高級ブランド「飯舘牛」、出荷OK! 背中や足などを検査した安全な牛13頭。対象牛があと1万頭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

東日本大震災:飯舘牛出荷へ スクリーニング検査、除染基準下回る /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110427ddlk07040138000c.html

 東京電力福島第1原発事故の影響で、全域が計画的避難区域に指定された飯舘村の村振興公社で26日、高級ブランド「飯舘牛」で知られる黒毛和牛13頭の被ばく量を測定するスクリーニング検査があった。
 いずれも除染基準を大きく下回り、出荷される見通しとなった。公社によると、来月2日に東京で競りにかけられるという。

 防護服を着た県職員2人が1頭ずつ、背中や足の部分を念入りに測定した。1人が測定値を読み上げ、1人が記載。1頭目の数値が読み上げられ、基準より低いと分かると、

 立ち会った公社やJAの関係者らはほっとした表情を見せた。検査は約30分で終了した。

 検査を見守った公社の山田信・専務理事は「値段は期待していない。でも、せっかく育てたんだもの。おいしく食べてもらいたい。じゃないと牛たちに申し訳ない」と話した。

 県は、原発20〜30キロ圏や累積放射線量が高くなると予想される計画的避難区域の肉牛・乳牛を県内外に移動させる方針だ。対象の牛は約1万頭いるとみられ、

 受け入れ先の確保を進めるとともに、スクリーニング検査を実施する。受け入れ先の不安もあることから、結果次第では除染作業も行われるという。
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 12:18:57.39 ID:FYrWxmi50
もう「セシウムビーフ」ってブランドで行けばいいだろw


ゲテモノ食いには人気でっぞw
3名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 12:19:26.30 ID:mT/RSjNF0
基準をあげれば問題ないでしょ
さっさと食おうぜ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:20:25.79 ID:iCMxBqdQ0
食うわけねーだろボケ
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 12:20:25.72 ID:wQZiXGNO0
>いずれも除染基準を大きく下回り
未検出ではないという事か
6名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/27(水) 12:20:44.24 ID:REwOKlhI0
>いずれも除染基準を大きく下回り

地震前と数値比べろよ
7名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 12:21:39.23 ID:x4SMnAu7P
クアンタム牛か・・・
8名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/27(水) 12:21:50.01 ID:hLM80n9q0
肉にしてから計れよ
9名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 12:21:49.96 ID:rBN97LhbO
基準がいくつか書け
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 12:21:57.55 ID:mT/RSjNF0
>>4
加工して胃にいれといてやるぜw
11名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 12:23:16.00 ID:iiIjBXTX0
3本目の腕が生えてくる魔法の牛肉か
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/27(水) 12:24:34.69 ID:c9gOfGTG0
暫定基準値は辞めろよ
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:26:25.85 ID:+0whzjZ0P
いらねえ
国民に押しつけんな
14名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/27(水) 12:26:28.19 ID:mjqlZ8VTO
爆安なら是非食べたいけどオージービーフ以下にならんかな
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 12:26:47.84 ID:HS2LM23j0
>防護服を着た県職員2人が1頭ずつ、背中や足の部分を念入りに測定。

こんなのが1万頭も運ばれていくんだぜ
当然、牧草食ってるからウンコからも放射性物質漏れまくり
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 12:26:48.70 ID:fUXD97VC0
除染基準ってなんだよ
食肉処理した後に検査するんじゃねーのかよ
17名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/27(水) 12:27:29.84 ID:w1uPCnt8O
高級料亭だけで消費してね
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:27:41.22 ID:XOqvKBpW0
スーパーの国産牛は危険ですか?
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 12:28:06.86 ID:PjugXqjA0
売るために安くなるかも知れない
楽しみ
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 12:28:06.79 ID:HS2LM23j0
これからオージービーフが高級になるよ
21名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 12:28:43.20 ID:/ZITaV3S0
検査済みで安いなら食うよ、食いまくるよ。
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:30:35.12 ID:rBN97Lhbi
検出された数値を出さないのは、基準に近いからか?
BSEの時みたいに全頭検査するんだろうな、まあ福島産は買わない、食べないがな
23名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 12:30:48.65 ID:6tkjy0Nz0
めっちゃ食いたい
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:31:01.36 ID:g7IuFasKi
内部被曝しまくりの牛ですかそうですか
せっかく育てたんだから、政府が責任持って保障してね。
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:31:32.47 ID:InGy6IfB0
ノーセンキュー
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:32:11.69 ID:yv5Ig9xS0
ストロンチウムビーフになってたりしないの?
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 12:32:21.63 ID:4FIFzGZ10
無茶やと君
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/27(水) 12:32:53.49 ID:PtJpHpxK0
市場に出ても売れないからペットのえさになるかも
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:33:44.46 ID:6VhROjPr0
食いたい奴が食えばいいんじゃね。
30名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 12:34:12.18 ID:Ax8gpoJB0
食えるかボケ
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:34:17.61 ID:vXKTwmQ0i
安全言うならてめーらで食えよ
自給自足しろ糞土人ども
32名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/27(水) 12:35:10.94 ID:LbcZSuzU0
マジキチ
33名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 12:41:27.80 ID:25yJCjYd0
もういい
アメリカ産とオージーしか買わないから
国産は高い上に放射能汚染された偽装肉が出回ってる事を考えたら買うメリット無いわ
34名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/27(水) 12:43:14.23 ID:yCc46t7E0
もうオージービーフしか食わないわ
死ね民主党
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/27(水) 12:43:14.28 ID:uDzhWFzu0
外食できなくなる。
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 12:44:09.27 ID:SqJfRZfg0
ブランド牛肉が安くなるなら食いたいんだけど
政府は安全としか言わないから値崩れしないか
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 12:44:15.76 ID:N9JU8EKl0
チェルノブイリ超えの汚染地域で下回るとか有り得るのか
肉になってから再検査しないと誰も買わないだろ
38名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/27(水) 12:45:28.94 ID:sxfxhhJa0
国産牛がオージービーフに負ける日がきたな
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 12:46:36.95 ID:rAqpKj7G0
安値で焼肉屋が買ってってお前らも気付かない内に食っちまうだろう

まあそこまで気にする奴は初めから外食なんてしてないだろうが
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 12:49:18.54 ID:oyhOw35K0
ピカ牛食わせようとするのやめーやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 12:50:46.58 ID:ZX9ZQM0g0
基準値以下とかどうでもいい、数値を出せ数値を!!
42名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/27(水) 12:52:08.92 ID:vlgNJEPQO
日本人は希少人種として保護される時代が来る。

今の老害は勝ち逃げ、今の若者は今の乳児に責められる時代が来るぞ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:52:29.00 ID:KNShKFkL0
セシウム他、放射性物質たっぷりのA5ランク、霜降り高級肉か
チェンジだな
老人ホームの死にかけの老人共のご馳走に取っとけや
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 12:52:53.09 ID:B90fE68PO
一万頭も誰が観るんだ???
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/27(水) 12:53:11.94 ID:lWTZrNmS0
こういう事するから和牛ってだけの表示の肉全般敬遠されるんだろ
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:54:12.56 ID:VNntyhjG0
1kgあたり2000べクレルの牛
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/27(水) 12:54:45.84 ID:Yi/n12RY0
>>39
タチが悪いのが安価じゃない高級な肉として出される可能性が高いって事だ
むしろ安い肉のほうが安全かもな
48名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:55:37.43 ID:VNntyhjG0
安い外食チェーンや加工食品屋が買い付けに

49名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 12:55:57.02 ID:HS2LM23j0
セシウム入りの牛肉って美味しいの?
50名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 12:56:18.49 ID:uWqkz0+J0
1ベクレルでもガンリスクが上がる可能性が否定できないなら、できるだけ数値低いものを食べたいよね
51名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 12:56:42.05 ID:HS2LM23j0
でも、なんか安いオージービーフって臭くてまずいんだよなぁ
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 12:57:22.60 ID:3hpWBuk7O
これからはオージービーフだな
金ないから今までもオージーだったけど
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:57:38.00 ID:tfxYLyxK0
福島で食えよ
外にだすなよ
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 12:58:05.14 ID:tKV2MUsp0
米国でプルトニウム・ウランが検出される
過去20年間で最大値!プルトニウム239がハワイで43倍・カリフォルニアで11倍
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:58:40.80 ID:VNntyhjG0
内部被爆しまくりの和牛
DNAはあちこちで損傷済み

BSEの時は、意味がない子牛もウェスタンブロッティング法で全頭検査してたのにな
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 12:59:54.29 ID:eab5llQzi
喰えるか!
57名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 13:03:51.97 ID:KxQsa5DW0
安全ならこれからは防護服脱いで検査してね☆ミ
58名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 13:05:11.67 ID:xLdhnrcd0
牛って皮膚しか食べないのか
59名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 13:06:05.34 ID:Rn1cvG0e0
>>18
産地偽装してなけりゃ大丈夫だけど
加工品になるとダメだね
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 13:08:28.07 ID:HS2LM23j0
乳牛の乳が汚染されてるんだから
肉牛の血だって当然汚染されてるのにね
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/27(水) 13:08:28.58 ID:xLdhnrcd0
牛さんには罪はないが、今回は政府が買い取って安楽死すべきだと思う。福島を応援しようと考えて子供に食べさせる親が絶対いるから。
62名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/27(水) 13:11:43.57 ID:tKV2MUsp0
ウランとプルトニウムも調べろよ
原子力施設等の防災対策に係る指針における摂取制限に関する指標値(Bq/kg)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

ウラン
 乳幼児用食品・飲料水・牛乳・乳製品 20 Bq/kg
 野菜類・穀類・肉・卵・魚・その他 100 Bq/kg

プルトニウム及び超ウラン元素 のアルファ核種 (238Pu,239Pu, 240Pu, 242Pu, 241Am,
242Cm, 243Cm, 244Cm 放射能濃度の 合計)
 乳幼児用食品・飲料水・牛乳・乳製品 1 Bq/kg
 野菜類・穀類・肉・卵・魚・その他 10 Bq/kg
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/27(水) 13:12:18.88 ID:DHmPFzWL0
一昨日ぐらいに出た宮崎の口蹄疫どうなったん?
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 13:15:46.35 ID:xkjTSiak0
あーあ
国産牛はもう食えないわ
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 13:24:29.52 ID:aAapez340
基準を上げて東京で売ればいい
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 13:27:46.71 ID:do5yFnAs0
ハンバーグとかウインナーにしといてやるから安心して食え
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 13:30:40.49 ID:IdpVSWYl0
数値が書いてない
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 13:34:54.43 ID:IdpVSWYl0
>>39
一頭仕入れで毎日仕入れた牛の生体番号と出荷した農家の住所表示してるところに行くから大丈夫

69名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/27(水) 13:37:42.34 ID:3+cbcvwJ0
西山の娘食いてえw
70名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:14:52.57 ID:GhJBXZWN0
どうせ金持ちしか食わないから、オレらには関係ない話
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 15:16:12.52 ID:GRrJI84Q0
>>63
問題はなかった。「シロ」だった。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/239212
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:17:14.79 ID:RpdPInSR0
首都圏に持つてこないで
人間がセシウムウンチするから
福島を応援したい人は、福島市ぐらいまで出かけて召し上がって下さいね
73名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/27(水) 15:20:19.74 ID:GHPP5B4MO
原発推進厨に強制買い取りさせよう
(^o^)ノ
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 15:43:17.37 ID:1HgeXuJx0
西日本と東日本で割れてほしい
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/27(水) 17:08:58.94 ID:JxmQJSeqP
>「値段は期待していない。でも、せっかく育てたんだもの。おいしく食べてもらいたい。じゃないと牛たちに申し訳ない」
100g80円くらいなら買うぞ、通販してくれ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 18:50:39.24 ID:UqLU0tzS0
>>75
牛が可哀想なら屠殺やめろやw
放射性物質流通させて、内部被爆を助長するとか、マジ犯罪行為に近い
政府もちゃんと対応しないと、食肉の風評被害拡大するぞ
77名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/27(水) 19:47:28.56 ID:T+2cDg480
ガワだけ洗っても意味ねえ
高級ブランドだろうがなんだろうが、今やタダでもいらない毒牛
精液もあやしいので、子孫も残すな
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/27(水) 20:13:32.90 ID:nHUNn3Ut0
なんか腎臓とか肝臓みたいな内臓の一部に汚染が蓄積されてる気がする。
案外身は大丈夫なのでは?
79名無しさん@涙目です。(福島県)
生産者は出荷できりゃ何でもいいかもわからんけどさ
放射性物質による汚染があってもなくても
お肉の流通って、かなり怪しいじゃないですか。

お隣りの栃木県にはこんなところもあるし。
ささっと売っぱらって、こういうとこに持ち込んじゃったら
ねえ?

疾病牛廃棄内臓の不正貯蔵、販売事件が発覚した大田原市町島の
「那須地区食肉センター」で、牛の動きを鈍らせる「と殺銃」を
使用届のない男性従業員が使用し、施設設置者の那須地区広域行政事務組合が
改善指導していたことが12日までに分かった。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20100613/335915