福井でイグアノドンを発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

イグアノドン類の歯の化石発見…福井 (毎日新聞)

 福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)は22日、勝山市北谷町杉山にある地層・手取層群
(白亜紀前期、約1億2000万年前)で草食恐竜イグアノドン類(鳥脚類)の左右の歯骨(
下あご)の化石を発見したと発表した。全体の形や突起の形状などから、新種の可能性が高いとしている。

 発掘調査は昨年7月19日〜8月31日に実施。右歯骨は長さ26センチ、幅4.7センチ、高さ12センチ
、左歯骨は長さ26センチ、幅3.7センチ、高さ12センチ。左右が重なりあう状態で発見され、同一個体の
ものとみられる。右歯骨には11本、左歯骨には4本の歯が残り、歯槽(歯が入っていた跡)も良い状態で見つかった。【安藤大介】


http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/mainichi_20110424k0000m040097000c/
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 01:22:32.49 ID:IBhvSxeL0
w
3名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 01:22:51.43 ID:/wdXXcto0
イグアノドンって10年ぶりに聞いた
4名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 01:23:02.17 ID:tr31+aS20
っっっっっっっっっっっっっっっっっっへえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 01:23:29.51 ID:EAkCfJ9w0
福島ではハルマゲドンが起きてるけどな
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:23:48.08 ID:bg8JRJSJ0
イグアナ丼
7 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (東京都):2011/04/24(日) 01:24:09.23 ID:dXXBsvvr0
それ歯じゃなくて指の化石なんじゃね?
8名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 01:25:05.51 ID:hbhrdc8Z0
>>7
今更そんな初歩的なミスしないだろ
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:25:08.67 ID:1pc9xd2m0
ドレミファドン
10名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 01:25:09.84 ID:v60X6ni20
また新しいフクイなんとかリュウの誕生か
11名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 01:25:45.94 ID:4MuVq9f00
イグアノドンって言葉は知ってるけど
どんなのか全然思い出せない
12名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/24(日) 01:26:07.30 ID:SAPa1K090
菅野美穂は
13名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:26:08.39 ID:d5ESXobK0
>>1
スレタイに新種っていれろよ
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:26:15.09 ID:/fVJPAOb0
歯じゃなくて角だろ
学会の常識
15名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 01:27:16.32 ID:GenWG6/H0
なんかよく分からないけどアナルが疼いた
16名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:27:16.48 ID:TXTY3u0uO
>>5
まもなく福井でもハルマゲドン起きる予定だけど
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:27:19.07 ID:ftYS0yJt0
新種と入れるとちんシュスレになってしまうのだ
18名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 01:27:35.18 ID:QwpZ5k3wO
イグアノドンって発見時のエピソード以外は微妙
19名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:28:02.70 ID:pFFsDVBM0
ネッシー出てこい
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 01:28:07.28 ID:cpL2j9HG0
ほんとに見つけたのは
B子でA子じゃないんだろ?
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:30:33.17 ID:hXaOXILl0 BE:141738454-PLT(18001)
現代のバイオテクノロジーで復元させろよ
22名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 01:32:43.28 ID:bwJGUOeW0
フクイリュウより強い?
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 01:33:10.30 ID:P6D5Xwce0
>>21
仮に塩基配列が全部分かっても復元できません
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:34:25.52 ID:kPfbVJOJ0
新種のイグアノドンってなんだ
イグアノドンじゃないのか?
25名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 01:35:48.49 ID:hbhrdc8Z0
>>24
新種のハチみたいなもん
ハチにもスズメバチとかミツバチとか色々いるだろ
26名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:36:11.69 ID:A2mRwBjr0
>>24
ヒトだって色々種類あるじゃないか
27名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/24(日) 01:37:29.90 ID:8XorhGr+0
現役なのかと思ったのに('・ω・`)
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:38:54.57 ID:kPfbVJOJ0
>>25
thx 理解
てことは、まだ正確な名前が無いのかな
またフクイイグアノドン的なダサい名前付けられそうだな
29名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/24(日) 01:39:31.52 ID:Wuu5ZfSY0
親指がとんがりすぎだよな
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 01:40:19.03 ID:BtxeMjnaO
イグアノドンの娘
31名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 01:40:33.46 ID:TOm0Kr7b0
福井県人は恐竜族の末裔だったのか
32名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/24(日) 01:41:20.53 ID:c6hvtp+o0
行くわノドン
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:42:19.53 ID:q1BQWKVc0
なんにもないなんにもないまったくなんにもない♪
34名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 01:42:35.98 ID:WRIYK0c20
イグアノドン画像検索った
かなりかわいいな
35名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 01:42:38.15 ID:KaXZ7nFcO
もんじゅが爆発して
ゴジラになるんですね
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 01:44:29.19 ID:uwfc2d8q0
ソースカツドンの仲間?
37名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 01:46:32.77 ID:jlVdBUcd0
サイゴウドンならこっちにも
38名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/24(日) 01:47:19.81 ID:b/FMe9a00
タンスニゴン
39名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 01:48:11.82 ID:bgQFnC7A0
親娘丼
40名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 01:49:05.47 ID:xcchuk940
鉄腕でまた掘ってよ
41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 01:56:01.12 ID:9I2ns1AY0
まずはフクイリュウは改名しろよ
ださすぎるだろ
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:57:57.19 ID:UlOXv8eB0
>>41
だ埼玉には言われたく無いだろうよw
43名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:58:38.47 ID:gEmnCYhx0
>>11
北斗神拳が得意そうな恐竜
44名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 01:58:55.08 ID:mOZu5CmZP
>>7
福井の恐竜博物館の能力なめてんの?
45名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:59:30.07 ID:gEmnCYhx0
>>28
フタバスズキリュウよりはマシだろ
46名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/24(日) 01:59:40.55 ID:uqVvhBk40
もんじゅが事故を起こしたら貴重な恐竜の化石も終わり
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 02:01:11.87 ID:WPEzNVo30
黙っててよ福井県民は
かつ丼にとき卵じゃなくソースかける野蛮人のくせに
48名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/24(日) 02:17:50.74 ID:P6D5Xwce0
>>11
マリオのヨッシーみたいなもん
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 02:18:57.97 ID:Fv7x+2qw0
1〜2日前に新種の恐竜か!!!とか騒いでた奴か
蓋を開けたらイグアノドンwwwww
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 02:19:09.77 ID:hZe7XhJe0
>>46
未来では人間の化石がとれるようになれます
51名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:23:04.80 ID:Jk25eM9q0
>>49
同じ事思ったwww
イグアノドンかぁ
52名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 02:25:25.64 ID:h1pKUuRB0
>>5
やるじゃん
53名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:25:36.86 ID:Jk25eM9q0
>>20
それ、ちりとてちん
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 02:26:57.70 ID:HAqlcY8e0
55名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 02:27:34.60 ID:wSw1BGfd0
これはワクワクw
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 02:35:45.13 ID:ncRQ084B0
何で福井って割と恐竜の化石取れるの
57名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 02:37:20.65 ID:U4EapjYf0
イグアンが好きです
でもハンマーロックはもっと好きです
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 02:47:11.90 ID:T6pDtusU0
イグアイン
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 02:54:54.28 ID:cpL2j9HG0
>>53
ありがとう

ちなみにやさぐれA子が好きです
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 03:36:48.02 ID:nmC43MUP0
フクイリュウって既に居るから
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:37:36.23 ID:RPO4dssOP
フェラ痴女サウルスに喰いつかれたい
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:52:01.40 ID:azQyw9i50
鳥が恐竜の子孫だって知らなかった
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:59:05.02 ID:m5uu/x8XO
フタバスズキリュウってひょっとして、今話題の双葉町で発見されたのか?
64名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:13:28.96 ID:e1GzncxT0
フクイサウルス、フクイラプトルってのが既にいてワロタ
イワキノドンみたいなのもいそう
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 04:27:59.25 ID:jizXiG4t0
三陸沖ではパンツ出して小遣いせびる餓鬼ビッチの死体だの菓子折に黄金の菓子詰めて木端役人にしなだれかかる爺の死体だの旧文明の生活様式まで後世に伝える化石が沢山出来て見世物にされるんだろうな
66名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 04:38:37.83 ID:xAC7xbmV0
>>63
何年か前にツーリングで博物館に行ったから覚えてるが
双葉の由来はあのあたり地層だかなんかに双葉の名前が付いてるから
まあ、あのあたりと考えて間違いはないが少し南側だったはず

鉄腕ダッシュで採掘してたのも同じようなところだったと思う
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 05:09:04.71 ID:VV6pwvss0
ナウマンゾウのウンコかもしれない
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:10:10.61 ID:yl/0PZ1h0
福島で新種の爬虫類が発見されないかなあ
69名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 05:13:17.02 ID:NxDwfEQO0
>>66
奪取の発掘は、フタバスズキリュウの発掘現場のすぐそばでやってたな。
見に行ったよ。
今は貴重な思い出だ。
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 05:14:00.95 ID:8wHRUh3b0
>>68
フタバスズキリュウがいるじゃないか
71名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 05:24:33.00 ID:8x2DQCpkO
イグアノ丼
72名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 05:32:23.71 ID:WFFlAES60
福井新聞見ると一ヶ月に一度は恐竜発掘のニュースが掲載されてる
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 05:32:25.84 ID:hhPO83xl0
大型の恐竜って映画とかだと銃が全く効かないけど
現実だとどれくらい有効なの?
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 05:34:59.11 ID:BNWSC6rs0
イグアナ丼って食いたくねーな。。。
75名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 05:38:13.32 ID:m5uu/x8XO
>>73
鳥の先祖なんだから、何の不可もなく効くんじゃないか?

>>66
やはりそうか。もう新しい発見とかないんだろうな…
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 06:08:41.74 ID:4GSmtdal0
また萩尾望都スレか・・・お前はメンドリだ、卵を産め!とか言ってればいいんだろ?
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 06:09:34.53 ID:S2EP4+JT0
え?なんでイグアインが?
78名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 06:11:41.08 ID:jJQDOdSd0
こんな大変な時にイグアノドンくらいで騒ぐな
79名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 06:15:09.40 ID:G6desYq50
イグアノドンの娘
80ロザリー ◆clEmatisZQ (東海・関東):2011/04/24(日) 06:15:22.56 ID:QMayBb8nO
>>74
意外と美味しそう。
81名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 06:53:29.78 ID:4VjalRRK0
なんか最近新種の恐竜とか報道されてたよな
勝山恐竜博物館の楽しさは異常。発掘体験と鉱物展示コーナーが特に良い
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:00:30.71 ID:HxMxoTQM0
製麺所の恐竜掘る人大丈夫かね?
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 07:02:22.34 ID:+cDaxb7g0
イグアインかと思った
84名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 07:05:51.47 ID:U8+EHnxy0
俺もこないだ親子丼見たぜ
85名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/24(日) 07:25:21.59 ID:8m7jLVLb0
福井県立恐竜博物館はよかったぞ。また行きたい
86名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/24(日) 07:28:04.27 ID:ZGkc3hqSP
>>5
全然うまくねえ
87名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 08:00:24.09 ID:rWLfiYZz0
自分が小学生の頃は日本に魚竜はいても恐竜はいないって言われてたんだがな
つか実際日本てできたの数百万年前だよね
なんで恐竜の化石が見つかるん?
88名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/24(日) 08:16:00.45 ID:rWLfiYZz0
>>73
http://ja.wikipedia.org/wiki/ギュスターブ_(ナイルワニ)
>ギュスターブ
>(Gustave、別名ギュスターヴ・グスタヴ)は、ブルンジのタンガニーカ湖およびルジジ川に生息する、巨大なナイルワニである。
>人間に危害を加えるワニのため、過去に何度か射殺を試みられたが、すべて失敗に終わっている。
>全身には機関銃や拳銃による弾痕が大量にあるものの、すべて鱗までで止まっているため傷は完治している(通常のワニはライフルで射殺が可能)。

8mのワニでこれだ
10mオーバーの恐竜だともっと凄いんじゃね
89名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/24(日) 08:40:22.31 ID:PXTf3X6f0
>>74
USJに行ったとき、プテラノ丼があったよ。
90名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 09:50:45.29 ID:gcD/kJAL0
図鑑に載ってる恐竜の色は
すべてデタラメである
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 09:51:43.68 ID:giScLqkr0
福井は山奥行くと出るからな。
92名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 09:58:09.74 ID:lzQn8Jlbi
福井って、ビオランテが出た場所じゃん。

ちなみに、ゴジラ映画の最高傑作は、
ゴジラ対ビオランテ
93名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 10:00:15.77 ID:tv8crGRw0
ところで福井ってどこだよ
94名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 10:29:38.19 ID:t1OVUBM50
昼飯はカツドン
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 12:19:21.26 ID:u+zeb7TL0
イグアノドンなんて群馬行けばその辺で草食ってるだろ
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 12:53:19.29 ID:lzQn8Jlbi
ソースカツドン最強!
97名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 12:56:57.61 ID:XdpPX9Ta0
シュワルツネッガー、福井の生まれ〜♪
98名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/24(日) 13:11:07.44 ID:OP6i998K0
福井どこって言う人はまぢきもい
おまえなんて居ても居なくてもわかんねえだろって
いいたくなるし
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 13:11:56.55 ID:BpVXlwpu0
夜は牛丼
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 13:13:57.20 ID:sgekOOsA0
1億年前は福井が首都だったのか
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:14:47.25 ID:s9c6mVX+0
かまいたちスレじゃないのか
102 【東電 74.4 %】 (catv?):2011/04/24(日) 13:19:50.36 ID:OR2l+cGj0
福井と聞くと、ピンサロにいたブスで最高の体した方言田舎女を思い出す・・。

今、どうしてるだろうか・・・
103名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 13:20:48.52 ID:U8+EHnxy0
>>92
沢口靖子か
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 13:21:04.48 ID:Bb918G960
人類の起源は福井
105名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 17:11:45.33 ID:6Xpnsw9S0
イグアナの祖先?
106名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 17:16:34.10 ID:x/pko3tk0
もんじゅの強力な放射能で恐竜が蘇った!
107名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/24(日) 17:17:10.97 ID:ItWsrUdsO
福井ってよく恐竜の化石見つかるね
108名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/24(日) 17:44:15.27 ID:4kgC5gHE0
小川屋のソースカツドン不味すぎ
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 18:30:57.45 ID:e7JRDJ9q0
「チョッパー、チョッパー、こちらカージナル。
ワニが川を渡り始めた。花火をプレゼントしてやってくれ。」
110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 19:54:53.61 ID:mCvn8JyJ0
>>92
いんやゴジラ対ヘドラが最高なのは譲れない

イグアノドンって四足かと思えば二足歩行にされたりで復元像がコロコロ変わった奴だよな
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:15:50.62 ID:eeAmXg530
>>109
どこのレッドリバーだよ
112名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 20:22:20.68 ID:pRnYENt50
>>110
発見者は親指のつめが鼻の頭についてるもんだと思ったまま死んだしな
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 20:24:02.58 ID:eKWOWQ310
ヒグマドンじゃないのか
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:25:07.14 ID:zlqW7bG00
時限核爆弾もんじゅの影響でトカゲがでかくなったのか
115名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:31:07.08 ID:o3ta37vJ0
濃厚な菅野美穂スレか
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
福井県なんてついこないだまでマンモスの骨で家作ってたくらいだし恐竜の化石くらい余裕