:30.60 ID:Ap4PR4mR0
ReplaceStr_Tw.txtは神
156名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 09:58:50.09 ID:EQ6JC1TH0
>>26
styleだけど読み込み中にビュワー閉じたりすると固まったりすぐメモリエラーだして困っちゃう
157名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 09:59:18.52 ID:urlkRcDI0
きたー
158名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 10:33:17.98 ID:tXm410XB0
V2Cがある日突然PCがフリーズせんばかりに激重になったんだけどどうなってんのよ
159名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 10:44:20.40 ID:agP6N7I80
kitaka
160名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 10:48:31.78 ID:vjr2quDM0
スキンが一個しか出てこない・・・のは仕様?
161名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 10:50:06.31 ID:vjr2quDM0
あ まちごうてた
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 10:50:43.33 ID:CVQj70l30
OS巻き込んで落ちやがるから嫌だ
163名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/28(木) 10:50:59.68 ID:D/TWOA2T0
機能つけすぎで収拾がつかなくなってるアプリの代表
164名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 10:56:48.77 ID:He9L20D40
>>162
そんな経験ないぞ
Linux?
165名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 11:34:58.18 ID:2jOkxxBV0
多機能過ぎて設定項目やGUIの整理・改良が必須だな
パフォーマンス向上にも取りかかるべき
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:45:00.53 ID:ZF15vA/v0
>>165
ポップアップメニューのカスタマイズについての作者のレスをみて作者側によるGUIの改善については諦めた
いつか分からない将来の変更があるから設定GUIを作らないとか、設定が大幅に変わったときに古い設定をリセットすれば良いだけなのに。現在のスクリプトカスタマイズ方式だと作者がポップアップメニュー項目名を1文字変更するだけでスクリプトが動かなくなることもあるのに

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1301133585/627
>627 :n|a :2011/04/19(火) 23:16:18.16 ID:A9RfXPF+0
>V2Cのポップアップメニューは将来大幅に変更される可能性があり、
>GUIによるカスタマイズは難しいと思われます。
>(現在のカスタマイズをどのように引き継ぐのか?)
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 11:47:29.42 ID:0Br6l8uV0
Live2ch以外で画像サムネをマウスオーバーしたら原寸でポップアップ出来る専ブラ教えろ
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:51:39.94 ID:SKQvK+MoP
わざわざここで聞くってことは言わせたいんだろ
V2Cで出来る と
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 11:54:27.18 ID:QTICjAEg0
設定項目がどこいったか分からなくなって、あの設定どこで出来たっけ?ってなる
あとタブを開き過ぎるとわけわからなくなる
170名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 11:57:23.43 ID:uiCZqVNF0
macならV2Cが使いやすい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1577435.png

winで使おうとは思わない
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:04:17.85 ID:BB0yxx7w0
Twitterのカラム消して棒読みちゃんに読ませてる
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:04:43.23 ID:p1Aj799D0
何故V2Cを使わないのか
173名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/28(木) 12:08:12.10 ID:MzZIw8dF0
>>170
このスレ見るまでそれとほぼ全く同じ配置だったけど>>80みたいな感じに変えたわ
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:09:46.46 ID:HqfX7F/tP
>>147
タイトルの設定でタブタイトル変えられるんで無問題です
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 12:12:19.17 ID:BB0yxx7w0
>>173
俺も>>80みたいな感じだ
右に寄せて使ってるから板一覧は右に隠してある
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:12:41.02 ID:SKQvK+MoP
そういや配色を保存できるのは良いね
スキン毎に用意したりできるし
177名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 12:14:54.08 ID:agP6N7I80
あまり右側に開いたスレのタブ置いてる奴いないのな
確かに見にくいからなれるまで時間がかかるが
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 12:15:35.63 ID:PCNcy/1O0
タブは左だろ
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 12:17:04.32 ID:q9mEpcCq0
ギコで事足りる
180名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 12:19:24.52 ID:6m2Qy1El0
このスレの伸びなさが不人気具合を物語ってる
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 12:19:32.07 ID:AibpIblI0
foobarみたいなもんかこれ
設定済みのファイルあげてくれ
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:21:54.23 ID:1Phsfs/d0
スレを自動更新した時文字化けする事がある。いつもではない。
法則も分からん。

だれか教えろくださいませコノヤロー
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 12:22:04.29 ID:v2KPDHPJ0
最初右においてたから左にすると違和感があってだめだ Webブラウザもタブを右にしてる
慣れなんだろうけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1577468.png
184名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:22:04.92 ID:HqfX7F/tP
>>181
俺はココのを最初に入れた
http://sarasate.seesaa.net/article/155744143.html
185名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 12:22:05.79 ID:93WerAXX0
スレ読んでるとき、マウスホイールを下端で転がしてリロードって設定はできないの?
186名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 12:25:09.42 ID:ImYtBCbm0
複数カラムは使いやすそうに見えて、スレタブとの関係で結構使いづらい
横置きでスレタブ増えると縦の領域が狭くなっちゃうし、
縦置きだと空白多くて邪魔だし
187名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/28(木) 12:45:34.76 ID:pbgpnvnN0
>>170
このツールバーアイコンって何処かで落とせる?
188名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 13:01:56.81 ID:agP6N7I80
>>183
janeみたいにタブが上になるとタブを開いていくうちに
だんだんレス一覧が狭くなってきてみづらいんだよな
かと言ってタブを右に持って行くとさらに見づらさが増す
左から
スレ一覧 レス一覧 開いたタブ
が最強
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 13:04:40.16 ID:Qv+DDbRr0
>>24
タブ消してないだろ
一回タブ全部消して右下の赤いゲージクリックしてみろ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:08:02.01 ID:lW7bbsQ90
タブは左だなー
Opera最強伝説も左にしてある
191名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:13:05.35 ID:h29KpmXL0
Style作者が一番スキルなさそう
192名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 13:16:02.11 ID:yoAanm6p0
タブ左がスリムでいいけど色づけしてないと何がなにやらわからんな
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 13:21:43.45 ID:XkJVZJHA0
専用ぶら
194名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/28(木) 13:24:11.81 ID:wUw0fhGy0
>>117-119
有難う
全既得ログっていうタブのだしかたわからんかったけど
メニュースレッド欄の更新ボタンクリックで出来たっぽい
195名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 13:28:07.96 ID:RMlypJIu0
>>194
スレ一覧にあるよ
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:34:55.29 ID:GrLXxXlu0
タブを多段にしてる奴おかしいだろ
197名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/28(木) 13:35:52.14 ID:wTgAYTTa0
ギコナビが一番バランスがいい
198名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/28(木) 13:57:22.54 ID:MzZIw8dF0
>>194
履歴に残ってるスレなら「スレ履歴」のタブをリロードするだけでいい
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:02:42.79 ID:0LYWQHlr0
情強とフォント厨はJane Style使ってくれよ。V2Cスレに馬鹿が紛れ込むと
ウザいからな
200名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 14:05:54.80 ID:uiCZqVNF0
>>187
海外サイトのフリー素材
URLは忘れた、スマソ
201名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 14:13:48.71 ID:0LYWQHlr0
ぞぬ1→ぞぬ2→Open Jane→三郎→Jane view→V2Cとメイン使ってきたけど
V2CとJane Viewが一番使いやすかったわ。
Style,Live2ch,えまのん,あぼーん、ギコ他有名所試したけど
実況もしないし(V2Cは結構実況対応機能あるけど、viewは鯖に優しい潔癖症)
ローカルスレッド、twitterも統合できるのは便利。exifも標準で見れるからデジカメ板でも便利だし
202名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 14:24:24.35 ID:jKz/ev3aO
抽出タブが残らないのが不満。
Janeは残るから比較し易い
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 14:45:39.64 ID:OoWbtZ750
とりあえずスクショ貼っておく。V2C最高!
http://img685.imageshack.us/i/v2c.png/
204名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 14:58:16.05 ID:uiCZqVNF0
>>203
左のスキンくれよ

右読みにくくね
海外の掲示板みたい
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:04:44.01 ID:lW7bbsQ90
>>204
右のはスクリプトで出したただのポップアップじゃね
tree.jsだった気がする
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 15:06:51.95 ID:extEalOk0
ニダー最強説
207名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 15:09:34.94 ID:OEAUDt8Y0
>>203
これのサムネが出るようにするにはどうしたらいいですか?
208名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:10:52.03 ID:7hAR6OL20
>>204
右はtree.jsというツリー表示のスクリプト。
パッと見たいときだけ表示させる。左は適当に改造したやつだけど。
http://uploading.com/files/22d58298/harigami_underline.zip/
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 15:11:53.57 ID:vXHPXboG0
UIを全面的に変えろ

汚すぎる
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 15:13:23.91 ID:OoWbtZ750
>>207
デフォルトでサムネイルが出るんじゃなかったっけ?
211名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 15:15:55.90 ID:uiCZqVNF0
>>205
スクリプトか
頭悪いんで手出してない

>>208
さんきゅう
212名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 15:19:14.49 ID:WiLEXD1q0
スレッド一覧から新しいスレを開くときは、一番最後のタブで開く、
スレッド内に書かれているURLから飛ぶときは一つ右のタブで開く。ってふうにしたいんだがどこいじるの?
設定→タブ→レス表示の新しいタブの位置を最後だと、両方とも一番最後になる。べっこで設定したいんだけど
213名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 15:24:48.29 ID:OEAUDt8Y0
>>210
これだけ出なかったんですけどなんでだろう?
214名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 15:53:11.11 ID:RMlypJIu0
>>212
その下にある同じ板のスレッドの後に追加ってやつではどうだろうか
215名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 16:01:17.15 ID:OoWbtZ750
キーバインドで右クリメニューを呼び出すことができますか?
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 16:03:11.01 ID:PCNcy/1O0
>>214
設定→タブ→レス表示→その他→同じ板のスレッドの〜にチェック
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 16:06:45.53 ID:ZF15vA/v0
>>213
imageshackのurlの最後に/付いてるからURLとして扱われてるんじゃないの?
最後の/をReplaceStrかImageViewURLreplaceで書き換えれば良いと思うけど
218名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 16:12:57.06 ID:Z9Fp7iDs0
219名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/28(木) 16:14:21.23 ID:uiCZqVNF0
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 16:15:39.00 ID:IxX6vPIC0
116 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
121 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
190 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
221名無しさん@涙目です。(福岡県)
兵庫久しぶりに見たな