セブンイレブン 「東北産の米でおにぎり大量に作るぞー!」 9・11→3・11→そして悲劇は7・11へ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(大阪府)

セブンイレブン、東北産コメ調達拡大 おにぎり1.5億個分

コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは、東日本大震災で
被災した東北地方からのコメの調達を拡大する。

同社のおにぎりに占める東北産のコメの使用比率を5月中旬から従来より
1割程度高い約6割まで引き上げる。年間でおにぎり1.5億個分の増量に相当する。

取引拡大は1〜3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E0E0E2E6988DE0E0E2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:24:33.01 ID:RNZXoiXh0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
3名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:24:52.51 ID:ppMLhnZB0
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:25:08.32 ID:M4nN4zQ30
いくらのおにぎり売ってないんだけどなんで
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:25:10.34 ID:ppMLhnZB0
俺のライフラインがかいめつううううううううううううううううううううううううううううう
6名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/23(土) 21:25:11.28 ID:akwGvSKx0
セブンイレブンは都市伝説
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:25:18.06 ID:AgotJ7/80
今年は秋田や青森や北海道の米が比較的高値になりそう
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:25:21.76 ID:fp7iLsyn0
だれがうまいことを
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:25:20.76 ID:Ex7cFg530
もうセブンのおにぎり食えなくなるのか
残念だ
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:25:30.33 ID:AIfYGOCg0
義援として買っても食いたくない
11名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:25:32.48 ID:c0ebVS0j0
スレタイ、上手くないぞ
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:25:34.62 ID:jJVrDoiB0
ふくしまじゃないだろうな
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:25:42.58 ID:+ykyhbw00
1割あげるだけか
元々東北産使ってるんだから安心しろよ
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:25:53.39 ID:ppMLhnZB0
>>4
東北産だったから地震で水揚げ減ったとかじゃね?

それ知ってやばっって思ったし
15名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 21:26:03.77 ID:8nOZtxai0
もうセブンイレブン行くの辞めた
16名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 21:26:11.06 ID:MUMu8XPR0
コンビニ弁当比較
セブン>>>サンクス>>ローソンファミマ
17名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:26:13.97 ID:LoVXDTpTP
セブンの米物が買えなくなるな
この調子だと米以外も東北産多めに使ってそう
18名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 21:26:17.73 ID:Lw2FSLvB0
古米は汚染されてないだろw
馬鹿ばっかかよ
19名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 21:26:29.35 ID:tEjLOy1z0
はえぬきを使ってたし今度はつや姫を使うんですね
20名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 21:26:29.47 ID:Qg2cxuxQO
>>1
黙れクソ野郎!
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:26:34.04 ID:lkbx+F7o0
今ある分は大丈夫だからいいや
この先生る分はいらんけど
22名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:26:40.53 ID:ppMLhnZB0
コンビニ弁当全滅かよぉおおおおおおおおおおお
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:26:44.48 ID:RmS8K8MB0
まあ新米が出るまではほとんど大丈夫だ
問題は今年植えたやつ
24名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 21:26:52.16 ID:VMYUIXyj0
9.11は人災
3.11は天災
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:26:54.77 ID:SkbEaBUl0
情弱?
去年の米だろ
おまえら、ハゲてろ
26名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:26:57.57 ID:w1/avKkX0
ピカ米うめぇwwwwwwww
27名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/23(土) 21:26:59.29 ID:fsbYh1im0
     l       ||<.o_) 〈o.)i l                   |\_____________|
     |.      |.|   , ..〉丶|                    | |::::::::::::::::::::::::       |
     |.        ||/__ /l  川ノノノノノノ           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
     し      _||.七干干{ | |   川`・ω・)             | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        ̄(O)::::::\.   ̄ ̄,r'ノ  川   (          .    | |::::::::::::::::::::::::       |
         |::::::::::::::::ヽ─ ′    /::::::::::::;\            | |             |
         |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |            | |             |
         |::::||:::|  | |  ({})| |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
         |::::||::|   | ノノノ小ヽ  |::::||::|.              | |         (_o ※ o.)  |
          | / | |   川`;ω;´) | / | |                 | |_______ハ___|
         // | |   .,ノ゙゙゙゙゙ハヽ  // .| |             . | |      /    |.  |
_______  __ __   `〜ェ-ェー' __          ____ __ __
28名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:27:00.92 ID:9Nho2+vg0
スレタイうまいけど
おにぎり的にうまくねええええええええええええええええええええ
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:27:07.48 ID:sbievBp90
塩にぎりに続いてシンプルなセシウム味のおにぎりも出るな
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:27:08.28 ID:h71rUyLO0
支援してどうするんだ
こっちもこっちで快く思えない
31名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:27:17.97 ID:Y338lksR0
もともと外食・弁当買いばっかりしてるバカ共がセブンに行くの止めたとか
なに馬鹿なこと言ってんだよハゲ
32名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 21:27:27.35 ID:jaI50Re/P
さすがブラック企業
安く買いたたくんですね。
33 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/23(土) 21:27:30.69 ID:lDxv4t9U0
oni☆giri
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:27:32.67 ID:I2xoT0wB0
米だけならいいけど
35名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:27:32.88 ID:ppMLhnZB0
>>18
業者が混ぜないと思ってんのかよ
バカだな
36名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 21:27:42.01 ID:Shg15BsT0
11.11は奴の誕生日
37名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:27:44.78 ID:pIsfd59B0
俺の誕生日じゃねーか
8・11で頼むわ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:27:49.45 ID:9Nho2+vg0
>>25
保管庫もピカ毒まみれじゃボケェェ
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:27:54.53 ID:mmzizy4t0
買い物行くと疑心暗鬼で何買ったら良いのかわからなくなるわ、西のは県名かいてあるのに一部だけ国産とかぼかしてあるのが
40名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:28:23.61 ID:URzoxEop0
去年作った米を仕入れる間は安全だけど、
新米が収穫される秋からは。。
41名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/23(土) 21:28:38.25 ID:UeVU+0Le0
よし、全力で買う

わけねーだろボケ
42名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:28:40.12 ID:yz1Hur/sO
もうセブンイレブンで買わないからいいよ
43名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 21:28:41.12 ID:w9DkhnMs0
パンなら一つで十分なのに、おにぎりは三つは食べないと腹が膨らまん。
コスパ悪すぎ。
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:28:43.80 ID:1oo58OZfO
濃厚な11PMスレかと思ったら
違うみたいだな


藤本義一の火木曜11はハズレの日
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:28:45.18 ID:+hxpb1O60
今年のは去年のだろ来年からはしらんが
46名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 21:28:59.20 ID:ItCafePt0
11.11→神ゲー発売
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:29:10.01 ID:bE8jjrxg0
ベーコンチーズを最近見かけない。
何気に好きだったんだけどなぁ…

>>23
今買わないと言ってる人は米の収穫時期を知らないのかねぇ。
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:29:16.58 ID:1PS/RIOk0
おにぎり、米、米倉
ヘブンイレブン
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:29:49.69 ID:XvjQoFgpP
もうセブンイレブン行かない
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/04/23(土) 21:30:07.23 ID:3XcxxPNA0
うーん・・・
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:30:20.30 ID:yVAS2wNh0
ちょwwwスレタイwwwww毎月11日はハンマーの日だぞwwwwwww
52名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 21:30:21.38 ID:wKrA2Kny0
>>1
あぁ、ピカ飯うめぇwww
セシウマwwwwwwww
53名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:30:42.88 ID:TTZfYJlm0
ウラン米は売らんまいwwwwwwwww
54名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:30:45.17 ID:NcpYYaii0
そもそも今年は無理だろ
55名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:30:50.90 ID:jxcSG9L80
スパムおにぎりを大手コンビニで販売せよ
新選組なんて滅多にみかけねーから
56名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 21:30:51.21 ID:3qsHNKrCO
セブンイレブンでは買わない
安全だとしても気分的に食いたく無い
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:31:13.72 ID:Pus9Ht3z0
まぁまだ騙されるバカも居るんだし
結果的には良かったんじゃないかな?
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:31:31.38 ID:DbQsD8JT0
風評被害を救って風評被害を受けるの巻
59名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 21:31:33.19 ID:6NaP07E/0
ピカむすびwwwwwwwww
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:31:40.75 ID:BQQElUCg0
今は備蓄してる米使ってるから良いけど
新米が出た頃どさくさで福島県産をつかいそうだなと
61名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 21:32:05.99 ID:u9U77bRT0
>>1
ドヤ顔してるのバレバレだぞ
62名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:32:16.21 ID:TfJCmO1l0
二度とセブンイレブンで弁当は買わない
63名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:32:24.63 ID:SkbEaBUl0
ガイガーカウンター持ってセブンイレブン逝けば済むだけの話だろ
ほんと、おまえら低脳だな
うんこ詰まってんちゃうか、頭に
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:32:26.73 ID:5TRvpSfu0
2・11 → ドラクエ4発売日
65名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:32:27.79 ID:9goH6DxW0
福島の米?正気か?
66名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 21:32:30.66 ID:9dqmawaA0
問題は来年以降だな、今年の分は問題ないだろ
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:32:43.08 ID:drXMiC2x0
別に事故後に収穫したわけじゃなし、
もりもり食うお
68名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:32:49.55 ID:rz3K2L7J0
よし絶対に買わない
69名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 21:32:52.07 ID:tE6jngdO0
いやあ、発表するだけ素晴らしいよ
これで避けられるもん
70名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:32:53.21 ID:zf1XSefk0
どうせ今年の新米も混ぜるんだろ
二度と買わない
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:33:07.55 ID:1MnoBmtTP
>>14
おにぎりのいくらって全部人工いくらじゃないの?
72名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:33:13.91 ID:1GIOw0tCO
まだ問題ないだろ
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:33:26.20 ID:gZmQ1S4B0
スレタイ誰うま
74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 21:33:36.29 ID:4PqEr5Gx0
直近の課題は5.11か
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:33:38.60 ID:RoavPHY90
米倉スレじゃねーのかよ
76名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:33:42.76 ID:TTZfYJlm0
こしピカりうまうまwwww
77名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 21:33:52.37 ID:UwL+3rWP0
素晴らしいオチありがとうwwwwwwwwwww
これで日本も安泰やわwwwwwww
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:34:01.52 ID:74G9eO+Z0
ホームレスも漁らないセブリイレブリのホウシャノウ味おにぎり!
みたいになりそうw
79名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 21:34:05.63 ID:E6p5KZOa0
ウラン米をセシウム水で美味しく炊き上げるのか
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:34:07.62 ID:u4VRLZFE0
Wなんとかにしてはいい出来のスレタイ
81名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:34:08.67 ID:PqLdTz7oO
俺、セブンイレブンの円盤ソーセージおにぎり好きだったのに(´;ω;`)
82名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:34:08.81 ID:2GrAM5B/0
東北産の物を積極的に使おうとする動きが活発だけど命に関わるんだぞ
よくそんな危なっかしい物平気で使えるな
よく知らないけど
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:34:13.43 ID:UeZO482X0
安く買い叩けたんだろうな
今でも米は1kg辺り100円位安くなっている
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:34:21.53 ID:IFovlZw80
9月以降はセブン行くのやめるか
85名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:34:25.76 ID:DbQsD8JT0
支援とか聞こえのいいこと言って安全な備蓄米買い占めるだけで
来年度からは知りませんよって平気で言いそう
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:34:41.95 ID:N+hJkvgU0
うっすらサンマの味がするおにぎり
87名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:35:00.62 ID:fiJdFv2y0
そもそもコンビニのメシに安全性なんぞ無いだろw
88名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 21:35:09.92 ID:CrYAtwrK0
ネットを見ない一般層にもわかるように東北米使用と書けよ
89名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:35:11.42 ID:zf1XSefk0
>>76
wwwwwwwwwww
90名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:35:15.03 ID:QuE+k2Gg0
福島産怖い
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:35:18.58 ID:HqFYCkXa0
絶対に買わない!!もうセブンイレブンでは何も買わない!!
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:35:29.45 ID:skiynhSN0
そういや今年の9.11は何が起きるんだろう
原発まとめて大爆発か?
93名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 21:35:30.66 ID:U97IE2Qa0
しかし意外と身の回りの食物が西日本産で驚いた
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:35:31.68 ID:00VSEhtFi
だれうまw
95名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 21:35:45.77 ID:Wz3LT5NG0
セブンで買ってもいいのはのりたまのパクリとセブンブランドのマヨネーズ(味の素)だけ
96名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 21:35:53.35 ID:Reaz+EtFO
電力と違ってコンビニは選べるからな
セブンイレブンのおにぎり、弁当は避けよう
97名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:35:53.65 ID:XDZ45aIS0
  ∧ ∧
 ( ´・ω・)  おにぎりとお茶をどうぞ〜・∀・)っ旦旦旦旦
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)     
       梅干  高菜 おかか プルトニウム セシウム ヨウ素 ストロンチウム
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:35:56.38 ID:DEi+tXXX0
大丈夫大丈夫
ちょっとピリッとするだけさ
すぐに慣れる
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:36:03.76 ID:CP+W1nxx0
せめて売るなら一個10円で売れ
100名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/23(土) 21:36:07.37 ID:YC1wI/8A0
コメどころの東北産なんて既に食ってるだろ
東北産以外にしたら一気に値段が跳ね上がるぞ 俺は食わないけどな
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:36:14.28 ID:jg/ukvBQ0
本音「安く仕入れられるから^^」
102名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 21:36:17.35 ID:YkRbMMxyO
あーあセブンイレブンじゃもう買わね

放射能なんて出来るだけ摂取しない方がいいに決まってる
これは風評ではなく自己防衛

誰がわざわざ金出してまで放射能おにぎりなんか食うかよ

消費者なめるな
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:36:43.44 ID:GpOIah9mO
セブンでもう買い物しないわ
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:36:47.68 ID:00VSEhtFi
最近良質なスレタイで立てる大阪府が居るがまさか>>1か?
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:37:01.79 ID:vSZYwEu50
常識で考えて
今精米してるのは去年取れた奴だろ
大丈夫だよ。
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:37:02.61 ID:29Tf6Asz0
でも去年の米だろ
107名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 21:37:02.06 ID:lkeIMBbi0
一個ずつセシウムの含有量を表示するなら許す
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:37:05.36 ID:7oc8QyiQ0
のーさんきう
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:37:08.10 ID:RhyQfO510
おにぎりは食わんからセーフだわ
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:37:15.89 ID:vR+LdV0U0
ピカ米うめぇ
111名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:37:20.06 ID:N+hJkvgU0
112名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:37:29.39 ID:mdglTx+y0
セシウ米
113名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 21:37:31.86 ID:1EOUWmxm0
東北産の米安くなったのか?
大儲けわろちww
114名無しさん@涙目です。:2011/04/23(土) 21:37:57.47 ID:xFqb4Tv00
こういう分かり易い支援は好きだな
とりあえず意識してセブンで買うわ
115名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 21:37:59.42 ID:fXFgj5JO0
四国大勝利じゃねーか
116名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:38:06.58 ID:iAdIuwMd0
放射線量高めな米食ったら多分病気しない体になるな
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:38:11.48 ID:GOpaMtVH0
放射能が添加してあるから腐りにくいよ。

防腐剤とか使わなくても長持ちするから
いいんじゃね? おれは食わないけどw
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:38:20.63 ID:7D+nqEhp0
セブンのおにぎり美味くなるのか^^
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:38:27.66 ID:o9A/ygAI0
なにこれ?
ミュータントでも生み出す作戦?
120名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:38:30.24 ID:/T7a6p95O
マークに11がない
121名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:38:32.63 ID:iqX6CNgh0
いま売ってるコメって去年作った奴だぞ
食えないとかいってるやつは情弱
122名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 21:38:36.80 ID:nirO87NNO
>>1
スレタイ思い付いた時ってやっぱニヤニヤしちゃったの?
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:38:45.28 ID:BlrEYxM6Q
北海道米でいいじゃない
最近は高品質路線も成功してるし
うまいし
124名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 21:38:47.98 ID:m8/W6K18O
7.11は阪神淡路大震災の日だろwww

次の関東大震災は6.11だな
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:38:50.63 ID:OqW5c2bz0
被災地支援をはき違えるとこうなる見本(´・ω・`)
被災地のニュース見たって、もう被災者のほうがいい飯食ってるよね(´・ω・`)
最大多数の最大幸福はどこに行ったの?(´・ω・`)消費者にシワ寄せするなし(´・ω・`)
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:38:52.61 ID:UB6r3yG50
>>1
わろた
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 21:38:55.68 ID:fvvOkabK0
今はいいけど、今年収穫するヤツはどうするの?
おおっぴらに使うよー^^って言うの?
128名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 21:38:56.26 ID:Reaz+EtFO
>>111
群馬の米か
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:39:00.29 ID:DtKAv8oS0
東北でひとくくりにするのやめてくれないかな。青森と秋田はいい迷惑だ
130名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 21:39:08.52 ID:z9T38Eap0
まぁ米が安くなったからだろうな
さすがに誰も食わないだろ
131名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 21:39:12.58 ID:Kx7mfJyW0
セブン・イレブン・(放射性物質で)いい気分〜♪
132名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/23(土) 21:39:24.24 ID:zhC+fwU5O
近所にセブンイレブンがあって便利だったけど、今度からちょっと足を延ばしてファミマに行こうかな。丁度、飽きて来てたし。
133名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 21:39:26.51 ID:4gRo6YvM0
とりあえず来年からのセブンのおにぎりはスルー決定か
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:39:34.05 ID:QQ5CFWKO0
※今年の米作りはまだです
135名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 21:39:36.09 ID:DsDWjSv4O
セブンて、7月11日に祭やったりしないよね
136名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:39:45.77 ID:/BzcN+Yvi
>>1
どや顔が目に浮かぶw
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:39:49.27 ID:F2G2jCxg0
>>111
こいつ既婚者?
138名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:39:50.41 ID:hezutH8v0
米なんて黙っていろいろ混ぜるだろ。
公表してるだけマシ。
知らない内にくわされるから諦めろ。
139名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:40:22.74 ID:iqX6CNgh0
>>127
今年は作付けすること自体禁止されてんだよ
うちの実家の収入ゼロになるんだが
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:40:24.00 ID:Qlisl5pb0
うわぁ
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:40:32.96 ID:d++75+gR0
パン食べるしかないな
142名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 21:40:37.66 ID:9TXRsIfM0
>>1
うん、お前は頑張ったよ
143名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:40:44.05 ID:9Nho2+vg0
>>133
おにぎりが放射線出すんだから店内危険だぞ
144名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 21:40:51.07 ID:uqg76A3L0
東北で完結させろよ
145名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:40:55.15 ID:00RsXCyS0
今年はセーフ
来年からアウト
146名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 21:41:39.70 ID:4S0IinN20
>>1
依頼スレって書けよ
ID:k+ZNQICT0 こいつをたたえるべき
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:41:41.68 ID:5ZhqXqht0
まあ今まで事故米混ぜて流通させてた国だからな
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:41:48.86 ID:XCbPDjBi0
>>711
ふざけんな
149名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 21:41:50.66 ID:Vw2LlO7dO
2chやってるやつなんか、生きる価値ないんだから
被災地の米食って社会に貢献する位の気持ち持てよ
ネチネチ気持ち悪い
150名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 21:41:49.88 ID:BnicE6H00
福島を中心にして東北産の米価値崩れ
           ↓
外食産業は当然コスパで東北産に切り替え

今年の秋以降が怖い
151名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 21:42:01.38 ID:Rup0ypY90

霧箱の下に今年のセシウム米を使ったセブンイレブンのおにぎりを置けば放射線の軌跡が一杯見られるのかなw?
152名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:42:13.54 ID:LTsPbyQYO
地産地消で良いだろ
東北で全部食え
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:42:15.21 ID:IhEfzbUJ0
自炊しろよハゲ
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:42:28.33 ID:P7Z4EUqv0
>>10
買うだけ買っても捨てるしかないな
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:42:32.07 ID:lR8hwUgjP
古米使ってるウチはいいけど

>取引拡大は1〜3年続け

そのうち今年獲れた、土壌の放射性セシウムを10%吸収した分も出回る
セブンは品揃えも他店と比べてよかったから、ちょっと好きだったよ
156名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/23(土) 21:42:36.39 ID:LqIOokJb0
もうセブンの弁当もおにぎりも食えないな
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:42:38.61 ID:twoR9ypo0
いくら汚染されてないとはいえ絶対風評被害出るぞ
158名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 21:42:45.02 ID:ICUfi9z3O
安く買い叩くのか。

もう711の飯は食わん
159名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 21:42:53.27 ID:3TOjma/C0
ガイガーカウンタもってコンビニ行ったら何か言われるかな?
160名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:42:53.54 ID:PnjOMDtl0
東大は絶対に食べないおにぎり
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:43:11.84 ID:j1ARLRap0
>>149
僕だけは違う!ってかカッケーな
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:43:12.49 ID:pEo7NFGM0
何でこんな恥ずかしいスレタイ思いつくんだ
163名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:43:22.98 ID:H1UJvB0+O
もう買わない
朝食と夜食パンにするわ
164名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/23(土) 21:43:23.60 ID:TnA5AGgR0
>>155
語尾に「さようなら」をつけないと意味がわからないぞ
165名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 21:43:48.60 ID:WLY6KmQs0
コシピカリですか
166名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 21:43:58.34 ID:op7FcpU10
7/11に何かいい気分になることがあるってことなんだろ?
167名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:44:02.63 ID:QMb1uk4v0
汚染どうこうじゃなくて危険厨がネットで騒ぐだろう
それがリアルに影響出るかどうかといえばどうだろう
168名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 21:44:17.21 ID:W+V/0jlU0
被災地は塩害で米なんか作れないだろうが
秋田・青森・山形・宮城の米を買い叩くだけだろ
風評被害とか言うなら福島・栃木・茨城の米使えよ
売り上げなんかかわんねえよ
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:44:20.36 ID:aw0uwfsEO
7.11って
そう言う意味ね
今 気付いたw
170名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 21:44:32.97 ID:5XKuOOYI0
なんでこういうキチガイめいたことやるんだろう
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:44:42.77 ID:wpcFxH3ci
セシウムおにぎりおいしいれす(^q^)
172名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:44:44.20 ID:TTZfYJlm0
本来は廃棄されるべき毒物だろ

安く仕入れられれば何でも良いのか 企業道徳はどこへ行った。
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:44:56.23 ID:3WbjkjRz0
ハイ!7/11の弁当不買決定!
絶対に食わない
絶対に食わない!
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:45:01.88 ID:bcI6WGN30
コメの場合は、野菜と違って
作付もあるんで、危ないかどうかの判断をしやすい

実際に作ってみて
その頃には、作付した所全体であぶないかどうか判断できるしなあ

野菜は、手軽に栽培なんで
ヤバい所とかも普通に流通しそうだしなあ
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:45:04.99 ID:1myWVy1P0
俺の誕生日は4,11
言ってみただけ
176名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:45:16.37 ID:4iMCIVGz0
コンビニ飯なんてもん初めから買わないから好きにしろ
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:45:19.59 ID:F1vPptpp0
これ>>1が考えたのか?
どっかからパクってきただろ。
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:45:20.76 ID:mBeEsWhD0
新発売!放射能おにぎり
179名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:45:24.27 ID:6ouXdpFk0
セブンイレブンブラック企業だと思ってたけどこれはいいじゃん
ワシワシ食ってやるよ
180名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 21:45:29.98 ID:bKbIEXAr0
福島およびその周辺に保管してある米も食いたくないな
181名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:45:49.28 ID:KwrJQGMj0
ちゃんと東北産のと書いとけよ
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:46:01.14 ID:TTZfYJlm0
>>179
ブラック企業だからこういうことやるんだろ馬鹿かお前・・・
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 21:46:12.49 ID:WLY6KmQs0
ヌカってそうだなw
184名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:46:14.58 ID:MzrNLgN+0
安全安心のローソン一択
185名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:46:37.04 ID:I0O2azjaO
要は買い叩きをしますってことだろ
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:46:47.26 ID:F2G2jCxg0
>>175
東原の誕生日は11/11
187名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 21:46:51.30 ID:LXCQ9B+l0
米農家はどこも涙目の展開やん;;
188名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:47:12.56 ID:1BqTvcHJ0
福島を入れなければ何も問題は無い
189名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 21:47:14.22 ID:Rup0ypY90

放射性廃棄物をおにぎりに!!!!!!!!

コスパ最高でおいしいです(^q^)
190名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 21:47:21.58 ID:EtsJ+pqb0
関西まで来ないことを祈ってるわ
191名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 21:47:27.89 ID:I3W8iKk40
>>1
面白いと思ったの?
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:47:29.15 ID:e2S+wked0
セシウムイレブンのセシウム米おにぎりでいい気分
193名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:47:36.92 ID:pcj5aifD0
まぁ、しばらくは大丈夫だ。
モンダイは今年の秋から…
194名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:47:42.16 ID:2GrAM5B/0
俺はまだ死にたくねえんだよ
つうか俺は死なねえんだよ
死亡率100%の壁は俺が壊す
195名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:47:45.75 ID:P7Z4EUqv0
>>186
メインイベントには何が起きるんだ?
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:47:49.28 ID:vSZYwEu50
>>170
おおもとが商社だから官僚と政府からねじ込まれたんじゃね?
来年以降はさすがに7・11の弁当類はくわんよ。
さすがに日本海側以外の東日本は作付けせんだろうけどな。
197名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 21:48:05.90 ID:lUkZ3V2k0
どっちにしろコンビニに行かないから好きなようにやれ
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:48:07.94 ID:bE8jjrxg0
11月11日は東原亜希さんの誕生日です
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:48:13.99 ID:00VSEhtFi
ツナマヨならぬピカマヨとか出るのかな?
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:48:19.21 ID:sbievBp90
おにぎりだけなんてことはない
間違いなく弁当にも使うはず
さよならセブンイレブン
201名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:48:25.72 ID:lWwD8tGb0
不買決定
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:48:28.56 ID:aT2lT9/p0
こうなごを具にすればセシウムおにぎりの完成
203名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 21:48:29.51 ID:BnicE6H00
コンビニのおにぎりって意外と塩分多い
おにぎりだけでヘルシーランチとか思ってるとそうでもなかったりするから要注意
204名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:48:36.14 ID:gK6HbhXE0
久しぶりに酒呑みたいと思って氷買ってきたら郡山産だった。
面倒くさいからすべて捨てた。まあ大丈夫なんだろうけどな。
205名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:48:39.96 ID:zxFpOw9Q0
すまんが食いたくない
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:48:43.12 ID:hLglathh0
会心のスレタイで褒められたいんだろうなwwww
207名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 21:48:45.90 ID:Vw2LlO7dO
>>182
普通にいいことだろ
企業が弱者を支援するとか素晴らしい。まさに企業倫理に叶ってる
208名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:49:00.24 ID:JXFkq4Fx0
まったく碌な事しねえな
209名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:49:02.70 ID:t5+oeXxR0
だれうま
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:49:03.07 ID:TTZfYJlm0
10キロ100円ぐらいで買ったんだろうな

最低な企業
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:49:06.95 ID:rqYt4aUa0
安く仕入れられそうだもんなw
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:49:07.23 ID:UeZO482X0
米は昔から産地偽装が横行しているしなぁ
どこまで信用出来るのやら
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:49:15.49 ID:Bmv5T0x10
東北のコシピカリ
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:49:24.77 ID:9lTA5+N40
もう7じゃ買うのやめるわ
215名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 21:49:30.85 ID:SQtG0WSJO
現時点で流通してる米にどうやったらセシウムが入るんだよ
セシウム米ってまだ物理的に存在すらしてないだろ
やっぱニュー速って馬鹿ばっかりだな
今年の秋以降買わないとかいうならまだともかく
216名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 21:49:31.38 ID:ZUO6RXypP
全国区のコンビにはだめだな
東北工場のがガンガン西にまで流れてきてる
地元でひっそりやってるスーパーで買うほうがいいぞ
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:49:34.05 ID:8ZVCtNZw0
福島以外の東北であれば、北関東よりも放射能の影響は少ないだろ
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:49:39.39 ID:j9hik3mz0
>>1
誰うま死ねww
219名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:49:44.97 ID:TC1Cdcgu0
今作るのは食っても問題ないだろ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:50:07.29 ID:oLM08Md1P
>>216
サンチュはそういうスーパーにも流れていたじゃん
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:50:16.26 ID:XvjQoFgp0
さよならセブンイレブン
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:50:21.91 ID:MzrNLgN+0
>>204
一瞬の油断が命取り
その用心深さは将来必ず生きてくるさ
223名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:50:39.81 ID:2x9eKy0Z0
東北名物セシウムおにぎりか
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:50:41.40 ID:ZWxeMsOW0
どうせ新しい米もまぜまぜしちゃうんだろ?
225名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 21:50:41.74 ID:ZUO6RXypP
>>220
サンチュ流したイオンは全国区だから
226名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:50:42.66 ID:IFovlZw80
東北産は「安全厨用」
それ以外は「危険厨用」
ってラベル貼っといてくれ
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:50:56.92 ID:uMix325x0
だれうま
228名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:51:12.26 ID:fb/mgLmv0
セブイレだけでは絶対かわねえ
あ、俺の県セブイレなかったわwwwwwwww
進出しないでくれて助かったわwwwwwwww
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:51:32.87 ID:qGXScQOM0
エブリワン大勝利!!!
230名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:51:34.68 ID:CHe60JZj0
セブンのおにぎりとか弁当っておいしくない(´・ω・`)
弁当は他のより割高だし
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:51:35.35 ID:FBwTz3u/0
>>43
なお腹もちは(ry
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:51:45.80 ID:TbDEznyM0
秋以降は、コンビニおにぎりが食えなくなるのか(´;ω;`)
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:51:49.43 ID:tibRbwmj0
うわー
ちゃんと表示しろよ東北産つって
さけにぎりとか好きだったが
さよならだな
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:51:55.90 ID:QGDD895j0
セブンイレブンいいご身分
235名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:51:58.30 ID:bc0ej5UQ0
震災から一ヶ月以上経つのにまだ支援だとか言ってるの?
もうみんな自分の健康と生活守る方向にシフトしてんだけど
236名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 21:51:59.76 ID:beWl6iPw0
アフラトキシン米よりは安全だろ多分
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:52:13.74 ID:Q4AlL1nE0
5・11も
238名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 21:52:20.23 ID:BXEi03Ze0
二度と買いません!
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:52:36.29 ID:mmzizy4t0
間違いなくメディアが取り上げない弁当ブーム来るなw水筒は現に多いし
240名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:52:49.94 ID:+TA+7s+mO
コンビニおにぎりって全く食べないな
おいしくないだろ
241名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:52:50.74 ID:yoeseOSt0
次の新米がやばい
242名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 21:52:53.35 ID:Rup0ypY90

「ヌカ」にもセシウムが大量に含まれるから「ヌカ漬け」もオワコン

セシウム漬けじゃあああああああああああああああああ

90年台にあった米騒動のタイ米ブレンドみたいに全国の米をセシウムブレンド米にしてしまうだろうから

国民一億総ピカ厨化で日本民族はさよなライオン
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:52:59.17 ID:TTZfYJlm0
これから色んな米製品に毒物が混じりこむから大変だよ

せんべいとか
244名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 21:53:01.08 ID:BXEi03Ze0
てことは、そうざいも、弁当も駄目だな。
245名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:53:01.39 ID:LYEUNC/w0
コンビニで飯買うような奴が今更健康気にするなよ
246名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:53:19.88 ID:e2S+wked0
セシウムイレブンでは放射性廃棄物を売りつけるのか
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:53:25.31 ID:h93/YysP0
俺の誕生日じゃねえか
子供の頃セブンイレブンっていじられたわ
248名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:53:43.33 ID:0DxkXegD0
ちょっとまえはマクドナルドもポテト安売りしてたね
大企業はちゃっかりしとるわ
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:53:56.10 ID:VakEhOB20
絶対に買わない
こっそり使うよりましだが
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:53:56.29 ID:l7OK8s9b0
今年の秋までは備蓄された米なんだから汚染されようが無かんべ。
これから先どのくらい東北の米が喰えなくなんのか解んねぇから
今のうちに腹いっぱい喰っとけ。
251名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 21:54:06.93 ID:SQtG0WSJO
ニュー速民にとって米は一瞬で採れる作物であることが判明したよ
3月11日以降に作付けされてセシウムを吸着した米が
もう収穫、精米されてコンビニおにぎりに使われてるらしいよ
だから今すぐセブンイレブンのおにぎりを避けないとね
252名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/23(土) 21:54:18.74 ID:fs3X5Cc9O
いちいち過剰反応するほうがおかしい

ただ711も同じ値段で売って売れると思うなよ
今までより安く売れ
253名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:54:21.60 ID:alrMNC7b0
すげーな
弱小企業は売上への影響を気にしてこんなことできまい
254名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 21:54:24.52 ID:7H9P9HWc0
セブンじゃもう飯は買えないわ
255 【東電 87.3 %】 (埼玉県):2011/04/23(土) 21:54:25.76 ID:85ILhDdu0
>1
すげえええええ
この手があったか
被爆※大量処分

汚いものを下民に食わせて
しかもぜんぶセブンの売名にもなるって最高のやり方じゃん
256名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:54:30.10 ID:gK6HbhXE0
子供居る家庭なんて、食卓どうなってるんだろか。
平時でも相当気を使ってる家庭なんてコンビニ飯なんて食べさせないか。
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:54:34.67 ID:NgxGbv9A0
コシピカリ
258名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 21:54:51.73 ID:daaSGiuK0
勘弁してくれ地産地消しようぜ
259名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:54:53.17 ID:Mrpjxu0q0
11日は呪われてるの?米倉といい地震といい、大惨事が集中してるな
260名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:54:53.98 ID:Qm2SQ4tg0




いやなら食うな




ハゲ共
261名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:54:54.43 ID:YoMKgOpm0
塩おにぎり旨すぎ
262名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:55:03.65 ID:chYQOiQ/0
>>1
911はいらんやろw
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:55:12.28 ID:RAYcCGTx0
これはセブンにも行けなくなった
264名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 21:55:16.11 ID:uDA8afyS0
ブレンド米が流行るな
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:55:21.32 ID:oLM08Md1P
>>225
つ 出荷自粛中のサンチュが流通 - NHK首都圏のニュース
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:jNrr6LIhvncJ:www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/
1005288702.html+nhk%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp
>イオン側と交渉して県内の集配センターにサンチュを1万8600枚ほど出荷したほか、全国の複数の業者とも取引きした。

>全国の複数の業者とも取引きした
266名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 21:55:26.57 ID:wH3eHse80
>>235
グループのヨークベニマルの本拠地(福島県)なんだから他の小売よりも支援すべきだろ
267名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:55:33.46 ID:kK+iisTb0
まあ、こっそり福島産使ってる店もあるんだろうな
268名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:55:34.25 ID:laR1GwcM0
俺は結構うまいと思うぞこのスレタイ
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:55:35.62 ID:l7OK8s9b0
>>251
んだんだ。コレが危険だっつなら何処に保存してた米も安全じゃ無かろう。
最も、今年の秋から先の事は知らんけどな。
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:55:40.00 ID:DEi+tXXX0
仕入れ値を安くして利益拡大を狙おうと賭けに出たセブンイレブン
271名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:55:48.31 ID:TTZfYJlm0
これはコンビニの飯なんか食う底辺は死んでくれという日本政府からの命令かな
272名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/23(土) 21:56:41.41 ID:VLh4iEgq0
申し訳ないがセブンイレブンの飯はNG
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:56:49.36 ID:qyIdZXVG0
風評被害じゃねーだろ
農産物はマジでやめろって
っつーか作るなよ
丸ごとバイオエタノール用地にしとけって
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:56:51.08 ID:qyQTPkssP
放射能のふりかけなんていらないです
275名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:57:02.52 ID:R9Exe+YH0
>>40
>取引拡大は1〜3年

1年(昨年までの古米)の可能性もあるわけだ。
276名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 21:57:07.76 ID:obf6AzyG0
>>1
>取引拡大は1〜3年続け

今年はいいけど来年以降はセブンイレブンには行けないな
277名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 21:57:12.46 ID:npitirs10
県内にセブンイレブンが無くて良かったと初めて本気で思った
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:57:26.32 ID:l7OK8s9b0
>>273
日本の車の排ガスに放射性廃棄物が混ざるんだな
279名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:57:30.78 ID:zc4kyj/Y0
もう買うの止めるわ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:57:31.47 ID:7id32NhB0
去年の米だってのは分かるが
精米したのは、つい最近だろ?
精米場所が分からないと恐ろしくて買えんわ
281名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 21:57:36.65 ID:0A46wqNY0
まぁまだ今年のコメならマシだろう
具材まで東北産にされるとアウトだが

本当の地獄は来年のコメから
282名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 21:57:55.95 ID:I1r0NteIP
塩むすびおいしい
あっためると塩が馴染んでさらにおいしい
売り上げもかなり上位だし
283名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:58:01.28 ID:e2S+wked0
放射性廃棄物を売りつけるのか放射性廃棄物を売りつけるのか放射性廃棄物を売りつけるのか
284名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:58:07.27 ID:q3lekN5X0
711の納入している業者ってどこだ?
他の店にも当然納入してるんだろ
285名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:58:17.12 ID:FZtWrtrXO
ただの経費削減だろ
286名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 21:58:35.84 ID:hvw5ixJZ0
これマジで死ぬ奴出てくるぞ
287名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 21:58:53.96 ID:tGcPHPf80
セブンない鹿児島勝利
288名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:58:56.08 ID:52/dJmcB0
被災後の生産分が流通するのなんてまだまだ先だろ
289名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 21:58:58.48 ID:ZUO6RXypP
>>265
あばばばば
野菜自分で作るしかないか
290名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/23(土) 21:59:01.09 ID:VLh4iEgq0
ピカの毒が出荷される前に子供作っておけばよかったな
291名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:59:10.49 ID:9IgCI+s/0
どんな判断だ
絶対売り上げ下がるぞ
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:59:48.86 ID:KFQGHsne0
ちなみに新潟産は今でもイタイイタイ病のときのカドミウムが残留してる
これ豆な
293名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:59:51.91 ID:MvzUeBxqP
俺の大好きなセブンはどこへいっちまったんだ・・・
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:59:54.29 ID:tOeFBqRZ0
>>1
スレタイ久々にワロタw
295名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:00:14.54 ID:o3mmhb+w0
セブンは飽きてるので、食えなくなるのはどうでもいいけど、
それ以下のコンビには、それ以上ヤバイと思った方がいいな。

とりあえずポプラ最高
296名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:00:15.13 ID:d++75+gR0
店頭で公表しなければ売れると思う
297名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:00:16.36 ID:VwzeFcEX0
近所にセーブオンしかない
298名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:00:30.20 ID:nvp0tJJx0
今の在庫分はいいだろ
299名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:00:35.82 ID:TTZfYJlm0
チェルノブイリのときの汚染地域の農作物を食った子供がその後どうなったか
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:00:37.22 ID:69wL5N7x0
よし!
パンに切り替えよう!
301名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/23(土) 22:00:05.61 ID:J63i1M+p0
被曝米
302名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 22:01:07.86 ID:jeHNqeRs0
>>1
しばらくセブン行くのをやめよう
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:01:14.69 ID:mwMLEmYi0 BE:1862726584-2BP(1237)

よし! 市井に東北の米が流れないようにするためにも
もっと大量につくるべき!

コンビニのおにぎりばっかり食べるやつが
消費してくれればイイ
304名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 22:01:21.95 ID:/XQ9EgSn0
セブンはこの様だと他の食品とかも東北産を使ってそーだな
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:01:21.84 ID:3hwzfdTb0
セブンよく利用してたんだけど今後利用するのやめる
306名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 22:01:35.89 ID:0A46wqNY0
>>290
子どもがいたらいたで給食で毒牛乳とか飲まされたりするから、きついと思うよ
胃に空きそうになると思う
307名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 22:01:49.80 ID:CLMyI8+F0
これは近々100円セールくるな。
おそらくGWに合わせて
308名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:01:57.99 ID:MI28GnFL0
ガイガーカウンター必須
309名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:02:03.69 ID:UPooaAn90
7月11日に何があるの?
310名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:02:07.49 ID:n0kuJXv7O
さようならさようならセブンイレブン
今までありがとう、もう二度と買わない
念の為イトーヨーカドーの惣菜も買わないようにしよう
311名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:02:18.50 ID:FZtWrtrXO
魚も野菜も牛乳も汚染されてるから
全部排除しようとしてもなかなかむずかしいが
せめて米と水(飲み物)みたいに摂取量の多いものだけでも
気をつけてったほうがいいと思う
312名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:02:28.31 ID:hvw5ixJZ0
これは全国が被曝する
もう日本人に正常な者など一人もいなくなった
313名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:02:55.03 ID:A1Is9sKn0
セブンイレブンとイトーヨーカドーでは買い物禁止ということですな
314名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:03:00.06 ID:TTZfYJlm0
チェルノブイリではスウェーデンのあたりまで知的障害の子供が激増したというから恐ろしい

フクシマの思いも韓国まで届け
315名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 22:03:07.40 ID:64l+maHg0
西日本のセブンイレブンは大丈夫だよね?
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:03:12.70 ID:Ls1fRnqw0
風評被害と言うが、今まで福島県産の野菜を取引してた業者はどこに行ったんだよ
逆に福島県産を使うと表明しているところは今まで取引をしていた分から減らしているのか?
それなら何の解決にもなって無い事に気づけよ
317名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 22:03:13.33 ID:Rup0ypY90
>>290
ピカ毒まみれの校庭で運動会やでw
ピカ毒入りの給食・牛乳w食べないとお仕置きやでw
318名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:03:19.76 ID:daaSGiuK0
>>1
>取引拡大は1〜3年続け

ってコンビニの米ってそんな古米なの?
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:03:26.30 ID:2KTULNIxP
そういえば7月11日にセブンイレブンの日とか寒いことやってるとこ見たことないな
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:03:39.24 ID:Q6BKO9pl0
もう食わない
321名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:04:06.10 ID:o3mmhb+w0
>>315
むり
322名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:04:08.68 ID:F1vPptpp0
>>186
ホントか
323名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 22:04:11.99 ID:jX++/S/U0
茨城の米も使ってよ!!
そして茨城には九州地方の米を回してください。
324名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:04:43.50 ID:7id32NhB0
更に言うなら関東圏のセブンのおにぎり生産工場は何処なんだ?
場合によっては汚染水で炊かれたご飯って事になりかねないぞ
去年の米だから安心とか言ってられるかボケェ
325名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 22:04:54.29 ID:+lwb9tAn0
セブンで買うのやめるわ
326名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 22:04:59.04 ID:ukFbd25s0
こうやって言ってくれると本当に助かるな。何もいわず
混ぜられるのが本当に回避不能で困る
327名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 22:05:17.73 ID:W+V/0jlU0
>>280
保管場所もな
関東の土がやばいんだから乾燥時に舞って建物の中も駄目だろうし
病院のレントゲンフイルムに放射性物質が写るようじゃな
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:05:41.38 ID:fVhT26xa0
東北産の食料は全て東北で消費すればいいじゃん
できないの?
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:06:02.05 ID:gecWqcR00
でも、セブンイレブンのおにぎりが一番おいしい・・・
330名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 22:06:33.54 ID:5ipALzoS0
確か政権交代の選挙も9・11だったよな。それで今回の地震が3・11
おおおおおおおおおおおおお怖
331名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:06:35.43 ID:9mbGvxM30
もうセブンのおにぎり買うの止めるわ
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:06:47.26 ID:N+hJkvgU0
秋には「新米じゃありません」ってノボリが出るかも
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:06:48.93 ID:0ofJ5G210
>>1
うわああああああああああああ





被爆米なんて誰が食うか馬鹿野郎おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


334名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:07:04.13 ID:hvw5ixJZ0
日本産というか海外産も不安だ
というかもう放射線という毒が回ってる
何を食べればよいのか
どこに逃げるべきなのか
もう終わりが見えた
335名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:07:07.49 ID:e2S+wked0
ヨウ素入り天然水でセシウム米コシピカリを丹念に炊き上げましたw
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:07:12.07 ID:DIC8vRhA0
東北いいきぶん
337名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 22:07:15.00 ID:0A46wqNY0
外食自体もうアウトでしょ
338名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:07:17.50 ID:2ftesdI00
ピカメシ食ってる場合じゃねぇ
339名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:07:20.10 ID:mmzizy4t0
チェッルノブイリは乳製品による被害が多いと聞くが消費量が多かったってのもあるんじゃないかな
日本だと魚介類にろる被害がぶっちぎりそうな気がする
340名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:07:20.31 ID:UPooaAn90
おにぎりが駄目なら納豆巻きを食べればいいじゃない
341名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 22:07:27.01 ID:p57Oy5wM0
ちゃんと検査してれば大丈夫だろ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:07:26.75 ID:H6q7RbbQ0
17年前にブレンド米と中国米タイ米は全部お断りした経験が生きてくるわ
343名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:07:31.86 ID:77WCGyJg0
これはダメだろ
もう買えないわ
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:07:46.49 ID:nuPjJMqj0
誰が上手いこといえと
345名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:07:51.50 ID:FZtWrtrXO
>>332
ww
346名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:08:04.72 ID:2ftesdI00
政府が保証したくないから
みんなで被曝
美しい国ですねw
347名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:08:05.34 ID:AIfVd+3C0
汚染おにぎりきたぁああああああああ
348名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:08:05.86 ID:iepmzG5z0
AUTO
349名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:08:26.96 ID:mwMLEmYi0 BE:232841322-2BP(1237)

おまえらはくえよ!
くわないと余っちゃうだろ!
350名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:08:27.97 ID:e2S+wked0
なあに、かえって耐性がつく
351名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 22:08:48.31 ID:54zM75wy0
今の米は安全だから安心しろ
352名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:08:58.95 ID:e2S+wked0
セシウム汚染米
353名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:09:04.90 ID:AIfVd+3C0
セシウムおにぎり
354名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:09:13.23 ID:wieVGrNp0
9月までは大丈夫だな、よし
355名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:09:29.53 ID:hZdNyPx60
セブンの塩むすびってまったく塩味がしないんだが
356名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:09:31.11 ID:Ski7FZoFP
>>324
関東なら汚染水確実
357名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:09:31.74 ID:KkH/2cYm0
米は去年のだろ。
馬鹿かお前ら
358名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 22:09:33.76 ID:tf1fXxP80
万が一汚染物質が混入していたとして、それはお前ら底辺が消費するのがいいな
359名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:09:39.78 ID:JJvEMSNy0
ふむふむ3年か
この間はセブンイレブンのおにぎりは買わんわ
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:09:42.55 ID:xasnD/e+0
ほっともっとからおトクなお知らせです
週末限定スペシャルケータイクーポンをプレゼント

とりあえずのり弁でも食おうぜ

お弁当100円引クーポン
 ↓↓↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1559806.jpg

4/23(土)・4/24(日)の2日間限定です
(1会計につきお弁当3個まで割引対象となります)

是非ご利用ください

お客様のご来店を心よりお待ちしております
361名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:09:45.18 ID:1E4bOJPs0
>>334
食べ物の前に既に放射能で汚染されてるだろうw
362名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 22:09:46.75 ID:64l+maHg0
おいふざけんな
西日本は西日本産の米にしろ
地産地消だろうがおいやめろこら
363名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 22:10:07.46 ID:1FmwyFma0
福島以南の被曝者共が風向きのおかげで放射能汚染が低い東北を僻んでて笑えるwwww
すでにピカ毒にやられたカントン人は東北の米をありがたがって食えよwwwwwwwwww
フクシマ?あれは北関東だ
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:10:27.82 ID:0ofJ5G210
あれだな




もうバイオテロと同じだな。まじで勘弁してくれテロ国家
365名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:10:37.22 ID:OUWMgGdxO
>>330
あれ?そうだっけ?
8月末じゃなかったか?
366名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:10:38.13 ID:KkH/2cYm0
>>35
無いのにどうやって混ぜるんだよ
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:10:39.46 ID:e2S+wked0
海苔にもセシウムとかストロンチウムが濃縮されてそうw
368名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:10:50.59 ID:FqbuiL0HP
369名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:10:51.80 ID:hvw5ixJZ0
>>360
これも東北産の汚染素材なんだろ?
もう何も食べない
370名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:10:53.11 ID:ZWxeMsOW0
風評被害だ差別だ!っていつも騒いでる東北人はまだ湧いてないの?
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:10:57.40 ID:u0Nnfrrqi
今年の秋までは放射能は関係ないんじゃ
372名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:10:57.76 ID:Ls1fRnqw0
>>330
そこの国の話をしているんだ?
373名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:10:58.23 ID:e+/Mayxb0
どうせお前ら外食でも弁当でもそんな気にしないで食ってんだろ?
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:10:58.01 ID:/fAqot/e0
いまどんどん食うことには誰も異存はないんだから、どんどん作ってくれ。
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:11:00.58 ID:mmzizy4t0
自分で検査できるキットとかだせば馬鹿売れするだろうな、セシウムだけでも。まあ研究室レベルじゃないと
無理なのかもしれないけど
376名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/23(土) 22:11:22.85 ID:OKy1vjFH0
どうでも良いな
セブンイレブンで買わないだけだから
377名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:11:28.26 ID:1E4bOJPs0
群馬のゴロピカリもよろしく
378名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 22:11:38.88 ID:lye2kGLs0
放射能被害で売れない東北米なら、安く買い叩けるから仕入れ値が下がって利益率が上がるという仕組みか
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:11:43.27 ID:oLM08Md1P
>>324
シールに製造工場が書いてあるはず
380名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:11:48.97 ID:OwOAiLqq0
了解、もうセブンで食品は買わん
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 22:11:51.19 ID:u1qllu8e0
現在 防腐剤+合成着色料+合成保存料+人工調味料

未来 防腐剤+合成着色料+合成保存料+人工調味料+放射性物質

一つ増えたくらい、大した影響はなっしぶる
382名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:11:53.60 ID:MD1bqzEl0
正直、茨城産は死んでも食べたくない。って東北じゃないか
383名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:11:56.23 ID:4IOYb1I/i
>>684
ちゃんとウヨブタ出てきてワロタ
社会の足を引っ張ってないでしっかり働けカス
384名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:11:56.48 ID:2ftesdI00
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f7/97/onixkun/folder/964054/img_964054_63779492_0?1297229190
こだわり米おにぎりのパッケージがもう一回使えてエコだなw
385名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:12:18.35 ID:r7nkULHz0
新商品セシウムが遂に発売決定か
386名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:12:26.46 ID:e2S+wked0
正月にはバードカフェ謹製汚染ちが出るなw
387名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 22:12:35.13 ID:6V53ZZE70
そして在庫は東北へ・・・
388名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:12:51.56 ID:NRL09reT0
おにぎりは


なぜ


うまいのか
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:13:00.40 ID:4IOYb1I/i
セブンのおにぎりは買いません
390名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:13:09.50 ID:H1UJvB0+O
でも、まあ、こうやって発表するだけましな会社なんだと思う
多分後から「実は使ってました」みたいなのが発覚してパニックになるところが多いはず
391名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:13:15.00 ID:TTZfYJlm0
>>368
こーいをしよっじゃないかwwwwwwウォウウォウウォウウォウwwwwwwwww
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:13:16.15 ID:OqW5c2bz0
ヒント:東電会長の弟は、元丸紅社長
393名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 22:13:26.96 ID:kt3cMPC80
オエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
394名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:13:28.10 ID:iGJyhIrI0
利益が増えるな
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:13:30.92 ID:Iou8D6BDi
今年はまだ放射能はねえよ

396名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:13:41.40 ID:7a8a8Wmh0
米倉さんのはノイズだろ。スレタイ書き直せよクズ。
397名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 22:13:44.17 ID:C7t4AO+50
コンビニおにぎりで一番美味いのはファミマの明太子マヨ
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:14:08.02 ID:1RVMPM/R0
昨年の福島の米が敬遠されてたのはワロタ
ちょうど米が買い占められてた時期だったが福島産の米だけなぜか売れ残ってて米買えたわ
399名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:14:27.48 ID:GG8jRbcc0
スレタ腹立つしねぇえええええええええええええ
400名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:14:40.68 ID:f3aJjP1S0
俺は可能な限り避けると思うわ
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:14:48.07 ID:QB8e5eM0P
流石に今ある米は平気だろ
備蓄してあるやつだし、精米して洗って食うし。

今年取れるやつは…
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:14:49.98 ID:wnKF1jVA0
そしてセブンの無い鳥取だけが生き残った
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:15:00.96 ID:mmzizy4t0
消費されれば人の中だから食わなきゃ良いだけだが破棄の処理がどうなるか
404名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:15:13.67 ID:qtiQ013u0
これからの予定
6.11 もんじゅ引き抜き作業開始
11.11 東原亜希様、ご生誕記念日
405名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 22:15:20.39 ID:Xdpqaq3S0
>>19
そう
意外と知られていないんだよな
冷めても美味いからはえぬきは重宝されてる
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:15:21.04 ID:rmdFBHVJ0
セブンイレブンさよなライオン
ローソンこんにちワン
407名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:15:25.52 ID:LV3WtHhGO
もうコンビニでは食料品買わない

汚染食品売りつける殺人集団が商売してるなんてヒドイ国だ
408名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:15:26.38 ID:mwMLEmYi0 BE:349261823-2BP(1237)

西日本の新米 >>> 東日本の古米 >>>>>>>>>>>> 東日本の新米

こんな時代がくるとは……
409名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 22:15:28.92 ID:7O4tlsNIP
サンクスで売ってる県内米おにぎり105円を買います。
410名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:15:34.60 ID:AIfVd+3C0
昔コンビニ弁当豚に食わしたら奇形児大量とか記事あったよな
さらに放射性物質入りとなれば最強の毒物
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:15:36.82 ID:NOt9pz1l0
ってか、すでに弁当の野菜類で内部被曝してるから安心しる
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:15:45.36 ID:O4CytyPa0
全国に東北産の食べ物を満遍なく流通させることによって、数年後に発ガン率が東北や関東のみで
高くならないようにして、原発との因果関係をウヤムヤにして国の補償をしないようにしてるんだろうなw
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:15:58.46 ID:Ls1fRnqw0
>>330

2009年7月21日解散
     8月18日公示
     8月30日選挙

どこにも11が無いな、まじでどこの国の話?
414名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 22:16:24.76 ID:Rup0ypY90
>>335
>ヨウ素入り天然水でセシウム米コシピカリを丹念に炊き上げましたw

海苔は放射性ヨウ素をたっぷり含んだものを厳選し、塩はいわきの製塩工場の塩を指定。
(即死水由来成分を含んだ塩には天然のミネラルがたっぷり!90-Sr、60-Co、131-I、137-Cs、・・・・)

具材の高菜や昆布やおかか、鮭も採れたて数百Bq含有の旬の放射性廃棄物ですw
415名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:16:38.06 ID:JKJgWf+m0
今まで通りじゃねーの?
むしろ北関東の米から東北の米になったとか?
416名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:16:43.11 ID:LV3WtHhGO
たとえ汚染食品使わなくなっても一度加工した器具には放射性物質がベットリついてるから汚染されてない食品にも放射性物質がベットリつく
417名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:16:59.52 ID:hvw5ixJZ0
ぶっちゃけ
もう
どうでもよくなってきた
汚染された食べ物食べて5年後ぐらいに死のう
もう放射線に蝕まれてるの分かるし
418名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:17:31.13 ID:qYrCbXN/0
セブン終わったな
419名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 22:17:47.94 ID:54zM75wy0
>>413
2005年の小泉選挙と勘違いしてるんだろ
420名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 22:17:51.70 ID:u1qllu8e0
>>412
頭(・∀・)イイ!!
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:17:54.91 ID:v016lp740
>>4
911の後に大量破壊兵器持ってるって
難癖着けられて占領されたじゃん
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:18:02.44 ID:e2S+wked0
なあに、かえって耐性がつく
423名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:18:09.59 ID:HTYUbgRH0
新米の時期からローソンにするわ
424名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:18:14.09 ID:1E4bOJPs0
セブンのおにぎりでも弁当でも
1週間放置しても腐らない事実
425名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:18:22.84 ID:LV3WtHhGO
>>408ストロンチウムやセシウムがあるんだから東日本産は30年以上食べられないよ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:18:30.22 ID:4fPraxRJ0
今は時期が悪い
427名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 22:18:52.51 ID:8/piD3ND0
トンキン逝った〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 22:19:10.44 ID:2sr6+Qi10
はえぬき使うなら買ってやってもいい
429名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:19:16.66 ID:xWFjxWlX0
今出回ってる米は大丈夫だろ。
これを来年も継続するようなら利用は控えた方が良いが。
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:19:24.21 ID:O8e5kgjy0
>>11
嫉妬すんなよトンキン
431名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:19:36.13 ID:QvYC+c2N0
セシウムおにぎり、食べたくねぇえええええええええええw
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:19:44.11 ID:3Xh5DFnk0
もうセブンのおにぎり食えなくなるな
会議で提案したバカは氏ね
433名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:19:44.30 ID:LV3WtHhGO
>>414ガイガーカウンターが測量オーバーで熱くなるな
434名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:19:52.62 ID:ByYb8+ZR0
分かった
セブンイレブンも危険リスト入りだ
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:20:00.93 ID:mmzizy4t0
>>412
まあそうだなるわな、チッソの教訓を生かしたんだね
436名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:20:47.94 ID:1E4bOJPs0
ここで食わないと言っても結局
外食で口に入るから
日本脱出しかない
437名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:21:33.93 ID:vnXnYhhC0 BE:240959333-S★(601900)

お前ら手作りのおにぎり食えよ。作りたては海苔がすぐシナシナしてうめえよ
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:22:01.38 ID:d0bdCyS/0
やめろー!
ふざけんな!
殺す気か?
439名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:22:06.54 ID:dYmYe+pYi
震災後の東京(エア被災地)のコンビニの頑張りは感動した。
薄暗い店で入荷次第モノ並べて計画停電始まったら店閉めて終わり次第開店してた。
いつもと違う弁当だったけど、少なかったけど、きちんと並べてあった。
ありがたかった。
440名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/23(土) 22:22:18.05 ID:V8Iza2z50
7-11が無い県は安心だね(ニッコリ
441名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 22:22:42.35 ID:b2rqu0tB0
責任とれるんだろうなあああ
442名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:22:45.93 ID:LV3WtHhGO
>>429は?
なんで大丈夫なんだよ?
米の保管所は何処なんだよ?
加工する場所は?
封印するまでに放射性物質が入らないという保証は?

推測でテキトーな事言うなよ
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:22:47.48 ID:NOt9pz1l0
もう東日本だけの問題ではないよ
ハッキリ言って西日本の米も今年のからはダメだと思う
444名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/23(土) 22:23:05.49 ID:LqIOokJb0
>>265
翌日にあっためなおしたスキヤキみたいだな…
445名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:23:22.80 ID:j7SwWbzq0
米が光っとる!
446名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:23:37.65 ID:2ftesdI00
>>443
どうせダメなら
福島産食ってろ
激安だぞ絶対
447名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 22:23:39.26 ID:WIONw+z+0
うまくねえよ!!

なんで地方によってセブン無いん(´・ω・`)
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:24:34.33 ID:KFQGHsne0
>>444
うおォン
449名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:24:38.46 ID:d0bdCyS/0
関東でも、茨城、栃木、千葉の米や野菜はヤバイ。
絶対死ぬ。
450名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:24:46.05 ID:AIfVd+3C0
どっちにしろ防腐剤まみれなんだから
セシウムくらいどうってことはない
安心
451名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/23(土) 22:24:51.82 ID:iSJoJcbdO
自分で食えよ
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:24:57.91 ID:3C8cVmHB0
まだ大丈夫なのに何騒いでんだよ

とーほぐの米が市場に出てくるのは早くて10月末くらい
そこまでは昨年収穫分だから何の問題もない
453名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:25:03.17 ID:uPUPtS4/0
放射能汚染で値段の下がったコメを買い占めて
支援と称して国民にばらまくこの鬼のような商売
何とかしろよ
454名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:25:25.33 ID:hvw5ixJZ0
>>443
正直逃げ場所も無いんだよな
海外も福島の放射線届いてるし
地球規模で食べ物は被曝してるんだよ
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:25:36.02 ID:ya2crsWI0
>>450
防腐剤のことを考えると大したことないよな
俺は買わないけどまあ大丈夫だろ
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:25:48.48 ID:Oi6ktGWo0
復興の名の下にそこまでして材料費安く抑えたいのかねえ711
457名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:25:50.65 ID:jhJo03P/0
>>1
スレタイとチュッチュしたいよー
458名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:26:17.13 ID:LV3WtHhGO
米食うやつは情弱
情強は米国産のトウモロコシを主食にしてる
もしくは日本脱出してる
459名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:27:37.03 ID:KFQGHsne0
情強は香川でうどんを茹でる
460名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:27:41.81 ID:AIfVd+3C0
アメ産コーンフレーク主食にすっかw
461名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 22:27:50.65 ID:w5ZNpau90
近江米って米偏差値どれくらい
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:28:02.63 ID:mwMLEmYi0 BE:4191134898-2BP(1237)

>>452
つまり
みなが忘れた10月末くらいが
問題のある分がでてくるということか
463名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 22:28:12.21 ID:nMWmDrEd0
近くにセブンイレブンがない
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:28:28.97 ID:age61XjXP
11.11だけはやらかすなよ



俺の誕生日だから
465名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:28:31.53 ID:LV3WtHhGO
>>452保管場所は?
精米する場合は?
流通するまでの経緯は?
どっちみち外食系は三月からすでに危険だった
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:29:30.82 ID:d0bdCyS/0
>>458
アメリカ産のトウモロコシは遺伝子組み換えしてる。
いずれ、何か症状が出るかも?
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:29:48.77 ID:aO+EMpLC0
絶対安くなった米を買い叩くマヌケが出てくると思ってたわ
でも消費者がそれを容認できるのは年内だけ

ちゃんと来年もどこの米使ってるか発表しろよ
468名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:29:58.42 ID:LV3WtHhGO
>>459情弱は出し汁で死亡
情強は素醤油づけ
469名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 22:29:59.48 ID:rRq+4tkJ0
これって西日本までも流通してくるの
やめろよテロじゃねーか
470名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 22:30:00.88 ID:x66AsV2o0
ここで教えてもらた
冷凍の味噌ラーメンうまかったわ
471名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:30:15.22 ID:8gP4uPPOO
個人的にひとめぼれが最強だと思ってるんだが今年の岩手の米は大丈夫なの?
472名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 22:30:34.50 ID:Rup0ypY90
>>460
殺精子成分が入ってる品種があるっぽいwww
473名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:30:59.30 ID:1E4bOJPs0
>>458
薬付け及び遺伝子組み換えのトウモロコシが情強w
474名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:31:10.51 ID:FZtWrtrXO
コーンフレークの工場って茨城ばっかじゃね?
475名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:31:15.61 ID:xWFjxWlX0
>>442
そもそも、育成段階で取り込んでる物が危険。
米なんて普通何度も研ぐだろうが。

それ以前に>>1の記事が正しいならば今回東北率を1割増すだけ。
つまり元々2個に1個は東北産の米だろうよw
まあ食うも食わぬも好きにしろw
476名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:31:24.02 ID:LV3WtHhGO
>>464
3.11が誕生日の俺に謝れ
477名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 22:31:27.94 ID:LD5lvVGh0
ベーコン巻旨かったわ
478名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:31:44.54 ID:6Mh5Tb1e0
>>1 ひょうかする
479名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:31:47.67 ID:AFV4Fo1i0
古米ならいいけど新米は勘弁してくれ
480名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:32:27.62 ID:7id32NhB0
>>462
そもそも津波の塩害のせいで絶対数が足らない
これで九州に台風が来て被害
冷害で甲信越に被害
とか言ったら洒落にならない

流石に飢えて死ぬくらいだったら汚染米食います
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:32:27.77 ID:ytpX7IFO0
>>14>>35
ものすごい馬鹿がいるもんだな
恥ずかしくてID変えたか
482名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:32:41.34 ID:7sSb9U2H0
おわああああああああああああ
483名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:32:42.73 ID:LV3WtHhGO
>>467むしろ産地書かない企業は潰れるよ
484名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 22:33:00.97 ID:Oe3j1e/rO
放射能まみれで保存料いらず
485名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:33:14.00 ID:2ftesdI00
>>467
今年の秋あたりから奇形児が生まれだすから
それから大騒ぎになるだろうな。
政府は食品との因果関係を否定するだろうけどw
486名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:33:15.70 ID:MNV2aY2Q0
>>464
1並びでなんかあったのは911、311だけじゃなく117の阪神淡路大震災もだよ
おまえの誕生日は1しかないんだから間違いないよ
487名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:33:46.87 ID:PBqqKRpj0
放射米食うくらいなら増税のほうがマシだな
488名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 22:33:59.43 ID:Rup0ypY90
>>480
今年の秋からスーパーの商品棚がガラガラになって飢餓が現実になるかも
489名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 22:34:34.54 ID:Q9IT6lTPO

お前ら気づけよ。

いいか、古米は汚染されてないんだ。

つまり未経験の女の子と一緒なんだ。分かるだろ?

未経験の米と経験済みの米と、どっちとるよ?

被災地産じゃない未経験がいいとかは却下な。

490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:35:24.81 ID:d0bdCyS/0
値段高くてもいいから、とうほぐ産の食材は使わないで欲しい。
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:35:28.63 ID:OWBnAdn80
今までお世話になりました
二度とセブンイレブンでは買いません
ごめんね 美味しかったけどもう買いません
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 22:35:30.21 ID:u1qllu8e0
コンビニ弁当を買う客層は、元来、食の安全に無頓着なので、問題ない。

むしろ、安く汚染米仕入れができて、711(゚д゚)ウマー
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 22:35:32.34 ID:yn6inlTY0
セブンのおにぎりは油塗ってるからカロリーたかいよね
しなくてもいいのになあ
494名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:35:38.88 ID:ki6l3VU+0
もともと不味いし身体に悪いからセブンのおにぎりは食ってないが、
まぁ今の時分出てる米なら平気だろ。
秋以降は注意する必要があるかもしれんが。
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:36:08.41 ID:UmogLZSH0
7月11日、日本劣等に更なる追い撃ちが…。
胸熱。
496名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:36:48.03 ID:1E4bOJPs0
どうせ貧民は東北米しか食べれなくなるから
嫌ならパンかうどん喰ってろってこった
497名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:37:27.75 ID:+5humzhj0
>>1
やっぱり大手は公表するから安心だな
これで被弾避けれるわ
498名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:37:36.32 ID:LV3WtHhGO
>>460袋詰めは東京でしてるから意味ないぞ
牛乳は全国的にアウトだろう

牛乳もフレークも直輸入以外信用出来ない
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:37:48.04 ID:1v7t7Ice0
WHOが定めた餓死しないために仕方なく食べるときの規制値。
福島県で取れた米の放射線の数値。

比べてみてからセブンイレブンのおにぎり買うかどうか決めたら?
500名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:38:53.48 ID:LV3WtHhGO
輸入製品専門店が全国的に大流行する予感
501名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:39:17.33 ID:ThtlUQBOP
>>489
ヘタなたとえはしないほうがいいと思うの
502名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:40:15.83 ID:0olwQLcn0
>>471
関東に比べたら超が着くレベルで安全
503名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:40:33.84 ID:iTTRvHWgP
地震後に収穫した米なんてなさそうだから大丈夫じゃね
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:40:56.71 ID:Fjeyg2jQ0
元からセブンイレブンの米は食えたもんじゃなかった
505名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/23(土) 22:41:02.71 ID:Hni5yZSaO

 ▼1923年7月 霧島山(御鉢)噴火 →2ヵ月後 1923年9月 関東大震災 M7.9
 ▼2011年1月 霧島山(新燃岳)噴火 →2ヵ月後 2011年3月 東北地方太平洋沖地震 M9.0
 ▼2011年3月 霧島山(新燃岳)再噴火

▼300〜500年?(約1700〜1500年前)古墳時代・前期〜後期
 5連動《西南諸島・琉球海溝+日向灘沖+南海+東南海+東海》? 南海トラフ巨大地震? 1000年周期の超・東海地震? M9?
 古文書にすら記録なし。地質調査から判明。1707年の宝永地震を凌ぐ規模
▼600年飛鳥時代 ↓約100年?
 《南海》 684年 白鳳南海地震 M8.2 古文書「日本書紀」にある南海地震の最古の記録
▼700年奈良時代 ↓約100年
 《南海》 8世紀後半 M8以上
▼800年平安時代 ↓約100年
 4連動《三陸沖+宮城+福島+茨城》 869年 『貞観(じょうがん)地震(1000年周期の超・東北地震)』 M8.3〜8.6
    ↓9年
 《関東》 878年 相模・武蔵地震 M7.4
    ↓9年
 《南海(+東南海+東海)》 887年 仁和南海地震(五畿七道地震) M8.0〜8.5 地質調査によれば、ほぼ同時期に東南海・東海地震も発生。震源に異説(中央構造線説)あり
506名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 22:41:08.28 ID:H1UJvB0+O
>>483
米→精米した場所
肉→食肉加工した場所

が産地になるはず
507名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 22:41:20.98 ID:xWFjxWlX0
て言うかさ。
正直宮城は分からんが、これまでの数値を見る限り
福島は論外として、それ以外の東北産の食品の場合は
比べると関東産の方が極悪に危険だと思うんだがw
実際野菜なんか引っかかって名前が挙がるの関東産ばっかやんw
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:41:34.48 ID:df4nFJ1M0
>>1
餓死したほうがマシ
509名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:41:38.89 ID:hvw5ixJZ0
もう米は金輪際作るな
放射線はこれからずっと残り続けるんだから
510名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:41:41.65 ID:n/uCIEUu0
エリートν速民は放射線を怖がりすぎ
福島県産の葉の大きなホウレンソウですら3月19日時点で一年間の平均量を食べてもCTスキャン5分の1の放射線量だぞ
おまけにヨウ素なら出荷されて食卓に届くまでに半減期きてるし、検査も当然してる
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:41:51.52 ID:LV3WtHhGO
放射性物質の怖いところって無味無臭だし目に見えないとこだよなぁ

東日本産食ったら確実に寿命が縮むけど味は何処よりも旨いはずだからな
旨い物食って早死にするか?乾燥物ばかり食って長生きするか?
どっちも辛いよな
512名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 22:41:57.91 ID:HcpfFznA0
くえよ^^
513名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:42:02.98 ID:jg/ukvBQ0
これが支援だと安易に信じる人は
孫正義にあっさり騙されるタイプ
514名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:42:12.88 ID:o1kcfW4v0
不買不買
515名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:43:04.92 ID:1E4bOJPs0
>>502
台風が来たら放射能が岩手まで到達w
516名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 22:43:09.47 ID:D/hMEnWO0
被災地の作物を食うのが正義みたいな風潮マジで何とかしろよ
政府のジジイどもは影響出る頃には墓の下だから知ったこっちゃねーんだろうけどさ・・・
517名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:44:00.73 ID:hvw5ixJZ0
>>511
正直そこまでして長生きしてもいいことあるのか・・・
ここらで一旦平均寿命下げてもいいと思う
518名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:44:20.61 ID:leVVS9kTO
>>510
盛り上げるためにわざと大袈裟にしてるんだよ

マジな人はただの情弱
519名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 22:44:26.95 ID:Q9IT6lTPO
そういやコンビニ大臣いたな。
520名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 22:44:35.51 ID:2ftesdI00
>>516
みんなで被曝したら保証しなくてもいいからな
民主はだから必死なんだろ
521名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 22:44:53.58 ID:w5ZNpau90
>>510
俺もそう思うな
そもそも長生きしたいのかって思う
親が死んだらお前らどうやって生きていくんだよ
522名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 22:44:57.11 ID:W/B/OUFc0
もう二度と米食買わない
523名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:45:00.65 ID:mmzizy4t0
>>500
円高だし代行に頼んでご近所でまとめてコンテナ一台とかも有り得るんじゃね
そんで自分で保存利くものに加工すると。

適当に塩付けにして乾燥させて真空パックして冷凍(もしくは冷暗所)で相当持つし
524名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:45:21.81 ID:LV3WtHhGO
>>475研ぐ水でセシウムが染み込むんですねわかります

そういう意味では加工場所とか環境は大事だろう
525名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 22:45:39.89 ID:5uFz1LrT0
はよう放射能まみれになろうや
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:45:52.63 ID:fp7iLsyn0
去年収穫したコメにどうやったら汚染されるのよ?
ヤバいのは今年の秋に収穫するコメっしょ?
まだ植えられてもいない
527名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 22:46:10.02 ID:jeHNqeRs0
>>499
食べる前に計れないからな
どこかで線引くしかないんじゃない
528名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/23(土) 22:46:41.69 ID:uXFJu6sz0
カゴメとデルモンテとあと信頼できる企業はどこなの
529名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:47:01.02 ID:LxVu9zUG0
魚も今は小女子だけど
これから鰯や秋刀魚、鯖やカツオの大きなヤツから
底の方にいる鯛やひらめと、何ヶ月何年かけてたまっていくからね
長い戦いになるんだよ
530名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 22:47:51.10 ID:0E6tvfP+0
そりゃ今あるコメは去年の収穫だから大丈夫だろうさ。
531名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:49:35.71 ID:1E4bOJPs0
>>528
それ福島のトマト使わないと言ってるけど
代わりの県は発表されてないし何とも言えない

あと水は千葉だしw
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:49:45.27 ID:e2S+wked0
第五福竜丸事件でも汚染マグロが出回ってパニックになったらしいね
50年経っても何も変わらないな
533名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:50:54.73 ID:W2jthWPO0
>>526
主婦連中でも勘違いしてる奴多いなw
2週間ぐらいで個目ができると思ってるんだろうか?
534名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:51:34.28 ID:LV3WtHhGO
>>506なんと恐ろしい
有用な情報ありがとう!
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:51:55.17 ID:k+ZNQICT0
>>146
呼んだ?(´・ω・`)
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:52:25.40 ID:1v7t7Ice0
>>527
日本が決めた規制値と
これ以上放射線に汚染されていたら飢え死にしそうでも食べたらいけないと
WHOが決めた規制値を比べてみたら?
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:52:30.16 ID:0tZXTFcl0
失礼ながら、被曝とか抜きに福島の米はそれほどって感じがしないような
538名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:53:53.48 ID:EjSQds4L0
>>526
福島県内の倉庫に入ってたやつも大丈夫なの?
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:54:13.06 ID:3PY2sE4N0
>>307
来週辺りからセール始まるはず。毎年のことだ。
540名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 22:54:38.73 ID:dVSmURUk0
なんぼでもピカにぎり食ってやるからセブンイレブン来いよ(´・ω・`)
541名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 22:54:40.25 ID:1E4bOJPs0
>>537
魚沼産の偽装米としてバレないのが
福島のコシヒカリ
542名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:55:09.11 ID:LV3WtHhGO
>>517平均寿命下がるのは構わないが死に方が問題だ
安らかな死が訪れた人は幸せ
543名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 22:55:31.31 ID:Nov8sdYZ0
>>506
そんなわけないだろ
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:56:11.49 ID:5X41Ll9y0
>>538
意味が分からんが、ひょっとしてあれか?

倉庫の壁を突き抜けて汚染物質が米に吸い込まれるとか
そういうイメージなのか?w
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:56:53.29 ID:K8NIqHkc0
加工したら産地なんか書かないし
546名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 22:56:56.51 ID:HrooYTJw0
早く死んだほうが世の中のためみたいな奴らが
死ぬの怖がってるのを見ると滑稽だな
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:57:04.93 ID:dpD9/2xA0
光るおにぎり
548名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 22:57:21.17 ID:SkTMVTYK0
プルトニウム米
549名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:57:35.83 ID:Oi6ktGWo0
ν速民はエリート揃いで2ちゃん内でもエリート
ただマジメな人が多くみえて遺憾菜
550名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 22:57:37.50 ID:DGbg8KlIP
去年の米だしむしろ進んで買いたいんだが、近所のスーパー東北産米売ってない
551名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 22:57:54.24 ID:JLQdOHBG0
福島県だけで売ってくれ
552名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:58:06.05 ID:LV3WtHhGO
>>523そういえば塩も輸入しないといけないなぁ
他調味料も国産は怖いな
553名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:58:46.96 ID:0tZXTFcl0
>>541
そうなんだ。コンビニのでしか福島産食ったこと無かったから
554名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:58:47.61 ID:ZZxoVST8O
汚染握りなんか食いたくない
555名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:58:53.66 ID:bu1KW+vI0

ぜってーセブンじゃ買わない

ナナコは破棄する

556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:59:01.74 ID:ic1B+rKQ0
もともと関西はローソン一択だし
557名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:59:03.22 ID:LV3WtHhGO
>>527つガイガーカウンター
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:59:34.20 ID:STGn4qF80
>>1
ローソンで買えばいいのか?
559名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:59:39.80 ID:GRqjqKLP0
心おきなくファミマにいくわ
560名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 23:00:11.25 ID:1E4bOJPs0
>>553
真面目に取るなよ適当に言ったのにw
561名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:00:25.89 ID:LV3WtHhGO
>>529鰹だけはヤバイな
鰹は日本人の魂だからな
出し汁的に
562名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:01:15.88 ID:t8AdpLFr0
原発事故以降、加工品まったくとってないよ。
あと、外食もとってない。

すべて産地確認しての自炊。めんどうだけど結構面白いね。
金もたまるし、何よりここ最近健康的になってきたよ。
563名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:01:17.02 ID:wkOgbsxq0
最近の100円セールではイクラや鯛とかの高いおにぎりは売らないね
564名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 23:01:26.89 ID:SPexJ1Ip0
・子供のいる家庭、将来子供を作る予定のあるカップル→スーパーで安全な物を買う
・子供を作る予定もないお前ら→コンビニでピカおにぎり

棲み分けとしては完璧だろ
565名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/23(土) 23:01:39.01 ID:i7yXO4/N0
              ,、
              / ',
            ,-‐´  `‐-、
          ,'        ',
           i -‐ |  ‐-  >
   もぐ    〈""  |     /
        (( ヽ、,┴-< ""イ ))   もぐ
     .「| .「|    `;--- イ
     || ||   ,-‐´    `‐-、
    r⌒ヽn`;r   ヽ ‐┼‐   ヽ
    { .||`||}v   フ 匚囗  r  ',
    ヽ|| .||、 ,'  Z .∠lヽ_ _〈>  .i
     ,|| ||./""'''ー--,,,_⊂、ヽ  ノ
      /ヽ、~~o _,  ./ノ  /
      i""'''ー--,,,___ .rn/(,ノ /
     └-,,,,___    ̄i /ー´
566名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 23:02:03.43 ID:hvw5ixJZ0
どこのコンビニも被曝食材で料理作るようになるよ
もうどこが安全でどこが危険という物は存在しない
すべて危険だから
567名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/23(土) 23:02:07.75 ID:mAs5UW/E0
セブンのおにぎり買いません
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:02:52.36 ID:TS9t3J940
セブンってクレカ使えるの?
569名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:03:06.44 ID:5X41Ll9y0
どこのコンビニだろうが東北の米を避けるなんて不可能だよw
秋までは去年の米だし今年は問題無い
野ざらしに保管してるわけじゃ有るまいし

米より野菜やオカカ、昆布なんかの方が厳しいだろ
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:03:06.71 ID:mmzizy4t0
>>561
昆布は日本以外じゃ嫌われてて繁殖しまくりで困ってるらしいから商社に期待
煮干は小魚って事で諦めて食う、鰹だけまじできついな
571名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 23:03:38.40 ID:GIH260jt0
馬鹿どもがセブンに凸するぞーーーー
謝罪してセブンイレブンの商品が安く売られるぞーーー
古事記速報
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:03:43.02 ID:PyNmxlMR0
セブンプレミアムの米も旨い
573名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 23:03:47.97 ID:x66AsV2o0
>>539
こっちは週末だけかな?パンが20円引きでやってるな
574名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/23(土) 23:03:51.48 ID:VuhxQKVS0
ファミマで買うわ
575名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 23:03:54.75 ID:SPexJ1Ip0
>>562
味噌醤油から手作りしてんのかよ
576名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/23(土) 23:04:00.10 ID:mAs5UW/E0
ところでコンビニマニアに聞きたいんだがファミマとローソンはどうなんだよ
577名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 23:04:20.11 ID:SkMxjls20
未曾有のおにぎりハザード
コウナゴ食ったしそんなの関係ねえ!
578名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:04:20.83 ID:+SxcZSBwO
長生きしたくないしイレブン行くわ
579名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 23:04:27.35 ID:sWc43OxT0
永遠に買わない理由が出来た
580名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:04:31.02 ID:LV3WtHhGO
>>544まさに情弱
厳重な原子力施設からも放射性物質漏れるの知ってる?
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:05:18.34 ID:ki6l3VU+0
まぁ実際危険というか直近でやばいのはむしろ米より野菜じゃないかと。
582名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:05:26.51 ID:BU6elf5t0
>>1
大阪人なのにつまんないなお前
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:05:40.43 ID:qyQTPkssP
>>414
>コシピカリ
闇夜で発光するのかw
584名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 23:05:53.62 ID:1E4bOJPs0
>>577
コウナゴってお前、自殺行為だろうが
585名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:05:57.35 ID:LV3WtHhGO
>>546だから死に方が問題な
恐ろしい死に方するんだぞ
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:06:05.71 ID:PyNmxlMR0
>>568
IYカードだけ使える。
あとはiD、Edyも使える。
587名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:06:48.79 ID:iEzQet9A0
食品全てに産地表記しろよ
風評被害って言ってるんだから大丈夫なんだろ
俺は風評被害に騙される臆病者なんで買わないけどね
588名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:06:50.39 ID:au1osRhTP
7月じゃあまだ新米とれてないだろ
589名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 23:07:09.47 ID:HrooYTJw0
米で騒いだってしょうがないだろ
牛乳やヨーグルトみたいな分かりやすいもの以外にも
パンやらお菓子やらいろんなものに乳製品は使われるだろうし
福島の沖を回遊するカツオが出汁となるし
おまえら、何食うの?
590名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:07:09.52 ID:2FroXBcT0
うわあ、もうセブンイレブンで買うのやめよう、、、、
591名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:07:18.90 ID:VdSPMAwG0
東北支援で人気稼ぐか、東北避けて安全性を売りにするか
どっちが得やろね
592名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 23:07:33.90 ID:x66AsV2o0
そうだよな、ちょっと割合を増やすってニュースだから
ほかのコンビニももともと使ってるわな。
593名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 23:07:38.81 ID:MFKjQkEs0
水道から検出された放射性物質の量による、コメの汚染レベル
北海道>>>青森>|安全の壁|>>秋田>岩手>>>山形
594名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 23:07:53.19 ID:GIH260jt0
この分だとセブンアイ関連の店舗は全部危ないな
拡散してこよう
595名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 23:07:57.48 ID:3c61T96h0
お店に大きく「当店のオニギリは東北産のお米をつかっています」
って書いとけよ!
消費者それを知った上で選べばいいんだから。
596名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 23:08:34.11 ID:YQprr6DG0
ピカ米は美味いのうwwww
597名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:08:37.20 ID:+SxcZSBwO
セブン行かないとかいってるおまえらバーカw
風評おつかれーっすw
598名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:08:48.40 ID:bu1KW+vI0
>>591
>東北支援で人気稼ぐか

人気は落ちるだろ
東北産物は安く買いたたける。これだけの理由
599名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 23:08:51.37 ID:hvw5ixJZ0
>>589
何も食べない
ただそれだけだろ
600名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:09:02.68 ID:zuEEQG+Y0
セヴン関係ないけど今年の11/11ってマジ何か起きそうだよな
601名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 23:09:10.33 ID:vSZYwEu50
>>575
時間かかるけど自作できるだろ・・・
602名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 23:09:14.29 ID:29QBRsRQ0
>>546
地震直後の買い占めでも
そう簡単に死にそうもない元気なジジババが
先を争ってスーパーで買いまくってたよ
603名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 23:09:17.44 ID:tKlzb25h0
絶対くわねー
死ねよ放射能撒き散らしやがって
604名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:09:48.92 ID:LV3WtHhGO
>>564スーパーって安全なの?
産地偽装ネタはスーパー絡んでるの多いよね?
ごく一部なのか?
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:10:12.88 ID:d0bdCyS/0
9月以降新米が出回った時、まじやばそう。
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:10:22.77 ID:hlXebKXp0
マジキチ・・・ まあコンビニのおにぎりなんて高くて買わないから割とどうでもいい
607名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:10:25.06 ID:S7B7mKz/0
俺の誕生日に何か起こるのかと思った
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 23:10:25.16 ID:+IVMvGsO0
>取引拡大は1〜3年続け

3年はセブンに近寄れないな
609名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 23:10:52.23 ID:jH0/ncKY0
ああ、日経の朝刊に載ってたな
おせーよ
610名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 23:11:10.19 ID:mGMo15Pb0
5・11 は関東な
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:11:22.23 ID:2FroXBcT0
カゴメやデルモンテは消費者の安全のために福島県産のトマトはつかわないって宣言したのにね
セブンイレブンさんは消費者の健康よりげんちの農家が大切なんだね
612名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:11:28.29 ID:yU7enM480
>>589
その通りでどうやっても口にすることになるので、分かる範囲だけでも防衛しようってこと。
それこそ、ちょっとでも食べたら即死する毒物ってわけじゃないんだから。
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:11:34.18 ID:VdSPMAwG0
まあ、セブンどうこうの前に外食、加工品全部やばいからなあ
614名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:11:38.56 ID:qBTcyv1F0
完全に危険厨の俺だが
今日福島産のコメ買ったぞ
アホみたいに安くなってた
浮いたカネで神戸牛買って帰りました
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:11:40.32 ID:hlXebKXp0
>>604
特に罰則ないから平気ですると思うよ もう考えれば考えるほど胃が痛くなる
616名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:11:43.06 ID:tN1j0xYC0
コンビニ弁当なんてもともと中国産に添加物使いまくりなんだから
べつにいまさらって感じだけどな
俺は絶対食わないし
でもちゃーんと情弱DQNが消費してくれるからおk
617名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:11:49.74 ID:LV3WtHhGO
カビ米の時にこの国のやり方散々見たからな
吐き気がするような
今回も同じように流通していくんだろうな何年も
618名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:12:11.65 ID:p25pGyWh0
>>594
愛知県はセンブンアンドアイの事より偽善知事のスタンドプレーで
ゴミ燃やしを拡散しろよ
アスベストたっぷりのゴミがやってくるぞ
福島のも入ってるから放射能もやってくるしな!
619名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:12:19.81 ID:9jQt+swv0
肉野菜水牛乳
どれももっとヤバイのに去年の米にビビってる場合じゃないって
おにぎり避けて安心してたら池沼だよ

むしろ汚染確率では比較的マシな食べ物だろ
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 23:12:22.25 ID:GIH260jt0
イトーヨーカ堂も危ないな
元々あそこの肉は駄目だが
今日行ったら東北産の野菜とか投げ売りしてた
621名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:12:49.39 ID:t8AdpLFr0
>>575
田舎から西工場の調味料なんかを送ってもらっているよ。
製品番号で出荷工場や製造した年月日がわかる。
醤油なんかはたいてい2年してから売り出すから、
まだ大丈夫なんだけどね。心配性だから、西工場オンリーにしている。
納豆や卵なんかも西のものをおくってもらっている。
米は西産出の無洗米をミネラルウォーターで炊く。
いろいろ大変だけど、リスクを減らしたいからしょうがない。
さっきも書いたけど、金もたまるし、健康的になっていい。
できれば西に引っ越したいけどなぁ・・・。

今まで大好物だったお菓子もとってない。炭酸も菓子パンもとってないよ。
622名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 23:13:01.20 ID:HAKW52O+0
さすがセブン
これからも頼りにしてるよ
623名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:13:18.40 ID:hPLIQvLd0
自炊最高
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:13:28.39 ID:LoNdFuPI0
あいててよかった
625名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/23(土) 23:13:33.98 ID:mAs5UW/E0
>>594
おまえんとこ火曜日に放射性物質ゴミ燃やすんだろ
忙しいだろ そっち戻れ
626名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:13:36.92 ID:hlXebKXp0
簡易的に放射性物質を測定できる機器が欲しい・・・
627名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:14:08.59 ID:bE8jjrxg0
>>589
安心安全の中国産じゃね?w
628名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 23:14:44.44 ID:MD1bqzEl0
711の100円菓子でコーンパフチョコ好きだったんだけど茨城工場だから買うの止めた
629名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/23(土) 23:15:05.06 ID:mAs5UW/E0
>>620
イトヨとイオンには震災以来行ってません

野菜がとうほぐの物と混ぜて売られてたという話も聞いたしあの焼肉で使う葉っぱ サンチュだっけ あれもあるし
630名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 23:15:05.83 ID:x66AsV2o0
こんななら今年で米作り終わるつもりだったけど
来年も作ろうかなぁ
買うほうが断然安くつくんだけどな。
631名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 23:15:06.51 ID:ElXMY58YO
そういや前に騒ぎになったメタミドホスだか汚染米てどうなった
あれも発ガン性とかヤバいんだろ
ほったらかしかよ
632名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 23:15:43.46 ID:7UmhbK8y0
秋までは気にしない。
でも新米の季節になったら、2度と711のおにぎりは食わんわ。
633名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:16:07.79 ID:aRxQs57n0
911 311ときたら次は611だろ
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:16:25.85 ID:backsCsj0
これからはファミマで買うわ
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 23:16:46.58 ID:b5fZxkfU0
>>1
わらたw
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:16:52.10 ID:hlXebKXp0
自家栽培しか信用できないよ 土が不要なモヤシとカイワレでしのぐ
637名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 23:17:16.83 ID:HrooYTJw0
>>630
今年は小売で2割り増しの値段がつくらしい
原発だけじゃなく、津波の塩害で宮城あたりがきついらしい
作り手側でどんだけ儲かるかは分からんが
638名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:17:26.95 ID:d0bdCyS/0
スーパー、ふぐすま産の安い野菜を仕入れ現地偽装で、高く売りウマー。
639名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/23(土) 23:17:51.00 ID:AgV+8Jei0
次は5・11か?
640名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:18:00.81 ID:LV3WtHhGO
>>593調査も定期的に真面目にやってるか怪しいから宛にならないよ
調査に対して真面目な県なら信頼出来る
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:18:02.20 ID:HTYUbgRH0
>>1
農家に代わって、セブンイレブンが風評被害に苦しむつもりか
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:19:05.74 ID:G84lsLVK0
>>35
ヒント

BS米
643名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 23:19:34.77 ID:YelMWgJh0
今はともかく秋以降もセブンがこんな事言い続けたら確実にセブンのおにぎりの売上は落ちる
644名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:19:57.61 ID:9jQt+swv0
>>638
リスクの高い偽造なんかしなくても
総菜作ったり、加工食の工場に回せば済む話
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:20:01.58 ID:snK9J/n90
ごめん、セブンではもう夏以降買えないわ
でも公表してるのは評価する。絶対公表せずに使ってるとこもあるだろうし
646名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 23:21:15.74 ID:GHHol6/g0
>>639
5・11房総沖
6・11東海→浜岡うわああああああ
647名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:21:34.07 ID:hlXebKXp0
日本の食の安全が崩壊していく・・・
648名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:22:17.14 ID:mmzizy4t0
お菓子・缶詰・レトルト・インスタント・練り物あたりが怖いな
649名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 23:22:17.55 ID:VkmTx4BSO
福島産セシウ米うめぇぇェェェェェっ!!!!
650名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 23:22:52.87 ID:7VEoh5gv0
セシウムおいしいです^q^
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:23:09.36 ID:doWAVxuN0
毒を食らわば皿まで
     ↓
日本人に生まれたからには諦めて一緒に死ね
652名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:23:23.50 ID:ki6l3VU+0
1〜3年と書いてあるし来年以降も東北産米おにぎりは確実に続くわけだな。
フランチャイズオーナーが聞いたら真っ青になりそうだ。
653名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:23:51.62 ID:gxzzo7+a0
なんでもいいよ
とりあえず大量に人が死ねば飯がうまくなる
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:24:08.68 ID:PyNmxlMR0
神経質のすくつ
655名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 23:24:11.74 ID:yhZPcQUX0
>>1
うわー糞スレうわー
656名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:25:18.63 ID:LV3WtHhGO
>>621お菓子とかジュースはほぼ関東加工品だからな
俺も甘いの大好きなのに一切取ってない
生クリームのシュークリーム食べたいです

コーヒーに砂糖二杯入れて飲むのだけが唯一の楽しみ
657名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 23:25:49.88 ID:YelMWgJh0
幾ら安全と言っても人はわざわざ放射性物質のついてる物を買わないから
行く手にセブンとローソンがあります。
さてあなたはどちらに入りますか?
658名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 23:26:18.50 ID:AIfVd+3C0
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
都道府県別放射性物質降下量積算値

事例
千葉県の女性の母乳から呼吸のみでセシウム36ベクレル/リットル検出
659名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:26:20.81 ID:dpQtWCUG0
>>1
なんでこんな事するの?セブンの人ってなんなの?
東北応援キャンペーンかよ。

ガイガーカウンタープレゼントキャンペーンもしたら許そう。
おにぎり10個買って応募シールを集めて応募すれば
抽選で10万名さまにガイガーカウンタープレゼント!
660名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:27:01.46 ID:bFo3wi5I0
>>24
俺は天才
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:27:09.98 ID:9jQt+swv0
>>657
そりゃ公表してるセブンイレブンに行くだろw
ローソンじゃ避けようがない
662名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:28:20.61 ID:LV3WtHhGO
てか外食でこの時期に緑色の野菜出すとこはセンス無いよな
俺なら絶対に出さないし
緑色の野菜のある店や食品には近づかない
663名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 23:28:29.15 ID:wTVqDmpEO
これから日本人のことをイレブンと呼ことにしよう
664名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 23:29:02.91 ID:auhGYp2m0
ていうか今迄も国産米だった事に驚き
中国産だと思ってた
665名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:29:16.36 ID:AFV4Fo1i0
ゾンビは仲間を増やす事しか本能にない
666名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:29:46.60 ID:dpQtWCUG0
>>661
えっ?
667名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:30:10.89 ID:LV3WtHhGO
>>631古米古古米加工品と流出する可能性あるから怖いよな
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:30:30.49 ID:Kvm1ZQoJ0
今年の収穫が終わったあとも福島の米を使いそうで困る
669名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 23:31:05.56 ID:MzrNLgN+0
危険厨はアホだからこうやっていつもチャンスを逃してるんだよね
健康にいい放射能入りなのに
うまくいけば眠れる才能が覚醒する好機すら自ら放棄
そりゃ箸にも棒にもひっかからず使い捨て派遣やらで人生終るわ
670名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 23:31:39.84 ID:lxjDn77M0
旨味が増す
671名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 23:31:54.00 ID:GngbTBMf0
どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか
672名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:32:19.32 ID:Kvm1ZQoJ0
>>631
メタミドホスよりも放射性物質の方がよっぽど発ガン率が高いのにね
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:32:49.41 ID:9jQt+swv0
>>666
ああ、ローソンなら増量してないと思い込んでるのか

表示するせいでスーパーで売れなくなっちゃったから
コンビニや外食の東北比率は上がりまくってるよ
674名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 23:33:14.16 ID:SaafIj3W0
近所のイトーヨーカドーが高い&店員の態度が悪いことがきっかけで、
7&Y系列の店では買い物をしないことにしてる
675名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:33:15.85 ID:5iqCRRsN0
買ったおにぎりを
義捐金の箱に入れるなよ!
絶対だぞ!
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:33:20.66 ID:Kvm1ZQoJ0
>>669
眠れる才能が覚醒してガンになるのかw
677名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:33:23.85 ID:LV3WtHhGO
食品の隣にガイガーカウンター置いてある店とか面白いな
流行らないか?
678名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 23:33:36.71 ID:HAKW52O+0
てかセブン以外のコンビニご飯不味過ぎじゃない
すげー回数食べた事ないから詳しくは分からんけど
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:34:19.56 ID:dpQtWCUG0
セブンのおにぎりは全部に東北産の米入ってるってこと?
弁当のご飯も同様に入ってるの??

もうセブンでご飯モノ買えないじゃん。
まぁ うちの県にセブンないんですけど
680名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 23:35:00.05 ID:rNIUPYkQ0
三角のオニギリに放射線マークがピッタリだな
681名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:35:42.97 ID:mmzizy4t0
>>677
チェルノブイリみたいだな
682名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:36:28.82 ID:kogP075E0
もうセブンイレブンでは買わない
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:36:36.12 ID:dpQtWCUG0
>>673
えぇぇぇえぇマジで??
原産地表示してくれよぉぉぉ チャイナフリーの時はあんなに…
東北の農業はしばらくあきらめろ。出荷すんなよ。
そのかわり税金上げてそれを農家の保証金にしていいからマジで
それか政府が買いあげて處分しろヨォぉぉ 放射性物資ツゥぅぅぅぅらめぇぇぇえぇ
684名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 23:36:53.86 ID:9goH6DxW0
>>680
コラが出回りそうな
685名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:37:12.06 ID:LV3WtHhGO
>>669いいからふくいち行ってこいよ
使い捨て要員はまだまだ足りないらしいぞ
686名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 23:37:21.01 ID:YelMWgJh0
確かに体の中からあたたまるのが原子力米
687名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:37:52.56 ID:LV3WtHhGO
>>670まあ味は良くなるだろうね
688名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:38:37.70 ID:EuGCuXMI0
ぶっちゃけ青森・秋田よりも関東の方が危険だよね
689名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 23:38:47.30 ID:wZWfI8pE0
今出回ってる東北産のコメは去年の秋に収穫したもんだろ常識的に考えて。
騒いでる奴らは情弱過ぎんだろ。
でも東北米使うのは今年の夏までにしてください。
690名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:38:54.12 ID:VdSPMAwG0
一緒に青白く光ろうぜ
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:38:55.57 ID:kH/L2+O00
そもそもコンビニのおにぎりなんかそんなに食うか?
692名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:39:37.01 ID:Qpl5pwXd0
支援という名のコストカットだろうが
正直に言えよ
693名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 23:39:39.35 ID:YelMWgJh0
セブンのおにぎりにこのマークが付いています
ついて無いものは逆に危険
http://chuji.up.seesaa.net/image/danger.jpg
694名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:40:58.41 ID:LV3WtHhGO
>>681それくらいやったほうが人気出るだろう
売るもの無くなったら笑えないけど
695名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 23:42:32.62 ID:za1w4/5P0
新米の季節は隠し味増量キャンペーンやるよ
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:43:24.81 ID:51K/uMk40
去年収穫したやつだろが情弱
697名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/23(土) 23:46:04.18 ID:mAs5UW/E0
>>696
おにぎり買いだめして冷凍したら。。。!
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:46:22.57 ID:2V0cVn7s0
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 23:49:22.17 ID:5KoZXuJM0
もともと、いろんなブランド混ぜてるだろ。コンビニの米って。
700名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 23:49:56.68 ID:HcpfFznA0
うぇるかむとぅとうほぐわーるど(^ν^)
701名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/23(土) 23:49:58.68 ID:LgFrQsNe0
ほほう
702名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 23:51:05.02 ID:1AkB9OuA0
そもそもコンビニでおにぎりとか買わないから関係ないね。
703名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 23:52:14.34 ID:q3vemP2Y0
去年の米だろうけど、どこに保管されてた米なんだ?
そこが重要なんじゃないか
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:52:28.67 ID:ZBbspZDr0
決めた
明日から魚と刺身食わない
705名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 23:53:04.96 ID:oYYSJFgS0
7月になにがあるんだ?
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:54:02.95 ID:tD0abzrz0
もう外食なんかできねーな
実家が農家の奴は最強だろw
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:54:09.52 ID:f/6a0wE80
>>18
はあ?
ソース読まない馬鹿は死ね
708名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 23:54:15.24 ID:2w6ISjS/0
久ぶりにスレタイで吹いたわw
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:54:37.26 ID:VdSPMAwG0
コンビニの弁当類ってそもそも腐らない不思議な食べ物だろ
放射能より気にする事あるんじゃね
710名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 23:55:15.46 ID:nMCcoctE0
おにぎりって腹ふくれねーし、2,3買うなら弁当買った方が安いし誰が買ってるの
711名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 23:56:50.86 ID:ZvW3hfbd0
何スレかよくわからんな
712名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:57:28.86 ID:Kvm1ZQoJ0
つーか、どこに保管してたか記載しろよなセブンイレブン
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:58:34.56 ID:Kvm1ZQoJ0
>>709
添加物でそうそうガンにならないけど、
放射性物質はガンになるからな
714名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 00:00:19.89 ID:8tp/iksn0
>取引拡大は1〜3年続け
>取引拡大は1〜3年続け
>取引拡大は1〜3年続け
715名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 00:01:03.36 ID:WfUrG9uV0
>>116
放射能って雑菌とかウイルス殺しちゃうんだよな
716名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:01:15.34 ID:jdjY29N40
おまえらそんなに気にする程長生きしてたいんか
717名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 00:01:42.46 ID:tq3bxYAT0
近所のスーパーに三陸産のサバがあるんだけど
震災前で冷凍保存されてるやつだよな
718名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:02:40.50 ID:rcAfr94u0
日経トレンディで専門家が食味検査して、おすすめ品種は

北海道 ゆめぴりか
山形 つや姫
佐賀 さがびより
719名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 00:05:08.39 ID:aS9R1IwU0
>>139
福島第1原発 県、いわきのコメ作付け容認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110421-00000023-maip-soci

作る気満々なんだが……
720名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:06:48.35 ID:aSK3+Cq60
セブンイレブンに行かなければいい
セシウムうめえええええって奴が食えばいい
721名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:07:52.20 ID:aSK3+Cq60
秋田や新潟はいい
ふぐすまはやめれ
いわきなんて最低の場所じゃないか
722名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:08:29.77 ID:/ufwCQgc0
>>586
遅れたがdクス
723名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 00:08:34.61 ID:vIKndttA0
お前ら北東北来いよ、東京より放射線低くて飯もうまいぞ、漁業も回復してきてるし汚染水も海流の関係で少なくとも関東地方よりか綺麗だぞ
724名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 00:09:05.01 ID:nBi7hQq30
>>719
取りあえず、田植えだけして後で検査するんだろう
駄目なら無駄だけど
今、田植えしないと収穫まで間に合わない
725 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (青森県):2011/04/24(日) 00:09:21.11 ID:nqYGk6a50
セブンイレブンねえよ
726名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 00:10:32.64 ID:EZiDDfpw0
>>723
関東甲信越より西からみたら目くそはなくそ
727 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (青森県):2011/04/24(日) 00:11:27.95 ID:nqYGk6a50
>>593
青森は水道から放射性物質は出てねえよ
728名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:13:34.29 ID:aSK3+Cq60
>>724
なるほど。
自然は待ってくれませんもんね。
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:14:32.18 ID:HrMyzKa30
西日本もあらゆるところでとばっちりうけてるなw
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 00:15:46.09 ID:ZSbkhVmP0
>>1
したり顔ワロタ
731名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 00:16:48.54 ID:gh4CKHfS0
>>716
ガンって場所によっては苦しいらしいじゃん
732名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 00:18:05.41 ID:4n70EGPk0
セブンが使えなくなったか
733名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:19:21.47 ID:aSK3+Cq60
日本海側経由だけど関西からツーリングでGWに青森まで行った記憶が残ってます。
弘前のサクラ綺麗でしたわ。しかし・・・もう気分的にダメというか。

東電しねよほんと。
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 00:21:17.99 ID:ZssA31lw0
風評被害というけど風評じゃないだろ
735名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:22:23.16 ID:oyExk47eO
東北産じゃなくてもいいけど これやってみろ 一ごうおにぎり
パクるかwww
736名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 00:23:49.09 ID:fWsAX9+o0
>>1
>取引拡大は1〜3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。

ふざけるな
二度と買わないからな




うちの県セブンイレブン無いけど(´・ω・`)
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 00:24:20.10 ID:8dsiR7GR0
おにぎり食ったら昆布が少なかったんだが足りないのか?
海苔もそのうち韓国海苔しかないとか言い出さんだろうな
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:26:00.70 ID:aSK3+Cq60
セブンはどんだけ値切ったんだろうな
739名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:26:19.48 ID:4EV/7ZP20
あのさ。
なんかメディアだの偽善者だのなんか勝手にラジオ、テレビで言ってるけどさ
今日なんか「偽善でもなんでもなくて」とかラジオで言ってたが
偽善だろっての

放射能が明らかに放出されて大事になってんだから
被災地周辺で作った食い物を全国へ配送とか、プレゼントとか(某ラジオ局がやっている!)
そういうことをするな

むしろ全国へ販売も全てやめてくれって
被災者がそれを全部消費すりゃいいだろうが
安全だって放射能でおかされた地域の奴が言うなら
じゃあ被災者が全部、食えばいいんだ

他県へ持ってくるなってマジで
740名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 00:27:27.53 ID:oKXacjDF0
汚染がー言うならどんどん農業やった方が良いだろ
土壌改善してるようなもんなんだから
741名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:27:49.31 ID:aSK3+Cq60
加害者が被害者を作り
被害者が被害者を作る
742名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 00:28:11.10 ID:fWsAX9+o0
ローソンとファミマが追従しそうで恐い
ローソンとかも東北の米仕入れてそうだからもう来年からコンビニで一切食べないわ
743名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:29:31.68 ID:cjH7w6zE0
コンビニオニギリあぼ〜ん
744名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:30:11.68 ID:eUxNzu2F0
風評被害を解決するためには、一にも二にも情報開示だろ。
とことんやった先に辿り着ける境地だ。
745名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 00:30:25.10 ID:ZssA31lw0
テレビで風評被害と連呼しているけど、風評って嘘の情報のことであって
テレビの報道内容を見て買わないと判断しているのだから風評でも何でもない
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:30:29.12 ID:4EV/7ZP20
何で他人事のように、被災地周辺の地域の風評を防ごう!応援しよう!買おう!とか言えるのか理解できん。


放射能で犯されたものをなぜ売るのか なぜそれを店頭に並べようと思うのか
なぜそれを不安に思わずに他県の関係人間にまで食わそうとするのか
俺らが地獄を見るから俺らの子供や孫が癌になっちゃうからお前らも同じように汚染されりゃいいのだって発想なのか
747名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:30:30.84 ID:aSK3+Cq60
食物連鎖で濃縮するとしたら。
人間のウンコが最も濃縮した状態になると思うんだが
下水処理施設の放射能濃度上がったりするのかねえ。
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:31:45.71 ID:4EV/7ZP20
>>747
体内に蓄積されるんだからウンコで出るわけがないよ
自分の体内で蓄積して発癌したり白血病になったりするのさ
749名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:33:07.91 ID:BBKvjxZUO
なんで福島及び隣接県で農業やらせんだよ

国が支援して余所いって農業やったらいいじゃん
もう一切福島及び隣接県の農産物は流通させるなよ
それが必要なことだ
750名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:33:11.10 ID:4EV/7ZP20
野菜→人間→蓄積  Xウンコ
魚→中型魚→大型魚/カニエビ類、貝他海底類→人間→蓄積 Xウンコ
751名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 00:33:20.45 ID:btJ6qpAN0
>>747
おまえ食物連鎖の意味調べなおせ
752名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:35:42.73 ID:aSK3+Cq60
ウ、ウンコにだって多少は・・・
753名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:36:22.28 ID:4EV/7ZP20
多少はあるだろうが、多量にはないさ
お前ら、まさかスカトロ趣味じゃあるまいな!!!糞は食うなよ!
754名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:38:34.58 ID:aSK3+Cq60
でも理論上は肉とウンコどっち食うよって言われたら
ウンコ食った方がマシなんだろ???
755名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 00:40:34.98 ID:fWsAX9+o0
なんで積極的に東北の米使おうって発想になるんだよ
ほんま日本人って狂ってるわ。基地外やわ
756名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:41:31.36 ID:aSK3+Cq60
セブンさんはお安く仕入れる契約をされたのではないでしょうか
757名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 00:42:06.08 ID:QnN9sJrj0
買わないからどうでもいい。
758名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 00:43:00.81 ID:fWsAX9+o0
消費者は買わないということでしか抵抗出来ないんだから
セブンには潰れて貰うしか無いな
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:43:08.24 ID:T6QQle9L0
安く買いたたけたのかな?
セブンイレブンが損得無しでこんな事をする企業には思えないし
760名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 00:43:47.61 ID:JzXMdmHkO
911
311
711
イナズマイレブン
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:44:26.71 ID:MfzSUkO50
ちょっとだけピリ辛だよ
762名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 00:44:42.67 ID:DArWcV2y0
>>760
1720月11日か
763名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/24(日) 00:44:47.72 ID:bwhqNO2T0
許そう
764名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 00:45:09.24 ID:MfzSUkO50
やだよw
765名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:45:15.33 ID:EQc+2okO0
他のコンビニも使うに決まってんだろ・・・
766名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 00:45:45.73 ID:azmDDp5B0
被爆拡大
767名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 00:46:10.45 ID:C6IyD1KQ0
イトーヨウ素堂も当然追随するんだろうな
768名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 00:46:37.40 ID:TsARAp7i0
5・11が抜けてるみたいだが、それってつまり・・・?
769名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:47:43.71 ID:DkXLax9K0
おにぎり100円じゃない時があるのか
770名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:48:25.89 ID:2Eh401Tg0
7・11といえば水害だよな
771名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/24(日) 00:48:39.89 ID:XB9utzzE0
マジな話だが一度「つや姫」食ったら、少々放射能かぶってても良いんじゃないかと思える。
あの「つや姫」は麻薬だよ。一回でも食うと脳が抑えきかなくなる。
冷めてもおいしい「つや姫」ヤバイ!
772名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 00:49:12.73 ID:3dgjaqxYO
セブンイレブンのおにぎりが食べれなくなっても別に困らない
773名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 00:49:27.82 ID:nS3ecf9E0
はい、セブン死んだ
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 00:49:57.86 ID:DArWcV2y0
コンビニでモノ買うことは基本ないけど
変り種おにぎりだけは大好きだ
775名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 00:50:29.57 ID:cmhOMZVLO
農家が主張してるのは平時の時の値段で買えよって事だろ?
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 00:51:37.03 ID:DArWcV2y0
>>775
足元見て買われるとして、差額は国が補填とかかもしれんね
777名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:52:34.22 ID:DkXLax9K0
米は国が手厚く保護してくれるよ
それ以外の農産物は放置だけど
778名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 00:52:37.39 ID:Uj8i4TnbP
イネ科は土壌改良に使えるほど
色々吸収するんだっけ?
779名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 00:53:23.84 ID:KaXZ7nFcO
被曝おにぎり
放射能弁当

新発売
780名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 00:55:36.66 ID:Az9exX+B0
今でも5割使用なのか、来週からおにぎり買うのやめるわ
781名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 00:56:20.02 ID:ZssA31lw0
本当に頭に来る
計画停電でも「計画」という言葉を使ってイメージをよくしている
テレビをつけても「風評」という言葉を連呼しているが風評じゃないだろ
「風評」は嘘の情報に基づく被害であって、消費者は嘘の情報に
踊らされて物を買わないわけではない
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 00:56:30.40 ID:8dsiR7GR0
>>779
期間限定のはずが定番化するんだね
783名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:56:39.38 ID:pYhmG7z00
>>698
青色一号?
784名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:57:56.55 ID:uzUKnD3zO
セブンイレブンで弁当系はもう買わん。

毒だけならまだしも放射能まで金を払って喰わされてもな。
785名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 00:58:39.76 ID:Az9exX+B0
>>779
セシウム1000ml配合ミネラルウォーターも入れてくれ
786名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 00:59:12.06 ID:h+sEtsqa0
もうセブンでおにぎり買わない。
787名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 00:59:41.98 ID:9CkNqyf/0
母乳の件を見てもわかるとおり基準値以下でも汚染されてたら結局体には取り込まれるわけだから正直避けたいのが本音だよな
788名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:00:37.11 ID:n2bBn5l50
ひどい風評差別のスレですねここは
789名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 01:01:43.94 ID:ZCAzgwk4O
もうセブンイレブンでは買い物しないわ
790名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 01:02:36.99 ID:fWsAX9+o0
地元密着系スーパーのおにぎり買ったほうが安心っぽいな
もうコンビニ信用できへんわ
791名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 01:02:41.31 ID:dOOZYPq40
風評被害でもなんでもないじゃん
本当に放射能検出されてんだからさー
792名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 01:04:17.12 ID:13n3MmHS0
四国大勝利
793名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 01:04:21.20 ID:bgQFnC7A0
セブンイレブンの弁当は食えねえって事か
参ったなこりゃ
794名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:05:05.60 ID:RAVWPH7F0
去年収穫した米だ。安心しろ。
それより、東北の米が足りなくならないか?
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 01:05:29.44 ID:6Uwj03QV0
ものは言い様だなw
東北の米(特に太平洋側)の価格が下落するという予想の元にやってるんだろw
796名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:06:34.84 ID:DArWcV2y0
本社の偉いサンは
どうせ自社のオニギリなんか食べないもんね。
797名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 01:06:41.58 ID:Me7qXqxG0
米粒がでかくなるな
798名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/24(日) 01:06:51.86 ID:72gr6qRg0
今のコメは去年収穫した物だから大丈夫
むしろヤバいのはおにぎりの具やコメを炊く水だと思う。
799名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 01:07:11.36 ID:fWsAX9+o0
>>794
取引拡大は1〜3年続け

来年も使うしこれからも使うんだろう
もう二度と買えないな
わざわざ汚染地帯の米使うなんて消費者舐めてるだろ
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 01:08:59.83 ID:w0nHWcYN0
放射能が人体に影響が無いレベルなのに
産地で差別するのは風評被害だ?

勘違いすんな、俺はニンニクと放射能が大嫌いなんだよ
嫌いなもんが入ってるから買わないだけだ
801名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:09:15.91 ID:9oywOntu0
はいオレの不買リスト入り
802名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:10:24.58 ID:DArWcV2y0
コンビニなんていかに利潤を・・・しか考えてないだろうから
明言しないだけでどこでもやりそうだな。
803名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:11:45.30 ID:yLbb01Og0
ガチでセブンで買うの止めるわ・・・
おにぎり弁当は止める
パンは大丈夫?
804名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:12:08.77 ID:WItwtKFp0
セイコマ大丈夫だよね?
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 01:14:52.60 ID:93+M04jE0
基本的にファミマをよく利用するわ。
セブンイレブンは時々パンは食うけど
おにぎりはないわ〜
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:14:59.30 ID:DArWcV2y0
>>803
パンっていうと小麦だけど
小麦(ただし輸入の)って全量を政府を通して販売する仕組みなんだよね
この仕組みを使って東北産を強制したりできるんじゃないかな。
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:15:51.29 ID:pE3xQ6J70
不買運動始める?

808名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 01:19:06.27 ID:Uj8i4TnbP
セブン東北新米おにぎり発売
      ↓
放射能が入ってると噂になり米関係が全く売れなくなる
      ↓
仕方なく取り扱い中止
      ↓
が、噂は消えず相変わらず販売不調←ここでやっと風評被害発生
809名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:23:06.73 ID:5E0axG+V0
なんで農家だけ特別視するの?普通の会社だって苦しいだろ。
810名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 01:24:00.29 ID:aSK3+Cq60
セブン東北新米おにぎり発売
      ↓
放射能が入ってると噂になり米関係が全く売れなくなる
      ↓
政府から産地非表示打診、各社協議の結果揃って汚染米を使うことに決定。
      ↓
海外に噂が広まり旅行産業不調←ここでやっと風評被害発生
811名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:24:46.77 ID:Mil7OfMa0
店内も放射能で汚染されるな
812名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:28:23.34 ID:qTHvi4to0
そもそも東北産の米を全部使わないとか無理だろ?
どうせどこも混ぜるだろうから気にしたってしょうがない
813名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 01:29:14.82 ID:fWsAX9+o0
トンキンはすでに被爆してるんだから食べればいいじゃん
おれは嫌だけど
814名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 01:30:28.23 ID:aSK3+Cq60
セブンイレブンいい気分でおにぎり食え
815名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:30:28.94 ID:C/SYVXt60
これは申し訳ないが、不買リスト入り
816名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 01:31:31.63 ID:fKOWnclA0
     _____
   /  ゙     \
   / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
  ||        | |  9月11日20時の
  |/ri⌒.'li、 .'⌒ヽ丶| 肛門付近での放屁線量は
  ( Y ″ .:::l::::::!′ .V´)  2980_ヘーベルトで
   ).|   ,r'!ヾ・ ヽ, ..:::|(  これはすぐに健康に
  (ノ|  ./,r──ヽ, ::::::ノ_)  影響を与えるレベル
   ヽ   .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  ではありませんので
  //\_'゙i ._____ l //\  安心して許して頂きたい
 / /   ゙ヽ ___ノ’ ヽ l
 `/ > |<二>/ <   ∧

   屁だ野 管膨脹感
817名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 01:31:33.11 ID:KaXZ7nFcO
被曝弾おにぎり(三陸沖被曝鮭)
818名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:32:52.31 ID:hnfvPczK0
キチガイじみてる
絶対買わねー
819名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 01:33:44.73 ID:a8BWryWM0
http://atmc.jp/
東北だから放射能心配でチェックしてみたら岩手低すぎww
北風で関西九州まで汚染されてしまったの?
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:34:06.74 ID:mWYueKZh0
>>816
お前は一体誰なんだよ
821名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:38:19.57 ID:pV8D4vH+0
天国入れブーン

てことか
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:39:17.34 ID:1wWhhq1E0
コメはいつ収穫されると思ってんだよ
お前ら池沼か
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:40:26.06 ID:5E0axG+V0
>>822
じゃあ今のはいつから使われるんだよ。
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:41:13.83 ID:gSMtQK2Y0
終わってるわ

セブンイレブンでおにぎり二度と買わない
825名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:41:24.80 ID:RAVWPH7F0
秋以降は外で米食えねえな。
826名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:41:45.01 ID:SXsDUYkD0
日本有数の穀倉地帯を台無しにしやがった東電と国は絶対許さない
827名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 01:43:42.88 ID:yxGuCV7b0
倉庫がどこにあるかが問題だ
828名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 01:44:16.61 ID:0NfYDd3F0
(´・ω・`)セブンイレブンの照り焼きソーセージマヨおにぎり大好物だったのに・・・・
買うのやめるよ
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 01:45:12.70 ID:KIlwwi9z0


なんなんすか

これ?
830名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:45:49.88 ID:KVEp6Z+90
あーぁ・・・
セブンのおにぎり好きだったのに
831名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:47:24.92 ID:AmOaopoG0
>>1
ニュー速終わってなかったのかよ
832名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 01:53:38.80 ID:mOZu5CmZP
あーあ やっちゃった
833名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/24(日) 02:14:01.61 ID:LnDaORN00
山形秋田青森岩手は東京より線量低かったぞ
834名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 02:16:20.39 ID:I1T+hP+P0
ばぎんぼぎん!!
835名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 02:17:55.21 ID:WSXvh8nT0
よっしゃ
セブンさようなら
836名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:18:35.44 ID:3SKDc3MAO
なるほど、なかなかのスレタイ
837名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 02:19:08.60 ID:jbdiNMlpO
このスレタイは上半期第一位だわ
838名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 02:19:08.88 ID:WSXvh8nT0
とりあえずカントンよりは北東北のほうがマシだけど福島の毒米はいらねえよなー
福島も北関東に編入しとけよ
839名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 02:20:38.00 ID:Uz9HN4CU0
毎月11日こええ
840名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 02:21:29.06 ID:ChFvwtRc0
放射能米うめーーーーーー!

放射能は健康に良いってマジだったんだよ
841名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:22:56.22 ID:Eocg0fIp0
このおにぎりを被災地へ
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:24:20.57 ID:hjgphp2U0
>>822
いやいやいや
これで一定期間慣らされて……ってパターンが嫌ですからね。
何事も初動は大事ですよやっぱり。

牛乳の有様を見て御覧なさい。
843名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 02:25:44.88 ID:Z5N9g4rR0
>風評被害に悩む東北の農家を支援する。
うそつけ!
マジで放射能土壌汚染してんじゃん
844名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 02:26:35.16 ID:rwk6IUm60
>>4
ローソン100にあった
845名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:28:00.64 ID:Syf9blGf0
日本語の変なスレタイが増えてる近頃、このスレタイは秀逸
846名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 02:30:02.48 ID:GkkpXnZc0
東北のはピカ握りとして売れ。
847名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 02:32:44.16 ID:ZN135tp4O
>>845

> 日本語の変なスレタイが増えてる近頃、このスレタイは秀逸
848名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 02:33:46.99 ID:1epfCy5J0
セブンのおにぎりって8割はえぬきなんだろ
前、記事で見たぞ
849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:35:43.11 ID:Syf9blGf0
今までだって>>1を見たら5割は使ってたんだろ
別にもう1割増えたところでどうでもよくね?
850名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 02:41:17.96 ID:pZGXfip80
最初何のことかわからなかったけどスレタイ感心した
851名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 02:44:46.49 ID:Z+5J2DGh0
心配するな
発表していないだけで他の外食・加工食品産業も風評被害の農畜産物を大量に仕入れてるさ
852名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 02:46:42.45 ID:bq50VHCzP
米は昨年収穫したヤツだから全く関係ないじゃん
福島産の米でもなんの問題もないわ
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 02:47:18.01 ID:ARmaBbjn0
元々セブイレ使わないからいいけど
もっと用事がなくなるわぁ
854名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/24(日) 02:48:51.25 ID:TkZo68vN0
今は大丈夫・・・なのか?
855名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 02:50:05.04 ID:adx85ad+0
安全とか風評被害とか言ったもん勝ちとかジャップ怖すぎwww
856名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:51:54.94 ID:QO5cwCwtO
去年とかはたいした問題じゃない
むしろ本格的に汚染米が流通する前にこういう糞企業は売上が落ちると言うことを知らしめておく必要があるのだ
857名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 02:54:18.96 ID:RJeXU8R30
コンビニのサラダ
工場が千葉ってだけでもう買う気がうせた。
858名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/24(日) 02:55:06.70 ID:NY/1yYvE0
最近サラダは自分でスーパーで野菜選んで作ってる
そのほうが安心できるよ 手間はかかるが健康にはかえられない
859名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 02:55:08.47 ID:t1OVUBM50
7.11は俺の誕生日じゃねーか
そういうのやめろよ
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:01:25.21 ID:hoy1oMk10
すじこのおにぎり復活させてくれれば100円フェアのときに大量に買うよ
861名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 03:02:28.27 ID:jbdiNMlpO
ヒバクガーヒバクガーって言ってる奴がタバコ吸ってたりメタボだったりして滑稽だよね
862名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 03:03:41.33 ID:EQc+2okO0
お前らは覚えてるかもしんねーけど世間は忘れてっから
863名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/24(日) 03:05:02.29 ID:NY/1yYvE0
>>862
そして数年後に俺たちが生き残ったらそれこそ情強だな
864名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 03:05:31.67 ID:gSMtQK2Y0
>>857
醤油がヤバイ
殆どの醤油メーカーが千葉にある
865名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 03:07:18.95 ID:cuL8qc420
これにしても観光業の決起集会にしても震災だけだったら応援するけど
放射能はなあ、ワザワザ殴られに行く人なんて少ないだろうし
そんな暇あるんだったっら現場作業員以外の東電社員一人でも天誅してこいと
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 03:07:39.04 ID:LhXMikMi0
お前らどうせこの先生きてても意味無いのにまだ死にたくないのか?
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 03:08:31.52 ID:YCkmKiip0
さすが大阪さん頭が悪い
868名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 03:10:54.65 ID:lTy6+6LG0
ガイガーカウンターで普段食べる食品をチェックして
アップしていくブログ作ったら人気でそうだなw
869名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/24(日) 03:11:05.73 ID:NY/1yYvE0
>>864
マジで?!
醤油今うってるやつってまだ大丈夫か?
全力で買いに行くが
870名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/24(日) 03:12:10.91 ID:cuL8qc420
スマン
>>865
?だったっら
○だったら
871名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:14:43.00 ID:LiqeOsY20
おまえら落ち着け、今年のはまだ平気だぞ
米袋に塵が積もっていようが炊く際の洗米で安全だ

やばいのは最後の一文
つまり来年の新米シーズンからは暫定規制値ギリでクリアした米になる
499ベクレル/kgとか胸熱
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 03:14:46.93 ID:XqXO58hU0
スレタイのどこが笑うところなの?
セブンのブンかね
873名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:15:55.63 ID:BhNizmDhP
>>871
今年の秋の新米からだな
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 03:16:00.26 ID:Jy3b1w+20
東北で一括りにすんなよ。浜通りと中通り産だけは除外してくれ
875 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/04/24(日) 03:18:01.35 ID:zxUz9TP00
セブンイレブンありがとう
ここさえ避けてれば他で食わされる確率が大分減ると思うと本当にありがとう
876名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 03:18:38.70 ID:KaXZ7nFcO
被曝米絶賛拡散中
877名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 03:20:10.56 ID:Ts+SyE8hO
九州産の物しか食わない
878名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 03:21:12.04 ID:EQc+2okO0
まさか他の外食産業は使わないとか思ってる池沼はいないよな?
879名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:21:12.90 ID:f6PHRUJf0
ふぐすま産以外は大丈夫だろ
880名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 03:22:56.30 ID:3s3iywe10
じゃあ食うなよ、空な
いいか
くんあ
881名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 03:23:02.48 ID:fcN6b2LqO
>>1
じゃコンビの弁当やおにぎりは食べませんよ。

てか、外食産業は、風評被害を利用して材料を安く仕入れ通常の値段で販売して利益率を上げる
風評バブルだからなぁ…

恐くて外食できませんよw

俺の知り合いが勤めている外食チェーンでも、関東や東北産の肉や魚、野菜や玉子を大量に仕入れるってよw
恐いな…
882名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 03:23:34.33 ID:7kGMRxkw0
>>16
弁当は知らんけどおにぎりはローソンが美味くね?
883名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:24:04.66 ID:yoitV+RnO
コンビニ事業者だけじゃなく、
二束三文の放射能米で消費者を搾取ですか?
884名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 03:24:33.92 ID:KaXZ7nFcO
東北関東のモノは口にしたくない。
安全なら地産地消するべきだよ
すでに被曝してる皆さんなら
被曝しても大丈夫ですしね。
885名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 03:26:41.64 ID:aSK3+Cq60
大手のチェーン店は絶対に避けるべきだな
牛丼屋とか激安系は100%死亡かなあ
886名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 03:27:26.06 ID:cHTPaOHI0
腹減ったなぁ
887名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 03:28:06.12 ID:zI1Hs7nf0
ゴロピカリはまずかった記憶がある
888名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 03:28:20.93 ID:W/3Kq5860
セブンイレブンでは二度と買わない
じゃあの
889名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 03:29:26.05 ID:vNkIlaOLO
相当安く仕入れたんだろうな
890名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 03:30:46.64 ID:aSK3+Cq60
ストロンV配合おにぎりか
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 03:31:14.26 ID:DDJFqerV0
ローソンで買う
892名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/24(日) 03:33:59.90 ID:7WJV2kNC0
数年後には「政府が安全と言ってたので。
うちは責任ないでよ。」となるんですね。
こんな無責任な国ねえわな。
893名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 03:35:44.33 ID:99twOFOU0
事故米が流行ったときコンビニの弁当やおにぎりの米は事故米使いまくりってコピペが出回って以来コンビニでは米を使ったもの買ってないんだけど実際どうなの?
894名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 03:37:13.79 ID:d79SKp6g0
海苔の質で各社の材料けちり具合がまるわかり 山崎 > ミニストップ > セブン > ローソン       
895名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:43:10.31 ID:WiimGwXq0
>>882
ローソンのおにぎりは、高いシリーズと通常ので差がありすぎ
通常のはわかめご飯以外全然美味くない
セブンは通常のも美味い
896名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 03:47:17.36 ID:YgCHx5H00
おいおい・・・・コンビニはもちろん
これから一切外食も出来なくなるな
897名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 03:48:20.02 ID:Diu84jMI0
セブンでおにぎり買わないわw
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 03:54:09.46 ID:EQzpX0yr0
このスレは風評で満ちすぎだな

米が野ざらしで晒されてたならアウトだけど
収穫済みで包装されてたならほとんど影響ないだろ・・・
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 04:00:48.60 ID:Wq0kQ+tS0
>>898
>取引拡大は1〜3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。
900名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 04:04:59.95 ID:L48STOIV0
今年はいいよ
来年からセブンイレブンは使わない

セブンイレブンの社長はキチガイかよ
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 04:09:24.02 ID:EQzpX0yr0
>>899
今年は相当の範囲で作付け制限あるだろ
汚染されてないエリアであれば普通に作付けはできる
できないエリアは土が安全+水が安全な状態でないと次の作付けがそもそも始まらないと思うんだが・・・
902名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 04:09:42.14 ID:8wfyGVPGP
安いコメを堂々と買えるなセブンイレブンは。
風評被害対策、と綺麗事を言って
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 04:10:44.33 ID:S+7lEag+0
文章の意味が伝わらんから、いいたいことがあるなら伝わるまで書けよ
ぼけ

>902 名前:名無しさん@涙目です。(三重県) :2011/04/24(日) 04:09:42.14 ID:8wfyGVPGP
> 安いコメを堂々と買えるなセブンイレブンは。
> 風評被害対策、と綺麗事を言って
こいつアスペルガー
904名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 04:10:50.41 ID:99twOFOU0
>>901
それはどうかな
農協票を得るために基準値を上げて『安全な』エリアを増やすんじゃないだろうか
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 04:13:31.39 ID:EQzpX0yr0
>>904
それは否定しないし在りうるだろうな
なんにしてもアホ政府の動き次第になるが、それはセブンの所為かって思う
別にセブン擁護しても俺に何の得もないからこれでやめる
906名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 04:14:58.00 ID:cfUEpTHP0
政府が基準値をゆるめて「安全です」なんて言うから
まったく信用できん
907名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/24(日) 04:15:18.65 ID:8wfyGVPGP
>>903
途中で送信押したんだよ。めんどくさいから追記しなかった
908名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 04:18:23.76 ID:3Zn9rpfO0
もう、吉野家が捨て値で大量に契約したって聞いたが。
909名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/24(日) 04:21:28.52 ID:Stf49q37O
いい会社じゃないか
情報公開してくれると有り難い
これを機にコンビニおにぎりは二度と買わない
910名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 04:21:54.84 ID:gXhwCJnq0
名に食えって言うの?
911名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 04:22:07.70 ID:Mqgg1fcF0
コンビニのおにぎりって誰が食ってるんだよ
912名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 04:22:22.52 ID:hJjreVCX0
7.11と聞いて水害を思い浮かべたのは>>770だけかw
913名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 04:24:53.10 ID:K5OlX0CT0
店にガイガーカウンター持っていって
おにぎり、弁当に当てて、安全だったら買う。

これ営業妨害じゃないよね?
914名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/24(日) 04:26:19.94 ID:oj3CG43g0
もうセブンイレブンでは絶対に買わない
915名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 04:38:57.57 ID:BsNZgNqI0
奇数+11が危ないって事か
次は5・11だな
916名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 04:44:17.53 ID:7kGMRxkw0
>>895
なるほど
ローソンのは高い方しか買ったことなかったわ
確かにセブンの塩おにぎりは安くて美味いな
917名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 04:54:42.02 ID:qiuIKuun0

タイ米食ってたほうがマシ。
918名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 04:58:32.39 ID:52Ug/QWZ0
元々外食のモンなんてどこの何使ってるかわかったもんじゃないんだから今更だろ
放射能なんぞよりよっぽどやばいもんが紛れ込んでる可能性だって否めないんだからさ
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 04:59:20.27 ID:xY4KLshI0
はいセブン死んだ!全国のセブン死んだ!
920名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:00:37.29 ID:hleis2l70
22年産の米なのに、このスレに書き込んでる奴はそこまで頭悪いの?
921名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 05:01:21.74 ID:dA9ylkxx0
元々5割使ってたのかよ。
行楽シーズンなんかで口にする前で良かったわ。
922名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/24(日) 05:03:04.75 ID:ffyNrPWJ0
宮城の米はやばそうだ
あそこは数値を公表してない
923名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 05:06:12.53 ID:thNxhIg20
コメったって、三月以降に収穫されたコメがマズいって訳だろ?
せっかくだから半額くらいで売れよ
2011年度のコメが出回り出したらきっぱり買わないから
924名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 05:06:44.25 ID:xJW4A5Ke0
>>920
去年のだっつってんのに消費者が怖い怖い言うから
検査せざるを得なかったとかニュースでやってたくらいだからな
まぁ逆に言えば国民が疑心暗鬼になってんだろうがな
安全だと思ってた水道水をあとから「やっぱあの日は危なかったわw」とか言っちゃうレベルだし
925名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:09:02.38 ID:QxycuHvV0
こりゃセブン以外のチェーンも追随する悪寒
926名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 05:11:02.26 ID:D/w5i7740
個人の責任で東北産買う分にはいいけど、不特定多数を相手にした商売で勝手なことすんな
もうセブンイレブンでは何も買わない
927名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/24(日) 05:11:06.95 ID:AV5NggcK0
チェレンコフ光を発するおにぎり食べたい
928名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 05:20:45.38 ID:/p1d9owC0
米の勝負は来年からだからいいんじゃね
来年以降ふぐすまや宮城、茨木産の米にはちゃんと放射線マーク付けて流通させろよ
929名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 05:22:01.00 ID:EQzpX0yr0
>>928
ガイガーカウンター付きで売れば・・・
930名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 05:22:08.61 ID:hSGn/Q2x0
首吊って死ぬわ
931名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 05:22:44.78 ID:Ucn6wis50
>>924
基準値あげるからいけないんだよなぁ

まあ、基準値あげるのはマニュアル通りなんだろうし、
あげなかったら食う物がなくなってしまうのかもしれないが
932名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 05:57:29.30 ID:zC/0WqOz0
ほぼ毎日コンビニ行って各種弁当おにぎりサンドイッチを食いまくってる俺からすれば
今一番アツいのはローソン
ここ1年よくがんばってて、弁当類の平均点が高い
パスタとデザート類は他コンビニと比べて頭一つ抜けてる
難点は弁当類の上げ底がヒドイ

続いてファミマ、セブン、サンクスだわ
ファミマは弁当類はアレだけどスープとおにぎりが良い
サンドイッチのラインナップも豊富で選ぶ楽しみがある

てか、セブンここ2年ぐらいで不味くなり過ぎ
ゴーヤチャンプルの肉をベーコンに変えたり、
おにぎりのコメの量減らしたり酷過ぎる
おにぎりのネタも他店の人気商品丸パクリ、パッケージも安物に劣化して食い難い
サンドイッチにいたってはどの店に入っても買う気も起きないつまらんラインナップ
味付けも濃いだけでなんの工夫も無い
2年前までは美味かったのに
933名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 06:01:20.73 ID:Wq0kQ+tS0
>>920
>取引拡大は1〜3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。
934名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 06:25:24.17 ID:U12PR1FH0
はい不買けってー
ほんと外食産業ってブラック過ぎだよね
935名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 06:28:44.25 ID:dNGjYRqU0
セブンで二度と食いもの買わない信用できなくなった
936名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 06:33:06.45 ID:RDJjdsD40
毛玉も連れてこいとか言わないよな
937名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 06:35:46.42 ID:YHDoC+oX0
セブンのおにぎりは一生買わないわ

スシローも危ない

「被災地の産物、積極仕入れ」
あきんどスシロー社長・豊崎賢一さん

−−(震災による)物流や食材調達の影響はありますか。
「物流状態は平常に戻りつつあります。
食材の面では三陸地域からの調達に頼っていたワカメやサバなどは海外から代替品を調達することになりますが、
東北産の食材を自粛するのではなく、使える食材はなるべく使っていきます」

日経流通新聞4月4日「トップの戦略」より抜粋



938名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 06:35:55.84 ID:fZo3U6Yp0
風評とかどうでもいい
とりあえずセブンのおにぎりは買わない
939名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 06:39:18.46 ID:XVpOaKb90
とりあえずセブンでは当分買わないことにするわ
940名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 06:48:13.53 ID:dL1lJ2sJ0
>>932
そのうち体壊しそう
ご自愛ください
941名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/24(日) 06:51:23.87 ID:po/e5mgJ0
スナック菓子でも茨城製造が多いw
942名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/24(日) 06:52:23.17 ID:xQrMKu9W0
そもそもセブンがうちの件には無ぇよ(`;ω;´)
943名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 06:54:29.33 ID:FgJjD3aU0
>>942
・・・・・・・・え?
セブンが無いとかどこの田舎だよ

逆にこっちにないものがあれば教えるんだ
944名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/24(日) 06:57:00.07 ID:xQrMKu9W0
>>943
そっちはポプラとかないよね。
ポプラは女子高生バイトが炊飯器からご飯よそってくれる。
945名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/24(日) 06:58:48.80 ID:/Aqnes//0
>>942
セブン以外はあったな…
去年行ったぜ
946名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 07:03:15.48 ID:EQzpX0yr0
>>944
俺が知ってるポプラは昼は当たり前だがおばちゃん
夕方以降はおっさん
終わってる

>>937
これはただちに影響する可能性あるから要注意だな
947名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 07:04:39.01 ID:ttV2t7D80
国民総被曝者になるな
948名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:23:14.98 ID:LiqeOsY20
>>925
追随ってか来期の入札価格が最低値になるのを見越してハイエナするのはこいつらなら当然
まだ応援ムードがあるからいいけど、収穫時期になって該当地域で基準値越え続出した時にセブン&アイはどうするのかね?
汚染野菜が売れまくってるのを見て判断したんだろうけど、米には絶対当てはまらないと思うぜ
949名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 07:23:45.11 ID:Sx7FdA2K0
ヤマトの弁当買うからいいわ
950名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:24:10.81 ID:Ulk0+PgB0
そりゃ菅政権が買い上げせずに、基準値変更してまで
市場流通させちゃったんだから、日本全国で口に入ることになるよ。
本人が知らない間にね。 もう避けられないよ。
放っておいても摂取されちゃうんだから、残された自衛手段は
汚染されてる地域の野菜をわざわざ自分から買わないこと。
それくらいしかない。 でも食品経由で体内に入ったのは
いずれ時間が経てば排出されるけど、ホントに怖いのは吸いこんで
肺に入っちゃったセシウムとかだろね。 
飯舘村なんかまだ子供が残って学校通ってるなんて信じられんよ。
951名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 07:24:28.77 ID:1XiJc4MP0
毒おにぎりか
952名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/24(日) 07:30:13.09 ID:i8P1zIJU0
どうせ売れないモノを二束三文で仕入れて「被災地復興支援!!」と言って売るエグいビジネスモデル
953名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:35:42.78 ID:VC3J2dk10
東北の土人どもは日本を潰す気か
954名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 07:42:46.62 ID:DujIbvYg0
>>952
復興支援と称して放射性物質野菜売ってる企業は一年後フルボッコじゃ済まないと思うぜ?
奇形なんか産まれたら原因考えるだろ
で当然放射性物質野菜に行きつく訳だ

本当の原因かどうかは関係ない
どうせ立証できないからな
金で解決できる問題でもないし凄まじい怨みを買うだろうな
怨みを持った鬼女は怖えぞ((((;゚Д゚)))))))
955名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 07:44:03.48 ID:6nsehYd1P
他の企業もやってるがかなり安いんだろうな
安全面なんて関係ないか
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 07:46:09.05 ID:pD3Egoox0
こりゃあれだわ。

セブン&アイが汚染地域の汚染米を安く買う→東電が補償問題&裁判で有利になる
→補償金が減額されて東電大勝利

東電さん、こうやって協力してんだからうちのコンビニと工場は停電なんて
しないで下さいよw
うちのおにぎり弁当食うような底辺の愚民は口から放射能でも吐けやw
ガン、白血病?因果関係証明できんのかよw

という事だな。
957名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 07:47:16.61 ID:nRc9Z6HmO
焼きつくねおいしい
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 07:49:53.73 ID:P6T6e8Qx0
リスク分散しよ。月曜日と木曜日はセブン、火曜日と金曜日はサンクス、水曜日と土曜日はファミリーマート
959名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 07:51:29.94 ID:JEDGQPhM0
新米売れないだろうな。
960名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 07:51:55.23 ID:JEDGQPhM0
今年は作らずに田んぼを寝かせた方がいいんじゃねえか?
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 07:52:17.05 ID:ZH4STFes0
セブンで買うの止めるわ
962名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/24(日) 07:54:11.80 ID:Bqaxq/6h0
本当に安全な米を食べたかったら
自分で耕せ
963名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 07:54:24.57 ID:XbUpPaj00
セブンこれは大爆死
964名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:55:30.77 ID:Ulk0+PgB0
>>961
別にセブンだけの問題でもあるまい・・
発表して情報をオープンにするだけマシだ。
要はコストコストになって、目先の利益のために
1円でも安くがデフォになっちゃった社会システムそのもの。
グローバル化 IT化のなれの果て。
965名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 07:56:51.05 ID:K5OlX0CT0
消費者に安全な商品を届けるのが使命だろうに

毒だって基準以下なら食品に添加して構わんというのは
消費者を愚弄してる
966名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 07:57:54.36 ID:JEDGQPhM0
セブンで買うのは8月までにするか。
967名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/24(日) 08:00:01.27 ID:xQrMKu9W0
>>962
米くらい自分で作るだろ。
鳥取県民ならデフォ。
968名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 08:00:09.47 ID:EOOC+fFe0
>>954
だが今東北支援のためにそこの食物を使わなきゃいけない変な風潮が流行ってるからな
そのうちそういう被害者が文句すら言えない状況が生まれるかもしれんな
969名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 08:01:23.05 ID:yS8Tg0LB0
お前らが買わないなら俺が買うわ
970名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:01:26.77 ID:8Ky9b4Bj0
あああもうセブンのおにぎりとか弁当が食えなくなるのか・・・
この分では野菜とかもわかったもんじゃなくなるな
971名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 08:03:17.52 ID:QS55RiqL0
安全厨完全敗北!低放射線でも危険だった!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303597104/l50
972名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/24(日) 08:05:20.00 ID:OEifrl+30
僕は買い続けるよ。
風邪もひくし、インフルエンザにもかかるだろ。
973名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 08:06:29.46 ID:K5OlX0CT0
>>972
セブンイレブンのアルバイト乙
974名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/24(日) 08:07:41.76 ID:l2+ynAFvO
福島産茨城産の農作物は恐ろしいことにとてもおいしいのだ
特に福島産コシヒカリは本当においしい
これから安くてうまくて危険な食い物が大量に出回ることになる
975名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 08:09:31.96 ID:SbLwbrYv0
そんな事より100円セールやってくれよ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:11:36.53 ID:hJG4OfU90
影響のない北陸とかの米使えよ。ボケ。
977名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 08:11:36.94 ID:yEosclRX0
今日からパンが20円引きだよ
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:12:13.59 ID:hJG4OfU90
>>977
日本人なら米を食え!
979名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:18:05.81 ID:zxOl7L44O
>>958
日曜日は?w
セブンに限った事じゃないけど、被災地や被災者への同情と、食の安全安心を消費者へ届ける使命がごちゃ混ぜになっててワケわからなくなってるわな。
消費者も消費者としての責任(本当に安全なもの以外買わない、食べない)を実行してほしいよ。
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:18:19.30 ID:kVFnCMeo0
去年の米だからまだ大丈夫
9月以降はどうなるかわからない
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 08:20:57.13 ID:k0TRw0Pt0
もう絶対に買わない
982名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/24(日) 08:21:47.03 ID:fl9R7JV20
>>979
同意だ。被災者には募金で対応してほしい。
983名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/24(日) 08:28:57.22 ID:cKdvkqih0

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
     >  秋田にセブンイレブンはない   <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
984名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:29:18.92 ID:IVYtgvqq0
一番近いコンビニが新鮮組だ
985名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 08:32:41.54 ID:1FGgRt23O
まだ米植えてるとこだから新米ができる今年の秋までは問題ないよ。
986名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/24(日) 08:59:15.15 ID:JEDGQPhM0
>>967
自分でつくるのか・・・。
987名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 08:59:54.19 ID:rkt/nVGI0
>>980
そうそう、去年収穫は神経質になる必要ない。
問題は今年以降収穫分だよな。
988名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/24(日) 09:00:00.71 ID:kThPSInGO
もう買わねー
989名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/24(日) 09:00:48.79 ID:uJxjwQTz0
>>421
イラク か
990名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 09:00:56.33 ID:HMtMGJri0
セブンイレブンで食いものは買わない方が良いな
俺の知り合いにも教えてあげよう
991名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/24(日) 09:01:23.25 ID:enGRDBVR0
みんなしぬんだ・・・
992名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 09:02:05.16 ID:OGHUDJSX0
もうセブンじゃかわねえw
993名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 09:03:39.51 ID:Gc/5MLpv0
アホだな
そして大量の廃棄を抱えた店長さんは困るというw
994名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/24(日) 09:04:09.18 ID:3En/wb6gO
5・11に何かが起こるよ
995名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 09:06:23.12 ID:TeQH2HeX0
7・11は中森明菜が自殺した日じゃないか
996名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 09:07:09.57 ID:lzQn8Jlbi
子どもの安全基準、根拠不透明?市民の追及で明らかに
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg

「20ミリシーベルトが放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問に対し、
「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが年間 5ミリシーベルトであり、
労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっていることや、
20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定されるレベルで あることなどを知らなかったことから、
会場からは「そんなことを知らずに決めていたのか」との声があがり騒然とした。
997名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 09:07:11.17 ID:DyCLn22c0
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
998名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 09:10:24.54 ID:IVYtgvqq0
つーか711俺の誕生日だわ
999名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 09:17:04.55 ID:DInHcTB70
大口需要家が東北産にシフトしてくれるのは有り難い。
ウチでいつも食ってる北海道や岡山のコメが、あまり値上がりせずに済む。
1000名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:18:31.55 ID:UIklMnya0
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。