大橋巨泉「日本の政治は駄目すぎる、もう民主主義はやめて天皇陛下に政治をやってもらうべきだわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

ホント今の日本の政治は駄目だわ
まず議員の数を半分に減らすべき

僕は今、デモクラシー、民主主義にもの凄い疑問を持っている
なぜかと言うと多数決でしょ

そして法律を作れるのはその政治家
俺らがいくら言っても
政治家がやる気にならなければ
議員の数も減らないし、役人の数も減らない

もうこの際、民主主義はやめて
大変だけどしばらくの間は
天皇陛下に政治をやってもらうのはどうかね                ※ ダイタイコンナカンジ

ソース http://www.joqr.co.jp/podcast_qr/main/main110420.mp3
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:16:01.26 ID:xnYxFNlg0
誰?
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:16:10.96 ID:Vm0K8zMP0
は?お前はぽにょぽにょ歌ってればいいんだよ
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/04/24(日) 16:16:12.56 ID:066ug2gp0
透水軒
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:16:14.71 ID:p9LEF2A30
すぐ辞めたお前が言うな
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:16:20.71 ID:PpSoYMoc0
おまえ天皇陛下を何だと思ってんだ
7名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 16:16:20.72 ID:QnbX0/x00
今どこに住んでんだ
8名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/24(日) 16:16:37.29 ID:V8FdIboJ0
( `ハ´)←中国人AAがこれだろ
<丶`∀´>←半島人AAがこれだろ
(´・ω・`)←日本人AAがこれっておかしいだろw

( ̄ΘшΘ)←こういうのにすべきなんじゃないの?
世界基準でいくと
9名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:16:43.81 ID:B2946vH20
天皇ビィィィィィィムッッッッ!!!!!!!!!!!111111111
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 16:16:48.04 ID:jHbGcSPA0
11PM、やったぜベイビー、ゲバゲバ、クイズダービー
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:16:52.76 ID:hyL1tnME0
政治家になった途端、速攻逃げたお前が言うな
12名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:17:03.65 ID:ChFvwtRc0
お前が言うな
13名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 16:17:10.25 ID:eQ0+c9u30
さすが大橋のぞみちゃんだな
14名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:17:19.93 ID:kyMC+bTR0
こいつ、民主党と関係が有った気がするが
15名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:17:19.98 ID:ChFvwtRc0
つーか
なんで政治家になったとたんに辞任したんだ?
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:17:30.17 ID:znBtWHTL0
お前は民主党をやめたくせに
17名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:17:39.12 ID:xZUs4kLX0
やめるのをやめないで~
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:17:51.66 ID:09qi4R8z0
せやな
19名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 16:17:56.14 ID:AJi92C0j0
引退したくせにちょこちょこメディアに出てくるよな。
上岡龍太郎を見習えよ。
20名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/24(日) 16:18:00.78 ID:WcUY1alK0
おまえが言うなクズが
21名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 16:18:01.25 ID:xWSw8PEi0
やめないで下さい!
やめないで!
やめるのをやめて下さい!!!
「違うんです、やめるんじゃないんです」
ああ、よかった
よかった、よしよし
「やめるんじゃないんです、もうやめたんです」
うん…!!??
22名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 16:18:06.69 ID:3XYFqzmU0
数学者にやらせるべき
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:18:18.30 ID:Z56mNMb80
>>8
(丶`∀´) ←世界基準だと日本人はこれだ
24名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:18:21.01 ID:SlJSCuZs0
まだ生きてたのかW
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:18:22.69 ID:ftYS0yJt0
おまいう
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:18:27.69 ID:9/bwegbE0
まいんちゃんにやってもらうべき
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/04/24(日) 16:18:38.19 ID:066ug2gp0
最悪のパターンとして、天皇にやらせて玉音放送で視聴率とれればなんでもいいんですね、わかります
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:18:39.04 ID:Msld2wWg0
古きよきオワコン
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 16:18:45.30 ID:tqNpcybX0
小倉智昭とタッグを組んでカナダでグリズリーと決闘してほしい
30名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:18:46.32 ID:P1hajr9q0
いまの両陛下ならいいけど、次が無理だろw
31名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:18:51.32 ID:GZw8OAvG0
天皇陛下の名の下に、官僚がやりたい放題やるだけ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:19:00.60 ID:ElMaED560
制度の問題じゃないんです、人材の問題なんです(^o^)ノ
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:19:03.80 ID:OBhxOXu70
税金から逃れる生活ですか
34名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:19:04.70 ID:h8Gx/7fA0
民主で出馬したんだっけ?
中見てきづいちゃったのか?
35名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 16:19:04.86 ID:Ex8h+OE10
大橋巨泉ってまだ生きてたんだ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:19:10.31 ID:ESNH6tgB0
哲人政治にすべき
37高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/24(日) 16:19:11.47 ID:0YuITmfj0
なんとか・サンデルにでもやらせとけ
幅度大学の偉い教授さんなんだろ
38名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 16:19:18.98 ID:UtaUSKqp0
中学の時同じこと言ってた
39名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:19:20.61 ID:Z4qNvLrq0
民主党から速攻で逃げ出した先見の明があるジジイってことにしておいてやるよ
40名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 16:19:23.39 ID:fuefW3GVP
朝廷の政治を批判するとどうなるの?
41 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (千葉県):2011/04/24(日) 16:19:27.50 ID:H8DDgqFI0
天皇陛下でいい政治になる根拠提示しろや
42名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/24(日) 16:19:30.02 ID:uPk7jNBK0 BE:486909825-PLT(13000)

天皇という名の独裁者でも作る気か
43名無しさん@涙目です。:2011/04/24(日) 16:19:31.74 ID:MUWx1jss0
こいつとか竹中とか、議員やめた奴は慎ましく暮らせよ
何言ってもお前が言うなだろ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:19:32.65 ID:nz3u7zd10
選挙に出馬、当選すぐ逃亡で税金の無駄遣いした老害は死ね
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:19:37.24 ID:IRt6wlSC0
天皇陛下は良いけど皇太子がな〜
46名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:19:38.39 ID:znBtWHTL0
>>14
2001年に、民主党の菅直人幹事長(当時)が出馬を依頼。これを受け、民主党から参議院議員選挙の比例代表候補として立候補し、
党内第1位で当選。
当選後すぐにアメリカ同時多発テロ事件が起き、これをきっかけに安全保障問題をめぐっての鳩山由紀夫代表ら当時の党執行部との考えの違いが鮮明になる。
こうした党との意見の違いによりわずか6ヶ月で辞職。ツルネン・マルテイが繰り上げ当選した。
辞職の弁では「日本の民主党がこれほどまでに反民主的な集団とは思わなかった」と述べた。
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:19:41.77 ID:NjLy+JWo0
こいつアンチ天皇じゃなかったっけ
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:19:42.13 ID:D5uhiJc30
メンタンピンどうのこうの
49名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 16:19:50.22 ID:x0GvcRS30
昨日久米のラジオで荒ぶってたなw
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:19:52.78 ID:YixKAXpb0 BE:595626825-PLT(18073)

尊皇攘夷や!チョンをたたき出せー!
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:20:07.72 ID:DauHoBxV0
徳川の一族に任せるべき
52名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 16:20:21.50 ID:H5HlKxBD0
いい案だな
今回の災害で政治家、役人が使えないのはよく分かった
53名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 16:20:22.66 ID:2DIenOIh0
お前が言うな
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:20:25.34 ID:YOAJUbsP0
今そういう感じだろ。
大臣の任命権とか
55名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 16:20:27.31 ID:WWn5T9am0
けど、おまえも駄目だったろ
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:20:30.29 ID:tZOexVFC0
官僚も政治家もそうだけど下手打った奴にちゃんと責任取らせるような仕組みさえありゃ自然と良くなる
57名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 16:20:34.11 ID:3XYFqzmU0
今のところ絶対計算が最強なんじゃね
58名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:20:37.60 ID:ESEPuEPH0
まだ働かせるつもりなのか
もう高齢なんだしこれ以上は無理
それとも皇太子とか秋篠宮にやらせるってこと?
59名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:20:38.12 ID:A4GarwP+0
>>1
だな
参議院なくしてくれよ
60名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 16:20:43.71 ID:G89GWXdU0
議会が機能しなくなったら御聖断なのは、大日本帝国憲法下での話だろ。
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:20:45.72 ID:T3p3+GAc0
信頼と実績のお前が言うなスレ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:20:45.66 ID:wLTn+Dr00
民主主義はオレを当選させるからだめ
くらいなことは言え
63名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 16:20:48.27 ID:j7hBTcwh0
哲人王を育て上げて政治させろ
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:20:54.48 ID:vu94aSJt0
皮肉で言ってるの?
それとも本心で言ってるの?

こいつ、天皇制に反対じゃなかったっけ?
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:20:55.67 ID:a9qkTBEK0
また幕府に返せばいいんじゃないの?
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:21:00.23 ID:YdxpecLC0
ジャップは軍部に独裁されるのがお似合い
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:21:12.50 ID:rC+2j+j30
民主マンセーしてなかったか?こいつ
68名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/24(日) 16:21:17.45 ID:cQgtlOXb0
天ちゃん死んでしまうわ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:21:22.69 ID:H3WFBEDU0
なんでこんなのが売れっ子だったんだよ
萩本とか昭和人のツボ謎すぎ
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:21:25.78 ID:HgkZuIHv0
内閣更迭してくれよ
割と本気で
71 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/04/24(日) 16:21:27.02 ID:066ug2gp0
背意地ってなんだね
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:21:30.55 ID:yD28SbIF0
なに甘えたことぬかしてんだ
しょぼい政治でもその責任を国民がになうのが民主主義だろうが
73名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:21:33.99 ID:V/9ULkkC0
雅子天下
74名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:21:42.65 ID:Me7qXqxG0
なんてったって
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:21:44.34 ID:CzGdqVkEP
>>8
(^q^)
もしくは
┏( ∵)┛

この2つのどちらかだろ
76名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:21:56.35 ID:a+K/cpqu0
>僕は今、デモクラシー、民主主義にもの凄い疑問を持っている
>なぜかと言うと多数決でしょ

単純な多数決じゃなく、
議論を尽くした後、最後は多数決。

>そして法律を作れるのはその政治家
>俺らがいくら言っても
>政治家がやる気にならなければ
>議員の数も減らないし、役人の数も減らない

議員を選ぶのは国民。
やる気にならない政治家なら落選させればいい。

>もうこの際、民主主義はやめて

突然こういう結論には成り得ない。

言ってることが支離滅裂だな。
77名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 16:21:56.90 ID:wrINSwj30
とりあえず長州と同盟だな
78名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 16:22:08.34 ID:x0GvcRS30
久米じゃねえ永六輔だった
79名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:22:19.78 ID:Rl4FiiVv0
はっぱふみふみの人な
80名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 16:22:28.36 ID:Ulw53yISO
日本人に民主主義は無理
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:22:29.27 ID:vqAjmyFi0
天コロ信者は甘え
82名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:22:29.71 ID:Xo3y5vtG0
ぶっちゃけ日本人には民主主義は合わないと思う
83名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:22:46.82 ID:nljLrOBp0
84名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 16:22:52.30 ID:Aj38zsJb0
ドコにこいつのニーズがあるんだよ・・・?
85名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:22:54.82 ID:a+K/cpqu0
>>30
今のであろうと、天皇に政治をやる権利も資格もない。
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:22:59.15 ID:A8mQqRVy0
今の政治不信の源流は加藤の乱とこいつのせいだろ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:23:00.92 ID:cCTi3H7s0
でかいことをいいながら、自分には無理だったといって遁走した奴が何をいっても意味なし

88名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:23:22.01 ID:jJz5SXDtO
民主主義は素晴らしいシステムだよ。
国民がマトモならね。
89名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:23:22.95 ID:Rl4FiiVv0
>>51
それはあかん
90名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:23:28.32 ID:RVE4Jj2CO
え?こいつ超サヨクの癖に何言ってんの?
王政復古は同意するけどwwwww
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:23:31.83 ID:+pXpQvL10
これ以上陛下の仕事を増やすな
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:23:35.12 ID:qG3jn89l0
いっそ日本国民全員で潰しあって、最後まで立ってたやつが首相ってことでいいんじゃねえかって気がしてきた
93名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:23:48.74 ID:z7kfo6OPO
ネ申の国日本万歳\(^o^)/
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:24:06.20 ID:+M7hJmcb0
日本人は同調圧力に弱すぎだろ・・・
その点だけはアメリカ人とか中国人を見習うべきだと思うわ
個人主義なくして民主主義はなしえなくね?
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:24:07.06 ID:HgkZuIHv0
>>82
民主主義でもいいけど制限選挙にすべき
96名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 16:24:12.69 ID:S55OKXP0O
中韓あたりと揉めるから無理
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:24:14.93 ID:EkzRF/GU0
途中で投げ出した人が何を言ってるんだろうね
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:24:22.16 ID:ncZgFujGP
王政復古の大号令だああ
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:24:23.05 ID:9/bwegbE0
仮に天皇主権になるとして陛下はどうするかね
100名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:24:24.81 ID:YXraH33n0
日本の象徴があんなコロポックルなのが許せん
今スグ佐々木希に変えるべき
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:24:26.88 ID:e5A4SI8m0
さっき浅草近辺でデカイ日章旗掲げて歩いてるおっさんがいたんだけど
あれ何?
102名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 16:24:29.41 ID:JFUbsQY60
天皇親政になったら多分戦争になる
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:24:31.79 ID:Rl4FiiVv0
死が近づいてやっと天皇が神と同等の存在だと気づいたか
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:24:41.00 ID:WeKdF7Ks0
辞めた民主はいい民主
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:24:43.21 ID:DauHoBxV0
>>56
そうそう。勝俣の孫や枝野の子供を
福島原発正門前に磔とけば少しは眼の色変えて仕事するようになるよな
もはや偉い人は人質取らんと仕事しないよ
106名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 16:24:46.87 ID:Qh36BZmEO
民主主義以外の何かを考えないなら
未来はないな
107名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:24:47.46 ID:9hUbKTNa0
>>704
これが小学生のおっぱいかよ・・・
12歳の乳とは思えんな・・・
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:25:05.11 ID:rC+2j+j30
>>83
6ヶ月辞職はそのときか
109名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:25:06.38 ID:jJz5SXDtO
>>8
そうか?
たれ目で情けない表情してて丁度良いと思うが。
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:25:16.21 ID:jFblWrzq0
爺さん適当な事言うなw
111名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 16:25:26.75 ID:Aj38zsJb0
>>100
「佐々木希ってあの田舎の不良みたいな・・・」@伊集院
112名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 16:25:38.60 ID:Yu2ZLmiQP
日本人って列島民族だからアングロサクソンに政治をやってもらうのがいいよ。
113名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 16:25:43.43 ID:dPdCM2Ti0
政治がダメというか国民一人一人の政治的な意識が低すぎて
日本における国民主権という言葉が薄っぺらに見えすぎる
結局日本人の民度が低すぎる
ただの子飼いのいい子ちゃん状態を日本人は民度が高いというが
早い話ただの江戸時代の農民のような奴隷精神にホルホルしてるだけ
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:25:50.10 ID:GZw8OAvG0
(´・ν・`)
115名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:26:13.12 ID:HgkZuIHv0
>>109
ショボーンのAA可愛いと思ってる奴おおいのかね
俺ぶん殴りたくなるんだけど
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:26:13.53 ID:9GjkYSrD0
辞めるの辞めるの辞めて!
117名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:26:26.92 ID:SysQM+la0
>>1
天皇が政治的に有能である保証がない。
2点。
118名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:26:42.97 ID:Vm0K8zMP0
>>115
ハゲドー(´・ω・`)
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:26:50.79 ID:GhQ9uVf30
こういう思考停止厨が根源だろ
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:26:52.71 ID:rtidA+8k0
自分で勝ち得た民主主義でないから根付かないのだろうか
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:26:59.02 ID:U6VVzeD60
一度天皇が国を治めたら半世紀か持たなかったという前例があってだな
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:27:18.94 ID:eKH82HR60
日本は優秀な独裁者に統治してもらうのが一番いい
日本人の良さをもっとも引き出せる政治体制になる
命令されるの好きだろ?何も考えなくても指示に従うだけでいいから楽だろ?
日本人に民主主義は必要無い、民主主義のせいで日本が停滞してる。
123名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:27:19.40 ID:PwKnwHv+0
この人左だと思ってたわ
124名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 16:27:19.58 ID:mPg0/pBU0
民主主義の欠点は
間違ったことであってもそれが多数派になると正義としてまかり通ってしまうこと
って聞いたことがある


俺が2ちゃんで見た間違ったことなんだけどまかり通ってた例として
プロ野球が1リーグ制になろうとしたときに、ナベツネが推進派だったから
ナベツネが嫌いというだけの理由で1リーグに反対した奴が多かったことかな
正解は1リーグ制だったけど、反対派が多数派になってしまったから潰されてしまった
こういうのが民主主義の欠点なんだと思う
125名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:27:32.26 ID:m9o1UuCO0
>>1
阿呆かあんたは
本当の親政とかやった天皇とか有史以来ほとんどおらんっつーの
天皇は担がれて何もしないから権威に傷がつかねーんだよ
126名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/24(日) 16:27:36.91 ID:fw/CO4eL0
いまさらー
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:27:41.29 ID:6ijdSQMM0
政治を放り投げた人は言う事が一味違いますなぁw
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:27:44.40 ID:vqAjmyFi0
右翼は甘え
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:27:45.11 ID:r2yOpQuy0
>>1
途中で議員に辞めたおまえが言うな。
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:27:51.53 ID:rC+2j+j30
戦後でぶっ壊れた気がする
それまではなんかいろいろ頑張ってた
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:28:16.39 ID:qlot9G06P
お前らマスコミ文化人の責任だろ
132名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:28:23.09 ID:Z/yS/AMl0
政治とかスーパーコンピューターに統治させた方がいい
リベリオンでは結局失敗してたけど
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:28:30.88 ID:GZw8OAvG0
まさに老害
バラエティ番組でも作ってろw
134名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:28:33.71 ID:zCHpFZlz0
こんなゴミクズどうでもいいが

天皇制とかはそのままにアメリカ合衆国日本自治州にしてくんないかなって
真剣に思うわ
ミンスみたいな奴ら見ると特に
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:28:39.70 ID:9/bwegbE0
>>124
日本では多数派=正義なんだから何言っても無駄
136名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 16:28:55.52 ID:dPdCM2Ti0
ていうかこんな奴当選させる日本人が終わってんだよ
アホが多い日本人は多数決の民主主義に合わない
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:29:00.59 ID:r2yOpQuy0
>>132
火の鳥未来編ですね
138名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 16:29:00.76 ID:U0AKOUrU0
さすがにネタでも気持ち悪い
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:29:01.54 ID:+COx3Aq80
大政奉還か
賛成だ
今の政府は選挙に勝つことしか考えてない
日本を良くする政治なんてやる気はない
明治からはじまった新政府はここで終わり
これからは尊皇攘夷
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:29:01.81 ID:qG3jn89l0
権利の上に眠る者を保護する義理はないってのも立派な法の下の平等な訳だから、事情も心情も信条もなく選挙行かない奴はとりあえず義務権利を剥奪すればいいと思うの
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:29:12.47 ID:ZSMgA42E0
スゲーな天皇中心に政治行うなんて平安初期以来か

日本も北朝鮮とかの独裁者国家の仲間入りか
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:29:15.98 ID:QtgrXogf0
皇太子と雅子が実権を握ったら鬼女が発狂するぞ
143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:29:18.45 ID:b5cFZZ6R0
それはいい。

例えば原発爆発しても愛子様が
「でへへー爆発しちゃった!」
とか言ったらお前ら許すだろ?
144名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:29:21.15 ID:B9efrDVA0
>>1
死ね
145名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:29:24.07 ID:o1USmkrd0
皇室がどれだけ苦労して今のポジションゲットしたのか分かった上での発言か

長い時間をかけて時の権力者が「天皇ぶっ殺して俺が天皇になったるわw」と思うより
「天皇の権威を利用して俺の地位を高く見せ付けてやろうぜ」と思うようやってきたんだぞ

だから誰が天下とっても皇室は残ってこれたのに…
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:29:24.16 ID:uC0NEKhnP
誰?
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:29:30.73 ID:10hzVq/o0
民主党から立候補して、当選して議員になったのに
すぐに辞めたクズ。
死ねよ税金泥棒。
148 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/24(日) 16:29:34.13 ID:Hz3nOnaN0
なんでjoqrなのかとおもったけどラジオでいったのか
149名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/24(日) 16:29:38.35 ID:5l64H5jb0
おおー再び大政奉還じゃー
150名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 16:29:39.06 ID:VPiQc3VO0
もし天皇親政にすると
天皇が失政をしたときには当然鳩山レベルに批判されるが
その批判にウヨ連中が耐えられないからムリ

ゆえにウヨが望む天皇親政を実現させると北朝鮮みたいな社会になる
151名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:29:42.06 ID:a+K/cpqu0
>>88
サンデルマン教授が言ってるけども、
民主主義の前提となるのは、
「異なる考えを持つものと、
お互いに敬意を持って、
議論を尽くすこと」
なのだそうだ。

ところが日本人は、異なる考えの持ち主を排斥する文化を持つ。
2ちゃんでもそうだし、国会でもテレビ討論でもそうだけど、
反対意見の持ち主を口汚く罵倒するだろう。
つまり現状の日本人は、狭量で多様性を受け入れられない。
ことわざの、出る杭は打たれるというのも、つまりは同じこと。
まずは異なる意見をも受け入れる度量の広さや、
多様性を受け入れる感覚などを身につける教育を施すのが先。
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:29:48.08 ID:qngQTtt60
>>130
いや、すでに戦前からぶっ壊れてたよ
日露戦争勝利で調子こいてしまったからな

小金つかんで酒とギャンブルに使って破産する百姓なんだよ日本人は
153名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:29:57.36 ID:tnatKP4I0
大政奉還は日本最後の切り札
まだ時期が早い
154名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 16:30:10.91 ID:okDsg1zQO
日本一偉そうな人が日本一偉い人を偉そうに語る
155名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:30:15.70 ID:fz48TLEkO
パイプカッツ
156名無しさん@涙目です。:2011/04/24(日) 16:30:21.86 ID:Bd6gVN3J0
外国人は黙ってろ
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:30:22.65 ID:K+3ZW1pd0
仕事放り出して逃走した屑が何を言う
158高橋 ◆7Pio95qidI (大阪府):2011/04/24(日) 16:30:24.94 ID:Y8iBBdqZ0
いやこの話は十分ありえるよ、日本で政党政治が機能したのって大正のほんの一時期だけだしね。
正直中国がこのまま体制を維持すれば一党独裁の中国モデルを真似するところが出てくるんじゃないかな、
んで先進国の中で一番その可能性があるのは日本だと思う。
159名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:30:48.12 ID:SEEJkoW00
仮にそうなった時の流れ

天皇が政治

ネトウヨ歓喜

失敗

天皇に責任

ネトウヨ死亡
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:30:52.61 ID:zlkNSjL+0
>>8
日本人は、タレ目で表現されることが多いから
(丶´ω`)←これが良いと思う
161名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 16:30:56.48 ID:PRX+kGh20
結局、資本家のいいように政治をいじられてるからな
王制なら法律だのクソだのすっ飛ばして東京電力なんか即ぶっ潰せる
162名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/24(日) 16:31:00.38 ID:QlCDAqDi0
日本に欧米式の民主主義が合ってないのは確かだな
163名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:31:08.57 ID:B9efrDVA0
サンデルマン(笑)
164名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:31:08.76 ID:vqAjmyFi0
日の丸は甘え
165名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:31:12.19 ID:r2yOpQuy0
っていうか、ダメになった原因の一部は巨泉にもあるだろ。
166名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:31:18.00 ID:XJPBXC3c0
他の国は民主主義うまくいってるのか?

日本では知名度高いだけで選挙勝ってしまうって馬鹿な状態だけど
外国ではどんな状態なの?
167名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 16:31:26.97 ID:cadcq5SU0
国民が大政奉還して天皇が官僚に大政委任すりゃいい
168名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:31:27.93 ID:pSflpOWe0
ガンダムの爺さんみたいなことを言ってるな
169名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 16:31:30.79 ID:opxkUgVk0
海外に住んでる人は日本の政治がどうなろうが関係ないから何でもいえるよね
170名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:31:40.02 ID:o9bDizFkP
伸び伸びと柔軟な姿勢で仕事をしてもらうためにも、仕事上の責任追求には制限をかけないといけないけど
せめて、悪行や失態の数々は地方公務員レベルでもさらされ続ける必要はあるよな
171名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 16:31:41.43 ID:tkAfNuvU0
>>145
平将門舐めんなよ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:31:53.19 ID:yD28SbIF0
失敗したときの責任逃れをしたいという点でこの男のメンタリティは東電や保安院のそれと同じ
卑怯者
173名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:31:53.82 ID:F0CRRBh/0
大日本帝国の復活だ
174名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:31:56.29 ID:B9efrDVA0
>>160
日本人もつり目だろ
目つき怖がられたらし
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:31:58.02 ID:FFmpU0+h0
天コロは決定権を持ちながら戦争で負けても責任とらなくてもいい最強の地位や
176名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 16:32:08.50 ID:4VOyc1cY0
まだその手があったか
177名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:32:11.15 ID:m9o1UuCO0
>>124
1リーグ制って正解か?
今のまま1リーグだと巨人イズムの影響が全部に波及するだけかと

パが巨人と絡まないのに現状セより強いという状況だから
巨人の今の状況に疑問を問える状況なのに
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:32:11.79 ID:HgkZuIHv0
>>151
異なる意見を持ってる連中が先ず敬意を持てる水準に達してないし
異なる意見と言いながら共同体の枠組みをすぐ逸脱しようとする奴ばっかりだし
排斥以前に勝手に出て行って一人でやってろレベルなんだよね
179名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:32:26.94 ID:a+K/cpqu0
>>134
アメリカは、生まれながらに身分差がある王政に反対の国だから不可能。
誰もが天皇になれるような制度だったらいいだろうけどさ。
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:32:45.57 ID:qG3jn89l0
>>151
それを考慮すれば、やっぱ日本国民に合ってるのは立憲君主制+全体主義の民主的独裁政治だろ
という事は明治憲法下の日本はまあまあ近かったのかな
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:32:59.71 ID:iKO7MvhC0
政治のあまりの酷さにバカサヨクも根を上げたか
182名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:33:00.51 ID:qngQTtt60
>>178
「考え」にすら至ってないからな
チンピラ親父たちがヒステリックにギャーギャーわめいてるだけ
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:33:03.18 ID:pxnXj6GV0
現人神様!!
184名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:33:03.60 ID:Z/yS/AMl0
>>145
蘇我氏も天皇暗殺しといて 次の天皇擁立しただけだったな
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:33:08.30 ID:zIKuFoAg0
巨泉は昔みたいに競馬の予想でもやってろ
186名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 16:33:09.89 ID:tkAfNuvU0
>>166
デモも行くし、選挙にも行くだろ
日本の民主主義のレベルはマジで異常に低い
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:33:12.81 ID:vqAjmyFi0
大日本帝国軍は甘え
188名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:33:20.66 ID:Hg/c1fhYi
そして軍部とか別の所が実権持つのか?
死ねよ
天皇以外排除してからやれカスが
189名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 16:33:22.71 ID:oMKoZMY60
とカナダでもうしております
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:34:09.51 ID:B9efrDVA0
>>186
なんで日本だけこんな政治に関心ないの?
191名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:34:28.94 ID:rC+2j+j30
まずは参議院の給料なくすところから始めようか
カネカネオンナ目当ては排除しないとな
192名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 16:34:46.89 ID:PY8w3t1R0
天皇陛下に政治をやってもらいたい場合は
どの政党に投票するんだ?
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:34:48.81 ID:G99S4Y2/0
大政奉還 賛成! 
  幕末だって出来たのだから、平成にだってやればできる。

少なくとも、天皇は総理を承認する役を持っているのだから、
その役を全うしてもらい、拒否権を発動してもらいたい。
194名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:34:50.79 ID:AeQfuzXq0
天皇の周りに今の政治家と同じようなのか、それ以下のがまとわり付くだけ
195名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 16:34:54.96 ID:6p36fF6O0
こいつと田嶋陽子だけは政治の事を語る資格がない
196名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/24(日) 16:34:55.11 ID:VN7i/b+K0
日本に税金納めてんの?
197名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:34:55.67 ID:XJPBXC3c0
>>158
仮に一党独裁になって安定してしまった場合
もう元に戻らないだろうな

明治維新の時は黒船という衝撃・恐怖と外国からの圧力が
あって焦りがあったがこれからどんなことが起きてもその時の
衝撃を上回ることはないだろうし

それに国が持つ武力が強くなりすぎだし
198名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/24(日) 16:34:59.00 ID:5l64H5jb0
なんたって自由の国アメリカの貧富の格差が酷すぎるもんな。
市場原理のなれの果てがあれじゃ考えるわ
オバマが陛下を敬うのは色々背景があるような気がする
199名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:35:17.44 ID:a+K/cpqu0
>>178
そう考える事自体が正しい考えかたじゃないんだよ。
200名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 16:35:27.85 ID:VPiQc3VO0
>>152
「勝つ事ばかり知りて負ける事を知らざれば其の害身に至る」

日光東照宮の人も日本人の性質をわかってたから天下取れてたんだな
201名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/24(日) 16:35:30.96 ID:LHowZcfV0
>>1
やめたやつが偉そうに
お前が言うな
202名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:35:34.08 ID:e1rQoNje0
天皇制終わったら日本マジで終わりだからな
貧弱に見えるかもしれんが本物の世界一地位の高い人間なんだぞ天皇は
ローマ法王がお辞儀をする唯一の人間だ
天皇がどんだけ影響力あるか知らんだろお前ら
日本国民に反日教育してきたツケだな
自国の王を当たり前のように馬鹿にする国民なんて日本人だけだぞ
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:35:48.55 ID:NOz1WNhR0
言えてる
204名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 16:36:10.02 ID:tkAfNuvU0
>>190
なぁなぁの国だからじゃないの?
太平洋戦争もなぁなぁで始まってるし
205名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:36:17.01 ID:6ijdSQMM0
>>190
食うに困るレベルの状況になってないから。
パンとサーカスがちゃんと与えられてるのがデカイ。
206名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:36:23.02 ID:7PEiNbAyP
数年後、そこには余裕で天皇を叩く国民の姿が!
207名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:36:24.87 ID:H6dDR7DC0
サラリーマン政治家が増えた結果だろ。
当選したらのらりくらりと続けられれば金と名声が入るわけだし。
政治家辞めた後も箔がつくから仕事にも困らないし。
208名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:36:24.98 ID:a+K/cpqu0
>>180
劣等民族でもあるまいし、現状は変えられる。
正しく教育すればいいんだよ。
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:36:37.68 ID:HwslB0oD0
陛下が拒否権行使できるようになれば一番いい
210名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:36:40.24 ID:vqAjmyFi0
皇族を拝むヤツは甘え
211名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:36:40.49 ID:YPC8PXAE0
>>192
っていうか、政党の存在否定なんで、そんな党出てこないと思う。
あってもキチガイだろ。
212名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:36:49.63 ID:HpU009lt0
ナベツネとイメージがかぶる
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:36:57.82 ID:HgkZuIHv0
>>199
どこが正しくないの?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:37:13.97 ID:qngQTtt60
>>207
河村たかし本人キタ━(゚∀゚)━!
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 16:37:23.51 ID:SetI06kV0
天皇陛下のくだりはジョークだとしても
おおむね言ってることは正しいわ
216名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 16:37:39.74 ID:n3QIVdLzP
平成の大政奉還でよろしくお願いします

優れた人が独裁政治を行うくらいでこの国はちょうどいい
217名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:37:53.96 ID:bA4alrgx0
>>208
今更無理だろ
民主主義なんか外国の押し付けだわ
218名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 16:38:01.57 ID:J2F4rbK4O
そして再び核が降ってくる
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:38:04.43 ID:vs/msDyq0
天皇にまかせたらまた戦争起こすだろ
220名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:38:08.09 ID:a+K/cpqu0
>>193
天皇に拒否権はない。
内閣のいうままに任命するだけ。つまりは証書の発行係担当。
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:38:18.25 ID:w/Enef/XP
そういえば議員になったっけか
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:38:19.25 ID:+COx3Aq80
>>190
思考停止したほうが生活するのに楽だから
放射能も政府が安全と言ってるから安全だと思い込んだ方が楽だろ
でレミングみたいに…
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:38:29.98 ID:MK7McF1o0
>>202
こういう馬鹿ウヨを見るとつくづく思う
日本の教育は失敗だったわ
国にすがってる奴は中身空っぽのクズしかいない
224名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:38:31.52 ID:zCHpFZlz0
オバマとか大統領の任期終わったあとに日本に帰化して総理大臣やってくんね?
多分これまでにない素晴らしい政治が行われそうな気がする

日本人の俺が言うのも情けない話なんだが
日本人は政治家に向いてないと思う・・・
公務員とか職人とか会社員とか兵隊向きだよね
225名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:38:52.20 ID:RVE4Jj2CO
平成の大政奉還
胸熱だな
226名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:38:56.54 ID:B9efrDVA0
じゃあ国民の危機感を煽れよ
無理か
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:39:10.52 ID:STjUJETC0
こいつに投票した奴ってなに考えてたんだろ
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:39:11.82 ID:BW44iPRH0
真の老害
229名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:39:12.48 ID:a+K/cpqu0
>>202
あれは王じゃないよ。
230名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 16:39:14.61 ID:JzXMdmHkO
民主主義はだめだった。やはり貴族主義だな。フフフ・・・
231名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/24(日) 16:39:19.71 ID:uPk7jNBK0 BE:2726691078-PLT(13000)

>>206
中国みたいに情報規制されて反政府的な奴は拘束されちゃうな
232名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:39:28.40 ID:mRQqY+OW0
天皇を戴いて軍人が仕切って官僚が実務
これで400年は持つ
233名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:39:32.59 ID:B9efrDVA0
>>223
コピペでしょ?
234名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/24(日) 16:39:57.87 ID:zYwrbK/70
民主主義ってのはどんな愚か者や犯罪者の意見も取り入れるからな
そしてご存知の通り、日本国民は政治に関しては愚かだよね
235名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 16:40:05.39 ID:Aj38zsJb0
>>224
政治家が問題なんじゃない
「国家権力を監視する」はずのマスメディアが問題
敗戦後、新聞社が解体されなかったのが日本の戦後の不幸
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:40:07.10 ID:ZdAUEB+60
>政治家がやる気にならなければ
お前が言うな
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:40:10.59 ID:FuVs/8bK0
大橋巨乳
238名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:40:16.47 ID:ABlFt0+d0
皇太子って、
リーダー性なし、独立性なし、いつも優しい感じでニッコリ良い人、傀儡されやすい、少子、金持ち坊ちゃん、一人じゃ何もできない、アイドル好き、大人しい、メカ好き、
みたいな今の日本の国民性とか政治とか国際経済とか日本まんまのキャラだよね。
239名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:40:19.35 ID:e1rQoNje0
>>223
お前は自分を何様だと思ってるんだw
240名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 16:40:24.62 ID:cadcq5SU0
>>190
勝ち取ったんじゃなくて与えられたものだからかな
241名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:40:25.43 ID:B9efrDVA0
>>230
大衆は何も考えなくていい分向いてるかもな
242名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:40:25.53 ID:ted/5k4V0
政治なんて難しくないだろ

シムシティー上手い奴一人に好きなようにさせろ
243名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:40:40.41 ID:pSflpOWe0
アメリカの真似して二大政党みたいなことやろうとするのが悪い
244名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 16:40:47.52 ID:VPiQc3VO0
>>202
ただ各国の首脳がわざわざ好意で日本式マナーに合わせてるだけなのに
どうしてそんな恥知らずでトラの威を借るような態度ができるのかがわからない

お前みたいなバカがオナニーついでに「「世界は天皇の軍門に下った」と触れ回るせいで
オバマが自国の保守派から叩かれるようなことになるんだろうが
245名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:40:58.03 ID:rC+2j+j30
学生運動はデモなんだろうけど
あさっての方向へ向かいやがったからな
246名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:40:58.49 ID:HF8DMLec0
まあ楽しいかもよ
ついでに幕府も復活させればな

国内で内乱とかドタバタやって2chも盛り上がるよ
仲悪いのに薩長同盟とかパネーッスとかさw
海外に行っただけで神扱いされるだろうし
生活も身の丈にあった生活になって初めて気づくことも有る
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:41:04.22 ID:W0W8dG1r0
セミリタイヤ
248名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:41:11.61 ID:qJaM49n0O
>>1
つまりは立憲君主制に戻せってことか、名案だな
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:41:17.15 ID:XJPBXC3c0
>>232
軍人が仕切ってたWW1からWW2までを考えたら
400年ももつ訳ない
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:41:32.09 ID:dTATYhKw0
辞めるんじゃないんです。辞めたんです。
251名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 16:42:04.55 ID:MBiOxN3IO
外国が日本は戦争起こすんじゃないのとか言ってたけど、本当にそうなりそうな気がする
252名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:42:11.59 ID:e1rQoNje0
>>244
お前は朝鮮人だろ
死ねよマジで
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:42:15.64 ID:d6msO5Pc0
>>250
だよな
すでに民主主義になってない
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:42:40.81 ID:ZSMgA42E0
>>232
馬鹿かw
その体制で速攻崩壊したじゃねーか

いや北朝鮮が頑張ってるから、意外と400年もつかも
255名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:42:45.44 ID:o1USmkrd0
>>219
昭和天皇自身は戦争回避を望んでいたみたいだけどな
結局天皇というのは実印みたいなもので
自身の意思に関係なく押されちゃう存在(でも色んな時に必要)
一応明治天皇の句とか詠んで抵抗したみたいけど、当時だってその程度が限界なんだぜ

もし天皇が直接統治してたら、間違いなく殺されてた
大日本帝国ぶっ潰したアメリカも、天皇の価値が分かったからこそ
殺さなかった訳で
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:42:45.64 ID:Oyo+sXCz0
>>249
江戸時代
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:42:51.04 ID:v/zY79ZT0
そういや
はらたいらさんって元気?
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:43:07.42 ID:RvXwlT2R0
>>250
辞めるのを辞めて〜って、言ってたオバチャンも辞めざるを得なかったな。
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:43:12.82 ID:e1rQoNje0
朝鮮人がウジャウジャいるな
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:43:22.88 ID:+COx3Aq80
>>246
江戸幕府なんて260年も続いたんだからな
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:43:26.50 ID:B9efrDVA0
そう言えば北朝鮮っていつ潰れるんだろ
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:43:41.08 ID:ZgLRdJNd0
巨泉が辞任したときの茶番は笑ったな。
263名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:43:44.13 ID:Vm0K8zMP0
>>124
それ100年以上前にある偉人が指摘してるんだけど
日本に限らず世界各国がそんな状態

民衆の多くは無知無教養な層だから多数派=正しいとは限らない
かと言って制限選挙制にすると反乱がおこる
というジレンマ
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:43:55.21 ID:6ijdSQMM0
>>256
土地の統治者ってのが先にくるから軍人ってのは二の次なんだけどな。
265名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:43:55.79 ID:f7ocR6Zv0
>>46
>「日本の民主党がこれほどまでに反民主的な集団とは思わなかった」と

まるで今後悔してる日本人だな
266名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 16:43:55.92 ID:5mP/YHHQ0
国をあげて欧米諸国に追いつかなきゃならないのに
肝心の幕府にやる気がなく、テロリストが言っても皆が付いてこない。
だから大政奉還をして天皇の威信を借りる必要があった。

今は果たしてそのタイミングだろうか。
一応曲がりなりにも民主主義が整備されてるし、選挙で民主党を引きずり下ろしさえすれば
天皇の名前は借りなくてもいいような気がする。
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:43:59.47 ID:svrIiWnh0
大橋巨泉ってただの局アナだったくせに
大金もって世界中に豪邸持ってるし
日本の政財界芸能界にもすごいパイプもってる

一体なんなの?
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:44:08.97 ID:qlJwRo5E0
ハウマッチで世界一周のトロフィーうれしくて壊しちゃったのチャック
ウィルソン?
269名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 16:44:14.10 ID:rpeBP6ut0
皇族に政治介入させたらダメだろ
優秀かどうかが問題じゃない、こいつらがポカしたら「もう後がない」ってことだ
ジョーカーはちらつかせるだけで出さないほうがいい
270名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:44:14.81 ID:a+K/cpqu0
>>251
沖縄のシャーマン(大震災による大津波被害と、
福島第一原発の事故を、2日の誤差で当てた人)が、
以前から、大震災が来た後、戦争になると言ってるな。
彼はそれを防ぐために神事をやってるそうだが。
271名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:44:19.14 ID:IlCncJcL0
江戸時代に戻りたいとか・・・思考停止のカス
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:44:21.03 ID:ZSMgA42E0
>>256
今の時代に鎖国ができると思ってるのかw
ああ北朝鮮も鎖国状態に近いけど、頑張ってるな
273名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:44:29.01 ID:RVE4Jj2CO
>>244

>>202
>ただ各国の首脳がわざわざ好意で日本式マナーに合わせてるだけなのに


はいダウト!もうちょい上手な嘘を嘘つこうねバカチョン
274名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:44:33.89 ID:o1USmkrd0
>>261
現在の政体は倒れても、北朝鮮自体は残るだろ
中国が望んでるし、韓国は望んでないし(統一したら破産)
275名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 16:44:36.60 ID:VPiQc3VO0
>>252
日本人だけど。
ついでにオバマ叩いてたアメリカ保守派も朝鮮人なのか?

自分のオナニーを邪魔する奴は全部朝鮮人認定しとけば気が楽かね?
276名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 16:44:38.21 ID:kY3dhasA0
こいつ地球の人口爆発を危惧してパイプカットしたんだよなw
277名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:44:47.73 ID:r+gf5+Y40
もう官僚だけでいいでしょ
議員とか何の為にいるのか分かんね
あいつらタレントと変わらんし
278名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:44:53.11 ID:vs/msDyq0
>>255
統治者なのに統治できなかったなら廃止するべきだろwwwwwww
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 16:45:26.39 ID:j+m8w1x40
巨船てまだ健在だったのか
280名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:45:29.53 ID:e1rQoNje0
>>275
お前は絶対朝鮮人
死ねよ
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:45:40.43 ID:6ijdSQMM0
>>276
そんな高尚な考えなどなく嫁さん以外に中出ししたいっていう欲望のみが理由だw
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:45:41.05 ID:rC+2j+j30
>>277
官僚もあんまりいらない
外務省とか昇進のためにせっせと”お仕事”するから
283名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:45:57.72 ID:B9efrDVA0
>>274
今の政府が潰れたら近代化するかな?
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:46:02.75 ID:svVSG0Yp0
天皇が直々に政治した事って今まで無いよね?
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 16:46:04.36 ID:lkCC77kFO
一般人から政治屋にジョブチェンジ、した途端に民度爆落ちなんだから話にならねえよ。
虚しい戯れ言だがジェダイっつうかオビワンみたいな人間はいないもんかね。
日本の政治屋はどいつもこいつもフェレンギに見えてくるよ本当に冗談じゃなく。
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:46:07.54 ID:rbncW7am0
アメリカ様スゲー!アメリカ拠点の俺様もサイコー!!
日本はダメだね〜〜

と言うのが、かっての巨泉のスタンスだった。w
日本はダメ、と言うバカの常套句はそのままだが
日本らしさに傾斜してきたとは、何が巨泉を変えたのか。
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:46:08.70 ID:RUuUAm4/0
>>1
           r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           / 明仁 \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ
    /´  /             /´  /
    \. ィ              \. ィ
288名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/24(日) 16:46:22.22 ID:lQKMshQo0
今の日本だと民主主義ほとんど意味ないしな。
投票に半分も来ないわ、名前だけのタレントとかどっかの二枚舌柔道馬鹿女当選させるわ
289名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:46:25.23 ID:o1USmkrd0
>>277
官僚だけだと決められないんですよ
結局官僚組織の一員なので「国益」よりも「省益」に走っちゃうし
どんなに立派な体を持っていても、脳がなきゃ意味がない
能無しでも脳無しよりはいい
290名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:46:27.49 ID:bA4alrgx0
>>150
でも目指すべきは北朝鮮のような国だよね
291名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 16:46:27.91 ID:tkAfNuvU0
>>267
テレビに金が流入してた時代に仕事してた人は、みんな財産築いてるんじゃないの?
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:46:29.55 ID:fBc4NWui0
天皇陛下トップ政治?絶対無理だろ。
責任を他人、トップになすりつける今の日本の気風じゃ
この難局だらけの現代、天皇陛下が何人いても無理。
それを抑えつけたら単なる北朝鮮。
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:46:39.52 ID:+jVjlUAy0
黙れ三下
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:46:48.73 ID:Oyo+sXCz0
天皇親政じゃなくて幕藩体制が日本人には一番あってるんじゃね?

大衆文化も育つし。
貴族文化も継承されるし。
295名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:46:56.98 ID:r+gf5+Y40
>>282
省庁が何かしでかした時の為に責任取らせるのに必要だろ
お飾りだとしても
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:47:06.89 ID:yD28SbIF0
>>267
局アナではない
いまでいうところのマルチタレント
297名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:47:07.69 ID:rC+2j+j30
一度働いた奴じゃないと議員剥奪、ぐらいはいる
今の状況だと
298名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:47:09.71 ID:eSwoZeQp0
今の政権ならたしかに親政した方がマシな気もする
でもそれをやっちゃうと民主主義ってものが崩壊しちゃうわけで
299名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:47:19.12 ID:58GVp0jI0
トップが無能ならすげ替えればいいのが民主主義だが
それすらできなくなるだろ
300名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:47:52.99 ID:zpwuYF3+0
でも議員減らした台湾はエラいことになったよね・・・
日本みたいにスパイ摘発も防止も出来ないような国だと買収も容易になるし怖いわ
301名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:47:53.82 ID:ltvnFi6j0
政治屋になれないからネトウヨから無条件の尊敬集めてるんじゃねえか
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:47:55.01 ID:GI3jw+KI0
最後は神頼みってか
言いたくないけど天皇陛下はただの老人だろ
303名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:48:05.63 ID:HF8DMLec0
>>274
海外に実害与えなきゃいつまでも残るんじゃないか?
日本が辞めたのはアメリカに喧嘩売ったからだし

ようは鎖国でも問題無いんだよ。20世紀初頭じゃないし
304名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/24(日) 16:48:17.53 ID:II67sq9p0
もし天皇が失政をしたら天皇制が無くなる件w
305名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:48:25.63 ID:S8R1T+Oj0
やめるのをやめて!
306名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 16:48:28.96 ID:VPiQc3VO0
>>290
それだけはないw
307名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:48:29.83 ID:bA4alrgx0
民主主義なんてものは不可能だってことに気付こうぜ
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:48:35.81 ID:r+gf5+Y40
そもそも解散権が国民に無いのはおかしいと思わないのかね
選挙権はあるのに
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:48:41.28 ID:XJPBXC3c0
>>256
江戸時代も400年続いてないし
そもそも江戸時代は4代目から武断じゃなくて文治政治になってるよ

軍人・武官なんて統一さえ終われば邪魔なだけ
家康だって最後の方は武官より文官優遇してたし
310名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:48:45.09 ID:Svvygxxa0
天皇陛下「五箇条の御誓文とはなんだったのか」
311名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:48:51.86 ID:RvXwlT2R0
>>261
中国が諦めたとき。
312名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:48:53.42 ID:rC+2j+j30
そういやスパイ防止法とか全然つくれねーな
言い出したやつは消されるだろうし
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:48:58.87 ID:tlc3eZmR0
誰かと思ったら、ドン小西のそっくりさんか
314名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:48:59.51 ID:kLeMKr+60
天コロに政治なんか出来るわけねーだろwww
315名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:49:00.47 ID:+COx3Aq80
>>224
それいいな
サッカーの監督みたいに
外国の有能な統治者スカウトしてきてうまいこと日本の政治してもらうの
316名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:49:01.60 ID:Sq5I/3lO0
同意
劣等ジャップに民主制は無理
317名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:49:13.37 ID:6ijdSQMM0
そもそも民主主義云々じゃなく政治家も官僚も失敗した場合に
きっちり責任取るシステムになってないのが問題かと、日本の場合は。

あと資本主義も次の大規模な修正入らないと破綻しそうな気がせんでもない。
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:49:15.24 ID:pjR0SSQ00
同意
天皇陛下万歳!
319名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:49:15.16 ID:ER7ugblO0
欠陥原発を造ったのは自民党

鋭い指摘をしたのは共産党
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:49:15.52 ID:MK7McF1o0
マジで官僚だけで十分だな
アベから菅まで政治家は何の仕事もしてないだろ
それでも割とうまく回ってるんだから政治家なんていらねー
試験に合格した東大卒にだけ選挙権与えて大統領を選べばよい
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:49:21.52 ID:+6sJr2rS0
つうか日本人って何故か民主主義が最高のモノって
疑うことしないよね
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 16:49:35.95 ID:l+9Z8cIt0
天皇陛下もこんな状況でやりたくねえだろ
なんで貧乏くじ引かされなきゃいけないんだ
323名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:49:41.20 ID:Da0s5ZVe0
天皇主権で直接民主制
攻守最強
324名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:49:42.69 ID:B9efrDVA0
>>307
でも建前上そうしないとアメリカかぶれがうるさいし…
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:49:50.62 ID:vqAjmyFi0
マッカーサーが来て
処刑されるか、アメリカの支配権の元になる覚書にサインするか
どちらか迫られて、後者にサインして生き延びた売国奴に何が政治だ
笑止
あの売国天コロ族が日本を売ったおかげで沖縄、横浜米軍基地は撤退させられないようになっているぞ
326名無しさん@涙目です。(空):2011/04/24(日) 16:50:05.57 ID:bm0rZyuf0
おま(ry
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:50:10.14 ID:qlot9G06P
>>267
良くも悪くも戦後日本を体現する一人
要は「マスコミが日本の中心である、マスコミこそ国家なり」の体現者

つまり>>1の言うことは自己批判である
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:50:12.39 ID:16VdwKoD0
これには同意
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:50:19.85 ID:8QjjavJx0
国政の投票率が六割とか著名人議員とかは別に欧米も一緒
だけどなんか政治が二流な気がする不思議
330名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:50:26.04 ID:o1USmkrd0
>>278
だからな、古い骨董品に価値が生まれるように
ずーっと長い間続いてきた歴史ある家ってのは
それだけで価値があると思われるようになるんだよ

皇室をみんなありがたがっているのも、皆が皇室にそれなりの価値を持っているからだ
お前が「皇室なんて何の価値もない」と言ってもダメなんだよね
331名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:51:13.64 ID:f0PGlmyf0
ブサヨが脱糞すること言うなよ!!!!!!!!!!!!!!
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:51:19.06 ID:B9efrDVA0
>>330
ギネスに載るまで続けるか(笑)
333名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 16:51:19.89 ID:TP5PUqdiO
珍しく巨泉と意見が一致したな
日本復活には天皇制しかない
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:51:24.21 ID:RVE4Jj2CO
批判してる奴て京都とか大阪とか長崎とか臭そうなとこが多いよな^^;;;;
335名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:51:24.98 ID:a+K/cpqu0
>>320
その官僚だった議員は、民主党にも、
前田さんとか、自殺した永田さんとか、その他大勢いるじゃん。
だけど駄目だろ?
つまり試験に合格した東大卒でもダメってことさね。
336名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 16:51:33.13 ID:EgtkM98z0
もう陛下はそっとしておいてあげて
337名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 16:51:37.85 ID:WPjI1XAEi
天皇なんだからwww
意味不明ww
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:51:39.68 ID:HJxSaz3y0
仕事をしてる人以外の選挙権を剥奪すれば 景気は良くなる
339名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 16:51:47.36 ID:+IKnVpTQ0
実質国を捨ててる奴は言うことが気楽でいいわね
340名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:52:00.36 ID:evEYq6e60
議員だった時、代表質問で
1つの単語の意味だか訳だけで長々と小泉に噛み付いてた奴が
何を言うw
341名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:52:23.66 ID:HF8DMLec0
>>309
別に武力制圧するわけじゃないだろ
天皇を上に置いた日本古来の統治に戻すってだけで

他国と違って侵略無いから日本はそれでも安定してた
普通に戻してもそんなに問題があるとは思えん
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:52:29.24 ID:Oyo+sXCz0
>>309
形だけでも武士階級は必要だと思うんだよね。

クレクレの農民階級だけだからその代表である、議員もうんこになる。
日本の農民は基本クレクレ、飢饉の際も被害を水増しして請求してる。
343名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 16:52:43.98 ID:cmIVqK360
愚衆政治を地で行く日本
344名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:52:53.08 ID:rbncW7am0
日本は明治維新で、自力の近代化革命はやったが
戦後民主主義はアメリカからのゴリ押し。

今の路線を考え直さなければならんのは事実。
345名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/24(日) 16:53:15.25 ID:tkAfNuvU0
>>321
他の先進国に比べたら、日本は劣ってるけど、日本の歴史からすれば今はめちゃめちゃ平等で良い時代なんだもん。
職業、住む場所自分で選べて、連座制で処刑される事もない。
346名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:53:32.67 ID:o1USmkrd0
>>332
皇室は「世界最古の王室」ってことでギネスに乗ってるぞ
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:53:33.89 ID:k/i443yD0
>>1
川*'A`リ <巨泉が言うとギャグだな。自虐ってか自ギャグ。
348名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 16:53:49.67 ID:VPiQc3VO0
>>330
価値があるということと、ある目的に利用できるというのは違う。
金にいくら価値があろうと、鉄の変わりに金で実際に使える刀を
作ることなどできはしないからな。

要するに天皇に政治なんてムリだってことだ
349名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:53:49.97 ID:4xLyuiAWP
本日のおま言うスレはここですか?
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:53:53.67 ID:ZHNdwqAf0
俺にレスしなかったら働かなきゃいけなくなってしまう
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:53:53.88 ID:qlot9G06P
>>329
でも、政治をやってる人たちは独自に情報を収集してる独自に方針を決めてる訳だ

日本の場合、マスコミがそれらをやってしまってるから、議会制民主主義ではなく、
「マスコミ制民主主義」と言ってもいいんじゃないか
352名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:53:57.87 ID:a+K/cpqu0
>>341
日本は天皇のものじゃないからな。
国民から主権を取り上げようとすると、
天皇一家は抹殺されちゃうと思う。
353名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:54:15.41 ID:yOEo16Ky0
大橋巨泉ってまだ生きてたんだっけ?
354名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 16:54:24.56 ID:n3QIVdLzP
>>321
社会主義、全体主義のが好きだけど言うと世間の目が怖いから慎んでいるだけ
355名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:54:24.43 ID:iJbUcgJo0
そもそも首相に必要(だと思われる)な
・仕事ができそう
・リーダーシップがある
・人気者
って人が日本にもいるはずなのに
全く首相にならないのはなんで?日本にはいないから?
356名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:54:36.43 ID:A8mQqRVy0
憲法改正が先じゃないかな
357名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:54:43.63 ID:RPQHzi6I0
どこが与党になろうが誰が総理になろうが根本的な体質は変わらないって国民も知ってるからな
今の議員連中全員解雇して、参政権剥奪して新しく50歳未満だけで国会作れ
358名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:54:45.60 ID:1pLPmBwu0
>>1
>ホント今の日本の政治は駄目だわ
>まず議員の数を半分に減らすべき

そこは同意
359名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 16:55:03.09 ID:a+K/cpqu0
>>346
天皇を王室だとする間違った定義でギネスに載っても意味が無いけどな。
360名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:55:12.76 ID:46oHpME20
>>320みたいな可哀想なアホがいるのを見るとこいつを産んだ神は残酷だなと思う
361名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:55:19.45 ID:pSflpOWe0
独裁とか王政って失敗したら革命が起きて死なないといけないからな
選挙で選ばれたなら投票したやつの責任になるが
天皇に権力を与えるってことはそのリスクを負わせるってことだ
中国共産党のトップに居る奴らも軟着陸できるもんなら民主制に移行したいらしい
362名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:55:23.72 ID:xMeOHC8k0
てんのーが常に、今後未来永劫に渡って国民の為を思って政治できるか、するかといえば、
それは甚だ疑問である。
次の天皇その次の天皇に金正日総書記や金日成総書記、同志スターリンのような人間が付くとも言えないだらう?
そういった危険性を孕んでいるということをいちいち説明しなければいけないのか?
こんな当たり前の話を。

まだまだ民主主義はやさしいよ。
だって自分たちで選べるのだから。
そしてこのていたらくは自分達が選んだ結果なのだから、のう?
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:55:27.60 ID:JiVI2Fsj0
でもぽまいら、佳子様が天皇だったら忠誠を誓うんだろ?
364名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 16:55:30.93 ID:Vm0K8zMP0
有権者が政治的無関心なんだよね
誰もが日本を救ってくれるヒーローの登場を待っているだけ
自分から政治に働きかけを行う気がない
その上、政治の結果には文句ばかり

これで民主主義が成立するはずがない
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:55:37.18 ID:XJPBXC3c0
>>342
武士階級と貴族階級はガチで必要だと思う
でも、もうなくなっちゃったから無理だけどなw
366名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:55:42.64 ID:6EiL7FzC0
今の日本で法律を作ってるのは殆ど官僚です
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:55:51.97 ID:lctSbY/r0
地方自治体主導の連邦制でいんじゃね?
市町村長や知事は直接住民が選んでるんだし
368名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:56:10.46 ID:Sq5I/3lO0
>>360
岩手ww
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:56:29.23 ID:6ijdSQMM0
>>365
こういうバカって自分がその階級に入れると思ってんのかね?
370名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:56:35.32 ID:ggFcpc4L0
べつに政治に限ったことじゃないだろ。
企業の生産性の低さとか、似たような構図は日本のどこにでも見られるよ。
バブル世代より上が消えるまではどうにもならん。
その段階で焼け野原だろうから、そこからやり直し。
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 16:56:50.14 ID:fUAnmC7h0
絶対選挙行ってないだろ
372名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/24(日) 16:56:55.99 ID:FG/3niYrO
政治的な決定権や拒否権はムリでもせめて議院の解散権を持たせてもいいと思う
陛下が「予算会議なのに失言叩きとか…ダメだコイツら」って思ったら解散させられるみたいな
373名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:57:04.18 ID:HF8DMLec0
>>345
連座制は海外基準でNGだから日本でもそうなったんだろうが
犯罪犯したら家族にも迷惑かかるってのは日本的じゃないか
海外は犯罪する自由もあるみたいで違和感有る
374名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:57:09.84 ID:qlot9G06P
>>364
政治家をひたすら悪玉に仕立て上げて、積極的に支えてくれないのは誰の仕業なのかと
結局は情報の流通に関する問題に尽きるんだ

詰まる所、戦後日本のマスコミの在り方に関する問題だろう
375名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/24(日) 16:57:13.02 ID:zWQAGChU0
江戸時代の一揆は参加しただけの農民はほとんどお咎め無しで扇動した首謀者のみが凄惨な拷問を受けた上に磔にされたらしいが
この頃から日本人の責任を取らない体質が染み付いてるのではないだろうか
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:57:14.88 ID:lmChrgIu0
とりあえず皇居はホームレスに解放したら良いと思う。

天皇皇族は一般市民に戻すといいたいところだけど、
影響はやっぱ大きいので竹島あたりに立派な御殿をつくって
幽閉したらいいと思う。
377名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 16:57:22.63 ID:xMeOHC8k0
武士はいっぱいいるじゃん。
公務員でしょ?
378名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:57:23.88 ID:rC+2j+j30
世代格差是正で、若年層は一人4票ぐらい持てたらいけるんだろうけどな
379名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 16:57:28.19 ID:cmhOMZVLO
>>354
成金主義だろw
380名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:57:40.89 ID:46oHpME20
>>368
岩手県民の言うことは、こと政治に限って言えば訊くもんだぜ愚民共
ウチとその他の日本人じゃ政治への真剣度が違う
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:58:03.12 ID:Z/yS/AMl0
いい政治ってどういう政治を言うんだろうか
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 16:58:04.51 ID:r+gf5+Y40
日本の政治はほんと解散関係が欠陥ありまくりだよな
この欠陥政権いつまで続くんだよ
383名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 16:58:20.14 ID:lmChrgIu0
>>369
思ってるんだろうなw
384名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:58:22.07 ID:XJPBXC3c0
>>372
毎月解散になっちゃうだろw
385名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 16:58:21.96 ID:9TjEz5N80
キョセンサン!!
386名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:58:28.92 ID:gJVoihqF0
利権談合共産主義とはよく言ったもんだ
387名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 16:58:39.04 ID:tURMQbHH0
君臨すれども統治せずだ
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:58:43.40 ID:EjwAw5RA0
元民主党のキチガイが何言ってんだ死ねよ
389名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/24(日) 16:58:53.52 ID:jj5RFYGlO
>>352
天皇を討った勢力をその後、日本人は許さんよ

どんな大義も天皇を討つ理由にはならない
390名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:59:14.47 ID:qJaM49n0O
>>314
まともな政治をやった試しがない朝鮮人は黙ってろよ
391名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 16:59:15.30 ID:c7LXGgOZ0
自由からの逃走、つまりは権威主義的パーソナリティが、日本人にもあるんだよやっぱり
ドイツと似てるってことな

誰か大衆操作して全体主義の民主的独裁やれよ、今の日本人相手なら上手くいくぞきっと
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:59:16.85 ID:wF7qJFTP0
>>355
仕事できそうなやつは避けるポジションになり、
ルーピーとか貝割れの仕事できそうなにないやつが褒賞的に
なるポジションになった
これからは総理大臣の他に「執権」とか作った方がいい
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 16:59:23.87 ID:yKI7ppJkP
「こうだったらいいのに」とか本当に甘えてるな。
歴史の節目節目で国民一人一人が自分の判断でサイコロ降り続けて
今があるんだぜ?
今の状態が問題だと言うが、逆に言えばどの程度「問題ないのか」というのも
考えなきゃいかんぜ。とくに保守論者気取ってるやつはそこが基本なんだからよ。
394名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:59:39.33 ID:Oyo+sXCz0
>>362
日本で天皇が真に権力をもってた時期ってかなり少ないんだが。

ずっと権威でありつづけたから今まで続いたんだよ。
395名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 16:59:44.33 ID:tYxO2J+G0
>>16
ミンス党がクズ集団だと解当選の時点で気がついたから辞めたんだろ。
先見の明と、状況判断については正しかったじゃねーか。
396名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/24(日) 16:59:50.35 ID:QR0ys4mNO
選挙活動も就活みたいに変なテンプレが出来上がってるしなぁ
397名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 17:00:13.30 ID:+COx3Aq80
ええじゃないか ええじゃないか
398名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 17:00:34.71 ID:gKmZJgiAO
日本は天皇家の持ち物で国民は間借りしてんだから原発30q圏内は幕府直轄地、天領地にするから出てけよな!ってこと?
人居なけりゃ復興事業やりやすいし土地所有権言われても間借り人だし抑えられるだろ?天領地だからインフラ工事やりやすいから短期間で安くなるから早く戻ってこられて住民も徳するだろ?
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:00:45.01 ID:2xx0rKQx0
外山恒一と同じこといってるな
400名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 17:00:59.24 ID:rC+2j+j30
国会答弁とかひどいもんな
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:00:59.48 ID:bA4alrgx0
今こそ民主主義の否定を真剣に議論すべきだよな
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:01:10.31 ID:r2yOpQuy0
>>381
インドではアショーカ王(転輪聖王)の時代の政治とか、中国では伏羲神農の頃が良かったらしいよ。
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:01:13.57 ID:t2xfGDsP0
どうせ傀儡になっちまうだろ
それを防ぐためには貴族院を復活させなきゃいけないだろ
もう華族いねーじゃん
404名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:01:15.93 ID:qlot9G06P
>>395
つーか、その当時の大橋の言うことは社民党とほぼ同じなんだけど
それくらいの現実味のない事ばかりだよ
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:01:20.93 ID:wF7qJFTP0
>>366
国会議員が法律つくる能力がなくなって久しいからねえ
406名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 17:01:26.92 ID:iKam/AHs0
>>1

日本は民主主義じゃないよ。今回の一件みてそう思わないか?
むしろ社会主義国。 

原発事故の処理が旧ソ連や中国に近いと思ったよ
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:01:32.46 ID:8eSkoQxr0
これと関係あるのか、それとも5/11と関係あるのか知らないけど
ある中国古典研究の権威のところに政府から「大至急、新しい
元号の候補となる名称を考えてほしい」と依頼が来たぞ。

なんか年内に激動があるようだぞ。
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:01:54.01 ID:CZN/gy5i0
天皇はともかく
時代の変革期においては
優秀な独裁者がいないと話にならん
409名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:01:56.27 ID:46oHpME20
民主主義の否定なんて笑わせる。日本人にお似合いなのはそんな小難しい理屈じゃなくて滅亡だ
日本人を生かしておくといつか世界中が放射能で汚染されちまうぜw
410名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:02:30.86 ID:v/zY79ZT0
日本人に民主主義なって立派なものは扱えないし
性に合ってないよ
日本人は現代の便利な生活に徳川家康みたいな人物や江戸幕府のようなものを求めているのだ
411名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:02:30.98 ID:Sq5I/3lO0
>>380
小沢に尻尾振るの上手いもんね
412名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 17:02:46.58 ID:xMeOHC8k0
>>389
それは過去と今の価値観だしょう?

最近のアラブ情勢、チュニジアやそこらへん見てみなよ。
絶対と思われた王を打ち倒してるじゃあないか。

過去と現在の価値観が未来も不変というこはないんだな。
その辺想像できない人間なんだな君は。
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:03:33.47 ID:qlot9G06P
>>406
東電やパチンコ見ても判るだろう、「マスコミを握った奴が何でもできる」
そういうのが戦後日本社会だよ

だから、何か事を成そうとするとモノはマスコミ関係者を必死に買収しようとするし、
政治もマスコミの様子を見ながらやっていくことになる

で、大橋はその構造利益の受益者でもあるだろう
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:03:33.01 ID:yAGlQJtn0
ネットを使えば法案通すのにも国民一人一人が直接投票できるようになるのに
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:03:46.49 ID:jxxaoeiS0
大橋巨泉よりクズな人間を見たことがない
416名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 17:04:07.16 ID:90/v7RZw0

うっしっし
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:04:25.96 ID:wF7qJFTP0
>>412
>絶対と思われた王を打ち倒してるじゃあないか。

それは本能寺の変とか桜田門外の変とかじゃないの
418名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:04:40.80 ID:r2yOpQuy0
>>415
子供の頃は全然分からなかったが、親が異常に嫌ってたのが段々わかってきた。
419名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:04:41.18 ID:Vm0K8zMP0
政治も結局政治家じゃなくて官僚任せな面が大きい
実際官僚の言いなりとなる政治家も多い

で、ここで日本人は「じゃあつまり官僚が悪いんだ」という
誤った結論に至っちゃうわけね

官僚をコントロール出来る政治家を選ばなかったのは何より有権者であり
そうするように働きかけなかったのも有権者
その自覚がない現代日本人は政治的無関心というより政治的無責任
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:04:48.50 ID:LWOO13Aw0
政治に関しては門外漢
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:05:02.06 ID:yKI7ppJkP
>>405
自民党は民主党よりも対案が作れてない。でも、民主党よりもずっと
マシな政治ができる。その理由は官僚とのつきあいだからな。
ちゃんと官僚にまかせてたから最低限のことはできてた。
民主党と違って、自分たちが何もできないことをよくわかってた。
実務は全部官僚がやるし、議員活動すら秘書がやってる。議員自体は移動しか
しない。
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 17:05:07.12 ID:tURMQbHH0
>>413
なら真の民主主義なんてないな
アメリカもイルミナティやユダヤに首根っこつかまれてるもんな
423名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 17:05:21.56 ID:T0ns5tZK0
>>402
伏犠に農業教わって生きていきたいわ
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:05:24.36 ID:11JPE4H40
今更何言ってんだこの雑魚
425名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/24(日) 17:05:36.84 ID:qizZwC/h0
悠仁殿下に是非帝王学を。
426名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 17:05:43.89 ID:xMeOHC8k0
武士階級が必要と思ってる人間の言う”武士階級”ってなんですかぁw?

サラリーマンやフリーターや主婦や子供を適当な理由付けて殺害しても罪に問われない階級ということを言いたいんですか?
今の警察官や自衛隊にそういった特権を付ければよいと?


碌な考えもないくせに適当に武士って響きがかっこいいから必要とかいってんちゃうのぉw?
427名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:05:44.10 ID:46oHpME20
>>411
小沢にシッポ振らなかったから現状コレだもんな。そんなに自分の無能が愛しいか
なら大人しく滅亡するこった。しかし俺らはお前らダメ日本人と心中する気はないよ
428名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:05:45.23 ID:a+K/cpqu0
>>389
天皇の末裔すらいなくなった状態じゃ、
討った奴を許すもなにもないんじゃないかな。
仮に許されなくても、討った奴は本望だろうし。
429名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 17:05:45.02 ID:EgImgmVt0
国外逃亡している奴にいわれても
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:06:04.11 ID:cPAzGj390
お前が言うなw
431名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:06:43.00 ID:HF8DMLec0
>>412
しかし日本は天皇124代中で起きなかったのよ
倒しても何も変わらずむしろ混乱する可能性の方が高いと
昔から考えてたんだろうね

ジャスミン見てても倒したけどそれでって感じだよ
その後どうなるか見るまで判断つかん
432名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:06:52.45 ID:vqAjmyFi0
敗戦によって天コロが処刑放免と引き換えにサインした売国覚書のために
撤退させられない在日米軍基地がいっぱいあるぞ

岩国米軍基地 三沢米軍基地
佐世保米軍基地 嘉手納米軍基地
普天間米軍基地 沖縄USマリーン
横須賀米軍基地 横田米軍基地
座間米軍基地 厚木米軍基地
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:07:15.73 ID:qlot9G06P
>>419
官僚はそれなりに判ってるし頑張ってるが、もちろん誤る事もある

が、今の日本の政治家がそもそもマスコミの情報でマスコミの誘導で動いているから、
結局、盛んに民主党の唱える「政治主導」とはマスコミ主導に他ならない
434名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:07:32.63 ID:Sq5I/3lO0
今こそ一般意思による直接民主制や
政治家にジリジリ殺されていくくらいなら派手に散ろう
435名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:07:39.03 ID:dxUEWUE0P
>>1
民主党から出馬した巨ちゃん。
当選後、民主党の連中が糞過ぎるって分かって議員辞職したよね。
あの時の糞連中が全く成長していないって分かっていたはずなのに
なんでテレビに出てきてそのことを言わなかった?
巨ちゃんがテレビに出てきてたらこの政権はなかったよ。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:07:51.67 ID:Oyo+sXCz0
>>419
だから農民は駄目なんだな。自分で責任とらねえんだもん。

武士階級は責任とるっつーか、とらされるのを受け入れる。
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:07:51.44 ID:CZN/gy5i0
>>428
どっかに天皇の子孫出てくるんじゃね
そんでそのまま王朝復活
たとえそれが偽者であったとしても
今の原発騒ぎ見てると、この現代社会でも情報操作とか出来そうだぞ
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:07:52.83 ID:A8mQqRVy0
>>426
辻斬りって罪に問われなかったんだ
439名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:07:58.70 ID:ER7ugblO0
共産党の時代キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:08:23.46 ID:r2yOpQuy0
>>431
ある意味、自分が朝廷作らず、政権だけもらうっていう巧妙な政治手法を考えた源頼朝が凄いな。
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 17:08:26.48 ID:P5m8iBMF0
マスコミが政治家の報道をきちんとやれば今のままでも大丈夫だと思うけどな
442名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 17:08:31.42 ID:QOZNJcWg0
マッカーサーが天皇残したのってそういう意味だろ
「あーこいつらに民主主義は合わねぇな
 天皇がずっと賢君なら放っといても王政に戻るだろ」とか考えたんだろ
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:08:41.61 ID:9VqZMtlt0
比例でトップ当選した 民主党議員


大橋巨泉
谷亮子
444名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:08:42.36 ID:c7LXGgOZ0
いっそ無能者は死のうぜ
俺もそっちの括りに入っちゃったら死ぬからさ
種の保存の為に弱者を切り捨てるのは自然の摂理を鑑み当然だからさー
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:08:46.52 ID:qlot9G06P
>>422
結論から言えばその通りなんだ
普通の国は一部のエリート集団が「国益」という芯棒となる価値観で動かしている

日本の場合、そういう構造が無く、マスコミと大衆と言う2つの属性集団しかない
446名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 17:09:07.22 ID:o1USmkrd0
>>426
一応言っとくけど、切捨御免なんて滅多に起きることじゃないからな
斬った後も細かい手続きはあるし、自分に非があったら罰を受けるし

時代劇みたいな展開にはそんなにならん
447名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:09:22.93 ID:e1rQoNje0
嘘八百の反日教育受けた勘違い日本人が民主主義を連呼
日本人なのに反日でしかも無職生保のゴミ
南京大虐殺や従軍慰安婦を信じてたりするんだろ
喜んで朝鮮人や中国人に土下座するんだろ
急いで死ねよwww
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:09:32.18 ID:CZN/gy5i0
>>440
それを言うのなら藤原氏じゃね
聖徳太子やそこらまでさかのぼるかもしれん
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:09:37.30 ID:hdrm7qDe0
どうかんがえてもあの爺さんにそんな能力無いだろ
いわれるままに避難所に行かされるのが精一杯
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:09:47.82 ID:r2yOpQuy0
>>438
いや、辻斬りは幕府も一応は禁止令出してたよ。
451名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:09:50.88 ID:h7CByk0k0
>なぜかと言うと多数決でしょ


少数決なら困るぞ
452名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:10:03.27 ID:6ijdSQMM0
>>438
時代劇とかに騙されてるだけだと思われ。実は理由なしで抜刀するだけ処分される。
切捨て御免ってのも要件が凄く厳しくてそれを満たさないと切腹以上の処分がくる。
453名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 17:10:22.46 ID:d79SKp6g0
今の政治のていたらくでわかるように
戦後の日本に衆愚の民主政治は根付かなかった
経済発展は戦前の遺産だった
やはりアジアでは立憲君主がフィットするように思う
454名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:10:27.39 ID:GwI5a/mI0

WHAT!?
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:10:40.54 ID:t2xfGDsP0
今武士に一番近い勢力なんてどう考えてもヤクザだろ
456名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:11:02.76 ID:a+K/cpqu0
>>437
未開の土人じゃあるまいし、今更王朝とかありえんでしょ。
457名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:11:07.32 ID:4j3KDx9X0
これは天皇陛下万歳のフリをしたこれで天皇は失墜するぜグヘヘヘヘの野望
458名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:11:32.85 ID:Sq5I/3lO0
ロボット作ってロボットに統治してもらおうぜ
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:11:37.15 ID:vqAjmyFi0
敗戦によって天コロが処刑放免と引き換えにサインした売国覚書のために
撤退させられない在日米軍基地がいっぱいあるぞ

在日米軍基地センター(都内にもある)

赤坂プレスセンター 港区
基地管理本部
横田飛行場 立川市、昭島市、福生市、武蔵村山市、羽村市、瑞穂町
府中通信施設 府中市
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:11:42.50 ID:r2yOpQuy0
>>448
藤原氏の摂政は一応天皇が幼少とかの理由で、仕方なく任命したって面もあるかも。
頼朝はやろうと思えば国家転覆狙える立場だったのに、それをしないのが凄いというか。
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:11:47.14 ID:l/eElF/70
>>1
マジで俺も思った
天皇陛下のためなら働けるし
いますぐそうして欲しい
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:12:09.32 ID:G99S4Y2/0
>>220
事実上の拒否権発動できるんだよ。

  任命を拒否すればいいだけ。 証書の発行係で結構。
  発行を拒否するだけ。

じゃー天皇を変更する権利が政府にあるかといえばない。
 だから、天皇に拒否権を自由に使ってくれるように、国民が声をあげるべき
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:12:22.41 ID:gDym/cDY0
賛成賛成

日本が危機に陥ったときに天皇陛下が政治に戻ってくる

それまでは御目付けして下さっている
464名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:12:35.89 ID:FFmpU0+h0
天コロが政治やりだしたらまた特攻させられるぞ
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:12:37.14 ID:Oyo+sXCz0
>>426
適当な理由付けて人殺したら責任とらされて切腹の上お家断絶させられる階級のことだよ。
466名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 17:13:12.80 ID:P33HAbl/0
後醍醐の前に天皇親政だったのっていつ?
467名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/24(日) 17:13:21.60 ID:HyuYOAZu0
25で父の後を継ぎ、時の総理を一括しクビにするなど
類まれな指導力を発揮する若くて有能な君主に
不況で苦しんできた国民が期待するのも無理ないよね
昭和天皇は神過ぎる
468名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 17:13:29.49 ID:o1USmkrd0
>>456
分からねーぞ
劉備みたいに「俺は○○天皇の何代目の子孫だ!」と名乗りを上げる奴だっている
この場合、己の経歴にハクをつける意味合いがあるわけだが
なくなってみると価値は更に増すことになったりするしな
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:13:41.66 ID:vqAjmyFi0
敗戦によって天コロが処刑放免と引き換えにサインした売国覚書のために
撤退させられない在日米軍基地がいっぱいあるぞ

在日米軍基地センター(都内にもある)

多摩サービス補助施設 多摩市、稲城市
大和田通信所 清瀬市
由木通信所 八王子市
硫黄島通信所 小笠原村
ニューサンノー米軍センター 港区
470名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:13:46.57 ID:iJbUcgJo0
アメリカの下請けで上手いことやってれば経済発展できるでしょ
日本の縦割り社会構造を廃止すればなんとか伸びそうな
471名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:13:58.36 ID:6ijdSQMM0
>>466
院政ってその場合は無しか?
472名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 17:14:16.74 ID:xMeOHC8k0
こげな発言こげな思考をするということは、
天皇が未来永劫不変の絶対正義であると考えてるまったく愚か者
宗教と大して変わらん

そんなものはありゃしねーんだよばーか
473名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:14:20.10 ID:Vm0K8zMP0
>>433
他国のマスコミは日本よりはマシなのかな?

日本のマスコミは政治と言えば過激な発言などで世間の話題を
浚いそうな、つまり映しておけば視聴率が取れそうな政治家を追っかけるか
些細なスキャンダルを殊更大きく報じるばかりで
肝心の政策議論は二の次として扱うからもうウンザリ
474名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:14:26.78 ID:t2xfGDsP0
だからさー誰かに利用されるに決まってんだろ
その対策をくれよ
475名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:14:37.73 ID:TfQTmaRG0
巨泉は才能の塊。
そういえば以前、菅が「投票を義務にすべき!」とか叫んでたときに、
「菅は民主主義をなにもわかっていない」と呆れてたな。
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:14:43.23 ID:R3+87Ior0
三種の神器装備した天皇陛下ってどれくらい強いの?
477名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:14:46.49 ID:c7LXGgOZ0
>>451
有能な人間に複数票を認める複数投票制の方が困らない場面もあるぞ。
料理番組とかで、料理評論家は一人10票で一般客は1票とかで優秀者を決めるとかあるだろ? あれと一緒だよ。
プロじゃないと分からない所まで審査して反映したいならそういう風にするしかない。
最近だと裁判員制度もそうな。あれは複数票じゃないけど、裁判官の票は特別。
478名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 17:14:49.10 ID:HRXq0liD0
トップダウンが一番簡単で一番責任の所在が明らかになるけどな
トップが無能だとあっという間に滅ぶぞ
俺の会社の様にナ
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:14:52.99 ID:Th3KpIjt0
誰一人責任を取らない体質をなんとかしないことにはどうしようもない
480名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:15:16.20 ID:HF8DMLec0
>>456
天皇はただの王様ではなく
神道の象徴でもあるわけよ
さすがにお参りぐらいはお前もするだろ?

キリスト教徒に土人と言い放つか?
481名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 17:15:16.68 ID:QJk5pMTkO
衆愚政治はもう勘弁
482名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 17:15:17.99 ID:TgSNOyfgO
なんで右翼は天皇が政治できるとか思っちゃうの?
483名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:15:25.58 ID:ER7ugblO0
共産党だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
484名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 17:15:46.44 ID:5pOq77VB0
政治家を免許制にすればいい
金さえあれば誰でも立候補できるせいでただの人気投票になってるからな
もっと政治家の敷居を上げないと駄目
485名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:15:58.33 ID:r2yOpQuy0
>>479
日本人の責任回避能力は異常だよな。
そう言うのに知恵使い過ぎというか。
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:16:02.77 ID:Vsl/afB10
クイズダービーまだ生きてるの
もう200歳ぐらいでしょ
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:16:06.17 ID:ZSMgA42E0
しかし、このスレ馬鹿ばっかりだな〜

こんな馬鹿な書き込みしても弾圧も処刑もされない
今の幸せが何によってもたらされてるかも分からない馬鹿でも保護してあげる
今の所、これ以上のシステムは無いのに
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:16:06.29 ID:CZN/gy5i0
>>456
まあ王朝はともかく
たとえば天皇が打倒されて
その後抵抗勢力が天皇の子孫旗印に掲げたら
今の時代でも少なからずは影響あるだろ
まあそれがどの程度なのか、どういう状況でそうなるのか
とかは全く仮定の話だから
今俺が言ってることには何の意味も無いんだがな

>>460
頼朝と藤原氏で質が違うのは確かだな
489名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 17:16:30.23 ID:tURMQbHH0
>>445
ポピュリズムに陥りすぎってのはあるけどそんなに酷いかな
490名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 17:16:35.72 ID:O8sDs7xj0
>>5
だな
491名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 17:16:46.49 ID:ntXcCa84O
>>105
たしかに
492名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:16:46.26 ID:n56O7Prl0
この時間帯のν速ってきもちわるいやつが目立つね
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:16:50.20 ID:qlot9G06P
>>473
というか、普通の国はもはや国民がマスコミを信じてない
逆に日本の場合、マスコミに対するロイヤリティ、信仰が半端じゃない

アメリカ人の6割マスコミを信用しない
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4636
494名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 17:16:54.78 ID:Lr5e4GCE0
まだ生きてたのか
一人でアカデミー賞の予想でもやってろwww
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:17:48.18 ID:lTSb2Wsi0
しぶといじじいだな
さっさとシネヨ
496名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 17:17:48.21 ID:xMeOHC8k0
簡単な話だよ
今世界中でもっとも”よい”とされてるお国のやり方をパクればいい

パクルの得意だろ日本ってのは
497名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:17:56.55 ID:HF8DMLec0
>>485
自由というのは責任回避の自由もあるんだよ
ミスったら腹切るぐらいの覚悟ならそれも起こらないだろ
498名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:17:59.88 ID:l/eElF/70
>>56
んな事したら誰も立候補しなくなるだろw
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:18:01.77 ID:A8mQqRVy0
徳川も5代将軍に有栖川宮家から迎えて親王将軍にしちゃおうなんて動きもあったし
宮家をもうちょっと活用する方向でいいんじゃないかな
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:18:14.54 ID:n+8Cv5TT0
元民主党議員、まさかの右旋回w
501名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:18:20.42 ID:j+U1HKBD0
スーツ姿でお堀を泳いで平伏しろよ
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:18:55.14 ID:Sq5I/3lO0
天皇主権になってもどうせ官僚が全部やるんだから何にも困らないだろ
人件費削減できてそっちのほうがいいじゃん
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:19:49.85 ID:LgqORtkg0
年寄りって短期だわ
自分が生きてる間に結果が見たいと思うんだわ
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:20:05.91 ID:CZN/gy5i0
>>496
パクるにしても
ある程度ぶっこわれんと再構築出来んのが困ったもんだ
505名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 17:20:09.33 ID:BBKvjxZUO
陛下にやってもらうのはよいけど
虚泉は黙ってろ 目障り
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:20:11.47 ID:mNU9nPqB0
元タレント議員がこんなこと言ってもw
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:20:25.64 ID:c7LXGgOZ0
>>497
責任回避の自由なんて認めたら概ね国がとか何とか言う以前に人間として終わってるだろ・・・
508名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 17:20:32.94 ID:0mUOvIwG0
パイプカット自慢してた馬鹿か
もう生きてる意味ないんだから死ねよ
509名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:20:45.47 ID:Oyo+sXCz0
官僚を全員武士階級に召し上げればいいじゃん、でしくじったら責任取る。

俺達農民はちゃんと働く。
510名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:20:48.24 ID:/UuGLNPP0
生きてたのか



かなりプリオン状態だろな
511名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:21:07.04 ID:qlot9G06P
>>496
今だとマジで「韓国」になるが、そうなると戦後日本のマスコミ主導型のシステムの全否定だからなw
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:21:18.27 ID:EQAMU6+80
あんなじじいにゃ無理だろ
513名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:22:14.30 ID:TfQTmaRG0
巨泉は、18歳のときにオナニーをやめたんだよね。
自伝に書いてあった。
514名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:22:52.19 ID:e1rQoNje0
>>487
お前がトップクラスの馬鹿だから安心しろ
515名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/24(日) 17:22:55.15 ID:MSv8nOFI0
こいつの言ってることはおかしいけど
よく考えたら政治のせの字も知らん俺達が選挙権持ってるってのも危ない話だよな
516名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:23:27.21 ID:c2QbtSb+0
ぶっちゃけすげえカリスマのあるやつに独裁してほしいって気持ちはある
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:23:36.41 ID:Oyo+sXCz0
>>496
その国はサブプライムで没落気味です。EUも経済統合失敗してます。
518京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/04/24(日) 17:23:48.55 ID:FrDroNgC0
まじでそう思う。

選挙下らなすぎ。


天皇陛下が働けって行ったら働くって言ってる奴いるけどマジ同意。
519名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:24:07.60 ID:A8mQqRVy0
オーストラリアとかで選挙行かなかったら罰金とかあるし
まづは小さいとこからコツコツといかねばな。
520名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:24:16.86 ID:c7LXGgOZ0
自分の事は自分で決めましょう
決められない時は人と相談しましょう
決めた事には責任を持ちましょう

これが出来るだけで民主主義ってそこそこ回るもんじゃないかと思うんだけどな
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:24:23.00 ID:n7BoomIV0
ラインハルトにやってもらいたい。
522名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:25:16.44 ID:HF8DMLec0
>>507
昔連座制とか割腹自殺が行われたのは責任をとらせるためだろ
昔みたいな不条理な方が責任取るんだよ
裁判なんて言い訳合戦みたいなもんだろ

まあ法律戻せとは言わんけどな
523名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 17:25:37.30 ID:ScZnLXDB0
日本の政治がダメなのは既存のテレビ新聞に依存してるからだよ
有権者自身が政治に直接口を出すべきなのに
間にいるのはマスゴミ
日本人は一度マスゴミを捨てるべき
結局いままでメディアに政治を任せてきたんだよ日本人は
その結果が民主党
これは日本的民主主義の失敗例として教科書に載せるべき
524名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:25:50.81 ID:RUuUAm4/0
>>419
日本のシステム下で官僚をコントロールできるタイプの政治家というと、田中角栄みたいな人脈魔王タイプしかいないわけだが…
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:26:06.35 ID:xNM2OpJO0
>>1
それは、宮内庁が日本を牛耳ることを意味してるとわかってて言ってるのか?
そもそも、天皇が政を取り仕切ってたのがどれくらい前のことだと思ってる
いきりなりど素人に中央集権政治のトップに立てってのか?
どんだけバカなんだよ、お前は
526名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 17:26:15.93 ID:iKam/AHs0
日本はあくまでも「勝てば官軍、負ければ賊軍」なんだよ。

要は国内を平定しようが何しようが、天皇は勝った方につく。
天皇家はそうやって継続してきた
527名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:26:24.54 ID:Oyo+sXCz0
>>520
農民には二番目しか出来ません。

全部できるのは武士階級だけです。
それと天皇家を保護する貴族階級も必要です。

農民だけだから誰も責任とらんのです。
528名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 17:26:39.13 ID:ZNRKTVf40
民主主義がいらないと思うのは民主主義が機能している証拠w
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:26:46.82 ID:CZN/gy5i0
>>520
自分の事は自分で決めましょう
でも重要な事は人と相談しましょう
人と相談すれば自分だけの責任じゃなくなります

集団化した日本人の場合はこうなる
530名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:26:59.57 ID:e1rQoNje0
韓国の真似しろとか書いてる ID:qlot9G06P みたいな在日がいてワロタ
国に帰れよ生ごみが
531名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:27:03.78 ID:ivsXjq+B0
もうちょっと陛下にも政治に係わって欲しい…
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:27:13.02 ID:F+PyyXI20
最低以下にはならんし別にいいんじゃねーか?w
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:27:18.86 ID:4i66uzKZ0
議員すぐやめたんじゃなかったっけ?
なってみたものの意外と地味で大変だからやめたのだろうな。
で、お前が言うな、と。
534名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:27:22.51 ID:r2yOpQuy0
>>497
実際腹切っているのは、責任取るべき立場の人間ではないことが多いけどな。
また、腹切る事もある意味責任回避じゃないかと思う。
(生き残ったあとで苦労しないという意味で)
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:27:26.13 ID:xyVRFie4P
>>525
まぁ今も仮免許中の人ですし…
536名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/24(日) 17:27:27.77 ID:7wjJYS3n0
新幹線で石原慎太郎に殴られかけたんだよな
537名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:27:36.27 ID:Vm0K8zMP0
抜本的にいろいろ見直さないと何も変わらないよ
日本人は仕事が忙しすぎて政治どころじゃないって人も多いだろうし
大学生の頃は政治に興味あったけど社会人になってからどうでも良くなった
って奴が少なからずいる
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:27:58.89 ID:ZSMgA42E0
>>514
お前、このスレでも最高級の馬鹿な書き込みしてた生き物だなw
以下514の書き込み

>天皇制終わったら日本マジで終わりだからな
>貧弱に見えるかもしれんが本物の世界一地位の高い人間なんだぞ天皇は
>ローマ法王がお辞儀をする唯一の人間だ
>天皇がどんだけ影響力あるか知らんだろお前ら
>日本国民に反日教育してきたツケだな
>自国の王を当たり前のように馬鹿にする国民なんて日本人だけだぞ
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:28:10.66 ID:qlot9G06P
>>523
有権者のマスメディアに対する忠誠度が余りにも高いので、
大手マスコミ業界自体が議会の様になってしまった
その結果、日本の議会制民主主義はマスコミ業界のカーボンコピーでしかなかった

そして諸勢力は議会ではなく、マスコミを買収することで影響力を行使する状態になった
540名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:28:13.51 ID:TfQTmaRG0
>>516
カリスマ性ってことになると、ドリフの中ではいかりやだったけど、死んじゃったね
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:28:20.57 ID:ym8ck/Zp0
誰が首相になっても変わらんのを延々と見せられ続けてきたからな
物心付いた頃からこんなだもん
542名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/24(日) 17:28:29.74 ID:z7kfo6OP0
大統領制で
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 17:29:25.96 ID:H0TFfwR+0
悪いのは東京なんだよ
カッペが浮かれてカッコつける気持ち悪い街
汚いクッさいアジアのお猿さんなのに
ついこの間まで長屋スラム暮らしの下方クソ土人
全員被爆して死ね!

544名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:29:43.72 ID:Oyo+sXCz0
>>526
違うな勝った勢力が天皇を担ぎ上げるんだよ。

なんでって?権威だからだ。
545名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:29:48.77 ID:tXieOo8E0
天皇に責任を取らせるわけですかw
天皇制終わるw
546名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:29:51.20 ID:e1rQoNje0
いや、マジで反日感情持ってる日本人は頭おかしいから消えろよ
謝罪と賠償が正当だと思ってる奴なんてこの国に必要ないから
半島にでも帰ってくれ
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:29:56.93 ID:r2yOpQuy0
>>535
仮免どころか教習所にも通ってないだろ。
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 17:30:10.32 ID:5pOq77VB0
日本は歴史的に見てずっと戦してるほうがあってる
いっそ無政府状態にすればうまくいく
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:30:17.87 ID:vjcNA7ch0
>>518
ゆとり?
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:30:21.29 ID:xtRp0vlT0
政権とって程なく行き詰るなんていかに運がなく無能か分かるな
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:30:23.31 ID:o5QD1cQH0
もうアメリカに吸収合併で新たな州として再出発で
552名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:30:25.19 ID:lC0u+eEPP
まずはもっと国民が政治の知識を付けるべき
日本史世界史なんかより政経の方が重要だろ
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:30:29.90 ID:GVD3j+HV0 BE:2037357375-2BP(1237)

日本にいないやつが
なにいってんの?
554名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:31:06.88 ID:c7LXGgOZ0
>>522
責任を重くすれば果たそうとする気にもなるだろうって事?
で、その責任を取る事を承知してでも出来る奴がやれって事?

だとしたら分かるけどもね
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:31:20.35 ID:x+7HzEDb0
今必要なのは大政奉還ではないか?


日本始まったなw
556名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:31:21.31 ID:e1rQoNje0
>>538
いや、全然馬鹿じゃないが?
この書き込みを本気で馬鹿にできるってことは何も知らないんだろお前
不憫だな
557京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/04/24(日) 17:31:29.45 ID:FrDroNgC0
>>549
は?俺がまだ選挙権もってないのはν速の常識だぞ
そして選挙権あってもいかねえ
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:31:32.26 ID:t2xfGDsP0
>>539
じゃあマスコミの社員を地方選挙で選出しようぜ!!!!
559名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 17:31:32.33 ID:8Jus8Sim0
議員放り出して外国に逃げたジジイは黙ってろ
560名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:31:44.65 ID:Vm0K8zMP0
>>524
しっかりとした行政運営の知識を持って
「俺に従ってくれ。何かあったら俺が責任取るから」
と官僚にアピールできる政治家が望ましい

知識もない、統率力もない、責任は官僚になすりつけ
こんなんじゃ官僚をコントロールできるはずがない
561名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:31:51.20 ID:vjcNA7ch0
>>546
お前も巣に帰れよ
562名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 17:32:07.81 ID:1q52EjsT0
政治に手を出した天皇は下界に身を落とした不届きものとして、全員殺されるか、島流しなんですけれど。
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 17:32:09.03 ID:StvrRWo/0
天皇はメシアじゃねーよ
564名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:32:13.20 ID:HF8DMLec0
>>542
管が大統領になったら発狂するだろw
自分が決めるから期待はずれの感情もでかいんだ
ずっと天皇だったらそんなもんだで済む
それが日本で天皇制が続いた理由でもあるんだろ
565名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:32:25.93 ID:/wkrHi7KO
自分は構わないけど
アメリカさんが黙ってないから無理
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 17:32:32.74 ID:tURMQbHH0
>>531
祭事や外交だけでも大変なのに
これ以上働かせるとかとんだブラック国家だな
567名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:32:37.57 ID:9C4RBTeO0
途中で投げ出した奴が偉そうに
568名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:32:49.08 ID:c7LXGgOZ0
>>529
それは絶対にあるし、それを揶揄してレスしたようなもんよ俺も

皆で責任を取る事も確かに必要な時があるが、それが目的化している状態が往々にしてあるだろうね
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:33:16.97 ID:qlot9G06P
>>558
先日の神奈川県知事・・・
570名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/24(日) 17:33:35.24 ID:P+gz2uUpO
巨泉って左の人じゃないの?
571名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 17:33:35.09 ID:ScZnLXDB0
極端な事いえば既存の政党も見捨てるべきだよ
無党派層は4割いるから自分たちで新しい政党を作ればいい
文句言いつつも自民や民主に依存してるのはおかしいだろう
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:33:37.57 ID:0xzBCZ+x0
>>46
なるほど
実際政治家になって腐り具合がわかったと
どうにも出来ないから逃げたみたいな感じか

だから誰だよ
573名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:33:53.70 ID:x+7HzEDb0
天皇大権として内閣総理大臣の罷免権を付ければ良いんだ

574名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:34:09.31 ID:e1rQoNje0
書き込み見たら、竹島や尖閣は差し出したほうがいいとか本気で思ってる奴いそうだな
そんなイカレタ神経なのになんでこの国にいるの?
575名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/24(日) 17:34:15.82 ID:TMFpVoPJ0
天皇だけじゃ考えられない
結果官僚政治の繰り返し
576名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:34:24.60 ID:trtCzQ4KO
過労死よろwwwwwwwってか
あんまりだろ…
577名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:34:52.45 ID:OM96z8M+0
うぜーな、金がなくなった時にしか日本にいない外国人が日本の事に口出すなよ
578名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:35:07.97 ID:7ucnlCrJ0
無能が国を批判しても説得力が無いな
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:35:23.21 ID:qlot9G06P
>>572
腐り具合っていうか、当時の大橋の言っていたことは社民党とほぼ同じだぜ
何で社民党で出なかったのか不思議だなと当時から言われていた
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:35:27.69 ID:vjcNA7ch0
>>557
君は一生行かなくていいよ
581名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 17:35:41.51 ID:U5iovdwI0
天カスに政治やらせると戦場いかされるぞ
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:35:44.28 ID:JPPvfR8X0
??
天皇がやったら良くなるに決まってるじゃん
そもそも天皇に国任せたら日本がとんでもない強国になっちゃったから
アメリカさんからバツゲーム受けてるんだよ
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:35:47.63 ID:KiexZ3orP
日本は権力者に莫大な富を与える代わりに失敗したら全財産取り上げるようなシステムにしないだとダメだわ。
584京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/04/24(日) 17:36:03.55 ID:FrDroNgC0
完全直接選挙制にすれば良い
585名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:36:20.49 ID:vqAjmyFi0
まぁネトウヨが何ほざこうが無理だよ
天コロはアメリカに握られた金玉と同じなのでね
586名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:36:30.60 ID:7ucnlCrJ0
天皇って何も責任取らないだろ原爆敗戦の責任どした?
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:36:32.37 ID:0xzBCZ+x0
やたら嫌われてんだな
天皇の下りはともかく言ってることは正しくね
588名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:36:35.29 ID:c7LXGgOZ0
>>557
そんな君に、さっきも書いたが、
「権利の上に眠る者は保護されない」
という素敵な言葉を送ろう

俺、この言葉を憲法の前文に入れればいいと思うの。
そしたらゴミみたいな生活保護受給者全員野垂れ死にさせてやれるし
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:36:39.49 ID:CZN/gy5i0
>>568
一概に悪いなんては言い切れないけれど
ほんと「和を以て貴しとなす」は日本人のDNAに刻まれてるわ
590名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:36:41.68 ID:e1rQoNje0
働きたくない
韓国は素晴らしい国だ
天皇はいらない
納税したくない
民主主義民主主義みんしゅしゅぎミンシュシュギミンシュシュ…

こんな思考のキチガイは日本に不要
死ぬか他国に移住しろ
591名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:36:57.66 ID:HF8DMLec0
>>554
まあそんな感じ

自由とか個人の尊厳ってのは個人には最高かも知れんが
行き過ぎると周りから見たらウザイだけってのも有る
どっちに比重を置くかって話
個人か団体か、団体の方が責任感は強いだろ
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 17:37:08.79 ID:QRbIj3DA0
民主主義が駄目だというのには全面的に同意、日本人には無理だ
そして独裁も日本人には無理、そんな事出来る人材がそもそも居ない
だからコンピューターに支配してもらおう
593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:37:21.28 ID:hbU0VhNn0
政治家試験は必要だよな
ブサヨ教育受けたアホが多すぎて当たり前のことも出来ないやつか
それはできるけど腐敗、保身図るやつしかいないから選択肢が少なすぎる
594名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:37:24.72 ID:ZvCiFvKK0
置物置いとくだけでいいなら犬とか猫のがいい
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:37:27.73 ID:ZSMgA42E0
>>556
>自国の王を当たり前のように馬鹿にする国民なんて日本人だけだぞ
イギリス王室とかどれだけ悪口言われてるか知らんのか
日本の比じゃねーぞ

他も低脳すぎて突っ込みきれん
596名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:37:31.95 ID:vjcNA7ch0
>>584
なにそれ?
誰に習ったの?
597名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:37:32.38 ID:Z/yS/AMl0
テレビ見てたら総理!リーダーシップを発揮して下さい!って言ってるおっさんいたけど リーダーシップなんて誰もわからないんじゃないか
598名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:37:56.19 ID:hz7+ZwOZ0
民主主義の敵をアピールすることで
アメリカの再占領を促すわけですね
わかります
599名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:37:58.94 ID:oH/2njd9O
実際、天皇陛下も皇太子殿下も、幼少期から物凄い英才教育されてきて、
それに比べたら東大法学部や松下政経塾など雑魚すぎたりな。
たぶん、能力的には最高レベル。

普段の象徴という立場の足枷がなくなったら凄いと思う。
ちと恐ろしくもあるが。
600名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:38:03.44 ID:cNi0OJAl0
>>30
愛は盲目
皇太子殿下は優れた御方ですよ
間接的に関わりがありましたが
少なくともマスメディアが発信しているイメージとはかけ離れた頭脳をお持ちだ
601名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:38:20.88 ID:6/K4J5kIO
天皇が内閣のメンバーを世界から勅撰すればもっといい国になる
ヒマで日経に自伝書いてるブッシュに外務か防衛大臣、
総理は美智子妃殿下と親しいヒラリーか再選されなかった場合オバマ、
通算大臣はゴーンかストリンガー、財務大臣は民間人に戻ったサマーズでいいだろう
結局、一般日本人はウヨサヨ問わず糞土人に過ぎずそんな連中が選んだ議員は糞、
それが内閣を作ったって糞の固まりでしかないとみんな自覚した方がいいわ
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:38:26.95 ID:rHtySQr00
こいつ戦前は天皇が一人だけで政治やってたとか思ってんの?
603名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:38:28.33 ID:e1rQoNje0
>>585
病院行けよキチガイ
604名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:38:39.67 ID:Vm0K8zMP0
>>584
コスト
605名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:38:58.94 ID:7ucnlCrJ0
また偶像崇拝が始まって戦争始める気か
606名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 17:39:22.78 ID:1WzS2KSm0
なぜか小泉のせいにして辞めたアホ
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:39:26.75 ID:vjcNA7ch0
>>588
逆だよ
その法格言は生活保護を申請した受給者が正しいという意味
608名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:39:40.39 ID:fYLp1YuI0
政治能力も資質も経験も意欲も


あるのか?
609名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:39:55.07 ID:c7LXGgOZ0
>>591
並行してたが、だからと言って集団で責任を取るのが良いのかってぇとそうでもないでしょ
場合はいくつかあるけど。真の責任の所在が分からなくなるとか、集団そのものが完全に機能不全になるとか
610名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 17:40:18.69 ID:FtMLsYN+0
廃県置藩しようぜ
611名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 17:40:38.95 ID:u88+kBE70
貴族院復活させるしかないな
612名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:40:47.93 ID:vjcNA7ch0
>>599
皇太子の大学時代の答案は素晴らしかったと聞いたよ
613京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/04/24(日) 17:40:53.15 ID:FrDroNgC0
>>604
もあるけど


ゴミ糞鳩山管民主党etc.が政治にこびりついてることに関するコストのが遙かにでかいだろ
614名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:41:56.06 ID:7ucnlCrJ0
天皇が政治をやったら天皇は批判を直接浴びる事になる
それを防ぐには秘密警察を置くしか無い
615名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:42:19.27 ID:e1rQoNje0
>>595
アホかwwwタブロイドで叩いてるだけだろ
なに勝ちほこって「知らんのか」とか書いてんだよ
突っ込みきれんじゃなくて突っ込む脳が無いだけだろゴミ君
616名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:42:46.88 ID:Vm0K8zMP0
>>613
次の選挙で降ろせばいいじゃん
617名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:42:47.42 ID:c7LXGgOZ0
>>607
俺も書いてからアレアレオカシイナって思った
でもまぁ、納税してても選挙行かないで喚く奴は心底滅び去って欲しい
618名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 17:43:25.47 ID:hqo0wfN7O
特定アジアでデモが起こるよ あとなぜか日本でも(笑)
619名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:43:29.03 ID:wEekyKHg0
他人任せ
まさに日本人
620名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:43:53.15 ID:cNi0OJAl0
>>603
キチガイはお前だよ
他人を馬鹿にするために陛下を利用するんじゃねえよ
621名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:43:54.80 ID:r2yOpQuy0
>>596
スイスは直接選挙制だったかと。
622名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:43:56.21 ID:9wb/xlAQ0
大橋のぞみチャンも、こんなお祖父ちゃんで大変だな。
623名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 17:44:03.91 ID:ScZnLXDB0
結局自分たちでやるのは面倒だから誰かやってくれ、でも文句は言うよって状況だろ
無党派層4割もいれば議会の一大勢力になれるのになぜ自分たちで政党を作らないのか
責任放棄してるんだよ
反自民反民主無党派党作れよ
624名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 17:44:19.73 ID:Zz9iyDBa0
民主主義に希望なしとはまさにそうだ
625名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:44:21.42 ID:7ucnlCrJ0
もう日本に帰ってくんな巨泉は本当に頭の悪いクズだなw
626名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:44:39.13 ID:Oyo+sXCz0
天皇親政やると天皇が責任とらなきゃいけなくなるから、混乱が酷くなる。

もし天皇家がなくなったら、小沢みたいのが名乗りを上げる。
そういうのがいっぱい出てくる。

だから権威と権力は分離してた方が良い。

それよりも武士階級のような責任をとる階級を作った方が良い。
農民はなにがなんでも責任取らないから。
627名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 17:44:54.06 ID:e1rQoNje0
国民一人一人がしっかりしないと駄目なんだよ
いいかげん「この国は嫌われてる」みたいな反日感情捨てろ
そんなの朝鮮人だけだから
628名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 17:45:03.16 ID:DS47AdR5O
>>611
今の高額納税者(金持ち)は昔と違って下品だからやめたほうがいい
629名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:46:01.96 ID:8EHLBifH0
大正天皇という天皇がいてだな…
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:46:14.72 ID:1PUSxI8n0
オーストラリアに引きこもってろ
631名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:46:19.63 ID:Vm0K8zMP0
>>621
でも日本のように人口が1億人超えてる国じゃ到底無理だよ
632京 ◆SsSSsSsSSs (関西地方):2011/04/24(日) 17:46:37.96 ID:FrDroNgC0
大学教授,芸術家だけに選挙権与えておけば良い
633名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 17:47:03.68 ID:LEJA99ks0
76 名前: クレパス(アラビア)[] 投稿日:2010/04/01(木) 17:00:40.68 ID:N7sCUpfO
大橋巨泉ってどんな人

・「プライベート・ライアン」の《プライベート》を二等兵の意味だと知らず、
雑誌のコラムに「ライアンの私生活がどうたら」って書いた人

・大リーグのハーシュハイザー投手について
「ハーシャイザーで統一すべき!そのほうが正しい!」
と息巻いたが、当のハーシュハイザーからは
「えー、どっちでもいいじゃん。日本でハーシュハイザーが浸透してるなら、
それはそれで嬉しいよ」と、格の違いを見せつけられて黙った人
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:47:05.63 ID:vjcNA7ch0
>>614
だから象徴天皇と議会制民主主義がほど良く出来てるんだって
あとは選挙権ある人間の資質の問題と、小選挙区制でいいのかっていうシステムの選択の問題だろ
635名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:47:13.18 ID:r2yOpQuy0
>>628
昔の貴族も結構酷いけどな、妙に特権あるから博打の胴元とかやってたし。
636名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:47:32.28 ID:Oyo+sXCz0
>>628
金持ちと貴族は違うんだぜ?
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:47:34.67 ID:r2yOpQuy0
>>631
うん、無理だと思う。
小国だから可能なんだろな。
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:47:34.74 ID:7drA/NWV0
篠沢教授に1000シーベルト
639名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 17:47:50.68 ID:u88+kBE70
>>628
元貴族呼んで来るんだよ
成金にやらせるわけねえだろww
640名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 17:48:35.42 ID:+qeV3IcjO
>>623

作るから金くれよ。
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/04/24(日) 17:48:36.40 ID:thsywhwN0
ここで、プロバイダに変なログを書かせて、警察と公安のネタの釣りぼりで
エサが巨泉なんですね、わかります
642名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 17:48:38.12 ID:OAZkOtun0
ネトウヨ静岡大発狂だなw
643名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:48:38.16 ID:t2xfGDsP0
>>635
ロイズみたいな?
644名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 17:48:39.57 ID:DS47AdR5O
>>623
無党派党を作った時点で無党派ではなくなるわけだが
645名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:49:03.64 ID:Eqq44NkG0
馬鹿はしゃべるな
646名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:49:44.59 ID:c7LXGgOZ0
笑点おもしれぇなぁ
647名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:49:56.37 ID:7ucnlCrJ0
責任の取れん奴に権力を与えては駄目だ
権威を死守する為に責任を下のものに取らそうとするだろ
そんなクソな政治あるか!
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:50:12.78 ID:ZSMgA42E0
>>615
メディア、国民のかなりが英王室の悪口で騒いでる事も知らんのか

その一例に、皇太子を次の王にふさわしくないなんて言う奴が半分以上いるんだぞ
>イギリスの新聞「サンデー・タイムズ」が行った世論調査の結果によると、56%が、
>次期国王はチャールズ皇太子はふさわしくないと答えた

もう馬鹿を晒すだけだから書き込むなw
649名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 17:50:29.99 ID:HF8DMLec0
>>609
昔は喧嘩両成敗みたいのもあったけどね
問題起こした奴は全員悪いみたいな
道徳としては間違ってないと思う

それに個人で取れる責任なんてたかが知れてるし
今回の東電の事故は責任者じゃなく会社で追うべきだと思うだろ?
650名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 17:51:09.42 ID:ScZnLXDB0
今の大阪はある意味新しいんだよ
自民や民主に依存しない自分たちの政党を作ればいい
それが橋下政党
この流れが全国で起これば日本の政治も変わるだろ
ただ元自民や元民主みたいに看板だけ変えて出る奴は気を付けないといけないが
651名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:51:41.13 ID:w66/sKv70
天皇陛下に政治やってもらったら
はいダメでしたじゃ済まなくなるぞ
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:52:16.66 ID:vjcNA7ch0
>>647
だからそういう奴は選挙で落とせよ
お前の支持する政治家や政党に協力しろ
ないならお前が作れ
訳わからんなら勉強しろ
653名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:52:31.49 ID:Kw7AEiFF0
徳川治世こそ至高
654名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:53:37.03 ID:zygS2i5nO
普段擁護してる奴らはどんな政策にも当〜然文句言わないんだろwwなあw
655名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 17:54:27.18 ID:r2yOpQuy0
>>643
詳しくは知らないけど、江戸時代の公家は今で言うヤクザまがいの職業に手を染めてたのもあったらしいな。
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:54:29.50 ID:Oyo+sXCz0
>>652
ただ選挙期間中にそいつがいざとなったら責任とるやつかどうかなんて判断つかないけどな。
657名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:55:26.51 ID:JeFwA3vN0
ミンス主義、日本が民主主義だと思ってるやつはアホかと
658名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:55:37.25 ID:vjcNA7ch0
>>653
今、ちょうどそんな感じじゃん
659名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 17:56:04.87 ID:7ucnlCrJ0
権威を守ろうとしたら責任は他の人物が取る事になる
世襲政治家を思い出してみればいい
有名政治家の一族とされた安倍晋三・鳩山由紀夫・麻生太郎・福田康夫
総理になっても誰も尊敬してない誰も権威を感じない
それは政治家として批判を受けて責任を取って来たからだ
そんな事天皇が出来るか?天皇の権威を守るには秘密警察を作って言論を弾圧するしかなくなるぞ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:56:21.93 ID:2c45UPyCP
自分達が選挙で選んだ人間がアホだったと解ったら、今度は民主主義が悪いですか?
その責任意識の薄さが招いた結果が現状だって理解しろよ大恥さんよ

確かあんた民主党プッシュだったよな


新入社員に全てを任せるのは余裕が有るとき、リーマンショックの
真っ最中にやるこっちゃ無いってのは、真っ当な社会人なら解る事だよな

鳩の後は管なんてのは目に見えて居た話しだし
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:56:39.92 ID:Oyo+sXCz0
>>658
多分政治能力に関しては幕末より酷い。
662名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 17:56:42.76 ID:RUuUAm4/0
>>649
それは道徳というより、徹底的な責任の追求を禁止してとにかく「もめごと起こすな!」っていうただの慣習法
663 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/24(日) 17:57:11.80 ID:7nSlxdcT0
元民主党のあいつか
すぐ辞めたけどあの自己満足厨まだ生きてたんか
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:57:47.35 ID:vjcNA7ch0
>>656
そりゃ、見抜けない奴が阿呆なんだよ
他人のせいにしちゃイカンよ
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 17:57:55.61 ID:97iL4qvM0
>>656
単純にゲーム理論的な損得で考えて
素直に責任取るより逃げたほうが有利だから、そういう行動取るのはしょうがない
ミスを許さない社会だからな。感情や倫理の問題ではない
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 17:58:37.08 ID:qwkwtdJW0
天皇陛下に政治をやらせるのは反対
失政は必ずあるに決まっている
天皇制そのものを危機にさらすだろう
667名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:58:47.78 ID:zygS2i5nO
福島土人が管に噛み付いたみたく俺なら出来るけど天皇マンセー派はどうすん?w
668 ◆65537KeAAA (宮城県):2011/04/24(日) 17:59:04.79 ID:fvuROpMr0
うるせぇ。お前にだけは絶対に言われたくねぇわ。
669 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/04/24(日) 17:59:13.13 ID:thsywhwN0
プロバイダにログ残る罠

そもそも、検察CIAが、小沢とみこしの鳩山も引きずりおろして、最初の予定をぶちこわし
腕の無い悲管さんに押しつけたのが不幸のはじまりだったのだ罠

670名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 18:00:41.33 ID:xyzPjdix0
俺はやくざの組長の方がいいと思うね。
しくじったら命の危機となったらまともに働くだろ。
原発の件を組長に報告するとしたらただじゃすまなかったろうな。
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 18:00:44.16 ID:n7BoomIV0
やっぱ行政にも競争原理が必要だと思う。
道州制なりを導入して暮らしやすさや税金の安さを競わせればいい。
672名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 18:01:05.68 ID:KM7eHcVs0
天皇が独裁するとして、"今"の天皇が政治やったらどんなになるんだろうな
絶対左寄りだと思うわw
でそれにおとなしく従う右翼
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:01:20.28 ID:zBjAXmuPP
一年生議員で扱われるのが嫌で
すぐ辞めた奴だs
674名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 18:01:34.02 ID:HF8DMLec0
>>662
慣習でもなんでもいいんだよ
大事なことは好き勝手にやって犯罪起こすなって所だから

自分が悪くないけど責任取らされるのは御免だから
問題無いように心がけますってのは社会的には悪くないだろ?
675名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 18:01:44.17 ID:j0CfJGWHO
仕方ないだろ
守銭奴で頭悪い奴しか立候補してないんだから
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 18:02:13.89 ID:r2yOpQuy0
>>675
まさに大橋巨泉のことだな。
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:02:26.32 ID:vjcNA7ch0
>>661
その通りと思うけど、まだまだお上に任せて天下太平決め込めるじゃない
維新の志士みたいなのの出番はないだろ
自民だろうと民主だろうとこの先政界再編が続いてもしばらくは

678名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:02:38.30 ID:ORzuv5eG0
駄目政治家の代表格がこいつじゃねーかw
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:02:39.83 ID:H3UgjeKP0
まあ民主主義が最高の政治体制じゃないしな
680名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:02:50.81 ID:jHvqkfaYO
無責任に辞めた老害には言われたくねーだろw
681名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/24(日) 18:02:59.29 ID:NwJn7cxs0
だから直接国税15円以上納めている25歳以上の男子のみに選挙権与えればよいと申しておろうが
682 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/04/24(日) 18:03:23.62 ID:thsywhwN0
>>672
菱ばっかりのオンパレード

表は三菱
裏は山口

でも米は豊田

683名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 18:03:54.77 ID:7ucnlCrJ0
速攻で逃げて言ったカス巨泉が政治を語るとか何の冗談んだよw
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:03:59.72 ID:BrNV3VPQ0
ずっと前から疑問なのが
責任を取る=役職を辞めるだけ
の風潮は何だろうか?
685名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:04:23.45 ID:c7LXGgOZ0
>>649
そりゃね。賠償金とか考えれば特に。
組織に所属する以上は、その責を負うのは必要だと思うし。

でも今のバ菅見たらねぇ・・・
委員やらを乱立させて、失敗したらそいつらのせい、成功したら自分の手柄、大連立もそんなもんだし
連帯責任を保身に使っちゃうゴミ屑もやっぱいるんだよね
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:04:38.25 ID:Oyo+sXCz0
>>670
やくざが責任とるわけないわ。
切腹できないから指詰めてたわけで、今はそんなものすらないけど。

ヤバくなったらしっぽ巻いて逃げるのがやくざ。
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:05:41.60 ID:2c45UPyCP
>>650
大阪?
新しい民主党が出来てますね
それが何か?

特定の目的のみで政党が出来て
その他の部分の擦り合わせをしなかった
これが民主党の最大の問題点です

同じことをやってる連中を選んでる時点で問題外
688 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (香川県):2011/04/24(日) 18:05:43.77 ID:thsywhwN0
>>684
お猿さんです
689名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:05:56.09 ID:vjcNA7ch0
>>679
現状でどれがマシかって話しだろ
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:06:45.09 ID:Oyo+sXCz0
幕藩体制にもどろうず。
691名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:06:51.36 ID:3cBXsD4x0
>>649
喧嘩両成敗なんてやってたらクソが暴れまくるだけで、抵抗して成敗されるよりはクソに従う方が
コストが安くすむみたいな考えが蔓延するだけ
692名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:07:26.97 ID:H3UgjeKP0
>>689
だから天皇親政って意見が出ることになんの問題があるんだw
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:09:00.33 ID:Oyo+sXCz0
>>692
後醍醐天皇のことを考えて、天皇親政は無理があるわ。600年前に失敗した経緯がある。

ところで今の源氏長者って誰なんぞ?
694名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:09:29.32 ID:vjcNA7ch0
>>690
ゴチエーのシンパなの?
江戸時代の負の部分を見ないで言ってても周りはネタ扱いするだけだよ
695名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 18:10:13.76 ID:HF8DMLec0
>>685
その例出されると困るなw
まあ結局は民主が悪いに落ち着くのかな
責任の取り方は選挙で落とされるぐらいしかない
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:10:14.41 ID:Oyo+sXCz0
700年くらい前だったか。
697名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/24(日) 18:11:03.50 ID:fS48m8eS0
この人昔衆議院になって思うように行かなくて半年以内に自ら辞職したよな?
丁度田島と同時期の人だった気がする
698名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 18:11:17.45 ID:ScZnLXDB0
>>687
党の綱領すら存在しない糞民主と一緒にするのは失礼だろ
東京の人間が気に入らないのは理解できるけど
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:11:58.56 ID:Oyo+sXCz0
>>694
ゴチエーって誰だよ?

今の技術なら案外上手く行くかもしれんよ。
700名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 18:11:59.07 ID:r2yOpQuy0
>>697
巨泉は参議院だよ。
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:12:31.70 ID:H3UgjeKP0
>>693
それは巨泉に言ってくれ
俺が天皇親政を望んでるわけじゃないから
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:12:41.20 ID:2zm0mC4E0
はっぱふみふみの人か
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:14:00.57 ID:AC43LDMV0
制限選挙にすべきだな。 3代前から日本国籍を持ち、労働し、税金を納めている奴だけにな。
704名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:14:16.39 ID:P0y9Gx3d0
民主主義なんかより幕藩体制の方が上
705名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:14:49.47 ID:mbmxLJdz0
何だこのオッサン!?(驚愕)
706名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:15:37.82 ID:c7LXGgOZ0
愚民の集団の感覚的保身意識の集積より、一個人の現実的保身意識の方が遥かに有益だよ正直
707名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:15:44.31 ID:fopFu4M6i
>>699
呉智英
知ってて言ってんだろ?
知らなかったのならかぶれないことを祈るよ
708名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 18:15:53.65 ID:HF8DMLec0
>>704
完全なる地方分権だよなw
幕藩体制と何が違うんだっていつも思う
709名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 18:16:37.29 ID:iKam/AHs0

まじめな話、日本を海洋犯罪テロ国家にした民主党はもう、終わりだろ?
次の選挙で民主党に入れる気がしない。
情報隠蔽、安全デマ、マスコミ使っての世論操作、インターネットでの発信規制・・・

最近では民主党の民主ってなに???
という気持ちでいっぱいなんだが・・・
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:16:41.91 ID:Oyo+sXCz0
>>707
ごめん本当にわからない。
その人中国人なの?
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:18:03.07 ID:fopFu4M6i
>>706
だからその優れた個人を選ぶチャンスがありがたくも与えられてるんだっちゅうに
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:20:16.48 ID:fopFu4M6i
>>710
日本人
ざっくり言って右の論客
儒教の復権が売り物
後は調べてね
でもかぶれないでね
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:20:34.87 ID:Oyo+sXCz0
>>711
多分選挙期間が短すぎるのと

立候補する奴がどいつもこいつもうさんくさい奴しかいない件。
714名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:20:39.66 ID:zygS2i5nO
なんだー案の定管には文句言えるけど天皇には言えないのかwwwマンセー派www
715名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/24(日) 18:21:18.56 ID:Lj9SIUbFO
民主が悪いだのなんだの言っても
民主は糞官僚の言いなりなだけだろ。
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:21:47.36 ID:Oyo+sXCz0
>>712
wikiでちょっと見たらただの漫画家じゃねえか。
ふざけてるの?
717名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:21:47.54 ID:2c45UPyCP
>>711
問題なのは、優れた個人を見抜く目が無ければどうにも成らんと言う
民主主義は簡単に集団自殺と同義語に成り得るからなー
718名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:22:01.79 ID:fopFu4M6i
>>708
完全なる地方分権って言えばいいじゃん
719名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:22:06.14 ID:/SMRHl3W0
奴隷他力本願体質なんだからどんな体制でも無駄だって
そもそもこんな発想が他人に頼るしょうもない考えだし
720名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 18:22:34.50 ID:VFIedxOaO
今うまくいっても次がアレだぞ
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 18:22:42.17 ID:gkJmLwlm0
こういうオッサンがやくざは必要悪とか言っちゃうんだろw
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:23:04.80 ID:c7LXGgOZ0
>>711
シュンペーター曰くでその通りなんだが、その選ぶ時に感覚的保身意識しかないってのが問題なんだという事なんです。
エリートを選ぶ機会があるのに、マトモなのを選べていないって事。選ぶ奴が悪い。
723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:23:29.80 ID:fopFu4M6i
>>716
ちゃんと調べな
いろんな人に騙されちゃうよ
724名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:23:44.24 ID:P0y9Gx3d0
しゅぐれた個人を選ぶんじゃなくて、ガキの頃から英才教育してしゅぐれた個人を作ってそいつに政治やらせればいいんじゃね?
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:24:35.03 ID:LpuEStGDP
選挙区を無くして議員を全員ネット投票で選ぶようにするのがいい
今の選挙方法だと利権守るために議員選んでるから変えなきゃだめ
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:24:45.31 ID:2c45UPyCP
>>715
脱官僚支配と言ってた方々が居ましたよね
選挙に勝った途端に政治主導と日和ましたけどw
727名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:25:52.74 ID:c7LXGgOZ0
>>726
爽やかに間違えてないか?
脱官僚=政治主導と介されているが普通
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:26:06.99 ID:Oyo+sXCz0
>>722
選ぶ人が農民だからしょうがないのです。

なぜなら農民には責任をとると言う意識がないので、選ぶ時に真剣さがない。

選んだ俺が悪いと言う意識が無ければ民主主義は最悪のものになるだろうね。
729名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 18:26:31.38 ID:HF8DMLec0
>>714
管は法律上は自分たちが決めた俺たちの代表者だぞ
好き勝手やられちゃ困るんだよ
天皇家は少なくとも2000年国のトップだったが
特に問題は無かった。文句言うとこが無い
730名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 18:27:21.34 ID:aLC6Qj0B0
>>8
いじめられっ子気質が良く出てるじゃん
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:27:41.21 ID:+ifWg32+0
最近はなんでもかんでも政治家のせいにしすぎ
少子高齢化も借金増大も本質的には民間の力が衰えたことに起因する
732名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 18:28:12.59 ID:pD3Egoox0
民主党政府は口癖のように「平成維新!」って言ってるけど
これって明治維新みたいに大政奉還して天皇中心政治にしたいって事だよね?
733名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 18:28:25.09 ID:Qp2tRrqC0
天皇が話題に上がるとお決まりのようにウヨウヨ鳴き出すから、ブサヨはわかりやすいw
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:28:40.35 ID:Oyo+sXCz0
>>723
あん?自分は騙されることがないとでも思ってるの?

一番騙されやすいタイプだなw

大体儒教の復活って言ってるやつはうさんくさい。
別に武士=儒教じゃねえし。
735名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:29:19.63 ID:BW3NgJXY0
>>725
投票所に行くのとどう違うの?
736名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 18:29:52.02 ID:7DZAgto50
天皇とか池沼っぽいから無理だろw
737名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:29:55.84 ID:c7LXGgOZ0
>>728
それならまぁ、やっぱ制限選挙しかないってことになっちゃう訳じゃない?
国民に意識を持たせる為に手を打つか、国民から選挙権を取り上げて再分配するか、まぁ他にもいくつか手はあるのかな
738名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:30:01.16 ID:dhq55iOMO
>>693

長者は直系ではなく、氏の最も盛んなる者という意味だから家の大きさから言って徳川家が今もそれに当たるのではないかな。

建築やってる友達が徳川宗家の工事に入った時に、ゼネコンから「天皇家に次ぐ格式のお家だから心して作業するように」と厳しい御達示があったとか。お金はたんまり貰ったが、絹の白い手袋で作業させられて大変だったと言ってた。
元将軍家は健在なんだなぁと感心したわ。
739名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 18:30:01.87 ID:A+iLX3Ng0
>>725
それだと又吉イエスや外山みたいなふざけたやつが当選しちゃうよ
ネット選挙はある程度は認めるべきだとは思うけど
全面解禁は危険すぎる
740名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/24(日) 18:30:04.11 ID:moL3qTxd0
反日的な発言してりゃ進駐軍のご機嫌が良かった名残で
生まれ育った国を批判すればアメリカ様にほめて貰えると
思ってるのは日本人くらいで
海外で自国の批判してたらまったく信用されないだろ
741名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:30:17.31 ID:P0y9Gx3d0
じゃあ間をとって、摂政・関白が政治を執り行うというのはどうだろう
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:30:39.65 ID:WAvrnhuP0
正論だがおまえが言うな
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:30:47.63 ID:XqXO58hU0
直接天皇がやって失敗したら批判されるから
天皇が誰かを代理に任命して間にクッション入れればいい
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:30:55.51 ID:J3PJMDKc0
自分の意見が通らないからって議員やめたお前にだけは民主主義を語ってほしくないね
745名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 18:31:17.60 ID:lawii8ZL0
どうしたんだ、この馬鹿左翼。
いきなり天皇親政とか、転向するにも振れ幅の程があるだろ。
よる年波に到頭ボケでも始まったか。
746名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:32:34.08 ID:P0y9Gx3d0
>>737
事実上今も制限選挙みたいなもんだろ
被選挙権なんて行使できるのは本当に限られた人間だけだし
747名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 18:32:45.38 ID:IVYtgvqq0
ナーウゲッターチャーンス
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:33:04.59 ID:WAvrnhuP0
>>736
もともと歴史的に見て天皇は政治しないよ
すると暗殺されたり流されたり
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:33:04.79 ID:LpuEStGDP
>>739
又吉でも菅よりは100倍マシ
750名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:33:22.12 ID:t8Zd0AfM0
どいつもこいつもメディアが一番のガンだって事実からすり替えしか言わない
751名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:33:36.30 ID:BW3NgJXY0
>>743
だからそれは…
752名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:33:44.51 ID:WAvrnhuP0
>>749
じゃあ羽柴秀吉で
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:33:59.50 ID:hjgphp2U0
秋篠宮家は素晴らしい
754名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 18:34:18.66 ID:P7EvzF3I0
平成の二条河原の落書ktkr
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:34:24.08 ID:XqXO58hU0
>>751
総理大臣って言いたんだろ?いわせんな恥ずかしいw
756名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:34:33.89 ID:G9pNikc60
東アジアの国は中国みたいな政治体制の方があってるかもしれない
国民がクズだからな
757名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 18:34:50.78 ID:ULl6tQwi0
何度も言ってるけど
一つの体制をずっと続けてたら当たり前のように腐敗する
これは周知の事実
世の中をちゃんと回すためには最低200年の一回は政府と天皇で大政奉還し合うのが一番いいと思う
758名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:35:08.72 ID:P0y9Gx3d0
>>756
まるで東アジア以外の国民はクズじゃないみたいな言い方だな
759名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 18:35:09.49 ID:tr31+aS20
誰?
760名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:35:11.81 ID:K6A2H+OiO
>>743
なにその執政
761名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:35:28.65 ID:BW3NgJXY0
>>749
あとで脱糞するなよ
762名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:35:31.21 ID:kj+v5A300
賛成
763名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 18:35:37.72 ID:HF8DMLec0
>>746
なんか誰が立候補してもいいが、テストして結果とか公表して欲しいよな
いい大学とか行ってもまともに入ったかもわからんし

管みたいな脳みそ動いてるかわからんやつがなるのは避けたい
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:35:40.33 ID:c7LXGgOZ0
>>746
被選挙人が本当に誰でも簡単にって言うのは流石に想定しない場合じゃないかな幾らなんでも。
選ばれるというプロセスを経る以上、それに足る最低限はあると思う。未成年に選挙権がないのと同じ理屈だと思う。
765名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:35:53.50 ID:Oyo+sXCz0
>>738
多分天皇家に次ぐ格式とか権威って言ったら出雲国造家だろうけど(今は二つに分かれてる)

今の徳川の跡継ぎは宮崎哲弥と友達らしいな。

宮崎哲弥は茶坊主かよw
766名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 18:36:48.05 ID:2LoQJvJDO
政治家投げ出した馬鹿がよく言うわ
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:36:52.59 ID:Fl6nTPUE0
日本から逃げ出したやつが言うセリフじゃねーな
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:39:31.77 ID:rNF5aXsb0
コンピューターに任せればいいよ
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 18:39:51.06 ID:9rLeEAC50
誰がやっても同じでは?
官僚が無能なんだから。
770名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/24(日) 18:40:38.92 ID:w1/IIlm+0
長い間傀儡やってきた天皇家に今更政権渡しても罰ゲームだろ
771名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 18:40:57.03 ID:qG3jn89l0
>>757
だから自民党から民主党に政権交代したんだけどな
自民党が是正されたかどうかはまだ分からん
772名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:41:53.15 ID:P0y9Gx3d0
もう官僚が直接政治すればいいよ
失政したら厳罰だけど高給取りってことで
773名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:42:53.28 ID:dhq55iOMO
>>765

世継ぎは東南アジアの嫁さんもらって廃嫡騒ぎになったけど、どうなったんだろうね。

確か現当主も会津からの養子だから立場が弱いんだろうな。
774名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 18:44:11.60 ID:w3apxzTb0
だから日本人に民主主義は合ってないって俺が数年前から言ってきただろうが
775名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:44:43.95 ID:xEhTwO5F0
>>771
エース格の石破さんには娘の件でガッカリさせられたしな
776名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:45:23.11 ID:whs4bHVw0
>>748
古代はやってたよ
777名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 18:45:44.96 ID:ystgSu2z0
巨泉のクイズダービー
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 18:45:56.75 ID:ESaEcE7l0
民主主義って
実は騎馬民族や遊牧民がやってた勇敢で公平な人物を代表に選ぶってのとそう変わらんと思う
実は原始的な制度
779名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:46:01.75 ID:4CsvEbLv0
超能力信仰だな
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 18:46:11.18 ID:Oyo+sXCz0
>>774
多分みんな思ってるw
781名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 18:46:23.28 ID:P0y9Gx3d0
>>775
ゲルも所詮人の親だってことだ
782名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 18:46:36.31 ID:jzB9F0E50
陛下をこれ以上こき使う気か?
巨泉は朝敵

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=TV122s4ivSlGO06A 一時停止(news)
MDMD=B2twH%2FnbbPn9NJtH5AM0nmPya0acB4hG
DMDM=367445928
saku BE ポイント = 100 - 50 = 50