湾岸の超高層マンション販売員「震災時はオール電化が良い」
1 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):
湾岸地区に立ち並ぶ超高層マンションといえば、これまでなら庶民の憧れの存在。
しかし先の震災では、湾岸地区を中心に液状化被害が相次ぎ、停電でエレベーターが
止まって自宅に帰れない住民も続出した。高層マンション神話が崩れ去ったいま、
不動産会社はどのように高層マンションを売りさばくのか? 来月から「超高層・
湾岸地区・オール電化」という、いわば“三重苦”のタワーマンションの販売を開始する
不動産会社の30代男性社員はこう話す。
「これまでなら、“超高層”は『眺望』『共用施設の充実』『ステータス』、“湾岸地区”は、
『計画開発による商業・公営施設の充実』、“オール電化”は『最新鋭技術の導入』と、
全てが“売り”だった。それが一夜にしてマイナスポイントになっちゃったんだから、
それはびっくりです」
――まず“超高層”については?
「恐らく一番の心配のタネはエレベーターでしょう。タワーマンションには必ず非常用
エレベーターが設置されていて、そちらは今回の地震でも比較的早く復旧しました。
ただ、停電してしまえばエレベーターは止まってしまいますが」
――“湾岸地区”ということで、液状化対策などについては?
「これに関しては…ウソや根拠の無いことは言えないんでね(苦笑)。ただ今回、
首都圏で被害の大きかった新浦安でも、ウチの物件は問題が無かったんで、
セールスポイントとしてはそのぐらいですかね」
――オール電化に関しては?
「これは自信を持って言えることなんですが、電機は基本的に災害に強いんです。
震災時に復旧するインフラの順番は必ず『電気→水→ガス』。阪神大震災の時も
ガスが最後だったし、今の仙台市内もその順番です」
しかし、こうしたセールストークにもかかわらず、オール電化の物件は避けられて
しまうそうだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5511154/ 依頼162
2 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 07:41:44.35 ID:PBY4LFpXO
はめ
チンポ
4 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 07:45:22.90 ID:dTlP0dmmO
プロパン最強
真冬に発電所が被災したらどーすんだよ。
IHヒーターの上に七輪だろ
7 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 07:47:23.66 ID:M0U8hgARO
woter front(w
9 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 07:49:30.50 ID:qs736FO70
計画停電さえなければオール電化がいいでしょ
1ヶ月ほどで計画停電終わったしやっぱりオール電化最強でした
インフラ分散厨涙目
10 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 07:50:46.05 ID:okDsg1zQO
三重苦か…
サリバン先生呼んでこないとな
11 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 07:51:32.70 ID:Ze8fYQZXO
自家発電装置を備えてればオール電化超高層最強な気がする
東京なら六本木ヒルズ、仙台なら仙台トラストタワーみたいな感じ
停電しても安心
12 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 07:51:52.80 ID:NDY4zarA0
実家が栗原だけど、ボットン便所・屋外灯油タンク・囲炉裏・庭にかまどの実家は翌日から普通に生活できてた。
田舎は最強だと思ったわ。
プロパンぼったくりすぎだろw
一気にオール電化(笑)になっちまったな
15 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 07:53:02.85 ID:MEeHo8BwP
40階とか階段で上ったら何分かかるの?
沖縄県のインフラ料金の安さは異常
その他はスゲー高くなりやすいんだよ
17 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 07:54:23.04 ID:D5uhiJc30
湾岸の超高層マンションオール電化
まったく買う気がしない
18 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 07:54:33.27 ID:ntcAdBai0
オール電化って安い深夜電力で沸かしたお湯をタンクに貯めておく方式だから停電中でもお湯出るでしょ。
最近のガス給湯器って電気なしでもお湯出るの?
停電中に火を使いたかったら卓上コンロ用意すればいいだけだし。
プロパン最強てことだな
とーほぐの内陸部だがマジレスするとオール電化の人はかなりきつかったっぽいよ
今回の地震で唯一駄目になったのが電気
ガス、水道は問題なかったのに電気だけが止まった
一戸建てなら明かりがつかないだけで何とか生活できるけど
電気が止まるとポンプで水上げてるマンションは水も止まるんで断水、トイレも流せない
まあ電気地震の翌日には電気復活した地域も多かったけどな
まあプロパンと発電機あればいいんだろうな
22 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 07:56:12.92 ID:okDsg1zQO
オール電化マンションにはきれいな女神様が住んでいてべっぴんさんになれるんやでえってお婆ちゃんが言ってたでえ♪
確かに電気の復旧は他より早いな
ただ、オール電化は普段の使用に不便さを感じる
特に風呂の設定忘れた時
24 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 07:57:00.53 ID:AwUl9i04P
・液状化 長周期振動→免震役立たず高層マンション崩落
・エレベーター停止 下に降りる前に火災で巻かれれ死亡終了。
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
震災前は比較的営業しやすかったろうにな
逆に今は震災前厳しかった自家発電はイージーモードだろうな
27 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 07:57:49.40 ID:Ze8fYQZXO
超高層をバンバン建てて都心に住む代わりに停電時は100m階段を登るか
超高層を拒否して郊外に住み停電時は30km歩くかだな
真面目な話、15階建て以上の建物には自家発電装置の設置を義務付けたほうがいいんじゃないのか?
>湾岸の超高層
震災後の今となっては絶対住みたくない。
しかもこんなモノのせいで風が遮られて内陸部が暑くなるし。
30 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 07:59:37.30 ID:qs736FO70
>>20 自分は逆の話聞いたけど
電気と水道は生きていてオール電化の家だけはお風呂に入れたとか
どっちが本当なの?
31 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 07:59:50.96 ID:c+898W6CO
埋め立て湾岸のオール電化高層タワーマンションが最強ってことでOK?
情弱のν速といえどもいい加減オール電化のこと理解したよね
オール電化のほうが有利は本当でしょ
仙台は妹が彼氏のマンションがオール電化でそっちに非難してた
34 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 08:02:29.11 ID:qs736FO70
>>31 東京23区内なら停電無いみたいだし古い埋立地が多いから地盤も問題なし
23区外なら地盤のいいところに一戸建て
標高1000メートル付近に出住み、水は井戸か沢の水で暖房は薪、ガスはプロパンてのが最強。
あとは小さい発電機でもあれば何も不自由ない。
36 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 08:03:25.82 ID:EOx4PFZH0
>>30 どれ壊れたのかは地域にもよるだろうけど
うちはガス、水道は無事だったんで、懐中電灯の明かりつけて餅焼いたりカップめん作って食えた
ガスでご飯炊いてる家は普通にご飯作れたそうだ
オール電化にしてた上司はたまたま電気の復活が遅い地域に家があったんで
大変だったそうだ
>>20、
>>30 ガス、水道の供給方式は、電気と違って画一化されてないから
そのあたりは町のつくりや被害の出方によってかなり違うだろうね。
だから、一概には言えないと思う。
39 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 08:04:05.31 ID:/KJf9REZO
はははナイスジョーク
プロパンとか灯油給湯器とか
田舎で使ってろ ぼけ
ノヽ、 ,....、
__〈 Y、::::::ヽ
,r=ニ二ヽ〃´:::::::`::..、ソ、:::::::::==、
,rニ::::::;;;;;::::::::::::::::::::::::::ヽへ‐:、::::::ヽ
〃::;::''イ 〃j lト、:::::::::::::::゙l. ヽ }:::::::l
{:{:,'‐、 { {{ l''{{‐{:::::::::::::::::::} ,':::::::::l
ソ ` リ ゙ リ !:::::::::::::::::;l ,/:::::::::lj
_ノl⌒j ,r=;:.、 l:::::::::::::::ヽ/::::ノjノリ
. r‐、 { . ( fj:::} {:::::::::::;:'リ}::/ ガス、マジ最高!
〉 丶. ゙、 r‐ァ `ー゙´ レ-y'´〃!レ'
{ と ) 丶. ∨ ,ィ、_j_ノ 〃 リ
ゝ_ノ `'' ー ‐ ''´ 丿
42 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 08:04:57.92 ID:dMhegXitO
液状化のリスクは取れないよ
借金して買うならかなり安くても無理
プロパンガス最強だろ
44 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 08:06:01.07 ID:ddmgKuWk0
,' ./:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヘ ヽ:::::::::::: l たのしい日本 おわり
/:::::::: ,ィ⌒l:::::::::ニ:「l::::::::::::::::::::: | 、 ヘ:::::::::: l
/l :::::lrァ、 l:::/ -.F!:::::::::::::::::::: l |::::::,、::l′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
ヘ::::l|.lノl l/ i'いト、:::::::::::::::: ∧ ∨:::::,' |::! . ’ ’、 ′ ’ . ・
ヽl`ー' |:::::ソノ l r─、, ' ∨l:::/ l/ 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
! ' _ `ー' .l/ < l |/ ’、′・ ’、.・”; ” ’、
_ril \ ヽ_ノ /__.ノ . ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
l_!!! ,、 ,..-`ー ァ,‐ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
| ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
!、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::東電:::::/::| \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)福島第一⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー'
ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
45 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:06:13.75 ID:1rV6VnAI0
エネルギー源は分散化してた方がいいって今回の件で学んだ奴多いだろ、俺もだ
46 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/24(日) 08:07:13.83 ID:8kyIKf510
IHがぶっ壊れた時の絶望感を味わえば如何にオール電化が糞かがわかる
47 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 08:07:19.43 ID:Q2yK/brJ0
駐車場潰して発電機でも設置すれば
48 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 08:07:19.58 ID:Ze8fYQZXO
仙台では都市ガスは未だに復旧してないところもあるからな
復旧に1ヶ月以上かかってるところが多い
水道も4日目以降でも使えるところと使えないところがあった
電気は中心部で2日目の午後、その周辺でも3日目の夜までにほぼ復旧した
当日だけならともかく、期間も考えたらオール電化のほうがマシだったと思う
停電中に水道が使えたなら多分ポンプ使ってない場合だし、ガスが使えたならプロパンだ
>>46 一体型PCとかテレビデオから何も成長してないよな
50 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:07:56.24 ID:uP/itUbm0
最強は薪や木炭をいつでも燃やせる田舎の一軒家だな
食料も裏山で取れるとか最強
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:08:24.67 ID:e5A4SI8m0
何それこわい
52 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 08:08:53.02 ID:cDgs3mu3O
>>45 ガスと電気の役割分担は必要だと実感した。
53 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:09:56.16 ID:0DN16RD80
エネゴリ君ドヤ顔w
今更オール電化にする馬鹿はさすがに居ないと思いたいが
極端に安くなりゃ飛びつくんだろうなw
>>23 普段設定って殆どいじらないとおもうんだけど、
風呂の設定ってなに?
>>43 値段が安ければ最強なんだよね。
>>45 電気、ガス、灯油、ガソリンをバランス良くが最強だな
57 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 08:12:30.21 ID:qs736FO70
>>45 分散したら電気とガスが止まって先に電気だけ復旧したらお風呂入れないよ
ガスだけ復旧してもテレビ見られないし冷蔵庫止まって中の物痛んじゃうからお湯沸かしてカップめんくらいしか作れない
それなら卓上コンロ持っているオール電化世帯と一緒
ガスの基本料が余計に掛かるだけ、分散は無意味
直火に当ててチャーハンパラパラとか信じているなら余計なお金払ってガスでもいいと思うよ
>>45 災害対策だけを考えるなら、ガス発電機と
電気による発熱システム(IHや電熱給湯)を装備しての
二重化になるんだろうけどな。
59 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:12:34.32 ID:38yWQ9gP0
水道も下水も電気にしろよ
山の方が地盤って固いのか?埼玉だと秩父が盤石っぽいんだが。
これを機に群馬埼玉栃木は山の物件売れよw
エネルギー効率がハンパなく悪い
便利なんだけどな
62 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 08:13:22.13 ID:xAOid92R0
ガスタービン自家発電完備ぐらいじゃないとな。
所詮、電力会社頼みのオール電化なんか糞。
>震災時に復旧するインフラの順番は必ず『電気→水→ガス』。
うちんとこガスは震災後も生きてたけど停電は復旧に2日かかったなあ
オール電化導入する所は家庭用太陽光発電も同時に導入するから
実際、災害時はそこそこ独立して機能するんだよ
オール電化のみの家は終わってるけどな
65 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:15:00.86 ID:tonJP/uL0
仙台みたいに地震でほんとの被害受けたところは違うんだろうが
今回の地震で東京くらいの揺れだとガスは止まったところなさそうだったが
電気は結構止まったところあったよね
66 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:15:11.60 ID:JEDGQPhM0
電気復旧した時に
火事が出る可能性も高いし嫌だな。
>>66 そんなものオールじゃなくても変わんないんじゃね
68 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:16:20.69 ID:JEDGQPhM0
>>57 沖縄にも同じような地震がきたら
わかるようになるよ。
数日でも上水と下水が使えないのは厳しいな
今後は自家発電機付きマンションが出てきてもおかしくない
7日の地震の時も電気だけ切れた
さすがに慣れて「前回は○時ごろ復活したから今回もそんなもんだろ」とか言ってたけど
オール電化の人だけ「マジ勘弁して」だった
71 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:17:04.76 ID:JEDGQPhM0
>>67 熱源が電気なものが増えるだけ確率が増えると思うんだがな。
72 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:17:28.94 ID:IVYtgvqq0
米はガス釜の方がうまい
73 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 08:18:30.54 ID:TEKY8l1M0
詐欺で逮捕しろよ
>>55 深夜にお湯わかす設定
旅行で外したり、爺さんが間違えて外した時とか、お湯でなくて困る
オール電化はお湯がすぐわかないから
75 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:19:00.66 ID:JEDGQPhM0
水が無いのが一番困る>電気>ガソリン>灯油>ガス
76 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 08:19:09.41 ID:uNGsX7AsO
>>58 こないだの停電で水とガスは大丈夫なのに給湯器が点火出来ねぇでやんの。
マッチとかで外部から着火出来る様に造ってくれや。メーカー。 ポンプとモーター絡みのシャワーは諦めるから風呂窯だけなんとかして‥
77 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 08:19:15.84 ID:dMhegXitO
共用施設に発電機か
管理費が上がるな
燃料も維持が難しい
揚水ポンプに電気使ってるから上の階は水も止まると思うんだけどそこらへんどうなの
>>71 そりゃ誤差だと思うなぁ。0.01%でも上は上だ!と言えば言えちゃうけどさ。
>>74 そっか。止めてつけ忘れたりしてると、
水のまんまなんだね。
ガスって言っても電池交換式のコンロやリモコン以外は電気止まったら使えないしな
ガスもオール電化も結局同じことだろ
>>76 商用電源が必要な機器には、バッテリーが必要だよな実際。
今回の地震で思ったのは、テレビはバッテリー内蔵じゃなきゃ
いけないんじゃないかということ。
84 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:22:12.67 ID:JEDGQPhM0
>>79 地震のあとの通電火災は厳重注意な内容だぞ。
85 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 08:22:42.16 ID:dzrFzw+W0
ライフラインは多重にするべきで、
オール電化に集約して逃げ道ふさぐ必要はない
>>84 論点をずらされても困る。オールとその他の話だろ。
>>84 あぁ、まさか電気無しの生活の話してるわけじゃないよな。
レモンガス最強
89 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:24:33.60 ID:JEDGQPhM0
>>86 電気を使ってるところが多いのと少ないのとどっちが可能性があがるか。
がリスクと思えないなら電化にしとけ。
真夏や真冬でも輪番停電しないって決まったら売れるだろ
91 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 08:25:28.35 ID:qs736FO70
大家族で親と同居なら電気起こす時お湯も沸かせるエコウィルとかエネファームも選択肢に入るけど
最近普通の共働き世帯ならオール電化が絶対お得、電気代の高い昼に家に居ないから
マンション買う人って共働き多そうだしぴったり
>>78 止まるよ
マンションの人は水も止まったそうだ
マンションの入り口に掃除用の水道がある場合はそこから水汲んでたみたいだが
エレベーターが使えないので上まで水持って上がるのも大変そうだ
94 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:27:24.15 ID:JEDGQPhM0
>>92 おまえもういいよ。
地震で全部とまりゃ分かるから。
>>94 止まって不便の話はまた論点ずらしだろ。
もういいじゃなくて、逃げたいだけじゃないの。
96 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:28:47.13 ID:JEDGQPhM0
次に付く瞬間に分かるんだよ。
逆に考えるんだ
今オール電化物件の底値
金のある奴は買い漁れ
98 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:29:37.17 ID:JEDGQPhM0
集合住宅でブレーカー落とせてない住宅だらけで
楽しみな。
100 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 08:30:50.30 ID:RhX8ZnyRO
101 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:31:32.70 ID:HxMxoTQM0
トイレも流れない。トイレのたびに
40階の階段おりて公園の公衆トイレに行くのか?
103 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 08:32:17.04 ID:LBJeiLkM0
うちは風呂だけガスでコンロはIH
電気と水は一日で復旧
ガスは一ヶ月かかった
直後は飲食店もまったく開いてなかったから、料理できるのはでかかったな
風呂は何日かおきに借りるでもなんとかなった
湾岸地区の液状化に関してはマンション側じゃどうしようもない
どんなに頑丈に丈夫に作って、マンションだけ液状化に耐えてもインフラが全滅するからね
新浦安からの大事なお知らせです、湾岸には住むな
揺れても液状化しない位に地盤が落ち着けばいい物件ですけどね!
>>78 電気が止まったら水も止まる、湾岸に限らず高層マンションだとまず止まる
結局停電で不便だ、って言うだけの話だなぁ。
106 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 08:35:41.17 ID:fVGC/qJp0
エコキュートぶっ倒れたぞ
テレビにバッテリー内蔵しても集合住宅でブースター通してて
そのブースターが止まっちゃったらどうなのっと
108 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 08:35:56.89 ID:po1JFf/li
湾岸タワマン、買っちゃったよー、しかも高層階w
来月引っ越しだわwww
109 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 08:36:15.34 ID:k3CfATke0
>電機は基本的に災害に強いんです。
これはそのマンションが被災した場合の話。発電所が被災したら終わり。
110 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 08:37:11.47 ID:UtaUSKqpP
原発利権持ちと東芝や日立なんかのメーカーはオール電化を推進したくてたまらないんだろうな
節電しろって言われてるご時勢、
こんな物件に住んでたら白い目で見られるな
112 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:38:56.60 ID:T03sZegz0
8000万もの金を出せる人は、湾岸のタワマンなんてやめておきなって
ことだろうね。傍目から見ても、詐欺っぽいわ。
東京の人間なら、豊洲だの芝浦あたりが、最初からイメージが
悪い土地だって事は知っているはず。今だって無理やり感があるしね。
地盤云々の前に埋立地ってのは、それもそれほど古くない埋立地は、
元々ガラが悪いの代名詞だったはず。
113 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 08:39:27.68 ID:VbNzy6FJ0
地震・液状化・津波・停電と、不安要素だらけになっちまったからなw
>>108 知り合いで今回の地震でタワーマンションキャンセルした人いるよ
手付金諦めたらしい
115 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:40:56.33 ID:Y/6po6Ia0
>>113 東京湾で津波はあんまり心配しなくていいと思うんだけどね
震災時はオール電化がよい、場合は多いと思うけど
この場合それ関係なく湾岸の超高層、という点がネックだな。
117 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 08:41:05.48 ID:gDZpsAdeO
液状化で家が傾いたりして、どれぐらいの人が悲しんだだろうか
埋め立て地には住むもんじゃないな
118 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 08:41:17.69 ID:Tq6jUUh/0
うちは被災地で津波で1階全滅したんだが
オール電化だったので停電した時点で火が使えずお湯すら沸かせない。
やっぱガスだよ。今回の件で工事することにしたわ。
>>83 とりあえず家庭用ガス発電機かねぇ‥? ホンダから出てたっけ?缶じゃなくてホース繋ぎたいねぇ‥集合住宅なんかは。
乗用車にPTOつけるとか…車を動く発電機と化して簡単に必要発電容量確保出来る緊急時交換部品セットとか‥
なんか地区ごとに余剰の深夜電力でバッテリー充電しときゃあいいんじゃねぇのか?って気もする‥
オール電化だと災害時に二次被害が出にくいのもあるんじゃね?
ガスだと二次被害の可能性も高そうだ
121 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:43:33.88 ID:JEDGQPhM0
>>118 今回都市ガスは駄目すぎたから
プロパンにした方がいいぞ。高いけど。
122 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:44:21.46 ID:ntcAdBai0
123 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 08:45:08.48 ID:n1n0T3vu0
でんこちゃんが電動バイブで電気アンマされる電子書籍ください
124 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:45:08.95 ID:JEDGQPhM0
>>120 都市ガスは漏れで苦しんでた
試験で流してたんだろうけど、この変匂うなとか言いながら変なメーター持って回ってたよ。
125 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 08:45:29.75 ID:qs736FO70
>>118 内陸へ引っ越したほうがいいんじゃないかな
126 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:47:06.64 ID:ziG5qvSg0
>>68 それは微妙。吉の浦が完全稼動すれば、津波が発生しても
牧港・石川・吉の浦の三発電所が同時に被災する可能性は
低くなる。津波発生域が西方の場合は牧港、南東の場合は
吉の浦、北東の場合は石川のみが被災するような配置になる。
まぁ、真東が発生源になれば二ヶ所被災するんだけど。
現時点で有力な発生源候補は沖縄本島の南東海域だ。
プロパンぼったくりで
知らない間に勝手に値上げされてる。
プロパンは同じ業者でも
隣近所でも料金が違って
高く買わされてるときもあるから注意しとけ
ライフラインのポートフォリオ化のが重要だろ
ガスと自家ガス発電機、電気とIH
これで二重化すれば完璧
日本最強のタワマンは今でも六本木ヒルズ
地下駐車場に並ぶ車を見れば分かる
2位は元麻布ヒルズか青山パークタワー
130 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/24(日) 08:50:45.39 ID:0s1ibQq+O
液状化したところは一度水が出てるから次なりにくいって聞いたけど
131 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:50:46.87 ID:JEDGQPhM0
>>126 1771年に石垣島近海で津波地震が起きて半分ぐらい死んだけど
沖縄本島でも似たようなことが起こる可能性はあるぞ。
ライフラインとまりまくると思う。その時にどうなるんだろうな。
新築の住宅街を建築中で、そこらじゅうでガスの匂いが充満してると
通報したら、ガス会社がすっとんできた。
調べたらガス管からゼリー状になるくらい派手に漏れてたって・・・
おっかねえ
133 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:51:51.98 ID:Q9YD+qSjO
いくら物件が大丈夫でも帰宅・通学通路が液状化してんじゃしょうがないだろ
今時のガス器具は電気頼りだから停電したらどっちにしろつかえねーよ
135 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 08:52:21.90 ID:aW2eYBCb0
オール電化っていうかIHのコンロって海苔どーしてんの?
海苔を焼く用にカセットコンロ使ってる?
もう食べなくていいやってなってんのかな
オール電化は停電がくるとお終い
高層マンションは、停電が来るとエレベーターが動かずに
見晴らしが最悪の登山をする事になる
金持ってんなら同等の価値の安定した場所に住めばいいのになぁ
139 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:55:11.59 ID:ntcAdBai0
>>135 普通にフライパンの上で焼けるだろ
あれって熱で余計な湿気飛ばしてるだけだから
140 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 08:57:44.36 ID:KedTUDlj0
ちょっと考えれば停電することぐらいわかるよ
エレベーターだって地震が酷い時はロープが切断することだってあり得るんだから、
高層ほど駄目だろ
141 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:58:22.80 ID:tonJP/uL0
>>135 昔は海苔焼いてたけど今の焼き海苔では焼いてない
>>138 阪神大震災のときは1階2階あたりで崩れたマンションあったしなぁ・・
築30年の実家に死角は無かった
未だに汲み取り、プロパン
今回の地震で屋根瓦ダメージ受けたけどね
オール電化を売りにしている風潮があったが
あれってガス系統の配管を省いて安く上げるための口実だろう?
>>138 高層マンションには非常用自家発電が義務付けられてるから
停電しても水とエレベーター程度なら問題ないよ
146 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:01:23.73 ID:qs736FO70
>>136 都心部なら電気止まらない
停電したらオール電化じゃなくてもエレベーター止まっちゃうからオール電化の弱点とは言えない
147 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 09:04:33.33 ID:mRIc29K40
電気が駄目ならガス使ってる器具も全滅だろ
せいぜいコンロ使えるくらい
オール電化はコンロでも用意しとけば問題ないと思う
どうせ電気ないと何も出来ないからねー
電磁波の影響はしらね
>>145 こないだテレビで高層マンションの23階に住む夫婦が汗だくで階段で登りましたって言ってたぞ
その番組で非常用のはあるけど停電では無理だとか言ってたかも
>>145 ニュースじゃ計画停電で、30階以上を階段で上がる人たちの姿が報道されてたけど、あれはなんだったの
3時間は持たないってことか
151 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 09:05:39.32 ID:JEDGQPhM0
>>143 仙南は一番上のところ
仙北は四隅やられたのが多かったね。
高層は余震の揺れによる精神的苦痛もデカいだろ
153 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:10:31.07 ID:qs736FO70
>>149 でも郊外の地盤のいいところに住もうとしたら毎日通勤ラッシュに巻き込まれるよね
停電は長くて一週間くらいだろうけど通勤ラッシュは何十年も続く
154 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:10:34.69 ID:dNJY5NjGO
だから田舎だったらオール電化でもいいかもしれんが都心だったら都市ガスつかえってんだろ
地域が違うのに同じ基準で考えんなよ
>>20 県庁所在地じゃないときついかもしれないな。
県庁所在地といえども仙台市は広いが・・・
うちは電気は3/12の夜中には復旧した。4/7は停電もなかった。
オール電化で楽勝でした。
今回、東北では電気は1週間で復旧したけど
ガスが1ヶ月かかった
電気最強ですな
>>1 何も間違ってないぞ?
地震後の復旧速度は電気>>>>>>>ガス。
だから地震には電気が強い。
今回の事態は津波を要因とする原発の停止が問題。
158 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 09:16:15.00 ID:FXYw6KJB0
良く言われるのは電気はすぐ止まり、ガスは止まりにくい。
ガス>>>>電気
しかし、一旦止まるとガスは復旧に時間がかかる。
電気>>>>ガス
まあ、どっちもどっち。
159 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 09:16:51.59 ID:CSQuukf30
>>156 プロパンガスならそもそも止まらない
プロパンガス最強
160 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 09:17:09.10 ID:UQC8joUR0
太陽光発電最強
震災中停電でも昼間は携帯、エネループの充電はもちろん、お湯沸かすのも炊飯器も使えた
カセットコンロや木炭節約できたよ
オール電化と併せると、3〜9月は売電料で電気代黒字になる
161 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 09:17:19.13 ID:JEDGQPhM0
>>155 早いな。
うちは電気が16日、ガスが18日、水が24日だったか。
4月7日は電気は数時間で復旧したけど、水は1週間後だったな。
建物は無事でも陸路が分断されて
文字通り陸の孤島化するぞ
163 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 09:18:14.19 ID:YO+mwdCL0
>>4 値段がなぁ・・・
ガスボンベの方が安いとか舐めすぎだろ
足腰が弱り、冬期間の除雪が苦痛で、一軒家からオール電化のマンションに移り住む高齢者も
増えているんだけど、暖房×、調理器具×、エレベーター×、電話×、水道×で
高層階(といっても10階)に住む高齢者困ってた
復旧は電気の方が早いからな
ただ湾岸高層マンションはいらん
166 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 09:19:53.48 ID:5gn9KWxJO
IHコンロは炒めものが絶望的だからなあ
そもそも、建築時にガス引くコスト押さえる為に
IH入れるとこがほとんどだから、やっぱりガス引くってなると
とんでもない投資額を個人負担するはめになるぞ
167 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 09:20:07.40 ID:ZtDngZ9E0
高層の免振ビルはマジで怖い
今回の震災で体験したが長期の横揺れで生きた心地がしなかった
168 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:20:08.39 ID:qs736FO70
>>164 エレベーター以外は一戸建てでも同じ状況になるんじゃないの
オール電化にプロパンガス導入したら電力会社から文句言われるのか?
170 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:22:20.16 ID:qs736FO70
>>166 火で直接あぶる料理なら分かるけどIHもガスもフライパンや鍋を温めるのは同じなわけで
熱源が変わると味が変わる理屈がさっぱりわからない
>>169 言われねーけど、高気密住宅だと換気の問題が出てくるかもしれない。
172 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/24(日) 09:23:24.75 ID:zpcdPPIw0
そうなんだよなぁ、太陽光発電とかオール電化って停電したら
使えないって事だと、変えるのかんがえちゃうよなぁ
173 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 09:23:31.89 ID:mRIc29K40
>>168 深夜料金の割引利かなくなるんじゃなかったっけ?
復旧する順番とかどーでもいい。
東電にビタ一文払いたくないから、オールガス住宅とか作ってくれ。
不動産屋や住宅販売屋はホントにクズが多い。
しかも、頭の回転が速かったり口がうまかったりするから
余計にタチが悪い。
居なくなった方が為になる。
電気料金値上げもあるしな
もうそんなにメリットないだろ
177 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 09:24:46.49 ID:8OtS88ok0
>これは自信を持って言えることなんですが、電機は基本的に災害に強いんです。
>震災時に復旧するインフラの順番は必ず『電気→水→ガス』。
これはマジだな。今度の地震で実感したわ。
>>171 そうか・・・・・電気なら換気に神経質にならなくてもいいんだ
全部のIHクッキングヒーターをガスに戻したら電力不足解決するんじゃね
あれ最大3000Wとか食うだろ
うちもプロパンだったけど、そのおかげで全く問題なかったから助かったわ
これから都内に持ち家買うなんてギャンブラーだな
>>168 水道は生きていた地区
だけど、マンションの水吸い上げポンプが停電で動かないから×
あとは、給湯機もダメになったし
調理器具は引っ越しでガス→IH
暖房器具も薪ストーブ、石油ストーブ→石油ファンヒーター
183 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:27:39.60 ID:ntcAdBai0
184 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 09:27:40.64 ID:dTlP0dmmO
復旧が遅いガスは都市ガス
おまえらは都市ガスとプロパンガスの違いもわからん情弱なの?
185 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:28:00.48 ID:LAxCeHV0O
ガス厨VSオール電化厨の結論がまさかこんな形で出るとは…
186 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 09:28:15.79 ID:CKj3/UvR0
うちはプロパンだったから震災当日から温かい物が食えた
187 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 09:29:00.33 ID:D5uhiJc30
俺には高層は無理だわ。なんで人気あるのかわからん
下界のゴミどもめ…とか言いながらブランデー飲むの?
188 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:29:09.10 ID:xEjLDWE/0
地下埋設のパイプ物は壊れたら物理的に大変だからな
電気は電線引けばいいだけだし
189 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 09:29:12.24 ID:QXaNj4zS0
オール電化が悪いとは言わんがよ。
電力をより消費するものを売りながら電気足りないんで発電所増やしますってのはどうなのよ。
トータルの発電量をこれ以上増やさずにやって行く事はできんのかね
190 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 09:29:17.19 ID:FXYw6KJB0
>>168 マンションは停電したら水が止まるよ。
上に水を上げれなくなるから。
マンションは水道止まってないのに
電気が止まったら水が出ないという・・・。
だから、マンションの人は日常的にペットボトルの用意しておかないと。
191 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:29:27.42 ID:yK8Iixxp0
オール電化だからって水道要らないわけじゃないしな
水が止まってたらオール電化だからどうだって事もないだろ
192 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 09:29:44.11 ID:aW2eYBCb0
>>170 初期のIHは火力が全然足りなかったからそのイメージなんじゃない?
または中華料理屋みたいに大火力で油分を飛ばす人とか
>>18 うちのは電池式だから停電でもお湯出るが電池が単一でちょうど震災時に切れたから
単一買えるようになった最近までお湯使えなかった
コンロで火が見えない
ってのはちょっと怖い
プロパン使うくらいならカセットコンロのガスを箱買いしとけばよくね
196 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:30:53.13 ID:ntcAdBai0
>>184 ごめん、プロパンガスがある家に住んだことないから良く解らん。
>>193 電池入れる部分の構造を知らないが
単三や単四に線付けて繋げられなかったの?
198 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 09:32:47.24 ID:gXKTGbhT0
おらっちの会社はライフラインの仕事だが、今回の震災でプロパンガスが最強だと感じたわ
キャンプ用の固形燃料を常備しておくべき
200 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 09:33:21.85 ID:jo7YIu8HO
震災時に地盤が液状化するのもまた
良いものだなあ
201 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:34:13.09 ID:qs736FO70
>>182 >>190 青森で暖房止まったらつらいだろうなあ
マンションって集会場あるから電気復旧するまでそこで避難とかできないのかな?
202 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 09:34:50.49 ID:ZGBbw0kx0
埋立地のリスクは散々いわれてきたことだけど
そんな災害はめったに起こらないと説き伏せて
買わせたんだよね。
買った人も買った人だけどね
ふつうにそう思う
プロパン以外のガスは一ヶ月かかるよ
205 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:35:21.06 ID:10hzVq/o0
>>166 逆だよ
オール電化は設備が2割ほど高い
ガスの引き込みはむしろニュートラル
206 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:35:24.43 ID:Znpk2wgn0
高層は倒れない。だが揺れがやばい
少なくとも仙台中心部じゃオール電化は勝ち組だった
周りなんか一ヶ月くらいガス止まってたからな
ただ、電気給湯器が倒れたり壊れたりするケースが意外と多かったのが残念
>>149>>150 自分のとこは今回自家発電で賄えるって説明受けたけど、計画停電程度の短い時間でも発電設備や蓄電設備によっては非常時のためにエレベーター動かさないってとこもあるのかな
まぁ高層階で困るのは免震で揺れまくって人によっては精神的に堪えるのと地震に耐え切れなかったら心中するしかない事
今回の地震でも非常階段の踊り場で上に逃げるべきか下に逃げるべきか迷ってる人もいたぐらいもうどうしょうもない
209 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 09:37:27.21 ID:IwlhCG1f0
そのうち電気料金は2倍か、3倍に上がるだろうな
原子力の安全を確保する処置や、被害の賠償に対する積み立てを削ってたわけだから、
東京電力の電気料金が上がらないなんて考えている人なんていないだろう。
>>201 集会場もマンションの中なら停電で水も出ない状態だろ
それぐらいなら公共の避難所に行くほうがいい
211 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 09:39:34.65 ID:JEDGQPhM0
>>198 プロパンガスからコンロに直結して大活躍だったぞ。
>>208 エレベータの場合、非常用電源で通電できても設備の点検が終わるまで動かせないよ
点検の優先順位は公共施設が優先されるから住宅用は後回しになるし
213 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:41:26.40 ID:6PQHMgwu0
これウソじゃないよ
実際地震の時高層マンションで火災が皆無だったのはオール電化が普及したから
復旧時の火災発生リスクはガスより低い。
まぁ停電中は何にも出来ない孤立状態だけどなw
建築家、工学系の学者、不動産屋が自分で絶対買わないのがタワマン
構造物としては安全だと思うよ
ただ関係者は買わないだけで
215 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 09:42:36.67 ID:5gn9KWxJO
216 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:42:41.91 ID:qs736FO70
>>210 集会場って低層にあると思うから水道の水圧だけで何とかなると思う
217 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:44:02.52 ID:MmTACXAdO
芝浦地区にすんでるけど液状化なんてなかった。
揺れまくってトイレの水が全部あふれたくらいしか実害なかったが。
>>215 最近は中華なべ専用のIHもあるけど業務用だからな
219 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:46:31.13 ID:qs736FO70
>>215 鍋振りって本当に必要なの?するのとしないので味に差が出るのかなあ
かき混ぜるだけならヘラでかき混ぜればいいんだし
220 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:46:44.32 ID:6PQHMgwu0
>>217 ゼネコンに勤めてる友人曰く古い埋立地は液状化現象も起こりにくいらしい。
それこそ浜離宮とか台場なんかはしっかり土打ち込みながら埋め立てたから
ずっと沈下することも無く今まで持ってると聞いた
221 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/24(日) 09:47:42.06 ID:zpcdPPIw0
タワーマンションて結局想定した基準値で作られてるから
実際にもつかどうかなんてわからんし
222 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 09:47:50.93 ID:FXYw6KJB0
>>213 電気復旧した時に火事かなり起こしてんだけど・・・。
223 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:48:10.75 ID:wZF1FYup0
タービン廻すのに湯を沸かしてそれでできた電気で湯を沸かすとかアホの極みだろ
224 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:48:19.43 ID:MmTACXAdO
>>220 古い埋め立ては丈夫らしいな
めちゃくちゃ長く横揺れしたけど道路とかは無事だし直後からコンビニやってたし
225 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 09:50:08.08 ID:JEDGQPhM0
ID:qs736FO70はなんでそんなに電化擁護なの?
226 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:50:37.03 ID:evEYq6e60
こういうの買う連中は金持ってるからいいんじゃねーの、金が無いのに無理をして
購入した方たちには同情するが。
227 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 09:50:51.04 ID:JEDGQPhM0
>>222 うちの周辺でもちょっと後に消防車が出動しまくりだった。
液状化に関しては今後事実はどうあれ「埋立地は大丈夫」って情報しか出て来なくなるよ
値段が上がって得する人は居ても、値段が下がって得する人は誰も居ないからね
229 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 09:51:44.40 ID:tOMYvjLw0
最近までみんなプロパンガスだと思ってた田舎の俺
230 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 09:52:07.77 ID:YO+mwdCL0
プロパンはカセットボンベ並に安くなったら最強なんだけどなぁ・・・
コスト的には
電気>都市ガス>カセットボンベ>プロパン
だから電気+都市ガス+カセットボンベ備蓄が今のところ最強伝説だな
231 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:53:23.75 ID:L0bbROHV0
>>220 浦安の新埋め立て地が問題外なんで話題になってるが
震度5で湾岸に被害が出てたらちょっとしゃれにならない
直下型で震度7が確実に来るわけだが
正直免震でもどうなるかはわからん
>>220 そこ大丈夫でも周りが沈んだら
お濠みたいになって出られなくなるんじゃね?
>>222 阪神大震災のときはそうだったんだよね。
その教訓から中越以降、被害の大きいところは個別に送電するようにした。
オール電化が敬遠されるのはエネルギー供給面で不安があるからだろ。
この状況下でオール電化を有り難がるのは原発をゴリ押しで推進したい東電関係者くらい。
>>163 カロリー比較ではそれぞれいくらになるの?
>>230 久留米の実家は、台風のときに1週間電気が止まったけど、
プロパンガスだけは大丈夫だった。
プロパンガスって、家を建てるときに、配管をタダでやってくれるから、
その分使用料金に入ってるから、値段が高い。
仙台の奴曰く、オール電化最高とのこと
電気水道は震災後2~3日で復活したが、ガスは今週やっと使えるようになったそうだ
238 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 09:55:23.23 ID:qs736FO70
>>225 的外れなオール電化批判ばっかりだから
何も反論できなくなるとチャーハンがどうとか電磁波がこうとか言い出すよ
239 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:55:27.84 ID:e1GzncxT0
240 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:55:54.81 ID:dNJY5NjGO
241 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:56:04.52 ID:ntcAdBai0
プロパンガスは災害に有利だとはいえ、平時のランニングコスト最悪なんだろ?
242 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 09:56:10.72 ID:JEDGQPhM0
243 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 09:57:02.19 ID:YAM1u4+YO
オール電化は電気の値上がりがなければ特にマイナス要素でもないじゃん
ガスの給湯器や風呂釜も電気でスイッチ入れられないと使えないんだから
ガスがあってもなくても変わらないよ
>>231 地震の大きさそのものよりも、揺れる時間の方が問題かと。
震度5だろうが震度7だろうが、1分程度でおさまるような地震なら問題ない。
もっとも一度影響が出てしまったところはその限りではないけれど。
245 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 09:57:27.92 ID:FXYw6KJB0
>>227 うん、阪神大震災は火事が多かったんだけど
あれは停電してた電気が復旧した時に火事起こしてるのが多かったんだよね。
今回の地震でも火事が起こった原因で電気の復旧後ってやってた。
>>234 東電関係者は今となってはオール電化やめてもらいたいんじゃないか?w
短期的に電気をかき集めることには成功しているようだが、
中長期的な電源の確保には至ってないわけだから・・・
247 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 09:58:00.87 ID:MEeHo8BwP
プロパンガスって交換しにくる人が来れなくなったら終わりじゃね?
248 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:58:07.53 ID:2zm0mC4E0
今回の地震で最強は田舎の農家だと思ったわ
地下水の水道持ってたり薪ストーブあったり下手すると風呂も薪のボイラーだったり
発電機完備だったりするからなあ
ガスは家屋や地面が破損するような巨大地震が起きたら
まずガス漏れ点検してからじゃないと危なくて使えない。
>>247 あのちっちゃい、トラックが入れないぐらい、
道路が損傷受けたら、ライフラインは全滅じゃね?
253 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 10:00:35.28 ID:UcG8bMsu0
ガスだけ復旧しても電気無かったら結局使えない事が多いだろうしなー
254 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 10:00:55.47 ID:JEDGQPhM0
>>245 阪神の時のことを覚えてたから
今回は復旧前に身近な人とか周辺の住民の人に
ブレーカー落としとコンセント抜きをお願いして回ったよ。
地震で電気水ガス(プロパン)全てダメになったけど電気が一番復旧早かった
オール電化の家が羨ましかったよ
ああいうお台場とか豊洲とかあのへんの高層マンションに住んでる人って年収どれくらいなの?
258 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 10:02:04.06 ID:zMIs8Rzw0
いまは関東の不動産は買わないほうがいいだろうな
ニュージーランド地震じゃ、半年前の地震で弱ってたビルが次の地震きて逝ったからな
前の地震後の検査で「安全」と判定されてたのにさ
>>196 都市ガスは水道のように地中にガス管が埋設され供給される。
プロパンガスは例えるなら業務用巨大カセットコンロが各家庭にセットされてる状態。
地震でカセットの中身が減るわけではないので、そのまま使えることの方が殆ど。
260 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:03:14.14 ID:ntcAdBai0
ガスは一括りにしないでちゃんと都市ガスとプロパンガスは区別して語れよ
都会に住んでる連中にはガスといったら都市ガスしか考えられないんだよ
>>252 道路が大丈夫でも今回はガソリン不足で配達の車が動けなかったから
プロパンの人も無くなったらどうしようって悩んでた
ガスはためておけるけど電気はためておけない
計画停電になってもガスは使える
ガスは使わずにとっておくこともできる
263 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 10:03:57.46 ID:JEDGQPhM0
>>258 今のチェックOKも怪しいところが多いと思うな。
構造体を直接確認できてないもの。
264 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 10:04:12.51 ID:UcG8bMsu0
>>255 コンロとかは使えるだろうけど、ガス湯沸かし器とかは無理でしょ
265 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 10:05:03.77 ID:Hm1nxseLO
まさに砂上の楼閣だな。
東京のような人口密集地だと都市ガスとオール電化の両方に利点があると思うのだけど、
地方では都市ガスが通ってない地域がたくさんあって、そういうところでは
オール電化は非常に有用なんだよ。
マンションは所詮ババヌキ
268 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 10:05:48.80 ID:uTO9Nru1i
俺が城東の貧民窟出身だからかもしれないけど、
湾岸の、映画のセットみたいな高層マンションに住むのってすげえ疲れそうなんだけど
ちょいとコンビニへ、だけで、都内なのに30分ぐらいかかりそうじゃないか?
区画が大きく切ってあるから目的地までの移動距離が大きくて、大変そう。
269 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:05:54.09 ID:nz3u7zd10
そもそも震災の事を考えるようなヤツが液状化の可能性がある湾岸を選ぶかよw
270 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 10:07:01.45 ID:m6B4ILnpO
此所でも東電関係者が必死に書き込みしてるな
お前ら死ねよマジで
271 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 10:07:39.57 ID:YAM1u4+YO
>>264 昔の旧式タイプなら使えるけどね
今のは電気がないと駄目
高層マンションは震災時に陸の孤島になるぞとあれほど警告したのに
馬鹿じゃないの
>>262 マンションの水タンクと同じで都市ガスはちょっと微妙。
まぁガス工場は計画停電外だろうけどね。
274 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 10:08:19.37 ID:Gj4YnYmM0
プロパン最強すぎた
275 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 10:09:09.38 ID:dNJY5NjGO
>>260 しかも都市ガスっていっても古いガス管がたくさんある地方都市ガスと東京とは切り離して考えるべき
阪神の時はガスの復旧には数ヶ月か長いところでは半年くらいかかってたな。
そりゃ微量の漏れも許されないから仕方ないんだろうけど。電気は3日もすればほぼ復旧してたと思う。
なので、オール電化+カセットコンロくらいの装備が都市部では最強なんじゃないかと。
277 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:09:34.53 ID:1mpzjLwX0
別に庶民の憧れってほどでもないよな
安いのなら4000万程度で買えるから俺も一時期検討したぐらい
結局賃貸の方が便利で得だという結論になったから今でもボロアパートに住んでるけど
278 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 10:09:40.71 ID:5gn9KWxJO
>>218 あれ、うちの職場にも売りにきたけど、どの層に売れるんかね
平置きの火力と技術には関心したけどさ
>>219 鍋ふりでサッサッ、カッカッと終わるかきまぜが
よいしょっ、よいしょっになるとそのロス時間だけ
油吸わせちゃったり、具を火にさらす時間が延びちゃうからね
まあIH最適化した調理を新たに考えればいいんだろうけどさ
>>266 都市ガスなければプロパンだから問題ないんじゃね?
災害時の熱源としてはプロパン最強なのは間違いないんだから
280 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:09:51.75 ID:IKtYPfPn0
なんでも一つだけに偏るのはよくないってこったわw
281 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 10:10:13.64 ID:IwlhCG1f0
>>264 ああ、うちは台風17、19号で家が壊れたし、
電気が1週間途絶えたから、みんな懲りてる。
電気、プロパンガス、水道以外に、
風呂は灯油ボイラー、ソーラー湯沸し入れてるな。
借家に住むなら、なんでもいい、いざとなれば逃げ出せばいいから。
でも、それ以外はオール電化はみんな嫌がってるな。
282 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:10:24.00 ID:ntcAdBai0
>>275 今は樹脂製の耐震性ガス管が主流だからな。
未だに鉄管使ってるのが信じられん。
復旧が遅いガスは都市ガス
あれは本管がダメになったらそこから先は全部ダメになるから
プロパンガスは個々のお宅の配管に問題がなければすぐに使える
マイコンメーターで圧力監視してるから万一配管に問題があれば自動で遮断する
「ガスは復旧が遅いからー」なんて言ってるのは都市ガスの話
原発利権屋や電気屋の口車に乗せられて今更オール電化にする必要なんてない
284 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 10:11:30.99 ID:4zbWou6q0
時代はオールプロパンとか、一家に一台発電機になるのかねぇ…
285 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:11:51.17 ID:IKtYPfPn0
>>272 馬鹿となんとかは高い所が好きなんだよ。
湾岸の時点でヤバイ物件だろ
>>37 これは田舎だけの話だな
普段から半分原始生活みたいなもんだし
東京には当てはまらないなw
289 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 10:14:09.82 ID:qs736FO70
>>281 台風で家壊れるのかー
鉄筋コンクリート最強
290 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/24(日) 10:14:15.49 ID:siJpzu4vO
給湯器は、わざわざガスを電気に変えて風呂を沸かさなくても
そのままガスで沸かした方が効率的と聞いたけど
291 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 10:14:56.50 ID:FXYw6KJB0
>>264 コンロは緊急用に電池対応出来るようになってるよね。
湯沸かしも緊急用に電池対応にすれば良い。
他のガス器具も。
292 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:15:24.19 ID:SnyaHqTY0
仙台から聞いてる話だと、確かに電気のが復旧早かったという意味で、
オール電化に分もあるんだが、そりゃ今は買い手つきにくいわなw
まあ、今からの流れはオール電化より、蓄電と深夜蓄熱でしょ
293 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 10:15:26.62 ID:hEyvc5Nt0
都市ガスに反対してマジでよかった
何回も説得に来たけどな
>>284 一軒家だと、
メインのブレーカーを落として、ちっちゃい発電機もってきて、
コンセントのオス−オスプラグを買ってきて、コンセントにぶち込むと電気使えるよ。
夕食や風呂などの時間だけでも、かなり有用。
停電で、やったことある。
295 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 10:15:35.53 ID:JEDGQPhM0
>>279 プロパンは自由価格だから、業者間の競争がない地域によっては
料金が都市ガスの3倍以上することもある。
災害時には強いかもしれないが、コストに見合わないことも多い。
HONDAの発電機女子が現実味を帯びてきたな
俺が住んでたマンションはプロパンだったから地震でもすぐ使えた
電気は4日目くらい
水道が10日目くらい
隣のアパートは都市ガスで復旧したのは3月末
都市ガス使うよりならオール電化だな
300 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 10:20:07.82 ID:YAM1u4+YO
20年以上前から給湯器と風呂釜の起動が電気のスイッチだけど
今でもガスだけで使用出来る給湯器あるの?
普通はガスだけで使えるのガスコンロだけだろ
お湯が沸かせるだけなら震災にガスは強くないよ
オール電化が震災じゃなくて日常に手間やコストの問題があるのは事実だけどさ
震災後即座にオール電化対抗部隊をクビにした、どこぞのガス屋さんをプギャ出来るならそれはそれでいいけど
灯油→ストーブ・風呂に使用
プロパンガス→コンロに使用(安全装置が電気で作動するんで電気が来ないと動かん)
うちは電気がないと全部アウトだな
カセットコンロとガスボンベと薪ストーブは当然準備している
ありがとう 肝試し
>>301 まじで東京ガスとかインフラ系の会社はクズだよな
「なぜ原発は推進されるのか」
(理由1)原子力産業や建設会社などが原子力で儲け続けるため不公正な圧力を加えているから
(理由2)費用をすべて電気料金に上乗せできるから
(理由3)過疎で悩む地元に莫大なお金を落とすから
(理由4)原発推進のためにすごいお金をかけてPRしているから
(理由5)原子力技術を持っていればいつでも核兵器をつくることができるから
(理由6)政策決定に市民が参加できないから
つまり、「カネ」「利権」。それだけ
日本を滅茶苦茶にしてる奴らに加担したいかどうかということ
306 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 10:24:04.53 ID:JEDGQPhM0
>>297 普通の発電機はガソリンが入手できなくて数日で止まった。
たぶんその発電機もカセットボンベが入手できなくて止まる。
太陽光も使えなかったって言ってたな。
もう少し別の発電設備がないもんかね。
307 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 10:26:04.67 ID:cnjtbVdlO
308 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:27:01.81 ID:1PUSxI8n0
自家発電機をそうびすればいいんじゃね?
309 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 10:29:07.30 ID:zC4AseU3O
ガスの監督省庁は経産省の最近有名になった原子力保安院。
ガスの規制が年々厳しくなってきてたんだよねぇ
で、ここ数年のオール電化の台頭と保安院と電力会社のズブズブっぷりを見てるとなにやらきな臭いと感じてしまう俺はガス事業者
310 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:29:21.35 ID:QZqY0kqh0
>>これに関しては…ウソや根拠のないことは言えないんで
こいつらの営業トークはウソばっかりということが証明された
まあ埋め立て地に住まいを買うような奴らを騙すなんて簡単だね
311 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:30:51.09 ID:tonJP/uL0
>>306 太陽光は何で駄目なの?
売電しかできないやつは駄目だろうけど
312 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:31:48.40 ID:gQOa524+0
いまだに原発利権にすがって、そのおこぼれに乞食みたいにすがってる奴らって
一体何なんだ?
313 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 10:31:53.10 ID:YAM1u4+YO
>>308 マンションだと設備関係の作動スイッチが直結だから意味ない
戸建てはブレーカーに発電機繋げれば使えるかもしれないけど
男ならオール電化じゃなくても電気ケトル、IH調理器、あと電気カミソリでなんとかなるよ
東京なら大した寒さじゃないでしょ
詐欺
316 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:35:18.76 ID:ntcAdBai0
>>311 停電モードだっけ?とかに切り替えると限られたコンセントだけ使えるようにはなるみたいだけどな
仙台だけどオール電化のおかけで3日目にはライフライン全部復旧して助かった
都市ガスは地震被害の小さい地域でもつい最近まで復旧しなかった地域もあってカワイソス
>>300 >今でもガスだけで使用出来る給湯器あるの?
バランス釜と旧式の給湯器じゃなくて瞬間湯沸器なら使えるな
最近の奴は単一乾電池が必要
319 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 10:39:46.77 ID:VRagu03X0
>>311 パワコンと呼ばれる制御装置が通常のコンセントを使ってるため、
停電になるとソーラーシステムが停止する。
非常用コンセントは生きてるが、こちらは本来のパワーが出ない。
それでも1.5Kwは出るんだが、あくまでも最大電力で、当然ながら
日が傾けば電力も無くなる。
↑
日がある時に電気付けてもありがたくなかったりする。
320 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 10:42:48.66 ID:DsPeVjv40
湾岸の超高層なら大抵財閥系だが
どこの不動産会社だよw
バカとしか言いようがない
321 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 10:43:49.42 ID:YAM1u4+YO
>>318 そんなのあるんだ
給湯のスイッチもキッチンに付いてて壁内の配線に直結が多いけど
給湯器本体に手動レバーでも付いてるの?
322 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 10:46:11.04 ID:bgQFnC7A0
ガス管が外れた場合は復旧にひと月とか言う単位でかかるからな
プロパン最強
326 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 10:51:28.82 ID:tr7aLErZ0
今後は自家発電装置完備が最強と謳われそうだな
327 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 10:51:58.77 ID:vF2bbWom0
地震と計画停電と液状化で湾岸地域のタワーマンションは大暴落だろうな
家庭用リチウムイオン電池が100万くらいだっけ
ライフサイクル考えるとまだまだ買えないけどな
329 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:55:12.77 ID:ntcAdBai0
>>325 ハイブリッドカーや電気自動車に充電できる日がすぐに来る。
330 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:55:32.14 ID:tonJP/uL0
>>319 サンクス
コンセントの電源使って制御してるのか
>>328 1kW前後しか使えなくてしかも1時間ちょっとしか使えないんだぜ。
急場しのぎには使えるけど、まだまだだよ。
332 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 10:56:47.00 ID:uNGsX7AsO
333 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 10:57:12.36 ID:VRagu03X0
>>329 どこかのハウスメーカーと車メーカーがやっていたね。
太陽光パネルでEV・PHVに充電して、災害時にはバッテリーから電気使うってやつ。
336 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:02:09.89 ID:5JzVMRha0
>>85 こういう馬鹿はなんなんだろうな
電気、ガス、水道これ3つ合わせて1つのライフラインだぞ
多重にするってのは都市ガス+プロパンを用意する、発電機を用意する
こういうのが多重だよ
電気+ガスにして多重になるかアホ
337 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:03:45.34 ID:S8gmVugN0
>>329 電池技術のないアメリカがリーマンショックから立ち直るために
スマートグリッド政策を立ち上げてたな
いまどうなってるのかわからんけど
338 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 11:03:48.68 ID:bpl/dbwH0
数年前、父が賃貸アパートを建てて
本人もそこに住んでる
火事にならないようにとオール電化にしたんだが
当の本人は毎日お神様にろうそくを灯している
腑に落ちない
339 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:04:27.70 ID:fWltlinV0
普段ダイエットダイエット言ってるくせに
ちょっと不便になるとギャーギャーうるせえババアども
健康のために階段使え 太るなら米も食うな 菓子パン食うな カップ麺食うな
エレベータ止まったときマンションの9階でも心臓がぶっ壊れそうになった
高層マンソンって停電時は発電機でも使ってエレベータ動かすの?
341 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 11:07:07.11 ID:w4D0WCTJ0
最近のガスコンロには温度センサーがついてたりするので乾電池タイプの物は電池切れに注意
ガスファンヒーターや石油ファンヒーターもコンセントが必要なので停電時の代替えを考えておいたほうが良い
342 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 11:07:16.85 ID:72wEUuXQO
多摩の戸建てを文字通り見下していた、
ベイエリアのタワーマンション民が
今じゃウンコまみれか
盛者必衰すなぁ
343 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 11:08:52.57 ID:pYHUgd8WO
「セールストーク」と断じててワロタw
344 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 11:12:41.34 ID:TRqCHwOn0
超高層マンソン自体がオワコン
30階まで階段上れよ(笑)
345 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:14:35.07 ID:5JzVMRha0
オール電化の最大の弱点はエコキュートがあまりに微妙すぎる部分だろ
不便にしてどうするよ
346 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:14:36.51 ID:he99HJUF0
>>121 ちょwww
津波で1F全滅なのにプロパンかよwww
あり得ねぇwww
347 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:14:44.79 ID:Z+5J2DGh0
「超高層・湾岸地区・オール電化」
そんなもの、まともな人間ならなず買わないから
348 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 11:17:40.85 ID:k3CfATke0
今までは、営業努力が足りないのにもかかわらず、売れていただけだろw
349 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 11:19:13.48 ID:D/w5i7740
オール電化w
震災以前に今冬福島県内陸部で豪雪があった時、長時間停電してた地域があり
エアコンやら電気釜使えなくて苦労してた模様が映ってた
ストーブはおろかガスコンロさえない家はヤバかったと思うよ
351 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 11:21:05.95 ID:NHo4R91V0
マンションに自家発電があればわかるけど
352 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 11:21:15.24 ID:3SKDc3MA0
353 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:22:19.54 ID:ldxsCzxx0
ちょっと寒いな練炭炊くか
354 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:22:59.25 ID:Z+5J2DGh0
金に余裕のある奴は津波の心配の無い高台でプロパン
貧乏人は湾岸や川沿いに暮らす
少なくとも首都圏ではそういう考え方だよ
隙間風が寒いからガムテープで目張りしとこう
356 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:23:26.92 ID:he99HJUF0
個人レベルなら、何使っても大差ない。値段と利便性だけで決めればいい。下手に考えるより地域で避難所整備しとけ。
357 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 11:24:46.35 ID:vF2bbWom0
今回の地震で都心部は6分の揺れだったのに長周期振動で振幅1mで
13分ぐらい揺れが続いたんだろ地獄だな
358 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:25:15.22 ID:zo8ZpxiZ0
>>17 天王洲アイルの高層マンションなんともねーってよ。揺れすらしなかったってさ。
自家発完備で停電も関係なし。
やっぱ金だよ金。
ガス漏れがあると電気も連動して復旧しないしな...
360 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:26:38.31 ID:zo8ZpxiZ0
>>347 だから湾岸の超高層マンションびくともしてねーからw
361 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:27:23.13 ID:Z+5J2DGh0
>>358 そのマンションだけ無事でも大規模災害で物流止まったらアウトだって考えは及ばないんだろうか
自家発電だって1週間も2週間ももちゃしないだろう
>>358 マジレスすると免震層があっても全く揺れない建物はない
常に揺れてるから、地震で揺れてるのか風で揺れてるのかわからない
低層階なのではそれほど応答しなかった
のどっちかだろ
363 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:29:08.68 ID:he99HJUF0
364 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:29:52.40 ID:zo8ZpxiZ0
>>361 物流は超高層マンション関係ねーだろ。アホじゃね?
自家発に関しちゃ緊急時は他所に電気配るレベルだから。
非常用自家発と勘違いしてんのか?
365 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:31:46.02 ID:Z+5J2DGh0
>>364 「湾岸の」高層マンションのスレなんだけどね
366 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:32:25.94 ID:zo8ZpxiZ0
>>362 免震じゃないんだよもう。制震構造www
あと風での揺れは別個に水圧のカウンターあてるダンパーがついてるよ。地震の揺れとは
別に機能してる。
浦安の埋立ってぶっちゃけ欠陥施工だったんだろ
一旦建物全部壊して一から埋め立て直したほうがいいんじゃないの
368 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:33:36.07 ID:zo8ZpxiZ0
>>365 天王洲アイルどこにあるかぐぐってきな。
>>365 そういう高級マンションは備蓄量も半端ねーよ
1,2週間は余裕
都内でも、液状化、高層階の異常な揺れがあったのに、TVではあまり報道されないんだよね
報道されるのは浦安ばかり
371 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 11:35:26.04 ID:CeGcEuY/O
ちょっと今からストーブ積んでガソリンスタンド並んでくるわ
374 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:36:17.84 ID:5JzVMRha0
>>367 全部壊して埋立やり直す程の価値がある土地じゃないだろ
しかもマンション自体は深い所まで杭打ち込んでるから建設費も余計に掛かってたりするし
375 :
◆65537KeAAA (宮城県):2011/04/24(日) 11:37:10.96 ID:fvuROpMr0
376 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:39:41.43 ID:zo8ZpxiZ0
>>372 やっすいコストの制震じゃないんだよ。マジ05mくらい地面から建物浮いてるレベル。
377 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 11:41:05.38 ID:hvJmelCv0
>>361 論点が丸っきり違い過ぎだろ。
まあぁ、ボンビーの僻みだなww
378 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:41:12.07 ID:he99HJUF0
>>367 どうせ30年と持たないんだから、補修して使ってればいいんだよ。どっちにしろ売れないんだし。
電気は回復も早いが止まるのも早い
数年前、電柱にトラックが突っ込んで付近一帯停電した
昔は治水の悪い地域にはそれなりの人が住む仕組みがあった。
昔からの知恵をされも無かったかのように忘れてしまっている。
>>376 やっぱあれだ
常に揺れてるから地震で揺れたのかどうかわからねーレベルってやつだ。
そのマンション、ちゃんとしたとこっぽいから、地震計を入れてると思う。
あとでデータ公開してもらうと面白いかも
382 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:44:40.19 ID:0EoPAscf0
オール電化の悪い所は電気寸断だけじゃなくて
水溜めてるタンク内の不衛生さなんだけどな
10年経ったタンクの中ってヘドロ水垢で・・・・
よくあんなんで顔洗ってると思う
383 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:46:02.94 ID:Z+5J2DGh0
>>377 物流っていうかさ、宮城とかの被災地見てみればわかるけど
自分の建物は大丈夫でも死体やら瓦礫の山の上に住むのってどうなのよって話
そういうのも覚悟の上なら問題ないんじゃないの
384 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 11:46:14.99 ID:NXH1Qp970
津波で少しやられたけど
プロパンは無事で次が水
電気はその次だったぞ
電話回線が最後だった
385 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 11:46:19.44 ID:PBCRiP+i0
リスク分散してたほうがイイと思うんだが…。
ガスも電気も共存しろ
>>385 リスク分散ってことは電気給湯とガス給湯の両方を備えることになるんだけど
387 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 11:48:52.62 ID:82ELgcny0
タワマンなんて大規模修繕の仕方もまだ確立されてないっていうじゃん
低層マンションの方がいいわ
388 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 11:50:35.27 ID:zo8ZpxiZ0
>>383 物流振ったのおまえだろww
てか東京湾岸の超高層マンションが建ってる場所おまえ行ったことないだろ?
389 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:50:45.61 ID:oVYn88M80
>>363 全然解決しないでしょ
電気来なけりゃ給湯のスイッチ入らないんだからキッチンでしか使えんし緊急時しか使わないならカセットコンロでいい
プロパンは無意味に高いのが致命的にマイナス
390 :
◆65537KeAAA (宮城県):2011/04/24(日) 11:51:50.03 ID:fvuROpMr0
それよりも水洗トイレをやめたほうがいい
あれは断水したとき最悪だ
>>105 それだけではなく、電気がなかったら、ただのがらくたになるけどな。
品川の高層マンションの親戚んち震度の割りに凄いゆれ方したみたいだ
ピアノの足折れるわテレビ倒れてオシャカ、引越しレベルの片付けの手間とか
電気3日、水道2週間止められてたうちの近所はやはりオール電化が一番酷い目にあってた
393 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 11:53:15.69 ID:03gi0od10
プロパンって緊急避難とかそういう理由で直結にできないもんかな
メーター介さず間にバルブ入れればいいだけだろ
配管工じゃないけどそのぐらいなら出来るんだが
395 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:55:11.97 ID:he99HJUF0
396 :
◆65537KeAAA (宮城県):2011/04/24(日) 11:55:32.29 ID:fvuROpMr0
>>396 風呂の水で流せるから問題ないな
ボットンだと普段から最悪じゃねーかw
>>394 プロパンと都市ガスは違うガスだから
使う機器も違うんだが?
399 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:58:27.73 ID:Z+5J2DGh0
>>394 ヨットなんかで超小型プロパン使ってるからできると思うよ
そういえばヨット用のガスレンジは船が傾いても水平を保つようになってるから
超高層ビルではあれを採用するのも良いかもしれないw
400 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 11:58:56.89 ID:QbZNtP2bP
>>392 高層ビルはわざと揺れて地震のエネルギーを分散させるから、
建物に被害はなくとも、かなり揺れるんだよね。
401 :
◆65537KeAAA (宮城県):2011/04/24(日) 12:01:44.55 ID:fvuROpMr0
>>397 1日2日ならそれでもいいんだけど、断水が一週間とか続くとしんどいぞ
402 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:02:10.49 ID:oVYn88M80
403 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 12:03:44.42 ID:QZqY0kqh0
そこでラピュタの名言ですよ
>403
人はガスから離れては生きられないのよ
武蔵小杉民だけど、電気が一番遅かったよ?
EMP爆弾なんか簡単に作れるんだから
オール電化なんか危険すぎるだろ
409 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 12:13:32.17 ID:IfHRJONF0
ただ、停電してしまえばエレベーターは止まってしまいますが」
計画停電で死ぬだろw 通勤のしょっぱなに毎日100mの山登り下りが
あるなんてそれだけで会社行く気がそがれるw
410 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:16:07.63 ID:zxb9HfgX0
いやいや電気が一番早かったろ。三日くらい。
仙台だけど一ヶ月くらいガス来なかったぞ
411 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 12:16:09.38 ID:Ktk9uXet0
確かにゆれる。だがものはなにも落ちなかった
>>402 どっちも揺れる
免震は足元を切り離して揺れを制御
制震は上もので揺れを制御
また神戸と仙台だけを引き合いに出して電気が一番良いっていう話か
水道とガスが止まらず電気だけ数日止まってた地域だって沢山あるのにねぇ
415 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:22:39.93 ID:zxb9HfgX0
>>414 ガスが止まって電気がさっさと来た地域と、そもそもガスが止まらなかった地域での
被害世帯総数を比べて欲しいんだけど
ノグソノマリナーゼ
417 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 12:24:55.03 ID:W/3Kq5860
超高層に住むのは最初の1ヶ月だけよくて後は苦行だって言ってた
>416
ベランダですればいいと思うよウンコ
419 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 12:26:05.98 ID:tr7aLErZ0
超高層とか縁がないから知らんが、窓開けられない家ならとても住めないわ
インフラの復旧って
プロパンガス > 電気 > 水道 > 都市ガス
の順番だろ?
421 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:31:25.06 ID:xEjLDWE/0
プロパンは都市インフラじゃないです
422 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 12:31:25.75 ID:IfHRJONF0
下水道についてはノーコメントかw
水道は圧があるから流れるけど、下水は傾斜で流れていくように
設計されてる。湾岸とかそもそも平地ばかりだと通常でも大変だろう。
それが液状下であちこち隆起してどこで詰まってるかわからねえんだから
「復旧に数年かかる」という役所の説明もわかる。さて下水の使えない
物件に住みたいですか?w
423 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 12:33:43.52 ID:bm2KYcCg0
>>18 タンクから水を出すのは電気を使うポンプだろ
424 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 12:37:28.05 ID:Sg8yARNl0
家庭用燃料電池+プロパンが最強じゃね?
高いのかもしれないけど
>>415 電気 東北のほぼ全世帯が停電
ガス 仙台などの一部の地域だけが著しく復旧遅いだけ
仙台は津波対策一切してない沿岸部の施設が壊滅したから復旧に時間かかってるだけ
ガスの復旧が遅いのも下水処理施設が壊れてウンコ流せないのも一切対策してないから
水道管の耐震化進んでない北関東で広域断水、余震で再度断水してるのと同じ事
426 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:40:16.89 ID:he99HJUF0
>>423 水が出てれば出るし、出てなくても、タンクの水抜き口からお湯は出るぞ
>>424 せめて現実に即してくれや
水は一時黄色く汚れて電気は停電だったが、プロパンだったからガスは使えたな
幸いなことにうちは今時古い石油ストーブだったのでお湯と暖房一緒にやってた
フライパンで炊飯も出来るし火が使えたのはよかった
三日もせずに全部復旧したから楽なもんだったが。ガソリンなくて大変だった
都市ガスは復旧が遅いから大変だったみたいだ
最近の都市部のマンションって都市ガスだよなあ
都市ガスよりは多分オール電気のほうが復旧速いと思う
>>18 てっきりそう思ってて、給湯器に貯水があるから断水時でも余裕だなって思ってたら全然出なきて泣いた
たぶん停電だと出ない
429 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 12:41:18.15 ID:U4AE/wm/0
高層マンションは構造上、地震があるとワザと揺らす設計になっているらしいね。
あと、信号機の音とかも反射して響く所もあるとか。
>>422 ベイエリアとかね、リバーサイドは、それにも増しておしゃれなんよ。
あの夜景をみたら、うんこが便器にたまることぐらいなんでもないっ。
431 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:43:18.60 ID:FKRCXSZsO
ガス会社に勤務してるのにオール電化にしちゃったよ
>>309 たしかに、最新のコンロとかでもやたらと安全装置がついてて、
鍋の空焼きも面倒になってるよなあ。
安全装置自体は有難いが、過剰なのは止めてほしい。
433 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/24(日) 12:44:46.17 ID:cK1Jyri/0
六本木ヒルズとかは自家発電備えてるだろ
434 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 12:46:46.46 ID:Sg8yARNl0
>>426 あれ?
家庭用燃料電池って実用化されてなかったっけ?
うちはプロパンだけど基本料とか一切なしでガス使った分しか請求されないから月1000円前後
ガス屋と親戚でよかったぜ
436 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 12:49:18.33 ID:xTxLOlR20
仙台ではオール電化の営業がドヤ顔で回ってるらしいな
計画停電区域には叩かれまくってるけど、ガスが戻らない地域じゃ最初から風呂入れて
電気戻るだけでまたは入れたから
437 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:49:57.47 ID:he99HJUF0
>>436 1ヶ月風呂入れないのは罰ゲームだぜ
銭湯激混みでお湯が溜まりに溜まった垢でとんでもないことになる光景は衝撃
オール電化が増えたのも計画停電せざるをえなかった一員なんだろ?
440 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:55:07.15 ID:ZOU5xhqS0
計画停電で被害が出てるだろ
復旧してねえよ
441 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:56:35.37 ID:KrUjnqKe0
オール電化は確かにいいんだよ
俺も住んだことがあるから台所が汚れないしガス代がない上に電気代が安い生活はよかった
しかし、今回の震災でライフラインの選択肢が多いほうが良いというのがよくわかった
>>439 家庭の消費電力なんて大した事ないし
オール電化ってそもそも深夜電力でお湯を沸かす仕組みだから、日中の消費電力は飯時以外は一般家庭と変わらんよ
443 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 13:01:04.63 ID:CXR7Slcd0
>>437 なにそれw
エネファームとかでいいやん。
ただ、停電時に継続して使えないらしいから今後はそこを改善しなきゃいけないんだろうけど。
444 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 13:01:17.53 ID:qs736FO70
>>439 オール電化は昼間の電気代が高いから自然と節電するようになる
445 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 13:01:55.65 ID:9q0PUXIz0
超高層
湾岸地区
オール電化
これって勘違い花畑偽セレブがエラそうに自慢しまくってた内容じゃねーかww
浦安に住んでる○○さ〜ん!
お元気ですか〜?!
アロマが趣味だそうですが、最近は汚水の香りが流行ってるって聞きましたよ〜wwww
446 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:02:24.92 ID:DM5R6a4m0
今回の一番の勝ち組は仙台中心部のオール電化のマンションだな水も貯水槽だし
当日に電気復旧したからサバイバルイベントに参加できなかったのが気の毒だ
都市ガスの地域は古いタイプの電気コンロ用意しとくといいぞ
古いマンションについてたような発熱型のやつな
あれ1万もしないし古いやつは技術も設計も枯れてるから故障もしないし。
IH対応器具買わなくてもいいしな。
買って放置できるタイプで複数の手段持っておくと災害時に強いわ
こういうのは掛け捨てだから安いので十分。
>台所が汚れないし
?
オール電化にすると油ハネが無くなるのか?
ゴミが出なくなるのか?
449 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:05:33.75 ID:Ktk9uXet0
もう一つの家に帰ればいいだけw
450 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 13:05:33.89 ID:qs736FO70
>>448 直火だと水蒸気が出て油と混ざってこびりつきやすくなるよ
451 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:06:28.24 ID:lxlYAuSP0
>首都圏で被害の大きかった新浦安でも、ウチの物件は問題が無かった
そう、ちゃんと法律にのっとって建てられたいまどきの物件なら
物件そのものに問題のありようはずがない。
問題は周辺のインフラだよね。
高給マンション住んでいて、風呂に入れず、ウンコ流せないのってどんな気分なんだろ?
452 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:06:30.89 ID:he99HJUF0
>>443 とかでいいってwww
あれはゴミ以外の何者でもないと思うが
453 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:12:26.12 ID:ExyEDLcR0
>震災時に復旧するインフラの順番は必ず『電気→水→ガス』。
>阪神大震災の時もガスが最後だったし、
これは確かにそうだった
電気は翌日ぐらいには通常に戻ったけど、水は2週間ぐらいかかったんじゃないかな
水が来てくれないのが一番困るんだがな
>>20 ガスってプロパンだろ、確かに災害時には強いな。
>>448 コンロ周りがフラットで基本拭くだけですむしな
457 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 13:18:16.61 ID:sZMOTTGk0
>>453 今回のように津波で発電所が複数アボンしてしまうような事態になれば、電気ですら復旧の行程が読めないってことよ
他のインフラも同じで、ガス管水道管がどの程度の損傷を受けたか、点検と復旧にどれくらいかかるかなんてケースバイケースだってことね
東電圏外なら今でもオール電化は最強だと思うけどな
それ+カセットコンロで災害時も問題なし
栃木県茂木町なんかは水道局がきつく被災して断水がずっと続いてたな。地区の変電所が逝かれて停電もしていたような記憶。
実質震度7って言われてるからなあそこ。田舎だから全然情報こねえわ。
プロパンみたく元が真横にあるような状況じゃなければ運によるとしか。
460 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 13:23:24.00 ID:7mBQSUDx0
フンヅマリーナでエキジョーヌしちゃってウンコナガレネーゼは嫌だわ
461 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:23:38.52 ID:Eqq44NkG0
オール電化がいいですよ(ニガワラ
高層マンションなんてよく住むよなー
俺2階建て以上の家に住んだことないよ。高所恐怖症のせいだけどさw
463 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:25:13.70 ID:he99HJUF0
>>457 なんかいろいろごちゃ混ぜにしてねーか?
一般的にはケースバイケースではないぞ
464 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 13:25:24.40 ID:ZssA31lw0
>「これまでなら、“超高層”は『眺望』『共用施設の充実』『ステータス』、“湾岸地区”は、
>『計画開発による商業・公営施設の充実』
我欲そのものじゃないか
人間が本来住む場所でもないのに住むから天罰が起きた
465 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 13:26:52.95 ID:IfHRJONF0
原発事故で東電自身が、オール電化を自己否定しちゃってるのが
敬遠される原因でしょw 供給元がお薦めしないのは「これから
電気料金を挙げていくでえ、オール電化じゃペイしないかも」って
言ってるようなもんでしょw
タワマンはオール電化しか選択肢無いしなw
震災時に復旧するインフラの順番は必ず『電気→水→ガス→下水』
オール電化だろうが、ウンコまみれは変わらない
467 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:27:18.85 ID:Eqq44NkG0
ヒートアイランドの元だしな
もう取り壊せよ
468 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:28:09.74 ID:a7EUtI8L0
水害の心配が無いなら平屋が最高だと思う
>>467 逆やで
コールドアイランドの元にはなるかも
>>465 あそこの会社が利用者のことを気にするわけがない
「節電と言ってるのにオール電化の宣伝とは何事か!!」叩かれるからだよw
471 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 13:30:06.76 ID:ZssA31lw0
笑いが止まらん
俺は昔、東京人に田舎者呼ばわりされて頭に来ていた
元々、人が住む場所でもないのに便利だから飛びつくのは我欲そのもの
商業施設がたくさんある
駅まで近くて便利
利と欲を追い求めて、最後に天罰が下る
埋め立て地をおしゃれと言っているのを見て、頭がおかしいのじゃないかと
思ったものだ
本来、そこは人が住む場所ではない
472 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:31:27.37 ID:Eqq44NkG0
>>469 湾岸のビルが壁になって海風塞いでるのよ
電気がなければなにもできない
オール電化なんて愚の骨頂 リスクは分散させとけ
人間が山を削り、海を埋めて住もうなどと
おこがましいとは思わないかね
>>472 ビルの方の話かよ
埋立地にビルは確かにマジキチ
476 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:34:04.70 ID:a7EUtI8L0
>>471 いや東京人は埋立地になんて住みませんから
478 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:39:48.80 ID:he99HJUF0
479 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:40:23.90 ID:a7EUtI8L0
481 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 13:42:44.64 ID:ZssA31lw0
東京人は埋め立て地のお台場がおしゃれで憧れているらしい
馬鹿だろ
埋め立て地を誇るのは我欲の塊
482 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 13:43:48.27 ID:YAM1u4+YO
>>473 今の住宅はガス器具も電気がなければ動かないよ
災害時を気にするならオール電化が一番良い
東電が今オール電化の宣伝出来ないのは原発事故が起きて
消費者から煩い事を言われない為にしてないだけ
オール電化は災害に強いけど、普段に問題があるんだからな
一度止めるとお湯が使えないとかタンクを自分で見れるから
不衛生に感じるとかコストの問題だったりだよ
オール電化の特徴を勘違いしてる奴が多過ぎるぞ
483 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:44:02.63 ID:aH9JzKr10
湾岸でしかもマンションなら選択肢は都市ガスかオール電化しか無いんだろ?
だったらオール電化一択
まあそもそも液状化するような土地に住むべきでないし、そんな土地に都市ガスはいらない
ま、車すら電気になるんだからね。
オール電化しちゃえばガス管配備しなくてすむじゃない
さすが営業は何でも材料にしてくるな
486 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 13:45:13.80 ID:8fodtCK5P
普通、復旧は電気が一番早いからな
電気が止まってもガスコンロは使える
488 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 13:49:01.60 ID:gQGUHQLOO
超高層に限らずマンションの下水は
一度地下ピットに貯めてからポンプアップするから
電気が止まるとアウト
非常用エレベーターも一時間程度で非常用発電機のガソリン切れるからアウト
489 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 13:49:03.22 ID:ntcAdBai0
>>392 うち品川の港南側だけど、縦置きPS3が倒れたぐらいで済んだ。
12Fだから高層じゃないけど。
490 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 13:56:22.23 ID:TS9SZEN10
>>481 いや、あれは埋立地の処分に困っている東京都が
不動産を売りまくって、買った土建屋が
必死の広告で売りさばくという
資本主義の悪いところを濃縮したような商売が問題。
大阪だって、埋立地は困ってるんだろ。
491 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 13:57:44.69 ID:QZqY0kqh0
アーバンアーバンアーバンエステート
オール電化
492 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 13:58:18.99 ID:ntcAdBai0
埋立地っていってもいろいろあるからな。
江戸時代、関東大震災前、戦前、戦後
今回液状化したのは一番新しい戦後に埋め立てられたやつ
493 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:59:17.36 ID:K64yC6aZ0
>>1 どこのバカだよwww
>>462 築地だってあれは浄土真宗の門徒が埋め立てて作ったものだが
あのあたりは大丈夫だっただろ
494 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 14:06:57.42 ID:muIlG1aJO
電気が悪いんじゃない、発電方法が悪いんだ
495 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 14:08:11.36 ID:mrkyAV2E0
宮城の実家は電気の復旧が一番遅かったそうだよ
ガスはプロパンだから止まらずで、水道は数日、電気は2週間近くダメだとか。
前提条件がおかしい。全インフラぶっ壊れた場合電気が一番回復が早いだけであって、
通常全部ぶっ壊れるんじゃなくてどれかは生きてる。
ぶっ壊れやすさも説明に入れなきゃダメよ。
>>492 埋め立ててから相当時間が経てば液状化しないってことだな
湾岸辺りで電気が復旧しないレベルの被害ならガスも駄目だと思う。
499 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 14:14:57.44 ID:eKmdCuDU0
>>495 場所によるんだよ
うちはなぜか水は止まらなかった
今回の地震はガスが徹底的にダメになったから
オールガスの家は涙目だったけど、オール電化の家でも
エコキュートがバンバン倒れてた
プロパンも倒れたり補充ができないから制限かけられてたりしたしな。
500 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 14:17:43.37 ID:xv2yZfd20
プロパンは最強だが安心料としては高すぎる
501 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 14:20:41.22 ID:M7o2NrUBO
湾岸部なんて昼間の人の少なさが怖いくらいヤダよ
だれだよアンナところに憧れるのwwwww
>>496 それはあるな
今回は仙台みたいに直接被害にあったところだけじゃなく
内陸とか山形とか太平洋側でも停電になった
都市ガスも切れないのに「電気だけ」切れた
復旧も早いとはいえ早い所でも丸1日は停電状態
高層マンションでオール電化だときついだろうね
503 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 14:24:55.33 ID:hVR3RhOgi
買った後、二年もたてば
営業マンが鹿児島か旭川に転勤してる
504 :
名無しさん@涙目です。(空):2011/04/24(日) 14:26:44.16 ID:9mRrVmIq0
水や下水は元のインフラが死んだらどうしようもないじゃん
505 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 14:32:05.54 ID:TwAW7ptp0
プロパンは物流が止まったせいで危うく使えなくなるところだったわ
506 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 14:32:57.57 ID:7wIEeaKsO
仙台ではオール電化が勝ち組だったけどな
泉区だが、電気の復旧に4日、水道は1週間、ガスは4週間かかった
風呂ってのは3つとも使えないと入れない
一方、プロパンガスかオール電化の場合は電気と水道だけで風呂に入れる
電気は外に電線が出てるから復旧させやすいし
オール電化で更にマンションはキツイだろうなぁ
水も出ないんだもん
508 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:34:30.48 ID:70OVgRMp0
停電さえなければガスよりはるかに復旧が早い電気の方がいいんだけどね
どのみち高層マンションじゃ電気止まったら水道使えないわけで
510 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 14:38:34.83 ID:zo8ZpxiZ0
湾岸の超高層マンションで停電から水が止まるってのは、ちと考え辛いね。
それにどーしょもなくなったら、そんなとこ住める奴は金持ってるんだから
とっとと出てくだろうね。
511 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 14:39:08.84 ID:zo8ZpxiZ0
>>504 もうそのレベルだと高層マンション関係ないから。
512 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 14:39:46.12 ID:h8Gx/7fA0
オール電化でも、カセットコンロぐらい用意してるだろ
あんな所住みたがるのはスイーツと田舎もんだろ
不便すぎる
514 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 14:41:36.29 ID:f7ocR6Zv0
灯油発電機とかないのか
515 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:43:03.04 ID:D/rd1xpB0
プロパン最強
プロパン発電機最強
516 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 14:43:18.84 ID:33kANWJ60
うおおおう何を賭けるううイチかバチかエブリデイ♪
湾岸の超高層マンションはオール電化しか選択肢が無いから、もうそれで行くしか無いわな
518 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 14:45:09.77 ID:VV6pwvss0
ウメ立てデンカ
不動産営業なんてクズしかいないだろ
520 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 14:47:18.41 ID:0Kzb/0rz0
自家発電装置ぐらいつけておけばいいのに
521 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 14:47:50.20 ID:ms48KeiY0
上の方だと下に降りるまでになんだかんだ10分くらいかかって駅から徒歩5分の優良物件のはずが駅から徒歩15分のありがちな物件に成り下がるらしい
停電で断水すんだろ?
523 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 14:52:29.92 ID:bdFBfdDK0
ソーラーあるならオール電化最強
上水道は、電気つかってポンプで汲み上げてますって聴いたけど、最近の高層マンションは電気なしでも水行けるように改善されてんのか?
525 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 14:55:28.26 ID:zqhGEoZJ0
震災時の復旧速度と原発促進としてのオール電化では全然意味が違うな。
でも東北電力の停電戸数って現時点で141650戸あるけど?
>>525 その地域は津波や原発でそもそも住めない地域です
527 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 15:01:59.64 ID:zqhGEoZJ0
ID:KgnLH2/X0
ID真っ赤にしてるけど東北電力社員?
そのスピードでその反論は普通の人間じゃ把握するのは無理だからな。
書いてる内容見てもなるほど。工作お疲れさん。
528 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 15:02:34.60 ID:8R7EFOjv0
全員小野寺昭
529 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 15:05:52.39 ID:7JVhNtiK0
>>428 外の非常用取水栓ってとこから取り出すんじゃないの?
530 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 15:06:57.46 ID:uuGZmCO30
あこがれる要素がひとつもない
海水浴びて錆びてろよ
531 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 15:07:21.80 ID:B9PXOmC/0
>>102 この対応の早さがすげぇよな、東芝。他のもどんどん進めろ。
532 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 15:08:19.98 ID:Ydg2ksvg0
プロパンガスは震災に強いけど、都市ガスはダメダメだろ?
533 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 15:10:46.99 ID:Jy3b1w+20
>>532 震災に強くても普段から高い金取られるのは嫌だよ
基本料金すら教えない不明瞭な料金体系もクソ
そもそも揺れるのがいや
今回の震災みたいな横揺れだとすげえ嫌
>>20 阪神の被災者だが
ガスだけ半年戻らなかった
銭湯通いだわ
>>527 単に仙台に住んでるから把握してるだけだよww
ボランティア行ってるから沿岸部の状況もわかってるだけw
537 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 15:17:17.27 ID:KrBvPxmSO
今回の被災で3日間停電したが
近所の知り合いのオール電化住宅が困ってたから卓上ガスコンロと反射式ストーブ貸してやった
うちはプロパンだし農作業用に発電機持ってたから結構なんとかなった
538 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 15:24:16.28 ID:VRagu03X0
自宅内だけに拘らずに考えたら
はい
このスレ見てると意外にインフラ復旧早かったとこあるんだな
ウチは1年前から止まったままだけど
542 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 15:45:41.99 ID:WkSe+Bxa0
停電時はエレベーターどうなんの?
非常用発電設備無ければ最上階まで階段?
543 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 15:46:00.09 ID:l94em++70
544 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 15:47:27.62 ID:8R7EFOjv0
545 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 15:47:43.67 ID:vtcGluWQ0
>>543 そこ湾岸タワマンの悪い情報削除されまくった上に
規制しまくるうえに一日中張り付いてる豊洲値上がり主張者がおもしれーぞ
資産持つなんてリスク高すぎる
547 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 15:52:21.28 ID:Wh08teDb0
オール電化:ガスより電気効率悪い、でも復旧早い
ガス:効率いいけど復旧遅い。インフラの多様化(笑)
結論:どっちも糞。なんとなくガスの方が嫌だな、俺は。
浦wwwwwwwwwwwwww安wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:06:28.30 ID:xTxLOlR20
ただ今後もこの地区の値下がりはそれほどでもないだろうってのが現時点の読みらしい
瞬間で20%くらい下落しても、中長期的には5%くらいで下げ止まるだろうから、底値待ち
的な投資を考えてるなら回避しろって野村の営業トップが言ってた
一方で、震災全体で業者は様子見してるから、個別で掘り出し物探すなら今だそうだ
買われる土地の流れできちゃってからだと多分自分たちみたいな業者には勝てないとさ
ガスの復旧は遅かったなぁ・・・
復旧にちょうど一ヶ月かかった@仙台市青葉区
電気・水道はすぐに復旧した。ちなみにガスの復旧作業にきた人、宮崎ガスの人だった
>>1 震災時に復旧するインフラの順番は必ず『電気→水→ガス』
そりゃそーだよな、電気は線を引っ張ればいいけど、ガスは管だから漏れチェックしないと再開できないしね。
でも裏技を使えるのはガスだよな・・・
電気は家庭で自家発電とか大容量バッテリーで備蓄とかは現実的でないけど、ガスはカセットコンロがあればおkだしw
ついでにホンダのガス式自家発電機を備えていれば電気まで復旧できちゃう支那w
554 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:28:40.94 ID:xTxLOlR20
555 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:19:41.27 ID:u8CSXvvS0
一軒家太陽光発電のオール電化が最強だろ
うちの仙台住みの親は隣の家がそれでかなり助けてもらったってよ
太陽光発電なんで自立運転なんて出来ても
ラジオや液晶テレビくらいしか稼動できんだろ
とにかく分散
558 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 18:15:38.25 ID:ubZZz6VD0
タワマンの上層階は悲惨だな
停電したら糞長い階段を往復しないといけないんだろ
>ただ、停電してしまえばエレベーターは止まってしまいますが
意味ねーww
成金用タワマンは停電時超絶不便仕様で 真の金持ち用マンソンは発電機ついてるんだろう
そのかわり管理費が月30マンとか
561 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 20:20:40.44 ID:gQGUHQLOO
だから発電機は数時間でオイル切れるから
あくまでも避難と初期対応用
562 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 20:24:18.37 ID:jgt3HOAuP
>>1 オール電化高層マンション(トレンディ(笑い))死亡確定メシウマwwwwwwwwwwwwwww
さらに液状化現象もセットでお買い得wwwwwwwwっwww
563 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 20:33:43.79 ID:gQGUHQLOO
タワマンに限らず
水道直結してないマンションは電気が切れると水道使えないのは厳しい
オートロックや機械警備のきれたマンションはいろんな意味でやばそうだな
564 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 20:44:35.12 ID:TXJaA9d70
>>563 そうそう。
マンションの最上階を見て、ちっちゃな水槽しか
なければ、みんな同じ。
それは圧力を作るための水槽で、水を貯める機能は
ないんだから。 たかだか10階建てくらいでもあるよ
565 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:57:24.00 ID:HLN3a1r80
567 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:59:30.28 ID:HLN3a1r80
今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
568 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 21:05:18.77 ID:drTg+/xRO
ウチの弟はTX沿線のマンションで、当時14階まで階段で上り下りしていて、家族は1階の集会所に非難生活を送っていたそうだ
やはり戸建てがいい
569 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 21:08:17.70 ID:sYRx1f9t0
>>560 高層マンション買うような金持ちは、杉並とか三鷹とかの郊外に家あるだろうから
実際非常用設備いらないな
570 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 21:09:41.55 ID:qs736FO70
>>538 原発が無い沖縄電力でもオール電化を推進している
火力中心でも深夜に100%出力停められるわけでは無いと思うから電力余るよ
電気代高くはなると思うけどプロパンよりはまし
繰り返すけどプロパンよりはまし
なんか高卒とか騙されそう。このスレにも何人かいるようだけど
三重苦マンションを購入したみんな〜(^-^)/
震災に備えてカセットコンロ買い置いときなよね( ´ ▽ ` )
はぁ〜今日の夕食もオイシイな(^-^)
メシウマメシウマ〜
安賃貸マンション住みがメシウマできるようになるとはね。
573 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:16:08.94 ID:92wxF5C40
自家発有りオール電化高層階の自宅に隙は無い。
階段昇るわけねえだろ、って言っても住んで無い奴はわからないからしょうがないわな。
574 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 21:17:37.26 ID:K1Et/HxC0
オール電化はオワコン
素朴な疑問
プロパンなら、灯油の方が誰でも簡単にポリタンクにおいて貯蔵しておけるだろ。
灯油でいいじゃん。
あと、ガソリンはどうなの? ガソリンからエンジン回して発電するのは、中古車5万円で買えばいいだけだろ?
もう、解体してもらって、装置化してもらえばいい。
ガスコジェネレーターが100万もすんなら、それが一番いい。
「これは自信を持って言えることなんですが、電機は基本的に災害に強いんです。
災害には強いだろうが、
これから計画停電するかも知れないのにオール電化に住むやつはいないだろう
ガス厨とか都市伝説だろ
578 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 21:31:10.44 ID:qMJk6st20
手押しポンプの井戸水、プロパンor灯油、ぼっとん便所の組み合わせが最強だとわかった
579 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 21:39:55.16 ID:Sp7OwoWfO
軽井沢の別荘あるよ…パパのだけどね(*^o^*)
580 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 21:40:51.86 ID:C1YOfMjR0
日本に住まないことが一番の対策だよね
581 :
名無しさん(大阪府):2011/04/24(日) 21:43:58.14 ID:d4ku0+BX0
マンション今買うヤツは、情弱か?
583 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:49:15.07 ID:OTEdhbsP0
そもそも超高層って窓開かないとこ多いよねえ
日光が思いっきり差し込むデカい窓、真夏の真っ昼間に停電、エアコンストップ
どうするんだろうねえ
>>583 それだけの家賃払える人だったら、とっとと避難して
長野あたりの避暑地で優雅にハーブティーでも飲んで過ごすだろ
585 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 21:54:43.02 ID:cjPgRlvE0
今回の群発地震で相当痛んでそうだな
586 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 22:00:21.17 ID:7kCwEuyK0
IHで美味しい炒飯できるの?
587 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:16:01.03 ID:jajY+xJW0
>>575 この震災の後2週間くらいは灯油はまったく手に入らなかった@埼玉
ガソリンや灯油はあてにならない燃料だと痛感したよ
いや、プロパンはね、容積がでかいんだよ。
一般人が簡単に持ってこれる装置じゃない。
その点、灯油やガソリンは、買い溜めしておけばいいだけ。
ガソリン買いだめっつっても40リットル超えたら消防署に届け出ないとダメじゃなかったっけ
590 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 23:08:04.44 ID:a4e+LLAU0
>>543 湾岸押しスレとマンション値上がりスレが乱立してるwwwwwwwww
届ければいいじゃない
592 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:12:13.47 ID:gQAvUi6W0
気仙沼の火災見て思ったんだけどさ
関東の高層マンション郡でも下町が火の海になったら高層マンションは丸焼けになるんじゃないの?
水道も電気も止まったマンションは消火設備も稼動せず最上階まで燃え尽きそう
あと、中古車のエンジンで発電する装置 が一番安いジェネレーター って俺の案は
だめなのか?
596 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:19:20.92 ID:he99HJUF0
597 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 23:22:29.39 ID:PsjZ4vlM0
ところで全然報道されてないけど街全体が液状化した浦安の傾いた高級マンション群とやらはどうなったの?
598 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 23:27:44.61 ID:KZR/N6nL0
タワーマンションが金持ちの象徴みたいに思ってる奴ちょっと待てや
アホか
599 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 00:03:00.43 ID:KqgmiQau0
豊洲やらの湾岸タワマンは業者が必死で口止めして売り抜け狙ってるから情報出てこない
なぜか住民も信じたいのか必死に一緒になって安全情報ながしてて笑える
湾岸なら液状化は避けられないよね 今回は無くても今後って事は十二分に考えられる
601 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 00:07:50.25 ID:8gs3pXJ/0
それより、もう忘れかけてる?3/11のあの揺れ。
床から天井までガラスで眺望抜群で〜す。
なんて部屋で地震に遭遇したら、パニック映画のリアル主人公になれるw
そんな部屋だと、今年の夏に停電にでもなったら冷房なしでがまの油状態に。
やせられるかも♪
602 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:12:26.38 ID:eN6dRx1B0
>>601 割れた窓から津波の中に投げ落とされたりするのか
それはエキサイティング
何だかんだ言ってLPガスに合併浄化槽、井戸水が最強
604 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 00:18:51.41 ID:rSb3U+wB0
電気がまず復旧するのは、明かりや医療器具、通信機器なんかを
使えるようにするためだろ
オール電化の家がじゃんじゃんお湯沸かしたりするために
優先してるわけじゃない
勘違いすんなカス
605 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/25(月) 00:19:35.84 ID:aL++3JIdO
タワーマンションってさ
火事になったら
ハシゴ車届かないぞ
消防ヘリだって
ビルの数に対して全然足りない
震度5強超えるものが来たら全然駄目だろ
すぐ復旧するなんて甘い幻想だよ
>>1 でも津波で非常用電源が水浸しになったら
復旧までかなりお時間かかるんでしょ
608 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 00:38:59.57 ID:mEZSXlpBO
>>576 災害には電気よりガスのが強いだろ
電気は災害からの復旧には強いけど
電気なんて瞬停とか数年に1回くらい起こすからやってられん
609 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 00:44:35.80 ID:254FUmb30
オール電化は通常の1.5倍も電気を使うので
社会の迷惑です
震災時にどうこうじゃなく原発•エネルギー政策を含めたトータルの思考で決めないとな
原発反対!俺ん家オール電化だけど!みたいなことになる
オートロックとかどうなるの?
612 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 00:56:58.19 ID:dyLdGmCYO
糞電の糞営業か…
614 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 01:00:43.23 ID:aVCZ6m3JO
>>611 使えなくなるよ。
だから、自動ドアも手で開く
615 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 01:01:02.17 ID:eN6dRx1B0
>>611 どうせ外はドロドロで津波が来たらガレキの山なんだから家に引きこもっていればよろしい
616 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/25(月) 01:06:01.62 ID:deWG6NBl0
カードキーのマンションとか停電時開きっぱなしなんて怖すぎるだろ
かといって閉まりっぱなしでも困るし
セールスマンなんか良心捨ててナンボだからな
34階に住んでるやつが、停電でエレベータ止まったら帰らないって言ってたなw
619 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 01:20:23.63 ID:2xxn94zc0
情強ならプロパン最強となるが、いかんせんコスト的に勿体ない
けっかオール電化最強だろうな、今のところは
都市ガスの復旧遅すぎ。 全配管のチェックとかせな流せんものな
620 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 01:47:28.89 ID:eYYBkrIR0
ガス屋です
災害時云々はケースバイケース
東京に関しては今回ガス最強だった
電力だって電線地中化したらガスと大して変わらない(東電はやりたがらないが)
地方のガス会社や阪神淡路は古いガス管が多いから復旧に時間がかかった
IHみたいな電気の無駄遣いはやめるべき(CO2排出もガスより多い)
火が怖ければありか?(どうぶつじゃないんだからw)
エコキュートはメリットがあればありだけどエコジョーズが最強だと思う
高層マンションは別宅ならいいかな?
身の丈にあった住居がいいと思う、30年後は資産価値どうなってるかわからないし
622 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 02:16:36.96 ID:VJkJDPVj0
マンション販売員はきちがいだよ
鍵もってて勝手にはいるよ
>>478 ゼビウスのマップみたいな地上絵があるな
発電所がやられて停電が長引くとオール電化終了ってことが今回の件でわかったからな。
原発も安全じゃないことが分かったし。輪番停電くらってるやつは身にしみてわかったろうから
もう誰も買わないだろオール電化。
高層でも低層でも5階くらいに住めば良いんじゃね?
626 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 02:25:16.65 ID:T4LxVckzO
>>622 糖質が真に受けるからそういうこと言うのはやめなさい
627 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 02:37:36.31 ID:a9jlxW1C0
>>625 ちょっと上にあるけど、貯水槽使わなきゃ行けないタイプの建物(大体4階以上)は
組み上げるポンプが死ぬからあっという間に水不足になる
高層マンションなら低層階でも同じ被害になると思う
628 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/25(月) 02:38:04.89 ID:K0Cr9vcJ0
仮設住宅もオール電化にすればいいのに
なんでプロパンなの?
>>628 何年か住むかもしれないのに、寒冷地じゃエアコン暖房は無理だろ
630 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/25(月) 03:05:26.81 ID:Mx+1KAwN0
災害時には手動でエレベーターを動かせるようにして欲しいわ
631 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 03:10:41.74 ID:KWr0DxnXP
タワマンってオール電化のとこ多いよね
地震の多い関東でタワマン住むってどんだけドMなのかと感心する
外から見ても尋常じゃない揺れ方してたから中にいたら
数年内に大地震で資産価値の大半を失う可能性が高い高層マンション物件を買うヤツって、ただのキチガイだよね。
計画停電と電気代値上げさえなければオール電化最強
何かあっても復旧が早いし
634 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:17:44.54 ID:xVonz4Kz0
マンションの高層階に住みたいと思ってる人は基本バカだと思う
今回の事で東電がオール電化を進めにくくなり、そのおかげで、オール電化の
代理店の仕事が減り、さらにガス会社がオール電化に対抗する必要もあまりなくなって
エネファームの代理店もあまり仕事がこないらしい
という中でQ10システムのコマーシャルが早々に再開しててワロタ
需要あるんだろうか?
636 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 05:41:31.53 ID:/b2yG3bV0
停電
637 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 05:50:38.20 ID:NtSjUZ4J0
マンション一棟を賄って余りある自家発電装置を備えてれば
オール電化でも売りに出来るだろ。
仙台市のど真ん中にある森トラストのマンションなんか、
今回自家発電で近隣住民に電気分けてたぞw
流行りの不動産投資でマンション一棟買いして液状化くらった人とかいるんかねぇ
639 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 06:52:24.43 ID:0fs/Rha30
強制停電地区は、どんな宣伝してもオール電化は
絶対普及しないよ。
ファシズム体験したからね。
おまけに後で実は、停電必要なくて
原発ないと困ると思わせたいからやったって聞いた日には・・・
640 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/25(月) 06:55:33.69 ID:OyaNTSUyO
マンションに発電機があれば有効だよな
4日くらいもつやつ
641 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 06:59:33.68 ID:LEDHCBNrO
本当の金持ちが買う高層オール電化マンションは自家発電付きだから問題ない
マンションて設備によっては電気がなきゃ水も飲めないんだよね
例えオール電化じゃなくても
643 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 07:13:31.56 ID:n6LzmaLR0
普段したり顔のオノボリカッペ笑が汗だくになりながら原始人の穴蔵目指す姿想像すると腹がいてえ
天国に近いだけが取り柄の超高層 爆笑
644 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 07:38:41.82 ID:SPNb6aug0
>>628 ・値段の違い
(工事費用込みでガスは一番安いセットで20万もしないが電化は40〜50万はいる。 全額税金だし。)
・基礎工事の違い
(ガスは軽いので壁掛けでOK。電化は基礎工事がいるうえ、工事しても余震で倒壊の可能性アリ)
・原発問題や電力不足で原発推進の道具を選択しづらい。
・エコキュートの重要部品を作っている会社が原発のすぐ隣で立ち入り禁止のため生産が絶望的に遅れてる。
そのため電気温水器も品薄。
j;ihetr
646 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 08:14:08.39 ID:TKIah6UUP
今回の規模の事故ですら
滞りなく電気が使える事が分かったし、オール電化の方がいいな。
647 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/25(月) 08:40:58.22 ID:sY6ZZ15L0
日本の、特に首都圏の通勤ラッシュが地獄なのはみんなが都心のマンションに住まないから
低層の建物がダラダラ広がっているから街はごちゃごちゃし公園は少ない
木造住宅が密集している地域は火災に弱いし消防車や救急車が入れない狭い道路も多い、地震そのものより火災での被害が大きかったりするんだよね
災害対策のためにも東京には免震装置と自家発電備えた最新のマンションをどんどん作るべき
648 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/25(月) 09:02:04.78 ID:rwTm4jQWO
盗電の言うことなど信用しない
オール電化ってプロパン契約してた人がやるべきものだろ
都市ガス使える奴がわざわざ電化するメリットってあんま無いぞ
そうだよねー 都心タワマンだったら
停電したら階段を20分かけて歩くことになるが
郊外住みは何時間もかけて歩いて家に帰ることになる
湾岸沿いとか津波は大丈夫なのか?と今回思った
良いこと思いついた。
湾岸のマンションをダイナマイトで倒壊させる。
海辺に瓦礫を積む。
津波対策。
>>650 都心のタワーマンションは停電でエレベーターとまらないよ。
654 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 10:17:13.35 ID:lt8FdQF90
>>653 杉並の某駅前マンション(築13年丸紅物件)住まいだけど、
別の棟でエレベータシャフトのレールが曲がって使用不能になった
震災当日〜15日まで自分の棟も安全確認のため停止したよ(自家発電はもちろんある)
断水して一階のフロントに給水に行ったりと高層階は震災時マイナスでしかない
655 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 10:17:35.89 ID:mrrIT4IZi
>>644 減圧弁の工場が被災してエコキュートが全く入荷無し。
パナソニックも出荷停止になってるし
656 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/25(月) 10:21:28.18 ID:0ZiwsNAS0
震度7の地震って、超高層ビルの最上階はどんぐらい揺れるの
657 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 10:39:56.55 ID:x7Bxl6k30
>>656 揺れた時間が長かったとはいえ、震度5強の新宿高層ビルがアレ(つべにある)だったことを思うと、想像するのも恐ろしい。
>>656 2倍近くはある感覚、
姉葉事件以降に建築士の法律が改正されたから、
改正された以降に建てられた建物ならまず大丈夫。
659 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 10:47:38.19 ID:VJkJDPVj0
マンション販売員はキチガイだよ
空き部屋に泊まりこんでストーカーするよ
660 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/25(月) 11:53:36.17 ID:sY6ZZ15L0
661 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 12:32:37.42 ID:YeeS7nE/0
おれタワマンの40階に住んでたけど洒落にならん位に揺れたぜ
翌日には大阪に退避して今に至る
タワマンなんて住むものじゃない
662 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 12:33:14.55 ID:YeeS7nE/0
>>661 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/25(月) 12:50:50.59 ID:6BM0uy4+0
IHって欧米じゃリスクをクドクド説明されれ自己責任で買う代物なんだろ?
んなもん誰が買うか
>>661 マンションも一定の高さ以上に住むと妊娠に影響が出るってスレがあったよな?
童貞だけど人間不信になったわ
666 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 12:54:57.35 ID:YeeS7nE/0
あー、あとタワマンに住んでる奴ってマンションの資産価値をスゲー気にしてんだ
それで「ネットの掲示板などに資産価値が下がるような事は書くな」って自治会の奴らが緘口令敷いてるぜ
これ割とガチでマンションの掲示板に変な事を書くと特定作業が始まるレベル
667 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 12:58:40.52 ID:kSl9w7Q/0
>>662 40階から下まで階段下りるの何分かかった?
668 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/25(月) 12:59:22.96 ID:YeeS7nE/0
669 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/25(月) 13:02:48.19 ID:kSl9w7Q/0
>>668 電気戻ってから降りたのか
しかし水運んだりしなきゃならない状況になったら死にそうだな
新宿住友ビルの高層階では振幅幅は1メートルくらいだったらしいね。
でも制震がしっかりしてる横浜ランドマークタワーは、震度以上の揺れは感じなかったとか。
ガス給湯器も結局は電気のスイッチで動いているから電気止まればアウト。エコキュートの方が電気が止まっても余っていたお湯は使える。コンロなんて、カセットコンロさえあれば良いから、オール電化最強。
672 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/25(月) 16:24:49.97 ID:oyOc8xoxP
揺れどうこうの前に、高層は火災で非常階段大混乱なって降りれず死んでるだろw
673 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/25(月) 17:59:38.69 ID:F8tK+BIK0
>>671 震災の1点だけに限ればセールスポイントはあるってのは
>>1で
既出じゃね?
今後予想しうる電力値上げ、特に原発削減による深夜電力の廃止
なぞがシステムのコスト的崩壊を招く(可能性がある)。
ってなあたりの不透明感が敬遠されてる理由だと思われ。
家に毎日帰らなきゃって考えの奴は高層マンション住んでないだろ
東京が停電なら大阪のホテルにでも泊まるわぐらいの余裕がある奴だけ住めよ
675 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/25(月) 18:37:16.45 ID:X4Y5XMkr0
馬鹿と煙は高いとこ
昔の人はいいこと言う
676 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/25(月) 20:04:30.07 ID:lluH3cfc0
郊外に住んだ方が地獄だろ
停電したら電車も止まって、家まで5時間6時間歩くんだろ
そのぶん都心近接超高層はたかだか20〜30分階段上れば家だ
郊外高層は地獄だな
芝浦アイランドは液状化は起きなかったが、壁にヒビ入ったぞ
鹿島曰く、壁にヒビが入るのは想定内で強度には問題有りませんとか言っている
高輪ザレジデンスはどこも壊れてないのにおかしいだろ
耐震制震などは1分程度の揺れを想定しているそうだ。
今回は13分程度揺れたそうなので、ひびが入ったのはまあ仕方ないかもね。