「深夜アニメは無駄」 この意見に流行りのつぶや菌たちが激しく反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

ネットでアニメを批判したらアニメオタクが激怒!「深夜アニメは電気のムダ」
元記者の奥秋昌夫(おくあきまさお)さんが、インターネット上で深夜アニメやアニメオタクを批判する書き込みをしたことろ、
アニメオタクが激怒。批判の声が多数寄せられており、物議をかもしている。

・この件に関する奥秋昌夫さんの書き込み
「深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。しかもNHKまで。アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?それと漫画の重要度は低い。
深夜にわざわざ放送する意味が分からん。いったい誰が見るんだ?どうせろくでもないお宅だろう。そんなもののために─電力のムダ。パチンコや自販機なみ」

「アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た。やっぱりあんなものを深夜に放送するのは電気のムダだからやめるべきだとますます確信。
人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい」

「アニメお宅はこういう真っ当な批判を内心恐れているんだな。だから匿名で正体不明だし、批判にでっくわすと騒ぎ出す。
実名顔出しで堂々と意見を言えるものなど皆無。幼稚で話にならん。以上、終了!」

「アニメについて日ごろ思っていることを書いただけなのに反響が多いのに正直驚いている。フォローも一気に50以上増えたが、これは喜んでいいのか疑問。
しかし、文句を言ってくる奴はほとんどフォローしてないが、フォローしてるのは文句なしなので多少はマシかも」

「漫画やアニメについて君らより年季を積んでいるが、昨今のものはつまらん。ビビッとくるものがないということ。
文化や精神の衰退を感じるね。どこがどう面白いのか、関心ないものを説得できるように、普通の言葉で通じるように語れるものがいるのか? 今のところいないじゃないか」

「私に対する文句は多いが、具体的にアニメ作品名を挙げて、ここがこういう風に素晴らしい ? と熱っぽく語るお宅がいないのが奇異。
やっぱりアニメがいいんじゃなくて、非現実的逃避の対象としてアニメに逃げ込んでいるのか? 草食系とかいうのが流行る構図に近似?」
(引用ここまで)全文
http://rocketnews24.com/?p=90618
2名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/25(月) 03:32:12.19 ID:bpx884D80
ツイッター=バカ発見器
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 03:32:18.26 ID:IytALYx50
日本が悪い謝罪すべき
4名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/25(月) 03:32:44.02 ID:+SE2H4/PP
アニヲタ死ね
5名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/25(月) 03:32:52.50 ID:+yM+am80O
昨日さんざん遊んだだろ

まだ売名足りないの ?
6名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:33:17.65 ID:E3vgMoSMP
これなら原発が爆発したのも納得できる
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 03:33:28.33 ID:Xk+KHsGv0
アニオタ煽って楽しんでるだけやん
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 03:33:29.49 ID:hnGvX9050
日本にいる限り受け入れるしかないよね
9名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 03:33:52.87 ID:tmh6JU470
電力のムダって言っても夜間は電力余ってるし電気は貯めておくことができない
まず最低限のこと知ってから発言しろよ
10名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 03:33:55.38 ID:3ZDGjgPh0













アニヲタは市ね















 
11 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/04/25(月) 03:34:32.75 ID:C6jl8I+q0
でこのおっさんだれなん?w
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:35:09.52 ID:HGiya94tP
>>9で終了
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 03:35:12.18 ID:ZFzjaE7G0
誰かと思ってググッたらwikiすらなかった
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 03:35:15.88 ID:AHZSL3ta0
オタクのネットでの凶暴性は異常
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:35:29.09 ID:BrqEytCX0
>>1
俺にだまされた情報弱者のバカぞうさんちーす!
16名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/25(月) 03:36:01.25 ID:FNzTHDja0
素晴らしい
トンキン電力の範囲はアニメ禁止で
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:36:11.24 ID:RFl1NzX30
この手の不謹慎厨が一番無駄
18名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:36:12.36 ID:TeiZSUuJ0
                         v,,_
         ,┤               \, ̄',!
     y,,,,,,,/゙.l゙             ,rシ'"
      ゙''i、 .,,,"i、              ,,,―-、、
      /`i "`            ィ-‐',ン'"゙゙l ゙l
    l''ー" ‘''┐  =@      ‘''"゛   .| |
    `'''i、./''"   ゙l゙l               l゙ |
      ゙l .゙l、   ,l゙.}           丿丿
      `ヽ`ー--'゙,,/          _,-ン"
       `''―''"             ''“"゛
             _,,,、            r,
     i/'''i、  .,i´丿         l゙ l            |'i、
    /,,iiヽ、 ,/ ,こ,,--、、     ,,,,,,ソ '"゙フ         │|,i、、
  ,,‐,, ''-,゙''゙,,iシ‐'''^,,乙,,ノ      ゙''ー,く,_     .r,、,,,,,l゙ .“ ,,ノ
.,r'',,r,_,゙l_ ´ .,―''゙,''ヽ       ,=,-‐'"_、/      `'''i、 ,‐'".,,-¬┐
`'" ヘ;''⊇ |  .,,,'',ブ./`         ―‐'''"`ヾ'i、     丿/、 .゚',,,-'"゛
   l゙ |,]〃  / /ー''" ,、    ,=@   .r,",}     丿./ .,r″
   | レニゴ │.!,,_  ._,,l゙ヽ    ゙lヽ,,、   `     ,/ ,/` ゙lヽ,,,,_、     .,,ッ=ッ.
   ヽ-′`  `-、,二,_,/    `'-,,"''ー、、     ( ノ   `'-,,,_^''┐   |.l゙  .}|
                      `''―"      `"       ⌒′   ゙'ヘニソ"
19名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/25(月) 03:36:25.84 ID:lVddlhe30
アニメ業界はキモオタと心中する道を選んだんだから放っとけ
20名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 03:36:29.82 ID:ULdeHp9q0
コイツの言ってることは無茶苦茶だけど、アンチオタク精神は評価する
最近のオタク共は堂々とし過ぎと言うか、本来自分たちは迫害される身であることを忘れてる
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:36:30.92 ID:9QhKEuJQ0
奥 千火
   昌 夫
22名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 03:36:32.91 ID:20KVAgXt0
俺もいらないと思う。見たい作品は、レンタルか買うし。

つまり、テレビ放送がいらない。12時以降は放送止めろ。
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:36:40.05 ID:6GcjX3Zf0
オタクのルサンチンマンを感じる モウレツにな
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:37:26.01 ID:Q0gV1v4g0 BE:562978875-2BP(150)

>>15
ゴメンなさい
誰ですか?
25名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 03:37:40.60 ID:cUXoVm96P
まどかの最終回はニュー速でどういう評価なの?
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 03:37:52.31 ID:VL7uUW4M0
>>9
突撃した人の中にそれを突っ込んだ人はいなかったのかな。
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:38:01.84 ID:dndlxS780
誰?
28名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 03:38:06.14 ID:M54bVv7a0
社会の電力を気にするほど心に余裕が欲しい
29名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 03:38:17.89 ID:VGJJ8Pzo0
その通り
だから夕方にやれ
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:38:23.17 ID:6gyz9blY0
ツイッターってバカしかやってないの?
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 03:38:27.21 ID:I3BFbO5MO
毎日、雪の女王とタイタニアを見てから寝る俺のようなのもいるのに(´・ω・`)
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 03:38:32.95 ID:iq7ONWDu0
アリアの声優は配役ミス
主人公二人とも声合ってねーよ

配役した奴とらドラの見すぎ
33名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 03:38:41.58 ID:lmVkG7AJ0
生で見てる奴はニートか学生
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 03:38:47.20 ID:w9UZsOly0
プチエンジェルの名簿でも探ってろ。
35名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 03:38:52.41 ID:NiwHHCkg0
>>25
理解できてない奴が大半
36名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:39:06.14 ID:MLuIYxC60
>>26
沢山いるけどこういう人ってそういう指摘は聞かないふりするから
37名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 03:39:31.76 ID:ebwcZe6lO
血管ブチ切れそうなキモッタ「誰?」
38名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 03:40:18.33 ID:qASidvv3O
>非現実的逃避の対象としてアニメに逃げ込んでいるのか?

はい
39名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 03:43:28.98 ID:mLREWyD50
正論だな
40名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/25(月) 03:43:30.08 ID:hY/A2DKTP
ヤマカン△で終わったろこの話は
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 03:43:37.13 ID:aqE526TM0
ほっとけ
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:43:39.14 ID:BrqEytCX0
>>24
ごめんなさい。
私は3人目だから・・・。
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 03:44:08.06 ID:VIETgveD0
馬鹿過ぎてワロタ
アニオタよりこういう馬鹿の方がよっぽど有害
44 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/25(月) 03:44:18.48 ID:cqglbz/i0
TBが面白いよね
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:44:24.47 ID:6GcjX3Zf0
>>32
なんだろうな、「風穴あけるわよ」って台詞として合ってない 無理やり感がある
46名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/25(月) 03:44:43.61 ID:ZQR9IKU+O
日常だけは許せ
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:45:04.65 ID:QKioFalT0
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:45:05.40 ID:HGiya94tP
>>25
普通。
49名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 03:45:40.06 ID:Mx0OLqZG0
深夜アニメ △
テレビ放送 ○
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:45:44.88 ID:vjru2veb0
夕方のアニメ枠を復活させてくれ
一休さんとかルパンとか見たい
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:45:45.77 ID:Nhw2mXaM0
>>32
見過ぎっていうか釘厨二はJCの伝統芸能なわけですが
52名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 03:45:45.78 ID:8v9w+udvP
だな
夜にやってるものを
わざわざ録画して見てるんだから
夜中に生で見ないと意味が無い
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:45:46.21 ID:DMgvuzDi0
>>1
こういう馬鹿が原発事故とか起こしたりするクズに成長したりするんですね
54名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/25(月) 03:45:50.22 ID:FNzTHDja0
>>36
オタ批判が目的で電力なんてどうでもいいからな
電力考えてるならアニメ限定にする意味がない
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:45:54.82 ID:BrqEytCX0
56名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/25(月) 03:46:00.55 ID:YQReQ0BT0
>>47
じゅぼじゅぼ
57名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 03:46:02.80 ID:sVi6oXu/O
ゴールデンのつまらんバラエティーの方がよっぽど無駄なんだがな
58名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:46:06.12 ID:0WV843RO0
アニオタの巣でアニオタ批判してしまう頭の弱さとコミュ障ぶり
奥秋はニュー速民側だな
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 03:46:16.90 ID:aqE526TM0
>>47
民子はかわいいなぁ
60名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:46:31.66 ID:Pjo3htGp0
正論だな
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 03:46:38.48 ID:Xk+KHsGv0
>>47
先週見てなかったら、ホビロン連呼がキチガイにしか見えない
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:46:44.79 ID:qmgPGEbe0
そふてにっが当初に想定していたよりもかなり面白い気がする
Rioを最後まで楽しんじゃう人の評価だからあてにならんかもだけど
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 03:47:08.93 ID:syKLK8bg0
アニメが無駄なことには変わりないな
テレビも無駄
映画も小説も新聞も無駄
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:47:08.90 ID:F+GSQiKF0
深夜アニメは単純に面白くない
65名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/25(月) 03:47:34.45 ID:IsHePceeO
夜間の余剰電気は昼間の水力発電の為に使っていて、棄ててるわけじゃないんだけど
え、もしかして知らないの?
棄ててると思ってるの?
え、まじで?
66名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/25(月) 03:47:43.95 ID:npK4mMOI0
またアホッターか
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:47:45.31 ID:hh4o5Gz00
テレビ全体がムダだと思います
68名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 03:47:49.10 ID:OylGvRvqP
辣腕元記者はどこのマスコミ????奥秋昌夫5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284130439/
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:47:55.17 ID:Q0gV1v4g0 BE:386042764-2BP(150)

>>55
きもっ
70名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/25(月) 03:48:10.80 ID:+5jUrSMVO
深夜に節電しても無意味
はい論破


まあ俺はアニメ見ないからどうでもいいけど
71名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 03:48:12.24 ID:jz8lRJzH0
最近めっちゃ面白い
72名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 03:48:23.21 ID:mLREWyD50
おまえら本当に深夜アニメ見てるの?
マジキモいんですけど
73名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 03:48:25.10 ID:9/05ShQc0
ちょっとアニメ放送しすぎだとは思うわ
本数半分ぐらいに減らせばクオリティ上がるんじゃね?
74名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/25(月) 03:48:34.89 ID:CmT05ZRi0
それ言ったら深夜の通販なんかの番組も全部無駄だろ。
単純にアニメを好きな中高生や大人が見るのが深夜に追いやられたアニメってだけだろうに
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:48:38.69 ID:HGiya94tP
>>47
ちゅっちゅ

>>63
基本的に創作とは創造ではなく消費だからな
76名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 03:48:53.52 ID:KWr0DxnXP
三流以下の元記者なんてうんこ以下の値打ち
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:48:56.62 ID:icpiaBaH0
>>1
返す言葉もございません
78名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 03:49:10.62 ID:jz8lRJzH0
俺もキモいとか思ってたけどこんな面白いもんないで
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:49:16.36 ID:BrqEytCX0
>>69
バカゾウさんは、俺のこと好きだったんじゃないの?
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:49:46.31 ID:5bdCcyDc0
深夜アニメの是非はともかく
このオッサンはなんでこんなに必死なんや
論理も破綻しとるがなでんがな
81名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 03:49:54.36 ID:etH+1Ncm0
電気は貯められないとかわかんねーんだろうな
中卒なの?こいつ
82名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 03:50:03.39 ID:lmVkG7AJ0
>>73
ラノベ枠を減らしてほしいねラノベ好きだからこそだ
ラノベってアニメ向きじゃないのよな
厳密に選んで欲しい
83名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/25(月) 03:50:19.11 ID:ilQzlz+J0
どこの誰なんだこの人は
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:50:34.51 ID:e/AWf28hP
>>76
そのうんこよりキモアニオタは下なんだよな
85名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 03:50:34.70 ID:zgSHMP150
絶ッ対にソースにしてはいけないサイト

ライブドア
J-CAST
ガジェット通信
ロケットニュース
ameba
エキサイト
探偵ファイル
サイゾー
ZAKZAK
ゲンダイネット
GIGAZINE
サーチナ
にゅーあきば
すごもり
スゴレン
婚活ニュース
非モテタイムズ
R25
日刊テラフォー
らばQ
発言小町
mixi
Twitter
ニコニコ動画
2ちゃんねる
ブログ全般
虚構新聞(そもそもニュースじゃない)
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:50:39.39 ID:A2NQoWpQi
いいからさっさとまどか放送再開しろ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:50:42.46 ID:F+GSQiKF0
深夜アニメってハーレムか日常か魔法少女か
この3パターンしかないじゃん
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:50:50.22 ID:KB91CcP50
たしかに電気の無駄だな
89名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/25(月) 03:51:01.98 ID:QF+F0ZxJ0
深夜電力は足りてるんだからいいだろ。
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:51:05.69 ID:kJwlVfQW0
放送1〜2時間後には高画質で動画サイトにアップされてる時代だからな今は
91名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 03:51:14.39 ID:aqE526TM0
>>64
もともと面白いものじゃないんだよ
ただハードルが上がっただけで
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 03:51:21.46 ID:udmTCETw0
>>87
朝アニメってプリキュアかカードバトルか魔法少女か
3パターンしかないじゃん
93名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 03:51:23.03 ID:N86/XAY20
激しく同意!都会のアニヲタしか楽しめないゴミなど無駄に量産すんな
1クール萌えアニメは禁止の方向でヨロ
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:51:33.83 ID:BrqEytCX0
バカゾウさんは変な宗教にはまってるからおまえら気をつけろよ!


バカゾウは、宗教の気狂いだからな!
95名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/25(月) 03:51:42.09 ID:EOwOmnVY0
たしかに。アニメはゴールデンでやって欲しい
深夜は仕事に差し支える
96名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 03:51:51.41 ID:I3BFbO5MO
しまじろうもアキラもエバもアンパンマンも
一緒くたにアニメに含めて子供のものだと断罪するって団塊親父すぎるな
昭和の遺物だ
97名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/25(月) 03:51:54.43 ID:V4HhlkWI0
ニュース以外のTV番組は全て無駄
バラエティなんか明日なくなっても全く困らない
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:51:54.85 ID:Q0gV1v4g0 BE:257362144-2BP(150)

>>79
スレ立てしろよ
99名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:52:02.57 ID:pQeJdpIW0
そういう商法を理解出来ないんだろうな。能力の限界だろう
むしろ平日の昼間からアニメ流されてる方が電気の無駄だし
100名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/25(月) 03:52:05.84 ID:Q9Pl4p8/0
TVは昼間やめて
深夜のアニメ枠にドラマとかバラエティやればいいよ
101名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 03:52:06.72 ID:XXLtE9Tq0
炎上マーケティング
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 03:52:27.09 ID:E3HR9PMqO
キモオタアニメ不要論なんざ太古の昔から言われ続けてきたのに何で今更反応してんだよ
という事でここはアニメ総合スレだな
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:52:34.07 ID:UKEm8O7H0
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:52:37.33 ID:9/CKKjg50
これヤマカンが反論して終わってただろ
誰かつぶやき貼れよ
105名無しさん@涙目です。:2011/04/25(月) 03:52:38.65 ID:qyDclAdA0
>アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?
精神が子供のままの大人の為に深夜なのさ
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:52:43.29 ID:Ftzq2eCGP
なんでも自粛自粛だと逆に復興遅くなるぞw
いつもどおりの経済活動するのが大事だ
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 03:52:43.69 ID:udmTCETw0
>>102
今期は戦国乙女が最強他糞
108名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/25(月) 03:52:45.78 ID:JflArGrJ0
>>25
うんこ
109名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 03:52:58.22 ID:RxCOj/CJO
>>97
アニメもなくなっても良いよね!
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:53:02.12 ID:BrqEytCX0
>>98
ポイントくれる?

おまえ、俺のこと好きなんじゃ・・・

ツンデレか・・・。
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:53:36.99 ID:M6Mg0/AAi
ジュエルペットサンシャインのおかげで、
ケモナー属性に目覚めそうです
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:54:25.86 ID:HGiya94tP
今期ランキング

1:青エク
2:あなる
3:いろは
4:TB
5:カイジ

眠い
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:54:30.94 ID:F+GSQiKF0
オタクって魔法少女物好きだよな
いい加減飽きるだろ普通
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:54:33.39 ID:f32QkuXX0
おっさんのつぶやきなんてどうでもいいよ
ましてや記者なんて人の不幸を飯の種にするクズだし
115名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 03:54:38.29 ID:etH+1Ncm0
>>107
うむ
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:54:58.86 ID:Q0gV1v4g0 BE:900766087-2BP(150)

>>110
ちょっと待ってて
117名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 03:55:01.75 ID:i87wQaMY0
アニメとかほとんど見ないけど無駄ではないだろJK
需要と供給が成り立ってる以上、無駄と言う意見の論拠がわからん
根拠の無い批判ほど馬鹿なものは無い
つまりコイツは馬鹿
118名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 03:55:03.13 ID:GZrbPWcV0
いっとくけど世間帯で見れば 2ちゃんやってるやつ=オタク って見られてるのに
ここでアニオタ死ねって言ってるやつは蚊帳の外から見れば同属嫌悪って形で見られてておちんちんをしこしこしてザーメンドピュドピュっつーか
おまんまん濡れ濡れで愛液シャーってかんじでまじアナルがズキズキうずいてきちゃうのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
119名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/25(月) 03:55:04.04 ID:AIRZId/90
>>47
昔の萌えが小動物だとすると
今の流行の絵柄ってなんか昆虫みたいな感じだな
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:55:34.74 ID:KjnCzEW80 BE:1410878055-2BP(563)

>>110
シコロー死ねはニュー速の総意
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:55:36.38 ID:Nhw2mXaM0
>>25
何がやりたかったの
122名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 03:55:51.08 ID:X2NnnyizO
この人は「アニメはゴールデンタイムにしろよ!」って言いたいんだろ?
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:56:05.15 ID:LGahVQub0
| __
|ト-!
|」-L. _
|   ヽ_┌r┐
|    ・ '.」┘′ 
|─‐┐ }
|─‐┘,.イ
|─┬ヘ.ム
|  │   `┘
|⌒
124名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/25(月) 03:56:06.57 ID:GSO2nJ3F0
Twitterでアイコンがアニメの女キャラな奴は人間のクズ。
何を語っても意味なし。
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 03:56:24.57 ID:0hrbsG+u0
そもそもテレビが無駄
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:56:29.60 ID:5H7zxt7c0
>>9
揚水発電の水汲み上げる電気に足りないのでそっち回すから深夜放送止めます言うなら従うぞ
夜中の電気は余っているからいいじゃないかと思っていたがピーク時の電気に夜中の電気を
回せるならどうぞどうぞ
深夜に余る電気から逆算して揚水発電所をもっと充実させてもいいと思うんだが揚水発電自体が
「電気を生み出す」わけじゃないからビミョーな扱いの子のままなんだろうな・・・
127名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 03:56:37.08 ID:lmVkG7AJ0
>>124
男キャラならいいわけだな
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:56:38.13 ID:BrqEytCX0
>>116
今度BEアカウント適当にみつくろうからチャージしといて
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:56:40.57 ID:6KjwgPfM0
低視聴率の糞お笑い番組も無駄だよな
犬日見てたらたけし城でも再放送したほうが金掛けずに済むのにな
130名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 03:56:52.63 ID:WCvQInXx0
どうでもいいから今期語ろうや
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 03:56:58.35 ID:xDmLdg100
最近オリジナルに勢いが出てきたのはいい傾向だな
132名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 03:57:04.84 ID:hjmzLVac0
>漫画やアニメについて君らより年季を積んでいるが、昨今のものはつまらん。ビビッとくるものがないということ。
アニメ=子供向けなんだから当たり前だろオッサン
133名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 03:57:05.38 ID:/w7cP9zV0
>>107
パンチラしてから出直して来い
恋姫無双の足元にも及ばんわ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:57:21.02 ID:Tcn3GHYO0
>>47
声がなあ
135名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 03:57:35.18 ID:xH1T0DlJ0
反応が良くて、うれしくてブヒブヒ言っているんだろうなぁ
負の方向にしか話題になれない奴って悲しいねぇ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:57:41.72 ID:u0osGYPEP
あらゆるフィクションは現実逃避のためにあります
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:57:43.14 ID:6KjwgPfM0
>>133
俺翼ェ…
138名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 03:57:54.40 ID:KmZ4AmVR0
言いたいやつだけ言ってろって感じだな
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:57:57.51 ID:BrqEytCX0
>>120
裏を返せば、俺がいなければよつんばいもできないニュー速なんだよ!
140名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 03:57:58.82 ID:sOcS8NFJO
内容は置いとくとしてもアニメーション=子供限定だと思ってる奴が未だにいるのか
141名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:58:03.39 ID:KB91CcP50
深夜は映画流せよ
選べないほどの魅力のラインナップ出してみろよ
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:58:11.56 ID:tQS2kaTO0
http://togetter.com/li/127208
キモい奴ばっかりw
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:58:17.29 ID:QKioFalT0
Aチャンネルってν速での評判どうなの
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 03:58:17.78 ID:udmTCETw0
>>133
ヒデヨシちゃんのトイレシーンがある、言おうと思ったが恋姫にも徹底したトイレシーンがあったな
すいませんでした
145名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 03:58:18.08 ID:etH+1Ncm0
>>133
ふんどしあったろ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:58:19.11 ID:HGiya94tP
>>132
というか自分で「アニメ=子供向け」って言った後にこれだからな
147名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 03:58:20.04 ID:SkWGq6gJ0
アニメなんてどうでもいいけど、この人も幼稚だな
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 03:58:25.97 ID:136fZ/N70
元記者がツイッターでヘイトスピーチか
無駄以前に害悪だな
149名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 03:58:40.71 ID:EPDXvVVP0
暇な時にやってる深夜アニメはオアシスのようで
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 03:58:47.12 ID:htCP7CSp0
おっさんは昭和で脳が止まってるからな
151名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/25(月) 03:59:04.64 ID:vEKk0kNY0
戦国乙女はお願いブルーが気になる
152名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 03:59:29.03 ID:aHotVjxc0
>>124
アレなんなんだろうな
メッセンジャーとかでもそうだけどどんな気持ちで設定してんのかがさっぱりわからんわ
嫁です^^っつっても嫁晒す欄じゃ無いしあそこ
可愛いアイコンでネトウヨ全開キモヲタ全開トークされても引くわ
153名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:59:31.70 ID:5H7zxt7c0
>>135
ニュー速でそんな事言われてもどんな顔していいのか分かりません><
154名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 03:59:44.25 ID:lASjSiFEO
反応してしまう奴もアホだが、書き方でこいつの程度の低さというか底の浅さを感じとれないと
脊髄反射で文句言って何が好転するんだ
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 03:59:48.79 ID:rpj/2lX/0
深夜アニメって独特のキモさがあるよね
156名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 03:59:59.51 ID:sVuiLaNA0
アニメは暇つぶしにはいいと思うよ。戦国乙女は3話で秋田
157名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/25(月) 04:00:15.87 ID:f9XaZPG+O
需要が低いから深夜にやってんだろ
深夜アニメなんて30分の宣伝番組、通販番組と同じ
158名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 04:00:15.80 ID:T4nWjOqc0
アニオタて煽り耐性全くないよね
159名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:00:20.29 ID:WCvQInXx0
>>143
2話から持ち直してきた
160名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/25(月) 04:00:22.35 ID:eGCoV3TaO
新作作るのは無駄だから銀河英雄伝説再放送でいいんじゃね?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:00:22.45 ID:UKEm8O7H0
あと15分
162名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:00:52.49 ID:G1txN6gS0
ヲタ用深夜アニメは別に好きにしろだが
子供向け用の良質アニメが少ないのはどんなものか?
163 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/25(月) 04:00:56.45 ID:Y4WP5t4X0
名前が割れてるのにこういうしょうもない煽り合いがよく出来るな
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:00:56.81 ID:3hN5nRXB0
ワンピの作画が突然よくなったのとトリコが増えたので
プリキュアのレベルが下がったら
絶対に許さない
165名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:00:57.70 ID:Tcn3GHYO0
>>143
一回目10ふんで切った
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:01:26.67 ID:ZA3L0odo0
キモイアニオタが問題であって深夜アニメは別にどうでもいいんだよ
167名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/25(月) 04:01:39.38 ID:vEKk0kNY0
>>165
勿体無いな 3話で百合百合してきたのに
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:01:43.63 ID:Ftzq2eCGP
夜中は電力余ってるし貯められないから使っても良いじゃんって思うかもしれないが
夜中の余剰電力で水を引き上げて、ピーク時にその水使って発電する方法があるから間違い
169名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 04:01:51.98 ID:9GZMpnHQ0
日本のバラエティやドラマは下らないと斜に構えてる奴が
しょーもない萌えアニメ熱心に語ってるからな、救いようのないアホだろ
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 04:02:04.53 ID:Wi34ou1g0
>深夜にわざわざ放送する意味が分からん。

オレも分からん。しばしば野球延長とかで時間ズレるから録画も出来ないし。
停波した方がいい。
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:02:25.21 ID:136fZ/N70
キモいと無駄には同意だ
まあ止めないけどな
172名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:02:27.26 ID:Nhw2mXaM0
>>167
メイン勢より1年生グループの方がメインで見たいんだけど
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東):2011/04/25(月) 04:02:39.50 ID:BxXdOw94O
深夜アニメなんかみてるから朝起きられないでいつまでもキモオタなんだと思うの
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:02:46.60 ID:ZWwFD6Nz0
地方民だから余り関係ない
いろはっていうのがご当地アニメらしいが
175名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 04:02:49.97 ID:yzwK+0lMO
このおっさん日垣隆と喧嘩してた小者ってことしか知らないんだけど何者なのかな
176名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:03:09.42 ID:ItWApuoO0
今期の萌え系は電波女だけ見ておけばいいのか?
177名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 04:03:22.15 ID:yWSmXsQDO
そこそこの産業になってるんだから無駄ではないだろ
178名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 04:03:25.66 ID:Mx0OLqZG0
テレビ局も多すぎるよな
2,3個潰せばいいんじゃないか?
179名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 04:03:26.76 ID:8ki9q2fwO
>>143
2話がんばって見たけどつまんねーから切ったわ
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 04:04:35.29 ID:OylGvRvqP
>>175
元記者と名乗ってはいるけど記者ではないなしい
詳しくは>>68のテンプレ読むと良いよ
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:04:37.37 ID:auOYcrfj0
むしろ平日昼間こそテレビ休止しろよ。
暇な専業主婦と年寄りがくだらないワイドショーと再放送ドラマ見てるだけだろどうせ。
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:04:41.52 ID:5c4dmZCr0
この前の飲食店といい、ネットで有名になるにはアニオタ煽るのが一番だからな
この無名記者もアニオタやアニオタ叩きしてる連中に覚えられて満足だろう
183名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:05:23.74 ID:pl7v/0jA0
萌え豚がすべての害悪
184名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:05:32.68 ID:PCfKD9Dh0
節電理由に自分が嫌いなもん叩いてるやつ多すぎだろ
185名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/25(月) 04:05:35.21 ID:/YNSfGdF0
深夜アニメは体育座りで見ながら
いつの間にか涙が頬をつたうのに気づいて
その感情をかみしめるのがいいんだろ
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:05:55.77 ID:KjnCzEW80 BE:225740922-2BP(563)

デッドマン・ワンダーランド早くニコニコで配信しろや
187名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 04:05:59.21 ID:udmTCETw0
>>183
ブヒブヒ
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:06:09.20 ID:zPsPTeJD0
いい加減アニメ批判されるとすぐに乗せられんのやめろよ糞アニオタwww
ちゃんと計画停電絡めてあおってんだぞ?w

そもそもソース見る前にこいつが誰かわかったけ?
炎上売名わざとらしいわww


189名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/25(月) 04:06:19.57 ID:21NJgsPcO
それにしてもお前ら本当にアニメが好きだな
190名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:06:25.10 ID:WG9H5AnB0
まぁ結局そのおっさんが言いたいのは「アニオタきもいから死ね」ってことなんだろうよ。
それらしい言葉を並べて批判してるけど結局は彼の主観でしかない。
第一深夜アニメなくしたら俺の仕事がなくなるわ。馬鹿か
191名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 04:06:53.87 ID:WnzX7nQdO
「つぶや菌」っていいセンスだな
192名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:07:29.07 ID:QKioFalT0
ペロペロ
193名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:07:46.16 ID:ZtH4LGSX0
つぶや菌でググってもこのスレしか引っかからんが言いたいことはわかった
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:08:18.37 ID:KB91CcP50
>>162
ハイジとかラスカルとかの教育にいいやつね
あれは大人も見たいよ
195名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 04:08:22.76 ID:N86/XAY20
無駄に地上波ネット放送せずにBS・ネットに移行しろ
196名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 04:08:42.39 ID:Sz3sVcAcO
こいつもアニオタも
どっちも死ねばいいんじゃね?
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 04:08:47.33 ID:uDb0jHM70
俺もアニメは別に見ないがいいんでないかと思うけどな
何かを許せなくなったり、否定的になったり、自分の意見が正しい!となるのは老化現象だろうな
中味が成長する人は、何歳になっても色々なものを色んな側面から見て知的好奇心を満たすが
成長が止まる人は、受け入れる許容もないので理解出来ないと切り捨てる
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:08:50.16 ID:HGiya94tP
>>186
もう配信してるよ
199名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:09:04.19 ID:FO7XaLrt0
アニメなんかより
ジャニタレの素人棒読み演劇のドラマ観ようぜ

なんて、まっぴらゴメン
200名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/25(月) 04:09:20.85 ID:2qbejTeq0
ネットはアニオタの巣だって事を未だに分かってない奴が記者とか笑わせる
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:09:21.45 ID:YU4QxIc50
つぶや菌ってワードはTwitterで流行りそうだな 便所に生えてるカビみたいなもんだけど
202名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 04:09:38.50 ID:2HnccSB90
アニオタの気持ち悪さをこの人が身を挺して表現してくれてるな
抗議すればするほどアニオタは孤立する
203名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:09:45.25 ID:3KzrDPu20
萌え豚カルト
204名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/25(月) 04:09:56.50 ID:14V0N9YF0
>>1
こんなのがν速に居たら明らか釣りで萎えるのに、twiiterだと全く違和感無いな
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:10:29.28 ID:OtmJeIfJO
どっかっていうとお前ら好みの人間じゃん
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:10:31.05 ID:SJPvoInQ0
>>2
ようキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:10:40.67 ID:px7YuEVp0
>>200
え? 笑うとこなの?
208名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/25(月) 04:10:56.14 ID:JflArGrJ0
>>189
つまんないアニメのほうが多いんだけどな
もう見るのが習慣になってしまった
209名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:11:03.14 ID:eZAdf3Vk0
ほっとけばいいじゃん。オタクはどうでもいいところまで見過ぎじゃないか?
210名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:11:41.23 ID:UKEm8O7H0
あと4ふん
211名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:12:09.81 ID:MTO6DEG60
こういうオッサンに限って、アメコミ映画絶賛するからな。
ダークナイトとか
212名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/25(月) 04:12:17.26 ID:2HnccSB90
>>209
見てる奴がコンプレックスの塊で余裕がないんだよな
てかアニメ見てるだけでオタクになれるってアニオタって楽だな
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:12:31.56 ID:dTimfwGS0
え、えーと・・・とりあえず西浩紀さん逃げてー!!
214名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 04:12:56.62 ID:e28m3bFP0
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:12:57.62 ID:e/AWf28hP
ハルヒは一般人でも知ってる国民的大ヒットアニメと豪語していたアニオタは
あっこにおまかせでのハルヒ惨敗見て何を思ったのであろうか
216名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:12:58.65 ID:bv53TgKZ0
オタクはいい加減自重しろよ
ひっそりとマウス片手にブヒブヒ言ってろ
社会と関わるなって
217名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/25(月) 04:13:06.88 ID:V4HhlkWI0
>>195
既に深夜アニメの多くがローカル局か衛星、ネットでやってる
お前が言ってることはほぼ達成されてる
218名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 04:13:08.01 ID:Q9Br6CjKO
第二次オイルショックの時はテレビの24時間放送なくなったんだけどね
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:13:12.16 ID:2JA5Qe1y0
キモいとかキモくないとかどうでもいいんだよ
俺の好きなものを奪おうとしたり貶したりする奴は
命がけで潰す それだけだ
220名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:13:14.18 ID:3KzrDPu20
萌えオタ創価よりキモい
221名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/25(月) 04:13:16.26 ID:p44CblSX0
222名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/25(月) 04:13:49.49 ID:V81Fj6H1O
電力の無駄とかでなく夜中にアニメ見て萌え〜ってキモ
223名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:13:59.99 ID:IPW8oqB80
キモいのなんてオタ自身がわかってるよ

と思ったけど、リア充オタ気取や、痛車で自己顕示欲をまき散らしてるバカもいるな
もっとやれ
224名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 04:14:43.94 ID:pOwDSP/k0
>人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶

この釣りに食いつく人はやばい
この人がそう思うなら「そうだね」としか言えないだろう

もしこの人をアニメの素晴らしさとやらで説き伏せる人がいたなら見てみたい
225名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:14:58.73 ID:KAGd7qq50
アニメやオタクに対する嫌悪感は同意できるけど
無理やり電気と結び付けなくていいと思う、バカだね〜
226名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 04:15:20.28 ID:mOzKikuY0
ちょっとまてw
この人元記者でもなんでもないただの人じゃん
炎上売名に釣られるアニオタって一体・・・
227名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:15:25.21 ID:cYovWTNj0
こういう場合によく見るけど、「名乗りもせずうんたらかんたら」っていうのはなんなんだよ
Twitterなんて実名でない奴らのほうが多いじゃない
そんなに面と向かって意見を交わしたいのならTwitterという場でツイートしなきゃいいのに
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:15:27.64 ID:N69ruU/B0
>>215
そんなこと思ってるヲタなんていないだろ
一般人にとってのアニメ知識なんてガンダムが限界
1970年代で止まってるんだよ
229名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:15:44.79 ID:dTimfwGS0
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:16:03.55 ID:GUg1Pdz10
ヤマカンに同意とか言ってるやついるけど
自分が意味のない作品作ってるだけで深夜アニメ全体を意味ないとくくるのはNG
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:16:36.62 ID:kqGdvPg70
人から認められたいってのがオタクの根底にあるのさ
よく「○○は神アニメ!凄いんだぞ!」って喚いてるのは
作品の価値が上昇=それが解る自分の価値が上昇という思考回路があるから
232名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:17:24.24 ID:fuPb7PAh0
日常は何アニメなんだよ
233名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 04:17:38.76 ID:9+7sDSy+O
電気の無駄云々はともかく萌オタはキモすぎる
3ヵ月経たずに飽きる様はまるでスイーツ
234名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/25(月) 04:17:40.45 ID:Y5Kpmp+A0
自称ジャーナリストの役立たなさは異常。
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:17:50.94 ID:6KjwgPfM0
>>232
空気アニメ
236名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/25(月) 04:18:16.77 ID:0OBbD7fg0
売名したけりゃ取り合えずアニオタ叩いとけってことやな
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:18:25.36 ID:Nhw2mXaM0
>>214
マジでメル詐欺やめろよ
よりによって黒髪長髪が小見川とか壁殴ったわ
まぁマカ棒以来の小見川適役だったけど
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:18:38.32 ID:kqYh7/nW0
まあ、あれだ。
普段マスコミは害悪って言われて反論できなくてうっぷんが溜まってるんで
ある意味仕返しのつもりでやったら、相手は平気で反論してきたでござる
って感じ?
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 04:18:40.24 ID:rEsNZf6+0
アニメオタクはカルト宗教と同レベルの臭さ
それとスイーツレベルの節操の無さが終わってる
240名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 04:18:48.88 ID:qRtOt9js0
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:18:49.07 ID:QKioFalT0
もしドラ地味に楽しみなんだけどまったく話題性ねぇな
242名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 04:18:56.00 ID:lmVkG7AJ0
>>228
エヴァがあるぜ
パチンカスが知ってた
243名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 04:19:08.05 ID:mOzKikuY0
>>231
そりゃ本でも音楽でも服でも映画でもスポーツでも車でも動物でも植物でも一緒だわさ
趣味ってそんなもんさ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:19:20.86 ID:kuvfxB9N0
スイートプリキュア何だよあれ
今までのプリキュアシリーズに謝れよマジで
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:19:34.35 ID:6YAd3E2Z0
もうネット放送でいいじゃん
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:19:56.35 ID:QKioFalT0
所詮キュアナージャだったんだろ
247名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 04:20:01.97 ID:iReq5wb6O
よくわからん論調だが憎しみに溢れてるな
深夜の片隅でやるのも気に入らないか
248名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:20:11.03 ID:KVu2lMgX0
>>9
放送は夜中でも作品の制作は昼間だろう
リアルタイムに見てる人がどれくらいいるのかにもよる
録画しておいて昼間見るとかそういう生活してませんでしょうな?
あとはそう言ったアニメが存在する事により関連商品を製造販売する為の電力とかか

ちなみにアンチじゃないぞ
今期も色々見てるよ!
249名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:20:19.03 ID:bv53TgKZ0
面白いアニメもあったけど最近のはアニメってだけで何かキモイ
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 04:20:23.62 ID:9/05ShQc0
>>231
喚いてるって言ってもオタ同士のコミュニティ内の話じゃね?
普通の人に勧めるほどアクティブなのはそういないだろ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:20:54.69 ID:sqkvlYFL0
無駄いうたらツイッターのつぶやきの99%は無駄なつぶやきやがな
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:20:59.03 ID:IPW8oqB80
>>231
はんっ その何が面白いんだ?クソつまんねえよセンス悪

こういう感情はどういう思考回路?
253名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:21:02.16 ID:sfzHz+3r0
>>215
おかげで学年の半分以上が京都大の甲陽学院や東大の灘の存在も知れたわけだし
マジで存在が神なんだけどもっと布教し広めたいもっと布教し広めたい
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:21:13.50 ID:9tyEpLC40
>>35
まどかの最終話の話になると必ずこれ言うやつが湧くなぁ
255名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/25(月) 04:21:17.38 ID:+LkU77id0
>>248
それを言ってしまうとアニメ以外の番組も全部ムダになる
256名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/25(月) 04:21:32.92 ID:OYVsKDkOO
>>1
「深夜アニメは電気のムダ」


そもそも深夜とか電気ほとんど使ってないやん。深夜に節電とかしても意味ないんだよ、アホかこいつ
こいつ今の電気体系とか全然分かってないでこういう的外れなこと言っとるやろ
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:21:45.40 ID:8B4OpaN50
日本は平和だな
258名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 04:21:54.73 ID:XiHWL+W70
まだやってたのか ていうか誰なんだよ・・
259名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:22:11.34 ID:aL8fhUmBO
>>241
ヲタクはああいう別の業界の奴が無理矢理でっちあげたブームだいっきらいだから
260名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/25(月) 04:22:12.07 ID:p44CblSX0
>>228
テレビでいう一般人=パチンコ経験者かおばさんくらいだから



アッコにお任せでアクエリオンってアニメだせばアッコがああのパチンコのって反応するだろうね
261名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/25(月) 04:22:13.59 ID:Frqt5ItD0
釣堀すぎだろ
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:22:31.99 ID:WuZ8+a/K0
震災を盾に自分の嫌いなものを叩いてる奴って
自分の浅ましさに気付いているのかな?
263名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 04:22:36.53 ID:F8SXnQAS0
ニコ生公式でまどか始まったぞ
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:22:42.16 ID:zTZqLI2D0
まどかマギカ関西の平均視聴率2.3%wwww
これは切られてもしょうがないな
個人の好き嫌いで到底業種に圧力かけるってこういうことだろ?w
265名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:22:47.91 ID:R2YuLFfDO
ツイッターの原発推進厨の10割がアニオタだった実態を目の当たりにして
やっぱりアニオタは迫害されるべきと思った
リアルはガンダムじゃねーんだよコミュ障死ね
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:22:56.74 ID:136fZ/N70
>>215
その時間は寝てるだろ
プリキュア見て寝るんだから
267名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 04:23:01.73 ID:mOzKikuY0
よーしパパもアニオタ怒らせて売名しちゃうぞ
268名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 04:23:08.97 ID:pcHB4uTM0
おまえらもニコニコでまどか実況しようずwwwwww

http://live.nicovideo.jp/watch/lv45950150
269名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 04:23:11.23 ID:ebwcZe6lO
「大人向け」ってのは見ながらオナニーすることなの?
http://www.youtube.com/watch?v=IxPZzuO_j5E
270名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:23:22.19 ID:eZAdf3Vk0
こんな事言う元記者も元記者なんだが、twitterってそもそも嫌なら見るなを究極突き詰めたツールじゃん。
自分の見たい人間だけを選り好みしていらないやつ、どうでもいいやつは見れないようにできるんだからね。
わざわざ自分がアホと判断した相手をチラチラと観るのってどうなんだろうね。

>>212
同属嫌悪みたいなもんだね。
オタクと非オタクは一見別々の対立した構図に見えるが、両方とも同じメンタリティなんだよね。
271名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 04:23:34.45 ID:4I4YWcqFP
>>248
世の中の娯楽と呼ばれる物全てに当てはまるので
その理屈は通用しないな
272名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:23:53.71 ID:C27efW4j0
>>221
比呂美>>>>>>>>おはな>>>>>>>>菜子>>ミンチ>>>>>●>>>>(^q^)
273名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:23:57.25 ID:LEDHCBNrO
電気がどうのとかはどうでもいいけど

アニヲタがキモいのは間違いない
274名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:24:41.06 ID:sfzHz+3r0
邪教は叩かれて当然
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:24:45.15 ID:kqGdvPg70
>>243 >>250
特にアニオタというのはコミュをあえて放棄してるのか一方通行的な奴が多いだろ
全部が全部というわけじゃないが、いろんな悪行を見せ付けられると
趣味全般の一般論とアニメを同一視出来ないわ
276名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:24:47.05 ID:zgcrw3bZ0
これが噂の炎上マーケティングってやつなの?
277名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/25(月) 04:25:28.40 ID:V4HhlkWI0
>>265
いや民主も自民もマスコミも推進派だから
こいつらは迫害するべきだと思わないの?
278名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:25:36.77 ID:zTZqLI2D0
パチンコ「気に入らないから強権で圧力かけろ」
アニメ「強権で特定業種にだけ圧力をかけるとは何事か!」

2ちゃんねるが世間で相手にされない所以
279名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:26:11.21 ID:x17tnUxm0
ファイアーボールチャーミングはセフセフ
280名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:26:38.10 ID:Ra2FEOif0
娯楽すべてが無駄なんだろこの類の人間は
まあでもこの人の趣味が知りたいわ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:27:03.09 ID:ea3fR2cpP
目立ちたがりにはゾクゾクするような展開なんだろうな
282名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/25(月) 04:27:24.67 ID:V4HhlkWI0
>>278
民営ギャンブルが黙認されてる問題と同列視するなよ
全く別の問題
283名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:27:32.18 ID:LEDHCBNrO
>>278
だよねww
パチンコも成人向けアニメもイラネww
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:28:10.03 ID:Yvpd7wxT0
無駄なことが無ければ経済も回らんのに
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:28:44.55 ID:dQm0tGDRP
>>254
最後は意味分かんねーし魔女は見辛いしで正直何が受けたのかよく分からない
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:29:04.93 ID:UfQY8GeG0
昼夜逆転してるから適当にテレビつけてたけど月曜の朝3時とかに放送してんのな
なんで夜中に放送するようになったんだ?
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:29:15.34 ID:bv53TgKZ0
アニオタは下らないDVDとかに使う金を寄付したらいいのにね
今の時期にゴミみたいな趣味にお金を使うなんてちょっと不謹慎ですよね
288名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:29:30.65 ID:2JA5Qe1y0
関心ない者を説得しろとか馬鹿か
関心がないなら宇宙の片隅でひっそりと生きてろ
そんなクズに教えてやるアニメなど無い
クズに観られたらアニメが腐るわ
アニメを見てなかったことを土下座して反省して
自分から進んでアニメに取り組む姿勢もない奴は
Webだろうと現実だろうと死人と同じだ
最低限の資格を持つまでは俺たちと言葉を交わそうなんて勘違いはするなよ
289名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:30:18.41 ID:7x5jql1a0
>>25
9:1くらいで糞アニメ
290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:30:23.46 ID:NLxzDFf/0
昼間寝て夜起き、電気使用のピークから外れることによる節電
これがニートにとって唯一可能な社会貢献
お前ら昼間寝ろ
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 04:30:23.23 ID:8a9lugo30
深夜番組じゃなくて深夜アニメピンポイントワロタ
アニメは叩きやすいしそれに対するレスポンスもいいからなぁ

ところでこいつ誰だよ
292名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:30:44.85 ID:Yvpd7wxT0
>>286
放送枠の値段が安いから
ゴールデンの10分の1だったかな?それぐらい深夜帯は安い
293名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:31:03.54 ID:a7SM37Fu0
深夜アニメって別に深夜じゃなくてもいいよなこれっての多いよね
放送枠が安いからなんだろうけどさーでもさー
これ昼間やゴールデンに流したらウけるだろってのも多いよなー
いろはなんかは昼間か夕方辺りにピッタリだと思うんだが
294名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:31:17.95 ID:8AQ8So1Y0
おまえらいくつまでアニメ見んの?
295名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:31:24.47 ID:WuZ8+a/K0
>>282
民営ギャンブル云々じゃなく電気の話でしょ
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:31:53.06 ID:lvC+/uGo0
>>215
ハルヒはオワコン!
でもけいおんは違う!

とか思ってそう
297名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/25(月) 04:32:11.70 ID:pSQHO8l10
つぶや菌ワロタ
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:32:16.18 ID:136fZ/N70
>>278
全部が全部ヲタウヨにされるのは辛い
アンチ石原もたくさんいるだろ
299名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:32:35.68 ID:VIA3inBxO
夏コミ中止にしようぜー
ネット販売でいいだろあんなもん
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:32:47.94 ID:2Ehiza440
「最近のアニメは一般層を巻き込む作品が無いから面白くねー」って言ってんだろ
合ってるじゃん、実際エヴァ以降なんもねえし、あれも何年前だよって話しだし
301名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 04:33:25.41 ID:HGkm4pnw0
割とどうでもいい
302名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 04:33:31.35 ID:sOcS8NFJO
気持ち悪い奴が気持ち悪い奴を叩く
これって同族嫌悪?
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:33:45.68 ID:WuZ8+a/K0
アニメ嫌いのν速民たまに見かけるけど
何を趣味にしてるの?
304名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:34:11.78 ID:2Oui5K+I0
>>293
DVDの販促だから大人が見れなきゃしょうがない
ゴールデンでやってスポンサーがつく説得力を持ってればいいけど
305名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 04:34:30.14 ID:Vf1QV2J90
昼間の稼動避けて電力余ってると思われる深夜に稼動しようと考えてるところもあるからその反論は的外れだな
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:34:34.41 ID:5pxVjrN30
>>9
電気は貯められないというが、蓄電器とか、電池とかはどうなっているのか
馬鹿の俺に教えてくれ
307名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 04:34:36.58 ID:ebwcZe6lO
>私に対する文句は多いが、具体的にアニメ作品名を挙げて、ここがこういう風に素晴らしい ? と熱っぽく語るお宅がいないのが奇異。

アニオタ悔しかったら語ってみろよ
読まないけど
308名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 04:34:38.78 ID:o0MeX9TW0
自分がわからないものをいきなり否定するとボロが出る
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:35:06.54 ID:fuPb7PAh0
>>1
背伸びしたがってる中高生みたいなつぶやきでクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:35:15.87 ID:NDnBHiQc0
MBSの土曜深夜アニメ枠が朝までに拡大してた
新作3本+再放送(シャナ)2話連続とか流石にちょっとおかしいんじゃないか
311名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:35:26.84 ID:9tyEpLC40
>>285
支持されてる解釈を調べてみたが、そんなん観てれば思いつくわって話だったな
評価されなかったとして、それを見てるやつのせいにするなんて信者として間違ってるだろうに
312名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:36:57.84 ID:MLuIYxC60
>>310
MBS調子乗ってるな
ありがてえけど
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:37:01.41 ID:0hrbsG+u0
>>303
こう言うのは殆どが同属嫌悪
エロゲ、ラノベ、アイドルオタクの奴が叩く、全く興味なかったら分からんからな
314名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:37:11.48 ID:nlaJmC/ZP
キモヲタうぜーwwww
こういう時は趣味は個人の自由とか叫ぶくせに、人の趣味は尊重しないんだよなww
結局ただのアニメ原理主義者、っていうかアニメ以外のものをろくに見てないだけの情弱だろ
315名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:37:30.18 ID:eZAdf3Vk0
例えば、昔の子供向けで作られたガンバの冒険にしても、ボルテス、コンVにしても、ガッチャマン、ダイターン、ザンボットにしても、
一見すると子供向けだけど、ものすごくシビアだったり、過激だったり、エロかったり、考えさせられる内容がメタ的にっつーか、深部に詰まってるわけじゃん。
昔の子供向けアニメは、大人でも十分楽しめるわけで、万人に見せるような作品なわけだけども、今のアニメってなんだろうな。
深夜にやってるアニメって誰に見せてるの?これは全ての大人に対して見せてるのかな?
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:37:36.80 ID:WnQrcaeG0
>>307
ホント、最近のアニオタってこんなのばっかだよな
もうオタクでもなんでもなくて、ただの豚小屋にいる豚だよ
317名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:38:12.12 ID:fcPNVKSq0
誰か知らんがキモオタを嫌っている事はすごく分かた キモオタ氏ね
318名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 04:38:27.32 ID:MataBfPd0
アニオタはアスペが多い
319名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:38:28.58 ID:16kcOkA/0
アニメの幼稚さは異常
320名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:38:52.27 ID:WuZ8+a/K0
>>313
同じ底辺同士仲良くすればいいのに
321名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:39:02.78 ID:8v9w+udvP
>>310
すげーな
まぁ東海地方じゃシャナは毎週朝4時半くらいに放送してたけどNA!
何年前だぁ
322名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:39:18.06 ID:nlaJmC/ZP
>>307
キモヲタは、ただネットで話題になってるから観てるだけだしなww

スイーツと変わらん、踊らされる馬鹿
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:39:22.45 ID:2Oui5K+I0
>>307
見てもないアニメを熱弁ふるっても
チンプンカンプンになるに決まってるのに
このおっさんは何を期待してるんだろうな
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:39:30.96 ID:Rjut6brs0
やべえ
このつぶやいてる人達が馬鹿すぎて逆に反論の余地無しだわ・・・

どうすんのこの人達、本当に病気なんじゃないの
何も考えてないんじゃないの?

それとも集団で釣りしてるの?
なんなの?死ぬの?
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:39:35.66 ID:Nhw2mXaM0
>>316
omaeraga tatakukara mou taiwa surukotowo akirametandaro
tu-ka omaerani rikai suru ishi ga hazimekara nai kotowo satotta
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:39:42.71 ID:TykoqRBI0
>>307

RT @lunatic_sonshi:はじめまして。匿名の上、こんなアイコンで失礼します。
個人的な興味からお伺いしたいのですが、先生が御覧になった昨今の作品

こち亀のあのナンセンスさと、どうでもいいところでの無駄に深い知識には笑いながら感心する。
その変なアイコンはやめた方がいい
23 Apr via ついっぷる/twipple
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:39:48.72 ID:5bdCcyDc0
>>306
電池はポンプの役割、電気を貯めているわけではないみたいだよ
328名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:39:50.55 ID:+uUUE/OB0
>>7で終了してた
煽るやつも煽られてファビョるヲタも
アホだなw
329名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 04:39:59.71 ID:Vf1QV2J90
アニメに限らずテレビ番組全般が無駄だからな
最たる例が深夜アニメだってだけで
330名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:40:06.72 ID:GcEcaT5l0
ゴールデンのバラエティも無駄だろ
331名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:40:09.23 ID:tpjDcFlL0
アニメ=子供向けっていつの時代の発想だ
よく出来てて大人じゃないと良さが分からないものなんか腐るほどあるだろ
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 04:40:29.21 ID:Q96aCIDU0
別に深夜は電力余ってるんだしいいんじゃねーの?
ゴールデンタイムのテレビが一番の無駄だと思うけど
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:40:47.44 ID:kJauHsUXP
>>25
ガチ泣きした



























ガチ泣きした
334名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:41:26.03 ID:1YGAW0mE0
許さない絶対ニダ
335名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:41:26.18 ID:LCNYrBEk0
深夜アニメなくなったらたくさんの若手声優が職をうしなうんだぞ
仲井さん死んだら責任とれるんかこいつ
336名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:41:56.79 ID:WuZ8+a/K0
>>329
2ちゃんねるもTwitterも相当なムダになるな
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:41:58.06 ID:nlaJmC/ZP
キモヲタって、「アニメは世界に誇るポップカルチャー(キリッ」とか本気で思ってそうで怖いwww
338名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:42:19.08 ID:eZAdf3Vk0
なんつーか、萌えるようなアニメキャラを全面的に出して、買う人間って誰だろう?
成熟した大人がかうものなのかなぁ。大人と言っても色いろあるね。
339名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/25(月) 04:42:47.83 ID:FQdmhym4O
実際無駄だしな
340名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:43:04.06 ID:9cZcRapn0
おれ今すごいことに気づいたんだけどツイッターと2ch邪魔だろ?
火狐アドオンで自分で今日から規制するわ
341名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:43:07.62 ID:LuHgGA9s0
あ!!!


カッペが嫉妬してホルホルしてるから伸びてんだなwww



環境が違うってのはこういうことかーwww 気づかなかったわメンゴメンゴ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:43:20.17 ID:kJauHsUXP
転載すんなよ
343名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/25(月) 04:43:20.63 ID:fzeL6f1RO
よくこんなウンコみたいな記事を書こうと思えるもんだ
344名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:43:23.03 ID:8AQ8So1Y0
けいおんとか観てる世代って何歳くらい?
まさかおっさんが見てないよねwww
345名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:43:34.50 ID:dTimfwGS0
みんな死ねば解決する
346名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:43:49.80 ID:CwHWMc81P
>>344
みてるよー
347名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 04:44:03.37 ID:MataBfPd0
>>335
サーニャこと門脇さんがお仕事紹介してくれるから大丈夫!
348名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 04:44:12.71 ID:3l/HvGUzP
>>25
糞ではないが名作でもない
349名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:44:25.28 ID:C27efW4j0
趣味くらいどうだっていいじゃん
350名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:44:34.63 ID:16kcOkA/0
深夜アニメは幼稚園児向けなのに大人が見てるのって変だよね
351 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/25(月) 04:44:43.21 ID:TniGBDBFP
>>86
え…
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:44:56.68 ID:ft6uGEfF0
>>332
ゴールデンタイムは夕方〜夜だからそうでもないよ。
電力消費ピークは午後だろ。
あと録画って事を考えたらさらに複雑化する。
深夜放送するテレビでも日中にスタジオロケで
収録時に電力を使う場合が多々あるからな。
353名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:45:07.01 ID:2Oui5K+I0
>>338
成熟した大人なんて幻想
金持ってて欲しけりゃ買う
それだけの話
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:45:29.06 ID:YuikKgMWP
パチンコで生計を立ててる人、自販で生計を立ててる人、深夜アニメで生計を立ててる人

それらを度外視した糞発言。
355名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/25(月) 04:45:50.16 ID:rpUpQTuG0
全ての娯楽は興味ない人間にとっては無駄だろうよ
同じようにこのおっさんの趣味を頭ごなしに否定して、こいつはどう反論するのか見てみたい
356名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/25(月) 04:45:53.75 ID:fDMMOIF/O
アニメとゲームは趣味の中で一番人に迷惑をかけない
パチは殺人するし 釣りは事故で捜索願い
車関係は すぐ警察沙汰にしたがるし カメラは盗撮だ
357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:46:14.38 ID:kuvfxB9N0
>>310
シャナとか誰得
358名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:47:03.09 ID:ZAt9VaChO
>>321
早起き出来て体によさそうだ

早朝アニメは地味に色々利点がある気がするんだがな
359名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:47:10.44 ID:DRaH6DMa0
「作る側が内向きになってる」ってのは感じるなぁ、アニメ
ヲタ向けだけでも商売成り立ってるならいいんだが
360名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:47:27.92 ID:tpjDcFlL0
>>356
その理論で行くとアニメとゲームも殺人とかレイプとかあるだろ
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:47:29.99 ID:6DGRDpft0
てか、深夜アニメって製作側がTV局に金払って放送してるんでしょ?
そんなことするくらいなら、youtubeで無料公開すればいいのにって思う。
製作してる人の月給8万くらいって話も聞くし(どうやって生活してるの?)
アニメ業界は不思議が一杯w
362名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:47:56.99 ID:nlaJmC/ZP
結局、ひろゆきが批判した時からなんも変わってないなw
アニメがどう凄いのかっていう事を誰も証明はおろか説明さえできてないw




やっぱ馬鹿なんだろうな
年齢層も低いし
363名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:48:14.10 ID:cXFLI61Y0
TV自体が無駄のかたまりだろ
深夜アニメなんて人畜無害だし、目くじら立てて怒るもんでも無いし
364名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:48:31.04 ID:WuZ8+a/K0
>>356
自分の趣味は高尚だ
他人の趣味は下劣だ
って思い上がるアホってどこにでもいるよね
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:48:48.70 ID:M3hjUIT50
でも深夜アニメのオタクって明らかに派遣労働者だったり恋人がいない人間が多いよな
同年代でも一流企業や官公庁に勤めてて、しかるべき立場の人間でアニメオタクってあまりいないと思う
366名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 04:48:58.44 ID:lmVkG7AJ0
>>313
ラノベアニメはほとんどレイプされ糞化する
ラノベはアニメ化して面白くなかったら原作のせいにされる
面白かったら原作超えとか言い出す

原作厨て奴
仲良くなんて無理
367名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:49:06.04 ID:1iH4XNK10
そんなことより今とらドラ見てる
368名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:49:46.87 ID:tpjDcFlL0
>>361
提供つかなきゃ流石に利益出るわけねーだろ
YouTubeだけでやるっつって金出す奇特な企業がどんだけあると思うんだよ
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:50:35.48 ID:2Oui5K+I0
>>365
事実のようにしれっと言ってるけど
何調べだよ
370名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:50:59.21 ID:8AQ8So1Y0
どうして主人公が高校生のガキとかのストーリーで楽しめるのか素朴に疑問
子供の頃にアニメ見てた時は主人公が上か同世代だから感情移入もできたし夢も見れた
懐古的ななにか?
371名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:51:00.33 ID:ZAt9VaChO
>>356
その2つを趣味にしてる奴は

総じて鬱陶しい
372名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:51:46.23 ID:kr89f8TM0
>>365
人間の成熟化を阻み云々のところは実証データもないのに失礼すぎるだろ
ゴールデンのドラマやめればスイーツ脳が減るとか言って欲しかった
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:51:48.17 ID:Yvpd7wxT0
>>361
深夜アニメ自体がBD、DVDの販促だからね
youtubeでは少ないけど最近は無料の公式ネット配信も増えたよ
374名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/25(月) 04:51:57.61 ID:LLGd6LEK0
アニメーターになる人って池沼なの?
絵が描けなくなったら収入ゼロになるんだろ?
福利厚生なんて皆無みたいだし、どうすんだよ
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 04:52:24.60 ID:4tZ9aTdUO
授乳アニメとデマ拡散機民族どもはゴミクズ
376名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/25(月) 04:52:42.23 ID:1um0GhvT0
深夜アニメ好きの人って実写の映画や
恋愛ドラマを観ないイメージがある。
あと、ファッションがださいつかきもい
377名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:52:58.51 ID:C27efW4j0
高学歴にアニヲタはいないとか
マジで信じてるの?
378名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 04:53:04.70 ID:iReq5wb6O
大半のオタは隠れてひっそりやってるだろ
堂々と公言なんかしたら即差別だわ
379名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:53:16.18 ID:tpjDcFlL0
>>371
他の趣味もその趣味語らせたら鬱陶しいから
趣味を行う頻度が低い分語る回数が少ないだけ
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 04:53:19.55 ID:AQ2dseYy0
ニュー速にアニオタ、ネトウヨ、女はいらない
381名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 04:53:25.91 ID:MataBfPd0
エロゲオタが唯一見下せる相手がラノベオタ
382名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:53:26.82 ID:16kcOkA/0
アニメってDVD買う奴のために作ってるんだよね
その買う連中が幼稚だから幼稚なアニメが量産される
批判は素直に受け入れたら?業界を幼児化させたアニヲタはさ
383名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:53:33.75 ID:eZAdf3Vk0
>>353
非常に動物的な生き方だね。欲求を満たす猿だな。
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:53:34.01 ID:MTO6DEG60
>>365
しかるべき立場って無趣味が多いんだよな。
文句言うなら、こいつらが消費文化に口出せばいいのに。
385名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 04:53:47.25 ID:bIOObnsn0
無職だけどアニメは好きでも嫌いでもないわ
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:54:00.86 ID:WuZ8+a/K0
>>370
スティーブンセガールが主役の映画で
テロ対策のプロフェッショナルでもないのに
沈黙シリーズが楽しめるのか素朴に疑問
387 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/04/25(月) 04:54:17.54 ID:ejTEW+uP0
つぶや菌ってその通りだな、うまい
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:54:23.84 ID:6DGRDpft0
>>372
割かしマジで朝のワイドショーが高尚化すれば主婦の知識レベルも上がると思うw

>>373
最近はニコニコ動画で見られるアニメも出てきたね。
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 04:54:28.02 ID:0PGpm4Ou0
>>365
そういう地位の人はパブリックイメージが凄く大事だったり、
アニメに理解のない人・世代を相手に仕事しないといけないから興味あっても
隠れオタって感じが多いんじゃね
いくら一般化が進んだといってもオタク趣味が蔑視される風潮は未だ大きいし
中には麻生太郎や東浩紀みたいな例外もあるけどさ
390名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:54:29.02 ID:M3hjUIT50
でも深夜アニメとか声優のイベント?なんかの画像が貼られると
大体その中に写ってる人たちは
太ってたり、年齢と比べて顔が幼かったり、身だしなみがしっかりしてない人が多いよね
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:54:59.75 ID:2Oui5K+I0
>>383
意味不明なんだが
消費社会はそうやって成り立っている
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 04:55:22.67 ID:254FUmb30
レス乞食ばっかかよ
393名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 04:55:25.65 ID:MLuIYxC60
>>383
消費を否定するのかw
394名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 04:55:36.49 ID:hjmzLVac0
>>370
ジブリ楽しめてる成人は全員キチガイってことだな
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:56:30.68 ID:6DGRDpft0
>>377
自衛隊員はミリヲタが多いって聞いて、流石に都市伝説だろうと思ってたが
ミリヲタの自衛隊員てホントに結構いる。人の噂も意外と侮れないw
396名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 04:56:31.60 ID:WuZ8+a/K0
>>383
目の前にある欲望の箱を今すぐ叩き壊すんだ
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 04:57:20.40 ID:8AQ8So1Y0
なんでもいいけど深夜にわけわからんアニメ糞スレを立てるやつとレスするやつらのキモさは異常
398名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:57:36.08 ID:Rjut6brs0
>>383
うわぁ・・
この人も馬鹿だなぁ・・
食欲満たすの止めて死んでから言えよ
399名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 04:57:49.63 ID:iXSS/xWG0
>>383
宗教家か社会主義の人?
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 04:58:17.57 ID:IPW8oqB80
>>306
いろんな理由があるみたいだが
結局はコストがかかって効率も悪い

バッテリーにしろ電池にしろ
基本的にはコップのようなもの。500mg入るコップは500mgしか入らない
1g汲もうと思ったら一回りデカいコップを使わないとダメ
莫大な水を収めるにはダムを作るしかない
携帯のちっこいバッテリーですら発火するし、劣化もする
そんなにデカいエネルギーを安全に収める施設とかまぁ色々と手間と金がかかる

蓄電するなら各家庭の方でやるのが現実的
それでも数十万〜100万レベルの金がいるけどね
401名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:58:34.34 ID:Oh9jBgZg0
無駄ってw
テレビがいつから慈善事業になったのかとw
儲からなきゃ放送なんてしないだろ、頭悪いなw
402名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 04:58:36.54 ID:bIOObnsn0
非常に動物的な生き方だね。欲求を満たす猿だな。
403名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 04:58:50.16 ID:g8+byTLgP
>>1の論理が正しければ、こいつのtwitter(笑)で動かしてるPCの消費電力も無駄w
どっちも早く消えればいいのにwww
404名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 04:59:02.01 ID:lmVkG7AJ0
>>382
それもあるが
原作ものは原作の宣伝でもある
出版社がスポンサーになるから多い
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 04:59:10.43 ID:BtHgGWNF0
パチンコもアニメも、中毒者から金吸い上げてるってところは一緒だからな
パチンコいらないの理屈がそのままアニメに適用できてしまうのはしょうがない話よ
406名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 04:59:26.05 ID:cXFLI61Y0
つーか、ズームインの後番なんか芸能・スポーツネタだらけだぞ?
朝から誰それが結婚した別れたとか
つまんねー話題こそ無駄だよ

朝は日テレだったけど
価値がある情報が天気予報ぐらいになったんで、最近は他のch見てる
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 04:59:48.47 ID:QsBpTv8u0
深夜にやるんだから別にいいだろ。
さっさとガキはねろ。大人の時間だ
408名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 04:59:51.96 ID:Oh9jBgZg0
>>405
アニメがいつから違法行為になったんだよw
409名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 05:00:39.43 ID:Vf1QV2J90
馬鹿しか見ないものだから仕方ない
パチやタバコと同じで楽しんでる連中が総じてクズだから槍玉にあげられる
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:00:42.42 ID:2Oui5K+I0
>>405
パチンコ、アニメとかの話じゃなく
娯楽全般に適用できる
411名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 05:00:46.80 ID:lwJ4QHpC0
本当に無駄なら淘汰されてる
なくなることはないからこのおっさんの負けだな
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:00:54.98 ID:WOcXlFHL0
非常に動物的な生き方だね。欲求を満たす猿だな。
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:00:55.38 ID:ckRv7lvkP
お手本のような釣りだな
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:01:05.72 ID:nlaJmC/ZP
>>383
キモヲタなんてアニメでシコりたいだけだからなww
415名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:02:04.57 ID:eZAdf3Vk0
>>391
周りに集まってくるアホなバッタが農産物を食い荒らしていく。
次の畑へ、次の畑へと食い荒らしていくうちに、そのバッタはすべての農産物を食い尽くしてしまうわけだ。
農家は収穫がないから種も何も無い。金も赤字で何も無い。そこで、すべてが終わってしまうわけだ。
416名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 05:02:07.56 ID:jz8lRJzH0
>>412
パンだけ食って生きていけりゃ楽なんだけどな
417名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:02:20.99 ID:8AQ8So1Y0
>>394
ってか宮崎自体がキチガイだからあれは別の楽しみがある
でもあくまで子供向けだろ
宮崎っておれのなかではムツゴロウさんと近いジャンル
このへんはコンセンサス得られると思ってる
418名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:02:23.76 ID:kuvfxB9N0
>>380
40代以上のオッサンばかりになるじゃねーか
419名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:02:23.78 ID:C27efW4j0
じゃぁ日本のドラマやバラエティ見てるわけ?
420名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 05:03:04.92 ID:ebwcZe6lO
外人が字幕つけてネットで見てんのにブチ切れて
「泥棒」だの「盗み見」だの叩いてsankakuの奴らと中傷合戦になってたな
「お前ら害人の為にアニメは作られてないっ(キリッ」とかキモッタは何様のつもりだよ
421名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:03:48.46 ID:ZAt9VaChO
非常に動物的な生き方だね。

欲 求 を 満 た す 猿 だ な
422名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/25(月) 05:03:55.43 ID:fzeL6f1RO
>>383
欲を否定しても何にもなるめぇ。
423たまご ◆EGG.//.616 (dion軍):2011/04/25(月) 05:03:55.71 ID:moNmzBVW0 BE:2418984094-2BP(1)

外出てオタクアピールは死ねよ
ネットで何やってても構わんから外でアピールするのはやめろ
424名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:04:32.56 ID:2Oui5K+I0
>>415
え?なんて?
ボソボソとよく聞こえない。
425名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 05:04:42.60 ID:yxp5f1CS0 BE:10115429-PLT(12000)

深夜枠というかDVD販促枠って事だろ。
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:05:12.40 ID:Rjut6brs0
パチがいけないのは換金できる、つまり違法とされている賭博行為だからだろ
換金できなきゃ別にいいよ

ゲーセンにもパチンコ台とかスロットとかあるけど
そっちは別に叩かれてないだろうが

よく考えろよマジで
427名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:05:38.10 ID:iXSS/xWG0
>>415
お前の中では製作会社と客の関係=農家と害虫の関係なのかw
凄いなw
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:05:38.74 ID:6DGRDpft0
>>418
逆に若返ったりしてw
据置ゲーム機の平均年齢って上昇傾向にあるらしいし、アニメ
なんかも深夜アニメに限れば意外と平均年齢は高そう。

そのうち、若者のアニメ離れとかゲーム離れが話題になりそうw
429名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:05:48.14 ID:eZAdf3Vk0
買い支える人間がアホだとその市場も腐るって意味だよ。
なんてストレートなんでしょう。
430名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:05:53.60 ID:ZAt9VaChO
>>418
オッサンすらぼちぼち削られるだろうなきっと
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:05:59.01 ID:4KQnNJ300
パチンコ、自販機と並べて深夜アニメも電力が無駄っていうのは無理があるんだよな
全く論理的じゃない、最初から深夜アニメが気に入らない不快だと言えばいいものを
結局ヲタクきもいしか言えてないし、ほんと馬鹿発見ツールだな
432名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 05:06:17.46 ID:kxeh1S700
ニュー速ツイッター部のアイコンがアニメ絵ばかりできめえwww
433名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:06:39.57 ID:eZAdf3Vk0
>>427
だれもすべての客がバッタだと入ってはないだろ?
これだからバッタは困るんだよ。
434名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:06:43.93 ID:1WEGkydv0
深夜放送は無駄とTV局や管轄省庁に言わず、オタクに言うって流石だな。

全力で食いついてるのって、どの層なん?
稲妻イレブン投票で怒り狂ってた腐れ女は、ガキが多かったが。
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:06:55.06 ID:K1+4hT0qi
キモい奴も、自分がキモいって事くらい自覚しているだろ
ただ2chみたいな所では、群て声がデカくなりがちだよな
実世界では抑圧されてるからなんだろうな
ただ、2ch内でもキモオタの声がデカい事が許せない
って人の気持ちも判らなくはない
だってキモいんだもん
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:07:11.79 ID:MLuIYxC60
>>428
若者のゲーム離れというか任天堂・プレステ離れはありうるかもしれんな
今じゃモバゲーでゲームできる時代だし
437名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:08:07.05 ID:nGXN8bM00
ISとかいうアニメが流行ってたから試しに見てみたらゴミ過ぎて笑った
こんな物をありがたがってる連中は終わってる
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:08:10.82 ID:2Oui5K+I0
>>429
金出さない奴が文句言うなよ
439名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 05:08:19.04 ID:Vf1QV2J90
こういうことがあるたびにアニオタにはいかにクズが多いか再認識させられるな
440名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/25(月) 05:08:26.82 ID:fzeL6f1RO
>>435
心配せんでも世の中のねらーへの評価は「犯罪者」だからな。
441名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:08:30.98 ID:eZAdf3Vk0
>>438
レッテル貼り乙
442名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:08:34.49 ID:C27efW4j0
スタッフにありがとうとか
泣いた 涙で画面が〜とか
ネタじゃなくそんなんだぞ
アニメ板

ν速でやるしかない
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:09:51.90 ID:QsBpTv8u0
これパチンカーの逆襲だろ。パチンコが叩かれたから
アニメや漫画を道連れにしようとする魂胆。見え透いてるね
444名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 05:09:55.67 ID:e5RUrzuhO
ぐぬぬ
445名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:10:16.40 ID:9IePZvdO0
最初からキモオタ向けに作られた深夜アニメを見てる連中より
いい歳してプリキュアだのワンピースだのを見てる連中の方が問題あると思うわ
446名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 05:10:25.99 ID:ZGxoHzEf0
>>433
アニオタがバッタだという根拠はなんだよ
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:10:29.36 ID:IPW8oqB80
>>429
でもそのアホじゃない人間とやらが買い支えないから
アホ相手に商売するようになるんだよね

ひとつの動き ひとつの言葉 すべてをいちいち考えぬいて その名の通りえがいて表現しても売れないんだもん
ジブリ以外は
そら作ってる方もバカらしくなるでしょうと

これってスポーツカーとかも同じ
ミニバンメーカーに成り下がったとか、スポ車つくれとか
好き放題言うけど誰も買わない。売れないからメーカーが大衆車に走る
そして文句だけは一人前
448名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/25(月) 05:10:35.66 ID:/6821NtFO
こういう売名はもういいから
449名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:11:04.98 ID:nlaJmC/ZP
>>429
キモヲタの価値って、抜けるか、ネットで話題になってるかだけだもんなw
こんな馬鹿に食いつかれたら何だって腐るわww
450名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:11:37.06 ID:b0I02aFo0
要するに>>1は単なる懐古厨のレスこじきだろ
なんか言い訳がましいけどw
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:11:47.11 ID:1h5iglwS0
情弱馬鹿がまた騒いでるのか
452名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/25(月) 05:11:55.10 ID:fzeL6f1RO
批判したい奴にゃ批判させときゃいいんじゃねーの?
反論したい奴も反論すりゃいいし。

一つだけ言えることは+民は屑だということだ。
453名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 05:12:23.67 ID:jz8lRJzH0
正直つまらんとか感じ出したら他のものを探すか作る側になったほうがいいよな
ぼやいても何も変えられないし
454名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:12:36.65 ID:WuZ8+a/K0
>>442
アニメ実況板でひと段落して
「きょうはイマイチだったな」とか感想書き込むと
本気で怒り出す奴いるからな
基本肯定的な意見しか書けないから辛い
455通販さん@賛成です(兵庫県):2011/04/25(月) 05:12:47.55 ID:2JA5Qe1y0
深夜アニメは無駄とか言ってるけど、じゃあこいつは朝アニメ観てるのか?
昨日のプリキュアは?土曜のジュエペは?
どうせ何も観てないんだろ?こいつの一週間って何なんだろうな
こういうのをまさに空虚な人間って言うんだろうな
観るべきものを何も観ずにからっぽな頭で口だけを動かしている
お前の目と耳は飾りかと言いたいね 何を観るかって?
そうやって面白いものだけ観ようって態度がまず気に入らない
そんなもん全部観て自分で考えろ アニメをなめるな
上澄みだけすくっていくような輩に用はない
いい加減にしとけよ
456名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 05:12:53.09 ID:yxp5f1CS0
深夜番組に関しては

視聴率が低い=悪
視聴率が高い=正義

と言う美しい構図がDVD販促効果やショッピングの売上効果によって歪められてるんだよな。

TV局が携帯並の電波料金を払う気がない以上、単なるDVD販促目的の放送やショッピングchのような
公益性の薄い番組は規制すべきだって意見もあながち間違ってはいないと思うけど。
457名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 05:12:55.63 ID:rygM+bFe0
アニオタって沸点低すぎ
トリメチルアミン並
体臭も似てるか
458名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/25(月) 05:13:43.70 ID:fzeL6f1RO
>>454
書きゃいいじゃん。何のための匿名掲示板だよw
459名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 05:14:35.80 ID:ZeyiQCYV0
じゃあ昼間のドラマの再放送枠入れ替えちゃおう
460名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 05:14:41.39 ID:PPYVZllf0
節電などのために放映せんのならいっそアニメに拘らず
各局の時間帯別、番組別の視聴率比較して最も高い1,2局だけ放映して
後の奴はすべて停止でもしたらどうだ。
461名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:15:03.09 ID:WuZ8+a/K0
>>458
匿名とはいえスレが荒れるのは気が引ける
462名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 05:15:07.09 ID:8Jn64M740
電力あまってる深夜になにしようがいいだろw
問題は昼間から夕方にかけてなんだから

アニメは昔とかわってないだろう
受け取る側の問題だわ
俺も地震後は素直にアニメを楽しめなくなった
463名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 05:15:28.61 ID:PP8/rijv0
子供が見てる時間帯に沢山アニメ流さないで
深夜ばっか流すのは終わってる
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:15:36.83 ID:zxwBxm/50
マドカマギカってやつを見ればいいんだろ?
465名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/25(月) 05:15:40.35 ID:8iqyG49t0
結論 TVが無駄
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:15:52.72 ID:oGtCtXIl0
ゴールデンでやって欲しい
深夜も早朝も見れないし
467名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 05:16:17.02 ID:deGH3pDE0
アニメ化しない方がましだった作品も多いから確かに無駄かも
メリーとか
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:16:43.76 ID:86paALGeP
美少女クレイアニメ希望
469名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:16:44.84 ID:MataBfPd0
>>461
アンチスレいきゃいいじゃん
470名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:17:09.61 ID:RGrT1BMR0
犬日4話ちょっとひどすぎだろ
戦闘が適当すぎだったんだが
でありますはかわいいけどさ
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:17:22.53 ID:LuHgGA9s0
>>454
そんなことないよ
言いっぱなしはスルーされるし
具体的な指摘はそれなりにレスが付く
いちいちおまえみたいなの相手してらんないっていうのが本音
472名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:17:41.47 ID:tGl/P4H/0
無駄ってどういう意味で無駄なんだ
まぁ無駄だからゴールデンから排除されて深夜にうつったんだろうけど

最近名探偵コナンの放送時間と曜日が変わっててすげー違和感覚えたわ
473名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 05:17:49.36 ID:bIOObnsn0
どうせなら未来少年コナンとか赤毛のアン再放送して欲しい
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:18:15.77 ID:2UWo31Or0
むしろ深夜アニメしかみてない
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:18:42.26 ID:7RCiTIk00
来期は神様のメモ帳みろよ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/s/yusyapako/2011y04m22d_203253146.jpg
原作が神作だから期待してるわ
476名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 05:18:46.06 ID:0hrbsG+u0
そもそも深夜アニメって中高生がターゲットなんじゃないの
勝手におっさんを想定するのもどうかと
477名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:18:46.96 ID:tGl/P4H/0
>>471
同意

そんな神経質に噛み付くやつなんてむしろ居ない
478名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:18:51.00 ID:IPW8oqB80
>>454
そういうのがアニメだけだとでも思ってんのか?
ゲームだろうとドラマだろうとバラエティーだろうと
スポーツだってそうだぞ
479名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:19:13.33 ID:ClpI203A0
つーか、ヲタしか見ないから深夜に放映してるんだろ?
480名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 05:19:14.25 ID:Vf1QV2J90
リアルではもちろんのことネット内でも嫌われてるって自覚がないからアニオタは駄目なんだよ
そんなことも分からずに我が物顔でいやがるから余計に嫌われる
481名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:19:56.75 ID:WuZ8+a/K0
>>469
アンチじゃなく単にイマイチな内容だった時の場合だよ
嫌いなアニメはそもそも見ない
同意して盛り上がることもあるんだけど
自治厨みたいなのが出てきて「悪口言っちゃらめええええええええええ!!」
って発狂してスレが微妙な空気になる
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:20:04.53 ID:7RCiTIk00
来期は神様のメモ帳みろよ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/s/yusyapako/2011y04m22d_203253146.jpg
原作が神作だから期待してるわ
483名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:20:13.53 ID:yWSmXsQDO
数は少し減らしてもいいかな
近年は大した原作でもないのにガンガンアニメ化するし
484名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:20:21.19 ID:tGl/P4H/0
>>476
深夜番組って結局のところどういう扱いなのか知らないわ俺も
485名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:20:25.16 ID:LuHgGA9s0
だいたいのまとめ

実況中毒はリアル視聴
普通に明日がある人は録画 土日で打開

つまり金曜深夜が狙い目なわけよ
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:20:25.62 ID:3nHUskOR0
>>437
ISとか典型的だけど、
もう一般人にはアニメの良し悪しは判断不能なレベル

現代アートとか、格ゲーとかシューティング
ぐらいに進化?してる
487名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:20:39.30 ID:tpjDcFlL0
夕方にテレ東ではんにゃがやってる子供向け番組なんとなく見てたんだけど
あんな子供に悪影響ありそうな番組やるぐらいだったら深夜アニメをその時間に流してる方がまだマシだとは思った
488名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:21:50.38 ID:LEDHCBNrO
>>303
アニメは嫌いじゃないけどアニヲタは嫌い
489通販さん@賛成です(兵庫県):2011/04/25(月) 05:21:57.16 ID:2JA5Qe1y0
>>475
最近岸田メル多いな
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:22:26.25 ID:eYdZ69Ic0
マジレスするとパチンコのほうが1億倍無駄
491名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:22:26.17 ID:LuHgGA9s0
>>437
ISはまだわかりやすいだろ
日常とかシュタゲの方がわからんわ
ISは美少女、メカ、空中戦っていう王道を高度に発展させたアニメ
CGの使い方がレベル高くなってる
492名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/25(月) 05:23:03.29 ID:VZVJsXxiO
まどか4月中って言ってたのにな。
さっさと再開しろ
493名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:23:03.63 ID:WmEuEabo0
どちらかと言えば通販番組の方が無駄だと思います。
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:23:17.29 ID:olEQB0Ka0
つまり夕方アニメだったゼーガペインは素晴らしいって事だな
495名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/25(月) 05:23:28.83 ID:VurDVDA3O
>>486
結局声優だ、制作会社だ、エロだ、に収束するよね
496名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:23:31.92 ID:4GDfl5gj0
>>1
>「私に対する文句は多いが、具体的にアニメ作品名を挙げて、ここがこういう風に素晴らしい ? と熱っぽく語るお宅がいないのが奇異。
>やっぱりアニメがいいんじゃなくて、非現実的逃避の対象としてアニメに逃げ込んでいるのか? 草食系とかいうのが流行る構図に近似?」

すばらしい。鋭い指摘だ
497名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:23:37.55 ID:RGrT1BMR0
>>492
もう終わった
498名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:23:42.29 ID:WuZ8+a/K0
>>493
あれかなり売れるらしいぞ
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 05:24:00.44 ID:MTO6DEG60
>>486
萌えはハイコンテクストだと散々指摘されてる。
外国人には宇宙人同士の恋愛劇としか見受けられないんじゃないのかw
500名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:24:03.76 ID:eYdZ69Ic0
ISは確かに萌え豚がブヒブヒ言いながら喜んでる典型的なアニメだからな
ああいうのは確かに無くなったほうが良い
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:24:07.30 ID:sRmCVjTr0
>>492
マジレスするともう放送されて完結したよ
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:24:29.52 ID:LuHgGA9s0
つーか安い枠で何やってようとそんなに問題じゃないだろ
ゴールデンの方が見るもん無いわ
深夜に向けて仮眠すべきレベル 酷い
スポンサーはもっとシビアになれよと思う
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:24:30.15 ID:tlWVJHfA0
アニオタが泣こうが怒ろうがどうでもいいが
こういう厨二病的な発言してるやつが凹む様を見たい
504名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:24:30.53 ID:MataBfPd0
>>481
なんかめんどくさいやっちゃなお前
505名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:24:34.84 ID:ZAt9VaChO
>>487
その時間見れないから
何が悪影響なのか教えて
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:24:40.97 ID:7RCiTIk00
来期は神様のメモ帳みろよ
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/s/yusyapako/2011y04m22d_203253146.jpg
原作が神作だから期待してるわ
507名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:24:43.48 ID:WuZ8+a/K0
>>492
ほんの10分前までニコニコ生放送でやってたぞ
508名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:24:51.44 ID:8AQ8So1Y0
深夜アニメが無駄っていうは暗にそれ観てるやつが無駄って言ってるだけで
つまり死ねって事だよ
509名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:25:28.33 ID:RGrT1BMR0
まりほりにISのみんなが出てきたよ
510名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:25:28.26 ID:3aBfpIaw0
つぶや菌ていいな
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:25:50.46 ID:MLuIYxC60
>>475
どうせアニメの作画はけいおん風なんだろ
512名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:26:05.30 ID:WuZ8+a/K0
>>504
だって今の実況って「アッー!」とかホモネタの定型文書き込んでばかりじゃん
アニ関なんて特に
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:26:25.86 ID:MataBfPd0
>>506
杉井いいかげんにしろよ
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:26:26.02 ID:LuHgGA9s0
じゃあおまえらがISより売れて欲しかったアニメってなんなのさ
それはISより上質に作ってんの?
515名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 05:26:32.26 ID:lwJ4QHpC0
ニュー速はツイッター寄りだな
516通販さん@賛成です(兵庫県):2011/04/25(月) 05:26:54.15 ID:2JA5Qe1y0
好きなアニメってのは自分の子どもみたいなもの。
そんな宝物をどこの馬の骨だか知らん乞食に見せびらかしたりはしない。
眼を養ってない奴に物の価値などわかるはずがない。
汚い手で触られて汚されるのがオチだ。
アニメと対等の地位になってから出直して来い。
517名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/25(月) 05:26:56.09 ID:VZVJsXxiO
連続かよクソが
ちょっとみてくるは
518名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:27:05.99 ID:RGrT1BMR0
>>514
バスカアアアアアアアアアアアアアアアアアアッシュ!!!
519名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:27:10.97 ID:s2TKm0PgP
アニメっつーか、テレビ全般の深夜番組放送中止すればかなり電力の節約になるだろうな。
節電のためではなかったが、昭和天皇崩御のときと、バブル経済終了で景気悪くなった時に実際に深夜番組停止はあったので、実現可能なのは分かってる
520名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:27:20.22 ID:LuHgGA9s0
>>506
この絵で動くなら見るけど
この絵だけじゃなんとも判断しづらいよね
521名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:27:33.92 ID:tpjDcFlL0
>>505
俺が見た時は大人を馬鹿にするのを推奨するような内容だった
先生が臭かった時のばれないように馬鹿にする方法みたいな
522名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:27:58.65 ID:WuZ8+a/K0
>>520
花咲くいろはくらい動くといいんだけどな
523名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 05:28:02.28 ID:UEjk8FHE0
ISなんてシャルがかわいくて、ドイツがマニアックな体型してるだけだろ。
イギリスはもらっとくが。
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 05:28:10.25 ID:MTO6DEG60
キャラデザがメルって地雷臭しかしない
525名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 05:28:17.68 ID:RXMK9qgPO
無駄でもいいじゃないか
そんなこと言ったらゲームアニメどころかテレビや趣味の世界ほとんどが無駄だろ
526名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:28:49.98 ID:eZAdf3Vk0
>>446
今現段階ではアニヲタの大半がバッタなんだよ。全てのアニヲタがバッタだとはいってない。
大きくなりすぎたゆえに余計な物まで付いてきてる。それがバッタ。

>>447
そもそもコアな人間に向けた市場が小さいから売れない。
そして、そうしたコアな層に向けた作品が土台となり、大衆文化が生まれるわけだ。
風呂敷の中身が少なくなると、すぐ飽きられる。
今のアニメってエヴァぐらいしか、土台無いでしょ?
ずっとこのままエヴァを土台にし続けたら、いずれ腐るよね。

賢者タイムになったわ。おやすみ。
527名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 05:29:16.88 ID:O96yMduz0
>>9
録画して朝起きて観るとか考えない低脳馬鹿の見本皿仕上げw
528名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:29:24.16 ID:LuHgGA9s0
>>522
いろはは中の人達大変だと思うよ
脚本というか話がいまいち面白くならないのが残念
ホビロンの子かわいそうです(´・ω・`)
529名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:29:54.51 ID:LEDHCBNrO
>>394
正直ジブリも子供向けとしか思えない
家族連れで見るものかと
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:30:16.27 ID:ysSD4VKH0
新房シャフト仕事し過ぎ
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:30:22.61 ID:3nHUskOR0
>>525
エンタメ全般、趣味って言われてる物すべてが無駄だなw
532名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:30:24.90 ID:iXSS/xWG0
>>526
バイバーイ(^0^)
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:30:29.65 ID:PdDwuX5g0
今後深夜アニメは巨人の星だけな!
534名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:30:35.88 ID:LuHgGA9s0
なんだエヴァ厨が居たのかw
エヴァは「綾波」を「概念」だったってことにすれば綺麗に終われるよ

みんな怒るだろうけどねw
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:30:45.40 ID:WuZ8+a/K0
>>528
さっそくエロに逃げたのはどうかと思うけど
まあ「はるちゃん」気分で見れば楽しいよ
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:30:57.41 ID:2Oui5K+I0
アニメで食ってる人たちが必死で努力してるところに
腐ってるとかホント失礼だわ
537名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:31:02.43 ID:olEQB0Ka0
>>514
そらゼーガよ
538名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/25(月) 05:31:22.44 ID:dh6Hjp8U0
アニメってなんで深夜にヤってるの?

子供しか見ないのにそんな時間にヤる意味がわからん
大人向けなら海外のちょいエロシネマでも流す方が視聴率とれるんじゃね
539名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:31:51.59 ID:C27efW4j0
関係ないけど
コールドケースが見たい
どうすればいいの
540名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/25(月) 05:32:02.64 ID:dQaNV2uV0
まどか何%だったのよ?
541名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:32:13.00 ID:4KQnNJ300
>>527
お前馬鹿だな、>>1の爺は深夜にアニメがやってることが無駄だって言ってんだから>>9は間違いではない
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:32:21.37 ID:LuHgGA9s0
>>535
かな恵が主人公だとどうしても深刻さが足りないっていうか
リア充アニメになっちゃってイラっとするw
かな恵アニメって感じ 存在感が強すぎる
543名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:32:36.46 ID:LEDHCBNrO
パチンコ→主にキチガイがやる
タバコ→主に中毒患者が吸う
アニメ→主にキモヲタが見る

迫害されるには理由があるよねww
544名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 05:32:59.05 ID:cE0xCfA60
自分の理解できないものをすぐに無駄とか規制しろとか言うアホが多すぎ
人間はロボットでは無いんだから個人の趣味趣向なんて無限
実害があるか無いか、それだけを判断基準にしてお互い最大限自由に生きたら良いだろ
545名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:33:02.02 ID:RGrT1BMR0
アリアのくぎゅはかわいいけど設定というか厨二具合が非常にきついな
禁書やレールガンは面白かったのに
546名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:33:06.03 ID:Laf0oyQu0
>>514
ISより酷いアニメなんてそうそうねーから心配すんなよ
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:33:07.52 ID:B9t4LBC30
>>538
アニメは子供しか見ないっていつの時代の人間だよ
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:33:13.27 ID:WuZ8+a/K0
>>538
深夜アニメ枠はDVDの販促で買取りがほとんど
視聴率はスポンサーを付けるための説得材料なわけで
元から金が入る深夜アニメ枠は数字は度外視してる
549名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:33:43.61 ID:eYdZ69Ic0
>>538
萌え豚にDVD買わせる為の宣伝枠だろ
子供なんて見てねえよ
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 05:34:01.37 ID:UEjk8FHE0
深夜は電力あまってるとはいえ、結局、そのエネルギーをつくるためには
エントロピーが無限大だからな。
だからボクと契約して、魔装少女になってよ
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:34:09.22 ID:LuHgGA9s0
>>537
ゼーガの尻作画は凄い
ゼーガはメカがダサくてデザインで区別できないのが敗因だと思うなぁ
まだCGの動かし方が非常に稚拙
昔のアニメだからしょうがないけど
設定やキャラなんかは凄い
舞浜はもう液状化で死んだけどね
552名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:34:16.17 ID:WuZ8+a/K0
>>542
あの環境で深刻になられると重すぎるからな…
愛生さんは地味だけど良い仕事してると思う
553名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:34:21.99 ID:MataBfPd0
今のアニメの土台がエヴァしかないと言っちゃう男の人って・・・
554名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:35:09.56 ID:Rjut6brs0
>>536
ああ、そりゃ言えるな
採算取るの難しいみたいだけど立派な良い産業だと思うよ
555名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:35:24.53 ID:LuHgGA9s0
>>546
見る目が無い癖に意見だけは一人前
へうげもので信長が曰く、「見る目が無い者には自慢のしがいが無いからのう!」
っての思い出すわ
556名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:35:32.99 ID:Laf0oyQu0
>>542
あの鬱アニメになるかならないかのギリギリを彷徨う感じが良いんじゃねーかわかってねーな
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:35:43.05 ID:IPW8oqB80
>>529
子供が見ても楽しめはするが、理解は出来ないからな
大人が見ても楽しめないが、理解はある程度出来る

俺の中で大人が見るジブリってのは
子供の頃に見た”自分の中のジブリ”を再び噛み締めながら見る物
子供の頃に見てないジブリ作品に価値はなく、楽しめない
まぁ俺の中では だけどね
558名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:35:45.84 ID:RBiPl1kk0
こいつらからPC取り上げたら発狂しそうだな
559名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 05:36:02.30 ID:u/xN3tj20
生理的嫌悪で物事判断する奴多すぎだろw気持ち悪いの一言で片付けたりよー
560名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:36:04.00 ID:IYwrrixM0
昼間の方が無駄だから停波しろという奴はアホ
実際そうなったら昼間の番組が深夜に移動してアニメが切られる
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:36:17.14 ID:3nHUskOR0
>>538
深夜にやってるのは基本、中高生〜いわゆるアニオタな未婚男性がターゲット
フィギュア、カード、書籍、映像ソフト、音楽などを売るための神輿だよ
視聴率を稼ぎたいわけではない
562名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:36:58.15 ID:raSevmUC0
またキモオタが暴れてるのか
その数の暴力で簡単に他人の価値観を叩くのね、凄いわ
563名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 05:37:22.87 ID:S49LWmUr0

深夜通販番組も短縮して良いと思う
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:37:24.56 ID:LuHgGA9s0
>>552>>556
確かに客観的状況は酷いw
売られた子みたいなもんだもんなw
愛生の声はだいたいほっこりするから必要だね
むしろ男声優が頑張らないと物語が盛り上がらない気がする
565名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:37:25.01 ID:WuZ8+a/K0
>>556
早々と婆さんがデレたから極端な鬱展開にならなさそうな気がする
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:38:00.19 ID:AIvjOhKg0
まあ無駄な深夜のアニメはあるわなw
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:38:10.21 ID:nlaJmC/ZP
>>562
理屈じゃ勝てないからなw
568名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:38:46.87 ID:LuHgGA9s0
>>518
早見と戸松はあの花で再び一緒に歌ってるねw まめぐwwww
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:39:02.37 ID:eYdZ69Ic0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:39:19.47 ID:Laf0oyQu0
>>555

491 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] :2011/04/25(月) 05:22:26.17 ID:LuHgGA9s0
>>437
ISはまだわかりやすいだろ
日常とかシュタゲの方がわからんわ
ISは美少女、メカ、空中戦っていう王道を高度に発展させたアニメ
CGの使い方がレベル高くなってる

こんな事言っちゃってるんだもんな…ISの分かりやすさって要するに明確にブヒれるって所だけだろ?w 他は擁護しようのないゴミアニメだろ
こういう萌えしか売りに出来ないアニメが今のアニメを腐らせてるってなんでわかんないのかな…
571名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 05:39:43.31 ID:gl2/iv9B0
wikiすらない一般の人の勘違い発言がなんでニュースになってんの?
572名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 05:39:53.03 ID:ejwguKi/0
573名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/25(月) 05:40:27.96 ID:qT9hP+Mm0
深夜以外に流せる時間帯が無いだろ。
あるとしたら、BSかCSか昼2時くらいからドラマの再放送している枠か。
574名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:40:41.04 ID:ClpI203A0
この人の口ぶりも、典型的な悪いヲタのそれと全く同じなんだが、
自覚無いところがアイタタタだな。
575名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:40:53.73 ID:WuZ8+a/K0
>>564
エロ小説家が頑張ってると思う
576名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 05:40:55.35 ID:nA2Vxxil0
>>197
>何かを許せなくなったり、否定的になったり、自分の意見が正しい!となるのは老化現象だろうな

まさにニュー速民
577名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/25(月) 05:40:55.97 ID:lwJ4QHpC0
アニオタに構ってほしくて必死なのに当のアニオタはアニメ談議してるのが笑いのポイント
578名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:40:58.48 ID:RbjAxQH8O
今期1本も観てないなぁ
原発事故でアニメ観る気分じゃないのと純粋に興味を引く作品が無い
579名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:41:12.33 ID:MataBfPd0
>>565
母親が彼氏とひょっこり泊まりにきて
事を行った次の朝の部屋の掃除を主人公がやったら鬱だな
580名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:41:21.81 ID:4GDfl5gj0
ニュー速にいるとアニメ見るのがふつうみたいな感覚がしてくるのがまずい
以前見てなかったのにここの影響でアニメ見だした奴多そう
581名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 05:41:47.68 ID:+/SRBWPKO
オタクは逆に昼間から夜までやってるドラマや芸人番組を無駄と思ってるけどね
どこの局も似たような番組しか流してないからこういうのこそ無駄だよね
582名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:41:47.71 ID:x4KD42rj0
電気代の無駄ってのがちょっと意味わかんない
テレビ局だってアニメがなけりゃ他のなにかを流すわけで
ちょっとよくわかんない
583名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 05:41:55.47 ID:4kn4XXm50
ISの空中戦wwwwwwwwwwwwガハッwwwwwwww

エウレカでも見てこいよ
584名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/25(月) 05:42:02.99 ID:b4LO4PKf0
>>575
アレは良い仕事してる
585名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:42:35.91 ID:Laf0oyQu0
>>580
ニュー速見てるとニュー速民はみんなアニメ見てるかのように錯覚するけどそんな事無いからな
アニオタの声がでかいだけだ
586名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/25(月) 05:42:38.50 ID:N7BckGJPO
この日本が大変な時に 少しも我慢できないのか。
アニヲタはやはり軟弱だな
587名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:42:40.52 ID:LuHgGA9s0
誰かに噛み付いてりゃ相手して貰えると思ったら大間違い
ウザいんだよカス
588名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:42:59.29 ID:vO37FG5ZO
>>561
> 深夜にやってるのは基本、中高生〜いわゆる

馬鹿じゃねーの
あんな深夜1時の番組のターゲットが中高生です
なんて言ったら教育に悪いってどこぞの団体からクレームきまくるわ
589名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:43:12.75 ID:3nHUskOR0
>>570
明確にブヒれるってのが、どれだけすごいことか分かってねえな
590名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:43:46.28 ID:ZAt9VaChO
>>521
ドリフみたいじゃんww
その番組見てる子どもを叱れる
親とか教師とかが、まだ機能出来るんだからマシなんじゃね?

ネットもやしと萌え豚とDQNとビッチには
矯正する監督も施設もないじゃん?それがヤバいと思うんだ
591名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:43:46.87 ID:WuZ8+a/K0
>>579
ゴミ箱の使用済みコンドームを何とも言えない表情でつまみ上げるんだろうな
592名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:43:50.06 ID:Laf0oyQu0
>>588
いや現実見ろよ
中高生とそれ以上で半々くらいだろ
593名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:43:53.45 ID:hjmzLVac0
>>580
この時間にニュー速に居る時点で手遅れだから好きにしろよ
594名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:43:55.43 ID:RGrT1BMR0
ヴィクトリカちゃんが安定してかわいい
595名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 05:44:10.21 ID:ebwcZe6lO
お前らが得意げに言ってる「大人向け」のアニメってなんだよ
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:45:08.58 ID:WuZ8+a/K0
>>584
あのエピソード見て、アニメでやる意味があったなって安心した
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:45:18.91 ID:Laf0oyQu0
>>589
ブヒれる事だけに特化してきたんだから当たり前だろ?
他は全然だめ
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 05:45:20.87 ID:/b2yG3bV0
深夜はぼーっと 見てるだけの番組が多い。バラエティにしても。
頭使わない。
599名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:45:39.12 ID:MataBfPd0
>>595
たぶん乳首がでるアニメのことだろうな
600名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:46:28.51 ID:vO37FG5ZO
>>592
中高生が勝手に観てるだけだろ
ちなみにそれはどこのデータなわけ?
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 05:46:30.69 ID:H7lWEn0N0
深夜アニメも深夜番組もいらね
602名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:46:47.18 ID:Laf0oyQu0
>>596
ただの百合展開で終わらせないために必要なキャラだったと思う
603名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 05:46:55.72 ID:ebwcZe6lO
>>571
うっわ
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:47:04.53 ID:C27efW4j0
>>601
なにがいるの?
605名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 05:47:16.05 ID:psxklpV20
アニメもキモオタも無駄だし害悪
606名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 05:47:47.89 ID:eZAdf3Vk0
結論全部無駄
607名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 05:47:58.90 ID:Drgk8kBw0
腐女子に媚び媚びでもいいから剣劇アニメ作ってくれよ
608名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:48:42.84 ID:LuHgGA9s0
そもそもさぁ
田舎じゃやってないんだろ?
カッペにとって「深夜アニメ」って存在するの?
ネットアニメになってんだろ?それも違法うpのwww
恥ずかしいのうw
609名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 05:49:06.64 ID:VI86k9ZDO
>>595
女子中学生や女子高生のキャラがパンチラしたりコスプレしたりするアニメ
610名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:49:16.30 ID:Laf0oyQu0
>>600
ああごめん中高生をターゲットにして作ってるかって事ね
視聴者層の話をしてるのかと思った
611名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 05:49:18.62 ID:Tfp9fikEO
アニオタきもいきもい
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:50:30.47 ID:drR6Ya9K0
アニオタは死すべき
ノイジーマイノリティの代表格
613名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:50:38.18 ID:WuZ8+a/K0
>>602
本当良いコメディリリーフだよな
鬱展開ばかり描かれたらどうしようと不安だったけど払拭された
もう一つ「あの花」が鬱展開になりそうで怖い
面白いけど
614名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:50:41.63 ID:RGrT1BMR0
>>607
るろ剣がまたやるんじゃなかったか
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:50:54.36 ID:3nHUskOR0
>>605
サーセンw
コンテンツ産業は成長見込める数少ない分野だけどな
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:50:57.18 ID:Laf0oyQu0
>>608
587 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] :2011/04/25(月) 05:42:40.52 ID:LuHgGA9s0
誰かに噛み付いてりゃ相手して貰えると思ったら大間違い
ウザいんだよカス


(^p^)…
構ってちゃん死ねや
617名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/25(月) 05:51:06.10 ID:3VC/si+M0
>>595
へうげもの見ろよ
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:51:10.34 ID:IPW8oqB80
>>597
なんとなく思った
富野がブヒれる事だけを考えて作ったブヒれるアニメを見てみたい
ハゲもわりとノリ気だったよな?作れ!
619名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:51:09.97 ID:U5X7aytq0
深夜なんて視聴率2%がせいぜいなのに何言ってんだろうな
僕が嫌いだからなんとかして批判したいけどどこを批判すればいいか分からないから無理矢理節電にしてみましたみたいな
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:51:53.11 ID:Laf0oyQu0
>>613
あの花見てないけどどんな感じなんだ?
621名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:51:59.71 ID:LuHgGA9s0
>>617
最後の5分が本編
骨董好きのかーちゃんが喜んでた
622名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 05:52:20.55 ID:Drgk8kBw0
>>614
必殺技叫んじゃう侍はちょっと・・・敵を切り伏せてから技名言うくらいならいいんだけど
623名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 05:52:25.25 ID:QcqrhOfb0
とりあえずアニオタがブヒーッって発狂してることはわかる
624名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:52:43.21 ID:j7XgK1D8O
逃げちゃだめなのかよ
一生逃げんなよこいつ
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:52:54.14 ID:3nHUskOR0
>>617
へうげものはいいね
合う合わないはあるだろうけど万人にオススメできる
626名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 05:52:54.62 ID:+/SRBWPKO
実況とかいうのしながらアニメ見てるやつはアニオタでもなんでもない
ただの馴れ合い野郎
あいつらマジで自分の意見ってものを持ってない
周りが面白いって言えば面白いって感じる欠陥人間
627名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:52:56.26 ID:LuHgGA9s0
富樫のあのアニメはなんだったのか
タイトルすら思い出せないけどな
628名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:53:02.02 ID:MataBfPd0
>>620
あなるは強がってる!
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:53:12.06 ID:4GDfl5gj0
お前らがオタ的にアニメ見はじめたきっかけって何だよ
630名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:53:36.16 ID:jZfyIENk0
>>623
スルーしてアニメ談議してるのが多いような気がするが…
631 【東電 57.4 %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 株主【news:0/0=0(%)】 ● (東京都):2011/04/25(月) 05:53:57.55 ID:uIaLupmB0
>>1
>奥秋昌夫
こいつが誰なのかググってみたら電波な方じゃないか
相手するだけ無駄だろう
632名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 05:54:11.06 ID:RGrT1BMR0
>>620
とりあえずあなるは今期最強ヒロインだった
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:54:26.37 ID:WuZ8+a/K0
>>620
うちの地方はまだ1話しかやってないから上手く説明できないけど
元リア充の引きこもりがちな高校生(主人公)の元に昔死んだ幼馴染みが現れるけど
主人公にしか幼馴染みは見えていないって設定
リア充仲間が主人公を露骨に軽蔑しながらも心配してる状態
634名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 05:54:33.55 ID:nEf9KCY90
実は偽装スレタイっぽい?
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:54:54.67 ID:LuHgGA9s0
アニメの良さがわかんない! あいつら楽しんでてうぜぇ! 死ね!


おっさんの嫉妬じゃんw 見苦しいのう
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:55:05.57 ID:3nHUskOR0
>>634
おっとw
637名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:55:14.75 ID:MLuIYxC60
>>630
こういったスレタイなら土遁されないってことが分かったからなw
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:55:33.22 ID:20tJrFKq0
放浪息子みたいな気持ち悪い作品のみ排除して欲しい
ノイタミアってどんどんつまらない枠になっていってるよ
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 05:56:00.32 ID:WuZ8+a/K0
>>638
四畳半神話体系は面白かったよ
あと墓場鬼太郎も
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:56:00.33 ID:LuHgGA9s0
>>634
>>1のおっさんはニュー速のローカルルールを残念に思い
このような計略を練ったのだ・・・
641名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 05:56:02.10 ID:psxklpV20
ほんとキモオタはダボハゼより食いつきいいな
餌無し返しもついてない釣り針でも釣れるからそれ以下か
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:56:16.45 ID:Laf0oyQu0
ISみたいにブヒれる構成にしとけば取り敢えず話題になったり売れたりはするけど、そこまでなんだよな。むしろそういう風潮の作品が溢れてアニメ界全体に悪影響を及ぼしてしまう
駄作と言われようがABやまどかみたいに試行錯誤が見えてくる、ただの萌えで終わらせないよう努力してる作品の方がよっぽど好感が持てるわ
643名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 05:56:24.10 ID:/1MF+bxS0
こいつをニヤニヤしながら、
「馬鹿が来たねw どうやって諭してやろうか、みんな?」
的に叩いてる奴らが腹立つ。
オタクが嫌いだっていう表現は糾弾していいってか。
644名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 05:56:28.63 ID:MataBfPd0
>>638
アニメノチカラに復活してほしいってことですね、わかります
645名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/25(月) 05:56:35.73 ID:3VC/si+M0
>>625
骨董もなんにも好きじゃない俺が見てもめちゃくちゃ面白いわ
登場人物はちゃんとキャラがたってるしな
好者じゃのう・・・って口癖になるわ
646名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/25(月) 05:56:45.03 ID:LLGd6LEK0
アニオタって女のミーハーさを馬鹿にして笑ってるけど
自分が次から次へと流行のアニメに乗り換えてるミーハーだって気づいてないのかな
647名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/25(月) 05:56:59.89 ID:cO7sEqAd0
こんな時間にヲタを煽ってるヲタが本当に見苦しい。2chに居る時点で最底辺に居ることを自覚した方がいい。

目くそ耳くそを笑う、だな。俺も含めて。
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 05:57:12.96 ID:mJICDLPI0
アニオタって匿名でしか批判できないよね
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 05:57:38.29 ID:LuHgGA9s0
今週劇場版けいおんのチケット前売りが始まって
まーたおっさんの嫉妬がブヒブヒうっさくなるのかwww

害悪なのは無趣味なおっさんだろw 死ねよマジ
650名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/25(月) 05:57:57.22 ID:cO7sEqAd0
>>648
おまえもね
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 05:58:39.56 ID:DU/E5KYq0
天使の小生意気より萌えるアニメがない
652名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 05:58:57.81 ID:jZfyIENk0
>>626
>周りが面白いって言えば面白いって感じる欠陥人間
それ日本人の大半がそうだと思うが。
アニメでも車でも服でも食べ物でも、人気が出れば右へ倣えでみんな同じ物買ってるだろ。
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 05:59:04.05 ID:Laf0oyQu0
>>633
なるほど、ちょっと見てみるわ
最初題名的にいろはと区別つかなかったんだよね

654名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 05:59:10.50 ID:lmVkG7AJ0
>>600
中高生向けであるラノベのアニメは中高生向けに作ってるよ
655名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 05:59:33.61 ID:FNTCvj2R0
深夜アニメより昼間の韓国ドラマのほうが無駄だろ
656名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 05:59:35.25 ID:e5RUrzuhO
>>638
甘酸っぱいだろあれ
657名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 06:00:08.54 ID:RGrT1BMR0
電波女はあれ本当にただの電波女で普通の人間なの?
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:00:17.24 ID:XhPbVnWV0
いろはってメイン3人共コミュ障害だよね
659名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 06:00:20.31 ID:3bykpOys0
事実じゃん
いい年してアニメ見てるなんて池沼だろ
660名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:00:22.38 ID:WuZ8+a/K0
>>653
妙に被るよね
今期は「いろは」「あの花」を追っていくわ
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:00:27.67 ID:3nHUskOR0
>>642
そう言うのを狙ってつくって、資金を回収しないと制作会社が潰れる
その合間にちょろっと良作があればOK
662名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/25(月) 06:01:38.27 ID:LLGd6LEK0
>>654
中高生向けに作っても中高生の小遣いじゃ
DVD/BDを揃えるのかなり厳しいんじゃねえの?
ケータイその他遊びの費用とか考えると、バイトしても厳しそう
663名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/25(月) 06:01:39.13 ID:3VC/si+M0
>>455
その通りだな
韓国ドラマのうざさは異常、スカパーとかであっちでもこっちでも・・・まじであれ誰得だよ
664名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 06:01:39.20 ID:NiGbpn5/0
今の子供たちってアニメ見てるの?てかテレビ見てるの?
665名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 06:01:54.67 ID:e5RUrzuhO
ただ深夜アニメ実況スレの連中みたいな
なんも面白くない所で一々うはwwwwwwww転けたwwwwww
とか書き込んでる奴みたいにはなりたくないと思う
ああいうの何て言うの?ルーニー?
666名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/25(月) 06:02:31.98 ID:b4LO4PKf0
>>658
はい
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:02:31.92 ID:WuZ8+a/K0
>>661
一期に一本良作が生まれて、一年に一本傑作が、十年に一本大傑作が生まれれば十分だね
668名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 06:02:38.11 ID:QPiFJ3sv0
                     --――--
            x≦::::::/::::::::::::::::::::::::::::::≧x
            /::::::::::::/= _二二二二_ <:::\
.           /:::::::::::::::,'x≦:/:::::/∧::::::}::: ≧x::::::', _
          / :::/:::::::::i:::::::::/{::://  V:::}:::::|ヾ::::::}::',⌒)_
          ,' ::::;::::::::::::l:::/:/__{:{/_  ∨}YL_';:::::}::::/ ̄}}
.         { :::::i::::::::::::|/j/´ Z   }/ W  Y}:::::ト、__‖
.        l :::::|::::::::::::| 乍圷、       zi=ォx}/|:::::lヾ ̄
         Y_|::::::::::::|  Lz」       |z:|  ,:::::::| }}
         ヾ:|::::::::::::|        ,     ̄  {:::::::| || 
.          }:|::::::::::::|              j}::::::|
.           l::|::::::::::::!      ー ‐    /::::::: !
          l:::|::::::::::::l> .._           ィ::::| |:::::::|
.         l::::|::::::::::::l:::::::| ≧ー--‐≦::::::l:::::l |:::::::|
.        ,':::::|::::::::::::|:「 ̄ ̄ ̄「「 ̄¨Y::::l:::::l !:::::::!
.         /:::::::|::::::::::::l:|_.    |:|   :{:::::l:::::l:|:::::::|
.        -― |::::::::::::|_____   }:} __`¨|:::::!|:::::::|
.       /  ヽ |::::::::::::|:::::::::::::::`冂´::::::::::: l:::::!|:::::::|
669名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:03:28.54 ID:LuHgGA9s0
>>668
        ∧ /| __
     __..:::{>゙´: : : : : : : `ヽ-.、
    _//: : : : : : : : : : : : : : : : ∧∧
   `フ./.: : : : : : ;i : : : : : : : : : : {: :} ; ‐-.、     _/\/\/\/|_
   ,´: :i : : /!/|∨l: : :i!: : : : : : : : ;' : : : : : :`ゝ   \          /
.   i: :/: : :/yr=ミ:、.!: : j|:/i: ; :i: : : :! : : : : : : : !    <  ホムラチャン!  >
.  ノ 1 /: :i {_ヒri}゙ w//行ミt.:!: : : | : : : : : : : |   /          \
   {∧: :| ' ' ' ,   ゙:ヒrリ.》|: j-、; : : : : : : |`    ̄|/\/\/\/ ̄
.      Y\  {ニニニィ  ; /.ノ|/!:∧:ト、 j
          > ∨    } ノ /:'`ヽ、__′ i! .)'
.         j _|_゙こ三/____/  `ヽ-、
          ヽ 〉:::::`x__x:´::::::::ヘ    ハ_
           }:::::::::::{::{:::::::::::::::::}    i / ` ‐ 、__
          ∨;::イ|_|:|、::::::::::/ `ヽ__!、_     `Y
.           /`|:| |:|  ̄ ̄      `、‐、ノ   |
        /||'   !:! !:ト、             \}    ',
670名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/25(月) 06:03:37.55 ID:psxklpV20
もっと無駄でイラねーものたくさんあるだろうに地震にかこつけて態々アニメを糾弾するあたり
キモオタを釣ろうとするだけの構ってちゃんの謗りは免れない
その思惑通りになる思考停止アニオタの豚どもも哀れだけど
671名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 06:03:44.21 ID:Drgk8kBw0
スロット化?するらしいしSAMURAI7再放送しないかな
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:04:02.91 ID:Laf0oyQu0
>>658
KYと重度のコミュ障とすぐキレる基地外だよね
673名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 06:04:11.48 ID:C27efW4j0
>>668
あれ?そんな顔だっけ
674名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/25(月) 06:04:13.25 ID:cO7sEqAd0
>>667
エヴァの次の大傑作て?
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:04:15.81 ID:OsC82K2H0
深夜アニメ枠ができたのって、単にその時間枠しか取れないだけ?
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:04:35.67 ID:WuZ8+a/K0
>>674
名前上げると荒れるから控える
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:04:40.46 ID:XhPbVnWV0
>>506
トトリちゃんのメモ帳?
678名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:04:49.45 ID:LuHgGA9s0
日曜17:00枠は要らない
679名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/25(月) 06:04:56.27 ID:cO7sEqAd0
>>676
そか
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:05:05.99 ID:IPW8oqB80
>>652
その中でもオタクはそうじゃない!俺たちは流されない!見る目がある
と思ってたら ハルヒやらけいおんやらで騒ぎだしたブランドオタみたいなのが大量に湧いてムカムカ
萌え豚め リア充オタしね!アニメをただのコミュツールに利用してるだけ!お前らはオタじゃない!
っていう対立が起こってるのが今だろ
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:05:09.00 ID:3nHUskOR0
>>662
DVDとかは金持ちとか大きなお友達向け
メインは新規のファン獲得とか原作を売ること
深夜にやってるのは基本、原作のCMだよ
682名無しさん@涙目です。:2011/04/25(月) 06:05:22.86 ID:jofoi5ld0
ゴールデン番組でも私は一向に構わんッ!!
683通販さん@賛成です(兵庫県):2011/04/25(月) 06:05:26.52 ID:2JA5Qe1y0
実況やニコニコで他人のコメント付きで観る奴って、
アニメの情報が0.1%でも欠落することに恐怖がないんだろうかね
「コメのおかげで気づいた」という場合もないわけじゃないけど、
それはコメがないと気づけなかったわけだから純粋な評価ができなくなるし
俺はそういうの耐えられないな。アニメとはいつでも一対一で向き合いたい。
自分の中で噛み砕いて消化して出てきたうんこをお前らと見せ合いたい。
684名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:05:49.49 ID:WuZ8+a/K0
>>675
若い層の深夜視聴率が伸びたことと枠が安いから
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:05:54.53 ID:Laf0oyQu0
>>662
ああなるほどね
中高生の小遣いでもラノベは買える、むしろラノベしか買えないから中高生の受け皿としてラノベはどんどん子供向けになってしまったのか
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:06:03.05 ID:LuHgGA9s0
美少女には価値があるって認めろよwww
687名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/25(月) 06:06:09.19 ID:dQaNV2uV0
実況厨にカスしかいないのは同意
688名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 06:06:21.63 ID:OX+ci+MH0
>「私に対する文句は多いが、具体的にアニメ作品名を挙げて、ここがこういう風に素晴らしい ? と熱っぽく語るお宅がいないのが奇異。
>やっぱりアニメがいいんじゃなくて、非現実的逃避の対象としてアニメに逃げ込んでいるのか? 草食系とかいうのが流行る構図に近似?」

こういう人最近多いよね。何か自分や自分の好きな物を批判されても、その批判は間違っているとか反論するのではなくて、批判をした
相手を中傷する事に終始する
具体的に言うとネで始まってヨで終わるあの人達なんだけど
689 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 57.4 %】 (catv?):2011/04/25(月) 06:06:30.62 ID:pPKaiouci
>>1
正直、どうでもいいわ。アニオタ叩きたいだけだろw
690たまご ◆EGG.//.616 (dion軍):2011/04/25(月) 06:06:55.22 ID:moNmzBVW0 BE:671940252-2BP(1)

>>664
暇つぶしの手段としてネットがあるだけで
テレビをまったく見なくなったわけではないだろ
691名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 06:07:17.35 ID:ZAt9VaChO
>>671
パチンコで出すよかアニメで続編やってほしかった

サムライチャンプルーね
692名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:07:25.95 ID:kSNfLzOB0
パチンコをつぶすための口実なのに
693名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:07:36.55 ID:pnU2dWn1P
>>1
うまい事やってくれた
今期はこそこそとアニ板で楽しむんだ
ここで騒ぐとまどかみたいな事になりそうですし
694名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:07:36.54 ID:LuHgGA9s0
ゆれてる?
695名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 06:08:08.72 ID:ZDywDE4UO
>>683
何この格好いいレス
696名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:09:15.62 ID:Xk+KHsGv0
>>683
うっすら感動すら覚える
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:09:24.66 ID:LuHgGA9s0
キモオタよりはキモくないオタの方がいいに決まってる
そんなに金かかるわけじゃないしちゃんとしろよ

内面はいくらキモくてもいい
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:09:41.80 ID:9oh0Efgz0
>>1
こいつ馬鹿だろ、深夜の電力は余っているからむしろ、電気の有効利用になってるぞ?

今期アニメでビビッときたいなら
これらの作品をみたらいい

A あの花 TB
B いろは シュタゲ
C クェイサー GOSICK
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:09:41.86 ID:l/4RUCtB0
こいつだけじゃなくてこういう老害が他にも多数社会に存在してるってのが絶望的
700名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 06:10:07.45 ID:RXMK9qgPO
>>683
これが1軍か
俺にはまだまだ遠い世界だな
701名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 06:10:08.02 ID:sTqC/frVO
アニメじゃなくてテレビ局そのものを無駄と評していれば大ウケだったのにな
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:10:17.91 ID:OaEuT2f50
まぁ、一般人が深夜ニュース見たさにテレビ付けたら
おっぱいチューチューするアニメとか吸精アニメがやってたと思うと
>>1の言わんとしてる事も分からなくもない

エロ番組がなくなったのにエロアニメがまかり通しちまうような
バカアホアニヲタと我々と一緒にしてほしくないな
703名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/25(月) 06:10:19.84 ID:T6DOMxkcO
スレストすんなよクソが
はやく新しいスレ立てろ
704名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:10:44.31 ID:pnU2dWn1P
>>698
やめてくれえええええええええええええええええええええええええええええ
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:10:57.30 ID:3nHUskOR0
>>700
1軍w
久しぶりに聞いたわ
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:10:58.38 ID:LuHgGA9s0
>>683
おまえの今期ランキングが見たい できれば前期も
707名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:11:30.09 ID:SjrMODtx0
>>680
でも今期みんなまどか推してんじゃん
708名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 06:11:32.40 ID:Drgk8kBw0
>>691
サムライチャンプルーも面白かったな世界観が
アフロサムライは滑ってたけど
709名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/25(月) 06:11:53.01 ID:g4QAk6R10
大きいお友達用のアニメは有料放送にしろ。
たとえ深夜でも、一般放送で公害を撒き散らすな
710名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/25(月) 06:12:19.78 ID:DAyN31VE0
ソースがツイッターで勢いが1・・・
711名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:12:19.67 ID:t4Kh1+2g0
ともえさん一択だな
必死すぎてわろた なんなら恋人とかいそうだし結婚しててもおかしくなキャラなのに

日常は不条理シュールギャグの傑作麻衣ちゃんかわいい
712名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:12:25.82 ID:WuZ8+a/K0
>>707
まどかのラストは色々言われているけど面白かったよ
BDで揃えたい
できれば劇場版もやって欲しい
713名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:12:30.46 ID:SjrMODtx0
>>708
そらGONZOだし・・・
714名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:12:34.77 ID:oUScIKjZ0
キャラ先行のキャバクラアニメばっかだよな
飽きもしないで貢ぎ続けてる萌え豚は洗脳されてるとしか思えない
715名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 06:12:36.14 ID:MataBfPd0
>>707
シャフトとエロゲ作家は推しても叩かれない枠だからな
716名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:12:52.95 ID:IQ3kZG3r0
>>707
まどかは前期
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:12:56.06 ID:LuHgGA9s0
おまえらニュー速民様は他人の意見に左右されないんだろ?
なんでニュー速のレスを読んでるの?
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:13:02.73 ID:pPKaiouci
たまにはココに遊びにこいよ

ニコニコ動画 アニメ雑談スレ1944
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1303659974
719名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 06:13:16.06 ID:PDyKTksl0
こんな誰かもわからんおっさんの一言にいちいち噛み付かないで無視しときゃいいだけだろ
パチンコとか叩くの怖いからキモヲタ叩いとけぐらいのもんだろ
720名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:13:25.79 ID:vUWkBahCi
関東だけ放送しなければいいじゃん
勿体無いと言うなら
721名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:13:49.66 ID:SjrMODtx0
>>715
でも電波女はだめだよね。なんでシャフトにしたんだろ。素直にJCあたりにしたらまぁまぁ売れた気もしたけど。
裏のまりほりもあって尚更電波女のひどさが際立つ。
722名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:14:16.44 ID:Laf0oyQu0
ID:2JA5Qe1y0
かっこよすぎる…
723名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/25(月) 06:14:27.06 ID:lmVkG7AJ0
>>685
いやだなもとから子供向けだよ
子供向けしてると思うのは懐古厨か若者の趣向についてけないだけ
Jコミでラノベ配信してるがジャンルが違うだけで今と大差ないよ
724名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/25(月) 06:14:31.06 ID:ONhNU9510
1クールで嫁が変わる
725名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 06:14:37.03 ID:aqE526TM0
>>709
お前のとこ深夜放送してないじゃん
726名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:15:02.97 ID:SjrMODtx0
まぁでもまどかはいいとしてだ

日常推しひどくね?あれ京アニってだけでそれ以外全く価値ねーだろ。
Aチャンネルも耐えられた俺は日常無理だわ。感性の違いだろうか。
727名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:15:10.87 ID:WuZ8+a/K0
>>721
シャフト演出が邪魔になるアニメもあるからな
それ町とか
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:15:19.60 ID:IPW8oqB80
>>707
そもそも、そのみんな推してる そんな作品自体が
ハルヒより前はそうそう無かったような記憶
ハルヒ以降は今季は○○ 今季は○○
と言う感じで一時的に盛り上げて散々騒いで次に行くのを繰り返してる
729名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:15:23.32 ID:dRWh10Go0
この年代のおっさんにとって、深夜といえばエロ番組だろ
本当はそういうの見たかったのに、アニメなんかやってたからつい文句垂れちゃったとか
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:15:36.67 ID:OaEuT2f50
>>717
言いたい事を適当に言い放つためだろ?
むしろν速のレスをそのまま鵜呑みにして右往左往する奴なんているのか?
731名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:16:05.08 ID:vUWkBahCi
>>726
日常もAチャンネルもどちらも糞だけど、
aチャンネルのがキャラは可愛いし、なんか癒される
732名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:16:20.18 ID:WuZ8+a/K0
>>726
日常は既に空気になってないか?
とりあえずAチャン、変ゼミ、そふてには酷い
733名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:16:31.91 ID:SjrMODtx0
>>728
いやハルヒも・・・

ニュー速の年齢的に今期はドロロンえん魔くんがツボじゃね?
734名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 06:16:40.87 ID:RXMK9qgPO
>>725
しーっ
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:16:55.19 ID:2Oui5K+I0
Aチャンを評価できない雑魚は消えろ
736名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 06:17:04.76 ID:0lgNp/Uj0
アニオタつぶや菌達はどんな反論したんだろうか

どうせ的外れな反論しかしてないんだろうな
737名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 06:17:13.98 ID:MLuIYxC60
まどかは新房大好きな黒板ネタがなかったからな
そのへんは評価できる
738名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:17:18.49 ID:UpNVRZZv0
TBとかどんどんつまんなくなってもう腐しかみねーだろ
739名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 06:17:24.34 ID:0ap4hblV0
>アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?
録画して後で見るって考えはないのか?
>それと漫画の重要度は低い。
重要度で言ったら バラエティー番組や韓国ドラマ 軒並み壊滅するんじゃない?
740名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/25(月) 06:17:27.94 ID:MataBfPd0
>>728
それ別にハルヒのせいじゃなくて
動画共有サイトのせいでしょ
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:17:40.42 ID:LuHgGA9s0
>>730
そうだな
でも楽しそうなことしてる奴らを叩いて楽しいのかな
生きてて楽しいのかなそういう奴らって

自分が、自分だけが好きなこと楽しいことすればいいのに
742名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:17:41.27 ID:SjrMODtx0
>>732
アザゼルのおかげで変ゼミは持ちこたえてる感がw
まぁでも今期は期待を全く裏切らなかったカイジがぶっちぎりだな。日テレのあの枠ぱねぇ。
743名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 06:18:08.30 ID:Drgk8kBw0
デッドマンなんとかのシロが花澤だったのはなんか萎えた、花澤嫌いじゃないのに
744名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/25(月) 06:18:24.91 ID:g4QAk6R10
>>725
テレビ局お前のとこと同じだけど、テレビみねーからわからん。
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:18:28.74 ID:t4Kh1+2g0
そふてにと戦国乙女は毒にも薬にもならん素晴らしいB級アニメの典型例だと思う
前期でいうRio
良い
746名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 06:18:53.10 ID:It911ywT0
あの花ってなんであんなに時代設定いい加減なんだよ
ですよとポケモン金とGBASPが同時に存在する時代に何を感傷すればいいんだ
ですよが初めてエンタ出たのは2006年11月、回想は時期にしちゃ薄着だから絶頂期である2007年が怪しいが
金はリメイク版かとも思ったがそれならDSじゃなきゃおかしい
三種の神器時代に3Cでるようなものでむしろ逆かもしれないが
いやフィクションだからと言ってしまったらノスタルジー?何それってなるだろ
747名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:18:58.08 ID:hX3g8ZxW0
Aチャンネルおもしろいとか言ってるやつは思考停止してる
748名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:19:13.05 ID:SjrMODtx0
まぁ別に言いたい奴には言わせておけばいいと思う
いちいち突っかかるからオタク=キモイって言われるんだと思う

俺らも嫌なもんあるけどいちいち気にしないだろ。それと一緒だ。
749名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 06:19:17.44 ID:ZDywDE4UO
でも蒼天航路はゆるさねえよ
750名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:19:43.85 ID:l5e7IfQn0
パチンコ同様に不要なもの。
どちらも要らない。
751名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 06:19:48.87 ID:RXMK9qgPO
今期はノイタミナ枠大勝利だろ
あの花はともかくCは過小評価されすぎ
作画はアレだけど、ストーリーなら今期でもかなり面白い方
752名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:19:54.91 ID:OaEuT2f50
ニコニコでシュタゲ見たら

鈴羽はダルの娘
鈴羽はジョンタイター
鈴羽は自殺する
まゆりは眼鏡に殺される
クリスはタイムマシンの母
ダルはタイムマシンエンジニア
岡部はSERNのレジスタンス創設
鈴羽は岡部のレジスタンスの人間

とネタバレされたのでtorrentでシュタゲ落としてやったよ
ざまぁ
753名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 06:20:02.75 ID:O1FuGfN50
ジュエルペットサンシャインで花音が鼻血出してるルビーの鼻にティッシュ詰めたときの
ルビーの「アィガトー!」がすっごく可愛くて胸がキュンキュンした
花音様目当てだったのにくやしい
754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:20:10.40 ID:WuZ8+a/K0
>>742
両方下ネタだけど変ゼミは致命的に面白くないんだよな
ただきわどい単語とシチュエーションを羅列してるだけにしか見えない

カイジは面白いなビールがすげえ美味そう
755名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:20:17.12 ID:Xk+KHsGv0
AチャンネルのOPは好きよわたしは
756名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/25(月) 06:20:17.70 ID:H5NpdE1+0
>>303
きもすぎる
アニオタはマジで絶滅してほしい
757名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:20:30.47 ID:vUWkBahCi
深夜にしか枠取れないのかな
本当は夕方でやりたいアニメとかあると思う
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:20:35.58 ID:LuHgGA9s0
HDDが安くなったのも大きいな
いつやってても録画でどうにでもなる
ゴールデンタイムにメシ食いながらアニメを打開する
深夜だからどうとかそういう問題じゃないんだよ
759名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/25(月) 06:20:58.83 ID:RdyqfT0w0
http://www.4gamer.net/games/043/G004340/20080213051/

深夜アニメがつまらんのはマジ同意
精々5年のひぐらし・ハルヒとかがやってた時期までだな
深夜アニメがなくなって困るのは声を変えることしかできない声優(噴笑)だろ潰しちまえ


760名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:21:00.54 ID:OoNN8IjR0
自分に不要=皆いらないと思ってるだろうし潰せ
石原と一緒の思考だな…もうボケちゃってんだ
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:21:27.98 ID:LuHgGA9s0
>>756
アニオタ絶滅しろってネットに書き込むのが趣味なんですか?
762名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 06:21:30.14 ID:t4Kh1+2g0
今期はあの花だけ抜きん出てるな
あとブヒ()枠はロッテだろ、キャラがエロかわいすぎる
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:21:38.99 ID:WuZ8+a/K0
>>745
Rioはお題を与えられてスタッフが好き勝手にしたって感じだけど
そふてには…エロ目的ならまあいいのか
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:21:45.52 ID:SjrMODtx0
でもハルヒ厨→らき厨→クラナド厨となってるしそのまま日常厨はでそうだよね。
やらおんがうぜーし。
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:21:46.45 ID:IPW8oqB80
>>740
まぁ一連のアレから空気がガラリと変わったよね
それまで曖昧だったが、はっきり区別されたというかなんというか
766名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:21:47.41 ID:90d4JRO70
>>702
クェイサーは昨今珍しい名言連発のバカエロアニメだと思うぞ
ttp://www31.atwiki.jp/qwaser-anime/pages/14.html
767名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:21:59.41 ID:OaEuT2f50
>>726
Aちゃん>日常
これは絶対に成り立たないわ
768名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:22:00.43 ID:pPKaiouci
>>756
オマエモナ〜
769名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/25(月) 06:22:22.40 ID:zxEdhoTb0
アニヲタ発狂w
770名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 06:22:29.10 ID:RGrT1BMR0
>>752
ニコニコw
771名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:22:56.94 ID:SjrMODtx0
アニオタきめぇアニメなくなれいってるやつだいたいアニメ見れない地域やつらで吹いたw
羨ましいだけやんけw
772名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 06:23:05.18 ID:QATg1YfgO
日常はギャグが面白いわけでもブヒれるわけでもないから終わっとる
773名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:23:15.14 ID:SjrMODtx0
>>767
Aチャン<日常
これもないだろww
774名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/25(月) 06:23:21.66 ID:0dF6bKztO
そふてにっ好きは俺だけでいい
775名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/25(月) 06:23:33.30 ID:VCDQDKbv0
>>124
>>142見たらマジだからワロタwww
776名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 06:23:42.74 ID:/L0uN25v0
しかしアニオタって奴は面白い程に釣れるんだな。
釣り堀の魚より脳が小さいんじゃないか。
777名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:23:50.79 ID:jvFeGtlM0
ツイッターって自論を一方的に発信しまくれるからこえーな
批判=現実わかってない馬鹿の戯言 と思って聞き入れないしなw
まさにキチガイの巣
778名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:23:51.19 ID:gGnGCLlJ0
アニメよりアニメについて語ることが無駄だよね
779たまご ◆EGG.//.616 (dion軍):2011/04/25(月) 06:23:51.21 ID:moNmzBVW0 BE:3628476869-2BP(1)

>>698
売り豚しね
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:23:57.75 ID:LuHgGA9s0
>>762
軽い絵のエロならロッテだな
ああいうのこそ脚本とか演出とか展開が際立つんだが

あの花はちょっと重い雰囲気だな
背景も手間がかかってるしアングルにも拘ってる
長井龍雪って人がスタッフのアニメはだいたい面白い
781名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 06:24:01.98 ID:WuZ8+a/K0
>>773
Aチャン≒日常

これで
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 06:24:18.72 ID:hYrp9M860
>>771
今はネットで配信されてたりするからそれはないだろ
783名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 06:24:23.08 ID:EYO8l7yQ0
そふてには口の描き方と全体的な手抜きぶりとOPの顔描かれた二つのボールが画面に迫る演出が我慢ならなかったので切った
変ゼミの関係者は酷い死に方してほしい。とりあえずTAGROは死ね
784名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 06:24:31.21 ID:SjrMODtx0
>>781
も一つアニメ入れたら納得しそう
きらら枠でけいおんも入れたらどうだろう?
785名無しさん@涙目です。(関西・北陸)
しかしアニオタはあっちでもこっちでも必死すぎるわ
だから馬鹿にされるんだよ