路線変更して人気が出たけどその前の方が面白かった漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

雑誌でなくコミックスで利益を得る構造は、オイルショックがきっかけ

+D PC USER 2月15日(火)14時47分配信

 「業界はこのまま行けば数年で崩壊する」――週刊連載を抱える現役漫画家である赤松健氏と、「サルまん」などで知られる編集家の竹熊健太郎氏。
電子出版時代における業界の変動を漫画家と編集家という異なる2つの視点で解き明かす5日間連続掲載の対談特集。

●雑誌でなくコミックスで利益を得る構造は、オイルショックがきっかけ(竹熊氏)

竹熊 6年前に「マンガ原稿料はなぜ安いのか?」という本を出したんですよ。きっかけは2ちゃんねるのスレッドで、バガボンドの井上雄彦さんの原稿料がページ当たり20万円だって書いてた人がいて。
そんな額はあり得ませんよというのを匿名で書いたら向こうが突っかかってきてさ。ちょっとしたバトルになったんです。

赤松 20万円はないですね。

竹熊 僕が2ちゃんねるでバトルしたのはそれが最初で最後ですけどね。実は別ルートで、井上さんが「SLAM DUNK」をやってたときの最後の原稿料はこのくらいって聞いてたんです。
そこから類推しても、20万円はあり得ないと確信していたんです。

赤松 単行本がある程度売れ始めると、原稿料はどうでもよくなりますけどね。

竹熊 それを機に、業界の原稿料の相場を調べてみたいと思って。でも、そうした話は漫画家の間でも聞きづらいわけですよ。
だから、某出版社のある編集者にこっそり聞いたんですよ。もちろんプロですからどの先生がいくらもらってるというのは絶対に教えてくれないんですけど、
代わりに、「竹熊さん、昔はともかく、今のうちではページ5万円以上の作家はいないと思ってください」とヒントをくれて。

 あとは別ルートで、某週刊漫画誌の編集経費が1冊約2000万円というのを聞いたことがあって。今だと中とじの雑誌がだいたい400ページくらいだから、
単純計算で編集部が物理的に払える額の上限がページ当たり5万円だと。しかもどの作家も原作がつく可能性があるわけじゃないですか。
その場合は原作者にも払う必要があるので、2万5000円というのが1つの上限の基準なのかなと。ギャグ漫画だとページ3万円とか4万円という人はいますけどね。
(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000046-zdn_pc-sci
2名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/25(月) 22:03:03.34 ID:OXqfhcR40
ワンピース
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:03:12.79 ID:Myy2AArS0
遊戯王
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 22:03:16.92 ID:Wvk7oPBv0
DB
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 22:03:25.40 ID:LCNYrBEk0
ドカベン
6名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 22:03:36.06 ID:IZ9gQCD30
幽遊白書
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:03:52.02 ID:mYbXRSQW0
スラムダンク
8名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/25(月) 22:03:56.84 ID:/a9kFrvf0
HH
9名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:04:01.59 ID:qmj9p3Tc0
遊戯王はカード一辺倒になる前の方が好きだった
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 22:04:05.42 ID:nkhpblO10
ジョジョはスタンドが出る前のが面白かった
11名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 22:04:05.71 ID:b/qzug/BO
幕張
12名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/25(月) 22:04:06.86 ID:eqeeJrSO0
ねぎまは初期は好きだったんだけどなぁ…
もうバトルばっかで専門用語連発でわけがわからない
13名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/25(月) 22:04:10.55 ID:mLz5mtGW0
リボーン(笑)
14名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 22:04:23.50 ID:xrgR43T50
最近だと、ぬらりひょんかな。
15名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/25(月) 22:04:25.88 ID:v80cvbZX0
遊戯王
16名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:04:29.13 ID:2/YkX6qm0
密リターンズ!スレか
17名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 22:04:29.41 ID:zx/S+mIr0
>>5
あのままガチ格闘漫画になってらどうなったんだろうとはよく想像する
18名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/25(月) 22:04:30.82 ID:79rYFoJHP
タカヤ
19名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 22:04:33.92 ID:WXwhtugWP
スラムダンク
20名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 22:04:51.61 ID:KpJcSRKU0
ダメおやじ
21名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 22:04:54.00 ID:0CaZfysO0
>>18
おい・・・
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 22:04:54.30 ID:rOKSPE19O
遊戯王
カイジっぽい初期の方が漫画的に良かった
23名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:04:54.88 ID:H85ln0x80
サザエさん
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 22:04:57.31 ID:n3LVW7xB0
編集経費って2000万もかかってんのか
編集者の給料とかも入ってるだろうからそんなもんなのか?
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 22:05:33.97 ID:6igUhZvE0
幽遊白書
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/25(月) 22:05:39.71 ID:ye/tC2FS0
DB
27名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/25(月) 22:05:44.64 ID:ciOfi0gp0
白鯛
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:05:49.97 ID:4mBoK40r0
リングにかけろとか・・・
29名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/25(月) 22:06:02.39 ID:ET81457n0
>>18
元から・・・いや
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 22:06:02.81 ID:ZatAa6j/0
だがちょっと待ってほしい
遊戯王はカードバトルも面白かった
15巻くらいまでは
31名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/25(月) 22:06:03.44 ID:gc5+zemeO
ドラゴンボール
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 22:06:28.42 ID:QZn1XcTB0
久米田
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 22:06:31.28 ID:1Q6YDSnG0
ワンピース
ナルト
ブリーチ
リボーン

腐女子用
34名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/25(月) 22:06:34.36 ID:obUWtO0M0
コッペリオン
35 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/04/25(月) 22:06:48.99 ID:SxpnX0Za0
遊戯王
36名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/25(月) 22:06:57.61 ID:lhV7+XVs0
ジョジョ
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 22:06:57.09 ID:wJVufGdM0
>>5
元々野球漫画にするのは決定してたけど、既に掲載されている野球漫画に配慮して、
その漫画が終わるまで待っていた。
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 22:06:58.05 ID:pD4SBBwC0
ジャンプ漫画ばっかじゃねえか
39名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/25(月) 22:06:58.98 ID:fknCw4aG0
キンニクマンは5巻6巻7巻あたりが好き
8巻ぐらいから戦いばっかなった
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:07:02.58 ID:wKzXEQA30
JOJO2部までは至高
41名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 22:07:05.99 ID:jM8WfkpC0
リボーン
遊戯王

まぁ遊戯王はその後も続編のアニメも面白いけど
42名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/25(月) 22:07:09.79 ID:mrWIooGb0
遊戯王みたいなのは路線変更しなきゃネタ切れだろ
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 22:07:11.71 ID:FG/iT0rM0
おまえらは人気が出たから、
前の方が面白かったと言い出すんだろw
44名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 22:07:18.45 ID:HgsWu2kLO
リングにかけろ
45名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:07:20.76 ID:BjeY3c7DO
ぬらり
46名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 22:07:22.67 ID:FvgwikwdP
ここまでキリン無し
ゆとりばっかりなんですね
47名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 22:07:23.31 ID:T4nWjOqc0
リボーンは劣化ドラえもんことテンテン君路線のが良かったよね
48 【東電 80.6 %】 (富山県):2011/04/25(月) 22:07:46.01 ID:LjE116OM0
>>18
wwwwwww
49名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/25(月) 22:08:05.68 ID:xcOPMMJ70
遊戯王は新しいゲーム人気でなかったから即カードに戻したな
50名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/25(月) 22:08:18.77 ID:U3dh1GRU0
>>40
同志よ
51名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 22:08:22.01 ID:iMmJnb4f0
遊戯王
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 22:08:33.08 ID:dSZyln/x0
恋のランチョン日記か
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:08:37.67 ID:mwM5mqr10
>>10で終わってた
54名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:08:51.01 ID:gPbzJo/M0
ハヤテ、トリコに格闘はいらない
55名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:08:59.77 ID:KydhQbRM0
>>49
プレステのカプセルなんちゃらってやつ買ったけど面白かったよ
56名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/25(月) 22:09:38.81 ID:Wi34ou1g0
00
57名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 22:09:46.28 ID:Dv5zgxyb0
サムライうさぎ
58名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:09:48.04 ID:4mBoK40r0
フルバ
59名無しさん@涙目です。:2011/04/25(月) 22:09:48.06 ID:zFHre7hQ0
>>49
リバースカード、オープン
60名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 22:09:56.96 ID:jcgwFIO80
>>49
それってダンジョンダイスモンスターズのこと?
1回しかバトルしてないしもとからすぐにカードゲームに戻す予定だっただろ
カプセルモンスターズならそこそこ楽しかったよ(漫画は)
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 22:10:08.65 ID:xIu1nB960
げんしけん
62名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 22:10:11.99 ID:O8qmft4e0
みえるひと
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 22:10:17.06 ID:8VoFNq2H0
はじけて!ザック
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:10:21.14 ID:JY7P04vp0
>>58
休載してたから仕方ない
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 22:10:49.74 ID:jM8WfkpC0
でも人気でたってことは
路線変更してそれが面白いと思った人がたくさんいたって事だよね
66名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:10:50.14 ID:hwyaVU0p0
>>11
どこで路線変更したんだよ。
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 22:10:50.55 ID:6chajuTc0
>>18
おお、おまえもか
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 22:11:00.43 ID:udGGS6GVi
初期のブリーチは厨二心をいい感じにくすぐってくれた
69名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 22:11:11.14 ID:zx/S+mIr0
泣くようぐいすはちゃんと野球やればよかったのに
70名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 22:11:18.24 ID:7MFbAZbA0
あいつとララバイ
71名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 22:11:18.86 ID:IZxjMj0z0
バキ
72 【news:5】 (東京都):2011/04/25(月) 22:11:30.39 ID:RZbN6w9f0 BE:7603788-2BP(4502) 株優プチ(news)


 (*゚Д゚) アイスホッケーやってた頃の南国アイスホッケー部
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:11:55.58 ID:kuvfxB9N0
ゾンビ屋れい子はホラー路線の方が好きでした
74名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 22:12:01.56 ID:o6FfRSIj0
遊戯王みたいな架空のカードゲームって楽だよな。
主人公がピンチに陥ったら作者がてきとーにカード作ればいいからな。
今こいつが出したカードを無効にする、とか。
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 22:12:09.62 ID:mgjjXK9z0
ああっ女神さまっ
76名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/25(月) 22:12:24.26 ID:+uwVKFqJ0
>>55
うわっ懐かしい
あまりに昔過ぎて脳内に漂う架空のゲームかと思ってたよ
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 22:12:30.64 ID:PHWKGDvt0
Q様
78 【news:5】 (東京都):2011/04/25(月) 22:12:40.21 ID:RZbN6w9f0 BE:1901928-2BP(4502) 株優プチ(news)


 (*゚Д゚) 毎回人情話やってたころの幽遊白書
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 22:12:41.10 ID:xrzXWdfF0
>>72
ホッケーの試合は面白かったのになんでやらなくなったんだろ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 22:12:45.47 ID:08AMapU+0
二ノ宮知子
81名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 22:12:46.59 ID:kPI2XnZz0
>>34
いつの間にか小津姉妹が主役になってて俺得
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 22:12:52.54 ID:4T6I2/w/0
バリバリ伝説
リングにかけろ
エリア88
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 22:13:15.72 ID:eadCoQ/f0
スレスト
84名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 22:14:18.50 ID:e0g8Q2Ta0
>>22

木多 「遊戯王は、なんか良く分からない友情パワーとかで勝つのが許せなくって。
担当が同じだったから、担当を通して『とりあえずカイジとか読んでくれねえかな』って伝えたら、
一応読んだことは読んだみたいだけど、遊戯王で船の中で星の取り合いとかし出して。
(参考にするのは)そこじゃねえだろ!って言いたくなった」
85名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/25(月) 22:14:28.87 ID:rpUpQTuG0
ラッキーマン
宇宙進出もいいけど、普通に1話完結のヒーロー風ギャグ漫画もよかった
86名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 22:14:58.19 ID:a9gHHVeL0
87名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 22:14:58.64 ID:/DbykOf50
>>78
ムホムホ絶対許さない
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 22:14:59.10 ID:N7kMqZEvP
>>34
第一部は社会派な色があって良かったが、
今となっては、単なるキャラ萌え漫画だからな
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 22:15:06.72 ID:rBiAwC8E0
なんと孫六
喧嘩しまくってた頃が一番面白かった
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:15:18.25 ID:u/U+xQ9H0
ボクシングやり続けたタッチが見てみたいと思ったが、それがKATSU!か
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 22:15:20.96 ID:eadCoQ/f0
しかしなぜこのソースでこんなスレ立てる?
普通に原稿料の話でいいじゃねーの
92名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/25(月) 22:15:58.26 ID:I9VgViV7O
>>18
あれ、絵が上手くて
そこそこ面白かったのに
あっさり終わったな
93名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/25(月) 22:16:20.14 ID:U3dh1GRU0
F
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 22:16:29.30 ID:N7kMqZEvP
>>40
やっぱ波紋だよな
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 22:16:36.15 ID:GqGUmh+i0
キン肉マン

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=iz95d0Wc2fy0Qah9 一時停止(news)
MDMD=HYnIHWc%2B4chbN%2BtbyTH8tsF%2BGScHnPhS
DMDM=1320396454
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1