熊本震源の地震が増えてきている件 平和ボケ九州人も備えを怠るな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

 熊本県で震度3

 23日午後8時51分ごろ、熊本県などで地震があり、同県菊池市で震度3の揺れを観測した。
気象庁によると、震源地は同県熊本地方で、震源の深さは約10キロ、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定される。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011042300250

2011年4月23日 20時51分ごろ 最大震度3
2011年4月23日 6時33分ごろ 最大震度2
2011年4月22日 3時44分ごろ 最大震度3

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
2名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 21:54:14.98 ID:TSqfkhbe0
うんこ
3名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:54:20.95 ID:7fKD5IHe0
最後は阪神や
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:54:45.91 ID:FEpeeuiB0
津波見てからジャンプ余裕でした
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:55:11.56 ID:xKdtORWX0
阿蘇山さんが本気出したら日本は終わりや
6名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 21:55:35.45 ID:BUSSfqE10
熊本はやばい断層があるからな
阿蘇山にマグマ供給で噴火してもやばいがw
7名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 21:56:00.58 ID:NM0spw25P
いったい何が起きるんでちゅ?
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:56:17.72 ID:QMb1uk4v0
Don't stop KAISHIME
9名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 21:56:19.61 ID:UfhNWcQY0
熊本土民ざまぁwwww
10名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 21:56:33.02 ID:Ar6Jky6q0
阿蘇が爆発したらそこで終わりだから何も備える必要がない
11名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 21:57:05.16 ID:BUSSfqE10
おれ来月九州旅行で阿蘇に行った後に彼女のご両親に
結婚のあいさつに行くんっすよ^^
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:57:20.94 ID:oLM08Md1P
震度ショボ
13 【東電 87.3 %】 (東京都):2011/04/23(土) 21:57:30.13 ID:Gzo73eBM0
防災頭巾くだちゃい
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 21:57:46.43 ID:ANOnopj50
手榴弾とか火炎瓶避けるのに一生懸命だから、自然現象なんてノータッチだわー
ただちに生命に関係ないからアウトオブザ眼中だわー
15名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 21:57:51.91 ID:7En7gGMe0
どーんといこうや
16名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 21:58:12.96 ID:7FRUIxve0
すげー揺れた
あれで震度3とか
震度5とか相当やばいんだな
17名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:58:24.09 ID:NiumOM5w0
東が引っ張られたんだから繋がってる西も引っ張られるだろそりゃ。
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 21:59:12.17 ID:U97IE2Qa0
九州って地震少ないんか
19名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 21:59:43.43 ID:mYeG5e+o0
おい熊本ふざけんな
20名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 21:59:47.56 ID:OlEJDv9YO
いったい何が始まるんです?
21名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 22:00:04.61 ID:U7xvuMBJ0
ぐぬぬ…
22名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 22:00:13.72 ID:ZAY1iD8a0
>>18
広大なユーラシアプレートに乗っかってるから大丈夫大丈夫
23名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:00:21.17 ID:ijYWepv4O
どろどろのマグマうまそう
24名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/23(土) 22:00:32.47 ID:OtKz0Gio0
そりゃ東が引っ張られたんだから西もヒッパレーヒッパレー♪
25名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 22:00:39.30 ID:TSqfkhbe0
熊本って年に数回震度3ぐらいがくるけど
クソ田舎だからもっと強いのが来ても大丈夫だよな
26名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 22:00:41.91 ID:BUSSfqE10
1980年頃に卒業旅行の中学生が
噴火口近くで退避したけどそこの屋根を30cmぐらいの噴石が突き破って
3人ぐらい死んだよね。

またあるのかな?
27名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:00:55.17 ID:iIxgvcOF0
広島大勝利
28名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 22:01:32.55 ID:cE7diQqv0
備えても無駄だよ
29名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:01:56.35 ID:1LqXHYT/0
九州に住んでる奴ざまあああああああああああああああああああああああああああ
30名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:02:11.21 ID:vjqmhXw80
31名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:02:12.64 ID:GIqrC3KHP
噴火するぞ
32名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:02:16.75 ID:k2V6Sx/X0
新燃噴火に平和ボケとはこれいかに
33名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 22:02:35.09 ID:Kx7mfJyW0
>>11
あっそ
34名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 22:03:27.79 ID:4OU9OlEz0
揺れ方がヤバイ
一気にガン!ってくる
その余波で揺れてる感じ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:03:33.69 ID:Gk/OIQSq0
>>18
日向灘はM7.5クラスのがそこそこ起こってるらしい。
過去に東海-南海の連動型巨大地震と連動したこともあるみたいだし。
36名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 22:04:10.54 ID:qWQ0VIm9O
P2P地震情報とか九州が一番接続数少ないよね
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 22:04:22.49 ID:cVT73niz0
ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html

ふむ
ただの雨ってわけでもなさそうだな
38名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:04:58.17 ID:lT2Vbiwa0
はやくしろ
39名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 22:06:00.20 ID:p9OlQ2E+0
ぼっさんの故郷
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:06:00.66 ID:kDbjAdkO0
あその変態からのメッセージ


このみぞうゆうのききをのりこえよう
41名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 22:07:00.70 ID:p57Oy5wM0
3/11の前日も前々日も地震があったんだよね
42名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:07:53.27 ID:Y++wK5P30
>>30
100年後も残る歴史的な瞬間にテロップは参った
43名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:08:06.61 ID:lC2AuIOz0
9万年前の巨大カルデラ噴火による噴出物は600km3(ほぼ富士山の山体全部の大きさ)以上に達し、
44名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 22:08:41.33 ID:rlevPQ4G0
いこうよおいでよぼっき縄
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:08:47.32 ID:o0sHHKHe0
火山どーん
46名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:09:02.26 ID:Vnun5MhX0
ゴールデンウィークに阿蘇周辺にツーリングに
行こうと思ってるんだが死亡フラグかな?
47名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 22:09:55.67 ID:ArUouPai0
熊本も津波で1万人の死者を出した過去があるからな
島原大変肥後迷惑でぐぐれ
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:10:35.31 ID:twrZZGuw0
BOSSAN
49名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:11:49.11 ID:AFdA2/cz0
震度3とか、東京なら挨拶みたいなレベル。。。
50名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 22:11:56.53 ID:QYRJx1qBO
そういや熊本結構揺れてるね
51名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 22:12:05.94 ID:qffc0FX9O
>>30
大人もこういうアニメ見るの?ネタ?
52名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:12:33.54 ID:rVdWmTAB0
まだ東日本だけだからアレだけど
九州までどうにかなったら絶望だわ
53名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 22:12:48.52 ID:UwL+3rWP0
地震とかどこの田舎で発生してんのよ
今年入ってからグラっとも来ないぞ
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:13:53.03 ID:Fr6YLuJ50
九州土人って噴火には強くても地震耐性なさそうなイメージ
噴火の時は地震起きないのか
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:14:00.18 ID:zcXy3+hQ0
>>30
熊本は絶対に許すな
56名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:14:23.42 ID:XYGVjPif0
ついに阿蘇山が「災害」の本質を見せてくれるのか
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:17:14.44 ID:0kpNzq7f0
阿蘇はヤバイ

58名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:18:17.43 ID:DKNKoP3Z0
熊本は東北大震災の「予兆」みたいな地震と同じくらいの時期からずーっと揺れてる。定期的に。
次は熊本だと思う。
59名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 22:18:40.76 ID:VIhDlCbBO
熊本一度行ってみたいなぁ
馬刺や黒豚やラーメン食べたい
60名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:19:28.75 ID:Tvmz9OXiO
東京壊滅後の新首都サバイバルレース
・奈良
・松江
・岡山
・広島
・高松
・福岡
・熊本

(大阪、神戸、名古屋は失格)
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:21:49.18 ID:0pOLabIb0
五十代のカーチャンが若い頃九州へ旅行に行ったら
本州ではとっくに消え失せた五百円札かなんか使ってて衝撃だったと言っていた
62名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 22:22:02.70 ID:9wzjgl720
日本全土が震源域の超巨大地震とか来そうだな
63名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:23:22.06 ID:oGOtdGx30
九州に嫉妬する前にみんなで協力して日本を少しずつまともにしょうぜ
64名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:23:49.44 ID:q9y5rXkBP
>>11
阿蘇がドでかい祝砲撃ってくれるってよ
よかったなぁ いい思い出になるど
65名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 22:24:45.29 ID:UfhNWcQY0
>>61
そんなキリが悪い数字の紙幣も硬貨ものこってねぇよwww
あえて言うと2000円札がお釣りで来るぐらいかな。
66名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:25:19.40 ID:KWZ+wg8xO
ついに阿蘇山が本気を出すのか。胸が熱くなるな
67名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 22:25:43.30 ID:mymPsPz00
>>33
>>64

本気なんだ^^
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:25:50.01 ID:DgMoPF1D0
山口まで焦土にするのは勘弁していただけませんかね?
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:25:58.40 ID:Cb/Kxv2I0
あっそー
70名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 22:26:01.39 ID:w2jqRs9X0
(惨状画像)遠くの住宅街からでも夜が明るくなるほどの火の強さ。
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=677&p=1027#p1027
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:26:50.70 ID:dT1ybeH0P
今年の初めだかに岐阜も地震多かったよな
72名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 22:27:21.62 ID:NXvGmoeF0
止めてください
つか俺頭いたいのに。原発関連ですでに
73名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:28:12.87 ID:H1UJvB0+O
九州は本州より何でも10年遅れてくるから、あと10年は安泰
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:28:27.66 ID:2jYOZPDcP
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
さいきんなまずが鳴らなくて寂しいの♪

聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:28:43.90 ID:rinZCwIg0
>>16
震度3なんか誰も気にも留めずにスルーするレベルだろ
うたた寝してても気付かないわ
76名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 22:31:13.77 ID:1p0Uznsm0
火山噴火ランキング(過去1万年)30〜4位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059744
火山噴火ランキング(過去1万年)3〜1位
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14059990
77名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:31:26.86 ID:N5t4FW6Z0
>>74
アロエリーナwww
ゆとり世代は知らんだろ
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:32:01.44 ID:DKNKoP3Z0
>>76
過去10万年だと阿蘇がけた違いなんだけどなあ
79名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:32:30.10 ID:mxDe77WW0
小さい頃に阿蘇噴火したな、そろそろか
といっても...九州ってどこかでいつも噴火してんじゃん
普賢岳に霧島に久住に桜島・・・俺ら恐ろしい所に住んでるよな
80名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 22:32:48.83 ID:7i030ug80
滅びるのは熊本県内だけだろwwww
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:33:10.51 ID:/1SFpfAd0
>>60
なんで大阪失格やねん!
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:33:12.98 ID:e8yaLA4r0
九州大震災くるの?
83名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 22:41:46.88 ID:mymPsPz00
あいさつに行こうと思ったら3/11で被災しちゃったし
5月にはかなり元に戻ると思うから
気分転換に九州に行こうと思ってる。
84名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 22:43:25.57 ID:w+hGU8YC0
>>82
九州は日向灘以外は断層タイプだから基本的に1都市のみ壊滅するだけ
日向灘も津波の大規模被害は宮崎位だし起こったとしても九州じゃなく県名+大震災になると思う
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:50:29.20 ID:ATZj/TAKi
>>9

まあ、昨日まで福島県民を馬鹿にしてた九州の奴らは死ぬがいい。
86名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:53:32.02 ID:MPPFQwtI0
九州で大地震起きたら
フィギュアコレクションを守れる自信が無いんだがgkbr
87名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 22:54:24.08 ID:gehpHZZl0
干拓地で死ねる
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:55:48.20 ID:6cxCmVgyP
阿曽山大噴火
89名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:56:23.81 ID:DKNKoP3Z0
>>88
そういう芸人居たよな
90名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:59:04.65 ID:WeiO0TrY0
九州でやばいのは阿蘇じゃなくて活火山だけど噴火してない所
阿蘇中岳や桜島は問題ない
91名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 23:00:18.16 ID:P7Woc95m0
実家熊本の俺涙目
実家秘蔵の書籍コレクションどこに保存したらいいんだろう
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:00:41.18 ID:xolXavRwO
九州って2005年にデカいのがあったよね
被害が少なかったから世間から忘れられてるけど
93名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:01:51.45 ID:QK5sl+S60
ワルプルギス登場と同時に地震が起きた熊本は絶対に許さない
94名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:03:11.69 ID:DKNKoP3Z0
福岡県西方沖地震

あれ結構ニュースにもなったけど最大震度6弱なんだよな。
あれと同レベルの余震が何度も来てる今回はやっぱけた違いだわ。
95名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 23:06:45.53 ID:OgWNJagaO
とりあえず水と食料は少しずつ備蓄を増やしてる
でも油断した頃にドカンときそうで怖い
川内原発に何かあったらどこに逃げればいいんだ…
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:12:54.14 ID:WeiO0TrY0
緊急地震速報ならともかく地震が起きた5分後ぐらいの地震情報などいらないよな
特に震度3以下とか
それと地震対象地域以外の地震情報もいらない
九州で福島などでの震度3の地震情報とかやられても
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:24:15.33 ID:bJ6fpdhQ0
>>92
次の日博多行ったら窓割れた破片が一杯落ちててワロタ
98名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/23(土) 23:25:58.78 ID:o4PQQIyy0
>>60
本命:広島 対抗:福岡

大穴:奈良 

高松は南海地震来たら死ぬだろ

99名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:30:27.13 ID:Gk/OIQSq0
>>98
高松は、過去3回の南海地震では震度5〜6だな。
ただ、ここは水不足が解決しないから、首都はない。
100名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 23:31:59.75 ID:dBHwR2mP0
よしそろそろ地球割れるなwww
101名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:37:21.07 ID:EuYt6HYK0
ジュセリーノが今年、熊本でM6.8の大地震がくることを
予言してたな。あくまで予言だが。

102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:41:07.98 ID:rK9bPqpvi
>>98
広島ごときと福岡が勝負になるわけねぇだろw
本命と対抗逆だろw
103名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 23:44:10.66 ID:xolXavRwP
                  ____
          ____ ..::/東海地震\  おはようございますw
        /南海地震\  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /関東地震\
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  三陸沖はもう終息ですか?お疲れ様ですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <

104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:44:55.27 ID:o7xQBoDO0 BE:1260965366-2BP(1000)

おいおい・・・
地元に女残して出てきたのに
ちょっとシャレにならんぜよ
105名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 23:45:18.05 ID:w+hGU8YC0
>>104
彼女なら今俺の横で寝てるよ
106名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:47:49.18 ID:o7xQBoDO0 BE:560429928-2BP(1000)

>>105
おまわりさんこいつです。
107名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 23:49:46.38 ID:Egv3TuM40
108名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:53:05.12 ID:XYGVjPif0
>>106
そんな事言われてもこっちは民事不介入なんで困りますねー
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 00:11:57.11 ID:vXLPwM1K0
さっき京都内陸が震源の地震もきたぞ

今のとこ安心なのは四国くらいか
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 00:15:57.04 ID:zAxeYwhR0
日本のイエローストーンか。来年のクリスマスは中止だな
111名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 00:16:38.59 ID:0Nyyg/xH0
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、      ≡       ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡ 熊  そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡ 本  れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l   ≡ の  が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ   ≡       ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
112名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 00:23:55.77 ID:uuGZmCO30
新幹線も260キロしか出さないし大丈夫でしょ
113名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/24(日) 00:26:55.71 ID:KZoaWd6HO
もすかして日本ヤバい?
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:29:00.62 ID:s6Zuqeja0
今回の大地震も前日から震度3くらいが続いてたからな…
115名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 00:29:33.79 ID:NpN/6yoK0
760 名前:M7.74(広西チワン族自治区) メール:sage 投稿日:2011/04/23(土) 21:38:42.12 ID:/FYo9bb8O
震源域が拡がりつつある
熊本 【震源地】北緯32.9度 東経130.7度 深さ10km 付近
2/17 2:25  北緯32.9度 東経130.7度 M2.4 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度1
2/19 0:10  北緯32.9度 東経130.7度 M2.2 深さ10km 熊本市植木町 震度1
2/22 21:01 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 合志市御代志 震度2
3/9  12:59 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9  13:01 北緯32.9度 東経130.7度 M3.1 深さ10km 熊本市植木町 菊陽町久保田 益城町宮園 合志市御代志 震度2
3/9  13:03 北緯32.9度 東経130.7度 M2.6 深さ10km 熊本市植木町 震度2
3/21 22:23 北緯32.9度 東経130.7度 M3.5 深さ10km 熊本市植木町 震度3
4/2  20:29 北緯32.9度 東経130.7度 M2.8 深さ10km 熊本市植木町 震度2
4/8  13:23 北緯32.9度 東経130.8度 M2.4 深さ10km 熊本市東町 益城町宮園 震度1 (※東経0.1度+)
4/22  3:44 北緯33.0度 東経130.7度 M3.9 深さ10km 熊本県山鹿市 震度3 (※北緯0.1度+)
4/23  6:33 北緯33.0度 東経130.7度 M2.9 深さ10km 熊本県玉名市 山鹿市 震度2 (※北緯0.1度+)
4/23 20:51 北緯32.9度 東経130.9度 M3.2 深さ10km 熊本県菊地市 震度3 (※東経0.2度+)
116名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 00:29:58.33 ID:9fWoySCAP
ちなみに今回と同じ規模の津波が来た場合、
福岡市中央区は桜坂輝国周辺以外は中央区全滅
117名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 00:35:01.44 ID:NpN/6yoK0
>>114
25〜26日あたりヤバイな
118名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 00:43:45.16 ID:LCPLo5870
島原大変肥後迷惑みたいなのが今あったらすごいだろうな。
119名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:48:29.22 ID:Z+5J2DGh0
>>115
なぜ深さが同じ?
120名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 01:29:53.99 ID:rHtySQr00
熊本のカッペがw
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 01:31:13.95 ID:9fWoySCAP
>>117
必要な備えは常にしとけ
熊本も断層が複数あるし活動してるしな
外出先で死なないように行動パターンはイメージトレーニングしとけ
122名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:34:26.74 ID:uIEMn7gC0
まったくもって平和そのもの。
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:34:43.60 ID:YpA0cpBB0
>>81
大阪さんには経済の中心地を担って貰いたい
政治は広島か福岡か大分でする。

ダークホースで四国中央市があるがな
124名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:34:51.19 ID:jCvY2VZ80
>>84
なにおまえ宮崎に死ねって言ってんの?
霧島や阿蘇が噴火したら最初に潰れんの熊本だろ
なに余裕ぶっこいてんだよ
125名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:36:45.82 ID:YpA0cpBB0
>>124
霧島が噴火したら風向き的にも宮崎だろw
阿蘇も風向きでも溶岩流でも宮崎w あと次節で被害は大分
熊本余裕じゃね?
126名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 01:38:32.24 ID:4OaYD4VD0
よっしゃ87000 年前の再来カモン!
俺んとこ確実に死ぬけどな…

てか阿蘇がガチフルパワー出したらもしか北半球終わる?
127名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:39:09.47 ID:sX9hLTveO
>>118
前回は普賢岳に熊本が迷惑したからな

今度はこっちの番だ!!俺達の宝、阿蘇山大噴火でお返ししてやるぜwww

128名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:40:04.40 ID:jCvY2VZ80
>>125
阿蘇や霧島が本気出して熊本が無傷のわけねーだろアホかw
日向灘沖地震がきたら宮崎だけが終わるが
火山噴火なら鹿児島と熊本は間違いなく道連れ
129名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 01:40:36.27 ID:yZYU/giV0
>>126
イエローストーンといい
過大評価しすぎ
130名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:40:51.82 ID:uIEMn7gC0
九州同士であらそうでない。
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:41:07.52 ID:V4HQNUof0
阿蘇が爆発しても普賢岳が爆発しても死にそうな俺はどうすれば…
132名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 01:41:27.34 ID:xUvPz+2O0
94年ごろかな、鹿児島の出水付近ででM7くらいの地震があって何人かなくなったの
あのときは中央構造線?ってやつだったような
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:42:17.33 ID:uI1Dfm0e0
ガセリーノは東北の地震は予言してたの?
134名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:42:31.12 ID:sX9hLTveO
>>124
残念だが宮崎は天災とか関係なしにもう終わってるぞ
135名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:42:41.72 ID:uIEMn7gC0
>>132
熊本はその線上で地震起きてるね。確か
136名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:43:20.03 ID:jCvY2VZ80
>>130
 【佐賀県】──→【福岡県】
                ↑↑↑
                │││
【長崎県】────┘││
   ┌─相思相愛─┘│
   ↓              │
 【熊本県】     【大分県】

          相思相愛
【鹿児島県】←───→【宮崎県】
137名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 01:44:11.68 ID:4OaYD4VD0
>>129
山口とかの地層から火砕流が到達したの分かってるんだろ?
あと北海道でも15センチくらい火山灰積もってて指標になってるとかなんとか

本当かどうかは知らんし何より9万年も前だが
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:44:46.48 ID:m+59bjrc0
>>74
そのAA懐かしすぎるw
10年も前のCMが元ネタなのに
139名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:45:00.98 ID:UZrvXzKj0
>>1
阿蘇さんがウォーミングアップを開始した
140名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:45:31.13 ID:jCvY2VZ80
>>134
宮崎が終わってるのなんて20年以上前からデフォだろ
今は終わりのその先をひた走ってんだよ
この上、阿蘇噴火とか日向灘沖地震とかきたら
終わりのその先にある崖から落ちて消滅しますって話なんだよ
141名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:46:16.58 ID:sX9hLTveO
>>130
九州各県「高校野球以外は敵だ」
142名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:47:00.25 ID:uIEMn7gC0
>>140
俺もそう思う。

宮崎県民は、終わってること自覚してるぞ。
143名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:48:12.98 ID:jCvY2VZ80
>>142
宮崎に住めば1日で自覚するよな>終わってる
144名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:48:27.85 ID:uIEMn7gC0
>>141
個人的に大分嫌いだけどね。
口蹄疫のとき自治体が宮崎を拒否ったから。
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:49:32.05 ID:bNfBq+TO0
阿蘇山「ハーイ」
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:51:01.12 ID:av6ry+dB0
今回の東日本大震災の震源は、もしかすると中央構造線が関係しているかも
この中央構造線は熊本へとも延びているとの説もあるようだ

この中央構造線の真上にある、四国電力の伊方原発(プルサーマル)は
浜岡原発より危険が危ないと思う
147名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 01:51:25.57 ID:NdmUShtFO
何ここ宮崎しかいない
148名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:52:19.57 ID:uIEMn7gC0
今まであったものが無くなって廃れて行ったら終わったって思うけど、元々何も無いんだもん宮崎わ。
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:52:50.46 ID:kfQfow3l0
地震にうろたえるリボンちゃん想像してフイタ
150名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 01:53:58.35 ID:U0AKOUrU0
地震ぼちぼちあるよなぁ。
まぁこの際、全てを終わらせてくれ、阿蘇山よ
151名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 01:58:13.30 ID:LJhcl2Mc0
それ以前に、いま九州全土で蔓延してる超多剤耐性結核ウィルスについてなんだが
これ2015年までに沈静化できなかったら九州封鎖するんだろ?

そんとき俺ら独立国家作るから
既に熊本・宮崎・鹿児島は参加に付けた、残りカスのカソ県も付き従うだろうし、東北とも同盟組むから東西で関東挟撃するぜ


さあ、平成の開国のはじまりだ
152名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 01:59:36.04 ID:OnrikbId0
最近また新燃が活発化してるような。
あとマジでそろそろ雨降っていいぞ
153名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 02:02:09.94 ID:Ni0o+op20
ついに米塚が噴火するのか
154名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:04:26.57 ID:sX9hLTveO
>>140
その心構えは立派だ宮崎土人…武士道とは死ぬとかなんちゃらだったよな

俺は宮崎の侍を忘れないよ
いままでバカにしてごめんね…さよなら
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 02:04:28.75 ID:tQqvZdzA0
>>146
つ川内原発
156名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 02:04:41.79 ID:h9674fe10
悪運の強い俺様は昨日、熊本から福岡にイレギュラーで引っ越した。
何かが起こる。
157名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 02:05:58.74 ID:LJhcl2Mc0
あ、あと、開国の際は、女子は義務教育免除して、代わりに家庭科専門学校を義務教育にして
女子は12歳から結婚可能な法整備するつもりだから
お前らいまのうちに九州に移住しておけよ
158名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 02:06:58.73 ID:NXH1Qp97P
九州にとって今回の騒動は完全に対岸の火事だよな。
159名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 02:07:55.96 ID:OnrikbId0
>>157
家事しか出来ない頭悪い女と結婚したくはないなあ
160名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/24(日) 02:08:50.10 ID:Cp4dp7fO0
つーかそんなことはどうでもいいから、ぼっさん出てこいよ。
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 02:09:43.40 ID:ynO9iIS5P
鹿児島とかあのあたりって、未だに「死ぬことと見つけたり」みたいな気質あるからこええ
鹿児島のマックのポテトはサツマイモなんでしょ?ぷぷぷ とか言ったら殺されそうでこええ
162名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:10:33.98 ID:GwS4UlSN0
鯨の打ち上げまだかいな?
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 02:10:49.50 ID:U82QfALm0
>>116
マジで?天神博多とか終わるよな勿論
城南区はどうだ?

164名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 02:10:54.24 ID:lrY9nw8j0
165名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:11:46.22 ID:sX9hLTveO
あれ?w(宮崎県)って(香川県)や(鳥取県)みたいなレアキャラだと思ってたけど以外とたくさんいるなwww
166名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/24(日) 02:16:01.53 ID:JFUbsQY60
南の方は大丈夫だろ
167名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 02:16:53.78 ID:4OaYD4VD0
>>165
佐賀と大分が見ねえ
佐賀なんかキチガイ多くて嫌になるが
BBIQはどこでも福岡表示なんだよな確か
168名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 02:17:40.53 ID:QlX7fIfDO
終わりのはじまりだ
169名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 02:18:10.89 ID:r2TlVKQ00
平和ボケも何ももし本気だったら九州の大半と中四国の一部火砕流だけでやられるし
170名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 02:23:24.85 ID:wk12I9NvO
>>151
残りカスの過疎三県の方が南三県より人口密度高いけどな
171名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/24(日) 02:24:31.50 ID:GU0uB4Lg0
ゴールデンウィークに人吉まで行く予定だけど大丈夫かな?
172名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 02:25:54.52 ID:OnrikbId0
>>171
人吉いいところだよ。
173名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 02:26:26.00 ID:jCvY2VZ80
>>160
6 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc[] 投稿日:2010/10/14(木) 13:35:21
わからないでちゅけど、トリップは割れていないはずでちゅわ
きかれると思うからいいまちゅけど、もうあそこに行く気はないでちゅわ
今は県名表示がでないところに名無しで書き込んでいまちゅ
お願いでちゅからあそこの人には、あたちがここにいることを知らせないでもらえまちゅか

7 名前:はろカフェ774さん[] 投稿日:2010/10/18(月) 19:48:32

        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill|
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil|
174名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 02:27:25.64 ID:LJhcl2Mc0
>>159
お前は家事と育児を完璧にこなせる12歳の嫁が欲しいとは思わないのか
175名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 02:27:37.34 ID:r2TlVKQ00
>>173
だからこの索敵能力はなんなんだよw
176名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:27:52.83 ID:sX9hLTveO
>>167
(佐賀県)はたぶん2ちゃんねるに3人くらいしかいない

そのうちの一人が例のとびっきりのキチガイだw
177名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 02:29:04.47 ID:r2TlVKQ00
>>176
あいつ最近大分に引っ越してないか?
実家長崎で表示がたまに宮崎になるんだが九州スレで一方的に煽ってきたぞ?
178名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 02:29:07.31 ID:sKAOyBIz0
>>37
最近の兵庫はかなりおかしいな
179名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 02:30:35.05 ID:OnrikbId0
>>174
思わない。
会話が楽しくない女との同居なんてマジで地獄だぞ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:31:23.40 ID:IUYr72zR0
日本が終了した火山噴火
1,姶良カルデラの噴火=シラス台地を作った噴火。霧島市付近では火山堆積物が30m積もった。
2,阿蘇山の噴火=巨大カルデラを作った噴火。九州全域と山口県を火砕流が襲った。
3,箱根山の噴火=大きな外輪山を作った噴火。西は富士川、東は横浜市まで火砕流が覆った。
4,喜界カルデラの噴火=東北や朝鮮半島でも記録残ってる噴火。火砕流が海を越えて鹿児島まで襲った。
 この噴火により日本の縄文文化が一時壊滅的な打撃を受ける。
181名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 02:32:20.60 ID:ToOfIPPd0
阿蘇山大噴火 coming soon
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 02:33:31.43 ID:750laC6h0
一方的に九州スレでひたすら煽ってくるキチガイが大分に居るよね
183名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/24(日) 02:34:10.37 ID:GU0uB4Lg0
>>180
大山はどうよ?
現存する世界最大規模の溶岩ドームだゾ。。。
184名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 02:34:17.45 ID:4OaYD4VD0
>>176
やっぱキチガイいるよな
うちの県民が迷惑を掛けてホント申し訳ない
185名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 02:37:16.69 ID:vs/msDyqO
またちょっと煙とガス出て登山道が通行止めになる程度でしょ
186名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:37:17.15 ID:sX9hLTveO
>>177
そうなの?wキチガイ愛知が和歌山に引っ越したとか中国住みが死刑になったとかもう俺には誰が誰だか分かんないwww

187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 02:37:33.28 ID:d5ESXobK0
>>182
せっかくいい雰囲気で話してたのにブチ壊しにくるよねあいつ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:38:19.49 ID:IUYr72zR0
>>183 それよりも屈斜路、支笏、旭岳、十和田、穂高などのほうがやばい
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 02:38:23.11 ID:d5ESXobK0
佐賀の福岡叩きキチガイが消えたと思ったら大分出てきたからね
190名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 02:38:55.70 ID:r2TlVKQ00
>>186
最近キチ佐賀見かけなくなったなと思ったらキチ大分が現れたから同一人物なのかなーと
確かどっちも一方的に煽るキャラだったよね?
191名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 02:41:53.64 ID:OnrikbId0
>>180
九州のじょうご型火山って九重あたりから鬼界に向かって移動してないか?
九州本土で破局的噴火が起きる可能性は低いんじゃないかと思ってみたり
192名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 02:44:08.67 ID:LJhcl2Mc0
>>179
だから童貞なんだよ
最低限、他人と会話を合わせることができるコミュ能力くらいつけてこい
193名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 02:45:52.15 ID:OnrikbId0
>>192
会話が楽しくない云々は学生時代に同棲した女の実体験。
今は知識があって話して楽しい女と結婚して10年になる
194名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/24(日) 02:47:50.86 ID:GU0uB4Lg0
>>188
そうかそうか、
中海〜美保湾〜大山〜蒜山まで一気に噴火したら、なんて
ワクテカで毎日眺めているオレの立場っていったい・・・。
195名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 02:56:51.03 ID:3JWsduNOO
熊本震度3はよくあること
196名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 03:00:41.16 ID:vqAjmyFi0
>>74
懐かしくて、嬉しかったよ。
197名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 03:04:48.07 ID:jCvY2VZ80
>>190
佐賀から大分に引っ越したのか
いったい何があったんだw
198名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 03:07:51.65 ID:k6FWpmWq0
佐賀キチと大分キチは同じスレに存在してたから別人だよ
福岡の話題で盛り上がると出てくる
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:39:22.18 ID:boFJ9/1Mi
大牟田ダイハツ
200名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/24(日) 03:46:16.41 ID:jCvY2VZ80
>>198
よし、おまえ福岡の話題で盛り上げろ
201名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/24(日) 04:00:14.02 ID:O3TOhrdSO
武士道とは死ぬこととなんちゃらの
葉隠の出所は佐賀だからな
202名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:21:48.24 ID:Jk25eM9q0
個人的に佐賀キチは一時期catv?に変わったと思った
佐賀が消えたと思ったら
何故か変わりに暴れてたんだよね
でも最近また一人目立つの居る気がする
203名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 07:21:20.11 ID:nDHFBZmyO
>>77
ちょうど10年前にこのCMとAAが流行ったんだよな

ギコやモナーや八頭身も当時流行ったが今はすっかり見なくなった
204名無しさん@涙目です。(福岡県)
別府の鶴見岳の斜面とか壊れたら四国もヤバイ