千葉ホウレンソウ出荷問題 10軒の百姓の大半が「出荷停止を知っていた」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

「良心に任せるしか」ホウレンソウ出荷問題

国が出荷停止を要請するなどしていた千葉県香取市産のホウレンソウが、同県匝瑳市の八日市場
青果地方卸売市場に出荷された問題で、市場関係者は27日の取材に「出荷停止の対象地域から
受け入れないようにしていたが、紛れ込んだ可能性がある。最終的には農家の良心に任せざるを
得ない」と戸惑いを見せた。

出荷した10軒の農家の大半が「出荷停止を知っていた」と県に説明したことについて、関係者は
「農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう」と述べた。(共同)

[2011年4月27日11時25分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110427-767211.html
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:17:20.55 ID:g1K3Zpmr0
エゴだな
3名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/27(水) 14:18:20.35 ID:cwGzKXWq0
た・・・匝瑳
4名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/27(水) 14:18:33.51 ID:1iYeVFSQ0
廃業しろどん百姓
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 14:18:39.29 ID:ZBEp871g0
特定して晒しあげろ
6名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 14:18:54.71 ID:c9gOfGTG0
出荷した10軒の農家の大半が「出荷停止を知っていた」と県に説明したことについて、関係者は
「農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう」と述べた。



しねええええええええええ
7名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/27(水) 14:19:35.11 ID:GJnd+/O30
そいつらは補償対象外でお願いします
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:19:47.85 ID:frCqRaoQ0
>農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう

刑務所に入れろ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:20:01.65 ID:2SeEzrbA0
大事なのはホウ(報告)レン(連絡)ソウ(相談)!!
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:20:02.19 ID:CzBbO9DA0
性悪百姓
11名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 14:20:02.37 ID:ba88lYFY0
犯罪だから名前を報道しろ
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:20:13.14 ID:Rn1cvG0e0
468 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/27(水) 11:07:44.52 ID:152nRVpC0
リアルな話。
農家→知ってて持ってく
市場→知ってて競にかける
卸・スーパー・八百屋→香取産と書いてある箱だから当然分かるが競って買う。
箱はやばいので隠密にお店で廃棄→千葉県産だけ書いて通常価格で売る。
一般人庶民→何も知らんで買う。

「自粛」なので何処にも歯止めがないので、普通に流通する。
コレがあそこの市場の現実。いつかバレると思ったが、こんなに遅くまで隠し
通せるとは思わなかった。
市場では匝瑳農民も思ってた・・・
「なんで香取産のホウレンソウ並んでんの?おかしくねえ?黙認かよ」
@匝瑳農民
13名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 14:20:24.20 ID:svN+tQ6Q0
これでまた信用を失うな。
14名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:20:24.64 ID:kIGhMGzt0
はいはい殺人殺人
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:20:42.38 ID:wJC51qH50
問われる民度
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:20:50.18 ID:y7ayoKO40
こやつめははは
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:20:58.54 ID:7G6gIGPp0
死罪
18名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:21:14.28 ID:iuLkCebH0
ただの犯罪者だな
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:21:22.45 ID:l886/8a70
もうどこに放射能入りホウレンソウが混じってるかわからんから
ホウレンソウ自体ぜったい食ったらあかん
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:21:24.60 ID:NYkykTen0
保障があやふやだから売り抜けて知らん振り決め込もうとでも思ったんかね
21名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:21:32.64 ID:n5NZwWYP0
知ってたなら許す
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:21:54.77 ID:c6RHsr/E0
中国を馬鹿にしてたのはなんだったんだろうな。
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:22:11.65 ID:6Rm1rpPh0
おい この腐れ農家の特定はまだか?
24名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 14:22:14.45 ID:4FEFNkjV0
賠償を求めりゃいいだろうが
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:22:21.42 ID:eZAnDAvw0
百姓に同情はいらねえな。廃業しろ。
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:22:58.87 ID:35W3A5Nx0
出荷するのは全然オッケーだと思うけれど、測定データとか産地を明確に記して欲しいね
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:23:04.27 ID:FmstwueX0
買う側が知ってんだから売る側が知ってないとおかしいだろw
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:23:34.53 ID:88IInwaf0
これは無いわー
産地偽装とかもバレてないだけで、
普通にやってそう
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:23:36.09 ID:2MIZ7Dox0
>「良心に任せるしか」ホウレンソウ出荷問題

いや、良心に任せるなよ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:23:38.88 ID:M6yObhza0
これで千葉全体が逝くな
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:23:55.41 ID:YTgHUtpc0
だから放射能入りの野菜だのは刑務所で食わせりゃいいだろって言ってんだろダボハゼが
やつらの飯代も安く済むし農家は捨てずに済む
まさにWinWinの関係だろうが
32名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:23:57.08 ID:Xj/j/olpO
千葉を日本から切り離せ
中韓にでもくれてやれよ
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:24:15.77 ID:Uetcj64l0
他の涙を飲んで廃棄した農家もいるんだろ?さっさと勝手に出荷した農家を晒し上げろ
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:24:19.05 ID:RGm+/3j70
出荷自粛しねーなら一切の補償は不要だな
35名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/27(水) 14:24:21.65 ID:9Zoxkfe20
市場関係者は知らなかったので無罪か
36名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 14:24:27.00 ID:5a2mvM8j0
こういうのを放置するから信用がなくなって余計不買が進むというのに・・・
37名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 14:24:53.73 ID:iksFasxH0
他人なんざ知ったこっちゃねーというのが本音なのかね
普通は出来ないだろ これだけ騒ぎになってるんだから
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:25:07.01 ID:zKynWdoN0
こんどから千葉県民見つけたら下痢いれた水鉄砲ぶっかけてやる
39名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 14:25:18.95 ID:PfMUJNiW0
単なる集荷自粛要請なんだから、問題ない。
行政が責任取りたくないからこんなくだらない命令を出す。
40名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/27(水) 14:25:26.65 ID:FntZAhAf0
斉藤なんとか歓喜
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:25:28.32 ID:kgvDAKTS0
自分の首絞めてることに気付かないとか
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:26:07.46 ID:Xj/j/olpO
千葉県民=チョン
千葉県民を日本から叩きだそう!
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:26:14.66 ID:5yIqN1nx0
県知事涙の謝罪すかw
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 14:26:23.71 ID:zAtLIgIn0
もはや無差別テロ
45名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 14:26:52.36 ID:GJGMOY4m0
      , -,____
   /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
 i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;; ;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---、 },;;;__;;;!
    ,i.i ●_i    !_● _! リ', i|  死ねよ
    .l|  ̄ ノ     ̄    i l!
    !  l,_        ,__/!
    i   ======    /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll\
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄  ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 14:27:37.69 ID:8VeuIStG0
千葉の農家には一切税金で補償する必要なし
やってることは東電と同じ
まずは殺人未遂で捕まえろ
47名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:27:39.16 ID:xtCh8WVL0
日本の誇りは食の安全(笑)
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:28:01.49 ID:uJOXFs/E0
「千葉産のすべての農産物買わないでおくか」、なんて思う人が出てきちゃいそうだ
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:28:27.24 ID:n9/eG5o90
殺人罪ではないが、未遂ってわけでもないし
どう裁くんだよwww
てか名前公表しろ
50名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/27(水) 14:28:47.31 ID:1iYeVFSQ0
取り締まれよ、おかしいだろ、毒売ったんだろ
良心とか生ぬるいこと言ってんじゃねえ
51名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 14:29:05.64 ID:+J+v+ogn0
千葉って水道水の時もそうだけど、事が起こってからしばらくして発表するよな
知事があれだからしょうがないのか
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:29:26.17 ID:DUAM7Hzk0
おい鈴木栄治どうにかしろよ
53名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 14:30:08.44 ID:/vZXv2pq0
この10件の農家は晒されるべきだろ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:30:40.33 ID:wQZiXGNO0
この殺人農家の畑に塩化ナトリウム撒いてやれ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:31:10.98 ID:LqELg7LW0
津波被害で、船失った漁師もいる
塩害で畑使えなくなった農家もいる
放射能で畑使えなくなったんだ、いい加減無理ってことを認めろ
種まきできなくなったら毒撒くんか
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:31:33.22 ID:MX/4JveoP
本尊の東京電力が、役員の報酬カットとか給料2割減とかの
ヌルイ対応でボーナスも出してるのに、農家だけが身ぐるみ
剥がれてホームレスになれと言っても納得しないだろう
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:31:34.41 ID:vX3XXtwtP
ほとんどの農家が正しい知識がないんだよ・・・一般のご家庭もそうだが
千葉まで汚染されてるとか欠片も思ってないよ、目に見えないからね
いつも通り普通に出荷してるんだよ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:32:12.16 ID:CzBbO9DA0
あ、記録されちゃったね^^;
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:32:18.10 ID:eBfelrWi0
ミートホープばりの返金騒動が起こればいいのに
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:32:33.21 ID:Xj/j/olpO
自民党なら千葉県民を粛清して皆殺しにしてくれるのに…
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:32:58.72 ID:L7XugQCR0
>>51
外部団体で22日までは検査体制無かったんだよ、上流の庄和と下流の金町は問題なかったから。
22日の雨でスポット的に金町から数キロ上流で入り込んだらしい。23日からは毎日検査、毎日発表。
ちなみに対岸の三郷は22日と23日は検査してない。
62名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/27(水) 14:33:18.25 ID:4NHu2lVfO
これ周りの農家から袋だたきにあうぞ

千葉の農家は信頼できん って思われて
63名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:33:22.59 ID:zpWpCs7X0
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < この男は今 市場で
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  汚染されたホウレンソウを売った
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す! 汚染野菜の販売は
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で福島原発行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:33:26.03 ID:M+6V+0Y30
全力で晒せ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:33:39.05 ID:Fj502n6k0
もはや犯罪
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 14:33:54.08 ID:f5BuYff10
1億万束食べたって言って返金騒動まだかいな
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 14:34:29.47 ID:/EuDRX7t0
こいつら死なねえかな
今度千葉の農産物だけは買わないわ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:35:01.48 ID:LrFWFz+X0
これはしゃれにならん
知らずに食った子供や妊婦かわいそう
69名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 14:35:10.80 ID:8LhXOKnA0
こいつらかばうと千葉の農業が壊滅するんだがいいのか
さっさと晒して二度と立ち直れないくらいに追い込め
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:35:24.22 ID:FnX5trpc0
バレなければ何をやってもいい
罰則がなければ何をやってもいい

日本の強さは団結力です(笑)
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:35:40.68 ID:RBkTln8B0
こいつらに保証一切するなよ
他の真面目に出荷停止してた百姓が思いっきり馬鹿みてるし消費者舐めすぎ
千葉の百姓は出荷した奴晒しあげろ
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:35:45.71 ID:rcBLy6aG0
福島、千葉、茨城、栃木、東京

表記してあるものと、むき出しで盛ってある野菜は避けてるけど、JAのビニール袋まで偽装されたらお手上げ
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:35:57.80 ID:c6RHsr/E0
>>57
つまりニュースも本も見なければ見ないほど責任を問われずに済むってわけだ!
74名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 14:36:21.22 ID:u9VucHW10
死刑と言いたいところだが懲役5年で
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:36:46.28 ID:LqELg7LW0
>「農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう」と述べた

それホウレンソウちゃう、毒や
76名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:37:09.64 ID:2MIZ7Dox0
千葉もそうだけど関東全体逝くんじゃね?
正直農家の体質が千葉だけ違うとは思えない。
汚染度が高い地域、低い地域、ほとんどない地域、を頭に入れて値段と相談しながら自分で防衛するしかない。
…とはいえ産地偽装もあるだろうけど。

去年葛飾から引っ越した俺大勝利w
引っ越してなかったらスーパーで何食うか迷ってたんだろうなあ…。
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:37:13.51 ID:vUXYqbdF0
おらは知らねえだ
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:37:16.74 ID:n3mFA+aZ0
プロ意識が客の方を向いていない。
知事はもう少し叱るべきでしょう。
信頼より千葉のイメージが元へ戻る。
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:37:44.86 ID:FnX5trpc0
セシウムうめええええええええええええええええええええええええwwww
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:37:50.79 ID:UO8/yoU+0
百姓みたら殺せwww
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:37:53.15 ID:C/3niOGC0
この10軒の農家のせいで
千葉のホウレンソウは誰も買いません
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:38:07.96 ID:Wj3WM/9X0
サンチョも千葉県、その前のホウレン草も千葉県

汚染食品を消費者が食べようが自分の儲けしか頭にない生産者

どんどん汚染野菜を出荷すりゃあいいさ

今度一切千葉県産は買わない

千葉にも行かない
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:38:19.59 ID:xkjTSiak0
ホウレンソウじゃなくて低レベル放射性廃棄物だろ
84名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 14:39:02.25 ID:g3xuy2Q00
グリコ森永事件みたいなもんだ
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:39:11.05 ID:k0kDhyt30
もう、ν即民で千葉の農家に説明会開いてやれよw
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:39:25.79 ID:X+wcGXUuP
日本人の民度は、こんなもん。
鶏インフルの同じ
あれは関西だったので、マスゴミが
死ぬまで追い込んだ。実際殺したしな
87名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:39:31.70 ID:Xj/j/olpO
千葉県民って本当にクズだよな
凶悪犯罪者も大体千葉県民だし
きっと遺伝子的に半島に近いんだろう
88名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 14:40:00.92 ID:LDiWWelk0
他にもいっぱい出荷してる奴いるだろこれ
89名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:40:50.15 ID:L7XugQCR0
>>76
全体というか、何かも都県で区切ることはおかしいね。
都県内はおろか同一市町村内でも高いところと低いところが混在してるからね。
東京東部より茨城県西の方が比較的低いとかね。
90名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 14:41:16.43 ID:14stz4tb0
加工品として外国行ったら笑う
91名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 14:41:50.97 ID:mhyha02xO

この百姓マジでムカつくな

これが青酸カリとか即効性の毒が付着とかだと殺人の実感あるから出せない
放射性物質だから人殺し感なくて自分大切心で出荷したんだろ

マジしね
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 14:41:54.97 ID:jtMV7O2Z0
風評被害(笑)
93名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:41:58.54 ID:yEvfRMXx0
福島宮城関東の野菜は数年間出荷停止栽培禁止にしたほうがいいよ。
農家への支援は臨時増税でまかなう。これがいちばんいいよ。
ここらへんをしっかりとしておかないと外国は日本の全食料品を
買ってくれなくなる気がするんだけど
94名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 14:42:45.67 ID:7GR7OPKd0
農家て横のネットワークすごいしこういう情報てすぐ伝わるから
知らなかったと言ってる人はウソついてる
95名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:43:55.18 ID:pc86fueq0
犯罪者だな
ある意味テロだろ
96名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:43:56.32 ID:4bTLeQbp0
>>1
出荷したんだからこのクソ百姓には補償する必要は無いぞ
必ず補償から除外しろよ
97名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 14:44:01.16 ID:U2Xj/5PY0
農家なんてだいたいこんなもんだよ
他人の健康を害するとかは全く関心が無い
98名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:44:04.04 ID:F80L3RQE0
これが千葉だよ
99名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 14:45:04.66 ID:3aBdMfgH0
こういうこと続けてると同情心から野菜買ってくれる情弱さんたちからもいつか見放されちゃうよ?
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:45:14.44 ID:aFfghlhW0
しね
101名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/27(水) 14:45:14.91 ID:f+tiT4ET0
殺人鬼
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 14:45:28.76 ID:5n4KcIW60
しょぼくていいからさっさと罰則つくれよ

犯罪だって言わなきゃわからない連中なんだから
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:45:29.47 ID:3JepFrvc0
テロリスト農家とか斬新だなw
104名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/27(水) 14:45:38.10 ID:ODuJf8j1O
千葉産今後一切買わないわ
105名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 14:46:01.63 ID:f5BuYff10
知ってて出荷したんだから流通に関わった人たちはみんなグルでしょ
だから出荷した農家の晒し上げは無い

だから一般人も今後一切千葉県産の農産物を買う必要ない

これでいいじゃないか
もう千葉には農産物を育てる資格は無いんだよ
106名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/27(水) 14:46:43.94 ID:6LHkJxVn0
即刻東電が金払わないからだろ
東電対応遅すぎるんだよ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:47:16.82 ID:k0kDhyt30
大部分が出荷停止、自粛に従ってるのに己の為だけにこういう事するのは残念だね
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:47:18.70 ID:LfhBE5070
ほうれんそう農家なのに、報告・連絡・相談出来てないってどういうことなの?
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:47:44.88 ID:TNYpyNkli

うわー、もう信用無いわ
千葉産の野菜暫く買わねー
他のもそうかもしれん
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:47:45.45 ID:U/6LkKz50
もう別にいいよ。千葉県農産物は全て買わないから。
別に消費者としちゃワザワザ選ぶメリット無いしねw
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:47:47.79 ID:FnX5trpc0
香取の方なんて半島のどん詰まりだから人や文化の流入もないし、原住民は文字通りの土人だからな
あの辺、蝦夷の風習も残ってるくらいだし
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:47:56.11 ID:Rn1cvG0e0
>>106
こういうのは金もらっても出荷するぞ
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:48:10.21 ID:s4Hl9yMe0
大丈夫だって。茨城で出荷停止したホウレンソウが54000ベクレルだからそのぐらいだろwww
一回食って甲状腺がんになる確率が上がるだけだ。なぁにかえって免疫が・・・って放射能って免疫壊すんだっけ・・

ふざけんなぁあああああああ行政刑罰をあたえろおおおおお
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:48:15.02 ID:AlZRmPPRI
重罪だな
みせしめに銃殺刑にしろ
115名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 14:48:55.88 ID:KNODw6pe0
その上、賠償まで貰う気マンマンだったんだろ
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:48:56.02 ID:zjsK5lsy0
速攻で訴訟に持ち込めよ
やったもん勝ちは絶対に許すな
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:49:18.99 ID:d8ODmMU1P
こういうことされると同情心が冷めるわ
118名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:49:40.13 ID:vX3XXtwtP
千葉県民が糞っていうか
発覚してるだけまだマシと考えるべき
「自分の地域のスーパーの野菜は産地が明記してあるから大丈夫」
って自信を持って言えるところは関東にあるのか?
119名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/27(水) 14:49:43.71 ID:6LHkJxVn0
>>112
東電が買い取ればいい
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:50:03.13 ID:s4Hl9yMe0
>>116
民事でどうやって持ち込むんだ?事故後にホウレンソウ食ったから不安だ
121名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/27(水) 14:50:06.88 ID:T2xWGPDl0
こんなことおこるから、すべて受け入れるなといってるだろ。
東電がしっかり保障してやればいいんだよ。。
122名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:50:29.02 ID:bNbJprZS0
要するに自分たちで食わないから
他人が放射能野菜食っても
別にかまわないということだろ、鬼畜か
123名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/27(水) 14:50:58.28 ID:6LHkJxVn0
被害が広がれば広がるほど東電は苦しくなるのに
なんで見逃してるんだ
バカだろ
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:51:03.74 ID:Wj3WM/9X0
>>93
東電が全て買い取るのが筋
出荷できないものは全て東電に運び込めばいいだけ
125名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:51:17.94 ID:FEhW/aAX0
×働いたら負け
○千葉で働いたら負け
126名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 14:51:27.63 ID:AIORR62N0
補償と売上の二重取りか
美味しいねえ
127名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/27(水) 14:51:50.82 ID:iP71P4BmO
これって無差別テロと同じだろ。
なぜ逮捕しないの?
128名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 14:51:58.53 ID:tg+zER8uP
良心も糞もないわな
破ったら厳罰にしろ
129名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:52:00.47 ID:s4Hl9yMe0
このホウレンソウが2000ベクレル程度ですめばいいけど茨城みたいに54000ベクレルだったら
詰むぞ。。。マジで殺人罪適用してもいいぐらい
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:52:02.63 ID:UYIiZN780
これは呆れる
今後関東圏の野菜は買わない
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:52:46.63 ID:VNntyhjG0
毒を出荷する農家は死刑にしろ
132名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 14:53:00.39 ID:7MbaVDmS0
農家なんてほとんど兼業
土地持ってるやつらの半数は戦後にマッカーサーからもらっただけの
学も常識も倫理もない水呑み
税金の支払いはゆるゆる
農薬使用率は世界でぶっちぎりの1位
過去の食品流通事件は枚挙に暇がない

そこで農水省とJAが電通に金ばらまいて
自給率キャンペーンや外国産危険キャンペーン張ってる

133名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 14:53:12.63 ID:s4Hl9yMe0
>>127
行政指導に法的効果がないから。
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:53:14.31 ID:RYO6Z2gk0
>>110

とりあえずそれが一番手っ取り早いよな。
あとは、産地偽装がないか他のを吟味するだけ。

自業自得だな。
千葉の農家が、こいうつらをあぶり出して内部粛清するくらいの自浄を見せないと無理。
135名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:53:25.07 ID:IE770eZD0
他人の健康より己の収入
136名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:53:45.37 ID:6T+nWmvtO
風評被害(笑)
自分で自分の首を絞めるとか
137名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 14:53:58.93 ID:mHSSO3fXO
出荷停止を知っていた→情強
出荷停止を知らなかった→情弱

ν速民ならどっちを支持するか言うまでもないよな?
138名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 14:54:15.33 ID:jtMV7O2Z0
だから百姓はバカにされんだよ
139名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 14:54:38.29 ID:S/YVenKg0
農民甘やかすのもいい加減にしろ
福島産買う買う言ってる奴にも責任がある
福島がいいならって甘えが出る
偽善で買う買う言ってるやつも同じクズ
140名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 14:54:42.85 ID:37sjtFb+0
千葉のカッペ土人どもって人間としてのモラルが中国並みだな
全員自害するか原子炉に飛び込むまで絶対に許さない
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:55:03.92 ID:tgR26cXX0
もうこれからは千葉県産てだけでNGリスト入りだな
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:55:58.05 ID:mzeIWPHr0
中国笑えないな
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:56:01.87 ID:f3pLsAzB0
おい川崎がどうのこうのいってたけどよっぽど千葉の方が鬼畜じゃねーか
144名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 14:56:19.49 ID:03NaUFqs0
>関係者は「農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう」と述べた

せっかく育てたんだもんね…うんうんw
145名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/27(水) 14:56:40.29 ID:ODuJf8j1O
自分らは絶対に食べないが消費者には食わせる根性が気に入らねぇな
しかもほうれん草みたいな単価の安い物に
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 14:56:46.05 ID:gsWcnzoo0
これマジで風評被害助長するから
損害賠償請求してやれ
俺はもう絶対に買わない
147名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 14:56:54.25 ID:eJVTe+oK0
すまんが一度でも出荷停止かかった県の野菜は今後買わないわ
148名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 14:57:27.73 ID:j6/nBlyo0
底辺職ってマジで馬鹿だから処罰した方がいい
149名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 14:57:27.56 ID:PlG56bA10
出荷制限知りながら出荷、香取市の農家認める

千葉県香取市の農家10戸が原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限に従わず、ホウレンソウを市場に
出荷していたことが26日、明らかになった。

県内ではこれまで、出荷自粛や出荷制限の期間中に一部の生産者が葉物野菜を出荷していたことが判明して
いるが、県の担当者は「今回は確信犯」と戸惑い、農業関係者からは「風評被害を助長する行為」と、怒りの声
が上がった。

県によると、香取市産ホウレンソウは、県が3月31日から旧佐原市を除いて出荷自粛の対象とし、4日から
22日までは香取市全域で出荷制限の対象としていた。

10戸は1日から22日までに計7885束を匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場に出荷。10日間で約2200束
を出荷していた農家もあったという。
県に26日、「出荷制限を知らない生産者がいる」とメールで情報提供があり、県が農家に確認したところ、出荷
制限を知りながら出荷したことを認めたという。

同市場もホウレンソウが出荷自粛や出荷制限の対象であると知った上で受け入れていたことが判明。ホウレンソウ
は首都圏の小売店へ流通していた可能性があり、県は同市場に流通先を調査し、回収するよう要請した。

県内では、出荷自粛期間中に旭市産のサンチュが大手スーパーなどに出荷されていたほか、出荷制限期間中に
多古町産のホウレンソウが東京都内の生協に納品されていたことが判明しているが、いずれも出荷自粛、制限
を認識していなかったケースだった。安全農業推進課の奥倉努課長は記者会見で、「非常に残念で怒りを抑えら
れない。県としては責任はないと思う」と語った。

香取市の農業男性(63)は、出荷制限に従わなかった生産者と同市場に対して、「出荷する方も出荷する方だが、
受ける方も受ける方。まじめな農家が損をする」と憤った。県内の農協幹部も「みんな我慢して出荷を控えていた
のに、抜け駆けをするとは、同じ農民として許せない」と怒りをあらわにした。
(2011年4月27日10時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110427-OYT1T00235.htm?from=navr
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:57:49.31 ID:zpWpCs7X0
放射能検査アウト→畑の野菜つぶして土に混ぜ込む→野菜作る→放射線検査アウト→
以下無限ループw
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 14:57:54.31 ID:fIajLNJZ0
千葉県産はもう信用できない
10軒の百姓は首括って死ねよ
152名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 14:58:31.40 ID:AIORR62N0
>>149
こいつら農家の間では特定されてるっぽいね
今後は村八分だろうな
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:58:47.81 ID:ZCyJgZUc0
見せしめに何人か百姓を逮捕しろや
あいつ等馬鹿だから言ってもわかんねーぞ
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 14:58:48.12 ID:UI/qUtDL0
丁寧に洗ってなお5万10万ベクレル級という実力者が市場に流れたかも知れないのか。
胸熱だな。

下手すると二次被曝までありそう。
155名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:59:10.45 ID:qwAsRZCY0
内部被爆は出来るだけ避けた方がいいって習った
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 14:59:12.45 ID:rcBLy6aG0
不買が一番の抗議だな
157名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/27(水) 14:59:19.82 ID:ZX12xkJQO
死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人
死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人
死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人
死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人死の商人
158名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:59:45.44 ID:9PYlOM/BO
中国人を留学生と称して沢山連れてきて奴隷に使ってるんだろ
千葉のほとんどの農家って
そんな奴らにまともな倫理観があるわけが無い
159名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 14:59:49.15 ID:3aBdMfgH0
風評被害だなんて言っていつまでも被害者ヅラすんな
立派な加害者だ
反省しろ
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 14:59:57.89 ID:jOQlcoPd0
賢明な危険厨ならばこの時期、どこ産だろうがほうれん草に手を出したりはしない
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 15:00:13.73 ID:8JCt3CWh0
日本で良心にまかせたらこんな酷いことされますって見本だな
162名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 15:00:14.20 ID:2MIZ7Dox0
正直森田健作見てずっこけたわ。
香取市長が頭下げて謝る→同じ位深々と頭下げる
面談後、「農家の方達の辛い気持ちが…」みたいな。

東京?知らねーよ、残念だったなw
農家可哀想だろw
みたいな。

農民は大事な票田なのかもしれんけどさあ…加害県だって自覚してるのか?
叱りつけるなり怒りを表さないと他県に示しつかねーぞ。
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:00:42.14 ID:rcBLy6aG0
出荷制限を守ってた他の農家は大迷惑だろ
164名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 15:01:04.64 ID:WUUo0m4T0
何だ、少しくらいは知能を持ってるのか農民よ!
165名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 15:01:09.42 ID:yt6pVUGC0
人に毒を盛って得たお金で食う飯はうまいかね?
って誰か言ってきてくれ
166名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 15:01:35.02 ID:lgm8Td630
今までクソみたいな生き方してきたと自負してる俺が良心的に思えるレベル
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:01:56.60 ID:UUSpDts20
千葉県産が売れなくなるだけだろ。
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:02:17.46 ID:rcBLy6aG0
干し芋とか茹で落花生とか好きだったのに
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:02:41.93 ID:mAarQ6Uh0
ソウレンホウ!
170名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 15:02:47.73 ID:Jn6JYEaaP
目先の利益に走りやがって
こいつら終わったな
171名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 15:02:49.26 ID:JZPb5pkpO
>>162
また東電に怒鳴り付けにいくんだろ
そんときは初めて東電に同情する
172名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 15:02:56.42 ID:N84+r1IZ0
千葉県ブランド終わりだな。
毎年潮干狩り行ってたのに
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:03:03.46 ID:03NaUFqs0
中途半端だからだよな
何処でどうやって検査してるか知らんが
引っかかった物はその場で回収しろよ
良心に任せるとか責任放棄もいいとこだろ
174名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 15:03:05.24 ID:S/YVenKg0
毒なら毒が原因と特定できるが
放射性物質が原因で体調が悪くなっても証拠が出てこないからな
毒盛って出荷するより罪深い
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 15:03:19.33 ID:hYcLk2Uo0
やってることはオウムの連中と同じだろ
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:04:35.25 ID:xbTKV7/P0
ほうれん草以外もやってるよね
177名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 15:04:37.94 ID:rBTm8/O6O
明日には他でも見つかるんだろ?
178名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 15:04:42.37 ID:QC5Eyv4Q0
食べても問題ないってさんざんテレビでやってたじゃん。
どうせ健康被害なんか出ないんだから問題なし。
179名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/27(水) 15:04:54.93 ID:WRZSeG7j0
知事がやったことといえばきゅうりまるかじり(笑)
180名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 15:05:18.67 ID:3aBdMfgH0
こいつらの孫に放射能入りのコウナゴや野菜を沢山食べさせた後「実は・・・w」
って言って反応を見たい
自分たちが何をしてるか分かるだろ
181名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 15:05:23.95 ID:XCcWAlJc0
エコだな
182名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 15:05:33.27 ID:L7XugQCR0
30歳以上のオッさんは心配なし、子供は可愛そうだな。
183名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 15:06:33.31 ID:FEhW/aAX0
もはや千葉県民はニートに文句言う資格無し!
184名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 15:06:40.51 ID:LFvbuxDR0
これ何の罪に当たるかな
やっぱり殺人未遂か傷害あたりだよな?
185名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:08:39.22 ID:UYIiZN780
安心して買えるまで断固不買
口で言うだけの安全宣言は一切信用しない
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:09:22.16 ID:zpWpCs7X0
>>172
今年は潮干狩りも1割くらいしか来ないってよ
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:09:33.45 ID:s2B7t5cI0
>>162
それを乳児の離乳食に使ったとかあるかもしれんのにな
出荷した奴らも県の奴らも他県の奴らの健康なんてどうでもいいんだよ
188名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:10:23.98 ID:03NaUFqs0
こんな奴らより農家と個人的に契約してる飯屋のが怖いぞ
東京の飯屋はチバラギで独自に作らせてるだろ
それを売りにしてる店も多いし金もかけてる
189名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 15:10:44.45 ID:0teYYq/50
>>176
なんとかファームのサンチュってのがあったよね
190名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 15:11:05.74 ID:mBbNgmvq0
何でこいつら処罰されないの?無差別殺人じゃん
191名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 15:11:33.23 ID:B1dgr3hZ0
実際もうウチの近所の主婦が何人も「千葉県産自体が怖いから買えない」って言ってるって嫁から聞いた
どこまでが風評なのかね
192名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 15:11:43.96 ID:8LhXOKnA0
>>162
森田なんか知事になって何かやろうじゃなく、知事になりたくてなっただけだし、こんなもんだろ。
193名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 15:12:34.88 ID:XCcWAlJc0
>>188
こないだ食べ放題で目いっぱい食べちゃったから脅かさないで><
194名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 15:12:42.67 ID:SEMe/mjy0
知ってた
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 15:13:02.19 ID:s4Hl9yMe0
茨城並の54000ベクレルだと一回で幼児はアウトじゃね?
196名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 15:13:33.39 ID:SEMe/mjy0
ちゃんと保障しないからこうなる
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 15:13:48.51 ID:k6Y0n7Vo0
千葉は今回で3回目、そして今回は確信犯
千葉県産は買わないぞ
198名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 15:13:49.72 ID:jDoHVVU00 BE:20228966-PLT(12000)

捨てるのも良心が痛むし、出荷するのも良心が痛むからなw
出荷停止に応じた農家は慰謝料を含めて補償してもらうべき
199名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 15:14:36.30 ID:uH3TzgylO
死刑だろ、情交。
200名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 15:14:49.42 ID:49QVyWorO
ぎゃっ
食っちゃったかも
マジかよ
201名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 15:15:04.29 ID:uUSfG2/B0
出荷しないと金が入ってこなくて死ぬわな。
農家じゃ、よくそれで首つりとかあったし。
しかも、今の段階じゃ東電も国も補償するかどうかわからない。
国も東電も責任は取ろうとしないくせに、農家にこうやって
責任は押しつけるしな。
202名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 15:15:34.97 ID:ScLLk3O90
農家の利益>>>>>>>>>>>>>>>>>>消費者の安全

で騒いでるのが見え見えだったから応援できなかったし、
こうなるのは時間の問題だと思ってた
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:15:56.51 ID:YqrLHzXn0
その後のチェルノブイリ周辺の各野菜汚染度を調べると、実系が良さそうだったな
トマトやきゅうり、ナスとかいうのがダントツに放射能汚染度が少なかった
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:16:12.33 ID:6IMB/yIOP
近所のモスバーガーが東北の野菜を取り揃えてた
きちんと隠さず書いてるのは偉いと思ったわ
すぐ店を出た
205名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:16:30.35 ID:/TEQ8VdI0
ホウレンソウ出荷なのに

報告も
連絡も
相談もありませんでしたwwwwwww
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 15:16:49.16 ID:zAtLIgIn0
政府公認の無差別テロ
207名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 15:17:22.89 ID:XCcWAlJc0
森田、いくら農業王国千葉とはいえ、都心に近い千葉県民は許さないだろ
次はないな
208名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 15:17:24.52 ID:FEhW/aAX0
幕張メッセで千葉在住の暇なニートの皆さんを処刑人にして
カス百姓10軒焼き土下座→公開処刑でおk
209名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 15:18:05.06 ID:8JCt3CWh0
この事件で農家以外に喜ぶとすれば、あと病院と葬儀屋か
210名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 15:18:22.21 ID:DI8HSGd9O
国が強制買い上げが筋だろうが。
保障しないけど売るなが通用するかボケ
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:18:49.29 ID:F8SwXuLN0
千葉産は、全部買わないことにした
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:19:00.23 ID:NIcDEOR70
>>203
カリウムが多いトマトも汚染度低いのか
213名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 15:19:38.31 ID:9iVG6mRf0
さっさと買い取ってやれば良かったんじゃね?
214名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 15:19:53.45 ID:5RYFfz9L0
野菜の売り上げと保障の二重取りするんだろ
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:20:51.25 ID:VwAS7De/0
千葉県産買わなきゃいいじゃん
216名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:20:57.13 ID:E4NmNuye0
>>186
どこかの干潟陥没したしな
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 15:22:03.41 ID:2MIZ7Dox0
>>202
だな。直ちに影響がない(笑)のを良いことに、好き勝手にやってるイメージ。
業界団体に突かれてなし崩し的に規制緩和って自民党のイメージだと思ってたけど、どこも変わらんなあ。
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 15:22:40.61 ID:zAtLIgIn0
ちばらまき
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:22:54.89 ID:VwAS7De/0
>>201
農家なんて豊作不作って年によってばらつきがあるんだから
三年は働かなくてもいいくらいの貯蓄持っとけって話
首吊る奴はただの馬鹿
220名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 15:22:59.96 ID:mBbNgmvq0
もう千葉産は買わない徹底的に排斥すべき
人の命よりも目先の金に飛びついた連中に農家を続ける資格はない
221名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:24:13.52 ID:5yIqN1nx0
>>215
そう思ってると産地偽装して入ってくる不思議
222名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 15:24:40.91 ID:XCcWAlJc0
うちの先生がハモノ以外は大丈夫だ気にするなって言ってた
223名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:24:41.12 ID:kupk5CFX0
風評被害を訴えながら、売ってたにちがいないw
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:25:57.30 ID:tgR26cXX0
もっと大々的に報道しろ
新聞一面トップでいいくらい
225名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 15:26:44.53 ID:hMopPYqj0
こういう自分勝手な農家は、農地取り上げでいいと思う
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 15:27:53.01 ID:k6Y0n7Vo0
風評被害を訴えておきながら、裏では出荷停止のを流していた

絶対に許さない
227名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 15:28:57.07 ID:8JCt3CWh0
人間にもっとも大事な食を作るという
ある意味神聖な仕事をしてる自覚がないな
農業従事者からそのプライドとったらただのクソ百姓じゃないか
228名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 15:29:55.42 ID:0R06ler10
こういうことされると支援のために買ってた人も買わなくなる
一度信用失ったらもう終わりなんだよ
なぜそれが分からんかね
229名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 15:31:30.09 ID:Wz9jYmcW0
食の安全()
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 15:33:00.66 ID:8xh/Qk6n0
千葉何度目だよ
もう千葉県物は全て信用できんわ
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 15:33:20.71 ID:GQbNETj20
自分自身の手で破壊した信用を、「風評被害」と呼べるのだろうか?
232名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 15:38:32.24 ID:E3pJQBZm0
>>228
そうそう
皆様の万が一の健康被害を考え出火停止と致しました ってやったほうが事が落ち着いたら買ってあげようってなるのにな
233名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:39:27.45 ID:5yIqN1nx0
>>232
どん百姓だし。
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:41:07.28 ID:LjdBukQzi
これは殺人行為
235 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/27(水) 15:41:35.97 ID:yDTNQCk90
未必の故意ってやつだってか?
236名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 15:42:06.32 ID:wwlwUsu/0
根野菜とか果物とかに影響出るのっていつころ?
もう出始めてるのかな?
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 15:43:38.59 ID:emHweyoE0
わかっててやったならもうテロと一緒
全員逮捕しろ
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:43:50.33 ID:xtCh8WVL0
外食産業にも飛び火するから止めてくれよ
鳥インフル騒動の時に働いていた焼き鳥屋がひどい事になったのを思い出したわ
239名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/27(水) 15:44:09.34 ID:MR2Z57IEO
もはや千葉県はテロ組織だな…
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:45:03.57 ID:jIzd1gFV0
>>239
テロの下部組織だけどね
241名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:45:14.19 ID:5yIqN1nx0
警察に通報しても立件できないのか
242名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:45:21.07 ID:DfV2Q68N0
香取市の百姓なんなの?
恨むぞ
243名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/27(水) 15:45:54.14 ID:5xCMs/YzO
千葉県農家は自粛して自殺するしかないだろ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:45:59.62 ID:jIzd1gFV0
>>241
保健所に通報すれば
営業禁止処分等は可能だと思われ
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 15:47:07.95 ID:TD3ow3hLO
糞農家が農家を潰す時がきたのか!
246名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 15:47:50.28 ID:nKlUkCD+0
メタミドホスや毒米のときは大騒ぎになったのに
これはスルーできないでしょ
247名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 15:48:16.52 ID:9VDm/1X60
これが千葉クォリティー
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 15:48:22.08 ID:waBKidtp0
「風評」()

実際に放射能物質付着してるのに何言ってんだコイツ等w
249名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 15:48:27.25 ID:zpWr2P5XP
都道府県別放射性物質累積降下量:首都圏にも大量の放射能が降っている
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-8.html
250名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 15:48:29.49 ID:PWg5QwDh0
殺人じゃねーか
逮捕しろよ
堀江よりも悪質だわ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:48:46.69 ID:jIzd1gFV0
まぁ
食べたのが東京の連中だろ
それなら大丈夫
今頃、東京に残ってる連中は十分に被曝している
千葉れん草を食べたって
10000の内部被曝が10001の内部被曝になる程度なんでしょ
252名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 15:49:07.40 ID:jr+Xy9ggO
健康に影響があると政府がはっきり言わねーからだ糞菅死ね
253名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/27(水) 15:50:03.27 ID:Fhe3GmHS0
どんなに妥協しても、北関東と南東北の農産物は買えないな。
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:50:19.47 ID:ejm6phVci
千葉県民なんてクソばっかりだよ
ソースは俺
255名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:50:28.05 ID:UrBWOS720
千葉の農産物 = 危険!! ということで不買運動が起きそうだな。
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:51:54.67 ID:jIzd1gFV0
>>255
起きてもテレビでは一切報道されません
257名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 15:52:55.43 ID:TD3ow3hLO
>>253
いちいち言わなくても食べなければいい。
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 15:54:04.28 ID:71p8QI9w0
民主党政権下で日本の著しいモラル低下を招いたんでは
岡田幹事長のイオングループも販売してたし
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 15:55:47.36 ID:AIORR62N0
企業だって節電や計画停電で大ダメージ受けているのに補償ゼロ
農家の被害者意識と乞食根性は異常
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:56:15.55 ID:qMWHmeGP0
小売のバイヤーに良心があることを祈るばかり。頼む。
261名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 15:56:58.36 ID:UrBWOS720
今後、千葉県の農産物は買わないわ(マジで)
262名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 15:57:48.92 ID:Ojck+/3N0
良心に任せるしかってアホかw

そら風評被害も出るわな
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 15:58:12.20 ID:waBKidtp0
マジで日本は東西分割統治にしろよ。
東は中ロ
西は米
で良いからさ
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 15:58:52.61 ID:9DZIMfWd0
千葉ってこんなんばっかだな
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 15:58:57.05 ID:TD3ow3hLO
>>261
だから、そうすれば。いちいち報告すんなよ、気持ち悪りぃな
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 15:59:05.73 ID:14stz4tb0
>>258
もともとモラルが低い国なんだから心配するな
麻生政権時に福島原発の定期検査を13ヶ月から24ヶ月にした国だし
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 15:59:37.19 ID:oLT5sIO/0
いま買い物行ってきたけど、ほうれん草めっちゃ安くなってた
そして誰も買ってなかった

事態はもう始まってると感じた
268名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/27(水) 16:00:11.89 ID:CzlWZwG50
この分じゃ普段から何やってくれちゃってるかしれんな
269名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 16:00:50.90 ID:4KEHvkYc0
やっべえw
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:01:14.94 ID:37sjtFb+0
これリアルにテロ行為だろ
ABC兵器のAの使用と同等じゃねえか
早く国連様にご報告申し上げろ
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:01:29.95 ID:qMWHmeGP0
>>263
今のロシアはテリトリーを守って民族浄化程度で済みそうだが、
中華は半端じゃなく暴走しそう
西に浸食するぞ
272名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 16:01:39.25 ID:Ojck+/3N0
千葉はアウトだな
残りの農家のために売った農民晒し上げしとかんと

また風評被害が〜ってアホなこと言わんといかなくなるぞ
273名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 16:01:39.50 ID:luBhD1U+0
マスゴミさん、これも風評被害っすか?
274名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 16:02:01.61 ID:+ncIl5hz0
流通も産地偽装で輸出してるし
こんなもんだろ
275名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:02:34.13 ID:ib8dTM9uP
そんないたのか
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:02:42.43 ID:jIzd1gFV0
東電社員は満額ボーナスが出たんだから
それ使って全部買い取ってやれよ
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 16:02:56.04 ID:m1n80SJy0
知事が悪い
278名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 16:04:52.54 ID:8FYD8FXt0
百姓なんて普段から地主気取りだから、
「お前らは黙って俺の作った野菜を食えばいいんだ!」くらいにしか思ってないよ
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:05:22.59 ID:DyMueG9Q0
>>87
コイツ埼玉県民じゃね?
280名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 16:05:26.86 ID:R2UyTsCk0
こんなことするから買ってもらえなくなるんだよな
281名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 16:06:33.28 ID:4U9byuy4O
スーパーもデパートも産地偽装で売りさばいてるのか?怖いよ
282名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 16:12:05.33 ID:AIORR62N0
どうしても不安なら野菜を8日間冷凍保存するんだ
ヨウ素だけなら半減する
283名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 16:12:26.60 ID:DUr7bHLI0
なんの罰も無いのかよ
284名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/27(水) 16:12:44.96 ID:K5Nv6O5Z0
香取市のホウレンソウ栽培農家でググってヒットしないかな?
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 16:14:26.45 ID:TD3ow3hLO
>>278
お前は世間知らずの馬鹿認定だな。しね!
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:19:37.03 ID:7yntPOnT0
ホウレン草を出荷した農家にはペナルティなしか
これじゃ安心して買えないな
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:20:03.66 ID:jIzd1gFV0
悪意を持って10倍に引き上げた基準値を更に上回るのを販売してたのか
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:20:29.83 ID:QbyH5SGe0
農業も免許制にしろよ
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:24:29.47 ID:dcX18Vxz0
自分さえ良ければあとはシラネ
これが日本の国民性
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:26:03.27 ID:I9teOT9g0
わやばーしやがるんじゃけー千葉のドン百姓がぁ!!
育てた野菜を食べてもらおうっていう気持ちはわからないでもない

しかし原発立国なのに放射能汚染についての知識がなさ過ぎる、皆無
原発がある以上、そのリスク教育も徹底してやるべきなのにw幸せな国だなぁ

全ては法整備&法強化せず風評被害を流し続けている日本政府の責任!!
総国民、原発由来の放射性物質が1Bqたりとも含まれるものは食べたくない!!
291名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:31:30.73 ID:MyP4a0jWi
よし死刑
292名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 16:31:59.04 ID:CMH2mHH60
遅効性の毒物流通事件だな
グリコ森永なんか目じゃない
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:37:56.18 ID:zyOnhiTC0
千葉のほうれん草が売れなくても風評被害っていうの禁止な。
出荷自粛守らないなら風評で売れないじゃなくて、千葉県の農家が作る農作物が信用できなくて売れないんだから。
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:38:06.21 ID:Vehyx0r20
農家の良心なんか期待するから
295名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 16:40:01.38 ID:TD3ow3hLO
>>294
農家に良心は無いと?言い切れるのか?あ?
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:40:32.34 ID:kgahh/kP0
吊るし上げまだー?
297名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:44:16.41 ID:/ZITaV3S0
こいつらどうにかして罰則与えられないのか?
正直、他のほうれん草農家はキレていいと思うよ
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:44:17.36 ID:37sjtFb+0
>>295
あるわけないだろ
ひとかけらでも残ってれば10軒の鬼畜を処分してる
299名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 16:46:43.61 ID:BF+pVfKl0
直ちに影響がなければ何をやっても許される

        枝野
300名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:47:24.88 ID:xhEnJcYe0
てめーらで消費しろよクソったれ
301名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:47:33.55 ID:6tqnfcUm0
外食など出来るわけがない
302名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 16:48:53.60 ID:3Tr/7pnG0
出荷停止野菜の破棄方法の指示と破棄報告まで義務づけないとダメなんじゃいか


ところで出荷停止野菜ってどうやって破棄するのか誰かご存知ですか??
303名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 16:49:37.45 ID:TD3ow3hLO
>>298
お前みたいなアホじゃ話にならね〜よ。

てめーもアノ国の民度となんら変わらね!
なら、東北や関東の農家全てを相手取り訴訟起こせよ?!

東北関東の農家ににデモでもしろよ!

304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 16:49:39.74 ID:WQhzfaPi0
風評被害ってこいつらの責任じゃないの
これじゃあ信用して買えないよな
305名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:49:44.31 ID:rxeN18Df0
イオンで売ってたのも千葉産だっただろ
ほんとにクズだな
306名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 16:49:45.77 ID:TxbnyLB5O
安全って言われてる食品も信用されなくなるだろうな

テロ並みのことやられたらしょうがないわ
何が風評だよ
307名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 16:50:50.81 ID:SitSxt9i0
これでさらに千葉産の野菜が売れなくなるよ
売れなくなれば次は産地偽装しだすだろう。そうなればさらに売れなくなる
自分で自分の首を絞めている
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 16:54:38.18 ID:c/Q0XFkS0
いままでだって大して話題にならなかっただけで、毎年毎年産地偽装とか
行われてきてるのに、なんで地震の後だけ馬鹿正直に行動すると思った
のか。  そっちの方が不思議だわ。
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 16:57:14.72 ID:PaOHTxqy0
人生で二度とほうれん草を食べないと誓います。

310名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 16:58:00.76 ID:AIORR62N0
世界中が日本の食品の輸入に政府の安全保証書を求めるなど何らかの規制をかけてるけど
福島・群馬・栃木・茨城・千葉・埼玉の6県だけを対象にしているアメリカや
福島・群馬・栃木・茨城・千葉の5県だけを対象にしているとしている台湾なんかも
こういうことが続けば日本産47の都道府県全ての食品の輸入をストップするかも知れない
311名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/27(水) 16:58:19.11 ID:YnUqL5Wq0
千葉の農家と東京の食品卸は最悪だな。
これが我欲か
312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 16:58:25.31 ID:b3/RBn4w0
10軒もかよw
こいつら示し合わせて出荷したな
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:00:41.14 ID:3qi561F8i
義理の姉の実家が農家だけどまじで池沼みたいな面してる奴しかいなくて衝撃を受けた
314名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 17:01:04.19 ID:17ovJBpYO
日本の国技炸裂したなwww
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 17:01:41.14 ID:ZHgqp4qx0
>「農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう」と述べた。
伝染病に感染した子を子供が希望してるからって学校に行かせる馬鹿親みたいなものだな
そういうのはテロって言うんだよ
316名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:01:49.12 ID:01HH2vE40
完全にテロリスト
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:02:10.25 ID:jIzd1gFV0
ヤクザ商売だな
318名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/27(水) 17:02:47.27 ID:YnUqL5Wq0
ここ数年食品に関わる業界のモラルの崩壊が著しいよな。
雪印あたりの頃は相当叩かれたし、厳しかったような気がする。
319名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:03:26.03 ID:WQhzfaPi0
ホウレンソウ農家証言、出荷停止知らず
http://www.youtube.com/watch?v=u9fY8FKCfNE

これもどうなんだろうなw
320名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:03:29.94 ID:TD3ow3hLO
>>313
てめ〜の面はそれ以下だろwww
想像出来るわwww
馬糞並みの面構えなんだろうなwww

321名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/27(水) 17:04:31.23 ID:z+o9x+0TO
千葉の百姓皆殺しにすればいんじゃね?
322名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 17:04:39.22 ID:97KVs6M5O
テレビ朝日でやってる
まともに廃棄した農家がかわいそうだ…
323名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/27(水) 17:04:48.21 ID:yCc46t7E0
千葉土人に良心なんかあるわけないだろ
カスが
しね
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:05:11.83 ID:03NaUFqs0
今後、千葉県の農産物は買わないわ(マジで) 
325名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 17:05:16.14 ID:IQNlZslB0
社長チョンくせー
326名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:05:51.76 ID:YUWwb7mF0
こういう基地害農家は鳥インフルの時の某夫婦に倣ってアポーンすればいい

浅慮な自分達がやった事がどれほど他の農家に
迷惑掛ける事になるかも考えられない馬鹿はタヒね
327名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 17:06:15.37 ID:GMczXpdE0
毒物売ってるくせに風評被害とか被害者面w
328名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 17:06:26.40 ID:XCcWAlJc0
>>320
俺のこともあおってくれよ
かまってくれる人がいなくてしにそうなんだ。。。
329名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:06:33.02 ID:TD3ow3hLO
>>321
お前がやれば?
330名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:07:07.61 ID:yh8OQzC40
農家土人は死ねよさっさとTPP開始して農家土人を失業させろ
331名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:07:27.06 ID:TD3ow3hLO
>>323
千葉県の一部の農家な。分かるか?
332名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/27(水) 17:08:27.12 ID:YnUqL5Wq0
まあ千葉県の風評被害の助成をするなら、千葉県の予算内でやってくれやw
国税は福島や他の県に回せばいい。
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 17:08:27.90 ID:qIiD8FGV0
>>310
信頼を裏切る行為だよな
マジでやめてほしい
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:09:37.29 ID:c/Q0XFkS0
前にテレビに出てた食品業界アナリストみたいのが
「コシヒカリは生産量の数倍流通してる」ってた。
日本人の主食ですら嘘にまみれたこの世界ww
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:09:55.15 ID:icZEjgYM0
そうそうあり得ない話だろうけど、今後このほうれん草を出荷した先で
5年後くらいから子供の甲状腺癌が流行りだしたりすると、
千葉のこの農家は真っ先に疑われることになるだろうね
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:10:01.15 ID:yC1MvcCV0
首都圏の隠匿癖はどーにかならんのか
337名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:10:30.11 ID:RQ+4ucNa0
畑と家を焼き払え。
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:11:24.10 ID:UYIiZN780
流通に回ったら見分ける方法が無い以上仕方ないよね
しばらくは千葉=汚染野菜のイメージが付きまとう
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:12:20.73 ID:RQ+4ucNa0
>>310
もうやるんじゃないの。
自国が輸入している側だと考えたら、当然自国の政府に規制強化を求めるでしょ。
340名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:12:22.98 ID:TD3ow3hLO
>>328
石川県かよ、やだ、石川県に昔お世話になったし、嫌いじゃないから。
341名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:12:44.40 ID:SR7IYb100
首都圏で回してるならせふせふ
342名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:13:38.97 ID:TD3ow3hLO
>>330
失業してるお前がwつーか、ニートの発言とはなwww
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 17:14:01.55 ID:m8mPGQ8O0
自粛要請なんて中途半端なことやるからだろ。
命令にしとけば良かったんだよ
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:15:11.38 ID:mYvuFVKg0
>農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう

東電に市場価格で買い取ってもらえばいいのになんでやらないの?
345名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/27(水) 17:15:37.83 ID:YnUqL5Wq0
もう食品偽装に対する新たな刑罰を作って、懲役15年くらいにしないと抑えられないかもなw
5年以下じゃ軽すぎる
346名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 17:15:41.20 ID:gai1DO5L0
プルトニウムが・・・・

http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
347名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 17:16:18.35 ID:gai1DO5L0
>>12
外食産業の奴らも悪魔に魂を売るだろうな
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:17:13.59 ID:TD3ow3hLO
>>344
もう、トラクターで作った農作物を耕してしまったよ。

やらないんじゃ無くてやれない状況
349名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 17:17:21.01 ID:vHx/Ej4lO
札幌だけどスーパーに怪しいキャベツしかなくて困ってる
ちょっと前なら愛知産とかもあったのに今は茨城ばっか
これじゃ餃子もお好み焼きも作れない誰か助けて
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:17:47.36 ID:mWKN54dm0
農家がこういうことして風評被害も糞もないだろ
351名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:19:35.81 ID:yh8OQzC40
被害者面して放射能物質満載の野菜を出荷するとか普通にテロリストだろ百姓死ねwww
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 17:19:42.46 ID:SitSxt9i0
>>335
量もいるし、ほうれん草だけじゃ分からないよ
他の食品の積み重ねによる内部被爆の可能性もある

甲状腺ガンが増えても因果関係は分からないだろうから、ばら撒いちゃえ!てなるわな
この農家は政府のミニチュア版だよwやはり民度と政治レベルは一致する
353名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:19:47.33 ID:TD3ow3hLO
>>350
現実に風評被害の農家もある。いい加減分かれ馬鹿。
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:20:08.66 ID:7yntPOnT0
出荷先を言わないのは何故だ
追跡調査は無しか
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:20:48.15 ID:vIn4+JwD0
もう千葉県産は買わないヽ(`Д´)ノ
356名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:20:53.65 ID:TD3ow3hLO
>>351
先ずは国に対し全く役立たずのお前からな。
357名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 17:21:33.27 ID:Oa9z/vcK0
まずいニュースは朝流す
労働厨が帰ってきたころにはほとぼりもさめているという魂胆
358名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:21:56.32 ID:Ws/cVgKa0
日本人の本性がどんどん明らかになっていくな
所詮はアジアの猿
359名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:22:56.49 ID:mWKN54dm0
>>353
スーパーで買うほうから見りゃ農家なんてどこも一緒だ馬鹿
360名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:23:21.97 ID:TD3ow3hLO
>>354
農家はどんな農作物も産地を表示してる、袋や箱に入れて
出荷してる。

後はわかるよな?
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:23:30.83 ID:DfV2Q68N0
香取市のクズ百姓でてこいや
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:23:58.38 ID:Vehyx0r20
>>348
出荷できない野菜を今からでも確定するか、去年の売上を出してそれを東電に請求しろ。
たしかJCOの時はそれで支払われたはず

あと、出荷できない野菜は畑にすきこむなって農水省から通達でてたはずだが
363名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 17:24:01.77 ID:Yb1UQSoH0
早く捕まえろよ
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:24:12.46 ID:yh8OQzC40
百姓は総じて屑だろw
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:24:12.80 ID:LNVeA8Dy0
不思議なものでこういうのって罪に問われない
366名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 17:24:19.96 ID:45ikS+cp0
>最終的には農家の良心に任せざるを得ない

なんだそりゃ
そんなんだったら止まるわけないじゃんw
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:24:21.79 ID:umQNSL9O0
まあこれで「風評被害」じゃなくて「実害」があると証明されたんだから、
農家の被害者っぷりも笑ってみてられるし、
政府の「風評被害」にも、はぁ?って言えるし、良かったんじゃねーの?

今まで見たいな茨城産とかを食わない奴が悪人みたいな流れの中で
堂々と食いませんって言える理由になるわ。
368名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 17:24:44.82 ID:Swq64S660
普通に殺人未遂だろ。しょっ引けよ
369名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 17:25:01.02 ID:gai1DO5L0
>>350
農家は自分で食ってるのかねー?
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:25:04.92 ID:TD3ow3hLO
>>359
とことん馬鹿は黙れよ。お前の事を言う…情弱だと。
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:25:11.35 ID:7yntPOnT0
>>360
ごめん、分からないから教えて
マジで
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 17:25:20.95 ID:Yb1UQSoH0
絶対にほうれん草は買わない。絶対に買わない。
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:26:32.86 ID:FT4Ksngv0
東電の幹部の顔と一緒にこの百姓共の顔並べろ
374名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:26:43.71 ID:58KHrV5w0
晒せよこのクソども
こいつらのせいで真面目にやってる生産者も終わりだ
375名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 17:26:56.70 ID:45ikS+cp0
取り締まる気なんてないんだよw
ばれないように捌けよと思ってるんだろ
376名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 17:27:18.44 ID:ScLLk3O90
ID:TD3ow3hLO
この人、農家?
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:27:44.37 ID:Vehyx0r20
>>348
野菜
・すきこみ及び焼却は望ましくない
福島第一原子力発電所事故による影響と対応〜放射性物質が検出された野菜等の廃棄方法〜
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kankyo/110325.html
378名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:27:44.49 ID:EDgk/glE0
放射能だー逃げろー県か
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:28:20.72 ID:mWKN54dm0
>>360
じゃあこういうことをやらかした農家も公表しろよ
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:29:03.24 ID:psUiUaLg0
ほんとクズだな
今まで散々朝鮮とか中国とかばかにしてきたけど
日本の民度が一番低かったとは…
381名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:29:14.57 ID:bfnlBMIs0
マジレスしちゃうけど。

これが本当に
「千葉県の一部の農家だけが民度が低い」
のならいいけどさ、

実は
「千葉県だけがチェックや追跡調査が行き届いていて、
 他の都県はチェックも追跡調査もずさんでザル出荷」
って可能性は無いか?
なんかこっちのほうが可能性が高い気がする。
笑えないけどさ。
382名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:29:34.59 ID:oBfWWYR90
>>370
今回の加害農家の名称全てが売り場に置かれた当該ホウレンソウ全てに
記載されてるのか?そりゃ凄いなw
そんじゃ全部の農家名をここに挙げてくれ
383名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 17:29:55.90 ID:lK8wSdGP0
1回の出荷を思いとどまらなかったために、何年も、しかも千葉全体の
農作物の風評にも繋がり兼ねないのをわかって出荷したのであれば
致し方ない。
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 17:30:02.12 ID:vXBIi9Ee0
犯罪者だから氏名公開して逮捕しろよ
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:30:10.80 ID:03NaUFqs0
>>376
うん。農家
毎日同じレスしてるからNGでいいと思うよ
386名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 17:30:15.29 ID:vHx/Ej4lO
>>376
関東の野菜や農家のスレが立つと張り切って出てくる気の毒な奴だよ
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:30:29.39 ID:ob9722hN0



    4月1日〜22日に、市場を通じて計約7900束を販売した。




                 さよならトンキンwwwwww


388名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:31:13.09 ID:X9Cw4NWS0
逮捕ものだろ、罰がなかったら今後もどんどんやるぞ
389名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:31:34.39 ID:TD3ow3hLO
>>362
無理だ。現実は甘くなかった。家近隣を土壌を計測したけっか、基準値は
下回っていたが、自己判断で諦め土壌と共に野菜を処分したよ。
土壌の問題は課題が山積みだが、
容易に解決出来る問題じゃ無いんだ。

悔しいし、哀しいし、やるせ無いけど、一部の糞農家で農家全体を責めてもらいたく無いんだ。


390名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 17:31:46.50 ID:XCcWAlJc0
うちの実家埼玉にあるんだけど祖父母が今年は筍はとらないっていってた
野菜も米も作らないって言ってた
東電のことは永遠に許さない、絶対にだ
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:32:08.75 ID:uNI8j19a0
千葉さんなんかまだ食ってる奴いんの?
392名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 17:32:15.09 ID:M+/rOYj70
こういうのは死刑でいいよ
393名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:32:27.22 ID:TD3ow3hLO
>>364
お前よりは、まとも。分かるよな?生ごみ野郎
394名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 17:32:44.22 ID:Zqaoyga9P
この後すぐ出荷停止解除されたんだっけか
農家からしたら今日のほうれん草と明日のほうれん草
同じ畑で何が違うのよって気持ちはあるだろな
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 17:33:02.86 ID:zFioP9Y20
もう千葉の野菜は買わんわ
人体への影響がただちにどうなろうと関係無い
こんなナメた真似ゆるさん
396名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 17:33:16.93 ID:XTiH4hAC0
出荷しないで盗電に請求書と作物着払いで送りつけてやればいいのに
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:33:28.72 ID:eiee27up0
これ何罪よ
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:33:35.57 ID:mT/RSjNF0
>>393
いいや 関東に住んでる俺らは皆カス以下さw
関西様に迷惑かけないようにしようぜw
399名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 17:33:58.51 ID:y47iOsB3O
放射能に対する認識が甘すぎだ
被曝国の経験が全くいかされてない
数年後ガンが多発して泥沼化するのは間違いないな
400名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:34:04.64 ID:TD3ow3hLO
>>368
だからお前が告訴しろよwネットだけでほざいてんじゃね〜よwww
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:35:52.21 ID:gH6B2edV0
こんにゃくゼリーの人も苦笑いだろww
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:36:04.39 ID:WQhzfaPi0
>>399
本当の地獄は数年後かよ
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 17:37:26.89 ID:yoUnO6ia0
これで風評被害がーといったら笑えるな
404名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 17:37:33.13 ID:CgMRNZz70
こんなこともあろうかと
関東産の野菜は一切買ってない。
外食もしてない。
405名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:37:35.78 ID:C5gy0dbY0
百姓涙ふけよ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:38:06.15 ID:Vehyx0r20
>>389
出荷制限は県全体にかかるから、あきらめずに下の要領の書類を用意して請求したら
お前の泣き寝入りは東京電力の利益になるだけだぞ

原子力発電所の事故に伴う出荷制限等への対応に関するQ&A
(平成23年3月28日現在)
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kankyo/pdf/110328-01.pdf
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:38:27.94 ID:Lq37GYjx0
風評被害かわいそうとか、復興を手伝おうと買った人たちを平気でだます鬼畜どもが
こういう性格してるからバチがあたるんやw
408名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/27(水) 17:38:46.71 ID:YnUqL5Wq0
まあ九州では千葉県産の農作物はあまり見掛けないけど、買わないわ
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 17:39:20.90 ID:xwFrDVo60
ほうれん草はしばらくやめとこう
比較的大丈夫げな青菜ってなに?
チンゲンサイとかもダメ?
410名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 17:41:41.73 ID:XCcWAlJc0
>>409
http://atmc.jp/food/

これで高めの野菜は少なめがいいかも
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:41:50.41 ID:Lq37GYjx0
先週末ネギが群馬県産やから買わんかったわwww
買うやつがバカ
何が風評被害だよw汚染物売ってんじゃねーぞ
412名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 17:42:48.59 ID:y47iOsB3O
日本人のそれは良心じゃなくてヘタレだって何度言えばわかるんだよ
413名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 17:43:12.46 ID:AIORR62N0
>>409
千葉県産のチンゲンサイは22日に出荷制限が解除された
ホウレンソウと一緒に
414名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:43:42.55 ID:TD3ow3hLO
>>406
ありがとう。やるだけやってみるわ。ありがとう。
415名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 17:44:01.69 ID:Dhp2gzhg0
さっきニュースで見たけど市場の関係者らしき眼帯してたオヤジが
「誰が作った野菜でも受け入れます」ってヘラヘラしてたのが開き直ってるように見えた
記者が「私が持って行ってもいいんですか?」って質問したら
「ハイ、誰でもいいですよ」ってオイ、ちょっとは警戒心持てよ
416名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 17:44:38.35 ID:7JqP2FO60
関東で出回ってる野菜って殆どやばいんじゃね?
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:44:50.04 ID:jIzd1gFV0
それよりも
未だに関東から避難してない人が居ただなんて信じられない
418名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:45:21.79 ID:TD3ow3hLO
>>412
日本語つかえよ
419名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:46:45.34 ID:TD3ow3hLO
>>417
小心者は今まで同様に閉じ籠ってていいよ
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:47:37.09 ID:ry1tt8To0
>>418 ID:TD3ow3hLO
 
お前みたいなキチガイがいる限り千葉産の野菜は全て買わない 
421名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 17:48:58.11 ID:+lAReus10
事故米以上に悪質だろ
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:49:00.31 ID:Nf7aVIwZ0
このどん百姓過失傷害で逮捕しろよ。
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 17:49:02.78 ID:O2TuIttDP
千葉産さようなら

外食は仕方ないけど、我が家の食卓に上がることはもうないでしょう
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:49:21.73 ID:vSrf9kbj0
>農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 17:49:45.56 ID:SR7IYb100
業者名まだ出てないとかn速終わったな
426名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:50:00.94 ID:TD3ow3hLO
>>420
んで?ただそれだけ?買わなければ?
427名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 17:51:08.26 ID:03NaUFqs0
>>414
ガチで困ってる農家かよw
俺にやれる事あるなら言っとけ
犯罪以外ならやるぞ
428名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 17:53:14.92 ID:b6p3dKzc0
この腐れドン百姓をさっさと逮捕して原子炉に放り込めよ
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:53:35.52 ID:Bwj/be530
「出荷停止はしょうがない・・・」と涙目になりながらも
収穫した野菜を畑でトラクターで踏み潰して埋め立て処分にしていた農家さんもいたのに。
430名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:55:25.62 ID:icZEjgYM0
>>352
うん、わからない。
それでも言い逃れできない理由を今回で作ってしまった
食料摂取も原因の一つとされたときに、裁かれるか裁かれないかは別にして
まず名前が挙がって叩かれるのがここだと思う
431名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 17:56:00.75 ID:z40I3kzT0

検査すらしていない汚染野菜もいっぱいあるだろ。
食えるものがない。
飢え死。
432名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 17:58:18.47 ID:3C3xKoRz0
No千葉さん
433名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 17:59:50.37 ID:KwA3ruRf0
これも民度の問題となるのかな。
民度は政府提供の保証制度の質によって上下するのかな。
434名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 18:00:17.00 ID:TD3ow3hLO
>>427
うん、ガチ。もう先も見えないわw
米も作ってよし!と、
市から伝達あったが、果たしてどうなる事やらて。

売れなくても作れる楽しみがあった。
でも、結局リスクが大き過ぎる。

米だけじゃ無い、野菜もあったが、親父と大喧嘩しながら、出荷前の野菜をトラクターで廃棄したよ。

俺も小さな子供がいるから、分かる。考えに考えた上での行動だった。

もう、此方では田植えに備え準備が始まる時期。

この時期に、正直言って2ちゃんやってる暇も無い時なんだけど…。


ありがとうね。有難うね。

435名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 18:02:28.90 ID:k8lT7b0eO
これで消費者の買い控えにでも繋がれば
農家も反省もするかもしれないけど
実際は、茶髪ジャージで買い物に来るような低脳貧乏主婦層は
安ければ何でも喜んで買うからな。

農家も市場も小売も全く懲りてないはず。
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 18:06:35.90 ID:9wkwWvJY0
とりあえず数年間ファイトレメディエーションによる土壌浄化
花粉の出ない向日葵等を農作物の代わりにとして植える。辺一面向日葵畑w
処分は国が通常の農作物の代替物として買取り、放射性物質処理施設へ
収入は減っても無いよりマシだろうから、これぐらい国策として行うべき

お国とお百姓が一丸となり努力してるのがわかれば消費者は絶対ついてくるよ!!
まぁこんな夢物語は今の政府の動向を見てると実現しないだろうけどねw
437名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 18:08:11.44 ID:GQii+6YE0
任せるしかって
法規制と罰則で済むのをなにいってんだ
438名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 18:11:06.32 ID:GnWxm3+l0
自粛なんて強制力の無い事するからいけない
農産物の県外への出荷一律禁止
439名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/27(水) 18:12:28.82 ID:BIFqG7oK0
氷山の一角と思う
何となく、そう思う。
440名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 18:14:58.90 ID:ZcK8sOyd0
良心に任さざるを得なくて問題が発生したんだから、
千葉県産はすべて流通禁止にするしかないじゃん。
千葉農民の良心は信じるに値しないってことでしょ。
441名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 18:17:45.59 ID:EAKpdwqG0
JAに出荷停止分集めさせて補償金仮払いしとけば市場に出回ることはなかった
生活掛かってるんだから補償金何時貰えるか解からんし手元に現物あるんだから
そりゃ出荷するに決まってる
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:18:30.06 ID:9JeFVuE40
殺人未遂で逮捕だろ
443名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 18:20:23.19 ID:iL9AISgcO
基準値以上の野菜食わす気満々の千葉には引いたわ
444名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 18:20:48.64 ID:FEhW/aAX0
    r'ニニ7
     fトロ,ロ!___
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫ 
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 18:22:42.71 ID:FEhW/aAX0
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
446名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/27(水) 18:23:23.23 ID:E3pJQBZm0
>>295
答えは農家な
447名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 18:23:58.71 ID:ScLLk3O90
>>434
せっかく育てた野菜を処理するのはもったいから、全部被災地に運んでってあげたらどうだ?
それが一番いい解決方法だと思うが
金は入らなくても、食ってもらえて、喜んでもらえれば、苦労が無駄にはならかったと思えるだろう
448名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 18:24:34.87 ID:+lAReus10
食品衛生法違反で逮捕しろ
449名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 18:25:45.62 ID:RB0Txfqx0
特定まだかよ
晒しあげて自殺させろ
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:26:12.68 ID:9JeFVuE40

http://meltdown.ldblog.jp/archives/4405520.html

45 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 14:59:40.46 ID:FyU0jio90 
  旭と匝瑳の境の東部中央市場に、いつもと量がぜんぜん違うくらいのありえな  
  いほど野菜出てるんだけど・・・  
  匝瑳農民の量だけじゃ考えられない。自粛エリアから持ち込まれてる?  
   
451名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 18:26:13.96 ID:Lorgp7SzO
国は東電に最終的な額が確定するまでは賠償を命じられないんじゃなかったか?
5年か10年か、少なくとも3年は確定できないだろうから、その間東電から農家含む被害者に金は支払われないはず。
経団連や御用学者がケチつけて処分を遅らせれば遅らせるほど、東電は助かり被害者は泣くわけだ。
452名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 18:26:42.39 ID:XzBGDerU0
(千葉県)みたらイジメようぜ
453名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/27(水) 18:26:45.39 ID:BsfHbMrv0
トンデモ暫定基準値以下ならOKという東北関東産の野菜なんて食ってるほうが馬鹿だわ
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 18:27:01.81 ID:tGLyVflS0
百姓も卸も殺人未遂で全員しょっ引け
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 18:27:15.36 ID:03NaUFqs0
これ訴訟すごい事になりそうだな
敵は国と大企業って長い戦いになりそうだ
去年の出荷と比較して何%がダメになってんだろ
これに畜産、漁業もだから
諦めずに踏ん張って賠償してもらえとしか言えんわ

だからダメのは回収しろ
それでも闇で扱うなら罰則もうけてさ
責任負いたくないのか知らんけど半端に任せるからダメなんだよ
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 18:28:17.65 ID:/dD+TZpE0
千葉限定で出荷させてやれば万事解決だなw
457名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/27(水) 18:30:04.43 ID:ETTRYjy/0
>>1
なまえ公表して逮捕しろよ。毒殺未遂だろこの土人が。
458名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 18:30:22.46 ID:IxnbR6Gs0
逮捕できるよな?
459名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:32:02.52 ID:Ws/cVgKa0
>>429
でも、それやっちゃうとその畑は使えないよね・・・
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:32:14.78 ID:9JeFVuE40
135 :M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 21:53:20.94 ID:hZkdx/400
市場に出荷してきたのだが・・・
市場の荷を管理するおっちゃんに
「今日、旭と多古と香取の出荷制限が解除されたね」と言ったら、
「なんか制限されてたの? 千葉県はぜんぜん関係ないのにねぇ」と
え゛?
だからこの市場には旧山田町の新里産のホウレンソウが堂々と出荷さ
れてたのか・・・ と理解した。

国からも県からも市場に規制の時も解除の時も何の連絡も無かったん
だね。
@匝瑳農民
461名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/27(水) 18:35:39.09 ID:BsfHbMrv0
>>429
百姓アホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

放射能汚染された野菜畑の処置について(生井兵治 筑波大学元教授・植物遺伝育種学)

これから、この地域では播種の時期を迎えると思いますが、
今作付けされているホウレンソウなどを、基準値を上回り出荷停止になった、
基準値は下回ったが風評被害で売れない等の理由で、出荷できなくなったからといって、
トラクターで畑を鋤き込むことは危険です。
畑に降ってきた放射性物質は、水に溶けて吸収され作物の根・茎・葉と
地上部の表面に集中しています。
また、畑地の土壌の表面にも放射性のチリが集中しています。
これを鋤き込んでしまうと、畑の土壌全体に放射能汚染を広げてしまい、
除去が困難になります。
さらには、作業の際に上がるほこりには同濃度の放射能が含まれるため、
農家の人の身体に取り込まれて内部被曝を引き起こす危険があります。

ttp://www.jsa.gr.jp/pukiwiki/index.php?%CA%FC%BC%CD%C0%FE%C8%EF%C7%F8%CC%E4%C2%EA%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#h5f5h6jdf12
462名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 18:35:47.02 ID:hotaWPPd0
エア通達
463名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 18:36:10.18 ID:l+pQxo7dO
JAに電凸だな
香取市管轄はJAかとり、佐原だ
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 18:38:25.48 ID:ECiH+ngD0
まさしくテロじゃねえか
465名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 18:39:14.32 ID:+cC42nvg0
意図的にやったのなら犯罪だよな。刑務所に行くレベル。
466名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 18:39:14.66 ID:7FqJ5VMR0
なんで百姓どもは逮捕されないの?
467名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 18:41:31.70 ID:ff8Le1b20


●これから”梅雨時”になると、梅雨前線が日本の南岸に停滞して、

関東地方は”北東風”が流れ込みやすくなる。



● ”北東の風と雨”、むしろこれからが本番なのに、これじゃあ、千葉さん、おわりだねw
 
 
 
468名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 18:42:01.48 ID:u5RCvuf/0
千葉のほかの生産者カワイソス
469名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 18:43:25.39 ID:55MY7yk80
全数市場価格での買い取りでなきゃ守られるわけねーだろ

そもそも補償なしの口先だけで「出荷停止」できると思うのが甘い
ガキの使いじゃあるまいし金積まなきゃ出荷するというスタンスでいい
470名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 18:43:36.26 ID:WQhzfaPi0
今ニュースでやってたけど
橋下府知事が脱原発の方向で考えてるって
471名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 18:46:11.63 ID:miRGK15o0
農家を責めても仕方がないよ。出荷したのは青果連盟とか農協だから、農家が持っていったのを規制されてると知りながらも出荷した団体側にも責任はある。
というか、出荷を食い止められなかった時点で団体側の管理の方が問題があるんじゃないか?
472名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:46:44.50 ID:/Lgi3V130
千葉県産は全て怪しいという認識になりました。
ありがとうございました
473名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 18:48:03.09 ID:Lorgp7SzO
農民の市場の仕組みってよくわからんのだけど、
ただちに出荷しないと来月くらいに家族が飢え死にするなんて事ありえる?
474名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 18:48:11.73 ID:rLtDymRyO
これなら福島産の基準値以下の野菜の方が安全だな
475名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 18:49:41.13 ID:55MY7yk80
出荷停止なんて戦時中ですら守られんのになぜ出来ると思ったのか
そもそもやる気がないんだろうな
476名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:50:24.64 ID:/Lgi3V130
>>450
実際に売って、さらに賠償金もゲットか
477名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 18:50:27.61 ID:rLtDymRyO
安全←X
安心←〇
478名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 18:50:46.33 ID:+kY3IbA70
おいおい…
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:51:04.52 ID:AenzAuqZ0
サンチュの件といい千葉の農家って・・・
480名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 18:51:54.89 ID:RB0Txfqx0
土いじりしかできない馬鹿だから仕方ないか
481名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 18:52:05.06 ID:/vZXv2pq0
そもそも出荷停止のもの流通させたら食品衛生法違反で刑事罰あるだろ
今回は適用されないとか無いよね?
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 18:52:46.22 ID:miRGK15o0
>>473
複合型ならしばらくは大丈夫。だけど、野菜だけなら死ぬ想いだろうな
483名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 18:53:27.14 ID:FkQH6gQD0
支払い管理用のナンバーがあるから市場はチェックしてちゃんと締め出せよ
484名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 18:53:29.98 ID:OLqd5rfG0
風評被害とはなんだったのか
485名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 18:55:07.16 ID:nxLb6IGuP
自分たちで食えや
486名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 18:55:23.95 ID:55MY7yk80
だから出荷停止なんて無理だって悟れよ
ただでさえ偽装し放題のクソ流通なのに
487名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 18:55:24.02 ID:yoUnO6ia0
こんなアホがやってるから農家なんて儲からないんだよ
どうなるかぐらい考えればわかるだろ
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 18:55:42.40 ID:RPRx7dpW0
本当にチバってこういうクズしかいねえ
百姓でこの民度じゃ救いようがねえな
489名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:56:54.25 ID:/Lgi3V130
どうせ産地偽装されて西日本産として出回ってるだろ
ほうれん草を別の野菜に偽装することはないかもしれないから
ほうれん草自体を食べるのをやめろ
490名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 18:57:47.12 ID:miRGK15o0
>>487
農家は豊作でも不作でも貧乏になる。
普通位がちょうど良いんだ
491名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 18:58:36.24 ID:FgaeFsqu0
鳥インフルで浅田エッグの社長夫婦は自殺したぞ
関東の農家集団自決は何時だ?
今日か?明日か?早くしろ
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 18:58:41.65 ID:hotaWPPd0
百姓マジGJ
政府と国民が泣き入れるまでやれ
493名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 18:59:15.05 ID:aGpaMB2O0

                   __/\ おらおら鶴舞う形の群馬県様がお通りだ!
           ̄ ̄ ̄ ̄   _|    `〜┐  埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
                 _ノ       ∫  茨城?尾瀬で迷いなw
    ̄ ̄ ̄ ̄    _,.〜’        /  栃木?ドイツ村に拉致るぞw
           ,「~             ノ   東京?焼き饅頭にするぞw
          ,/         ^ω^  ` ̄7 千葉?草津温泉に来いw
    ⊂二二二                 / 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
          ~`⌒^7            /  山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
  ̄ ̄ ̄ ̄       丿            \,__
             _7        /`⌒ーへ_,._二⊃ 
    ̄ ̄ ̄ ̄    \     _,.,ノ          
              ) ノ,〜’          群馬県様が関東制覇!楽勝!
       ̄ ̄ ̄ ̄  レレ
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 18:59:29.17 ID:KwA3ruRf0
カレーに毒を入れた林なんとかというおばさんと同罪みたいな感じ?
495名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 18:59:33.40 ID:40s6B5Ck0
>>489
産地偽装は店舗か卸売業者でしかあり得ないよ。
集荷場での産地偽装は無い。
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:01:10.97 ID:3xFyimcd0
百姓は狡く立ち回ってナンボ
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 19:02:01.79 ID:svXpjtvt0
放射性物質ロシアンルーレットの開始だ
498名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 19:02:22.92 ID:RB0Txfqx0
早く特定して自殺させろよ
ほんとマスゴミは使えねーな
499名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 19:03:11.19 ID:J8xyz1fVI
千葉のバカ百姓どもは放射能吸い込んで数年後に死ぬのは
いいとしてそいつらの作った毒菜を首都圏の子供らが食べて
数年後に死ぬのは犯罪だろ
この千葉のバカの百姓どもはいたいけな子供を殺してる
という自覚はないんだな
小銭欲しさに毒菜を売り付ける百姓からは絶対に買うな
500名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 19:03:40.33 ID:GyupNW/tO
今日440を427で損切りしたけど
買いでまだ持ってる、これより損した人いるの?
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:03:59.58 ID:5I5FSzwD0
ぶっちゃけシュウ酸の結石リスクの方がよほど影響ありそうだ
502名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 19:04:33.01 ID:xxovssje0
>>1
百姓ってなんやねん
農民って呼べ農民って
503名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 19:04:39.65 ID:FgaeFsqu0
>>494
放射性ヒ素も飛び散ってるもんな
和歌山毒物カレー事件体験会関東全域で絶賛開催中
504名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:05:18.41 ID:/Lgi3V130
>>500
地震前に300株持ってたけど、30万ほど損して全部売った
今は、株主総会でワクテカするためだけに、ちょっと持ってる
505名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:05:30.40 ID:kgkQJT+k0
千葉県産全部信用できないな。玉子も群馬県産買ってきた。
506名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:06:09.64 ID:IytMhR/H0
千葉が埼玉になれない理由ってこれだよね
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:06:12.91 ID:U0ki9mox0
あー終わったな俺・・
これから獲れる15万本のホウレンソウゴミになったあー人生詰んだ詰んだ
てか3t収穫予定の落花生も中止だなこりゃぁ泥沼orz
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:06:32.45 ID:MkL1LR060
早く殺せ。
街頭に引き出して銃殺しろ。
罰則がなきゃ守るわけないだろ。
まあ基準クリアしものだって危険なのは変わらんから無理もないが。
509名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:06:56.07 ID:/Lgi3V130
>>505
それって、本当に群馬産?
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:06:57.10 ID:K5F34ViC0
千葉産野菜は安心だな
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 19:07:10.30 ID:2eHlYz+40
>>498
風評被害です
512名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:07:16.72 ID:dzMnxRnli
野菜を買うなら、なるべく西日本の野菜を買うべし。
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 19:07:53.23 ID:BmzuU1FD0
見えないところでまだまだありそう・・・



930 :名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/03/31(木) 22:43:52.26 ID:ZLUGFahH0
すでに闇ルートで産地偽装されて全国に出回っているからあきらめろ
10日位前からみんな慌てて出荷してたぞ
937 :名無しさん@涙目です。(西日本) : 2011/03/31(木) 22:44:29.37 ID:NkYAhLgB0
>>930
千葉がそういう嘘つくのイクナイ
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:08:04.21 ID:MkL1LR060
>>507
自殺するなら東電本社前でな。
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:10:14.22 ID:U0ki9mox0
>>514
従業員多すぎて終わったわ
とりあえず赤字で破産する前に従業員だけでも非難させなければと思ってる。
ちなみに俺は自営主じゃない。しかもまだ22歳だ
516名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 19:10:39.45 ID:FgaeFsqu0
>>507
今なら島根行けば家も農地もくれるんじゃね?
ド田舎だけど馬鹿の巻き添え食らって野垂れ死ぬよりマシだろ
517名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:10:55.46 ID:miRGK15o0
>>512
韓国人が検出されたなんて言ってるのに、西日本でも本当に安全なのか? 買うなら北海道だろ
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 19:11:18.19 ID:hotaWPPd0
まあつまりリスク分散てこういうことなのよ
誰も責任を取らないって基本方針だけは貫いてるよニッポン
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:11:28.58 ID:21TpFTTi0
>>507
千葉県民の俺が買うから大丈夫だ
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:11:54.40 ID:SFrs2Ubg0
西の人間だけど千葉のホータレいわしのみりん干し昨日かったよ!
521名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:12:20.77 ID:/Lgi3V130
>>515
北海道産とか沖縄産って産地偽装して売れば、売れるよ
522名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:12:43.25 ID:MkL1LR060
>>515
何で農業は東電に賠償求めないの?
こないだ福島の農業団体が抗議に行ったように
千葉もまとまって抗議に行けよ。
523名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:12:46.17 ID:b66DIHgO0
千葉終わりました
524名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 19:13:15.42 ID:ykTLpmBP0
バカヤロウ!
殺人容疑で逮捕しろよ
525名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:13:30.87 ID:SFrs2Ubg0
落花生は出荷してね、千葉の落花生好きだから
526名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:13:45.78 ID:z+nfM11F0
お前ら贅沢言うなよな
アフリカでは食べたくても食べられないキノコだってあるんだぞ!
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 19:14:58.23 ID:cg2OkTYw0
このニュースでコメンテーターが許してあげましょうとか言ってたり
市長や森田が歯切れの悪いコメント続けてるの見ると
農業団体の圧力の恐ろしさをまざまざと感じる

毒米の件も結局うやむやにされたし
消費者のことなんて実際はどうでも良くて売ったもん勝ちなんだろうな
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:16:08.05 ID:U0ki9mox0
>>522
基準値以上を満たさないため、実害との因果関係が結ばれない。
それに風評風評っですでに赤字一直線だしな。
1ヶ月の収益2千万を原発が収束付くまで東電が保障してくれるならね。
無理だろうけど。
529名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 19:16:20.17 ID:LjWg4vFD0
日本は基準超甘すぎ。
放射能は体内から排出されないからな。
微量であってもDNAのらせんに何らかの影響はあると思う。
オレは西日本在住だが野菜はファミレスなんかで産地わかんねーし
あてにならない。
530名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:16:37.33 ID:b66DIHgO0
とりあえず千葉の物は買わなきゃいいわけだろ?
簡単に解決じゃん♪
531名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 19:17:43.57 ID:RB0Txfqx0
>>527
そのコメンテーターと番組なに?
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 19:18:06.57 ID:RYq+GqFA0
殺人未遂として逮捕するべき。
533名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:18:44.67 ID:KwA3ruRf0
>>520,525
千葉県の西側の住民なんだろ。
法に触れないレベルで偽装するのがお家芸みたいだな。
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 19:18:50.16 ID:AF7XQXRL0
千葉産は不買
千葉産は不買
千葉産は不買
千葉産は不買
千葉産は不買
千葉産は不買
千葉産は不買
535名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 19:18:53.35 ID:4JItxKzl0
東京様の名前を借りて散々世話になってこれだよ!!!
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:19:09.49 ID:miRGK15o0
実際、農家離れとかで農家が減ってるし、農家いなくなれば中国やインドに頼ることになるんだからうやむやにするのは分かる気がするよ。
ねるねるねるね買って食うなら農家いらんけどなw
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 19:19:42.03 ID:ykTLpmBP0
猛毒が含まれている可能性があるから出荷停止措置になっていたのに
知ってた上で出荷したのにお咎めなしなんておかしいだろ
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:19:46.49 ID:b66DIHgO0
>>534
せいかい
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:19:59.56 ID:YEacG0dI0
こいつら悪党だなあ
苦しんでるのは百姓だけじゃねえんだよ
540名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 19:20:57.73 ID:J0Dy6R3x0
千葉県には一切保証する必要はない
541名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:21:11.97 ID:SFrs2Ubg0
>>527
元々農業団体という組織は強いものだよ
特にアメリカなんて日本の比じゃないくらいおとろしい団体
542名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 19:21:21.38 ID:RYq+GqFA0
千葉県産の不買をして反省させようぜ。
こういうのを野放しにしてたら調子に乗るから。
543名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 19:21:36.33 ID:4FIFzGZ10
もう生産者は首くくる覚悟でやってるんだろ
頭おかしくなったのかもな
544名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:21:52.31 ID:pXP9oSOd0
これがピーナッツ土人の民度です
氏ね
545名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:22:00.06 ID:21TpFTTi0
↑銚子は悪くないだろ
546名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:22:13.75 ID:MkL1LR060
>>530
絶対産地偽装されて出回ってるよ。
農民は売れないと買い叩かれて赤字で
中間のクズが産地偽装して大儲けだろ。
547名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 19:22:45.11 ID:AIORR62N0
国と東電はさっさと補償しろよ
そうすりゃこんなことは起こらない
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 19:22:46.47 ID:nOdaSPr40
だから東電訴えろよカス農家ども
549名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 19:22:57.90 ID:zBl4c9rt0
百姓に良心など無い
違反者には刑事罰を与えろ
550名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/27(水) 19:23:01.48 ID:u1/uUpW20
出荷自粛野菜は東電に出荷して補償金そのまま貰えばいいじゃないか
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:23:08.61 ID:b66DIHgO0
危険な野菜売りつけた千葉の奴らが、被害受けたから金くれとか言い出したら一生許さない。
むしろ風評被害を先導した千葉が補償すべき
552名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 19:23:58.84 ID:ykTLpmBP0
森田健作がなぁ、あんなんだからな
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 19:24:42.34 ID:RYq+GqFA0
>最終的には農家の良心に任せざるを得ない」

てかそもそもこれがおかしいんだよ。
法的な罰則を設けろよ。
554名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 19:24:48.09 ID:5aepRalu0
これで千葉産の農産物は全部売れなくなる
迷惑千万だろうな 周りの農家
555名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:25:40.87 ID:/Lgi3V130
>>554
水産物も似たような物だと思ってる奴増えてるだろ
556名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 19:26:08.17 ID:iyOBfGq6O
テロリストが捕まらない国。それが日本です。
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 19:26:12.58 ID:+lAReus10
フライングするやつが風評被害広げてる
囚人のジレンマ
558名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 19:26:17.23 ID:c0MQqOKI0
これから分かる限りは、千葉産避けるわ
559名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:26:31.48 ID:ZjTFOKal0
>>531
テレ朝の夕方のニュースかと
560名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 19:26:37.75 ID:LjWg4vFD0
カイワレのときは風評被害だったが
今回は違うからな。
561名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 19:26:51.03 ID:4JItxKzl0
これ他の農家が震え上がる位の厳しい処分をしないと後に続く農家が出てくるね。
562名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:27:05.23 ID:U0ki9mox0
>>554
そのうち
「千葉県産○○市○○野菜」が
「新鮮野菜@シール(偽装県市町村)」ってなる可能性は否定できない。
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:27:15.85 ID:b66DIHgO0
千葉の農家の良心に任した結果

ホウレンソウ味の放射能を売ってきますた!
564名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 19:27:59.93 ID:ykTLpmBP0
もうとっくに加工業者に流れて
姿を変えて全国へ配送されてるよ
565名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 19:28:07.19 ID:Z+hU9tSu0
>>528
この十軒の農家や家族が次々と死体で見つかるような事態になったら、
千葉をみ直して買ってやるYO
566名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:28:07.75 ID:KwA3ruRf0
農家はせめてデモくらい起こせるんじゃないか。
そうすれば犠牲者になれるのに、
偽装して売り逃げようとすると、加害者になるんだぞ。

加害者として偽装して売り逃げたりしたら、
土下座して謝罪しても全く同情されないし、許されないぞ。

感触はぬるいけど、ここが人生の分かれ道だと思うよ。
567名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 19:28:29.10 ID:7SADXcb+0
消費者庁もまったく機能してないな

>>546
ひと箱1円で買い叩かれた毒野菜も外食や加工食品に回されてるだろうな
568名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:28:39.38 ID:pXP9oSOd0
>>559
オオダニだな
569名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 19:29:10.52 ID:RYq+GqFA0
>>558
むしろ今まで避けてなかったのかよ。 かなり汚染されてるんだぞ。
政府が暫定規制値とかふざけた基準値を使っている間は絶対買っちゃ駄目。
570名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 19:29:28.17 ID:3kzJDYNF0
千葉土人クソすぎる
571名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 19:29:50.14 ID:3kzJDYNF0
これ該当の農家は
永久に出荷停止にすべきだろ。
572名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:30:08.97 ID:MkL1LR060
ちゃんとやってるじゃん。
出荷を一切やめて全額請求しろ。

農産物被害5億円超
東電に賠償請求へ 千葉県内JAグループ
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1303867554

2011年04月27日10時25分
573名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 19:30:20.11 ID:fU6mOAqW0
殺人未遂で告訴したら勝てるんじゃねーのか?
574名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:30:59.07 ID:dZU2Jkb40
>>562
そもそもこれって偽装しても罪には問えないんでしょ?
だったらみんなやるだろうな
575名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 19:31:15.36 ID:LjWg4vFD0
こんな時に特に厳しい
首都圏コープの方針は?
576名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:31:21.80 ID:21TpFTTi0
放射線フリーって言うシール作って売ればいいな
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:31:52.13 ID:miRGK15o0
>>572
出荷したときにはまだやってなかったんだろ
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:31:55.10 ID:dzMnxRnli
安全安心の千葉県産の殺人野菜をよろしく
579名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 19:32:06.47 ID:c0MQqOKI0
>>569
まぁ千葉産ってのを、見ないんだけどね
昨日スーパーで買った野菜は京都、熊本、長野、兵庫
この辺り
580名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/27(水) 19:32:19.55 ID:tbrKq5A30
ほうれん草は食いやすいし好きな奴多そうだな
ご愁傷様
581名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 19:32:48.89 ID:7SADXcb+0
政府の基準値も信用できない
検査も洗って数値ごまかしてる疑惑あるし信用できないんだよ
国民の健康を守ろうっていう本気の機関がどこにも見当たらない
582名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 19:32:57.83 ID:LKjXwerg0
日本人は食に関しては異常に厳しい(笑)
583名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 19:33:02.06 ID:cXbLLXk1O
関東の野菜なるべくなるべく避けてるが偽装もあるんだろうなあ…
584名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 19:33:18.26 ID:94oqn7e60
仕事の都合で仕方なく引っ越してきたけど
千葉は土人の国だよ

職場に居るとイライラしてくる
早く辞めて地元に帰りたい
585名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 19:34:13.27 ID:HrlaoHJd0
安く買い叩いて産地偽装して売ればかなり儲かりそうだな
586名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 19:34:27.54 ID:S5L1wrmR0
いいぞもっとやれ
トンキン死滅しろ
587名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 19:34:47.01 ID:ylIDrWgQ0
>>12
農家は保証金とあわせて二重取りかよ。視ね
588名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 19:35:20.86 ID:LjWg4vFD0
オレは政府の発表やマズゴミはまず信用しないが、
今回もまた裏付けとなったな。
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 19:35:20.72 ID:1faZdqkB0
うちの近くのスーパーは産地解らなくしてある
coop最低
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 19:35:28.73 ID:GNH4J3U9O
戦国〜江戸時代の、農民に対する処遇は正しかった。
農民をきちんと武力で抑えておかないと、すぐこういうことをする。
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:37:26.02 ID:KxQIvNuE0
どん百姓を刑務所に入れろ
592名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/27(水) 19:39:24.53 ID:/MHq/m3s0
もちろんマスゴミ共は船場吉兆なみに追いこむんだろうな
家までおしかけて家族にカメラの前で土下座させろや
593名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 19:39:49.19 ID:MkL1LR060
>>590
東電の犬、キチガイ民主党政府がこう仕向けてるんだろ。
594名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:40:49.71 ID:b66DIHgO0
農民すべてがが悪い訳じゃ無い、悪いのは千葉
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:41:12.30 ID:gwHR46xK0
具体的に>>1の腐れ外道みたいな奴らを無くすにはどうしたら良いんだろうかね?
まあ無駄かも知れんが、ここで見せしめ的に何とかしておかないともう本当にやり放題になるだろうし。
どう見ても、もう悪質な大量無差別放射能テロじゃんコレ。

諦めずに、まずはこの外道どもから何とかする方法考えようじゃないか……。
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 19:44:40.05 ID:KwA3ruRf0
>>594
農家同士で五人組みたいに監視し合えば評価されると思う。
報告はツイッターでも大丈夫だと思う。この時代。
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 19:45:23.31 ID:b66DIHgO0
>>595
やはりタイーホしかない、そして実名を公表、品物を受け取った青果市場は営業停止にする。
販売した店舗もキッチリ公表すれば仕入れる方もリスク管理するでしょ。

それが出来ない間は、国民全体で不買運動でもするしかない
598名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/27(水) 19:45:40.51 ID:uEVqQqYa0
そりゃ生活かかってんだから何でもするだろ
人間だもの
みつを
599名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 19:45:47.14 ID:baOyMEAnO
怖すぎ
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:46:27.10 ID:kgkQJT+k0
>>595
千葉県産野菜の不買だよ。
601名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 19:46:51.82 ID:ylIDrWgQ0
これ、詐欺行為にちかいだろ
602名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 19:47:01.28 ID:zBl4c9rt0
千葉の土人的には、出荷した野菜を売って金にする方が政府や東電の保障を待つよりも
優先だって事だろ?
購入した一家が骨肉腫で苦しんで死のうが、日本中奇形児で溢れかえろうが
知った事じゃないんだな
むしろメシウマなんだろうよ
603名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 19:48:37.34 ID:LjWg4vFD0
スレタイの10件が・・・。
というのも胡散臭い。JAは組織体だろ。
しかも10件なんて。5.10とかのキリ数字は
あてにならないってのは常識だろ。
604名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 19:48:50.03 ID:wdrFFRHZ0
日本人総ガキ化時代だから
法的強制力の無い要請なんかしても誰も聞かないよ
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:49:21.62 ID:6VhROjPr0
とりあえず死刑にしてくれ。
606名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:50:05.04 ID:U0ki9mox0
>>598
ろくにパソコンも使ったこともない百姓が多いし。
情報源は洗脳テレビのみ。
とにかく視野が狭くて情弱に傾きやすい年頃が多い。

607名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 19:52:29.90 ID:nTIqGop30
無差別大量殺人犯は捕まったの?
608名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 19:52:35.68 ID:tt1Rk7p50
だから出荷した百姓の名前だせよ。
609名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/27(水) 19:53:11.18 ID:y84d1OhK0
昔ほど消費者は甘くないぞ
610名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/27(水) 19:53:36.07 ID:ylIDrWgQ0
こりゃ、どこの産地で偽装されてるか分からんから、購入時は県単位で選別しないとダメだわ
611名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/27(水) 19:54:04.30 ID:PDTQ5CqX0
てか出荷停止した野菜は廃棄してないんだろ?
解除されてから収穫して出荷すれば同じ事じゃね?
612名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 19:55:06.46 ID:3EBKm+6x0
JAは日本の癌
613名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 19:56:04.70 ID:TD3ow3hLO
>>480
死ねよ
614名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 19:56:33.82 ID:RB0Txfqx0
マスゴミの得意技「集団ストーカー」を早く使えよ
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 19:57:26.81 ID:U0ki9mox0
>>611
ホウレンソウは植物だからな
出荷規制くらったホウレンソウを手ごろな大きさで収穫して
ポイントワープ冷蔵庫で1ヶ月以上産地で長期保存なんて当たり前だからな。

誰も破棄してない。
616名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 19:57:32.44 ID:XTiH4hAC0
仮払いさせる手があるじゃない
617名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 19:57:48.67 ID:FgaeFsqu0
>>541
>おとろしい
家島の漁師乙
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 19:58:25.16 ID:hotaWPPd0
まあ逮捕者は出ないよな
出たとしてもだいぶ先でしょ
もしかしたら勘違いしてる奴が多いのかもしれないけど、今は混乱期なのよ
619名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 19:59:23.55 ID:TD3ow3hLO
>>606
んで?農家に対する知識はそんなもんかwww
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 20:01:03.66 ID:jYVaupmi0
開き直り杉ワロタ
621名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:01:14.06 ID:TD3ow3hLO
>>543
なったのは極一部な
622名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 20:01:29.89 ID:qEjvHs910
千葉の県民性は恐ろしいな
623名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:02:01.45 ID:TD3ow3hLO
>>548
てめ〜は二度と米食べんな、農作物もな
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:02:29.14 ID:p3uxU4c40
千葉全体が終わってしまったな
625名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:02:50.55 ID:TD3ow3hLO
>>556
誰がテロなんだ?
626名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 20:02:52.61 ID:wdrFFRHZ0
始まってないけどなw
627名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/27(水) 20:03:02.61 ID:35c4cgtQ0
出荷した農家は賠償金ゼロの制裁でいいよ
628名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/27(水) 20:03:37.84 ID:FYN8i28M0
腐れ百姓
今すぐ死ね
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 20:03:45.84 ID:kmcwWfN/i
普通に人殺しじゃねえか
こいつらにチェルノブイリの研究ビデオ延々見せてやれよ
630名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 20:03:49.36 ID:dTMwG84I0
千葉県の野菜は二度と買わないからいいや
631名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 20:04:06.39 ID:qEjvHs910
>>627
それいいな
632名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:04:46.52 ID:tm+7xAsl0
クソピカ土人共が…
政府はこいつらもう助ける必要ねぇよ。普通に人殺しじゃねーかありえんわ
633名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 20:05:05.67 ID:CtuoL35p0
放射性物質は1年で1センチ土壌に染み込む
+政府は畑を15センチ掘って測定するよう指導→じゃあ出ないじゃん!
+実際は出た→じゃあ掘った後混ぜ混ぜしてんじゃん!
=土の表面は15倍の放射性物質、でおk?
634名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:05:44.21 ID:TD3ow3hLO
>>627
それなは同意だ
635名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 20:05:47.07 ID:40s6B5Ck0
>>611
廃棄する費用は誰が負担するんだよ
636名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:06:00.29 ID:nTIqGop30
>>622
うん
637名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 20:06:13.13 ID:jOkifVaD0
こういうやつのせいで出荷自粛してる人たちも同じ目で見られる
638名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:06:26.62 ID:U0ki9mox0
>>619
膿家の端くれで養ってもらいながら都度妄想し
パソコンに一日中へばりついてるように見える
最悪版にテンプレ貼ってやろうか?w
639名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:06:44.30 ID:TD3ow3hLO
>>628
お前は野良犬に殺されて食べられちまえ
640名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 20:06:46.27 ID:KwA3ruRf0
あくまで農家が姑息に偽装して生き抜くというのなら、
農家の悩み相談のスレでも立てて、相談してきた農家のIP開示すればいいのかな。
知恵袋とかでも。そうなると既に監視社会だな。
641名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:07:49.30 ID:nTIqGop30
千葉産の農作物は全て出荷規制でいいよ。
そこまでしないと駄目だ。
642名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 20:08:17.02 ID:UjbjTZsQ0
悪意
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:08:22.44 ID:SYr4wU/G0
10軒中9軒と記事で見たな
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:08:32.48 ID:HSN34NDi0
これ毒キノコ売ってんのと一緒だぞ
645名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:08:37.77 ID:TD3ow3hLO
>>638
やれば?お前はそんな事くれーしか出来ないんだろうなwww
646名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 20:09:19.32 ID:98l/MzQo0
農家なんてこんなもんだよ
ロクに義務教育も受けてない土人なんだろ?
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:09:50.29 ID:qDUU0pYl0
出荷制限をしても、農家が出荷してしまえば流通してしまうことが分かったわけだから
出荷制限されているような高い濃度のものは流通していないという大前提が崩れた

それを知った消費者は今度は自衛するようになるぜ。 消費者は細かい数値やどの作物とかは知らないから
普通に福島近辺の農作物は全部NGという区切りになってますます売れなくなる
648名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 20:09:58.79 ID:RB0Txfqx0
同業だからと言ってクソ百姓を擁護する百姓の民度パねぇ
土いじりしかできないだけはある
649名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:10:39.31 ID:TD3ow3hLO
>>646
お前よりはマシかな。糞農家は極一部だから
650名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 20:11:03.18 ID:40s6B5Ck0
農家の生産物食ってんだろお前ら
農家バカにすんなら、肉も野菜も米も食わなくていいから
651名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 20:11:20.85 ID:98l/MzQo0
>>649
涙ふけよ…
652名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/27(水) 20:11:26.10 ID:vjcb8/xYO
千葉県だけ表にでただけじゃね?
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 20:11:46.35 ID:KwA3ruRf0
今年逃げ切れても、来年以降、もう無理だろうね。
その日暮らしな計画性が良くないね。
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:12:12.03 ID:TD3ow3hLO
>>648
お前みたいに、毎日毎日引き隠ってPC弄りよりはいいかもな!
655名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:12:54.18 ID:U0ki9mox0
>>646
それは大半当たってると思う。
果てしなく低脳か秀才かに分かれる。中間層は脱出する。
656名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:13:09.02 ID:qDUU0pYl0
風評被害でもなんでもなく、こういう規制を守らないのがいるから
売れなくなることを農家はもっと知っておくべき
657名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 20:13:27.06 ID:98l/MzQo0
>>654
お前がここで言われてるクソ農家じゃないのはわかってる

わかってるよ…
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:13:27.64 ID:TD3ow3hLO
>>651
あーあー。フイタwwwww
659名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:14:21.46 ID:TD3ow3hLO
>>656
だから困ってるんだよ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 20:14:31.68 ID:tsK4OMeZP
いいこと思いついた。


千葉県産の野菜はすべて食わないようにすれば安全じゃね?
661名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 20:14:39.85 ID:CmgpVF3/0
出荷しなくても地元の飲食店に格安で卸してる業者もいるって関係者に聞いたよ
つまり必ずどこかで誰かが口にしてる
662名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:15:02.38 ID:nTIqGop30
>>656
んだね。
千葉県産の農産物はこいつらのおかげで別の風評被害を受ける。
663名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 20:15:22.78 ID:98l/MzQo0
>>660
そうだな…それがいいな
664名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/27(水) 20:15:40.92 ID:j2K82s210
こういう事をする百姓がいるから、普通のほうれん草まで売れなくなる。
665名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:15:50.42 ID:nTIqGop30
>>663
正常な反応だ
666名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 20:16:15.58 ID:N5A5h38TO
農家さんの気持ちは解るが立件すべき
667名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 20:16:20.79 ID:7SADXcb+0
出荷を規制したりまた解除したり、そんな小手先の対処じゃ全然だめなんだ
あのロシアでさえもチェルノブイリの周辺何キロかは作物禁止にしてるってのに
668名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 20:16:24.15 ID:KwA3ruRf0
農家が自主的に動きたくないのだったら、プロ市民でも雇えばいいんじゃないのかね。
それとも、本当に作物の換金にしか目が行かないのかな。
669名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:16:32.94 ID:TD3ow3hLO
>>657
有難う・・・ごめんよ。
なんか農家は皆糞だと言われてるのが本当に悔しいしし、情けなくてさ…

670名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 20:16:40.37 ID:40s6B5Ck0
農業バトルロワイアル
671名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:17:20.88 ID:6S6kRj4VO
千葉県は信用できないな
絶対買わない
672名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 20:17:39.01 ID:98l/MzQo0
>>669
おまえいいやつだな
祈ってるからさ、好転するのを個人的に祈ってるまじで
がんばってよ
673名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 20:18:43.98 ID:40s6B5Ck0
>>666
確かにな。農家には同情するけど、立件して透明感だけでも出すべきだろうな。濁りは抜けないけど
674名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:19:18.40 ID:U0ki9mox0
>>667
出荷制限解除するなら耕運するまえに地表を回収してもらうべきだった。
セシウムを中心とした放射性物質が地表30cm以上深く潜ってしまったからな。
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 20:19:52.87 ID:0cZgl+Pm0
没収して焼却処分しないと絶対売るぞ

と思ったけど、中国ならともかく日本じゃそう簡単にはいかないか・・・
676名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 20:20:11.98 ID:55MY7yk80
だから元々農家のせいじゃないってばよ
即時全数買い上げでなければ売るのは「当たり前」
ボケーと口開けていつあるか分からん補償待つ馬鹿がどこにいようか
677名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:21:18.44 ID:qDUU0pYl0
>>667
今の政府の対応がおかしいだけ。
水俣とか、イタイイタイ病とかの公害は作付け禁止や禁猟区域を作っていたのに
何故か原発はあなだらけの出荷規制だけ。 しかも出来たものを規制するわけだから被害額はそっちのほうが大きくなるのにな
678名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/27(水) 20:22:14.61 ID:40s6B5Ck0
政府が農作物を購入して対価を支払うべきなんだよ。以後は作付け規制。
処分するのもお金なんだから保証だけされてもなんの解決にもならない。
679名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:22:17.37 ID:TD3ow3hLO
>>672
うん、本当に有難う。でも、もう先が見えて来たよ。
俺は栃木だけど、代々引き継いできた農家も終わりかも。

確かに皆が言う様に馬鹿だし、農家の知識しか勉強して来なかったから。

もう、いっぱいいっぱいだよw

680名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 20:22:50.06 ID:5aepRalu0
日本政府なんてロシアより信用できないな
681名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 20:23:45.83 ID:RB0Txfqx0
千葉の農家を批難する方々にわたしは言いたいことがあります。
『千葉の百姓死ね』
「え・・・ウソでしょ。そう思いました。
 なにを言ってんの?放射能で汚染された野菜が怖いの?じゃあ俺らの生活はどうするの??」

『これからは千葉の野菜は買わない』と言っている2ちゃんねらがいました。
「は?」
農家にだって家も家族もある人がたくさんいます。
汚染された野菜を出荷してる農家もいます。すべて現実です。

そんなにいうなら野菜も肉も食べるな!本気で思いました。

自分たちの生活のために辛い思いをしている人がいることを忘れないで!!
682名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:23:49.89 ID:nTIqGop30
>>676
簡単に犯罪者が出来上がるな
683名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:24:11.57 ID:U0ki9mox0
>>675
焼却処分は拡散するだけだぞ?
ひまわりを定植して収穫→プレスして水溶液を摘出→電気分解。
プレスされたひまわりは地表深くへ封印。
684名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:24:59.44 ID:nTIqGop30
>>681
やらかした農家を批判してるんだ。
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 20:25:22.56 ID:KwA3ruRf0
あとは、自分では国産野菜を食べる気のない有識者達が農家を守ってくれるよ。
理屈だけで農家の立場を肯定してくれる。
そんなんだから大使館も何もかも関東から逃げているんだけどね。
686名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 20:26:17.17 ID:aGpaMB2O0
>>671
それが正解!
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 20:26:36.45 ID:8Ng7xRjM0
こいつら逆に自分の首絞めてることわかってんのか?
世論敵に回したら味方いなくなるぞ
年収1000万以上の癖に明日にも死ぬみたいな行動すんじゃねぇよ
688名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 20:27:31.19 ID:2PGLRsDB0
もう千葉産の野菜は買わない
689名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:27:45.95 ID:gwHR46xK0
>>597>>600
レス有難う。

・逮捕
どうしたら逮捕に繋げられるかなぁ
この大量無差別放射能テロが「厳重注意」で済まされちゃうんだもんな。

・不買
これは自衛ということにもなるね。
私は震災から生鮮食品を一口も食べていないw


何か即効性のある方法を考察してみるかな。
690名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/27(水) 20:28:05.36 ID:tc+mArrtO
はい 東京電力補償対象外確定
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:28:57.62 ID:U0ki9mox0
>>687
目先のお金しか見えないからこういう結果になった。
ちなみに年収1000万以上は間違ってるかと。
収益1000万以上で人件費やコストを挿し引いた純利益は大したことない。
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 20:29:10.98 ID:44OOAcb20
農家もアホだな
こんなコトしてたら不信感持っていずれ誰も買わなくなるだろうに
千葉、茨城、福島産の野菜はもう買わない
693名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 20:29:29.52 ID:MdY5JBz/0
さっさとTPPやろうぜ
日本の農業なんて終わってもいいわ
ゴミしかつくってないんだから中国から輸入しても同じ
694名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 20:29:32.77 ID:RB0Txfqx0
政府が悪い
出荷制限を無視した農家は悪くない

なに開き直ってんの?
死ねよマジで
695名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:29:47.08 ID:Q5ZDhypd0
せっかく育てたホウレンソウ・・・ホント、危機感が無いのな。政府や国は、農家とか漁師とか主婦とかを相手に、放射能の講習会やって周知しろよ!。
696名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:31:01.28 ID:U0ki9mox0
>>693
日本汚染野菜「ただちに影響は無い」
中国農薬汚染野菜「運が悪ければ即アウト」
697名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 20:31:20.40 ID:4FIFzGZ10
一時は万事で起こりうる
規制値を越えてる物があらゆるルートにおいて出回っている可能性がある
どうするよ?どうにもならんわなw

698名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 20:31:41.40 ID:MkL1LR060
>>679
関東とうほぐは農業無理。
東電にたかって第二の人生を歩めるよう早く団結しろ。
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 20:32:10.78 ID:HyhuTSSx0
震災直後から千葉産も売れてなかったけどな。
今後、惣菜や加工品になって二次的に回っていくんだろうか
700名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:32:43.61 ID:U0ki9mox0
>>697
フォールアウトしてるのに
なぜ東京都の練馬とかベクレル検査しないのかってね。もうね。
701名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:34:08.42 ID:TD3ow3hLO
>>687
同じ農家として絶対にやってほしく無かった。
自分は地域の会合等にも出席して議論してるが
この一件は農家の首を締める事に必ずなるからと訴えて来た、
一度でもこの様な事態になれば消費者の皆さんは、より一層不信感をもち

どんなに協力的な消費者の皆さんまで裏切る事になるから…

農家が一番やってはいけない事だったんだよ。

全てを無くしたも同然だ。

702名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 20:35:56.41 ID:hotaWPPd0
まあこういうニュースは「時間稼ぎもそろそろ潮時ですよー」ってことでしょ
最初の頃に此処でいろいろ言われてた状況の推移が遅すぎるだけ

時間がかかるんだよ。そういうシステムを構築してきたんだよ日本は
正しく自己責任じゃないか
703名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/27(水) 20:36:08.49 ID:7SADXcb+0
民主党の政策というのは積木をゆがめて積んでいくのに似てる
最初は大丈夫そうにみえても、ちゃんとまっすぐに積んでないから
上に行くにつれグラグラして積むのが難しくなる
かならず早晩破たんするように不自然に積んでいる
ただちに問題ないと言ったり、数値をこちょこちょいじったりな
704名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 20:36:58.37 ID:1ZnTMA730
これも氷山の一角だろうな
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:37:15.54 ID:U0ki9mox0
>>701
コツコツ積み上げてきた信頼が
一瞬で奈落の底なんだよな・・
別県で新規転換しないとやり過ごせなくなってきている。もう手遅れか。。
706名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:38:08.07 ID:TD3ow3hLO
>>698
栃木は出荷停止なった地域以外は相手にされて無い。
相手にさえされない。
なんせ、今の基準値なら米も野菜も作れるんだから…

707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:39:18.76 ID:l0gAWJbK0
知ってたのね。

丹精こめて育てたホウレンソウを出荷したかった気持ちは解る。解るが、ソレやっちゃ駄目だろ。
千葉県全体が信用失うことになるんだぞ?もう遅いけど。
708名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 20:39:54.78 ID:N6ApwwOf0
>>701
しかも千葉の農家だけじゃないわな。
穿った目で見られるようになるのは。
709名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 20:40:13.00 ID:9ujjmnA30
ちょっとした傷害罪だろ
710名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 20:41:09.68 ID:KwA3ruRf0
とりあえず、感情論に訴えてお涙頂戴は食品関係では駄目だな。
食べ物が駄目だったら国が滅ぶ。
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 20:42:35.18 ID:ur96L+OA0
もう千葉県産は買えないな
子供に食べさせられんよ
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:44:44.26 ID:JOTVx1wY0
知らないのは食うやつだけ
713名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:45:03.69 ID:TD3ow3hLO
>>705
このままの現状ならより一層被害が拡大してしまうよね…

思いもしなかった現実が本当にやってくるかも、終わりという現実…

6月には玉葱の収穫出荷もあるが、事のなり行きでは
また
全てトラクターで廃棄するかも…
情けないよな、本当に。

転職も考えているが、まだ農家に未練があってさ

714名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:48:31.02 ID:TD3ow3hLO
>>708
だよね、もう消費者の皆さんからみれば、関東の農家は同じに見えてるだろうから
715名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:49:12.46 ID:Q5ZDhypd0
茂原市?で小学生が田植えの体験とか記事があったが・・・香取市匝瑳市とはちょっと離れてるが、太平洋側の県北に近い所で。

なんか千葉県の特性なのかね?危機感が低いのは。
716名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 20:50:32.38 ID:nTIqGop30
旭市でサンチュってのがあったわけで・・・
717名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:50:41.24 ID:TD3ow3hLO
>>711
正直、出来るだけ、お子さんに食べさせ無いのが賢明です
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:51:18.78 ID:U0ki9mox0
>>713
ちなみに俺は元は都会の江戸っ子だ。
高校のときから農業目指して周囲に止められるも押し倒しながら
一人で突っ走って起業した一人身だ。それ故に俺も転職は履歴的に厳しい。

実家の建築自営業も福島から材料ストップで致命的だし
色々後戻りできなくなってる。
719 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/27(水) 20:56:26.26 ID:pnyfDcYy0
こいつらは、風評被害損害賠償対象外ね!
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 20:56:30.00 ID:9PagHyz60
香取市って俺の地元なんだけど

事故が起きた当初は田植え一時中止するように要請されてたけど、今はどこも田植え終わってるから、今年の秋には市場に出回るんじゃないかな
721名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 20:57:33.79 ID:woGD/gRA0
最終的には農家の良心に任せざるを
得ない」と戸惑いを見せた。

責任取るか辞めちまえカス
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:58:10.56 ID:TD3ow3hLO
>>718
転職も酷しい時代だよね。何の資格も無くて
農業しかして来なかった馬鹿な俺は、転職さえ酷しいよね…

妻に子供が二人、年老いた両親がいて
どうしたらよいか。
ここの地域ではまず補償なんて無理。相手にさえされず。

723名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:59:26.15 ID:TD3ow3hLO
>>721
米食べなければ?
724名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 21:05:55.43 ID:YBk9QgQWO
出荷した土民もクソだが、明確に禁止しなかった政府が一番悪い。
禁止したら補償に金かかるからな。国民の健康は金で売られたわけだ。
子供手当てや男女共同みたいなキチガイ行為に浪費する金はあり、
犯罪売国テロ組織東電を守る金はあるのに、国民の健康を守る金は無いってわけよ。
725名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 21:07:54.41 ID:hotaWPPd0
外国産と思って買っていた食品が実は日本産だった
産地偽装とかチャチなもんじゃねえ・・・もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ・・・

もうすぐだね!
726名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 21:09:07.37 ID:3kzJDYNF0
モスは茨城のレタス使ってたから
もう行かない。
727名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 21:09:08.57 ID:wqH4Es750
群馬県民の俺ですら今年は野菜と米を作らないというのに・・・
728名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 21:11:30.71 ID:QRecbPCo0
千葉県はかなり危険。
他県の問題が出ていないものは、被害者のように受け入れ
拒否をしときながら、千葉県産はかなりごまかしている。
729名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 21:12:52.73 ID:AsqpAFN40
千葉福島の野菜は一生買わない
730名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:13:17.74 ID:l//KDeQGP
自分だけもうけようとした毒売り百姓は村八分にされて死ね
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 21:14:16.69 ID:9PagHyz60
ところで米に含まれる放射性物質の量ってどっかに頼めば無料で検査してもらえるの?
732名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 21:15:40.72 ID:M3jgTTDQ0
こういう事やったら二度と買わなくなるのにね。
今後売れなかった分はお前らのせいだから、国にたかるなよ。
733名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:19:27.84 ID:l//KDeQGP
栃木で知り合いから米買ってたけど今年の分はもう断ったわ
断らなきゃ俺に売るつもりだったんかな
百姓はどうしようもないな
734名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 21:24:20.12 ID:mT4lGlX50
何が風評だよw
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 21:26:07.99 ID:CwIHRgtQ0
殺せ殺せ殺せ
736名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 21:32:40.26 ID:woGD/gRA0
>>723
www
アホじゃねえの

汚染された物は食べれないなとか言うと
「食べなきゃ死んじゃうけど」とか言う奴は義務教育受けてんのか?
それともこれがアスペって奴? 
周りにもいるけど言葉が通じなくて本当に困るわ
737名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/27(水) 21:33:56.10 ID:vkUfBzSeO
国に補償してもらえばいいんだから捨てればいいのに
わざわざイメージ悪くしてどうすんだよ
汚染が治まっても誰も買ってくれんぞ
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 21:34:41.95 ID:F3uahLqN0
百姓「おら、放射能食えやトンキンww」
739名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 21:35:35.33 ID:TD3ow3hLO
>>736
取り敢えず、生ゴミは黙ってろな。
外へ出ろ、な。清掃車が待機してるから
740名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 21:38:33.72 ID:b66DIHgO0
やっぱ千葉産不買しかねーなw
741名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 21:39:22.81 ID:Rv7xOVcU0
ピーナッツ土人しね
742名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 21:40:00.05 ID:f5bRXG+f0
テロ百姓を国家反逆罪で逮捕しろよ
テロ集団を無視するとテロを繰り返すぞ
743名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 21:40:03.93 ID:GkZ9Yefc0
これはヒドイ
744名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 21:40:59.34 ID:qEjvHs910
どの面下げて風評被害とか言っちゃってんのヨ
745名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 21:42:10.96 ID:f5bRXG+f0
中国人が放射能汚染食品を日本に輸出したら、おまえら許すのか
黙って食べるのか、こどもに食べさせるのか
それと同じこと
746名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:42:21.29 ID:d5FxEFh10
責任とって首吊れやタコ
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:43:08.58 ID:J90YmPqlP
ID:TD3ow3hLOは酔っ払ってるのか自棄になってるのか。
748名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:43:18.36 ID:xEfuaQ3V0
アフリカとか食料足りてなくて餓死しているんじゃなかった?
明日死ぬのと30年後死ぬのはどちらがいいのかな。
749名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 21:44:50.19 ID:qEjvHs910
食っちゃった人もいるんだろ?
やってることが東電と変わらんな
750名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 21:45:11.74 ID:3fuE/iZH0
>>市場関係者は27日の取材に「出荷停止の対象地域から
>>受け入れないようにしていたが、紛れ込んだ可能性がある。

新里産(香取市旧山田町)と書いてあるのに、紛れ込んでるという言い訳は
ありえないのである。
持ってきた荷は市場ですぐに荷札貼るのに、紛れ込む訳がないのである。
2週間前からこの事件を2ちゃんねるにおいらは書いてきた。4月1日から気が
ついてたけどね。
ほら、傷が深くならないうちに県に気が付いて欲しかったんだわ。
今回の件で千葉県全農民が巻き添えになってしまったわけだが・・・

@匝瑳農民
751名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 21:45:15.58 ID:f5bRXG+f0
>>748
そういう比較はナンセンス
752名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:46:55.76 ID:xEfuaQ3V0
>>751
ああ、野菜の捌き先が欲しいんじゃなくて、金が欲しいということね。
753名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 21:47:08.36 ID:f5bRXG+f0
食品が不足するなら食品を輸入すればいい
経済大国なんだから
わざわざ汚染物を食う必要はない
754名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 21:47:22.67 ID:IQknkzPV0
百姓の名前を公開しろよ
畑を燃やしてやろうぜ
755名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 21:49:17.90 ID:7CgeH1sPO
こうゆうことすると余計に千葉産の野菜買われなくなるのにね
756名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 21:49:40.07 ID:IQknkzPV0
ていうか、よく考えたら百姓の名前を公開しなくても香取市の畑は全部汚染されているから片っ端から燃やせばいいのか
757名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 21:49:41.55 ID:b61aTUWM0
西日本に過疎地なんかいくらでもあるんだからそっち移住して農業やればいいじゃない
758名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 21:51:10.92 ID:qEjvHs910
こんなことするから農家は中卒ばかりだとか言われるんだぞ
759名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 21:51:12.60 ID:LtFpwWE40
食えばいずれ死ぬ可能性が無いとはいえないので犯罪だろ
760名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 21:52:25.25 ID:b66DIHgO0
>>753
千葉だけ買わなきゃいいんだからそこまで気にする必要なし
ダメなのは千葉
761名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 21:52:45.37 ID:f5bRXG+f0
>>757
そうそう九州も土地は有り余ってるよ
高齢化で農地を耕さないで放置していて森に戻ってるところもある
762名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 21:53:27.56 ID:3fuE/iZH0
農家のヤバイ奴のを市場で水際で止められなかったというより、市場も容認
していたので、カイロの泊元明社長には責任が重大である。
県からの公認の市場なのにダメダメである。

@匝瑳農民
763名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 21:54:27.39 ID:DyMueG9Q0
自粛じゃなくて禁止にしろ
政府は何してんだ
でも農家もわかってて出荷すんなよ…
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 21:55:58.77 ID:GAIDJHs60
農家って本当にクズだな
もう日本の農業の存在意義は皆無だからさっさとTPP締結しろ
765名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/27(水) 21:56:10.88 ID:f5bRXG+f0
汚染したなら出荷せずに東電に損害保証してもらえよ、アホじゃねーの
766名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 21:56:14.29 ID:x6xyPXkoO
基準値越えたら、さっさと東電に買い取らせろよ。またやらかす奴いるぜ。
767名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:56:38.12 ID:pVhJPDnd0
食品の信用ががた落ちだな
他の農家もやってないわけないだろ
店頭に並んでいるものは安全という言葉を信じたのが馬鹿だった
768名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 21:56:39.02 ID:TD3ow3hLO
>>747
酔ってなんかない。逆に酒浴びて酔いたいくらいだ
769名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:57:05.53 ID:C4YK+EKb0
つーか千葉以外の奴は最高だろ?千葉が賄ってきた食品は全部入れ替えになって利益が上がるんだから

今回の震災で千葉完全に終わりだろう。液状化はあるわ野菜はダメだわ空港も一時期断られてたし虐めもあったw
こっちが何やらなくても勝手に自滅するしw
770名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 21:57:25.53 ID:VQrTQkX50
千葉県産は不愉快だから買わないことにした
771名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 21:57:50.88 ID:a72Ug6ti0
生産者を晒せよ。
何かあっても補償対象外にしろ。
772名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 21:57:53.86 ID:QjE1PHyN0
xusey
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 21:58:55.20 ID:7RPKxw+X0
ショッカーのような悪の集団だな
774名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 21:59:10.88 ID:KOYWARES0
千葉県の農産物の評価が地に落ちたな
出荷した農家は他の農家に殺されてもおかしくないね
775名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 21:59:56.27 ID:KxQIvNuE0
「出荷停止じゃない?」つていふと
「出荷停止じゃない」つていふ。

「紛れ込んでない?」つていふと
「紛れ込んでない」つていふ。

「出荷してない?」つていふと
「出荷してない」つていふ。

さうして、あとで
こわくなつて、

「本当に出荷してない?」つていふと
「出荷した」つていふ。

農民でせうか、
いいえ、テロリスト。
776名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 22:00:32.21 ID:GAIDJHs60
千葉の農業はお終いだね
一生千葉の野菜は食べないから
777名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 22:01:32.11 ID:iKyeJa7/0
家においてある食品なんだけど
表示に千葉県産と書いてあったら何か嫌だな。
加工ものなら製造日が震災前ならホッとする。
778名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 22:02:20.39 ID:qEjvHs910
食品加工大手も買い控えるだろうな
779名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 22:02:42.76 ID:xEfuaQ3V0
こんな危険は話だからツイッターなどでも呟かれると思うけど、
そこで政府が、デマに騙されないようにと嘘をつくわけだ。
780名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 22:02:44.53 ID:7Rrg9E/+0
国の対応が悪い
781名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 22:02:58.53 ID:VX/KGg2C0
兵庫県の真ん中、糞ほど土地余ってんぞ
もんじゅさんがぽぽぽぽーんしたらダメージあるだろうけど、それまでは大丈夫だ
こっち来いや、兵庫県も受け入れろ。
瀬戸内海側で稼いだ金無駄に注ぎ込みたくねぇ、多少は稼げよ
782名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:03:00.44 ID:TD3ow3hLO
>>774
俺は、本当に憎い。俺は千葉じゃ無いが、自分と同じ地域の農家に訴え続けて来た事なんだ。
今回の様な事態が農家にとって1番腹が立って仕方ない!
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 22:03:50.03 ID:hWCbSVUh0
これで補償金受け取ったら詐欺
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 22:04:46.59 ID:GAIDJHs60
風評被害(笑)
785名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 22:05:04.46 ID:hotaWPPd0
震災からは時間の概念まで狂ってしまった。コレは事実だよね

そしてそれは猶予を生んだんだよ

生き残る為に正しいことしただけだろ。震災後の性善説ブームにいつまでも踊らされてんじゃねーよ
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 22:05:07.70 ID:iI80vlpd0
他の地域は規制解除になるまでじっと耐えてるのにな
自分のことしか考えてない千葉の百姓がつくった物はもう買わないよ
787名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:05:32.63 ID:J90YmPqlP
>>768
それじゃ煽ったりするの止そうよ
ν即とはいえ、イメージダウンになっちゃうよw
788名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 22:05:57.94 ID:lVRh58PqO
出荷した農家は死刑だ
789名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:06:10.41 ID:3fuE/iZH0
野菜の出荷の2位3位は
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL_KEN/02/FULL_YASAI.html
千葉・茨城なので、絶対この地域の野菜を停止するのは、たぶん不可能。
まあ、東京近郊の都会人どもは騙されて食ってろ。メイドイン関西とか
書いてあっても、値段が普通だったら中身はきっと千葉・茨城産。
輸送コスト考えるといつもの値段では売れなくなるだろう。

@匝瑳農民
790名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/27(水) 22:06:58.69 ID:lgHEyMxs0
後は野となれ山となれか
万が一にも問題が起ころうが知った事ではないというのなら、
どこぞの社長も批判できんな
791名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 22:07:04.60 ID:UsCK1n080
悪いのは○○!!












そのうち手前以外はチョンってなるんじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwww
792名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 22:07:30.87 ID:MdY5JBz/0
>>750
見てみぬ振りしたお前も同罪
さっさと首吊れ
793名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:07:37.80 ID:5dPhUIBS0
農家が特定されれば、畑を焼き討ちされても文句は言えないと思う。
794名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:07:38.48 ID:TD3ow3hLO
>>787
一概に農家を全般を煽ってるのは?
795名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 22:07:41.39 ID:GAIDJHs60
日本の農業は安心安全(笑)
こういうデマを流して日本の輸出産業を妨害してきた糞農家はゴミだよね
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 22:10:09.08 ID:HAiEFIoM0
>>793
むしろ行政が率先して危険地域の畑を全て焼くべきだよな。
焼くと放射性物質が飛び散るというなら作物を回収して密閉空間で焼却。
797名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 22:11:20.27 ID:8Jj+zy0v0
>>789
そこまで分かってるなら、なんで見せしめの意味も込めて該当する10軒の農家を吊るし上げないの
798名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 22:11:37.97 ID:VX/KGg2C0
マレーシアだかシンガポールに輸出した野菜の産地偽装して兵庫県に擦り付けたトンキンは死ね
799名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 22:11:47.95 ID:GAIDJHs60
というか関東の農業はどっちみちオワコン
マジで野菜を食べられなくなるから関東の農家は全員廃業してよ。そうすれば市場に流通しなくなる
800名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 22:16:00.61 ID:hotaWPPd0
誰かに責任は取ってもらわないと国が終わっちゃう
でも責任を取る仕組みがない国ってことがバレちゃった

じゃあシステムに責任を取ってもらうしか無いね

未だに解ってない奴が多いけど日本は壊れちゃったんだよ
今は時間稼ぎしてるだけなんだよ?世界は日本が潰れることは望んでない

切り捨てる対象は様々なんだよ
健康被害?なにそれおいしいの?っていうね
801名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 22:20:33.80 ID:RB0Txfqx0
>>762
おまえ災難だな

マジで農家を一律に補償するのやめてほしいわ
誠実で正直な農家が馬鹿を見るじゃないか
このクソ農家たちは注意だけでお咎めなしかよ
802名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 22:22:35.11 ID:jIlJanYZ0
やっぱ半島人は駄目だ
803名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:22:35.70 ID:amgmgMBe0
一部の土人農民のせいで農家全体が被害被るんだよな
これは農民戦争勃発じゃね?
804名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:24:37.13 ID:J90YmPqlP
>>794
いやほら、いちいち煽りかえしたりすると所詮そんな民度だとか言われちゃうじゃん
805名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 22:24:44.98 ID:u6mhLLr90
茨城産野菜もいまは98円だからな、千葉産は売れなくなるな。
こんな事もあろうかと、震災後は北関東産は買ってないけど。
806名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 22:25:36.09 ID:A/PhtKcx0
>>805
外食や加工食品にまわるだけだ
807名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:26:07.58 ID:4+rK8dt90
千葉県民だが
千葉の農産物なんか危なくて食えん
旭市の野菜なんか絶対に買わない。
信用できないのがよくわかったからな
808名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:26:28.00 ID:TD3ow3hLO
>>803
本当に悔しい。何の為に毎日の様に農家が集まって議論しているのか…
もう、二度とあってはならない事。
809名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:27:19.00 ID:TD3ow3hLO
>>804
ならレスつけないでくれな
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:27:33.98 ID:J90YmPqlP
まああれだ
真面目にやってる農家の人は、マジで煽りとか抜きでご愁傷様だよ。
現状、関東以北は北海道以外避けられるでしょ。

なにが悪いっていい加減な体制で原子力やってたクズどもだよ。
811名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/27(水) 22:28:26.99 ID:Vlp54YrAO
この10軒のせいで千葉産が全滅だな
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:28:37.88 ID:tm+7xAsl0
もうとーほぐの野菜は食わないから
千葉だけじゃなくまわりもやってんじゃねぇのとしか思えん
813名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 22:29:08.61 ID:/as+UVy60
出荷停止ってもっとこう厳格で勝手に回収されてくのかと思ったら違うんだな
814名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:29:30.56 ID:J90YmPqlP
>>809
流れ早いけど、もうちょっと考えてからレスつけて欲しいな。
こっちだって農家全部が憎しでやってるわけじゃないんだ。
815名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:30:42.81 ID:TD3ow3hLO
>>814
すまなかった。
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 22:31:35.34 ID:Dbp3ar+i0
名前だしやがれ
817名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:32:10.72 ID:XgI3fKKN0
>>103
成田
818名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/27(水) 22:33:46.79 ID:8Jj+zy0v0
>>797への回答は無しか。
結局他の農家はこの10軒を糾弾する気は無いっつーことだな。よく分かった。
819名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:34:34.99 ID:J90YmPqlP
>>815
いやこちらも精神磨耗してる人間に対して配慮が足りなかったかも知れない。
真面目な農家を支援する何かを考えて行きたいと思う。
820名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:36:51.73 ID:QbgPIbnX0
赤福はあれほど追い詰めたのに糞マスゴミは酷いもんだ
821名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:36:58.38 ID:XgI3fKKN0
とりあえず千葉県産の野菜は買わない事に決めた。
822名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:37:52.25 ID:KtIvIA970
俺が言うのもなんだが…千葉県民は民度低いからな。
まわりの人間達も糞野郎・カス野郎ばかりだ。
未だに珍走団いるしw DQN・老害・クレーマーだらけ。
逝ってよし!
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 22:37:55.78 ID:sii0yYaX0
逮捕しろよ。私利私欲のために他人の健康を奪った犯罪者だぞ?
824名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/27(水) 22:38:58.21 ID:RB0Txfqx0
>>818
晒したらクソ農家たちがどうなるか考えると怖いだろうが
こういうときこそマスゴミの出番なのに
825名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:39:36.16 ID:TD3ow3hLO
>>819
ううん、ハッキリ言って過剰に反応してたのは俺だしさ。

やり場の無い怒りやら憎しみが情けない言動をとっちまったかな…申し訳無い。

もう見えないんだ、先が。妻子や両親には、大丈夫だと言い続けて来たが…

詰んだ。様だ…w

826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 22:39:52.43 ID:f8TX4zbr0
オウム真理教とどこが違うの?
逮捕しろよ
827名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:40:25.45 ID:XgI3fKKN0
千葉毒菜お断り。
制裁措置として香取市を被災地から外せば良い。
828名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 22:41:06.06 ID:u6mhLLr90
「千葉県産野菜は全て安全」 森田知事がアピール

2011年04月26日10時27分

東日本大震災で落ち込んでいる千葉県産農林水産物の消費や観光を盛り上げようと25日、
県主催の「がんばろう千葉」キャンペーンが始まった。6月末までの約2カ月間、県内主要駅や
百貨店などで生産者らが県産品のPRイベントを展開する。

幕開けを記念して、森田建作知事は同日県庁で、出荷制限が解除された旭市産の野菜を
頬張り「千葉県産野菜は全て安全。ぜひ食べてほしい」とアピールした。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1303781275
http://www.chibanippo.co.jp/images_dir/2011/04/nesp1303781275.jpg



これ事件が発覚する前の日なんだよな、間抜けすぎるw
829名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:42:57.82 ID:XgI3fKKN0
>>824
社会的に抹殺するだけの話。
毒物売りつける奴は抹殺されて当然。
そう言えばBSE牛の国内初も千葉だったね。
830名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:44:47.69 ID:XgI3fKKN0
>>828
千葉県産野菜は全て毒物
が正しくなってきたな。
831名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:45:40.28 ID:3fuE/iZH0
>>797
ほら、なんつーかな。隣のバカな農家はそもそも農薬の回数の限度を超えて
使ってるし。自分で、「おれのトマトは良く調べられたらダメだな」って言
ってるくらいだから、もう救いようのない農家もリアルに居るわけよ。
まあ、そのトマトは東京へ出荷されてるんだけどね。そのヤバイトマトを入
れてるのはだた1軒だけで、他の一緒に出してる農家は農薬も制限守ってる
んだけど。
その農家を潰すと確実に 生活保護 になるから、リアルに名前は言えない
だけ。

早い話、ほとんどの農民はプライドを持ってマトモで安心安全な野菜を作っ
てるだけど、ほんの少数のバカな農民がやらかしてるだけ。
学校に不良がいるようなものだよ。
@匝瑳農民
832名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:46:26.48 ID:J90YmPqlP
>>825
なんというか、産業だけの問題じゃないからなぁ……
職業問わず、日本国民全体、食事を摂らなきゃならんのは一緒。
本当の“詰み”はそこを強く意識出来ずに、>>1みたいなことが罷り通り続けてしまうことだよね。

俺は生産者ではないけれど、関東民……というか日本人だし、他人事とは決して思わない。
本当に残念な気持ちですよ。

知り合いに落花生作ってる人も居るしね。
833名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:48:56.65 ID:C7d9gIFi0
千葉県産を食わないのはもはや風評被害でもなんでもないな
自衛しないと誰も守ってくれないよ
834名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:51:28.18 ID:KtIvIA970
>>828
いやいやいや。
ウチなんか千葉県産なんて絶対スーパーで見掛けても買わないし。
肉は外国産。納豆・餃子は熊本産。魚は九州産。
雨降ったら炊事には水道水使わない。
基本、県や国の公表値なんて信用してないから…
835名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:53:35.66 ID:amgmgMBe0
千葉県民は千葉県産野菜とか怖くて買ってないよなw
836名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 22:54:59.87 ID:dYKn6+0P0
>関係者は「農家とすれば、せっかく育てたホウレンソウをなんとか売りたかったのだろう」と述べた。

こいつ死ねよ
837名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 22:55:09.19 ID:KtIvIA970
地震後の3月13日に千葉市若葉区でも鳥インフル出たよ。
ただ、その後対策しているのかも知らされてない気がする…
838名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/27(水) 22:59:29.91 ID:MdY5JBz/0
>>831
農家の土人っぷりを再認識した
見てみぬ振りって同罪だからな
さっさと首吊らなきゃいけなくなることを祈ってるわ
839名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/27(水) 23:02:15.17 ID:oToWzmXm0
戦後の食糧難の時期とか平成の米不足の時期とか見たら分かるだろ。
日本の農家は日本が困ったときに常識とか
法律を踏み破って
えげつなく儲けてくる。

食糧難に備えて自給率云々いうんなら
海外の農家と技術も含めた信頼関係を作るほうが
1000倍マシ。
840名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 23:07:51.01 ID:TD3ow3hLO
>>832
有難うね。本当に。まだまだ訴えていかなければならない事が山積みだけど…

少しだけ疲れたかな。明日は収穫さえ出来るかどうかの野菜に肥やし撒きに行ってくるよ。

申し訳無かったな、有難う。

841名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 23:13:14.87 ID:OwaD3DcIO
しかし、県が発表してる放射能濃度ってさ、最近は変化がほとんどないよね
発表を始めた直後は風向きやら雨やらでガタガタだったのに
怪しすぎるわ
842名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 23:17:27.69 ID:sKXoh5RAO
制裁措置として千葉県産は野菜に限らず出荷停止
肉も魚も工業製品も全て出荷停止処分とかやってくれないか

843名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 23:18:40.95 ID:VeL8GutH0
普通に殺人未遂なんだが
844名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 23:24:42.82 ID:NpsSll1I0
こんなクズは罰せよ、いい見せしめになる
845名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/27(水) 23:31:14.96 ID:DShIKzkq0
千葉県産のやばくないものには
千葉県産ってかいてあるだろが
ほうれんそうに千葉県産って
書いて売ってるわけねぇだろw

846名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 23:42:31.95 ID:YK/07Eq60
こいつら、犯罪者だろ
逮捕しろよ
クソ百姓
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 23:45:45.64 ID:YK/07Eq60
マスコミも、政府も百姓に甘すぎなんだよ。農協がそんなに怖いのか
848名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 23:47:10.85 ID:YK/07Eq60
これ、一般の食品メーカーがやったらワイドショーでたたきまくりだろ
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:48:23.38 ID:SkyF6F6+0
>10軒の農家の大半が「出荷停止を知っていた」


どこのクズどもだよ
国民の健康よりもお前らの小銭の方が重要なのか

さっさとどこのクズが明らかにしろ
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:49:40.08 ID:zj7u9c220
TPP求む
851名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/27(水) 23:49:44.55 ID:w2GqPnWnO
出荷制限知ってて出荷していたから、出荷した糞百姓どもは殺人未遂で逮捕しろよポリコー!
852名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/27(水) 23:53:06.52 ID:s+rireS5O
北関東と東北の農家はこれで完全に終わった
さよなライオン
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 23:53:27.38 ID:YK/07Eq60
風評、じゃないじゃん
千葉の百姓土人は危険な放射能野菜出荷してんだから。
他にも絶対やってるだろ。
854名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:54:36.33 ID:SkyF6F6+0
千葉県の農家=放射性物質まみれの野菜を出荷したクズ


 二 度 と 千 葉 県 産 は 買 わ な い
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 23:54:55.38 ID:YK/07Eq60
そもそも、放射能の測定方法すらあやしい。
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/27(水) 23:55:08.42 ID:1n7Zq5R30
死なばもろともな覚悟で売ってたのな
857名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/27(水) 23:55:55.23 ID:lVRh58PqO
>>762
要するにカイロの泊元明とかいう奴が容認して出荷させたという事か
泊の奴は逮捕して死刑にするべきだな
858名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 23:56:22.09 ID:jNIbPQab0
千葉県の農家はクズだと判明したな。
二度と千葉県産の野菜は買わない。二度と。ふざけんなよクズ農家。
859名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/27(水) 23:57:03.78 ID:zVS9BkXi0
千葉の野菜は危険だな。
信用ならない。
もう千葉県産の野菜は買わないわ。
860名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 23:57:58.86 ID:YK/07Eq60
放射能野菜出荷しても、罰則がないなら、数値ごまかして出荷しても、罰則ないんだろ?
全ての、店頭の野菜がそもそも疑わしい
861名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 23:59:00.93 ID:4JBhpyMzP
出荷したんだから保障はなし
消費者も以後買う必要なし

なんでわざわざ買って貢献しようとしてる人がいるのに裏切るかね
862名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 23:59:35.68 ID:YK/07Eq60
同じ日本人とは思えない
863名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/27(水) 23:59:53.60 ID:WoXVO5ZV0
今放射線セシウムの除去方法をやってるけど1番取れるのが根菜類になってる
関東近郊の根菜類はあまり食べないほうが懸命かもな
菜種より数倍の吸収率だってさ
864名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 00:00:51.74 ID:6z1eBVQg0
千葉、茨木の基準値以上に汚染された野菜は、とっくの昔に全国に出荷されてて、
厚労省が店頭の調査である程度実態を把握して、データも公表してる。
でも1ヶ月以上手を打た無い事は報道されず、千葉の一握りの農家だけをスケープゴートに。
実態はもっと厄介だし、既に人の口にどんどん入ってるのに。
865名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 00:01:04.80 ID:dGeKfiNO0
テロリスト千葉人を即刻処刑せよ
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:02:36.89 ID:3+LVm/ek0
千葉県松戸市
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 00:02:43.92 ID:q3YLvBXi0
さて、東京から何人奇形が生まれることやら。
奇形誕生してもこいつらは責任取らなくていいとか素晴らしすぎるな。
868名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:03:03.36 ID:AMFDLJdTP
もう主婦は北関東産の野菜は買わないだろうな
出してる奴がいる以上風評ではないよ

繰り返す!風評ではない!

出荷したバカを恨め
869名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 00:04:19.59 ID:+j+vj9U0P
千葉県不買確定ね
870名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 00:04:25.42 ID:1nD5YQRy0
注意で済むならこれからみんなやるぞ?
逮捕か晒ししないと辞めないだろ。
甘すぎるわ民主
871名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 00:05:46.25 ID:5SvyZL6y0
人としてクズすぎる
872名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 00:07:27.07 ID:6z1eBVQg0
暫定基準とか、餓死とのトレードオフで導入しないといけない基準をすぐさま取り入れ、
行政処分も徹底した出荷制限もしない官庁と政府が、認識の甘さを伝染させている。
873名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 00:12:01.31 ID:adJ2x7oo0
>>868
北関東の野菜を食うと命に関わる

↑事実だなw
874名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/28(木) 00:13:08.40 ID:DJVbYycs0
さっさと東電が汚染農作物と引換に賠償金を払う東電市場を作れよ。
どうせそんなに金はかからないだろ。早くしろ。
875名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:13:59.51 ID:9zba5nxp0
なあに、かえって免疫力がつく
876名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 00:15:15.28 ID:93p8VS700
>>874
そうそう
支援するつもりなら経団連で買い上げて大手町だけで使えよ
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:18:34.84 ID:3+LVm/ek0
千葉県松戸市
878名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 00:34:01.49 ID:iBOF9EtV0
国や東電がさっさと補償しますと言わねーから、糞百姓がバカやるんだろうが。
コイツラだって生活あるんだろうし。
グダグダ言わねーで、東電社員の給料を賠償に当てろや。
ボーナスも出るって何考えてるんだよ、死ね
879名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/28(木) 00:35:22.08 ID:ATBUHv7iO
チバラギで地産地消しろ
880名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 00:42:53.66 ID:v/uPwjef0
千葉県民だけど、千葉、茨城、栃木、福島は買わないようにしてる。
検査が甘すぎるから、自分で防御。
881名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 00:45:28.84 ID:qtje13Ri0
どう考えてもJAが県に圧力をかけているとしか思えない件について
882名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 00:46:20.77 ID:tR33PJ180
旭のシュンギクは3月26日で8300ベクレルだった。
んで、建屋がぶっ飛んで1,2日後に収穫して売っぱらっちまった時は、半減期
から考えると20000ベクレル以上だったんじゃないかな。
今はシュンギクも新芽になってるし、ホウレンソウも当時はまだ種だったから
最新の調査ではほとんど0が検出されずになってる。
軽い埃レベルで飛んできたから野菜類にほとんど吸収されてないようだ。
まあ、26日の発表までに食っちゃった奴は残念。

@匝瑳農民
883名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:46:27.57 ID:3+LVm/ek0
千葉県松戸市
884名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 00:47:54.99 ID:pFOsP4Y50
さっさと特定しろ
こういう奴らのせいで、俺たち健全な農家まで風評被害に遭うんだ
今後市場に顔出せなくなるまで徹底的に潰すべき
885名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 00:48:24.66 ID:xp/YgYAo0
千葉土人のおかげで
トンキン奇形パラダイスざまぁwwwwwwwwww
886名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 00:48:28.79 ID:AxR6QMOY0
なんで業務上過失障害で逮捕しねえんだよ
887名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 00:50:03.78 ID:qtje13Ri0
>>886
障害者乙
888名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 00:51:01.33 ID:2At3AMbO0
千葉農家「2000だか2万ベクレルだろうが
     JA通さないで生協に野菜卸せるんだよ
     イイーーーヤッホォォォ生協最強ぅぅぅぅぅぅぅぅぅ」
889名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 00:52:05.72 ID:AxR6QMOY0
とりあえずお金持ちは生協みたいな貧乏くさいとこ利用しないから大丈夫だな
ちゃんと産地がわからないようなとこの金持ちが買うわけないわな
890名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/28(木) 00:52:58.74 ID:2ftY8q3h0
発覚後

入荷激減、市場閑散 利用者は動揺…
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110427/chb11042722360013-n1.htm

>千葉県匝瑳市の八日市場青果地方卸売市場では27日、入荷する野菜が激減し、事実を知った仲買業者の間に動揺が広がった。
>市場名を公表した県の対応には「風評被害を広げているだけだ」と批判の声も上がった。

>ホウレンソウの流通先については「相手との関係もあるので公表できない」とした。

>匝瑳市選出の宇野裕県議は「原発の影響なのだから、みんなが被害者だ。犯人捜しはやめて、原発事故と風評被害の
>終息に向けて国や県に働きかけていきたい」と話した。


もうね・・お客様(消費者)の事を1ミリでもいいから
考えてくれないもんですかね
891名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/28(木) 00:53:10.10 ID:5a9Fzgpt0
福島が似たようなことしたときは東北まとめて土人呼ばわりだったけど、
今回はちゃんと千葉だけ非難するんだな
892名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 00:54:25.11 ID:r7kxANuh0
千葉土人最低やな。クズの中のクズ
893名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 00:55:21.86 ID:1nD5YQRy0
逮捕しないとみんなやるぞ
かわいそうだが死刑が妥当。林真澄みたいに。
894名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 00:58:39.00 ID:tKPqhc+c0
>>890
そのソースで次スレ立てろよ
895名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/28(木) 00:58:45.81 ID:ev13wbyU0
ホント千葉ってノータリンしかいねーな
教育レベル低いんじゃねーの?
896名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 01:05:26.56 ID:r7kxANuh0
確かに次スレは立てるべきだな
897名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/28(木) 01:09:51.35 ID:RPYdDbuY0
基準値越えの農産物は出回ってないので安心して食べて下さい
なんてよく言えたもんだなー枝野
898名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 01:10:37.59 ID:Xmu1EoxX0
福島以来千葉茨城栃木産は買ってない
サンチュはお弁当に便利だったが
長ネギが北関東ばっかなんで困るんだわ
899名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/28(木) 01:11:39.71 ID:lC7CK0aZ0
この件も含め政府が強権発動しないから末端が勝手な解釈で勝手に行動するのは当たり前
900名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:12:27.05 ID:yTNmm/8z0
>>890
それはミリ
901名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:12:46.36 ID:tR33PJ180
>>890
今日の夕方は普通に荷が集まってたよ。
明日は普通に荷が集まって普通に競になると思うよ。

昨日の夕方の時点ではまだ報道してないから普通に荷が集まってたけど、今朝
の競前に持って来る予定の農家が八日市場青果地方卸売市場から、数キロ東に
ある東部中央市場に持っていったんじゃないかな。どっちも匝瑳市内だし。
値段も変わらんだろ。まあ、とりあえず様子見だろう。
@匝瑳農民
902名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 01:20:53.15 ID:lq2XMrvH0
もろwiki転載で悪いんだがメジャーな野菜が多いな
こりゃ千葉が自爆するのは結構だが都民やおれら埼玉としては
かわすのは至難の業だな。相当紛れ込むわ

県内の農産物一覧 穀物・野菜類
コメ(コシヒカリを主にふさおとめ、多古米、長狭米、古代米、めふさこがねなどのブランド米):県内全域
サツマイモ:成田市、香取市
ラッカセイ:八街市(収穫量日本一)
キャベツ:銚子市(春収穫量・日本一)
サトイモ:八街市(収穫量日本一)
ニンジン:八街市、習志野市(冬・収穫量日本一)
玉ネギ:松戸市(春・収穫量日本一)
ホウレンソウ:船橋市(収穫量日本一)
エダマメ:野田市(収穫量日本一)
カブ:柏市(生産量日本一)
シュンギク:旭市・旧干潟町地区(収穫量日本一)
ダイコン:銚子市(収穫量日本一)
ミツバ:東庄町(収穫量日本一)
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 01:23:12.40 ID:b/Y1gNfe0
この前テレビで産地直送スーパーの店長が
風評被害で野菜が売れないと困っている農家の方達が
直接持ち込んで来てくれるんですよ
だから安く皆さんに売る事が出来るんです!と言っててゾッとした
904名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 01:23:12.45 ID:hYLSFFIM0
分かっていて出荷する農家は当然問題だが
卸市場の人も出荷制限当然分かってるのに買ったんだろ、これも問題じゃね
905名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 01:23:46.24 ID:lq2XMrvH0
>>890
もう潰れていいよ この市場
連帯責任じゃないけど痛い目見ないと汚染野菜は駆逐できない

「風評被害」なんて言葉使ってるうちは他人事としか考えてない
906名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 01:24:28.09 ID:v/ajqFTR0
全部東電が悪いんだけどね
907名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 01:24:37.28 ID:B1pUo3OT0
やはり解決法は、コストコで輸入野菜購入の一択か。
908名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:29:32.09 ID:RDnNqagq0
一匹でも変な農家が混じってると
全部が迷惑するんだよな
千葉県産終了
909名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/28(木) 01:38:09.59 ID:nSwpeui60
国の補償の対応が遅いよな。
売れなかったらたちまち金に困るんだから、出荷停止と同時に保障もしないとダメだろ。
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 01:41:28.46 ID:epRTzgJp0
もうね、出荷規制も何の役にもたたないことが証明されてしまったので、
今後は産地の偽装が絶対にない(或いはほぼ考えられない)ルートで
厳選した産地の原材料のみを購入して全て自炊する生活になったよ
出来和えのお惣菜やケーキやその他を買わなくなり、全て自分で作る生活
外出時に気軽に飲食できなくなってしまったのが辛いけど、生活を見直すいい機会にはなったな
911名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 01:54:03.62 ID:2N2M5CrGP
この市場、加害者ではなく被害者意識でいることには驚きだな
912名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:54:40.91 ID:lBMhG5+m0
JA通してる奴なら大丈夫なんだろと思ったが
卸は偽装の名人だから全く当てにならないことに気が付いた
913名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:06:51.00 ID:l4igXk1R0
こういった農家は、名前の公表と補償の対象外とすべき。
914名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 02:10:27.51 ID:cmBlUZD60
>>913
補償以前に法的制裁を
915名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/28(木) 02:31:52.80 ID:t3UhKukF0
つーか関東平野、福島から茨城、千葉、埼玉までは駄目だろ
農作物に限らず屋外在庫は駄目だ
放射線量高すぎるもの累積も含めて
この1ヶ月、福島隣県の山形や新潟の数倍数十倍の値だったんだぜ関東平野は
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 02:33:05.36 ID:PWZ1FbHY0
許されないだろこれは
スルーしてんなよマスゴミ
917名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/28(木) 02:37:37.40 ID:iBOF9EtV0
数年後に関東で奇形児が激増するよ。
独身なら関東の女と結婚しないほうがいいな。
918名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 02:46:28.46 ID:S/68gV7fO
ぜんぶ悪いのは東電
919名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/28(木) 02:49:01.88 ID:3BoOKYN6O
ただちに影響はないんだろ?
920名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 02:49:25.29 ID:cmBlUZD60
>>918
まあそれとは別に
人体に影響があると国が判断したと理解していながら出荷した千葉の農家
っていう風評被害じゃない事実は消しようがないわな。
921名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 02:49:28.06 ID:oJj8rUIU0
死ねカス

刑務所にぶち込めよ

なんで知ってて流してんだよ
922名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:52:12.57 ID:RDnNqagq0
食料テロ
923名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 02:52:47.25 ID:tKPqhc+c0
政府や東電の責任にしようとしてる農民が必死だな
政府や東電がどれだけクソでも
放射能野菜を出荷した責任は農民と農民関係者にあるから
924名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:53:06.32 ID:RDnNqagq0
手っ取り早く刑務所にブチ込む法律が発見されました

千葉農協に破防法適用
925名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 02:54:57.95 ID:io71wdYs0
>>917
関東東北のぶんまで頑張って腰を振ってください
関西弁が実質標準語になるくらい
926名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 03:08:00.95 ID:cmBlUZD60
>>922
そうだね。
俺は親戚に千葉農民いる身だけど、その謗りは免れないだろうな。
だからこそ余計に腹が立つ。
927名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 04:01:44.00 ID:06bZ7Vm90
>>878
ふざけんな百姓
だったら東電社員に売り付けろ
当座の金目当てで流しただけだろうが、後で補償金も貰いますってな
てめえらのガキやクソ孫には絶対口にさせてないのに他人の事などお構いなし、まさに畜生にも劣るチョン、チョン百姓だ
ついでに千葉も道連れにして潰すあたり本当に日本人とは思えねぇわ
928名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 04:04:24.20 ID:fLYosFH+O
風評でも何でもないな
人災だわ
929名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 04:06:54.95 ID:RV4+/aUxO
>>924
これ農協経由で出荷?
違うよな?
930名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 04:07:02.04 ID:Ggy5b2g90
目先の利益に囚われて信用を失ったらどもならん
931名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 04:07:12.27 ID:h5PP0fLX0
これは徹底的に追求しないとヤバい
同じこと考えてる他県の悪徳農家へのみせしめも含めて
932名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 04:10:01.63 ID:mHKS04mS0
>>1
>>890
「風評被害を広げているだけだ」
「犯人捜しはやめて」

この全く反省の態度が見られないね。
日本から汚染食品を駆逐するためにも、まずはここから何とかしないとな。
見せしめ的にも。

何事も初動が大切だ。
大量無差別放射能食品テロ断じて許すまじ。
933名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 04:11:04.07 ID:RV4+/aUxO
ちゃんと出荷を我慢してた農家は、出荷した農家を民事で訴えればいい
原告は農協やこの市場でもいい
934名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/28(木) 04:11:42.96 ID:JC72MVsv0
>>68
妊婦とかどうでもいいだろ
餓鬼もどうでもいいわ
935名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 04:19:52.31 ID:06bZ7Vm90
東電批判しながら、むしろやってることは東電のスタンスに準ずるってコイツら馬鹿なの?狂ってるの?
口にする敵は東電なのに実際の攻撃対象は消費者って、本当に被害者を装うロジックを使って
日本国民を攻撃するように指揮してる奴とかいるんじゃね?
この主張と行動の大きな矛盾は「千葉の百姓は馬鹿だから」などと言う理由では説明がつかないわ
936名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 04:26:29.11 ID:mHKS04mS0
既婚女性板にスレ立てするべきだな。

スレタイ考えるか
937名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 04:48:45.41 ID:jSUTEhHR0
じゃあ消費者も家族に対する良心で対抗するしかないな
ホウレンソウは絶対買いません、産地に限らず
938名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 04:48:49.65 ID:cmBlUZD60
>>936
ドンドンやれ
939名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 05:19:18.57 ID:uhpeYZQI0
ただちに健康に影響は無いし、後に影響が出ても
因果関係は証明できないから補償の必要もない。
政府がこういうお手本を見せるからみんな真似するんだよ。
940名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 05:23:22.58 ID:XkJVZJHA0
ホウレイ線
941名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 05:23:47.05 ID:5ewS8VyK0
さっさと土地の除染しろ馬鹿
942名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 05:27:55.35 ID:ogaq55nVP
農家、自分たちは食べてないよね。

943名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 05:30:02.97 ID:GeglQFiB0
>>942
普段から自分たちで食べる分は別の田畑使うぐらいだからね
944名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 05:49:22.56 ID:I6P5t3iZ0
風評被害とは言うけど、放射能って危ないんでしょう、怖いワネーが
これで、出荷停止されているような野菜が出回ってるんですって!
という方向に切り替わり、そういえば産地偽装なんて問題あったわねぇとなったら
このほうれん草を出荷した方々は、全国の農業の方々に吊るされかねないスナ。
945名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 06:24:03.19 ID:4W65VkPs0
>>890
最悪なクズだなw

それでスレ立てようかな
946名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 06:50:09.63 ID:ILMfE12t0
客に毒を食わせて金を稼ぐのか
947名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 06:52:18.91 ID:Sde2GUwQ0
平気で人に迷惑掛けるトンキン土人気質だな
トンキン土人と千葉人だけで消費しろよ
948名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 07:12:26.54 ID:uqFkbrhe0
千葉県産の農作物は金輪際買わない

それがこいつらに対する制裁だ
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 07:13:09.91 ID:8PHoF3b4i
皿して良いよ
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 07:14:49.91 ID:4X1Va1Fp0
千葉って民度低いな
951名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 07:18:22.04 ID:Ob8t044LO
で消費者に風評被害のレッテル貼りしてるピカ地域の農家はちゃんと地元の野菜食ってるよね?
952名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 07:21:47.33 ID:OiSR0TmV0
死ね
953名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 07:22:44.82 ID:8nH8/5go0
出荷制限は守れよ。
消費者から信用を失うぞ・・
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 07:22:47.83 ID:ajDu6fTq0
親父に若い頃世話になったっていう九州の人が
心配して大量に野菜送ってくれる
おかげで地元のピカ野菜食わないで済んでまさにメシウマ
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 07:31:51.80 ID:NtGPsjPk0
やっぱり風評被害じゃなかったし、不買するわ
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 07:49:56.26 ID:0ZEVnwZT0
とりあえず、葉物野菜はなんであろうと危ないな。
毒が混じってる可能性高いし。
産地なんて信用できないし。
選択できるんだから、買わないのが一番だ。
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 07:58:21.28 ID:6HhuysvQ0
埼玉>千葉
度重なる千葉の不祥事で千葉と埼玉の序列が決定的になったな
958名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/28(木) 08:09:20.21 ID:LIgNLDPC0
ほうこくれんらくそうだんをしっかりしろよ
959名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 08:10:12.79 ID:Sp1Lj0v/0
テレ朝きた
960名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 08:10:13.05 ID:Cuvsnr6d0
逮捕されないの?
961名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 08:11:10.64 ID:Sp1Lj0v/0
出荷しても大丈夫かなと思って出荷しただと

とんだ土人だな
目に見えてるものじゃないからいいってか
962名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/28(木) 08:12:43.35 ID:kjOIb8XwO
液状化といい千葉は足を引っ張り過ぎ
963名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 08:14:32.60 ID:zxFuvfMD0
>>961
健康に害が少ないから大丈夫なのかバレないだろうから大丈夫なのか
後者だろうなあ
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 08:18:12.37 ID:xFCfr4su0
百姓のやましい思考そのものだな
965名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 08:23:48.36 ID:OSTs52dUO
仙台のスーパー何故か千葉県産と茨城県産野菜のオンパレードなんだが…(値段は通常と変わらず)

こういうニュース見ると今店にあるのも大丈夫かなって思う。

宮城県産のハウス野菜を選んで買ってきたが、結局水が汚染されていたらどこ産でも同じことだよな〜
966名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 08:25:17.64 ID:eQ1UVump0
俺、千葉県民だけど、友達がレストランでバイトしてた頃、
県外ナンバーの奴や、かわいい女連れてた奴に注文の品持ってく時
フケや唾や鼻くそ、入れてやったって自慢してたんだけど、
それ聞いて、ざまーみろ、もっとやれって思ったんだ。
確かにひねくれた奴は多いな。

967名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/28(木) 08:28:18.53 ID:PzseKQatO
今年だけならまだしも、この先半永久的に見通し立たない農家も可哀想ではあるわな
968名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 08:31:28.20 ID:lK00Extj0
食べたら、若くして癌や白血病にかかるリスクが跳ね上がるのに、
タダでさえ、あり得ないぐらい高い基準値を超える確率があって、
しってて、出荷するなんて酷い。

でも、まぁ首都圏だからいいか
969名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 09:06:05.07 ID:ogaq55nVP
でも、あえて農家を擁護すると、
なんで国が買い取って焼却処分にしないのさ?

狂牛病の時は、国産牛肉を全量、買い取っていたよね?
(そこで、日本ハムの偽装事件も起きたわけだが)

部落にだけは甘いってこと?


970名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/28(木) 09:23:07.98 ID:QsT0eG3p0
今まで福島が差別されてるとすごく腹立ったけど
千葉は率先して差別したい気持ち。いや、区別かな。
971名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/28(木) 09:37:45.23 ID:cWFR/8y10
食品衛生法豊違反で逮捕
972名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 09:41:20.30 ID:2Tjy0lRe0
いま、市場に流れている野菜は安全ですから風評に騙されないでください!

マスゴミを信じたら高濃度汚染野菜食べさせられていました

973名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 09:41:28.56 ID:sgRW4zeP0
処理費用が掛かるくらいなら
加工業者に1円で引き取ってもらったほうがいいと横流ししてるって話は本当なの?

チェルノブイリでは即座に、汚染食物の販売を法律で禁止したみたいだけど
日本は法律がないからしょうがないよね。
974名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/28(木) 09:48:08.93 ID:Y3nqrLyi0
政府の要請が百姓にガン無視される程度とか
975名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 10:16:08.39 ID:cb0+55rS0
粗末にしない と 他人を危険に晒す は別問題
まぁ、東京電力と政府の対応見ているとテロりたくなる気持ちはわからんでもない
976名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 10:36:28.48 ID:He9L20D4O
ヨウ素は出てない
たぶん出てないと思う
出てないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 10:42:39.68 ID:3/v62Q0J0
出荷した10軒の農家の大半が「出荷停止を知っていた」

知ってて出荷したなら公表しろよ

978名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 10:46:57.88 ID:lJUN9ahh0
農家(笑)
979名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/28(木) 10:52:41.70 ID:TmqYk6VI0
これを喰っても死なない
多分死なないと思う
死なないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておけ
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 11:18:06.34 ID:dm8Uj8vD0
農家もそのときの暫定基準値以上だからってごまかして出荷するなよなあ
もうちょっと待ってれば出荷できるくらいに基準値上がったのにw
981名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:16:12.99 ID:UL+pRGlv0
東電ろ政府が悪いのは明白
でもだからといって制限している野菜を知ってて
売った千葉土人の罪は免れない

東電に賠償請求したくせに影でこそこそ売りさばいている
何が生活に困ったからやったっだ
ただ金儲けしたかったと正直に言えば良いのにw
982名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 13:44:41.41 ID:znHvd/Eg0
>>890
千葉県青果地方卸売市場関係者 市場名を公表した県の対応は「風評被害を広げているだけだ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303963215/


立てました
983名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:47:20.96 ID:hhM4i6wU0
千葉土人いい加減にしとけ
984名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 13:56:24.15 ID:SCNdXwSW0
>>9
団塊の使えない上司が良く使う言葉だわ、そして何よりそいつが一番出来ていない事
985名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/28(木) 17:00:14.18 ID:WxVM1jbf0
カスだな
死ねよ本当
986名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/28(木) 17:41:26.43 ID:V9w2cQjd0
tes
987名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 17:42:25.06 ID:2Tjy0lRe0
おわり -NHK-
988名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:11:27.24 ID:M7iggXxiO
二度とあってはならない事。消費者の皆さんを敵にまわしてしまったら
それは、事実上農家は廃業。
農家を救おうと一部の協力的な消費者の皆さんまで騙した事になる。

本当に許せないし悔しくて仕方ない!

989名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:34:44.60 ID:M7iggXxiO
考えれば考える程、腹が立って腹が立って仕方ない!
幼い子供が食べてしまったのでは…?と、心配でならない。
補償の見込みも無くて途方にくれながら我慢してる農家が沢山いるのに

990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 18:35:53.45 ID:0Jq28mG80
百姓マジ死ね
991名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:37:30.67 ID:M7iggXxiO
>>990
俺は農家だが、死なない。一概に百姓死ねと言わないでくれよ
992名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/28(木) 18:37:52.47 ID:HSFT/cZFO
だから本人は食わなくていいけど
コイツの孫に毎日ホウレンソウを食わせろよ
993名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:40:57.57 ID:M7iggXxiO
この農家共は、マスコミに出てきて、真っ先に消費者の皆さんに謝罪しろ!
あと、必死で現状と戦ってる農家にも謝れ!
994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 18:42:14.70 ID:ZdZ8OeEH0
この百姓のジジイババアの特定はまだか
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 18:44:56.04 ID:D6PY0+Kr0
被害者だからって何やってもいいわけないだろ犯罪者
996名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:48:09.87 ID:drQE4DQYO
犯罪じゃないの?
997名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 19:02:14.79 ID:M7iggXxiO
糞農家埋め
998名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 19:03:13.38 ID:M7iggXxiO
人でなし農家!農家を潰す糞農家
999名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/28(木) 19:04:31.17 ID:M7iggXxiO
同業者に潰されるとはな。
1000名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 19:04:54.80 ID:I6P5t3iZ0
1000ならこの人たち、つるされちゃうかも
そんなことあってほしくないが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。