元ソニー社長で東京フィルハーモニー交響楽団の会長・理事長も務めた大賀典雄氏が死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BB2C/xRDfM (東京都)

元ソニー社長の大賀典雄氏死去

元ソニー社長で東京フィルハーモニー交響楽団の会長・理事長も務めた大賀典雄氏が死去。81歳。 2011/04/23 22:43 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
2名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:47:45.05 ID:AZZi6Fbu0
おがーーーーーーー
3名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 22:47:48.19 ID:y27DLcQ80
地元に退職金ウン十億寄付した人か
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:47:52.93 ID:AZZi6Fbu0
まんこ
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 22:48:02.89 ID:9aHpFshtP
↓影スト
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:48:13.85 ID:qQTdRGjf0
ソニーの中興の祖に当たる人?
7名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:48:25.43 ID:/bfBu4PS0
なぜかアンチが発狂しに来ます
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:48:35.86 ID:yimyNy9t0
こいつが出井を選ばなければ
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:48:41.79 ID:KMKj02Nz0
ご冥福をお祈りします
10名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 22:49:44.83 ID:9EieCCiV0
伝説の大賀バトル
11名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 22:50:00.28 ID:FBLIEtOA0
カラヤンの死に立ち会った人か
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:50:36.59 ID:DKcCrXIr0
東フィルとN響ってどっちが強いの?
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:51:22.05 ID:bu1KW+vI0
>元ソニー社長で東京フィルハーモニー交響楽団の会長・理事長も務めた

バブリーな経歴だな
14名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/23(土) 22:52:19.18 ID:gs8ZDq/L0
まだ生きてたのか
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:52:34.53 ID:Ce8y8kxh0
大祝賀典雄氏?
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:52:51.75 ID:CTbOyE9X0
>>1
大賀埜々の芸名は、この人が由来だって小室が言ってた
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:53:50.56 ID:CmDLViB60
ソニーはこの人まで
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:53:57.12 ID:yrEf9yv80
SCEのプレステにOKを出したゲハ最大の怨敵
19名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:54:01.49 ID:TLHlh5fI0
wikiが更新されたw
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:54:02.88 ID:YMcuCwp50
高校の大先輩だ
21名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 22:54:40.02 ID:7d01wIAMP
ドドソソララソ ファファミミレレド
ソソファファミミレ ソソファファミミレ
ドドソソララソ ファファミミレレド

ママーうまく弾けたよ〜
あら〜ゆうくんじょうずね〜
22名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:55:07.40 ID:7yeHsGQg0
今死ぬ人は日本の先行き見ることがなくて幸せだなあ。
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:55:25.16 ID:l9U+XKhb0
早くゲハにもスレを立てるんだ
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:55:31.41 ID:yrEf9yv80
大賀 典雄
(おおが のりお)

出生 1930年1月29日(81歳)

死没 2011年4月23日(0歳)

ちょっとwiki〜
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:56:39.13 ID:D6NHMF8+0
『ソニー本社六階』によると、一番借金をこさえたのは大賀
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:57:27.99 ID:UHRhxf7g0
経営の才能は素人だった人
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:57:40.50 ID:CCFMy8+r0
あやふや
たしか、音感が天才でスカウトされたような人だっけ?
28名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:58:45.62 ID:zDLscQAH0
氏家はざまぁだったがこいつは残念だな
29名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:59:00.47 ID:X79Se2gR0
かなり前に倒れてたし、もう死んでると思ってたわ
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:59:52.28 ID:6jIsxo1+P
「上司に隠れておもしろそうなのをどんどん開発する」

これが成果主義では否定されかねない。
成果主義って何だ?誰が幸せになるの?
能率って何だ?コンサルとか氏ねばいいのに。
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:00:03.19 ID:2HzQ8zVe0
出井を選んだひとでしょ
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 23:01:32.42 ID:rJ5qbPRF0
後継者選びは失敗したよなあ・・・
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:01:55.91 ID:Dr54pqTN0
カラヤンの死に立ち会った人か
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:03:24.18 ID:CtWu1fR30
wikipedia早いけど死没0歳ってなんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%B3%80%E5%85%B8%E9%9B%84
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:03:36.78 ID:9unchgs50
誰?
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:03:56.43 ID:ewYNPy4S0
人を見る目が全く無いアホ
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:04:23.22 ID:R3mpt6KY0
元祖GK
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:04:55.33 ID:yrEf9yv80
クタラギ「プレステ出したいけど課長だから上に話が通らない」
SME社長「じゃあ私が話してあげよう」
大賀「ゲーム?やっちゃいなよ」



     /,女壬_女辰ヽ ヽ  ヽ
    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
    ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
   /  (.o  o,)/.U       | 0)|
  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  
  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / 
   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
                /    ⌒ ヽ
39名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:05:34.99 ID:CCFMy8+r0
出井時代ってヒット商品連発でソニー黄金期じゃないの
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 23:06:05.23 ID:Og+eH36z0
ソニー製のテープレコーダーの音質や操作方法にああだこうだと言って
社長の井深氏に招かれた人、育ちからして今ならオーディオ評論家だろうな

41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:06:53.79 ID:t40+OOrO0
>>25
あの頃ソニーを見捨てたつもりの人達は今は後悔してるだろうなあ
42名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:07:04.22 ID:33G/qKg/0
ソニーはバブル期に買った巨額の映画会社買収資金とその後に映画会社が延々と垂れ流した赤字、
それにバブル崩壊の破壊力も相まってキャッシュフローが大幅に悪化。
そのため開発費やコストが大幅に削られて魅力的な商品が出せなくなった。

しかもこの間大賀社長(当時)は赤字垂れ流しの映画会社を好き放題野放しに行動させる暴挙を続けている。
盛田氏が始めた土地開発などバブル崩壊の影響が大きい分野も創業者の肝いりで始めた分野ということで
ずっと手を付けられなかった。

出井元社長が諸悪の根源のように言われているけど、真の戦犯は盛田氏、あるいはこの大賀氏だよ。
この二人が神格化されすぎて批判できないから出井に一心に批判が集まってるだけ。
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:07:05.00 ID:gK6HbhXE0
終戦時15歳か。この人でもリアルな戦地での経験ないんだぜ…
神宮での学徒出陣組、塩爺世代が最終便
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:09:49.77 ID:T/0c5Dg60
素晴らしい人事でソニーを破滅させた人
45名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 23:09:59.82 ID:l4zIwFGb0
東京藝大出てソニーロゴデザインしたとか
こんな経歴持った大企業の経営者って2度と出てこないだろうな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:10:14.62 ID:axuPumnII
グッニュース!
ジジイは早く逝きなさい
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:11:20.68 ID:yrEf9yv80
死亡年月日だけ我先に書いて満足か
ウィキペディアーはカスだな、死没0歳はやく直せよ
48名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 23:12:06.16 ID:ekFyPEdO0
神ソニー時代の人か
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 23:13:38.83 ID:gmqsiPMF0
CDの生みの親
ソニー最後のまともだった社長
50名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 23:14:12.85 ID:Wp6yCtw+O
軽井沢大賀ホールを作った人
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:15:27.16 ID:0szfNXwz0
>>8
だよね
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:16:22.83 ID:x3rQEcqF0
軽井沢町に負担を掛けた大バカ野郎ですね
結局、公益財団法人になりました
クラッシックだけで食える訳ねーだろバーカ!
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:16:37.29 ID:Z32b1Zk00
こいつがカラヤンを暗殺したのか?
54名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 23:16:53.46 ID:xWFjxWlX0
ソニーがちゃんとソニーだった頃の人物だな
55名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 23:17:07.64 ID:ocmf1KEn0
音楽に対しては妥協しなかった人だな。 ソニーはもう終わった
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:17:57.61 ID:bkurERdS0
>>8
まさしくな

しかし、沢山の実績がある人ではある
合掌
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:21:29.98 ID:io7eiYL70
のだめつまんない
58 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (富山県):2011/04/23(土) 23:22:00.86 ID:xg6KN+6V0
ゲームクリエイター列伝で見た
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:23:19.58 ID:dpQtWCUG0
まだ生きてたのに驚いた。
すでに伝説の人かと思っていた。
60名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 23:23:41.61 ID:ocmf1KEn0
>>3
地元じゃなくて軽井沢だってさ。
61名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 23:26:51.79 ID:yjHIjJgS0
大賀さん死んだのか、最後のソニー魂を見せてくれた人だったのになあ
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:27:28.19 ID:mq63kCv50
ウォークマン作った人?
63名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:40:43.27 ID:7eLUPfzo0
>>61
大賀さん自体にソニー魂あったっけ?
盛田さんと井深さん消えてからソニーらしいもの無かったような

あえてあったといえば、PSのクタ
64名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:44:59.69 ID:3zJOWhfF0
>>49
CD作ったのこいつかよ
65名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/23(土) 23:55:53.54 ID:OVkMTG5l0
良くも悪くもソフトウェアの人だったな

これでSMEJはSME傘下に入る様な気がする
最後の砦が崩れた
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:57:30.08 ID:WQ5zzksF0
オーガが負けるわけねえだろ?最後には背中の筋肉の鬼の貌で
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:00:49.99 ID:nom5/dqk0
こいつが奇をてらって出井なんぞ選んだもんだから、、、
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:08:49.91 ID:UVmZVmYU0
ソニー最後の巨星落つ
あんたの後輩はアホばっかだったよ・・
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:09:11.10 ID:V9+tVBnU0

Amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
5位 黒PSP
6位 青PSP
8位 赤PSP
11位 銀PSP
12位 白PSP
13位 桃PSP
14位 PS3

45位 青3DS
65位 黒3DS

こ  れ  は  ひ  ど  い
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 00:11:32.02 ID:xB+WEEkOP
>>1
オーディオ開発のために音専門にやってた人をひっぱって来ただけの話
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 00:12:23.75 ID:gbqeB00d0
>>64
正確にはCDの容量を決めた人
72名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:12:57.74 ID:PS04RlOx0
だれ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:18:02.28 ID:l9AMSsxP0
「大賀が振るとオケの音がウォークマンの音になる」(キリッ)

糖フィルの団員が大真面目に言っててワロタわww

元々、しょぼいし下手すぎだ
74名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:19:31.54 ID:IK5P3BC+0
>>73
ウォークマン、結構音良かった
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:21:33.82 ID:cDaCQL5/0
スゲーな、2ちゃんねらーだと「ゲームの人」って流れで叩くのか
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:21:36.67 ID:aSad+Lib0
まあ盛田さんという超絶カリスマの後釜としては
よくやった方じゃないの

ジョブズ亡き後のアップルみたいなもんでしょ
77名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 00:24:41.37 ID:nKgW7T3i0
>>75
×2ちゃんねらー
◎ゲハ脳
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 00:25:45.24 ID:jzB9F0E50
ソニーを傾けさせた人。というイメージが強い。
ジョブズがいなくなったらAppleも同じく傾く。



と、思う。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:26:14.30 ID:Cxdrq0Vq0
>>75
ここがゲハだ
80名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:28:00.80 ID:h8aeJXnG0
>>69
これがゲハ脳か。ソニー社長死亡スレで任天堂叩きとは。
81名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:41:27.07 ID:YM9vEwCg0
カラヤンを看取った人ってイメージが強いな。
カラヤンとレーザーディスクの話をしてたらカラヤンが倒れたんだっけか。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:42:09.09 ID:TypOHh+K0
>>13
元々音楽学生だったからな
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:48:06.02 ID:xk+s9VCAO
大賀社長時のソニー製品はデザインが秀逸だった。
全部大賀さんがチェックしてたらしいね。
84名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 00:53:21.30 ID:H5Kugcvt0
経営能力が無かっただけで人としては悪くないんじゃないの?
出井はすべてがだめだと思う
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:02:30.21 ID:/pZtg2gL0
大賀さん高校の先輩。高校の図書館にはソニーの当時まだ珍しい
ハイビジョンテレビが置いてあった。

高校時代は授業に出ず、東京に歌の勉強に行ってたらしい。
で、その大賀さんのためにノートをとってあげてたのが大岡信。

この人の功績はウォークマンを世に出したこと。
86名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 01:04:06.13 ID:F5B95p7/0
ソニー信者・アンチソニーから見たらこの人はどういうポジションなの?
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 01:08:20.15 ID:SKdTGWM+0
この人まではまさに「ソニー」だった
しかし、この後の出井と言う、早稲田出身の普通の日本のサラリーマンを選んだせいで
普通の会社になってしまった
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:14:10.97 ID:/pZtg2gL0
>>84
ウォークマンとCDを世に出して、ソニーに莫大な利益をもたらした人が
経営能力無かったって、ハードル高すぎだろ。
89名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:25:16.25 ID:BliPyimoP
ウォークマンを世に出したのは盛田さんと黒木靖夫でわ?
90名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/24(日) 01:25:37.97 ID:3JJAMbje0
大賀の「Do it!」が無ければクタはPSは無かったからなぁ。
ソニーから完全に去る前に久夛良木を社長にしようとしてたらしいけど阻まれたとか。
91名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 03:18:19.91 ID:nfr6sAE8P
初代ウォークマンにはヘッドホン端子が2つある
これ豆な
92名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 03:25:31.22 ID:cAA6bVeB0
大賀がソニーを終わらせたとも言える。出井さんは良い人だけど、ソニーのトップに据えるべきじゃなかった。
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 03:33:44.81 ID:9q0PUXIz0
亡くなったのか・・・
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:33:48.70 ID:VCh/uDDk0
>>76
盛田さんの後は岩間さん。
井深氏盛田氏岩間氏の三人が写った写真はオーラがあった。
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 03:34:19.79 ID:U6Dstitt0
能力は高いが人格的に問題のあるクタラギをうまく使いこなせたのは大賀さんだけだった
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 03:35:47.68 ID:JoKzrvp3P
一番うまい汁啜ったカス
地獄で二度死ねや!!
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:02:30.46 ID:8nke24h9O
ソニーに普通の奴はイラン
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 04:10:23.97 ID:sFzB4KAO0
芸大卒なのか
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 04:16:38.25 ID:l9AMSsxP0
81歳か

カラヤンと同じ年齢で亡くなったんだな
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 06:20:14.26 ID:X76H9kC40
>>97ソニー社長
井深、盛田、大賀、出井とすごいカリスマ...


その次が中鉢w
101名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 06:21:05.21 ID:mstZNzDn0
>>85
はーーーー大岡信ってそんなことしてたのか
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 06:22:44.98 ID:r2yOpQuy0
>>1
GK乙
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 06:53:42.24 ID:6xUoCbX/0
>>71
ベートーベンの第五だっけ?が収まるように14分ぶん容量増やした
とかいう逸話の主の人か。ウソくせーと思ってたけど、経歴見るとあり得る話だね
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:39:49.90 ID:xEjLDWE/0
ネットワークウォークマンが糞仕様になったのはこの人のせい
晩年は老害でしかなかった

105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:02:00.95 ID:/pZtg2gL0
>>89
素で間違えた。恥ずかしい。
106名無しさん@涙目です。(catv?)
>>100
出井カリスマはない