「うまい、うますぎる 十万石まんじゅう」東浦和店が本日オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

4月23日(土)十万石東浦和店をオープンいたします。
http://www.jumangoku.co.jp/
http://www.jumangoku.co.jp/pdf/2011_04_higashiurawa.pdf

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up36525.png

####### スレ立て依頼所 #######
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303549560/101
101 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 22:13:32.74 ID:H+s02k2i0
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:26:45.32 ID:d6J4jV7J0
テレ玉スレか
CMマジキチ
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:26:51.93 ID:nDbyBK1m0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   _ _     _______  さ い た ま 銘 菓   ┃
┃_ ,_´   `ヽ⌒<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─ .┃
┃{☆}}ノ)ハjハ〉}} 二二二二二二二二    .|  .ノフ  ノ口   ┃
┃又iゝ゚ ヮ゚ノハ<うまい、うますぎる     食曼  豆頁    ┃
┃ (つ旦旦旦   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:27:15.06 ID:YssgSKH30
ここが玉速か?
5名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:27:20.70 ID:Ccwa38X60
うますぎる・・・か
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:27:26.82 ID:ern9drWzO
牛乳が欲しくなるな
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:28:50.56 ID:xDiqq77a0
十万石万十
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:29:26.31 ID:ylHs7DuL0
菓ごよみ「花」こそ至高
9名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 22:30:35.33 ID:tE6jngdO0
本当は大して美味くないんだろ?
10名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 22:30:52.27 ID:y27DLcQ80
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:31:28.15 ID:c5nNm01d0
言うほどでもないけどな
12名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 22:31:36.92 ID:7+SVbbUyO
るかんたのほうが美味しい
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:32:37.77 ID:5ipALzoS0 BE:451980465-2BP(5000)
>>7
ちょっと感心してしまった


ちょっとだ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:32:43.47 ID:XGcSmA2N0
東浦和

どこ?
15名無しさん@涙目です。:2011/04/23(土) 22:32:48.25 ID:a9EQzCCI0
たった十万石とかショボすぎ
16名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 22:33:22.64 ID:+lwb9tAn0
>>15
越中十万石なめとんのかわれ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:33:50.55 ID:N3P3vBB70
テレ玉の十万石饅頭と千葉テレのジャガーさん、
TVKは何かあるのか?
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:34:03.14 ID:iGd/sGd50
明日晴れだし行ってくるか
19名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/23(土) 22:34:21.48 ID:3qpwOcoA0
ゼリーフライは結構うまい
熊谷のフライも結構うまいが、実は焼きそばがうまい
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:34:45.44 ID:c9h879yf0
        ____
    ,r'´_,,..  ..,_`ヽ、                     __,,           _
  , ' , ' r'⌒'''⌒ヽヽ. ヽ    ,. -‐'´`ー―- 、 r― '''''´ ̄    )   r‐--‐‐''''´ ̄ 冫
  / /  ヽ、  ,.ノ  ', ',   /          } `ー―ァ に二''''′  `ヽ   ,--―''''′
. l l i'⌒'ヽ`'''r '⌒ヽ ! l   ` ー―; ,r―一'   ヾ´      `ヽ   /  ヽr‐‐''''''ヽ,
  i ',ヽ    | |  r' ./ .,'       l /        〉 / ̄フ  ノ  /_,,、  i'´ ̄7 i′
.  ゙、 ヽ'、__.ノ ヽ__ノ, ' /        ,!./        'ー '´ / /    ̄  ヽ、  ̄´ .ノ
    \ ` ー--‐''´ /       ー'           ´ー‐'´         ` ー‐'´
     ` ー一 ' ´     うまい!うますぎる!  埼玉銘菓
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:34:48.77 ID:Cu6KztZ00
食ったことないなあ・・・近くのベイシアに店舗入ってるけど
22名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 22:35:30.55 ID:TzvNuLnI0
わが100万石の前ではカス同然
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:36:07.81 ID:5ipALzoS0 BE:813564869-2BP(5000)
「くらづくり本舗」なら行くよ。十万石まんじゅうは食べた事無いなぁ
たまには和菓子店に行って甘いものを食べるのもいいかもしれん
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:36:46.46 ID:TIo+pm880
彩果の宝石はクソ甘すぎるから一つ食べれば十分
25名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:37:00.95 ID:jl2dySq+0
食ったことねぇよ
支店出すほど儲かってんのか
26名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:37:08.70 ID:z0jQ8lcp0
このまんじゅう食べたことないけど、まんじゅうと牛乳の相性の良さは異常
27名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/23(土) 22:37:59.41 ID:3qpwOcoA0
はにわサブレや五家寶の方が喜ばれると思うわ
28名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:38:07.43 ID:bQKJjxTN0
東京で食えるところないの?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:38:09.06 ID:L7DeTmzJ0
つーかなんで十万石を全面に出すんだ?
たった十万石ぽっちじゃ恥だろうが
30名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:38:16.61 ID:1ARFsU10O
>>24
あれ好きだ

群馬テレビもおもろいCM作らんかな
31名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:38:34.57 ID:ern9drWzO
>>22
石川って昔の町並み残ってんだろ?スゲーいってみたい
川越はなにげに規模が小さいんだ
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:38:50.49 ID:v016lp740
とある影の薄い県の金長まんじゅうが一番だと思う
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:38:55.88 ID:KlSfIt/I0
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:38:56.95 ID:N/tZpVsh0
実際どのくらい美味いんだよ温泉地の温泉まんじゅう位は美味いのか?
35名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:39:25.38 ID:yar45xKr0
飯能だかのしりもちの方がうまい
36名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:39:29.04 ID:j/x0MGK+0
唐津に来ています。
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:39:54.96 ID:N+hJkvgU0
十勝甘納豆で迎撃余裕
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:40:17.31 ID:YA9UPl750
東浦和スレか
みんなも何も無い東浦和においでよ!
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 22:40:39.40 ID:fN7QEduV0
十勝産小豆なら食べたい
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:40:50.18 ID:J4VrpC4s0
いいかげん、HD製作版が観たいな
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:40:53.01 ID:vDtDasPI0
見た目あんまり美味しそうではないんだが
通りもんとか南蛮往来の方がたぶん勝つ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:41:33.47 ID:tB5C6RD70
次は上海だな
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:41:38.81 ID:KdxV0boH0
棟方志向の絵がキチガイっぽいんで嫌い
44名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:41:45.00 ID:/C6X5V7X0
>>16
越中…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ピカ入ってますか?
45名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:41:59.38 ID:kYwhKcLB0
一度も食ったことないんだよな
46名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:42:27.88 ID:M0DgXfzv0
実は食べたことない
47名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:42:48.71 ID:9X7Acrlx0
食ったことないんだなーこれが
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:42:56.69 ID:YA9UPl750
この前試供品配りに来たときに初めて食ったけど、それなりの味だったな
49名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:44:17.90 ID:p0W2OU0w0
>>21
日高か
志木、所沢あたりに店舗があれば気軽に買えるんだけどな
50名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/23(土) 22:45:21.95 ID:M58QMewG0
風が語りかけます
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:46:07.79 ID:5ipALzoS0 BE:723168768-2BP(5000)
支店は結構あるんだね
荒川越えないと食えないのか・・・

http://www.jumangoku.co.jp/tenpo/tenpo.html
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:46:15.90 ID:yXV/u3vz0
ここで昔売ってたチョコレートケーキがむちゃくちゃうまかった
なんどかせがんで買ってもらったことあるな
53名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:46:31.32 ID:YssgSKH30
>>50
うまい、うますぎる
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:46:46.97 ID:LCE7tzLN0
ここ十万石まんじゅう以外もいろいろ売ってるけどなかなかうまいぞ
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:46:50.43 ID:/ueAadvk0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
56名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:46:55.85 ID:Ezqj40O70
実家の近くだ
土産が捗るな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:47:18.71 ID:cSv7+Y0B0
         W
        \ГΤ
      /__|□≒]_____/                             __  ____
       ̄Γ___ ̄ 》 ̄     ちょっくら東浦和行ってくる      /⌒ / \ .ヽ、
      / /ЩШ_ ̄'|                          _ ζ   (   )  \
  <   \|_________]\                        /(__ノ  r-=`二´ _    |
    \√#/    ]_/                   ___,--'   _/ / //⌒ヽ   |
     /   /    |                   __/    _,--=  // / ノ / |   |
    ЩЩШ   ///                ,/    __/    r' // / //ノ   ノ
 ¶ __√   \____| ̄|///        __,-=== ̄\  /      / ̄ヽ///   /
  ||/шшшш___y---| ̄∃/∠---=/_________==-(仝)      |   )≦ラ/    ノ
 r" ̄ ̄r ̄      ̄ ̄ ̄______〒日〒      ___ r' ̄ ̄ヽ、   ゝ-┴〜'    /
├──┼===/__  (∈二∋)/   _____ 「 」      ノ           /
 \   \    | ̄ ̄ ̄ー――─┼==__L___|  ̄                 /
   L    \   ヽ            ┌─┐----===ー――----------(
    ゝ    \   \      |     └─┘                  \
  ∠_     \   \    \     l                      |
      \___ゝ__ ゝ    ゝ   \                      |
       ┴┴   ̄ー--⊂二⊃─===________ ゝ                  ノ
                            ⌒ー------==_______      /
                                        ⌒=――'
58名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:47:20.39 ID:WaA5TzIF0
>本場、奈良大和芋”つくね芋”を毎朝すりおろし、
>新潟県産コシヒカリの粉を使った薯蕷皮と厳選され
>た北海道十勝産小豆を自家炊きしたこしあんが絶妙
>のバランスでしっとりしたおいしさを演出していま
>す。

十万石饅頭は全くさいたまの物を使用していな…(ry
59名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/23(土) 22:47:32.81 ID:WpEwIkqD0
これの元ネタ教えてくれよ
まったくわからん
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:48:05.53 ID:5ipALzoS0 BE:949158397-2BP(5000)
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:48:26.29 ID:tD/bgdIJ0
あのCMのおかげで知ってるけど実際食べた事がないって埼玉県人はかなりいると思う
62名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:48:28.92 ID:YA9UPl750
>>59
ローカルCM
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:48:48.46 ID:ClQD0ngL0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:48:52.18 ID:cSv7+Y0B0
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:49:13.02 ID:v016lp740
ヤマザキの薄皮饅頭って安いのに美味しくて量多くていいよね
66名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:49:47.37 ID:YssgSKH30
なあこれ女なん?ずっと疑問だったんだけど
http://blog-imgs-35.fc2.com/m/i/e/mieyangkoharu/umai_500_276.jpg
67名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:50:08.23 ID:Dc0rxsDu0
>>66
甲斐姫
68名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:50:10.88 ID:vDtDasPI0
69名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:50:16.49 ID:xWFjxWlX0
おまいら十万石まんじゅうをあまり旨くないのでは?と
疑っているようだな。

埼玉出身の俺がはっきり断言するが
アレは旨くないのでは無くて不味いんだ。
むしろココは十万石まんじゅう以外が旨いんだよ。
70名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:50:18.02 ID:Ezqj40O70
71名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 22:50:46.06 ID:yGdtRL1X0
写真の下の方のケーキの方がうまそうだ
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:50:54.22 ID:mmzizy4tO
埼玉の子は小学校で紅白饅頭をみんな食うらしい
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:50:56.31 ID:folLYHDE0
三万石のままどおるはもう食えないのか・・
74名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:51:06.62 ID:0jUvfUTY0
なんだ、上尾にも売ってるじゃないか・・・
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:51:11.61 ID:YssgSKH30
>>67
マジよ本当に知らなかったわ
76名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:51:14.70 ID:YA9UPl750
>>66
すっとオッサンだと思ってた
77名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:51:26.50 ID:N+hJkvgU0
>>65
あれはあんこ玉すぎる
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:51:35.65 ID:c9h879yf0
>>68
プウォーウォー
でいつも噴く
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:51:38.61 ID:kMZWx+2g0
十万石饅頭は本気で不味い。ネタじゃなく不味いよ。
ネタ半分で食べてみたいと思ってる奴、食べてみろ。不味いから。正確に言うと、薬みたいな味がする。
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:51:47.93 ID:Kw4/kAvD0
埼玉に移住して2年近いがどこに売ってるんだ?
埼玉土産って何をもっていけばいいんだ?
近所のスーパーにニンジンソーメンだかそんなのあったが
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:51:57.45 ID:i7VVUH9g0
ぶっちゃけこれかるかんの劣化コピーだろ
82名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:52:07.08 ID:b39FPfXm0
赤福って本店でも味変わんないのな
伊勢神宮はいいところだったけどてこね寿司も伊勢うどんも特別うまくはなかった

あんこ系最強はかるかんあん入りと生八つ橋の二強だな
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:52:09.73 ID:OVTsW/wK0
池袋にある化け物だらけのソープか
84名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:53:16.69 ID:xj09rDfJO
大宮にないの?
85名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:53:37.17 ID:YssgSKH30
言っとくけど、普通の茶色い皮の饅頭の方が美味いからな
http://blog.zige.jp/resources/member/000/057/0016835/ukZ975LY.jpg
86名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:53:45.40 ID:jQ7WUmNF0
そんなことより中本大宮店開店の勧誘ビラ配りがマジウザかった
女目当てで女にしかこえかけないとかあからさますぎる
87名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:54:43.10 ID:um8oc/i10
このCMまだやってるの?
88名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:54:57.31 ID:PuA1eQ9f0
深谷のポテト屋のチャンポンが食べたい
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:55:13.52 ID:bu1KW+vI0
餃子の満州の方が気になる
90名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:55:36.30 ID:rc8qj6FX0
>>80
銘菓ひよこ
マジレスすると洋菓子でいいじゃn
91名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/23(土) 22:56:12.89 ID:WpEwIkqD0
ああこれか

これ高齢者でも食えるように皮がしっとりしてるの?
母ちゃん87で俺も63だから、パサパサいやなんだよな
92名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:56:57.31 ID:3mrJ+dfo0
1口食って「まあ、うますぎるってのは言いすぎだよな」
とみんな言う
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:57:38.86 ID:1oo58OZfO
三万石不二家さんのままどおる
僕大好きなんですよ

皆さんもどうですか?

94 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/23(土) 22:57:45.20 ID:hnImA+nu0
お前ら白鷺宝のこと忘れすぎ

あれこそさいたまの至高
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/23(土) 22:58:02.12 ID:lOK8Nyw90
埼玉歴長いが食った事ない。。
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:58:16.98 ID:OVTsW/wK0
くらづくり本舗に置けばいいのに
もうちょい売り上げあがるだろ、何のためにCM打ってんだ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:58:17.69 ID:piu8jXLU0
わざわざ買いに行くシロモンでも無いもんな
てか県南西だとあんま売ってねーし
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:58:25.82 ID:Epzermzy0
ローカルとはいえまんじゅうでTVCMって
99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:58:35.18 ID:5ipALzoS0 BE:421848847-2BP(5000)
>>69,79
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  「うまい、うますぎる」って言う位だから
  |     ` ⌒´ノ   不味い訳無いはずだろ・・・常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
100名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/23(土) 22:58:58.03 ID:WpEwIkqD0
おもしろいCMだなw

これ小学生と厨房は饅頭食うときマネしてそうだ
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:00:08.28 ID:MPPFQwtI0
キーワード:あけこ
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
102名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:00:17.99 ID:Cu6KztZ00
>>80
>>49に見抜かれた日高の>>21だけど、サイボクハムでソーセージでも買うといいさ
一応それなりに美味しいぞ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:01:00.37 ID:emQeOY440
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─     . ┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁       ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:01:23.14 ID:FnGYZpaD0
埼玉人かどうか確かめたい時は「風が語り掛けます」って言えばいいんだな
105名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 23:01:48.37 ID:O/YfRFXJO
リッキッシー
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:02:01.97 ID:dZ+UWCzd0
>>84
大宮駅の中央口(北)を入った所に、売店がある
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:02:02.23 ID:ZqugqUVT0
そんなにうまくはない
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:02:40.26 ID:jZF2UtHw0
東浦和ってマジで何も無いな
借アパートの更新のために東浦和駅に初めて降りたけどショックうけた
109名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 23:02:48.37 ID:ekFyPEdO0
うまい、うますぎるはつべで20回は見た
110名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:03:02.49 ID:OVTsW/wK0
>>100
埼玉を代表するようなCMだから
埼玉県民に美味い美味すぎるって振ると
高確率で「十万石饅頭」って帰ってくる
俺は返さないとムズムズする
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:03:06.12 ID:hnImA+nu0
>>84
>>106に加えて
記憶が正しければそごうの中にもあるはず
112名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:03:22.41 ID:TUB6oK9d0
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:03:54.20 ID:nDbyBK1m0
>>9
うますぎない程々のおいしさなのだ
114名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/23(土) 23:03:59.69 ID:yeV/3DAe0
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:04:21.47 ID:0EGudPda0
一回も食ったことないけどCMは知ってる
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:04:27.10 ID:1RVMPM/R0
埼玉に10年住んでるけど一度しかお店見たことがない
免許取得後歩いて鴻巣駅まで行ったら見かけたきり
何とかの宝石も結構気になる
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:04:36.11 ID:WkvuzChg0
むさしのむ〜ら〜
118名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 23:04:49.50 ID:XGwdHem10
119名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 23:05:12.41 ID:YIGZSTqY0
かるかん饅頭みたいな感じなのけ?
普段使いの店?贈答用?
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:05:15.30 ID:UNTqV8Ir0
一回も食ったこと無い
121名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 23:05:35.81 ID:acXYzdGW0
たまには五家宝のことも(ry
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:05:41.90 ID:rYbgy0pN0
駅の南側か

北側の歯医者に今日行ってきたところだ
123 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/04/23(土) 23:05:54.89 ID:r8WFhKBO0
埼玉に越してきて7年目になるがいまだに食ったことない
124名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:06:01.36 ID:iCkNnAwB0
これと青木亭のラーメン食ってみてえ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:06:05.44 ID:TIo+pm880
りっきっし〜〜〜♪
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:06:11.00 ID:L3GfN2xR0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃.  ヽl:.:l:.l:.|/  丶 \:.:.:ト N\:|、:.:',/                   ブ ラ ス ミ 銘 菓      ┃
┃  / l:.:l:.V| _,.ノ ミ  \l ォZ弌l l:.:.l>              _|___   \  .  |  |         ┃
┃  ヽl:.:l:.:.:.l ,ィ示.      rfv}/ぅl从ハ  ________  |  /  \  |  l  |  ー─  ┃
┃ /:ハ:lヽ:.l〈i Vり   、  `¨´,,, 〈 7l:.l <剣が語り掛けます  |___   __/     _ノ        ┃
┃. l:/ ;;;;; rヽl⊂ぅ''''           |'ノ:.|:.!  二二二二二二二二       食曼  豆頁.         ┃
┃. l' ;l;;;l;ハ〈_    _,.  -‐ '^  ,';;;;l:.|:.l <よわい、よわすぎる                      ┃
┃ /l;;|;;;l;l; ` ーヘ  ′     //;;;!ノNヽ_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)マングローブ        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
127名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:06:12.93 ID:koWMFj580
埼玉県民が絶賛してるから食ってみたが大したことなかった
まぁ本当に美味かったらきちんと知られるようになってるわな・・・
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:06:31.69 ID:k2xVA63t0
>>1
クソスレたてるな
┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛

129 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/04/23(土) 23:06:42.68 ID:r8WFhKBO0
これぞこっさり
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:06:48.42 ID:L3GfN2xR0
>>124
あと2000個キャンセルの弁当な
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:06:49.53 ID:4a1qnLcF0
まずいまんじゅうってあるのかよ
どこも一緒だろ
132名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:07:07.00 ID:jmd7YY8Z0
一度だけおすそ分けされたことあるわ
133名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:07:14.34 ID:Dc0rxsDu0
5月の第二か第三の土日は十万石まんじゅう感謝デーで
饅頭1個60円で売るはずだから、興味があるやつは買ってみれば?

店によって日が違うからちゃんとHP見てから行けよ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:07:19.90 ID:TIo+pm880
日本亭のデカカラ弁当も食えよ
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 23:07:20.40 ID:jeHNqeRs0
そんなにうまいか
136名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:07:26.26 ID:OVTsW/wK0
絶賛したのは棟方志功なんだから
文句は天国の棟方志功に言うべきだ
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:07:47.50 ID:v016lp740
>>119
この手の饅頭はかるかんを想像してたら
絶対にがっかりする
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 23:07:53.26 ID:dlao4UsN0
なごやんとどっちが美味いの?
139名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:08:36.36 ID:k/yKXNCG0
実際結構うまい
140名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:09:02.66 ID:vc23Cz/g0
いままで過疎地にしか支店がなかったからな
食べてみるいい機会
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:09:22.55 ID:LWgCXYbm0
ぶっちゃけそこらへんにある饅頭と変わらない
でも不味くはない、美味しいよ
142名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:09:50.65 ID:PoP75w9S0
埼玉銘菓とか言うけど群馬でしか名前を見なかった
143名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:10:03.66 ID:k2xVA63t0
>>129
なんかしょっぱいだけでうまくなかったな

口コミサイトにはサクラがいっぱいだし
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:10:11.22 ID:YA9UPl750
あのCMのお陰でここまで埼玉県民に愛してもらえれば十万石も本望だろう
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:10:13.10 ID:lxT7ObC00
羽生のいが饅頭と、秩父の味噌饅頭が旨い
146名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:10:35.55 ID:UFzPtOjd0
>>60
なんか微妙っていうか普通のまんじゅうだな…
スレタイ見て猛烈に食いたくなったけど、画像見たらイイヤってなっちゃった。
CMのインパクトがでかすぎるのか。
147名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:10:46.20 ID:LGP3ZGIj0
不味いまんじゅうなんて無いわ
148名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:10:52.79 ID:kMZWx+2g0
味音痴の俺でさえも最初の一口で不味いと感じたくらい不味い
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:10:56.75 ID:k2xVA63t0
>>141
甘い 甘すぎる

甘いの苦手な人には不味いって評価になるな
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:11:24.70 ID:4gK4IoUd0
埼玉銘菓だったら正直彩果の宝石の方がうまいよ
151名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 23:11:54.97 ID:yDE45rGjO
埼玉に住んでた時食べたけど

たいして美味くなかった。
152名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:12:23.65 ID:L3GfN2xR0
有名だけど饅頭はひよこが一番うまい
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:12:35.92 ID:3C8cVmHB0
>>1 で堂々と出会いサイトのリンク貼るキチガイは初めて見たw
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:12:46.64 ID:KcE3o8ww0
言っておくけどそこらの温泉饅頭のほうが旨いぞ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:13:09.70 ID:wFA4hN5k0
>>130 2000個キャンセルってだれが言い始めたんだ
実況でCM流れるとみんな書きこむけどさ
156名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:13:59.28 ID:7nhUoW1c0
狭山茶が非常に饅頭によく合うよ!
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:14:35.35 ID:OaD4s/d/0
埼玉の名物の少なさは異常だわ。
・十万石まんじゅう
・草加せんべい
・山田うどん

ほかに何があるよ??
158名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 23:15:13.66 ID:xWFjxWlX0
近年饅頭で感心したのは10円饅頭だな。
あれは饅頭に期待する味を過不足なく再現してて中々うまい。
一口サイズだが100個入り買っても千円。
159名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:15:22.26 ID:DZ/JvK8SO
>>157
ごかぼう
熊谷名物と言うべきか?
160名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:16:01.92 ID:yn6inlTY0
ふぐすまの薄皮饅頭おいしいよ
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:16:09.33 ID:iCkNnAwB0
>>157
東京のほうが少なくないか?
あんまインパクトあるの思いつかないんだが
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:16:09.61 ID:XtjQ+McN0
すげー腹減ってるときに日本亭の弁当食ってみたい
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 23:16:17.51 ID:7oc8QyiQ0
ほっかいどうのにんげんのうまいはあてにならんわ
だまとけ
どあほ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:16:26.39 ID:v016lp740
>>157
おかんが秩父の方で買ってきた金ごまは
旨かったような。
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:16:31.05 ID:YA9UPl750
今回十万石饅頭が入るテナントは他の高級菓子折り店が作ったんだけど半年も経たないうちに撤退しちゃったな
いつまで持つか十万石饅頭のネームブランドが掛かった進出やで
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:16:37.96 ID:L3GfN2xR0
>>155
今は変わったけど前はキャンセル料無料で2000個まで注文できます!って宣伝してたから
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:16:41.39 ID:FY2uyqpK0
埼玉に住んでいれば知らずに食べている事も結構あるはず
卒業の時の紅白饅頭が実は十万石まんじゅうだったりすることもある
168名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:17:03.00 ID:3mrJ+dfo0
>>155
そりゃ2000個までOK!なんて大げさなこと言われたら「じゃあキャンセルで」と言いたくもなるだろう
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:17:11.56 ID:6R1u9gCv0
饅頭対決だったら薄皮饅頭には勝てないと思う。
170名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:17:13.89 ID:3YvTcjp/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
171名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:17:43.64 ID:ls42PR9uP
>>157 ネギ
172名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:18:01.41 ID:p0W2OU0w0
>>157
芋羊羹
チャーシュー力
173名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:18:09.04 ID:3mrJ+dfo0
>>157
深谷ネギ
狭山茶
ガリガリ君
東松山のやきとり(豚)
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:18:16.23 ID:YA9UPl750
>>157
彩果の宝石
175名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:18:28.04 ID:A6K0ttgp0
本社熊谷だっけ?
176名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 23:18:31.03 ID:NAkEP9BfO
まんじゅうポップコーンってまじであるの?
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:18:40.68 ID:rYbgy0pN0
>>157
いがまんじゅう
塩あんびん
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:18:49.91 ID:zjHzK6Tf0
もう二十年くらいこのCMみてる気する
179名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:19:17.53 ID:iCOBTRlh0
東浦和なんてあったっけ?
180名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 23:19:23.95 ID:jeHNqeRs0
こんな時間に甘いもの食いたくなったわ
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:19:33.61 ID:wNL8L8gM0
太郎焼き(1Fのあまさ控えめ)とどっちが美味しい?
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:19:38.32 ID:i8Pnrm6q0
若葉に店あるけど入ったことないわ
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:19:42.12 ID:fbBOA7+70
風が語ります
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:19:56.62 ID:jZF2UtHw0
http://www.ocha-igeta.co.jp/products/sweets.html
喜久福の抹茶クリーム大福うめえ
仙台土産として好評だし、埼玉にもあって時折自分用に買えるし満足
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:20:09.77 ID:v016lp740
>>157
赤城乳業は埼玉だったよね


つか東京名物は全くないことを忘れてないか
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:20:45.29 ID:rYbgy0pN0
>>179
武蔵野線だお

浦和、北浦和、南浦和、東浦和、武蔵浦和
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:20:57.19 ID:5fcBzPmh0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:20:58.06 ID:z5CvZSsN0
>>179
武蔵浦和−南浦和−東浦和−東川口−南越谷
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:21:00.58 ID:e1j1a8f/0
記憶が正しければテレビ埼玉のCMは十万石饅頭・力士(酒)
カンコー学生服・パールライスの4種類しか流れてない
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:21:23.82 ID:k3BVFHE20
埼玉いうまいモノ無し
191名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:21:27.24 ID:p0W2OU0w0
>>185
もんじゃ焼き
192名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:21:33.56 ID:5ipALzoS0 BE:602640858-2BP(5000)
昭和28年、世界的な板画家「棟方志功先生」は人々に、その真価を認められていませんでした。
先生と親交を深めていた行田市の渥美大童先生(書道家)のご紹介により、

いちはやく先生の作品に接した若き日の先代は、「これだ!」
「これからの菓子屋は先生のこの人間味あふれた暖かさ、そしてバイタリティが必要だ。」と開眼。
さっそく、「十万石まんじゅう」を小脇に抱え、先生のもとを尋ね、「是非、このまんじゅうを食べてみてください。」と差出したと言います。
無類の甘党だった志功先生は「あんたが作ったのかい」と一口食べ、一気に5個もお召し上がりになられたとか。

6個目のまんじゅうに手を伸ばしながら、
「うまい」
「行田名物にしておくには」
「うますぎる」とおっしゃり、直ちに絵筆をお持ちになりました。

忍城のお姫様が生きていればきっと同じ事を言ったに違いないと皆様 おなじみになりました絵をお描きくださったのです。
ところが、お気づきでしょうか。 十万石幔頭とお書きになったのです。

先代が、すかさず、「先生、幔は食片の饅です。」と指摘すると、
「このまんじゅうが全国に広く知れわたる事を願ってこの字にした。」と お答えくださったのです。
先代は、改めて先生の暖かい配慮に感動し、そのまま使わせていただくことになりました。

「私は私でなければ描けない絵をかく。あんたはあんたにしかつくれない美味しい菓子を作りなさい。」
とお話し下さり、その後も、ご生前は並々ならぬお力添えを いただきました。
十万石にとって、棟方志功先生の絵は、菓子作りの原点ともいえるのです。
そして、先生の絵を使い続けることが、先生とお約束した、十万石にしか作れない美味しさをお客様にお届けする心の証なのです。

http://www.jumangoku.co.jp/deai/deai.htm

「うまい、うますぎる」にはこんないきさつがあったのか・・・
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:21:41.16 ID:4gK4IoUd0
ブオォォォォ

風邪が語りかけます



これぞ、こっさり!
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:21:54.78 ID:N+hJkvgU0
>>80
白鷺宝は割とおすすめ。
195名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/23(土) 23:21:58.19 ID:Ei+5GMac0
うまするぎ!
196名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:21:58.71 ID:RVxylnSa0
この前初めて食ったけど美味かったわw でも甘すぎだから1個で十分って感じ
197名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:22:07.72 ID:Dc0rxsDu0
>>165
俺も地元民だがすぐ無くなるほうに300ペリカ
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:22:46.54 ID:v016lp740
>>191
おおサヌクス、1回しか食ったことなかったけどそうか。
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:23:05.45 ID:i8Pnrm6q0
>>189
坂戸の醤油屋も流れてる
200名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:23:07.71 ID:iEzQet9A0
まじかよあの絵、甲斐姫だったのかよ・・・
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:23:47.74 ID:dEVJjGDI0
>>140
大宮そごうとかにもあるぞ
202名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:24:30.78 ID:p0W2OU0w0
>>198
だけど他の東京名物思い浮かばないんだなぁ・・・
人形焼も東京だったっけかなー
203名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:25:00.77 ID:3YvTcjp/0
十万石は大宮そごうかな
駅に近いし実家に帰るときのお土産にどうぞ
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:25:26.96 ID:e1j1a8f/0
東浦和って川口市民に占領されてるよな
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:26:13.54 ID:YA9UPl750
>>189
秩父の方にある焼き物の窯元のCMもやってなかったっけ?
206名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:26:42.93 ID:p0W2OU0w0
東京にも出店してくれるといいんだけどな
大泉学園とかさ
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:26:52.33 ID:7UKC7t6f0
近所だけどなんでこんな渋い場所にするかね
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:28:28.88 ID:Dc0rxsDu0
>>205
そんなのあったっけ?
益子焼なら覚えてるけど
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:28:36.90 ID:YA9UPl750
>>207
あんなところに作ってお客来るのかね?
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:30:11.88 ID:smY9v95O0
実はグンマーの秘境オオターで売られている事はあまり知られていない。
211名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:30:38.28 ID:YA9UPl750
>>208
あ〜、それかも知れない
あと新日本住宅のCMもやってたよな
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:30:39.24 ID:dZ+UWCzd0
>>202
雷おこし
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:31:37.46 ID:v016lp740
むむ、池袋の西武で赤福買えるのか・・・

その前に買い食いしてくるか。
こんなスレ開いてしまったばかりに・・・
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 23:31:51.17 ID:thFmUDPV0
215名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:32:18.39 ID:dlEN7TlZ0
川越・所沢・狭山入間人と大宮・浦和人の生活圏の違いは異常
全く係わり合いがない
216名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:32:44.21 ID:iCOBTRlh0
>>214
スポンサーでもねえのにいいのかよw
217名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:32:45.01 ID:3mrJ+dfo0
>>192
「いつまでこのCMなんだよw」なんて小馬鹿にしてすいませんでした
218名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:33:55.62 ID:p0W2OU0w0
>>212
もんじゃ焼き
人形焼き
雷おこし

埼玉のほうが名物多いよな・・・
219名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:33:58.53 ID:e1j1a8f/0
>>199
>>205
見てたかもしれないけど内容を思いだせない
長い事テレビ埼玉見てないのに覚えてるという点で
十万石饅頭はあれで案外よく出来たCMかもな
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 23:33:59.10 ID:zkOU5+G+0
かりんとう饅頭こそが饅頭の至高
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:34:26.72 ID:dlEN7TlZ0
お前マンション建て替えたんだって?
222名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:35:04.27 ID:/LZqFZD00
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
223名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:36:33.77 ID:dZ+UWCzd0
>>218
東京ばなながあったなw
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:37:02.16 ID:iCOBTRlh0
埼玉県民の家庭のコタツの上には必ず狭山茶と草加せんべいと十万石まんじゅうがあるって聞いた
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 23:37:03.60 ID:UztPDNxp0
>>22
加賀百万石△
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:37:21.80 ID:YA9UPl750
あと水を撒く機械のCMもあったな
ストパン2が終わってからしばらくテレ玉見てないけど
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:37:43.67 ID:iCOBTRlh0
>>223
あれ朝霞で作ってただろ。今は所沢だったかな。
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:38:12.14 ID:wrICqPEu0
いつになったらCMはHD化するんだよ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:38:20.29 ID:dBHwR2mP0
まいうー
230名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 23:39:19.89 ID:5AgzxdYp0
なんかこのアニメを応援してるらしいな
ttp://www.jvcmusic.co.jp/fujilog/
最後の「ピヨピヨ♪」のところが差し替えられてる
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:39:35.71 ID:k2xVA63t0
>>183
うまい、うますぎる
232名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:39:50.98 ID:dEVJjGDI0
233名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:39:59.12 ID:k2xVA63t0
>>185
ガリガリ君
234名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:40:25.98 ID:cUYw4Bst0
>>189
川越観光のもやってなかったか?
それより最近力士のCMってやってなくない?
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:40:38.27 ID:GrbZvSWZ0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/f4380da484ddbf8eb1b21dce50f01029.jpg
埼玉から讃岐うどん食べに来たら帰りは「木守」買ったらいいよ
236名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:41:00.19 ID:YA9UPl750
>>234
あの女の子誰だよ
237名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:41:05.49 ID:LXz48A5iO
埼玉に住んでた時に食っておけば良かったな…
238名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 23:41:25.26 ID:5AgzxdYp0
神園さやかとか言ったような
239名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:41:42.21 ID:BKSg7ElN0
70万石のほうがうまかったのに潰れた
240名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:42:08.78 ID:Xd+znq/10
tvkはあんまりネタCM無いな
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:42:09.84 ID:qlAFuzwP0
今は彩果の宝石のCMの方がよく見るな
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:42:25.81 ID:eRdG8uBp0
東浦和の星だっけ?
ちょっと来い
243名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:43:40.07 ID:wrICqPEu0
>>240
横ハメアラメヤ音頭があんだろうが
244名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:43:57.64 ID:jZF2UtHw0
あと埼玉名物ってほどでもないけど
條辺のうどん屋もなかなか美味しかった
http://r.tabelog.com/saitama/A1103/A110302/11004258/
245名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:45:39.01 ID:p0W2OU0w0
>>223
もんじゃ焼き
人形焼き
雷おこし
東京ばなな

東京に住んでいながら東京ばななを知らないw
近所に大吾っていう献上菓子を売ってるところある
http://www.wagashi-daigo.co.jp/
何か入りづらいんだよな・・・
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:45:57.90 ID:wrICqPEu0
テレ玉でもMXでも流れているスマイクのCMがちょっとウザいなぁ
あの兄ちゃんあの会社の従業員か?
247名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:47:03.15 ID:smY9v95O0
そういや五家宝も埼玉なんだな。
栃木でも普通に売ってて埼玉発とは知らなかった。
十万石は2chのさいたまAAで存在を知ったわ。テレ玉見れるようになって初めてCM見たときは爆笑したw

>>215
千葉 柏・松戸・我孫子vs船橋・市川・習志野
栃木 宇都宮・鹿沼・栃木vs足利・佐野
グンマー 前橋・高崎・伊勢崎vs太田・桐生・館林
248名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 23:51:31.39 ID:oI3HQQBU0
カジイ
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:52:56.05 ID:YssgSKH30
埼玉名物に山田うどんも入れてやれよ
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:55:26.16 ID:iCOBTRlh0
                , '  丶、
               , '      丶、
             , '  ______ 丶、
              ̄ ̄| ●  ● | ̄ ̄
                 \  へ  /
               ___ >−< ___
.     _   _ - ニ― ̄‐/      \‐ ̄― ニ - _  _
    ,'"  ヽ‐  ̄     /       \      ̄ ‐,'"  ヽ
.   !    !     /             \      !    !
    `‐-‐ '        ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄       `‐-‐ '
    _ _  _ _____
   1 | | | | | l __  __ |  __l⌒l__     __l⌒l_ロロ 「`l   _
   || | | | ||L」 L」|( ______`ヽ  ' ____ )||.'" `ヽ
   |Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_)  l
   {____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:55:29.59 ID:QilHjKIB0
>36
松露饅頭ばやるけん帰ると。
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/23(土) 23:57:50.91 ID:lOK8Nyw90
古いCMだと益子の共販センターとか無かったっけ。。良く憶えてないけど。。w
253名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:59:45.19 ID:1dpu0EV70
なんでこんなに伸びるの? 有名なの? よく見るけどさ
254名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:00:12.47 ID:v5kYGjrEO
>>246
あの兄ちゃん笑顔引きつってるよなw
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 00:00:25.25 ID:MWu5zuTH0
来たあああああああああああああああああああああああああああああ

わざわざ車で1時間かけて買いに行く必要が無くなった
やったーーーーーーーーーーーーーーーーー
256名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:00:52.81 ID:urN7bcIO0
なぜか群馬にも二店舗ある
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 00:02:47.63 ID:jkXxXBN80
>>238
イーグルバスか
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:04:01.76 ID:rmDD//g20
あまり美味くないのは有名
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:09:13.48 ID:kV55Gxr/0
>>245
爾比久良と杏餅は味見してみたい
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:09:48.56 ID:Yp6yHSye0
米という時は88の〜♪
のCMが気になる。あの弁当を食いたいんだが
埼玉に行けば食える?
261名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:12:10.75 ID:2i9KYDnB0
>>245
そういや、川越にも皇室献上菓子の最中?だったかが売ってたな
よく知らないけど
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 00:13:02.32 ID:Bw9wEY/U0
蔵作り本舗と亀屋のもなかはガチ。
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:13:50.64 ID:p1CXm3JQ0
>>259
ラフな格好で入っていいものか悩むんだわここ・・・
それに1個430円とか高すぎてためらう
264名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:16:26.41 ID:j7yKnJb00
>>260
日本亭なら東京にもあるだろ
265名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:16:34.98 ID:Wp2I/ahw0
まだ食った事無いけどいつの間にか
日本三大銘菓(赤福・白い恋人・十万石饅頭)になっちゃったよね
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:17:39.94 ID:Yp6yHSye0
>>264
「日本亭」っていうのか、それすら知らなかった
探してみます。サンクス
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:19:22.98 ID:ef8lRhWK0
>>263
ダロワイヨの角形シュークリームよりは安いだろ
268名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:20:04.54 ID:p1CXm3JQ0
>>261
川越は調べたら徳川への献上菓子があったよ
もちろん天皇への献上菓子もあった
269名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:22:35.64 ID:j7yKnJb00
>>266
ただの弁当屋だぞ
ほも弁のほうが美味いし
270名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:24:31.13 ID:p1CXm3JQ0
>>267
高いなこれ・・・
630円かよ(;゚A゚)
271名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:24:34.43 ID:PvrGPpdJ0
>>226
マグランドかw
砂ぼこり対策程度であんなもん設置する学校があるかってのな
272名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:24:54.06 ID:Jf1c0NYD0
日本亭のデカカラ弁当は1度食うべきだろ
273名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:25:34.68 ID:kV55Gxr/0
>>263
事故とかで何時死ぬかわからないんだから、
とりあえず食ってみるのが俺のスタンス
274名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:26:19.02 ID:RcA3V2Mr0
東浦和は何にもないイメージ
明の星の最寄駅だっけ
275名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:30:28.48 ID:p1CXm3JQ0
>>273
この近所に他にも和菓子屋があるからそっちおすすめ
あわ家惣兵衛ってとこで最中が美味しい
芸能人もちょこちょこ買いにくるらしいとこ
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:31:43.73 ID:1kNAsc1d0
ケーブルネット埼玉のアナウンサーで
可愛いというかお綺麗な女の人いるよな
白井佐奈っていったか、ケーブルネットレベルじゃ勿体ないくらい
277名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:35:18.25 ID:6im8xxWnO

有明〜の〜 ハ〜バ〜♪

278名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:35:23.53 ID:RcA3V2Mr0
>>276
テレ玉で自在派遣会社のCMで見たことある
ただ自分のことを名前で呼ぶのが好きじゃない
279名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:36:15.96 ID:/7D8U8X3O
25年位前はテレビ東京でもCMしてたよね
oasisのslide awayを初めて聴いた時は十万石のCMが始まるのかと思った
280名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:36:43.70 ID:kV55Gxr/0
>>275
肉球まんじゅうw
281名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/24(日) 00:36:53.97 ID:EyHsaOo70
前回見たのはどこだっけなと考えてたけどテレビの中だった
多分恋姫無双のアニメに出てたパチモン
282名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:38:39.50 ID:9Scqa2Ec0
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:38:59.01 ID:YybXADjy0
>>280
新都心と北与野の間にあったな
ちょっと気になってるんだが
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:41:15.15 ID:39rYgnro0
たまそくか
285名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 00:41:30.82 ID:EOmXt5960
例のCMを動画で見てから、一度食べてみたくなった
福岡にも出店してくれよ

ただ福岡の菓子のレベルの高さは異常だが、生きのこれるか
286名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 00:42:17.08 ID:y8k7Z+N30
十万石饅頭って何。関西人にもわかるもので例えてくれ
287名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:42:42.68 ID:97iL4qvM0
>>285
福岡ってひよこのイメージが強いんだが、他に銘菓ってある?
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:43:27.61 ID:/7D8U8X3O
十万石より梅林堂の方がうまい気がする
行田vs熊谷か
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:44:20.76 ID:HZ7vE3D40
東浦和には彩果の宝石本店もあるんやで。
290名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 00:44:59.94 ID:p1CXm3JQ0
>>280
それは食ったことないw
他の商品食ってみたけど当たりはずれ激しいんだわ・・・
ただ口に合わなかっただけなんだけどさ
291名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 00:45:28.80 ID:EOmXt5960
>>287
・千鳥饅頭
・すくのかめ
・鶏卵素麺
・博多通りもん
・にわかせんぺい

わりと有名なのはこれくらい?
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:47:22.31 ID:4hPIqt9R0
お前ら、彩菓の宝石を忘れてないか?
293名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:49:56.14 ID:4Rw0JHg00
294名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:51:19.22 ID:kV55Gxr/0
>>283
それは「肉球ぷにゅぷにゅ」らしいw
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:51:25.16 ID:EvIXFToX0
http://www.47club.jp/shop/i/i13M-000018
万石まんじゅう20個入り

¥2,300 (税込)
296名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 00:51:28.44 ID:tpQ3aY0W0
>>17
TVKには、驚異の (^q^)な気ぐるみパンダが登場する
のびる子きょうしつがある
あれを最初に見たときは衝撃を受けた
297名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:56:21.20 ID:97iL4qvM0
>>291
マジで1個も知らぬ
にわかせんべいと千鳥饅頭っての買ってみよう
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:58:14.45 ID:zydd03nZ0
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:02:54.73 ID:jvryG30H0
益子焼窯元共犯センターのほうがいい
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:09:01.76 ID:tZOexVFC0
>>289
あそこも微妙なところにあるよな
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:11:21.55 ID:dprR0PRGO
越谷のアウトレット行ったが見当たらなかった
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:12:52.82 ID:Yp6yHSye0
>>269
友人宅でテレビ埼玉をつけたまま寝てたら、洗脳されてしまって・・・
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 01:15:49.62 ID:JnGYb2lG0
旨い饅頭なんてない。
コンビニのお菓子のほうがいい。
304名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 01:19:34.27 ID:rFPWyHg00
値段下げたら毎日でも買う
305名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 01:29:10.62 ID:0T5Gz0140
店舗が川口に1件も無いのが納得いかない。

昔はそごうの地下で売ってたんだがなあ。
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:30:48.71 ID:vx8uhBIr0
近所のピーターパンってパン屋でも肉球パン売り始めたんだが
中身があんこじゃなくて肉まんの具ってのはどんなもんかいね
307名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 01:31:36.47 ID:pBD0LLEG0
東浦和住民だがどこにできたのこんなの
308名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:36:09.92 ID:tZOexVFC0
>>307
グルメシティの交差点を右に曲がってホモ弁を越えて坂を上がったところ
309名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 01:37:00.97 ID:L8UGnvqt0
>>299
犯罪犯すなw


ttp://www.youtube.com/watch?v=KSPPM25irfQ
素朴な味わいが・・・ってCMが一番素朴だという
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:37:27.95 ID:RESfQD+E0
>>307
サイゼとサミットの間
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:40:08.20 ID:RESfQD+E0
1年ぐらい前に463沿いにできた彩果の宝石の店サービス良すぎだった
これはどんなのですか?とか聞くたびに試食が出てきて買った後に紅茶を出してくれた
3000円ぐらいしか買ってないのに
312名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:41:17.66 ID:8wHRUh3b0
>>265
物凄くいい加減な選び方をしてそうな雰囲気がいいな
313 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/24(日) 01:45:00.13 ID:4AGyuS0V0
煎餅屋だか和菓子屋だかがあった場所か
普通の饅頭だよね
314名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 01:47:09.12 ID:S6ZVo6Mr0
>>157
川越のビック麩菓子
315名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:52:38.16 ID:oOUKMwun0
そんなにうまいの?
うますぎるの?
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:53:10.87 ID:62dQgiDA0
東浦和って、イタリア料理店がそこかしこにある妙なところだな
317名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 01:55:02.22 ID:LMVyzmJ70
>>265
赤福も白い恋人もやらかしたしそろそろ十万石饅頭の出番か
318名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 02:02:34.65 ID:tZOexVFC0
>>316
サイゼリヤくらいしかねえだろ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:06:11.66 ID:YybXADjy0
>>318
駅から離れるがピノキオってお店とか
320名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 02:09:45.87 ID:tZOexVFC0
>>319
そういえば駅の近くのウェアハウスの近くにもあったな
一度入ってみたら美味かったけど、あそこお客入ってんのかね?
321名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 02:34:47.32 ID:4bOFxUjS0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 02:37:15.29 ID:CuEdXOTI0
川越名物が芋なのはいい
芋スティックや芋饅頭ってのもありなんだろう

だが、芋アイスだの芋ギョーザだの
芋ラーメンだの芋カステラだのは
どう考えても悪乗りといたずらの産物だからな
323名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 02:40:53.12 ID:8eY2ELVX0
きな粉モチに黒蜜つけるやつ信玄モチだっけ?あれ超うまい
324名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 02:45:17.39 ID:8gchpYCc0
埼玉県に住んで10年くらいになるけどまだ食ったこと無い
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 02:50:00.71 ID:xOyYx0n/0
カーチャンが彩果の宝石好きでよく買ってくるよ
埼玉銘菓は白露宝ってやつと、五家寶も美味い
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:18:34.96 ID:boFJ9/1Mi
>>4
そんなのねーから
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:20:07.16 ID:boFJ9/1Mi
>>10
なんだ赤福か
328名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:20:52.86 ID:boFJ9/1Mi
>>17
ハウジング
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:23:35.63 ID:boFJ9/1Mi
>>58
ちょwwwww
330 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都):2011/04/24(日) 03:43:29.23 ID:hQTFnF0T0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
331名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 03:46:28.77 ID:b8k90/C/0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________  さ い た ま 銘 菓    .┃
┃‐(.゚∀゚)‐<風が語り掛けます   _|_  ┬─ ┬─      .┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二   .|  .ノフ  ノ口      ┃
┃∩( ゚∀゚),<うまい、うますぎる     食曼  豆頁      ┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (株)十万石ふくさや┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:50:22.93 ID:1f7szXmx0
カイジのう美味すぎるってセリフの演技は神
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 03:50:57.35 ID:hQTFnF0T0
>>157
加須うどん
川越いも
旗頭
埴輪サブレ
334名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:52:23.78 ID:2XcN3fnoO
鷲宮にもオープンさせろよ
335名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 03:56:43.39 ID:9iOjg6ivO
うちの近くだと川越の丸広の地下に売ってるが、思ったより売ってるとこ少ないよね
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 04:03:50.80 ID:S9v5XeHY0
>>17
ありあけのハーバー
ほうとうパーンチ! ttp://www.misakaji.co.jp/
やすーいケイタイ ごっつぁんです ごっつぁんです
tvkハウジング プラザ横浜
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 04:06:13.73 ID:lLx4fFq9i
○○すぎるって表現、ハードルあがるからやめろよ
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 04:09:43.57 ID:2i9KYDnB0
>>335
川越駅周辺って、丸広しか売ってるとこないの?
川越ぺぺにはたぶんなかったかなー、とは思ってたけど
もしかして、くらづくり本舗のほうが普及してるのか・・・?
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:41:24.19 ID:e5N9GOZvO
まぁ、普通の薄皮饅頭だよ

ただWikipedia見ると
>埼玉県の銘菓でありながら、日本の各地の具材を使用しており、北海道十勝産の小豆を使ったこしあんを、奈良県葛城山産のつくね芋や新潟県魚沼産のコシヒカリの粉を使った皮を使用している。
ってなってんだよね
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 04:47:36.61 ID:8wHRUh3b0
>>323
君は小学校からやり直せ
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 04:59:49.54 ID:oSLA4/Lb0
なに十万石程度で自慢してんの?
大名の石高でいうと中の中クラスだろ
学歴でいうと日東駒専レベル
加賀百万石くらいになってから威張れや
342名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 05:00:34.11 ID:XTZufkyO0
>>338
そりゃそうだろ
他所の藩の食い物食う謂れは無い
くらづくり本舗ですら川越では老舗扱いされない
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 05:28:49.29 ID:Fur21lQk0
草加せんべいの方がおいしい
344名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 05:42:43.44 ID:MzaWi7OgO
これぞこっさり!
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 06:17:25.75 ID:fZo3U6Yp0
京都出身だけど、こしあんはなんか苦手だな
粒あんは大好きなのに
346名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 06:37:39.07 ID:sMFJ25vy0
>>322
芋シュー美味いぞ、川越来たら買えよ
http://www.koedo-kameya.com/imoshu.html
347名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 06:52:27.53 ID:xHWrV6qH0
埼玉に6年住んでるけどこれも彩花の宝石も食ったことない
348名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 06:56:28.01 ID:c2QbtSb+O
武蔵野線の東浦和からのラッシュは異常
349名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 07:49:01.45 ID:R0gGRe2f0
十万石饅頭は食べたことないなぁ
埼玉県民としては一度は食べて見たい
川越のいも恋は美味いな
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:40:55.36 ID:DInHcTB70
♪あなたの街にある 埼玉りそな銀行
♪ロークロークミズオーキュー 水まわりのスマイク
♪ぎょうざの満州
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:42:19.75 ID:e+6z5aJu0
十万ベクレル饅頭
352名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 09:42:57.96 ID:7kzZqnRd0
>>157
肉汁うどんはもっと有名になってもいい
讃岐うどんの半分ぐらいは美味い
353名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 09:52:09.70 ID:+36eEjp20
五家寶のほうが美味いのに
354名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 09:54:26.99 ID:+36eEjp20
>>157
行田のゼリーフライ
馬車道
355名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 09:56:20.21 ID:NjLy+JWo0
みさか路マンのCMの続編はまだですか
356名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 10:23:20.29 ID:ECOPm3t/0
まずい、まずすぎる
357名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 12:14:04.38 ID:BlXMIFfR0
百万石って役満かよ?
358名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 12:24:10.08 ID:+uuvUSbci
そこで井口製菓の甘納豆!
フレッシュナカノはおわコン!
359名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 12:36:58.01 ID:QG+uDr8iO
>>157
彩果の宝石
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:44:50.66 ID:YybXADjy0
埼玉県産のもの使ってないなら二度と買わねえぞ
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 12:53:03.63 ID:IONwxj3j0
>>93
ままどおるは掛け値なしに美味い。
福島壊滅で買えないのが切ない。
362名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:53:54.95 ID:he99HJUF0
彩果の宝石ってどんなの?
少なくとも20年前にはなかったと思うが?
363名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 12:54:25.97 ID:hQ0WY6cF0
20年住んでるけど実は喰ったことない
364名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 12:55:30.96 ID:PwyJ8urT0
>>157
太郎焼き
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:57:08.55 ID:YybXADjy0
>>362
和ゼリーというか、グミに近いのか

味が濃いのでたくさん食べられるものじゃないけど、
時々つまむには良いぞ
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 12:57:23.45 ID:ESNH6tgB0
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 13:08:09.16 ID:7utZNBH+0
いが饅頭>>>手焼き草加煎餅>十万石饅頭

少な目の赤飯の田舎臭いのは神
368名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 13:13:49.70 ID:u1ptupprP
>>366
2枚目の写真は丼にうどん浸けるスペースがないじゃんw
369名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 13:14:21.29 ID:uhseT8St0
県内の支店数の多さで言うなら十勝甘納豆本舗のほうがずっと上
もちろん埼玉銘菓と言うには躊躇われるがw
370名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 13:33:30.99 ID:IONwxj3j0
>>366
店舗によってこんなにブレがあるのか。山田うどんやべーな
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:51:26.69 ID:he99HJUF0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6c/cc88b5004d626d2c4d33d65db5b77b83.jpg
なんで下品な武蔵野うどんなんか食うかなぁ
372名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 13:52:05.54 ID:J3RKX1rg0
>>321

               \\ ‖ //   - - - - - - - -
                 / ̄\   //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              - -(( ゚゚ ∀ ゚゚ ))<<  さいたまさいたま! !!!
                 \_/   \\ __________
               // ‖ \\     - - - - - - - -
- - - - - - - -        ∩∩∧∧∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧∧∧\\((( ゚゚∀゚゚))< タマタマタマタマタマタマタマ!!!!
さささいたたまま〜!>((゚゚∀゚゚))/ |||    //   \__________
________/ ||    《  |||   |||
- - - - - - - - // //\_」」////\」」
              ニ二ニ   / //
                    ̄  ̄
373名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 14:17:45.50 ID:Dn1kVvG1P
所沢に店出せ。所沢舐めてんのかよ
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 15:05:43.08 ID:axqW3TV60
お前ら気付いているか?
十万石饅頭のCM、最後の「十万石」の画面がリニューアルされている。
4月から始まった「フジログ」ってアニメとタイアップしている事を告知しているぞ
最後だけ妙にきれいな画面になっているのがちょっと違和感。

>>342
本館に入っているのが亀屋で、向かいのアネックスに入れているのが
くらづくり。川越の和菓子屋2軒両方に気を遣っているんだろうな。

>>373
荒川挟んで東西で別の県でも同じくらいに人的・文化的交流がないからな。
県西部に店が少なめなのが十万石。
375名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 15:19:17.16 ID:XTZufkyO0
>>374
>本館に入っているのが亀屋で、向かいのアネックスに入れているのが
>くらづくり
アトレだと隣同士
376名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:18:03.17 ID:uJ1YnQ/x0
>>375
アトレだと亀屋はアトレマルヒロのテナントでくらづくりは地元地権者での出店だからね
両方アトレマルヒロのテナントなら離されていたかも
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:20:57.41 ID:qNG8tFsn0
ここのカステラが妙に美味しかったんだが
文明堂とどっちが美味い
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 18:27:30.89 ID:uhseT8St0
>>377
(長崎県)が来たら福砂屋と言うところだろうけどな
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:19:30.34 ID:PVDvxEmP0
>>366
何これ美味そう。1枚目と3枚目はどこの何てメニュー?
380名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:17:06.55 ID:4/Edc/Zi0
>>379
お前はレスも追っかけられないのか
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:18:36.92 ID:u1ptupprP
>>379
写真の店はわからないけども、武蔵野うどん、肉汁うどんって呼ばれる物
入間あたり行くとあちこちにある
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 20:20:59.44 ID:uhseT8St0
>>380
レス追っかけても店はわからんやろ
383名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:32:50.60 ID:u1ptupprP
1枚目は藤店うどん
URL追ったらわかった
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 20:41:48.91 ID:XTZufkyO0
>>662
でも本川越PePeでも井口甘納豆間に挟んで近いし
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:58:26.79 ID:PVDvxEmP0
>>380
遡ったんだけど、山田うどんの肉汁うどんで画像検索しても
出てこなかったんで。

>>381,383
d。藤店うどん、駅から遠すぎな上に大行列でワロタw
食べたいんだがなあ。
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 01:58:24.42 ID:j/utaIyA0
>>366
旧豊玉地区出身なのに知らなかった。
今週末に挑戦してくる。
387名無しさん@涙目です。(catv?)
>>53
じゅ〜まんごくまんじゅ〜