高校教員の約8割が「義務教育での学習内容の未定着」に悩み 底辺校は小学校低学年レベルの学力だった
何をいまさら
552 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 20:54:02.51 ID:4UxbHQ9Q0
>>549 AOは最近の就職活動状況にマッチしてる(自己PRがうまいとか面接がうまいとか)かと思いきや、
学力不足が深刻な問題として、本当に出てきたからな。
>>487 20年くらい前まで大学進学率は35%くらいだったから、
高校で3割というのに合ってた数字なのかもね
>>200 そこの校長、ガチの受験オタクだから、
絶体実績出すぞ!
何しろ、中堅下位の高校を
1人で県トップクラスに引き上げた。
>>216 100点取らなかったのが悪い。
中学の内申点なんて大人になったら屁の突っ張りにもならない。
いい大学に行けばいいだけのこと。
556 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/27(水) 21:51:56.49 ID:qJuupq6I0
フランスのように小学生の時点で半分が1年落第するようにすればいい
1年の遅れは痛いことは痛いがまだ十分取り返せる段階ではあろう
>>556 留年した子がいじめられる、平等じゃない、とかわめくから無理
実際に、特定の地域の子がたくさん留年したりして気まずそう
大学なんてもっと年齢関係なくいく存在になればいいのにな
>>230 「ゆとり」と言われていても、大学入試のレベルは、
以前と変わっていないのだから(問題が難しくなっている場合もある)
ゆとり世代が以前より頭が悪いという批判は当たらない、
という意見をよく見るけど…
(ピント外れのレスって思わないでね。本題はこれから。)
私立文系の場合、受験科目の英国社はゆとり以前の学力と同程度だろうけど、
例え早稲田レベルだとしても、受験科目以外の例えば理系科目などは、
明らかに「ゆとり」の学力レベルなんだよな…
「ゆとり」世代が「ゆとり以前」と比べて学力で劣っていないのは、
受験科目だけ。
上の層はさほど差はないし、レベルを上回っていることもある。
しかし、下の層の落ち方がハンパでないようだ。
561 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:13:26.33 ID:O3+GcPgJ0
>>560 人間、ある程度強制されないと駄目ってことだな。
中層・下層は特に。。
562 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/27(水) 22:21:39.68 ID:Fzx1nu770
>>278 had toだろ
厳密には意味が少し違うが
563 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:39:14.11 ID:o53sXFbG0
なんだかんだで中学偏差値で行く大学決まっちゃうよな
中学偏差値50→Fラン
中学偏差値55→Eラン
中学偏差値60→Dラン
中学偏差値65→Cラン
中学偏差値70→Bラン
中学偏差値75→Aラン
565 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/27(水) 23:15:41.88 ID:26bCNNB00
ホントに理解できない内容話されると最初はパニくるんだけど、
どんどん落ち着いて余裕が出てくるよな
ああ、俺わかんないわって余裕が
姿勢とか正して授業受けてわかったように聞く演技とかしちゃう
566 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/27(水) 23:21:22.83 ID:kLXCupJ70
>545
もうホントに目の前の現象だけ見てる感じなんじゃないかと。
世の中全部TVの中とでもいうか、
568 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/28(木) 00:08:57.02 ID:Lke9Ws8p0
自分が理解できない問題に直面してるときいろいろ考えるよな
「何言ってんだろ」「当てられたらやばいな」
「わかった振りするために質問1個ぐらい考えとくか」
「家帰ったら何しよう」
みたいな煩悩の塊になる
569 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/28(木) 00:11:16.10 ID:hISYhLuF0
自分語り速報
>>569 こればっかりは経験踏まえないと語れないだろ
571 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:02:24.28 ID:61z1oRXX0
日本は高校というシステムが破綻してる。
点数は綺麗な分布ではなくフタコブラクダのようになる
>>560 今は、下の層を「大学」という評価ステージの上で評価してるから悪いんだろ
一昔前なら、そういう連中は中卒でそれなりだった
実質的になにも変わってないよ
573 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 02:11:08.39 ID:i0FQXnHc0
底辺高校・大学廃止しろよ
高校・大学に行くレベルでないものはちゃんと落とせ
それか卒業レベルに最低ラインを作ってそろえろよ
>>545 底辺高出身だけど、
そこに書いてあることみんな理解してないわ。
逆に平均的な人は皆理解した上でニュースを見てることに驚きだ。
馬鹿の一番辛い所は、物事を浅くしか受け取れないことだな。政治はどうでもいいけど文学とか映画とか
初等教育が軽んじられてるって教師やってる人が嘆いてた
生まれつき馬鹿な奴って結構いるんだね
家庭環境の所為かも知れんが同じ事だ
>>526 ところがその肉体労働の世界は資格社会なんだな。
ずっと食っていこうと思ってたら 勉強しないやつは、肉体労働ですら厳しい。
>>533 大卒程度の学力で終わってるわけないじゃん。
>>573 いざまじめに考えると、Fランク高校・大学の廃止は問題も多い。
例えば、それすら出て無いやつが大量に社会に溢れたら、そいつら自身も周りも困るだろう、とか。
中学を出る時に一定以上の学力あるやつだけを卒業させる。
そうじゃなかったら落第。これなら問題は解決できる。
579 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/28(木) 03:30:04.97 ID:BhauwCl40
>>578 おたくは朝日と白なんちゃらの2校だけでいいよ。
小中学生に勉強したい風潮を作らないといけないけど大人社会がめちゃくちゃだからな。
未開の国の子は先生になる医者になるって切実な願いとともに勉強するけど
日本の小中学校はただの子供預かり所になってるわな。
銀無教育でも留年はあってもいいかもね。
結局のところ子供に対して、勉強を通しての将来のビジョンを示せてないのがでかい
勉強それ自体がゴールになってるんじゃ世話ないわ
>>580 義務教育で留年が無い国の方が珍しいんだよ。
「年齢主義 課程主義」で検索するとたくさんヒットする。
留年があれば、当然飛び級も存在しなきゃならない。で、学校による曖昧な
判断を無くすために全国一律の卒業試験が望ましい。
このいずれも無く、誕生日が9回来たら自動的に卒業で、おまけに余計なゆとり教育
までいれちゃったら、学力が下がらないわけが無い。
583 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/28(木) 04:38:58.54 ID:KlSVKX440
自分の実感だが
子どもの小学校の様子を見た後の感想
授業内容云々の問題もあるが
行動レベルが
今の小学校1年生は、かつての幼稚園の4〜5歳レベル
もちろん、まともな小学1年生もいる。
その差が、上の学年に上がるにつれ広がっていく。
結論、家庭の教育力の低下が招いた結果である
584 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 04:42:22.08 ID:5SvyZL6y0
そんな子が大きくなって子ども作るんだもんな
ひでー世の中じゃ
585 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 04:51:09.12 ID:836s9QeH0
>>549 大学は教育研究機関からお客様歓迎機関に成り下がったからな
>>582 飛び級は学校で生徒が行う行為が単に知識や技能の習得であるなら妥当だけど、
問題解決学習がカリキュラムのなかで中心になってくると、
平行して習得する知識や技能以上にそれを使う経験や回数、
またできない生徒とも接する時間を増やす必要から
必ずしも飛び級が必須となるわけではないと思うよ
留年や補習制度の充実と、中学卒業時の全国共通修了検定は
必要だと思う
588 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/28(木) 09:17:09.60 ID:HrAdRVYT0
大学受験以来計算がすっかり弱くなっている自分に驚いた
新社会人だけど俺これ数学は中2レベルなんじゃないかと背筋が
進学率が高けりゃいいってもんじゃない。
高校への進学率は5割、大学の進学率は2割でいいんだ。
本当に勉強したい奴は、働きながら夜間学校で勉強すりゃいい。
平等主義の間違った政策が、学府を腐らせるのさ(^o^)ノ
>>589 今のご時世、大学に行く奴の殆どがブルーカラーを避けるために行ってるような感じだろうしなあ
591 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/28(木) 10:56:52.26 ID:SCMOtgi70
ホワイトカラーができないやつがホワイトカラー目指すからおかしなことになる。
教員が小学校低学年レベルの学力なのかと思った
>>507 >競争社会なのです、大衆の喝采以外の何が役に立つんです
>傷つきたくない、世間での敗北は全ての終わりです。
>その大問題の前では個人を裏切ったって、些細な問題ですよ
正面突破という言葉は君には無いのか。
ゆとり教育の本来の目的は、失敗したってまたがんばろうや、だったのに
君みたいに正反対な理解じゃ意味が無い。
594 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/28(木) 11:44:44.93 ID:0ASP4F5S0
>>589 マンモス校とか中途半端な進学校は酷そうだな
たいして伝統も無い数で勝負みたいなトコ
教員が小学校低学年レベルなのかと思った
596 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/28(木) 12:20:49.38 ID:SupeZ/wP0
慶応義塾高校とかってバカと天才が混じってそうだな 漫画っぽい感じで
599 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/28(木) 12:47:27.88 ID:jv/fZVjm0
NHK教育の高校生向け番組でも「せいすうのたし算」とかやってるのがある
いちおう中学校までの学び直しというのがコンセプトらしい
たしかに小学校は「中学校まで」ではある
600 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):
これで無償化とか笑える
財政難なんだから、優秀な学校のみ無償化にしろ