1 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):
http://twitter.com/#!/tuigeki 深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。しかもNHKまで。
アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?それと漫画の重要度は低い。
深夜にわざわざ放送する意味が分からん。いったい誰が見るんだ?どうせろくでもないお宅だろう。
そんなもののために─電力のムダ。パチンコや自販機なみ。
1時間前
アニメについて常識的批判を書いたら正体不明のお宅が湧いて出た。
やっぱりあんなものを深夜に放送するのは電気のムダだからやめるべきだとますます確信。
人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。
1時間前
アニメお宅はこういう真っ当な批判を内心恐れているんだな。
だから匿名で正体不明だし、批判にでっくわすと騒ぎ出す。
実名顔出しで堂々と意見を言えるものなど皆無。幼稚で話にならん。以上、終了!
22分前
アニメについて日ごろ思っていることを書いただけなのに反響が多いのに正直驚いている。
フォローも一気に50以上増えたが、これは喜んでいいのか疑問。
しかし、文句を言ってくる奴はほとんどフォローしてないが、
フォローしてるのは文句なしなので多少はマシかも。
15分前
// ̄ ̄ ̄ ̄\ .
彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::| フ~! フ~!!
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、 ハァハァ!
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
一枚岩じゃないからな
気持ちいい!
5 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:14:02.99 ID:D5bZsGM00
__
/ _, ,_ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| ,-=‐ i. ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
6 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 20:14:05.78 ID:8deQx8FG0
>正体不明のお宅
当たり前だろ
>人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。
正論
8 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:14:19.65 ID:DLGiesxK0
どうでもいい
ほんとアニヲタきもいわー
どんどんアニメを規制してほしい
10 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:14:31.23 ID:CzQwmeMx0
ツイッターなんかでやらなで、チンポのつかみ合いで
決着つけろよ
11 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:14:42.06 ID:7i030ug80
メシウマ作戦始まったな
スパム報告完了
13 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:14:57.23 ID:eUuWlB3p0
twitter=キチガイ向けなのになにやってんだ?
14 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:14:59.92 ID:iJOFcfkw0
煽りたくてしょうがないお年頃
15 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:15:06.20 ID:DtKAv8oS0
> アニメ=子供向け
何十年前の話だよ。前提がすでに間違ってる
全力で
わりとどうでもいい
18 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 20:15:13.02 ID:Mw1G98Vs0
オタクなんて言葉は宮崎努あたりから生まれた差別用語だろ
19 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:15:14.46 ID:MMT+wXOz0
NHKも深夜アニメやってんの?マジで?
20 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/23(土) 20:15:21.09 ID:rqMbVlCP0
夕方に水戸黄門 理論だな
21 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:15:33.30 ID:wYsnCvo70
でもまあいい歳してアニメは見んわな普通
22 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 20:15:49.72 ID:QmA9u9PF0
平日昼間の子供向け番組って誰が見てるんだよ
23 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:15:53.25 ID:3oZZP1k+0
叩かれることを覚悟で書いたんなら、叩いた奴のことを批判すんなや( ゚Д゚)ヴォケ!!
24 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 20:16:02.53 ID:IH6Uf4rq0
アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?
↑
いつ決まったの?
はいはい釣りね
アニメは大人用だから元記者が間違ってるな
27 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:16:14.10 ID:VaRtAz/X0
まあ20歳越えてアニメの美少女キャラに傾倒している奴は一種の障害者だろうな
気色悪い
アホとバカの喧嘩か
29 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:16:16.84 ID:BdEDfXZ60
元記者って誰だよw
それに今はおっさんやおばはんが少年漫画を読む時代なのに
>>15 BD商法なんて知らないんだろうな
足りない知識で叩こうとして自爆w
アニオタがキモイのは日本国民全員知ってる
頭悪いなぁ。Twitterでこんなこと言ったら炎上するかも、ってことも分からないのか
33 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:16:34.46 ID:zc4kyj/Y0
売名乙
34 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:16:35.84 ID:mzifZGc60
いい歳したオッサンのくせに魔法少女が~とか言ってるの、ホント気持ち悪い。
成人してもアニメを見続けてる人間は平均よりも脳が小さいらしい
36 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:16:38.12 ID:xSfC5RAc0
日本は平和やねー
37 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 20:16:38.51 ID:MjCkRqe/P
人間の成熟化を阻み幼児化を誘発するほど真剣にアニメ見てるバカは少数だろw
39 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 20:16:43.20 ID:tE6jngdO0
>実名顔出しで堂々と意見を言えるものなど皆無。幼稚で話にならん。以上、終了!
自分で勝手に終了しといてまた同じ話題に執着するとか
どこの2チャンネラーだよ
40 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 20:16:46.99 ID:c9KuJWVd0
深夜アニメが無くなろうがしったこっちゃないが
奴らの金の使い方は、確実に日本経済を支えてるぞ
41 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:16:47.94 ID:R9IBOi7NP
正論過ぎて、それに対して文句を云っているオタク共にヘドが出る
あ、ガンダムは別腹ね
42 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:16:50.87 ID:lWwD8tGb0
(^o^)ノ <つぶしあえー
そもそも誰
44 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:16:58.53 ID:Ix9EYz3G0
俺もアニヲタだけど
こういうのにカーッとして真っ赤になっちゃうところが子供っぽいよな
45 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:17:04.27 ID:6UwpHpMy0
正論じゃん
ガキの喧嘩かよ
アニオタは、世の中はオタクを受け入れているみたいな
根拠のない自信をさっさと捨てろよ
石原再当選してもまだわからんのか
48 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:17:21.85 ID:LG9uYtHIO
深夜アニメは子ども向けじゃないだろ
49 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:17:27.47 ID:j7SwWbzq0
それより今期なに見ればいいんだよ
50 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:17:27.32 ID:9gseU/Fw0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
こういう輩は漫画原作のドラマ、映画は平気で見ちゃうのよね
笑 か す な
52 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:17:31.81 ID:MKU9LGni0
何?また売名行為??
53 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:17:34.00 ID:X6GawFhG0
ツイッターも便所の落書きになりつつあるな。
54 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:17:35.78 ID:lxjDn77M0
聞き捨てならんでござるwwwwwwwwwwwwww
55 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:17:41.32 ID:xM47K9YT0
2chでも釣り臭酷くてレス付かないような文だな
どうせまた産経とかの統一協会関係者だろ
57 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:17:49.63 ID:klSdCHca0
twitterで炎上ってことは
おまえらじゃないんだよな
そういうことになってるよな
58 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:17:54.53 ID:sNb13CWt0
かまってちゃんだろこいつ
バカッター関係でスレ立てるな
このままだとまたν速民が勝利してしまうな
まあ日本だけじゃなく世界中の人間が日本のアニメやゲームを楽しみにしてるのは事実だな
100億以上義援金くれた台湾とか日本文化大好きじゃねえか
あのプロフィール、自分で書いたやつなんかな?
アニオタどもとの低次元なウンコの投げ合いより、そっちの方が気になる。
63 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:18:08.53 ID:BdEDfXZ60
しかもパチや自販機叩きまでもやってるアホか
ずいぶん程度が低い元記者だなw
64 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:18:12.04 ID:y1Wg4Tdy0
戦いは(ry
65 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:18:13.24 ID:5gvLqFr/i
なんでそっとしといてくれないんだろうか
子供向けというか
今の深夜アニメは中高生向けだな
サザエさん見てるやつも子供なのか
>どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。
キモヲタをここで叩くほうに周るのがν速民
魔法少女は気持ち悪がるのに、ハリーポッターはなんとも思わない一般人達
食わず嫌いの偏見ってバカだな
デマッターVSアニオタか
72 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:18:49.88 ID:TbDEznyM0
アニオタが悪い、気持ち悪い、以上
73 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:18:51.99 ID:TINotGbc0
>>どうせろくでもないお宅だろう。
ずばり指摘するから角がたつんだろうが。
売名爺さっさと死ね
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:18:55.40 ID:rBUw3xt80
>>1のリンククリックしてみたら自己紹介に自分のTogetter載ってるししかも「トゥギャザー」とか書いてるし・・・
76 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 20:18:58.68 ID:jx8CS1Bj0
まあ今時アニメやニュース見てるのはネトウヨだけだしな
アニヲタはぶっ潰せ
>>23 NTRや鬱展開で地雷やらかした奴みたいだなw
79 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:19:29.33 ID:RSm3sxLX0
>>1 正論
アニメアイコンと日の丸アイコンはツイッターから失せろ
80 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 20:19:29.84 ID:1xXVIQNB0
アニオタ死滅しろ
なんか最近、電力不足を盾に自分が嫌いなものを「電力の無駄遣い!」って批判するやつ多いよね
記者が正しい
重要度が低いから深夜に放送しているんだろ?
オタ向けアニメがNHKの午後9時から放送しているのなら
この批判は当てはまるが、この人はなに矛盾したこと書いているの?
84 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:19:35.48 ID:UjqWcSAo0
ここ数日ツイッターに#がついたりつかなかったりなんなの
85 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 20:19:39.87 ID:yR0aA89t0
>そんなもののために─電力のムダ。
石原と同じだな、持論展開するために節電ネタと絡める
深夜は電気は有り余ってるのに
86 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:19:43.29 ID:BdEDfXZ60
>>66 20代30代がメインターゲットだろ
中高生相手にパッケージものを売る商売は成り立たないからね
87 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:19:43.38 ID:UEl0wTz/0
(^o^)ノつぶしあえー
88 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 20:19:43.78 ID:h0v8twKoO
本当その通りだわ
アニオタはカス
90 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:19:44.63 ID:l6tSfH650
何とも視野が狭い
萌え豚の態度と口だけデカいのがこいつの閑に障ったんだろうな
>>72 正直アニメの内容なんてどうでもいいんだよな
オタクがひたすら厚かましくて気持ち悪いから一緒に嫌いになるだけで
93 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:19:52.10 ID:DN1gUf550
キモオタとバカの喧嘩はほっとけ
94 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:19:58.65 ID:2x9eKy0Z0
アニヲタなんて気持ち悪くて害しか無いんだから批判されて当然だろ
アニメ=子供向けまで読んだ
96 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:20:01.37 ID:Ztwl3GFh0
アニヲタと釣り堀にいる飢餓状態の鯛は
どっちが釣り上げやすいの?
97 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:20:01.55 ID:+Nrj9xOa0
前のプリキュアの目の大きさは異常。
アニメアイコンが押し寄せるんだろうな
99 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 20:20:08.08 ID:IH6Uf4rq0
お宅って
100 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:20:09.31 ID:GUhnjad60
でもゴールデンタイムのアニメって面白いのなくなったよね。
昔はガンダムとかあったのに。
元記者のくせに深夜は電気が余ってることも知らないのか
102 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:20:11.91 ID:bJ6fpdhQ0
103 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:20:16.74 ID:MZkLjR+Z0
見る層は基本的にオタクだろうが、わざわざ「ろくでもなく」なんてつけて
ケンカ売ってんだから、噛み付かれるのは仕方ないだろ。
どの局もやってるってことは、商売として成立してるだけだし。
104 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:20:27.04 ID:/SsL3yzo0
でけえ釣り針だな
今時こんなのに引っかかるツイッター民って・・・・
105 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/23(土) 20:20:32.08 ID:OtKz0Gio0
アニメ=子供向けって思ってるやつは結構アニメ見たらハマるぞ
ソースは漏れ
106 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:20:33.37 ID:MKU9LGni0
>ロッキード事件取材経験アリのむかし記者
これは何の自慢なの?w
NHKが24時間放送しているのは災害時にすぐにニュースを流せるようにしているため。こういうときは停波しちゃだめ。
正論すぎワロタ
またVIP転載かよ
無知とは恐ろしいな
IS見たら深夜アニメの虜だろう
>>70 魔法少女そのものじゃなくて
魔法少女に群がるキモオタを気持ち悪がってるだけなんですけどね
112 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 20:20:59.81 ID:GMATFNQs0
デブキモヲタとバカの喧嘩だろ?
底辺どうし勝手にやってろよカス
113 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 20:21:01.42 ID:y+nwQ+5/0
お前らもいい歳してアニメとかヤメとけや
114 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:21:02.32 ID:VcqbH6Uk0
大きい友達向けアニメという一つのジャンルなんだよ
そんな事言うなら深夜番組は全て無駄だから停波しろ
子どもじゃなくキモヲタのオカズだろ深夜アニメ(笑)とか
アニメは世界に誇る日本の文化!
次世代を切り開く産業!
アニメを認めないのは時代遅れ!
って本気で言っちゃうのはキモい
117 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:21:12.04 ID:2x9eKy0Z0
アニヲタが死滅するまで叩き続けてほしいわ
完全に正論
119 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 20:21:19.20 ID:Mu9REmZD0
別に一般人に好かれるためにアニメ見てるわけじゃないし
どうでもいい、むしろ嫌悪感というダメージを与えられるなら良し
お、バカの殴り合いか
122 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 20:21:30.83 ID:yR0aA89t0
まあアニオタはきもい、幼稚だ、日本にとって有害だという話なら全て同意する
でも電気ネタに絡めるのは頭がおかしいとしか言いようがない
深夜に電気使って何か問題あるの?
124 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:21:34.13 ID:saii3sDx0
アニメは大好きだがアニオタは死ねよ
これも魔女狩りだろう
自分の気に入らない物を節電に結びつけて叩いてるだけ
さもしい差別だな
正論すぎる
深夜アニメ見るようなやつはネットできるんだしネットで全部配信しちゃえよ
地域格差もなくなるしその方がいい
128 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:21:42.53 ID:YA9UPl750
深夜は電力余ってんだからいいだろ
129 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:21:43.93 ID:nDz52+xy0
>>106 このプロフィール自分で書いてるのかな
自己顕示欲がにじみ出てるw
131 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:21:45.11 ID:BdEDfXZ60
案の定じじいかよw
この年代はもう本当独特のくさみがあるなw
132 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 20:21:48.57 ID:diTY2bwe0
>人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。
正論すぎてキモヲタ発狂かw
ていうか毎週毎週同じ時間に30分、内容のクソ薄いものをよく見る気になるな
同じ時間使うんなら俺はレンタルしてきた映画でも見るわ
売名か
実際アニメは子供のもので、それがいつの間にか大人が奪ってしまった関がある。
今放映されている子供向けアニメでも、大人が奪い、汚い場にしてしまう。
イナズマイレブンとかそうだった。
136 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:22:03.36 ID:xSfC5RAc0
>>81 俺にとってはパチや自販機よりもこのオッサンが使ってる電力の方が無駄遣いと感じるようなもんだな
西洋絵画が動いて一流俳優が声当ててるのはアニメじゃないの?(´・ω・`)
138 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:22:06.77 ID:LG9uYtHIO
>>76 ニュースはまだしもアニメ見てるのはネトウヨだけってどんな論理か解説頼む
139 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:22:07.87 ID:lDoFaTIp0
(^o^)ノ<つぶしあえー
>>54 左様左様wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういう発言をするとどうなるかっていう先が予想できないのはアホだよね
他者批判して自己正当化したいという欲望に負けて墓穴を掘る典型的なパターン
Twitterではこういうことを言うと100%潰されるだけで無意味。やめとけ
深夜にわざわざってアホなん?
143 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:22:14.92 ID:JXAwJ+F00
ほむほむマジほむほむ
144 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:22:19.05 ID:ghq85Qk80
こういうのにムキになって反論しちゃう奴らが気持ち悪い
批判されてるくらいでいいのにアニオタなんて
145 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:22:19.96 ID:Y+N/n6IE0
>>125 アニメ規制派だから麻生さんは俺たち側だよ
頭悪すぎるな
147 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 20:22:29.28 ID:9veYOy46O
正論に見えるんだが
ネットじゃやたらアニオタの声が大きいから
数の暴力で押さえ付けられちゃうんだろうな
オタクは市民権得てる、万人に支持されてるとか勘違いしてる奴が一番痛い
狭いコミュニティに引きこもり過ぎて勘違いしちゃうんだろうけど
148 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:22:30.12 ID:VcqbH6Uk0
つべに流してくれるならいいよね
それで商売になればだけど
GyaOかYouTubeって・・・
150 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:22:37.21 ID:bJ6fpdhQ0
しかし深夜のNHKアニメって今なにやってるっけ
ジャイキリ?
151 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:22:39.39 ID:suy4nyEeP
すげえ、オタクも市民権求める時代になったんだな。
批判なんて鼻で笑って趣味に没頭するのがオタクじゃねえの?
今更気持ち悪がられて起こるとか意味不明。
ここで叩いているやつはそんなに市民権が欲しいのか?
152 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:22:41.17 ID:ThyRuyfV0
ツイッターやってるやつもオタクもどちらもきもい
喧嘩両成敗
最近似たような内容のアニメばかりだからな
深夜アニメはエロで釣ってるのがかなりあるから子供向けではないよね
余計気持ち悪いけど
155 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/23(土) 20:22:44.22 ID:OtKz0Gio0
>>130 馴れ馴れしいんだよキモヲタ
友達気分かカス
てか娯楽に無駄も糞もないよな
誰だよこのオッサン
こんなのに一々反応するから馬鹿にされるんだろ
文句あるなら黙って刺して来いや
正論だが、ツイッターで言っていいことではないな
プリキュアのイベントでのヲタ率は異常だろ
あれは排除してしかるべきだと思う
160 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:22:48.23 ID:BdEDfXZ60
ツイッター見る限り、アニオタは左よりばかりだな
161 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 20:22:50.37 ID:IH6Uf4rq0
ほんとの馬鹿だったんだな
http://favotter.net/user/tuigeki 原発は怖いけど、資源のない日本では他に頼るものがない。
何のかんの言って結局容認ってことになるんじゃないでしょうか?
廃放射物処理費用まで考えたら高くついても、発電している最中だけ切り取れば確かに安い。
欠点は見逃し、いい点に着目する─のはこの場合いいことなんでしょうか?
tuigeki/おくあき まさお 2011-04-20 02:57:09
漫画はともかくアニメは中学くらいで卒業するだろ普通
163 :
名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/23(土) 20:22:56.86 ID:1d0Ev/Bx0
隠れオタクがよく使うよね
>アニメ=子供向け
164 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:23:00.29 ID:2x9eKy0Z0
アニヲタはいつの間にか市民権得たと勘違いしてるんだろうな
ただの害虫でしかないのに
ゴミクズのツイートよりは遥かに需要があるわけだが
166 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:23:05.71 ID:bvEQ7q4M0
大体正論だな
あと深夜は電力余ってるから関係ねーわ
167 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:23:06.56 ID:MNV2aY2Q0
なんだよ四流記者とあずにゃん厨の喧嘩か
レベルが同じだからこんな話題で喧嘩になるんだろうな
もっとやれ
168 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:23:15.78 ID:uvIo7VWN0
なんかこの元記者という奴をググったら
口蹄疫騒ぎの時にもアホな発言して顰蹙かってたらしい
169 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:23:28.75 ID:JXAwJ+F00
別にオタじゃなくても見るよね
170 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 20:23:36.61 ID:JeAUw1AF0
アニメ漫画がガキ向けなんてのは否定はできんけど、それを言っちゃあおしまいよ。
世の中の娯楽ってほぼ全てガキ向けじゃん。違いは金の掛かり具合
171 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:23:37.98 ID:68wIlr4+0
437 :暗黒騎士ヴイスクエア:2009/06/27(土) 19:47:54.26 ID:GLCiXQKVO
・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ
・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ
・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ
・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ
172 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:23:38.88 ID:VcqbH6Uk0
と思ったけど俺ポケモンとナルトとジュエルペットしか見て無かった
深夜どうでもいいな
深夜にやってるから節電になるな!
昼間はテレビを放送しなければいい
175 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:23:40.56 ID:BdEDfXZ60
176 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 20:23:43.21 ID:EM6BCJ830
魔法少女モノはあくまで女児のモノだから
まあどっかの中二向けリョナ魔法少女アニメを賛美して
勝っただの超えただの言ってる連中は死滅すればいいと思うよ
177 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:23:46.53 ID:R0o49/VQ0
いや、実際気持ち悪いだろ大人になってアニメ見てる奴なんて
そもそも深夜電力は余ってんのに何言ってんだこのバカは
179 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 20:23:55.00 ID:jCWyX0nK0
なんかアニヲタに対して嫌な思い出があるんだろ
そっとしといてやれよ
エロゲ原作とかBLのksアニメ流していいならギルガメも大人の絵本もトゥナイト2もやっていいじゃないか!
ちゅいげき
て
深夜にやるなら電力のムダにはならんだろう
テレビ見るなってことか分かりました
>ますます確信。
なう民に多いよな。時代かー。
185 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:24:02.87 ID:SPcOQcRr0
80年代とか見てもアニメは子供だけのものでは無かっただろうに
186 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:24:04.72 ID:3GJtTlBPO
2ちゃんなら勝利宣言して逃げるパターンだな
この前絡んできたキモオタを論破してやったw
ってリアル知人に聞いてもないのに自慢してうざがられてるタイプ
たぶん陰で嘘つきorらっぱ吹きと呼ばれてる
187 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:24:05.34 ID:ByYb8+ZRP
>>120 非常に不本意だがターンエーガンダムというDVDBOXが5000個しか売れなかった史上最悪のガンダムがあってだな
それはともかく子供のゴールデン午後PM17時ですよね
ほんと、いい歳した大人がアニメとかババアが韓国ドラマにはまっているのはキモい
189 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 20:24:07.67 ID:/xtgcEdt0
漫画やアニメについて君らより年季を積んでいるが、昨今のものはつまらん。
ビビッとくるものがないということ。文化や精神の衰退を感じるね。
どこがどう面白いのか、関心ないものを説得できるように、普通の言葉で通じるように
語れるものがいるのか?今のところいないじゃないか。
190 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 20:24:08.14 ID:S680AsCR0
俺にとっては娯楽のコンテンツの一つなんだが
アニメみる奴は、増えてるんじゃない?
>実名顔出しで堂々と意見を言えるものなど皆無。幼稚で話にならん。以上、終了!
そんなことネットで言うなよ
193 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:24:21.91 ID:h93/YysP0
ツイッターで喧嘩する奴ってなんなの?
自分に酔ってるよね
NHKでやっているのは衛星の再放送だから深夜アニメとは厳密には違う
この人、偽記者だよ。
196 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:24:29.49 ID:dT9UmG9RO
ブヒヒサーセンコポォとか反応しとけよ
マジで怒るとかキモヲタ丸出しだろ
>>147 そういう勘違いが簡単に共有されて増幅されて負のループにハマっていく
この間の和田アキ子の番組でも酷かったわ
無知なのは社会とでも言いたげな
正直アニヲタだけどアニメ嫌いのバカが真っ赤になってるのを眺めるの好きだよ
199 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:24:31.19 ID:klSdCHca0
どっちも気持ち悪いけどアニヲタはいなくてもいいや
200 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:24:30.98 ID:ouQDUP5q0
深夜アニメはなくならない、この人の望むようになくすことは出来ない
最初からこっちが勝ってるじゃん
別にこの人の一つの意見としてはどうってとことないものだけど、
なんでこういうことわざわざ発信したがるんだろ?
閉じた場でのプライベートなメディアならともかく、
自分と異なる意見を持つ人が気分を害するようなものを
わざわざオープンメディアに垂れ流す心理が
どうにも理解できない。
一流の絵が動いて一流俳優が声当ててるのをおもしろいと思うとオタクなの?(´・ω・`)
203 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/23(土) 20:24:35.60 ID:VQ84SRpo0
アニプレのこと書けよ使えねえ記者だな
麻枝を潰したことは許さねえぞって
204 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 20:24:36.34 ID:NAzkdYCh0
>>86 原作モノは原作の宣伝だからパケ売れなくてもいい
どうでもいい
もしかしてまた拡散(笑)とかやってんのか
206 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:24:38.26 ID:8frXpaDC0
何だ売名か
207 :
名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 20:24:41.38 ID:MfOP7T5Y0
どうも最近の、気に入らないものは「電気の無駄」とか言っとけば正論!みたいなふいんきがキモイ
208 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:24:41.57 ID:96cFmFSx0
>>176 なのははタイトル魔法少女から魔法戦記に変わったからセーフな
おっさんにいわれるまでもなく
深夜アニメはおかしいと思ってたよ
アニメ=子供とかキモヲタとか言ってるのオッサンかババアでしょ
今はリア充やイケメンが普通にけいおんとか見てるよ
節電言うならこの記者もわざわざTwitterすんなや
212 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 20:25:03.79 ID:+Y2fJrTKP
頭悪い奴って何でtwitterやるんだろ?
無駄にリスク背負うだけなのに
×アニメ=子供向け
○アニメ=大きな子供向け
>>166 余ってるからとかそいう問題じゃないらしいぞ
深夜に限らず節電してほしいと東電は言っている
>>86 中高生向けってのはもちろん精神年齢も含むよ
216 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:25:16.91 ID:BHnZqUd/0
>どうせろくでもないお宅だろう。
一家まとめて「ろくでもない」は酷いだろう。と一瞬思った。
>>32 この人的には議論をふっかけてるつもりなのよ
いつも基本は逆バリの人なんで、そう思って見ればいいかと
218 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:25:19.68 ID:ImtXUX3f0
twitterは馬鹿発見ツール
219 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:25:21.80 ID:tei1zQJD0
便所の落書きも2ちゃんと一緒にするなって怒ってるよ
テレビアニメ、日中電力消費させられるより少ない深夜の方がいんじゃないの?
子供観る時間帯にモエモエアニメやられる方が子供居る側にもオタ側にも迷惑じゃん
221 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 20:25:26.25 ID:RkpR5DfL0
222 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 20:25:27.15 ID:19xBPuu90
そうだな、ゴールデンでやるべき
223 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 20:25:27.40 ID:yR0aA89t0
>>174 石原マンセーしまくってるのは自民信者だから
批判=左翼・在日・労組・日教組論法なんだよ
実況民だが深夜のTBS板は異常
心は子供なんだろ
226 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:25:30.43 ID:o9A/ygAI0
>>197 デコビッチのあれか
あれはホント勘違いしすぎだよなw
227 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:25:32.61 ID:LhyAqk540
この件はニュー速はツイッター寄りだな
228 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山形県):2011/04/23(土) 20:25:49.15 ID:O2TFTLe20
直接行って言ってこいよ
ここで叫んでたってしょうがないだろ萌豚共
229 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:25:50.20 ID:cn46gdm+0
糞アニオタは気持ち悪い
230 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:25:50.47 ID:Bg/ffqpf0
自販機並みって結構重要じゃん
アニメもマンガもみないけど
人の趣味をとやかくいう奴ってなんか意味あるのかなって思うわ。
あと女コイツ?
232 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:26:02.36 ID:afFuBxve0
また炎上マーケティングか
233 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:26:03.88 ID:RobyS9wz0
まあその煽り耐性の無さから見ても、
アニオタの大多数は精神的に未成熟な奴が多いのは事実だよな
アニオタはともかく、日本のアニメ自体は世界に誇れる優れた文化だと思うぜ
ゴールデンでのアニメが全盛だった時代は
視聴率20%とか平気で叩き出してた
それが気に食わない連中が
オタクという差別用語を作り出して
深夜枠へ追い出した
235 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:26:05.78 ID:BdEDfXZ60
>>174 見てればわかるが左巻きな意見のやつが多いよ
石原関係なくね
サブカルの分野は伝統的に左巻きが多いから当たり前ではあるが
石原の支持層は50代以上がメインなので、元々若者人気とかがデマっぽかったんだよな
ネットの嘘の典型例だな
236 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 20:26:06.92 ID:6FUGBzjB0
気持ち悪いの突っついても気持ち悪い反応しか返ってこないよ
ただ今のマンガとかアニメのオタクは前に出過ぎ、引っ込め。気持ち悪いから
237 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:26:08.23 ID:YqNC37wU0
また王国民か。どうしようもないな
>>223 以前まではオタクは右翼みたいに言われてたよね
239 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:26:12.30 ID:TBFoLKLz0
ツイッター民は馬鹿ばかりだな
健全なν速民は大人だからアニメなんか見てないよな?
240 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:26:16.07 ID:2x9eKy0Z0
>>227 くっせーアニヲタが勝手にツイッター寄りとか言ってんじゃねーよ
まじで気持ち悪いから死滅してくれ
241 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:26:17.79 ID:kpDvnW7A0
100パーセント正論で驚いた
ハルヒ以降の自己主張の強いニワカヲタがでてき始めておかしくなった
243 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:26:20.51 ID:MNV2aY2Q0
アニオタやネトウヨみたいなネットで声のデカイ奴はリアルじゃ底辺層
どこをどう読んでも正しいじゃんか
tuigeki/おくあき まさお2011/04/23(土) 20:02:38 via ついっぷる/twipple
バカをいっちゃーいかん、偏見と闘い他人の価値観の押しつけに負けないのがお宅というもの
RT @akikana0606:あの、そういう偏見で物事を決めつけ、自分の価値観を押し付け議論を終わらせては某国と同じレベルかと……。
たしかに、話し合いの場に顔も見せないのは失礼かとは思いま
tuigeki/おくあき まさお2011/04/23(土) 20:05:50 via ついっぷる/twipple
いや、世間の真っ当な大人はアニメなんかバカにしてるさ。嘘だと思うなら履歴書にアニメが好きと書いてみな RT @k_takanon:実名顔出しゆえ堂々と意見させて頂きます。
貴殿にとって重要性が低いものが、世の中にとって重要性が低いとは限りません。貴殿の言説は、消費者側(いわゆるオ
tuigeki/おくあき まさお2011/04/23(土) 20:19:29 via ついっぷる/twipple
漫画やアニメについて君らより年季を積んでいるが、昨今のものはつまらん。ビビッとくるものがないということ。
文化や精神の衰退を感じるね。どこがどう面白いのか、関心ないものを説得できるように、普通の言葉で通じるように語れるものがいるのか?今のところいないじゃないか。
>>151 俺も下らない映画好きだけど、趣味悪いとか言われようが全く気にならんな
アニメを面白いと思ってるわけじゃなくてそれが帰属意識に繋がってるからアホなんじゃないの
ミニシアター系の映画ばっか見る女と一緒で
いろいろ見て見たが、こいつ完全に自爆してるな
行ってることに矛盾ありすぎ
アニオタって本当に気持ち悪いよな
日本の恥
最初から絡む気満々の奴にいちいち噛み付くなよっていう
251 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:26:45.61 ID:As+EXiV50
正論すぎワロタ
252 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:26:47.22 ID:drXMiC2x0
このジジイ、誰彼構わず有名人やネットで話題のものに噛み付いて
話題になってるだけの、単なる炎上マーケ野郎じゃん
少し前のメガネ王と同じで、ろくなもんじゃねえぞ
253 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:26:47.04 ID:rqd6+aDP0
公共の場所でアニメ批判するやつって総じて自分は偉いと思い込んでるので痛い
254 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 20:26:49.79 ID:z8yAz9BfP
・「感動系」のドラマ・映画を「スイーツw」「人が死んで感動とかw」と馬鹿にしながら
アニメで人が死ぬと「涙が止まらない」だの「感動した」だの言うアニヲタ
・「芸人つまんね」「お笑いとか見ない」と得意気に豪語する一方で
アニメの中でのくだらないギャグシーンを見てキモ顔で爆笑するアニヲタ
・音楽業界に対し「JPOP終わってる」「こんな糞曲作るなよ」と評論家気取りでいっぱしの口をききながら
ジャンル的にそこまで差のない曲風のアニソンを「神曲」とか言って神格化する基地外アニヲタ
・テレビの作るブームに流されて消費に走る一般人を偉そうに嘲笑する一方で
同じテレビによって放送されるアニメのグッズを買い漁ってブームに貢献するアニヲタ
・「差別」「人権」等を主張する団体を見て「こういう事するから嫌われるんだ」「こいつら差別されて当然」と華麗に切り捨てながらも
テレビ等でヲタクが馬鹿にされているのを見ると「印象操作だ!」「差別だ!」と顔真っ赤になって騒ぎ立てるアニヲタ
社会のゴミらしいアホっぷりですね
255 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 20:27:01.32 ID:diTY2bwe0
もっと劣等感の塊のアニメアイコンどもを煽って欲しい
アニメなんて無料じゃなかったら見ないレベルのゴミだろ
素直になれよ
257 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:27:09.06 ID:TvkZsSCfO
じゃあ土曜の朝にまどか流そうぜ
258 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/23(土) 20:27:10.14 ID:QFf0lgcX0
なんていうか注目集めたくて必死でしょう
結論
萌えヲタはキモイ、萌えアニメとともに滅ぶべき
>>202 一流俳優w声優なんて三流俳優のなりそこないがやる仕事だろw
262 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:27:13.47 ID:phfatesQO
また東海アマチュアか
263 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 20:27:16.72 ID:Cc/fzhHD0
アニメ=子供向けって認識ならそこらのアニオタとは永遠に平行線をたどるだろうなw
でっくわす!
265 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/23(土) 20:27:17.28 ID:6FUGBzjB0
>>223 単にミンスが児ポ反対派だからエセ左になってるんじゃないの?
自民応援したら愛するマンガを見れなくなっちゃうらしいから
266 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:27:20.04 ID:dT9UmG9RO
267 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:27:21.98 ID:qlAFuzwP0
喧嘩は同レベルがなんたらかんたら(AA略
268 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:27:25.20 ID:CXw3Te1/0
自分でマスコミ批判が評判って書いてるのが面白かったww
269 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:27:27.18 ID:BdEDfXZ60
>>204 いや、一般的に深夜アニメのメインターゲットは20代30代の青年層
中高生相手ではないよ
νカス民がアニオタバカにしてるとかわらえるわwwwww
271 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:27:34.96 ID:apM7YBdpI
アニメに限らずいい年してテレビに張り付いてるのはね^^;
一寸の間違いも無い
273 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:27:38.31 ID:Iz9Cjwv/0
ジャイアント・キリングたのしいお(´・ω・`)
274 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:27:39.39 ID:sSd1nlO10
見てないけどアニメアイコンのキモブタが発狂してるのが容易に想像できる
どうやらこのおっさんもいい年こいてアニメ見てるらしい
最近のものはつまらないのか、そうか
276 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:27:48.89 ID:lT8np2yt0
Gyaoとyoutubeでってのは同意
いつでも見られるし格差もなくなるわでみんな得するだろ
今すぐやるべき
277 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 20:27:50.96 ID:rc8AOa790
必死にオタク批判する男の人って・・・
>>227 くっせーキモデブはマイノリティ自覚しろ
279 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:27:54.82 ID:ghq85Qk80
俺アニメ好きだけどTwitterでアニメアイコンの奴らは死んでほしい
あとこいつに過剰反応してる奴らも
ひっそりと生きてるのに
なんで叩かれるんや
鬼か…
281 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:27:58.26 ID:3SpWjXXo0
282 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:27:59.97 ID:6krRHMZo0
最近声が無駄にでかいにわかにはウンザリしてる
昔のオタクはわきまえてたのに今や只のDQNだからな
ゴミ同士の喧嘩
マジどうでもいい
285 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:28:04.98 ID:R0o49/VQ0
批判してる奴らが揃いもそろってアニメアイコンでワロタ
図星だったみたいだね
平野がなめるな発言したって嘘でしょ?
アニメ云々依然にこいつ言ってる事おかしいだろww
288 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 20:28:17.87 ID:Pygb86Fp0
被災地を背景画像に設定してる輩に、色々言われたくないわ
深夜アニメのターゲットはアニメオタク以外の何者でもないだろ
特にアニメ好きでもない普通の大人が見てると思うのか?
>漫画やアニメについて君らより年季を積んでいるが、昨今のものはつまらん
なんだ。アニヲタじゃないですか。キモイから死ねよ
291 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/23(土) 20:28:26.89 ID:w7Dk0azF0
こういうスレではキモオタを嬉々として叩きアニメスレが立つと大挙して押し寄せる馬鹿ν速民であった
292 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:28:35.08 ID:o9A/ygAI0
>>261 ハルヒなんて結局あの程度の知名度なんだよ
オタが持ち上げて勘違いしすぎなんだってw
まったく間違ってないな
ゲハくっさいアニヲタまじ消えろ
>>197 キャプ画像でしかみてないけどアレは笑った
296 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:28:45.17 ID:ouQDUP5q0
何も怒る要素がない
この人はアニメ無くなってほしい、アニヲタは無くなってほしくない
で実際無くなりはしないんだからアニヲタの勝利ですよね
297 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:28:45.65 ID:cp6iPnDS0
論評するってことは自らも論評されるってことだよ
元記者ならそれくらいわかってるはず
こんな人聞いたことないけど有名なの?
301 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:28:51.46 ID:BdEDfXZ60
>>238 ネットの嘘のひとつだろうな
ツイッターの普及とともにあきらかになったが
元々左よりの多いサブカルの分野って前提上オタクが右翼って説は無理があった
それがあきらかになっただけだな
フィギャーとかにお金落としてくれる限りは社会から許してもらえるよ
お金落とさないようになったら真っ先に捨てられるけど
うん、夜中に放映って無駄だ罠。
NHK以外、全局0時~6時まで停波だな。
今期はだいぶましだな
先期はどうなることかと思ったが
305 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:29:00.08 ID:JqSiJwnq0
>人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶
至言
アニメオタクって行動が単純だから操り易いんだろうな
知能低すぎ
オタクがバカだと思うなら関わらなければいいじゃないですかw
308 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 20:29:13.26 ID:x8seeSWW0
叩ける相手で自分が勝てるから強気なだけじゃん。カワイソ。
深夜アニメだろうと悪くないと思うが?w。表現媒体がアニメなだけで?w。
ツイッター一年以上やってるけどフォロー0フォロワー0だから
内部の事情について全く明るくならないw
昼ドラは貞操観念の低いビッチ向けだな
まぁひろゆきも「正直アニヲタってキモいじゃないですかw」とか公言してるからニュー即のルールもこうなってるし
312 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:29:23.86 ID:HQ52vg+v0
>>19 最近へうげものやってる。原作の良さぶち壊しだけど
>>246 >いや、世間の真っ当な大人はアニメなんかバカにしてるさ。嘘だと思うなら履歴書にアニメが好きと書いてみな
超正論wwww
元記者でもなんでもないよ。
315 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:29:28.55 ID:3URI5j8p0
アニオタって集団リンチが好き過ぎでしょ
今までいっぱいブログ炎上させてきたんだろうなあ
どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。
正論すぎワロタ
317 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:29:35.14 ID:4umfY4zu0
深夜にアニメをやるのが電力のムダっていう主張?
むしろピーク時の電力使用をおさえて深夜の余剰電力を使うべきなんじゃないのか
コンビニの深夜営業は節電のためにやめろとかほざくアホと同類か
318 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:29:43.00 ID:3SpWjXXo0
アニメアイコンを見るよりも
>>1のはげ頭を見るほうが有害だろ。
アニオタは本当に気持ち悪いな
こんなことしてるからオタの中でも底辺扱いされることになるんだよ
320 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 20:29:45.44 ID:EM6BCJ830
>>202 お前の言う一流の絵ってのは何なの?
中卒高卒のオタクが描いた絵のこと?
321 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 20:29:47.08 ID:9veYOy46O
>>233 優れた文化だったのにオタクのせいでアニメは市民権失っちゃったよね
残念な人たちに向けて作るようになってからどんどんダメになっていった
あれ、俺ん中じゃ
2chねら=ヲタのすくつ、嫌ツイッター、インドア派、重度のねらーとは人に言えない
ツイッター民=リア充(ぶりたい奴)、mixiの残党、アウトドア派、ツイッター民であることを人に宣伝
だったのに
ツイッター民もねらーも深夜アニメ大好物かよ
323 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 20:29:56.05 ID:Y1n1Seac0
>>286 何週間前の話題だよ
ブチ切れツイートした後になめるな!って捨て台詞はいてたぞ
324 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:29:56.86 ID:drXMiC2x0
>>261 そうだな
それに、街中で大学生くらいの奴に和田の写真見せても、
知らない奴結構いると思うぞ、もはや
名前や顔は知ってても、代表曲なんかただの1つもでてこんだろうし
とりあえず二十歳過ぎてアニメ観てる奴ってどっかに異常があるだろ
オタ何か非難されて当たり前なんだよ
ほんと、キモブタはどうでもいいことに噛み付くんだな
スイーツ()とか馬鹿にしてるけどアニオタも同レベルって事に気付け
30過ぎてアニメ見て同人活動してる奴って女も男も
マジ終わってると思うよ。
さすがは釣リッター
330 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:30:12.76 ID:zWxUaDtj0
オタアニメ大好きν速民のことだからまたファビョってるかと思ったらそうでもないんだな
331 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/23(土) 20:30:15.85 ID:hApf7GRQO
お前らまで売名行為の手伝いするなよ
332 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 20:30:16.14 ID:+Y2fJrTKP
重要度が低いから放送しない云々はテレビ局が決めることだからな。
教育でやってる囲碁とか将棋なんてアニメ並に重要度が低いんじゃないか?
333 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 20:30:16.64 ID:hv2O8waM0
報道のあり方とかバラエティ番組の存在とかに文句言うわりにアニメは大好き。
おかしいよね。
>>269 それにしては内容が幼稚なのが多いよな
なんでこんなにも少年少女が主人公のジュブナイル物が多いんだろう
335 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:30:23.25 ID:suy4nyEeP
>>289 こう言っちゃ何だけど、そもそもこの記者は理解する気がないんだろ。
普通に「気持ち悪い連中だなあ」と何気なくつぶやいてるだけで。
オタクの扱いなんて昔からそんなモンだろ。
変に市民権を得たいとか思ってるやつが反論してるんだろうけど、そっちの
ほうが理解できないわ。
336 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:30:33.10 ID:tvMcXmOO0
ならテレビ自体が不必要だろハゲ
はい論破
337 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:30:34.91 ID:u9hssjHiO
キチガイvsキチガイか
ホントについた民は阿保しかいないな(^ω^)
>>321 アニメという媒体自体は別に問題ないんだよな
ただ日本のアニメオタクは気持ち悪い屑ばかり
340 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:30:51.86 ID:AiA2Wzno0
アニ豚発狂www
深夜は電気余ってねーか?
こいつ貯めた一定量の電気を一日かけて消費してるとか思ってそう
342 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:30:55.96 ID:cF2fN24P0
便所の落書き以下の独り言に反応しちゃうつぶやき厨
そんでそれもとにスレたてちゃうアホまで
ツイッターの一部の争いで
スレを建てるのをやめろそれソースになるのか
かつてTBSは25年ほど前、日本昔話を除く全てのアニメ放送から手を引いたことがあった
それだけ当時のTBSが獲得していた視聴率はすごかったらしい
隔世の感とはこのこと
345 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:31:00.00 ID:Nvui9yQg0
アニヲタだけどこれは正論すぎるw
346 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:31:00.22 ID:2x9eKy0Z0
アニヲタ顔真っ赤ww
つか、誰だよこいつw
俺より有名なの?
たかが一般人の話でスレ立てないでくれる?
348 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 20:31:01.50 ID:maebO1PX0
アニメを見ると犯罪者になってしまうと江戸時代から言われてる
350 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:31:02.54 ID:nFGzHgew0
PCとネット使う分ストリームのほうが
電気くうんじゃないかな
351 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:31:02.22 ID:4Wd0Hxq90
気持ち悪いのなんて自覚してるんでほっといてください
352 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:31:04.45 ID:+kPqyeve0 BE:1024092364-2BP(3010)
>>317 こんな時間に子供起きてないんだから別の番組やれよってことだろ・・・・
354 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:31:08.79 ID:w+gU3fws0 BE:1218856436-2BP(1000)
深夜に節電って石原並みの馬鹿だなこいつw
355 :
名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/23(土) 20:31:11.91 ID:0+FI7KTR0
>漫画やアニメについて君らより年季を積んでいるが、昨今のものはつまらん。
>ビビッとくるものがないということ。文化や精神の衰退を感じるね。どこがどう
>面白いのか、関心ないものを説得できるように、普通の言葉で通じるように
>語れるものがいるのか?今のところいないじゃないか。
テラ正論wwwwと思ったがアニメだけ叩いとけよ馬鹿wwwwwwwwww
お前よりジジイの漫画家星の数ほどいんだぞwwwwwwwwww
>>301 朝鮮人にかかれば共産党すら
ネトウヨだから気を付けな
オタクは悪口言われりゃこんな胡散臭いやつまでも相手にするのか
359 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:31:14.96 ID:Oat5PsR90
そもそも深夜は電力使ったほうがいいんだろ
ツイッターきもすぎ
ニコ厨と同じ臭いがする
361 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:31:16.84 ID:wtxKmCPr0
アニブタのダブルスタンダードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このオッサンに現代アニメを否定したってそこまで問題になる訳じゃ無いからいいだろ別に
笑って受け流す程度の事もできねーのかよtwitterのユーザーは
363 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:31:21.61 ID:wd2DIT0GP
雑魚が炎上マーケティングか
こういう雑魚は黙っててほしい
一人で隠れながらアニメ楽しむ分には結構
僕オタクでーすってアピールするのはバカっぽい
366 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:31:29.78 ID:JLGRNTX/P
初音ミクを使ったDTMerに対するTBSの偏向報道は許されたのか
367 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:31:31.82 ID:KJ9Tr2m70
twitterのURLに!#をつけるのやめろ
お前らがケツ毛祭ってたほうが相当クソだけどな
ツイッターも電力の無駄だからやめろよ
>深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。しかもNHKまで。
>アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?
>深夜にわざわざ放送する意味が分からん。いったい誰が見るんだ?どうせろくでもないお宅だろう。
ここはは同意
371 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:31:41.12 ID:qlAFuzwP0
で、その後この元記者がツイッターでゲソゲソ言い出すのか
これ何のデジャヴ?
372 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:31:40.97 ID:gZbKGJvL0
>>320 中卒の絵より大卒の絵の方が上等なの?
斬新な考え方してるな
アニメは子供のためのもんじゃない!
とか言うわりに、登場人物って中高生ばっかりだろ。
374 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:31:44.61 ID:3F5vpuNB0
真っ当な意見で叩く隙がなかった
俺隠れオタだから、リアルで知り合ったオタ女との会話で非オタぶってたら、
「そんなことも知らないの」みたいな感じで呆れられた
アニメアイコンの2痛民が気持ち悪い
何の自己主張だ?そんなに主張したければリアル名で発言しろよ
だいたい「理解できない」とか「意味が分からない」って言うのは
頭が柔らかい若いうちにそれらに接することがなかったジジイばかり
俺も十年後ぐらいのサブカルチャーに毒づくようになるかもな
378 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:31:57.90 ID:BdEDfXZ60
>>321 海外じゃそのオタクアニメの愛好家がメインっぽいけどね
379 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:32:01.53 ID:sSd1nlO10
正論すぎてワロタ
痛いところを突かれたアニヲタ顔真っ赤w
380 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:32:06.71 ID:p+ONBOoV0
どうでもいいけど、オタクからかって悦に入ってる奴もきめえな。
性格の悪さがにじみ出てる。
381 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 20:32:08.18 ID:IH6Uf4rq0
しかし単なる素人だろ、元記者とはいえ
こんな奴がジャーナリスト気取りワロタ
>>327 エロゲ、ギャルゲー=恋愛ゲー=スイーツかよ
383 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:32:12.10 ID:4umfY4zu0
正論過ぎワロタw
お宅は幼稚
富野御大と仰ってる
385 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:32:16.70 ID:toCR1IkE0
また偏見野郎か
電気の余ってる深夜にテレビ放送すれば良いんやで
昼間はNHKだけでいいよ
>>1見る限りよくある
アホが調子乗ったらボコボコに叩かれて必死で強がってる最中 って構図だな
何も変わらん気するけどまぁ頑張ってくれ
>>328 同人活動をビジネスとして成功させてるやつらは立派な社会人だろ
自腹赤字でやってる馬鹿どもについては同感
389 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/23(土) 20:32:30.50 ID:/YPiDg+l0
こんなジジイに顔真っ赤とかついったー民は相変わらず釣られやすいな
390 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:32:35.35 ID:y562VViM0
正論だよな
深夜に流す必要ないよ
最近新聞に広告出てたアニメ試しに見てみたけど相当きつかったぞ。
戦闘シーンの綺麗さぐらい。
392 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:32:42.44 ID:LhyAqk540
>>322 今は誰でもアニメ見てるからな
いつもはツイッターとか馬鹿にしてるがアニメの話になるとニュー速でもツイッター寄りになる
このスレがいい例
393 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:32:43.20 ID:drXMiC2x0
394 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 20:32:50.64 ID:nirO87NNO
アニメも規制しろ
395 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:32:51.48 ID:Z1T8sK1k0
正論じゃん
396 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/23(土) 20:32:55.05 ID:hApf7GRQO
テレ東以外がただ単に深夜にやるのは昔みたいにゴールデンタイムで放送できるほどのスポンサーがつかないからじゃないの
397 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 20:32:56.43 ID:Pygb86Fp0
元記者っていまなにしてんの?
ツイッターミン煽り耐性なさすぎんだろ
こんなんだからバカにされるんだ
400 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 20:33:03.18 ID:bJ6fpdhQ0
401 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:33:02.95 ID:2x9eKy0Z0
アニヲタ痛いところつかれちゃって発狂しまくりでワロタ
twitterとアニオタ
昨日たまたまそういうやつのツィートをさかのぼって読んだが、かなり気持ち悪かった…
もちろん本人には言えなかったが…
あれは色々まずいと思うわ
403 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:33:04.99 ID:fpYGduUw0
ガキが盆栽や将棋は老人のものとか言ってるのと同じだな
テレビなんて深夜が1番面白いじゃん
405 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:33:12.93 ID:nky5XGgW0
これは素晴らしい意見
深夜アニメなんて廃止して全部朝か昼にもってこい
夜中は寝るもんだ
まあよく考えると、深夜以外に流されるともっと迷惑だけど
407 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:33:14.68 ID:S2eiqnm50
最終的にこのオッサンが謝罪するのを考えるとメシウマすぎる
408 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:33:15.02 ID:3URI5j8p0
大人向けのはずのアニメが中高生の女の子が
キャッキャするだけのものでワロス。そういう意味で大人向けかよ
409 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 20:33:19.83 ID:iPd8uKCV0
くそじじいが!
410 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:33:22.93 ID:ebGskxWv0
>アニメお宅はこういう真っ当な批判を内心恐れているんだな。
>だから匿名で正体不明だし、批判にでっくわすと騒ぎ出す。
>実名顔出しで堂々と意見を言えるものなど皆無。幼稚で話にならん。以上、終了!
文体がキモいがここは同意する
411 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:33:26.51 ID:UCc81Th70
というか、ニュース以外いらんよ
映画とか小説とか、そういうものに絡めつつアニメ語れば多少は頭良く見えるのに
アニメの話しかしないできないっていうオタクはもはや文化的弱者と言っていい
413 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:33:34.40 ID:weLp6CFv0
こんなツイートしたらキチガイに絡まれることくらい簡単に想像できるだろうに
414 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:33:35.88 ID:b6u101to0
プリキュアしかみてない俺は否定されてないな
良かった良かった
415 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:33:36.41 ID:UJV4aJXE0
深夜の電力は余ってんだから
オタクしか見ないアニメは全部深夜に回せだったら支持してもいいよ
つーかこいつのツイートさらっと読んでみたんだけどかなりのアホだな
いかにも昔のサヨク記者
416 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:33:37.37 ID:saii3sDx0
母ちゃんが木曜のCあの花アリア電波を録画していた
数日後レコーダー見たら俺が残すあの花とCだけ残っていた
いわゆる一般人にはC以外無理だろな
417 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:33:38.73 ID:m2gmvKCz0
>>深夜云々
オタクじゃなくてテレビ業界にいってくださーいwwww
叩く場所間違ってまーすwwwww
アニオタキモすぎ
正論でしょ
420 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:33:42.18 ID:ghq85Qk80
オタクが馬鹿にされるのが許せない!
みたいなにわかが一番鬱陶しいわ
市民権得たとか勘違いしちゃってるタイプ
オタク批判見て顔真っ赤にして反論してるのが痛々しいったらありゃしない
俺もアニメは好きだけどね
421 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 20:33:43.82 ID:EM6BCJ830
一般的な日本の深夜アニメを叩いているのに
何故アニメと言う媒体が叩かれてると都合よく解釈するの?
こういう時だけは普段見向きもしない権威づけされたアニメに頼るよね?
アニメアイコン使わずに顔くらい晒せや
423 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:33:46.16 ID:lPW5Gb0v0
実にくだらないな
424 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:33:46.70 ID:nEA3E+tt0
>>1 どうでもいいけど
00年代頭あたりは深夜アニメ自体マイナーだったから
わざとアニヲタのふりしてクラスの奴のウケを狙ったらガチヲタになったのが
俺がヲタになった元祖
秋葉ブームで一般庶民も知るようになって
らきすた以降面白いアニメがひとつもないし、大学入ったからヲタやめたんだ
最近の深夜アニメってただキモイだけだから
地震を期にもう深夜アニメ文化終わらせろよって思う
お前らアニメアイコンうざい、日の丸アイコンうざい、自分の写メアイコンうざいとか言ってるけど…
それ全部消えたら何も残らないぞ
426 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:33:55.33 ID:V7vUQ7cF0
深夜に節電の時点で小学生レベルの知能の持ち主ってことが分かるわw
427 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:33:59.94 ID:BdEDfXZ60
そもそもおっさんでもおばはんでも当たり前に漫画を読む時代に漫画を軽視する発言ってのは自分が化石と言ってるようなもんだ
自分の流れについてこれてないんだよ
428 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:34:02.33 ID:KT7n6k3A0
|┃ /~三三三\
|┃ /彡≡≡≡ミミ \
|┃三 /// ヾ_ノヘ
|┃ ヒ| .||
|┃ ヒイ _三__ ___三_ Y|
ガラッ. |┃ >H ` ・- .H -・ ´ |-|<
|┃ ノ// | |丶__ノ 丶__ノ .||
|┃三 ヒ| ___ノ(_)丶___ノ .ノ
|┃ | 〈トェェェェイ〉. |
|┃ 丶  ̄ ̄ //
|┃三 /丶`ー―― /\
>>375 あいつら相手が当然知ってるものだとおもって話すからなぁ
だからまったく関係ないスレでも突然アニメの話をしたりする
430 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 20:34:08.13 ID:3n4AWRkD0
争いは同レベルでしか云々
431 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:34:07.80 ID:Ii//k+qk0
>>246 確かに履歴書には書けないが日本のお偉い官僚や政治家がアニメは日本の文化だと言って世界中に売ろうとしてるわけで
内心どう思っていようが
tuigeki/おくあき まさお2011/04/23(土) 20:31:53 via ついっぷる/twipple
こち亀のあのナンセンスさと、どうでもいいところでの無駄に深い知識には笑いながら感心する。
その変なアイコンはやめた方がいい RT @lunatic_sonshi:はじめまして。
匿名の上、こんなアイコンで失礼します。個人的な興味からお伺いしたいのですが、先生が御覧になった昨今の作品
tuigeki/おくあき まさお2011/04/23(土) 20:33:09 via ついっぷる/twipple
でしょっ!握手! RT @mokodown_mt1701:沢山のRTを見て興味を持ったのでフォローさせていただきます。
自分もオタクの一人ですが、遺憾ながら同感ですね。自分も小学生からオタクしてますがここ10年素直に面白いと思えた作品は少ないです。
ビジュアル重視で中味がないか中学
アニオタたちよ立ち上がれ
このまま弾圧されるわけにはいかない!
434 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:34:13.46 ID:uvIo7VWN0
無名記者の炎上商法に進んで協力するアホは死ね
表現規制で言論弾圧だって騒いでるアニオタが
一個人の意見を集団で弾圧www
06年からネトウヨがネット世論(笑)から追い出されてアニメにながれてきたんだよ
それからくさくなったwww
アニメが子どものためのものなら、鬼父2をゴールデンで放送してみろ!
アニオタってホントすぐ発狂するよな
440 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 20:34:32.03 ID:Ak0MNM0BP
> 深夜にわざわざ放送する意味が分からん
全くだ、ぜひゴールデンで
どうしても消えてもらいたい番組が2,3あるんだ
> どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい
これは正論だなw
441 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/23(土) 20:34:31.83 ID:vodxgq7q0
>今のところいないじゃないか。
ここはイカじゃなイカ?
442 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:34:34.43 ID:eoLWvYbL0
正論やな
443 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:34:36.97 ID:aposubw20
とりあえずアニメの映像やらをまんまキャプったアイコンで文句言っても
説得力なんてないなw
お前そもそも何人様の絵使ってんだよwって
>>416 いや、Cは画風からして一般人には無理だろ
あれかなりオタク臭いぞ
445 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:34:39.59 ID:wtxKmCPr0
結局ツイッタじゃ無名はこうやって暴論展開して売名しないと楽しめないんだろ?
ホリエや池田が神格化されてんのがよく分かる構図だなw
>>301 でも、アニメアイコンで日の丸付けてる奴も
いっぱいいるから、一概には言えないと思うけど
年齢にもよるんじゃないか
447 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:34:47.82 ID:0/L7KkPT0
ジジイにはわからんだろう
448 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:34:52.72 ID:UNsaz3Xu0
関心がなくなった癖に、関心のある人達に対し
「見るな。気持ち悪い!」って説得を試みようとしているこの人は一体何だろう。
結局同族なんじゃないか。
重要度が低いから深夜にやってんだろ
450 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 20:35:00.54 ID:IbWbwodiO
おいおい深夜放送はいつからアニメ専用になったんだ。アニメやめても深夜放送は無くならんぞw
451 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:35:01.70 ID:o9A/ygAI0
>>396 そりゃ、オタ向けの恥ずかしいアニメにまともなスポンサーつくの期待するほがおかしい
30年以上前の事件の取材した事があるってのを売りにしてる時点でお察し下さい
アニ豚=低学歴貧乏乞食
455 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:35:26.24 ID:2x9eKy0Z0
>>435 全くその通りだよな
アニヲタ屑すぎワロタ
電力の無駄とか言う前に携帯ブチ折れ
PC落とせ
457 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:35:30.55 ID:BdEDfXZ60
>>437 ネトウヨはむしろ深夜アニメを叩く自称硬派の側だ
適当なことを言うな
ツィッターって2ch以上のクズツールだな、毎度毎度酷すぎるだろ
459 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 20:35:44.63 ID:5pmEc/WnO
ツイッター民のスルー力の無さ
460 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 20:35:46.23 ID:Pygb86Fp0
アニメ自体に罪はないよ
ディズニーなんて世界中で愛されてるし子供の頃アニメみたことない若者なんていないだろ
ただ、アニオタはゴミクズ
劣等人種の屑
自覚してほしいね
462 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 20:35:48.18 ID:9veYOy46O
オタクがどういう存在でどんなもの愛でてるか知った上で
気持ち悪いって思うのは偏見でもなんでもない
気持ち悪いと思うことが偏見だと言うことこそ偏見だ
463 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:35:52.03 ID:w+gU3fws0 BE:1218856829-2BP(1000)
>>435 言論弾圧って権力が表現を規制することなんだけどw
正直言って「宮崎勤」がこの世にいなかったら
歴史も少しは違ってたのかな?
465 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:35:53.44 ID:M40uuDkO0
元記者は見識が浅いと思うが、ほっときゃいいじゃん
アニメ産業は大きいんだから無知を晒してるだけ
466 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:35:55.79 ID:saii3sDx0
もしドラやっとか
おせーよ
467 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 20:36:00.98 ID:oCaU9w9W0
図星を突かれたTwitterのアニヲタが発狂しているということは把握した
これは正論
アニヲタは幼稚
てか深夜番組を電力の無駄とか言ってる事自体
元記者が今の電力不足の意味を把握してない頭の弱い人ということだな
471 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:36:11.29 ID:FKyjN+dvO
ネットの世界で名をあげるにはキモヲタを煽るのが一番だという事実が再確認できた
472 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 20:36:14.58 ID:S680AsCR0
この人ただのアニオタじゃねぇか
474 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 20:36:19.41 ID:QmA9u9PF0
自然と数字がとれる時間帯に移っていったんだろう
475 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:36:20.69 ID:BdEDfXZ60
>>416 ノイタミナはすでに一般人路線は失敗して、セルも視聴率も低迷中だよ
陰でこそこそやっていればいいのに
社会に認知されたと勘違いして
陽の当る場所に出て迫害される
展開を何度も繰り返すのな
477 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:36:24.54 ID:4umfY4zu0
>>397 なんだ、深夜放送自体をやめろっていうことか。その理由が電力のムダ?
くだらん主張だ。老害が死ぬほうがよほどエコだというのにw
私は総体としてアニメや漫画が低俗だとは思わないと言うか思っちゃいけないと思うんです
でもファンや最近のオタクが声高に叫ぶ様なそれってのはやっぱり低俗だと思うんです
オタクという総体が過去と比べて充分に商業的に成り立つ様になったが為に
過去の様なアングラである事をアイデンティティだとしてた、アングラである事がすわ芸術性に教養に見えていた時代とは
オタクも結局は肥大化してしおまったが為に商業主義に堕してしまったんだと思うんです
479 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:36:27.42 ID:0DxkXegD0
アニメ自体は悪くないけどアニオタはほんと人間のクズだと思う
480 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:36:27.77 ID:Ii//k+qk0
そもそも元記者って肩書きは何なんだよ
昔の職業より今の職業で自分を語れよ
481 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 20:36:38.54 ID:yQ0l3q/U0
> どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい
これってどんな番組にも言えることだよな
アニメに限った話じゃないだろ
萌えブタにはアカじじいの戯言一つぐらい受け流す度量はねえのか
483 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:36:46.79 ID:0QJ60enI0
アニオタだけど全部合ってると思います
真っ赤になってる奴はアニメしか自分の居場所がない奴だろ
それ否定されたら自分に居場所なくなるもんな
てめえの正論は痛すぎんだよ
485 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:36:58.67 ID:YA9UPl750
くだらない記者とキモオタにかまってないでアニメスレにでもしちまえよ
486 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:37:12.50 ID:dhE1hX7eO
正論すぎワロタンゴwww
487 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 20:37:13.76 ID:nirO87NNO
twitter民でアニオタとか
マジできもい
488 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:37:15.08 ID:/MHHiSs+0
partスレ突入
軽い祭り上げ期待age
489 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:37:20.85 ID:XhaKfutl0
炎上売名だろ
490 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 20:37:21.48 ID:FnbtgEQr0
おくあき まさおで検索かけたら案の定キモいアイコンの連中がこいつを叩いてた
ツイッターで正論を言うと叩かれるから
深夜のバラエティやニュースは何なんだ。通販番組は・・・。
なんでアニメだけ目の敵にされるのか。
このあたりの公平性がないな。
商売としてペイできるということは、必要としている人がいるということだし
パチンコと違って搾取するわけではない。
あと、深夜は節電と関係ない。
日本の記者って論理的にものを考えられない。だから新聞は読まなくてもいい。
そもそも保守って言論の自由はあまり認めないスタンスだろ
リバタリアンならともかく気持ち悪い有害アニメばっか見てるオタクが保守気取るなよ
494 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:37:28.32 ID:eyYjTLRv0
がんばれー
495 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:37:28.12 ID:gxzzo7+a0
深夜は放送しなくていいな
じゃあ夕方に放送してくれ
へうげものはNHKBSで深夜やってるけど面白いだろ。
オッサン向けだけど。
497 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 20:37:29.36 ID:gNK9jgJqO
エロゲ原作のアニメはきんめえわマジで死ねやコラ
この騒動見てもわかるだろ
アニヲタは幼稚で精神年齢低い
>>429 そういう感じではないんだ
三人で話してて、流れからアニメの話になった
それでブリーチのことは詳しく知らないって言ったら呆れられたw
千本桜とか知るかよと
>>438 そういうの平気で言うの嘆かわしく思ってるんだろ きめぇ
501 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:37:44.40 ID:JLGRNTX/P
言いたいことは言わせてやれよ
twitterのシステムからしてフォローしても無い奴の発言に突っかかるのは頭おかしい
「税金の無駄だから年寄りは害悪、不要」とか2chでしか言えないって悲しい
>>1 実名晒してyoutubeでの違法視聴促して大丈夫なの?
どうでもいい見たいもの見ろよ
504 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:37:51.44 ID:hKG55lWL0
お前ら徹底的に叩き潰せ
アニメバカにしてる浅学な糞記者w
世界に恥をさらしてやれ
深夜のアニメが、というより深夜の放送が、じゃないの?
とは思う。
506 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:37:54.41 ID:m2gmvKCz0
twitterじゃなくてこういうスレが立ってたらおまいらは叩くんだろうな・・・
507 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:37:57.69 ID:UNsaz3Xu0
>>405 そうですな。節電の為にアニメを早い時間に繰り上げてもらうか、
昼間の埋め合わせに再放送やってる、明らかに無駄な時間は停波。
これが妥当。
508 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 20:37:57.73 ID:Im0RQROHP
こういうオタそのものを叩く感じのノリは絶滅危惧種だからもっと大事にしてやれ
509 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:38:06.19 ID:toCR1IkE0
俺アニメ好きだけどオタクじゃねーし
510 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:38:12.72 ID:lHqJ+nf20
ν速に欲しい人材だ
511 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:38:13.39 ID:drXMiC2x0
なんかこう致命的な一言とか、過去の最悪な発言とか、
流行語にして晒しあげにできるようなネタはないの?><
512 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 20:38:18.73 ID:15z0O4300
なぜクールになれんのだ
奴等は!
513 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:38:18.95 ID:2x9eKy0Z0
514 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:38:24.06 ID:lxOw+JCP0
仰る通りでございます
電力の無駄がどうのってならTV自体が要らないだろ、何言ってんだコイツ?
おかしい。ν速はアニオタの巣だったはずなのに。
おまえらまたアニオタのクセに一般人のふりしてるだろ。
517 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 20:38:27.94 ID:oCaU9w9W0
518 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 20:38:33.43 ID:7o4hBsBw0
こいつはあれだろ
記者クビになって誰にも相手にされなくなって
とにかくかまってほしいんだろw
519 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 20:38:36.19 ID:/xtgcEdt0
自分もオタクの一人ですが、遺憾ながら同感ですね。
自分も小学生からオタクしてますがここ10年素直に面白いと思えた作品は少ないです。
ビジュアル重視で中味がないか中学生の妄想のような話。子供ですよオタクは。
オタクが嫌いなのに何でオタク覗いてんの?
気持ち悪いよwww
521 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:38:50.85 ID:m5h3u44F0
アニメは文化だ
ツイッターは良釣り堀
これは
ウケル
ツイッターってほんと見づらいな
なんでこんなの使うんだよ
>>497 ○フォーチュンアテリアル 赤い約束 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 1,601 10.12.24
02巻 1,193 11.01.28
03巻 1,211 11.02.25
04巻 *,685 11.03.25 ※累計 1,520枚
05巻 *,*** 11.04.29
06巻 *,*** 11.05.27
※BD版のみの数字、DVD版は全巻100位以下
>>517 アニオタぶったニコ厨の集まりじゃないの?w
ゲームはちょっとやってりゃゲーオタ名乗れるけど
アニメは結構見ててもこのレベルまで行くのは難しい
529 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:39:17.03 ID:suy4nyEeP
>>492 普通に一般人から見て「気持ち悪い」からだろ。感覚の問題に決まってんだろうが。
なんでいちいち市民権を求めたがるんだか。
530 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:39:19.82 ID:SE1GuNuZP
おまえら発狂スレ?
言ってることは石原と変わりねーじゃん
馬鹿の極論
>>518 書き込んでるのがみんな同じ層だと思ってるバカw
533 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:39:28.37 ID:jAhbvu4v0
ID:2x9eKy0Z0はアニオタに親でも殺されたの?
> 常識的批判
> 真っ当な批判
え?
535 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:39:29.94 ID:ViiRY1D20
なんでこんな明らかに釣りか個人の発言レベルにグダグダ言い合ってるんだ。
536 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 20:39:31.56 ID:GlXQyjaN0
>>516 荻上みたいだなw
もうそんな時期は過ぎてる輩が多いはずなのに・・・
537 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 20:39:35.07 ID:Pygb86Fp0
539 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 20:39:37.53 ID:QmA9u9PF0
超合金を捨てる嫁みたいだな
540 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:39:37.36 ID:hKG55lWL0
>>513 くっせーのはお前のほうだろ
何者だ?お前
どこから来たんだ?
>>475 ノイタミナ枠は普通につまらんな
軽度アニヲタ一般人からつまらん扱いされたら誰が見るんだ
542 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:39:43.81 ID:YkYtAyxb0
要するに元記者の僻みだろ?
ボクがカムバッテ書いた記事よりあんな子供だましの絵が売れるなんてムキーッ
っていう
543 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 20:39:45.72 ID:Ak0MNM0BP
544 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:39:46.40 ID:wtxKmCPr0
545 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 20:39:47.93 ID:Q06h3RRn0
アニメみてる男の人は逞しいですね^^
今期アニメスレないのか
547 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 20:39:53.64 ID:oCaU9w9W0
548 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:39:54.84 ID:toCR1IkE0
549 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:39:55.28 ID:w+gU3fws0 BE:609428333-2BP(1000)
深夜に節電とか石原系のやつってなんでみんな同じ発想なんだ?w
550 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:39:56.36 ID:ghq85Qk80
>>516 俺たちの好きなアニメを叩くなんて許せない!
みたいなノリが気持ち悪いんだよ
世間では叩かれてるのが普通みたいなもんなのに
声のでかいにわかばかり増えて鬱陶しい
俺もアニメ批判してν足にスレ立てればいいのかな
552 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:39:58.07 ID:5lHAmSmE0
なう民ってリンチ大好きだよな
さすがの俺も引くわ
553 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:39:59.68 ID:nky5XGgW0
>>507 節電?そんなの西日本の俺には関係ねーw
554 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:40:02.49 ID:Nu5X3bsI0
アニメどころかフィクションぜんぶダメになっちゃったな
年取るってすげーことなのな
>>493 左右どっちも極端な思想の持ち主は、言論の自由を認めない
こいつ今日はフォローの嵐で眠れなさそうだな
これ所謂自称古参オタが所謂ニコ糞からアニメ見始めたゆとり新参にイラついてるみたいな事じゃんw
俺もホームベースのオタの盛り上がりと中身の伴って無さにはさっき驚いてたんだよ
プライド高そうだし、今までずっと批判することを仕事にして生きてきてるんだから、
仮にどんな正論をぶつけたとしてもアニオタに勝ち目はない
560 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:40:15.03 ID:sBt7sLPU0
>>413 見る限り双方キチガイだしそこまで想像力無いだろ
561 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:40:15.72 ID:64l+maHg0
正論だろ
特にまどかなんとかって言う奴気持ち悪すぎる
ニュー速にも信者らしき奴が沸きすぎどっから来たんだよ
562 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:40:16.33 ID:GULNB1Fv0
どこ行ってもへうげものの話題少ない
563 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:40:17.19 ID:ylHs7DuL0
GyaOかYouTubeで見られればそれに越したことはないな。
いつでもどこでも見られるし。
564 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:40:17.48 ID:KyBK2D8F0
>実名顔出しで堂々と意見を言えるものなど皆無。幼稚で話にならん。以上、終了!
名前晒してアホなこと言ったやつの最後って、大抵が匿名批判での勝利宣言だよね
>>353 これ間違わずに目的のものが買えるのか?
566 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 20:40:21.67 ID:6BZT9IFSO
萌えアニメばっかりやってるからバカにされるんだよ
>>529 だからさ、気持ち悪いから、ってのは、個人の意見としては認めるけど
客観性は無いから、記者の身分の人が言うべきことじゃないし
発言者も、主観であることを意識して「あくまで主観ですから」というスタンスを取るべきだよね。
それが議論のマナーだよ。
記者がこのレベルじゃ、話にならんな。
アニメとかいう低級媒体しか見てない時点で底辺だと気付けよクソアニ豚
蓄電してるわけじゃないから深夜アニメ終了したとこであまり意味はないと思うのだけど
570 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 20:40:26.74 ID:0D6BNI280
>漫画やアニメについて君らより年季を積んでいるが、昨今のものはつまらん。
年寄りが最近のものについていけなくなって叩いてるだけなんじゃ?
571 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:40:34.05 ID:Z1T8sK1k0
>>483 だよな
俺もアニオタだけどこう言われても仕方ないと思ってる
572 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:40:46.27 ID:jqXQCAa50
アニメが大人向けになったのって子供向けじゃやっていけなくなったからだろ
子供以上にチョロイ大人をターゲットにした方が儲かるからってだけ
|┃
|┃ 三 ,,,,,,,,,,v,,,,,,,,,,,
|┃ 〆:::::::::::::::::::::::::ヾ
|┃ ガラッ (:::::::::::::::::::::::::::::::::::)
|┃ 三 (:::::/)ノ)人(ヽ)\::::::)
|┃ (::/-=・=- -=・=-ヽ::::)
|┃ 三 (;;u;c(●:.:.●)*u・;;)
|┃ 〈∵;∴) 3 (∴;∵〉
|┃ ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
|┃ 三 / ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y .;ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´: ・ 人 ・ ,.y i
|┠ ' |  ̄  ̄ .| .|
|┃三 | ノ. ノ
|┃ |. (x) 9 /
|┃ | ヽ、_.∩ _,ノ彡 イ
|┃ 三. | (_) |
|┃ ヽ 人 ノ
若い人かと思ったら違った
加齢とともに物事に対する視野が広がるとは限らないんだな
576 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:40:53.47 ID:hKG55lWL0
>>547 は?きめぇなお前
他人の意見もってこないとレス出来ないんですか?^^;
理解出来ないのに批判する時点で議論する価値も無い奴として捨てておけばいいのに
579 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 20:41:00.04 ID:RZLvNU2wO
平日の晩のアニメ枠復活させろ。
宇宙船サジタリウスとか世界名作劇場とかをリメイクしろ
580 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:41:04.85 ID:2x9eKy0Z0
>>540 どこからきたって表現きもすぎワロタ
ニュー即帰属意識でもあるのかよ
アニヲタ気持ち悪すぎ
581 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 20:41:08.73 ID:NAzkdYCh0
まあみつどもえとか夕方向きだと思うが
秋田書店金無いしスポンサーつかないし
584 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:41:24.77 ID:Y+N/n6IE0
>>324 さすがに大学生は知ってるだろう
小学生とかはきついかな
深夜アニメなんてほとんどポルノだからなw
キモヲタがそこを素直に認めれば、許してやってもいいんだが
いかんせん世界に誇るポップカルチャー(笑)とかを本気にしてる馬鹿が多いもんだから、叩きたくもなるわ
586 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:41:27.31 ID:exE8AnCMO
とりあえず潰すか
別にオタクは迷惑もかけてないんだから、オタクに迷惑をかけるなよw
588 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 20:41:35.71 ID:nirO87NNO
>>540 草生やしてるお前がどこから来たんだよ
きめぇなマジで
自分もアニオタのくせに斜に構ってんじゃねーよお前ら
他人任せでいいのかよ
もっと本気だせよ
590 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 20:41:39.08 ID:Im0RQROHP
昔は俺もアニメやマンガ好きでブイブイ言わせたもんだ的なのはなんなんだろうね
やっぱ過去に通った道には縄張り意識を感じるものなのだろうか
こち亀評価してるみたいだけど、この人今のこち亀見て同じこと言えるのかな
591 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:41:39.61 ID:DuIyxH+50
この元記者とか言うおっさんなんか頭のおかしい人らしいが大丈夫なのか
592 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 20:41:44.22 ID:+Y2fJrTKP
そもそも深夜アニメなんてやってないんだけど
あの花は面白くなりそうだな
アニメを叩くのは別にいいんだよ。
気持ち悪い、つまらない、どうたらこうたら。
問題は、それと関係ない問題をからめて、客観的な意見であるかのように装うこと。
595 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:41:57.48 ID:fiJdFv2y0
爆釣りだな
こいつも今頃大喜びだろ
>>577 俺もそう思う
ニコニコからアニメ見出したオタ系リア充は間違いなくあの花に食いつく
597 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:42:03.50 ID:0DxkXegD0
アニメは大人が見るもんなんだろ
599 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 20:42:09.70 ID:9veYOy46O
アニメの存在は擁護したいところだけど
今のアニメはバブル世代のおっさんアニメーターのセクハラ大会だからな
この人に喘いでもらいたいって理由で声優起用してる音監とか死ねよ
作品に文句言える立場にない人間に平気でセクハラすんな
600 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:42:10.83 ID:sBt7sLPU0
ワイドショーは女の鬼女化を促進する
よって利益無し
601 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:42:16.08 ID:b6u101to0
こいつにそふてにっ観せてやりたい
602 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:42:17.16 ID:suy4nyEeP
>>567 そもそももうコイツは記者じゃないんだが。"元"記者の一般人が
感じたことを言っただけだろ。
ただそれだけのことにケンカをふっかけてる、市民権ほしがるような
オタが痛いってだけ。
603 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:42:18.22 ID:4umfY4zu0
>精神の衰退を感じるね。
お前自身のなw
元記者か…
せつねぇww
605 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:42:29.01 ID:UCc81Th70
そりゃ、この歳でアニメ観てるほうがキチガイだろうよ
こんなこと言ってるから"元"記者なんだろうな
607 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 20:42:30.57 ID:/wS2yz2z0
おっさんもアニオタもうぜーがここで一般人ぶるアホもうぜーよ
なーにが一般だよ画面に張り付いて煽りあいしてる時点でゴミ野郎と気づこうぜw
>>587 アニヲタはニュー速で散々禁止スレ乱立しまくって迷惑かけてますが
アニオタは保守気取る資格ないよね
石原の条例云々では民主の菅に擁護されてたし
612 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 20:42:43.57 ID:oCaU9w9W0
>>576 アニヲタはν速から出て行けってことだよ^^;
613 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 20:42:44.13 ID:QmA9u9PF0
資本主義なんだから売れりゃいいのよ
>>334 これはゾンビですかとかドラゴンクライシスとかアスラクラインとか、20~30代向けとは到底思えない。
615 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:42:45.67 ID:gxzzo7+a0
いまテレ朝で北斗の拳がどうのこうの言ってるけど北斗の拳って大人向けアニメだよな
617 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:42:57.03 ID:o9A/ygAI0
>>587 一部の勘違いしたオタクの無駄な自己主張は結構迷惑かけてるだろ
最近の痛車とかひでえぞアレ
618 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:42:57.11 ID:LhyAqk540
市民権市民権いってる人が極少数いるけど
アニメとアニオタはとうの昔に市民権得てるんだよな
しかも勢力拡大中
619 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:43:02.54 ID:qbDwkju30
オタクってのは日陰者であるべき
最近はオタクで有ることをステータスだと勘違いしてる輩が多すぎる
620 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 20:43:07.75 ID:IbWbwodiO
だから深夜アニメ無くしても深夜放送自体は無くならねえってバカでも分かる問題になぜ触れないw
621 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:43:07.92 ID:YRSnMcI5O
まったく正論ですな
622 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:43:07.91 ID:hKG55lWL0
ID:nirO87NNO
ID:2x9eKy0Z0
ID:oCaU9w9W0
アニオタに親殺された犯罪者予備軍一覧
キモオタ=幼児
これに反論は出来ないあり得ない
>>599 地上派エロアニメ作ってるのって、売るためじゃなくて、セクハラ目的だったのか・・・
許せないな。
626 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:43:16.18 ID:64l+maHg0
>>582 は?
このおっさんの言ってることが正しいってことだよ
アニメは本当は子供向けで
子供向けのなかで真剣にやってるのが面白かったのに
大人向けにアニメ作り始めたらなぜか
幼稚なだけのアニメが増えるという
売名しやすい時代だな
>>602 本人がそれを便所のらくがきだって認めるなら話は速そうだけど。
つよきす3学期のアニメいこうや
>>599 媒体自体に問題がないことは創りだしたアメリカが証明してる
日本の場合は作ってる奴も見てる奴もアニオタばっかになったからダメなんだろう
アニオタは日本の癌
632 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:43:24.38 ID:bAGs4L0z0
>>541 ノイタミナは元々一般人向けに視聴率そこそこ好調だったんだが、パッケージの売り上げが駄目で方向転換
色々やってるうちに迷走が始まって、視聴率もセルも見込めない枠になった
>>321 全くもってその通り
アニメと言われて一般人が、えっ…、って反応するのは、
アニオタの容姿の醜さと民度の低さ所以であるのは間違いない
でも、そういうキモいアニオタがアニメ産業を支えてきたのも事実
そして最近は、そういうアニオタに媚び媚びしたアニメを量産する傾向にあるため、
一般人からますます、えっ…、って感覚に陥りさせている
とにかく、アニオタが民度を高めもっと紳士になれば(まあ見た目はどうしようもないが…)、
昨今陥ってるアニメへの偏見とか問題とかっていうのは是正されると思うわ
今の子供がアニメまともに見るかよ
>>529 オタクの側から干渉するのはいけない事なのに
どうして一般人が干渉するのは許されるんだ。
どうしてあんなに偉そうなのか。この無趣味のすっからかん野郎。
とはリアルではなかなか言えませんな。
>>543 NHKは有事の情報収集の為に生きてもらわないといけないから
今の体制でよかです
636 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:43:37.25 ID:gl5wjTni0
売名行為?
637 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:43:38.85 ID:wtxKmCPr0
638 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:43:41.28 ID:VaRtAz/X0
いい歳して深夜に美少女アニメ見てハァハァ言ってるおっさんて、
寒流にハマってる婆以下だろ
639 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:43:42.02 ID:V7vUQ7cF0
反応あったことに味占めてこれからアニメ批判でレス乞食ならぬフォロー乞食するんだろうな
↓アニヲタ発狂
643 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 20:43:54.47 ID:EM6BCJ830
>>372 アカデミックに学んだかどうかの話をしてるんだよ揚げ足大好きアニオタ君
644 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:43:54.38 ID:p8BmEyge0
まぁ、どうでもいいがアニメとかオタク文化を叩いてる奴はロボコップやバットマンやスパイダーマンの
映画も観て喜んだりしてはいけないと常々思う。
645 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 20:43:54.42 ID:6DHo/0t20
ツイッターって楽しそうだな
>深夜にアニメ番組をやっているが理解できない。しかもNHKまで。
ジジイは早く寝ろよ 電気の無駄
>>602 市民権なんて欲しがってる奴はアホだけど、主観と主観ならいくらでも喧嘩すればいいと思うよ。
648 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 20:44:03.76 ID:uTeX/FDwO
いつやってんだよw
最近は世界名作劇場とか日本昔ばなしみたいな全年齢向けみたいなアニメも無くなったし
水曜日や土曜日のゴールデンや夕方にあったジャンプの人気アニメ枠もなくなったよな
そういえばアニメは子どもが見るものっていつの時代に決まったんだろね?
652 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:44:10.39 ID:2x9eKy0Z0
20過ぎてアニメ見てる奴とかまじでいるの?
恥ずかしくないの?
ドラマや映画のほうがずっと気持ち悪い
sex sex とりあえずsexすればいいんだろ
きもちわるすぎ
654 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 20:44:15.72 ID:YpYImRgj0
萌えアニメとか、そのフィギュアとかで遊んでるおっさん見てると
障害者の性処理問題を見せられてるようで
何とも言えない暗い気持ちになる・・
せめてこっそりやっててくれればいいんだけど
アニオタくせーんだよ
正論じゃん正体不明ワロローン
なんすかこれwww
ぱぴこ
658 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 20:44:25.51 ID:K34zsXpc0
日陰者で物静かなイメージから露骨にバカ騒ぎするド変態にシフトアップ!
市民権なんて必要ねえだろ
だからお宅とは分かり合えないんだ
この位置が最高じゃねえか
まじでアニオタ必死過ぎだな こいつらのせいでスレストばっかだし
661 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 20:44:45.90 ID:r7nkULHz0
この記者沸点低いなw
適当に煽れば面白いことになりそうだ
オタコンテンツは世間に認知されてるなどと吐いてるくせに
何故か本名晒さず顔見せずにツイッターするゆとりアニオタ
663 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:44:49.23 ID:7+SVbbUy0
今は大人が見るものだろ
しかも見てる層がそのまま年取ってどんどん高齢へとシフトしてる
>>649 ν速民のアニオタ嫌いってこういう細かいところから来てるよな
長いこと見てるやつならこういうスレでなんども不快な気分になったわけで
最近はアニオタにすらなれてないタダのニコ厨が増えたな
666 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:44:55.21 ID:mi51YSyB0
レッテル張りしかしてねーじゃねえかこの屑
やっぱり記者ってこういう奴らばかりなんだろうな
667 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:45:04.47 ID:wtxKmCPr0
>>622 おらブヒって言えよブヒってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:45:05.22 ID:fpYGduUw0
ノイタミナを押す奴ってオタクであることに劣等感持ってそうだな
>>646 理解出来ない、ということと
深夜のアニメ批判とはまた別だと思うんだよね。
前者は主観的、
後者は客観的に行われるべきだけど
混ぜ込んでる。
670 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:45:07.59 ID:HQ52vg+v0
NHKのBSでたまにやってるアメリカのXスポーツとかの大会とかも意味がわからんよな
何気に結構見入っちゃうけど何で深夜にあんなものやってんだ?
671 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:45:12.65 ID:txwtf7Ft0
アニオタ底辺は変わらない真実
672 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:45:16.89 ID:lR8hwUgjP
アニメが深夜に放送されるのは
製作会社が比較的安い深夜枠を取ってるからだろ
あと、電力不足が生じてるのは日中で深夜ではないだろ
>>652 むしろ働いてからだろ
学生なんてDVDとか集められないだろ
都合のいい意見しか取り上げてない時点でたかが知れてる
所詮はクズのジャーナリスト崩れ
675 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:45:31.56 ID:2x7OnVi20
深夜の時間帯のアニメをパチや自販機と同じとな?
事実を言われて差別に摩り替えるキモオタ在日左翼wwwwww
677 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:45:36.37 ID:sUgqNn6p0
わかってる大人はテレビなんか見ないで写経だろ普通
678 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:45:48.74 ID:bAGs4L0z0
自称硬派さんが深夜アニメを叩きまくっているが、マーケットの広がりは年々拡大中だからな
ヒット作の規模もどんどん大きくなっているし
679 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:45:48.87 ID:/6pdlEOS0
おっさん正論
オタクがファビョってるだけ
それが一般人の総意だろ
680 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:45:51.02 ID:EXxGIXlTi
アニオタ速報のν速だが、こういうスレが立つとここぞとばかりに叩きにやって来る奴多いよな
アニヲタがきもいって事以外は、ただの言いがかりレベルだから
結局そこに反応するヲタにしか相手にされてないんだろうな
682 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:45:54.13 ID:oRdpGnc70
アニヲタは調子乗り過ぎ
683 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:45:54.90 ID:6krRHMZo0
アニメそのものを否定する気はないけど2ちゃんにいるアニオタ、声優オタは害虫以外の何者でもない
685 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 20:45:55.62 ID:nirO87NNO
686 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:45:56.16 ID:2x9eKy0Z0
>>622 アニヲタ低能すぎて反論出来ないから必死の抽出
687 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 20:46:01.39 ID:mYMKFAJJ0
つ痛で売名か
切羽詰ってんのかな
688 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 20:46:01.63 ID:GlXQyjaN0
アキバにいる人種とシブヤにいる人種は
同じ日本人と思えない。アニヲタは生命力
が感じられない。確かに人間として劣ってる
感じはするよなw
689 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:46:08.68 ID:R9IBOi7NP
>>618 してねーよ、あなたの周りの栃木の狭いごく一部だけだよ、
世間一般ではアニメ=キモい、ですから
690 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:46:12.20 ID:ViiRY1D20
漫画も日本以外じゃ大概子供向けだぜ。
漫画の特異性がアニメに継承されてるだけだな。
漫画が特異なのは敗戦の中のトラウマの時に、
隠れてメタ世界に行けたのが漫画だけってのが大きいんだろうな。
敗戦と純文学による厨2病時代に
引きずられない力のある人達が
漫画の世界に行ったってのがおおきい。
691 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:46:16.97 ID:mwMLEmYi0 BE:931364328-2BP(1237)
どこにいても嫌悪の対象にしかならないキモヲタ涙目
692 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 20:46:18.42 ID:6NaP07E/0
単にオタクキメェって言う分には単なる個人の感想だしファビョる方が馬鹿らしい
だが、だから無くせっていうのはまた違う気がする
693 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:46:29.74 ID:hKG55lWL0
>>667 かわいそうな人たちだな
世界が狭いよね
それに何そのレス
笑わせないでよ
>>649 うん。そうだね。
なんでそれを俺に報告するのかはわからんけど、そのスレでキモイつって煽ってくればよくね?
695 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:46:44.40 ID:suy4nyEeP
>>635 「オタク気持ち悪いな」とつぶやくことが、オタクにとっての"干渉"なのか?
「サッカー・野球つまんね」って言うのと同じと思うんだが。
だいたい気持ち悪いと思う感覚の問題なのに、それを受け入れられない方が
わけわからんわ。
市民権が得られないことくらい許容するべきだし、今までは許容してたのに、
何で今更。
このオッサンの意見を全否定をするつもりはないけど
有名でもないただの木っ端オヤジが言ってることに
いちいち目くじら立ててるのは、単なるヒマ人だろ?w
697 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 20:46:48.81 ID:ciECaKsm0
アニオタはスレの乗っ取りするからうざいんだよな
698 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:46:52.57 ID:+BC++Ism0
下らなすぎワロタ
大の大人がアニメ如きで白熱したガチバトルを繰り広げてる日本はまだ平和だな
>>644 なんで?
演出がいいから誉めてるんだけど
700 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 20:46:56.44 ID:GYOjrNGQ0
内輪で盛り上がってりゃいいのに他所で気に入らない事があるとイナゴのように飛びつくからなあいつら
701 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 20:46:58.19 ID:r7nkULHz0
じゃあその気持ち悪いカルチャーを出汁にして世界に売り込みかけようとしている
現政府は正体不明のお宅ってことになるわけか
クールジャパンも潰さないとな
702 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:47:03.67 ID:sPzpHYYG0
>>1 >アニメ=子供向けなのでなんで深夜なんだ?
これは前々から俺も思っていた
大きなお友達向けなんだよ!ということなんだろうが、
もしドラとか別に子どもが見たっていいじゃん、時間かんがえろよ
Twitterはめんどくせー奴らばっかりだな
704 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:47:07.82 ID:2x9eKy0Z0
>>693 おらブヒって言えよブヒってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヲチってるけど面白いなぁw
その人の常識っていうのは、洗脳されたものとも言えるなぁと思う。
正直深夜のアニメがどうのってのはよく知らないしこの人が言ってることが正しいのか間違ってるのかあんま考えてないけど
絵が動いてる=子ども向けって考えは思い込みだよなぁとは思った。
706 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:47:15.52 ID:64l+maHg0
>>640 そう思うのはお前がお宅だからだろう
アニメは子供が見るものなんだよ気持ち悪いな
>>635 ぶっちゃけ万人が平等っていう発想自体が間違ってるんだろ
人権としては万人が平等に扱われて然るべきだが社会的立場は必ずしも平等じゃないだろ
そこを素直に認めないから悪い
虐げられて当然、だからこそ馬鹿にしてくる奴らは無視して好きな物に打ち込むってのが本来のオタクなんじゃないのか?
市民権得ようというのがそもそも間違いだと思う
政治豚「ローゼン麻生!俺たちの麻生!」
↓
政治豚「オタガーキモオタガー」
頭がおかしい
709 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:47:19.53 ID:saii3sDx0
前回ノイタミナ枠の2作も一話で切ったって言ってたしなぁ
エデンくらい真っ当な感じじゃないと無理っぽいな
アニヲタというか、萌え豚が気持ち悪いという感情が拭えないのは否定出来ない
が、それを外に出す
>>1みたいなのはもっと気持ち悪い
理解出来ないものを否定するやつが多すぎて萎えるわ
711 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:47:34.39 ID:gZbKGJvL0
>>643 絵を見るとき描いてる人の学歴を気にしちゃうの?
目立ちたくて釣りしてるだけ
アニヲタならずとも胸糞悪い
713 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:47:40.49 ID:Gifp4lCJO
市民権云々はともかく
「ろくでもない」お宅と言われて抗議するのが悪いことなのかよ
714 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:47:41.03 ID:+hgcejvB0
なんでアニメ見てるだけでこんなに悪口言われるんや・・・
715 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:47:48.64 ID:YkYtAyxb0
>>697 自分のついていけない話題で盛り上がってんのが悔しいんだろ?
素直にそう言えよw
まどかとかいうアニメキモすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≫ tuigeki おくあき まさお
私に対する文句は多いが、具体的にアニメ作品名を挙げて、ここがこういう風に素晴らしい─と熱っぽく語るお宅がいないのが奇異。
やっぱりアニメがいいんじゃなくて、非現実的逃避の対象としてアニメに逃げ込んでいるのか?草食系とかいうのが流行る構図に近似?
何でアニメを叩いてるお前に熱く語らなくちゃならないんだバカか
深夜アニメはクソだからなぁ
なんで昼間に流せられないの?
アニオタはオタを自称するくせに原作の話になるとファビョりだす底辺
馬鹿にされて当然やろw
720 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 20:48:02.83 ID:PlPP2HHIO
日本て平和だよな
721 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 20:48:09.31 ID:wqmbDRr50
ニュー速的には潰し合え!って感じで見ればいいんだよね
722 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:48:13.91 ID:sPzpHYYG0
アニヲタは感謝しろよ
この人のおかげで、深夜アニメがまた注目されるのだから
こういう輩に対しては、ひろゆき的なポジションの奴が混ぜっ返すと面白いんだけどな
売れなきゃ意味がない
昔みたいに視聴率取れるアニメなんかもう作れないんだし
じゃあ大人向けになるのは当然 ただ大人向けにも子供向けにもできる萌えアニメは稼げる所なんだよな一番
>>706 勘違いしているね。
正論の定義というものを聞いてる。
アニメもサッカーも潰せ
この世にイラン
ツイッター(笑)
こんなしょーもないことで熱くなれるってある意味うらやましいわ
728 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:48:24.95 ID:2x9eKy0Z0
アニヲタ沸点低すぎてww
そんなんだからオモチャにされんだよwww
729 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山形県):2011/04/23(土) 20:48:26.25 ID:O2TFTLe20
双方普段どんなこと書いてんだ?
730 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:48:30.10 ID:hKG55lWL0
>>704 だから話にならないって言ってんだよ
そんな低能丸出しの糞レス
笑わせないでよ^^:
731 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:48:32.35 ID:ViiRY1D20
>>702 子供向けなのにというよりも
大人向けのみに閉じて未来を感じないアニメが増えてる方が問題と思うよな。
オタクっぽい顔してるのに、
オタクじゃないっていうのは大変だな
734 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:48:43.09 ID:wtxKmCPr0
>>693 反論を用意出来ない程知能が低い方でしょ?
まともな反論用意出来るの?wブヒって言った方がラクだと思うよ?w
735 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:48:44.05 ID:toCR1IkE0
>>722 こんな無名記者のどこにそんな力があるんだ
737 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:48:46.54 ID:y562VViM0
らきすたとかけいおんとかさ、女の子がただ出てるだけのクソばっかじゃねえか
鷲宮には池沼みたいなのばっかでさ、フジテレビのノンフィクション見たか?
本当にノンフィクションドキュメンタリーの池沼扱いじゃねえか
あれ見たらなんかさ恐くなったわ
ああいう人が増えてるんだろ?
738 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:48:48.37 ID:rR0xaIdZ0
ν速アニオタ多すぎだろ
VIPで死ね
739 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:48:50.66 ID:I2+dhJVkO
こち亀はないわ…
740 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 20:48:54.19 ID:QmA9u9PF0
なんかすげえカオスだな
741 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:49:00.12 ID:9WpLRrDd0
何で深夜なんだ?
普通に働いてたらあんな時間はきついだろうに・・・
742 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:49:01.33 ID:nky5XGgW0
いいからお前らも夜は寝ろ。夜11時には眠くなるだろう
743 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:49:02.80 ID:aw+1E5+J0
製作サイドがそもそも成人向けにアニメつくってるよ
744 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:49:08.63 ID:w+gU3fws0 BE:1421999137-2BP(1000)
>>623 >津田というのはつまらん。一番最初に飛びついただけ。流れに乗って礼賛するやつはアホ。
こいつキチガイだろw
まともな人間なら実名と顔出してこんなこと言わねーよ
745 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:49:10.68 ID:LhyAqk540
>>694 馬鹿
アニメスレの流れに乗れないんだからそういう事言わないであげて
746 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:49:11.25 ID:o9A/ygAI0
最近のオタって日陰で大人しくしとけいいのに、勘違いして無駄に自己主張しすぎなんだよな
マスゴミが取り上げてるのは見世物扱いでやってるだけで、市民権得てるわけじゃねえから
>>717 正論だな
結局アニメなんて、コミュツールなんだよな
ドラマと同じ
>>717 なんか勘違いしているようには見えるよね。
749 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:49:12.01 ID:sBt7sLPU0
>>623 一方的に噛みついてスルーされてるように見えるが、こいつキチガイじゃないか?
あとも元記者なのにボキャブラリーが乏しすぎると思う
750 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:49:12.24 ID:JXFkq4Fx0
海外ドラマとかアニメとか電気の無駄だと思う
751 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:49:14.04 ID:wtxKmCPr0
>>730 反論を用意出来ない程知能が低い方でしょ?
まともな反論用意出来るの?wブヒって言った方がラクだと思うよ?w
政治豚「俺たちの麻生!アニメを輸出産業に!」
↓
政治豚「オタガーキモオタガー」
ブレすぎワラタ
753 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:49:22.31 ID:3SpWjXXo0
アニヲタはNGにしてくれ
>>716 分かるわ
しかもその信者がキモいコピペ貼りまくりで更にキモいwwwww
755 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:49:26.48 ID:RobyS9wz0
まあ、この元記者?の凡そ論理に欠けた発言を見た感じ、
昨今の記者の質の低下が見て取れるな
ゴミがクズを貶す構図だな
756 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:49:27.91 ID:bAGs4L0z0
>>711 そもそも今は昔より業界人の学歴があがってるのになw
声優さんは昔から学卒が多かったが(俳優畑の出身者が多かったからな
製造業などの所産業の市場が飽和している現状で、サブカル産業ともいうべき、かつてはニッチ市場でしかなかった産業市場を開拓して支えてる点は評価しろよ
娯楽に貴賤はない
一方的に楽しみを与えられる立場に甘んじてる時点で目糞鼻糞
tuigeki おくあき まさお
私に対する文句は多いが、具体的にアニメ作品名を挙げて、ここがこういう風に素晴らしい─と熱っぽく語るお宅がいないのが奇異。
やっぱりアニメがいいんじゃなくて、非現実的逃避の対象としてアニメに逃げ込んでいるのか?草食系とかいうのが流行る構図に近似?
3分前 お気に入り リツイート 返信
ワロタ。まともなこと言ってんじゃん
最近のおたくってなんですぐムキになるのかね
口先ばっかり立派なことを言ってるけど、要は批判されて顔真っ赤にしてるわけだろ
おたくが世間から蔑視されてることくらい理解しろっての
でなきゃアニメみるのやめろ
金になるから放送してんだよ
そんなことも分からないのかこの記者は
762 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:49:50.34 ID:sPzpHYYG0
>>731 確かに。
大人向け萌えアニメばかり粗製濫造されて、
子供に見せたいようなアニメは、アンパンマンくらいしか無くなってしまった
763 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:49:50.27 ID:YkYtAyxb0
だいたいオトナなんだからアニメのひとつくらい嗜んでおいて然るべきだろ
ニュー即で異常に嫌悪しているのはどうの層なの
アフィブログから入ってきた新参だろ
見下してんじゃねーぞ
766 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:49:51.83 ID:KtWewsUA0
今更じゃね
それにネットで流すと著作権うんぬんでまた別のところから湧いて出てくるだろ
というかアニメだけじゃなくて深夜番組自体いらんだろ
オタクは殺していい
その代わり一般人は殺されても文句言うなよな
768 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:49:56.70 ID:u9U77bRT0
770 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:50:04.85 ID:/MlP09DD0
これはしょうがないだろ、アニ豚だし
アニ豚と撮り鉄は許されざる存在とお前らが教えてくれた
お前らアニメはバカにしてるけど、ドラマとか見て育ってきたんだろ?
ドラマはいいの?
772 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:50:06.79 ID:AlKkAvUz0
あずまんいけよ
773 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:50:09.89 ID:KtRzoSgM0
このアホどもの喧嘩のおかげでもしドラの事思い出して録画予約できた
774 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:50:13.79 ID:ZUO6RXypP
>>1のアホはアニメを常時放送してない地方出身で
有料アニメチャンネルすら入れてない貧乏な家出身なんだろな
それか60以上のご老体
776 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:50:19.08 ID:hKG55lWL0
今回の件ではっきりしたな
ν速に居座ってる反アニオタ組織共は低能丸出しで論理能力に欠けるかたわ共だってのが
そろそろ全員追い出した方がこの板の為だぞお前ら
私に対する文句は多いが、具体的にアニメ作品名を挙げて、ここがこういう風に素晴らしい─と熱っぽく語るお宅がいないのが奇異。やっぱりアニメがいいんじゃなくて、非現実的逃避の対象としてアニメに逃げ込んでいるのか?草食系とかいうのが流行る構図に近似?
4分前 ついっぷる/twippleから お気に入り リツイート 返信
これ言い出すと芋づる式だよな、原作物とかどう分けるんだよ
そもそも子供向けアニメとはもう媒体が同じなだけの別物
Twitterやってる奴も馬鹿ばかりだよね
>>617 痛車の何が迷惑だ?
本人の自己満足じゃん
見た目がいや?
おまえの顔よりマシ
782 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:50:41.20 ID:pHLVoCFi0
主張の是非はともかく語り口が元記者とは思えないほど頭悪そう
783 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:50:51.92 ID:byLyr6Bn0
数ヶ月前、BS11で23:30からヨスガノソラをやっていたことをこの人が知ったら発狂しそうだな
784 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:51:04.93 ID:64l+maHg0
>>725 せい‐ろん【正論】
道理にかなった正しい意見や議論。
これでいいか面倒な奴だな
785 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:51:12.36 ID:w+gU3fws0 BE:3791995687-2BP(1000)
786 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:51:14.07 ID:aw+1E5+J0
>>782 だから、元記者なんだよ
記者が元になるなんて、よほどのクズだぞw
787 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:51:14.52 ID:FtCZUPc50
アニメだめってのはエロ本読んだりAV見てオナニーするなってのと一緒
アニメは恥ずかしいことでオナニーはそうではないのか?
履歴書のことも自分の性癖履歴書に書くのか?って話
788 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:51:19.73 ID:sBt7sLPU0
>>744 というか論理が意味わからん
なんで先見性が批判されなきゃならんのか
そこから津田の取り巻き批判に行くなら分かるが
津田の人格否定に走るあたり糖質の香りがする
ツイッターに匿名のノリ持ち込まないでください
2ch先輩wwwwwwwwwwwwwww
火曜日の夕方にサザエさんの再放送とかしてたの今じゃ考えられない
791 :
名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 20:51:27.45 ID:U4XrSbjx0
昼間に放送すると苦情来るじゃないですか
792 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:51:27.71 ID:bAGs4L0z0
>>762 子供向けアニメなんていくらでもやってるよ
自分が知らない≒世の中に存在しないじゃないからね
793 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:51:36.74 ID:yo7BY66I0
>>782 議論の展開がなんだかなぁと。
言葉を選んで書けばけっこう面白い流れになりそうなんだけどね。
795 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:51:40.90 ID:2x9eKy0Z0
アニヲタ顔真っ赤すぎ
まじで幼稚だな
796 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:51:44.39 ID:b6u101to0
すげー傷付いた
アニオタやめて声オタになるわ
797 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:51:47.71 ID:5ZhqXqht0
このキモオタ共の発狂ぶり気持ち悪過ぎだろマジ絶滅しろ
798 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 20:51:47.75 ID:FnbtgEQr0
このオッサンとこのスレ見て改めてネットで句点使う奴は糞だと思った
799 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:51:48.69 ID:U8AsyIk10
身体は大人でも心は子供の大きなお友達向けだからだろ。
800 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:51:49.31 ID:Y++wK5P30
一般人がくだらんハリウッド映画やジブリで感動してる間に
ヲタはまどかっていう30年先を行ってる作品を知ってるわけだからな
801 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 20:51:54.02 ID:4igv9RNn0
>どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい
割れ推奨っすか
お前らじゃなくてホント安心した
何年前から思考が止まってるんだろうこいつ
804 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:52:01.15 ID:koWMFj580
賛否は置いておくとしてこれだけは書きたい
「常識的な批判」とか「真っ当な批判」とか書くのは自信の無さの表れだから書くのはやめとけ
806 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:52:07.21 ID:XYMLsVwW0
こんな連敗し続けたらアニオタ死んでまうでwwwwwwwwww
807 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:52:07.86 ID:5lHAmSmE0
近所のスーパーにけいおんの痛車止まってたけどガキんちょに落書きされてたぞ
軽く見てみたけどおっさん引っ込みつかなくなってる感じだな
ちょっとした愚痴っぽい書き込みだったんだろうけど何か意地になってる
809 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:52:18.40 ID:lHqJ+nf20
>>623 ごめん笑った
こういう人材はもっと世に出るべき
810 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 20:52:21.97 ID:nFGzHgew0
非生産的なゴミニートの癖に天下国家を語ってる方がよほどきもいだろw
まず税金払うか、できないならアニメ産業に金おとせよw
812 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:52:22.81 ID:mi51YSyB0
>>759 なにいってんだこいつ
どうせ語ったらキモいんだろ
813 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:52:26.67 ID:LhyAqk540
>>738 ミクシーでもツイッターでもアニオタばかりだからなー
こればかりは仕方ない
814 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:52:27.16 ID:+5jufeYl0
まあアニオタよりゲーオタのが気持ち悪いと思うけどな
ゲーオタのが明らかに幼稚だし低学歴が多い
815 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:52:28.47 ID:Ubh74dQyO
>>473 自称保守で思考がブサヨ
あのキャラが冗談じゃなければ池沼でしょう
816 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:52:33.61 ID:2x9eKy0Z0
>>803 きっめーアニヲタが思考停止してんだよ
くっせーから死滅しろ
>>695 「気持ち悪い」と言われる分にはいくらでも言わせておけばいい
それでストレス発散になるのであればさ
ただそれで条例・法律まで変えられて土壌そのものを奪われてはたまらないので
抵抗し続けるしかない
放っておいて欲しい、頼むから
>>15 確かに。
まぁ、老害諸君も何かに噛み付いていないと置いていかれるし、お互い好きな様式や文化で生きてるよね。
みんなが同じ考えよりはマシですね。
僕からは老害乙とだけ伝えたい。
819 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:52:35.66 ID:iVzB4lq20
>>322 ツイッターは特定の層が利用しているわけじゃないよ
いろんな人が利用してる
820 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 20:52:35.92 ID:TZbT25if0
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::|
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
821 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:52:36.92 ID:o9A/ygAI0
>>781 公共の場でにオナニー振りまいて迷惑くじゃないと?
本気で勘違いしすぎだろ
>>759 このコメントは正論だな
結局アニメや漫画じゃなくコミニティになってるんだろ
正直ネットで声の大きいオタク集団には吐き気がする
823 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:52:42.07 ID:sBt7sLPU0
>>786 フリージャーナリストじゃなく元記者っていうのがまた香ばしいよな
824 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:52:43.20 ID:KPxPkyFj0
今のアニメなんて大きなお友達向けばっかじゃねーか
825 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:52:47.82 ID:wtxKmCPr0
>>776 おいおい・・・お前本当に喋れない(反論を用意出来ない)程頭悪いんだな
嘘だと言ってくれよ・・・
>>782 記者=頭がいいってこともないだろ
炎上スレのときのスネークみたいに他人の不幸でメシウマできる
粘着質な行動力ある奴とか、公人をキレさせる技量に長けていて
そいつを貶める記事を書ける奴とか、そういうのもポジションがある
>>784 言葉のキャッチボールをするには
同じ定義の言葉をしゃべっているかどうかだからね。
それをおろそかにして気にしないってことなら
あなたの言ってることはただの戯言になる。
このジジイは自分の好き嫌いを
無駄とか重要性が低いって社会全体の意見のように話してるのが気にいらん
娯楽ってそういうこと語るもんじゃないだろ
>>人間の成熟化を阻み幼児化を誘う元凶。どうしても見たいものはGyaOかYouTubeで見ればいい。
これには同意できるわ
830 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:53:04.22 ID:y562VViM0
>>781 女の子がパンツ見えてたりする絵を車にでかでかと貼ったり
あんなの異常者しかやらないだろ
迷惑じゃなくて恐怖の対象
チンピラが車を改造して威嚇してるのと変わらない
831 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:53:07.73 ID:4pbFe/5F0
ゴミ労害が漫画アニメ見てるほうが気色悪いからいいだろ
オタクだからキモくなるのかキモイからオタクにならざるを得ないのか
833 :
名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/23(土) 20:53:18.51 ID:hApf7GRQO
>>746 深夜に一人でみてネットで騒ぐ
充分日陰者だな
834 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:53:23.06 ID:G2jN6Boo0
おまいらは厨二アニメなら何でも有り難がって甘やかしすぎ
無駄に熱いとか描写に勢いがあるだけなのを過大評価しすぎ
萌えアニメは所詮ニッチだし
大勢に影響を与えるものではないから放置でいいのよ
835 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 20:53:24.25 ID:6NaP07E/0
>>759 アニメへの謂われなき批判に納得いかないから反論してるわけじゃなく
単に自尊心が傷つけられてファビョってる程度の低い奴しかいないってこったな
ニュー速のアニメスレはレベルが低すぎて書き込む気になれない
837 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 20:53:28.75 ID:Ak0MNM0BP
>>771 仁と白い春は認める
湯けむり殺人とかは死ね
838 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:53:49.94 ID:YkYtAyxb0
839 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:53:50.49 ID:xGNlJA/50
アニメだが世間一般からはどう見られてるか理解しろよwww
2chの中じゃ市民権得てるが一般人から見りゃアニオタ=キモイなんだよ
そう言われる覚悟がないならアニメ見るのやめちまえ
841 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:53:56.81 ID:16ccY3Cb0
アニメや漫画批判すると烈火の如く怒り狂うアホオタの単純さに笑った
いろんな価値観を認められない幼稚な性格が表れてるなwwww
笑った
>>810 すげえ。
おっさん進んでるな。
アニメ化決定で。
>>830 じゃあ、チンピラや右翼に声を大にして同じことを言えよw
言えねーくせにw
>>781 例えば、蘇民祭の画像を車にペイントして街中走られたら苦情が出るのは理解できるよな?
内装を変えるならまだしも、他人が不快感を催すもので外面を装飾してしまうのは自己満足の範疇を脱してるんじゃないの
ちなみに俺は痛車については不快でも何でもないが
846 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:54:01.92 ID:4pbFe/5F0
ふぁびょってる肝ヲタ叩き潰すか
>>771 アニメは観てきたけど深夜にやってるくっせー萌え豚アニメじゃないからな
848 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:54:07.80 ID:w9CiK1mlO
ツイッターに書いてないで局に抗議しろよ
所詮は居酒屋でクダ巻いてる負け組爺と変わらん
ν速は記者側だからアニヲタ叩くよ
ツリッターに名称かえろ
まどかの最終話すら理解できてない奴おおいからな
オタ云々はともかく需要があるから放送してるんだろ
間違いなくこのオッサンのつぶやきの方が電力のムダだと思うが
853 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:54:28.99 ID:RobyS9wz0
>>759 感情的に文句こいてるアニオタのレベルなんてそんなもんだろ
紳士なアニオタはそもそも相手してない
854 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:54:29.27 ID:bAGs4L0z0
東洋大の山の神もアニオタだからな
アニオタはネトウヨどもよりはるかにまとも
856 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:54:29.85 ID:sbievBp90
アニオタって空気読まないでどこでもアニメの話するから気持ち悪い
時と場所を弁えろよ
アニオタ予想通り発狂しててウケる
今期のアニメは~とかほざいてろよゴミどもWW
大切に持ってるDVDとかフィギアは何の役に立つのかなあ~??WW
アニメや漫画を批判するとオタクという集団が騒ぎ出すってのはおかしな話だな
この記者はキチガイだけどこの主張だけはまとも
これを正論と思うのがインテリの態度みたいな流れになると予想
861 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/23(土) 20:54:43.83 ID:lm+pzq1iO
862 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:54:43.94 ID:EkCWNcdLP
>>759 どこがマトモなんだよ。全然知らないでアニメ全体批判する奴に
具体的な作品名上げて何の意味があるんだよ
こいつはただ煽りたいだけだろ、スルーが一番
863 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:54:47.46 ID:hKG55lWL0
>>825 汚らわしいなレス付けんなよ糞虫
どう見たって反論できずに煽ってるだけなのはてめぇの脳味噌じゃねーか糞虫
正論過ぎだろ 反論しているニワカは早く死ね
865 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 20:54:50.18 ID:yoeseOSt0
これはこの記者が正しいww
866 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:54:53.00 ID:4pbFe/5F0
ゴキブリアニヲタが!
殺せ
867 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:54:55.58 ID:AlKkAvUz0
語ってもこいつにゃ理解できんだろうから語らんだけじゃないか?
>>844 言ってやるからこのスレにチンピラ連れてこいやカス
869 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:54:59.28 ID:h3poCER50
けいおんやまどかで盛り上がってる奴らってオタじゃなくてただの流行好きなんだけど
ν速のアニメスレにオタクはいない
ν速のアニメスレは新参ゆとりニコ厨ミーハーホイホイスレ
これ常識な
アニメ見てる奴は、ちゃんと作画や演出、脚本も見てるよ。
萌え豚向けアニメだけじゃないし、萌え豚向けアニメでも質の差がある。
だから優劣がつくんじゃん。
正論すぎるな
もっと言ってやれ
アニヲタ撲滅させようぜ
872 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:55:11.16 ID:64l+maHg0
>>827 何だお前は
このおっさんの言ってることが間違ってるって言いたいのか?
はっきり言えようぜえな
ドラマもアニメも小説もマンガも、ストーリーを楽しみ感動(ただ泣くとかでなく心情に作用するの意味で)すれば何でもいいんだが。
80年後半から90年代ぐらいにあったOVAというニッチな分野が
今はメインになってる気がする
90年代の大衆アニメと違って、ホントニッチな層直撃でアニメを作ってるよ本当
>>1 市民権を得たのはあくまで「アニメ」であって、「オタク」ではないんだよな。
この前の同窓会の時、イケメンリア充共が当然のようにラキスタやらけいおんの話題で盛り上がってたけど、アイツらも「真性オタはキモイ」みたいな事言ってたわ。
まぁなんというか、要は顔って事だ。残念ながら。
876 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:55:14.60 ID:eEzneWdD0
俺がつまらんものは流すなっていうおっさんのくだらん愚痴か
と思ったら元記者とか書いててびっくりした
blogも覗いたけどgdgdで更にびっくりした
アニメは海外に売れるけどゴミみてーな雑誌を先に無くしてったほうがいいんじゃないのかなぁ…
アニメだけじゃなくて糞つまらんドラマや映画も批判してくれや
878 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 20:55:17.65 ID:MjCkRqe/P
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
釣りレスだらけだな
キモヲタってみんな馬鹿じゃん
作品に対する批評なんてできないような馬鹿が、わかりやすいだけがとりえのアニメに逃げてるだけ
ネットでネタ(笑)をやりとりして知った気になってるが、実は作品の内容について語ることはできないし
馬鹿のための文化、それがアニメ
>>840 どう と言われても 事実だし、そういう奴が重宝されて
一定の収入を得ているのも事実だし、そういう記事を
読みたがる読者がいるのも事実
頭古いんじゃね
883 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:55:23.37 ID:KtWewsUA0
>>781 車高短でマフラー改造したようなヤン車と同じくらい近寄りたくないわ
884 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:55:32.43 ID:rR0xaIdZ0
なんでこのスレが勢い1位なんだよ
アニオタ死ね
885 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:55:33.51 ID:wtxKmCPr0
>>828 だっていらないじゃん?
深夜アニメがなくなって誰に不都合が発生するの?
886 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/23(土) 20:55:34.55 ID:XnLE+n4Z0
アニオタ速報なのにアニオタを叩く
同属嫌悪ですね
887 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 20:55:35.73 ID:K34zsXpc0
どんどん肥え太っていきやがるアニ豚の市場汚染は深刻
自重に耐え切れなくなるぞ・・・!!
糞アニオタは気持ち悪い糞アニオタは気持ち悪い
889 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 20:55:38.91 ID:FtCZUPc50
>>785 ν速民並の頭脳だな
このスレにもいるのかもな
891 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:55:40.62 ID:fpYGduUw0
実際オタク批判しておけば大衆が着いてくるから飯の種には困らんよなあ
オタクはオタクで全力で釣られる上にオタクをやめることはないし
892 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:55:44.61 ID:mi51YSyB0
893 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:55:45.49 ID:ndOA9Mah0
アニメとドラマって表現方法が違うだけだろ
漫画原作のドラマだってあるわけだし
894 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:55:46.12 ID:sBt7sLPU0
オタク対キチガイというより
過剰反応するキチガイオタ対糖質キチガイ
っていう構図の方が適切だろ
895 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:55:48.00 ID:R9IBOi7NP
>>765 ブログ民だろ、発狂してる自称アニオタのほとんどが
昔から居るようなやつは虐げられてることに慣れてるから文句言わないよ
アニメ=子供向け
ではないが、
大人=アニメの視聴者層
ではないな。
やはり大人のクセに熱心なアニメ好きって
精神病んでるか成長してないか
狂ってるかヘンタイだと思う。
897 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:55:49.03 ID:fhw5TI2/O
落とし所が見えない、結局どうしたいの?
898 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 20:55:50.30 ID:cjubjAXE0
>>873 参考までに聞きたいけど、
どんな小説読んでるの?
>>847 今のフジでやってるアニメはくっせー萌え豚アニメじゃねえから見てみろよ
901 :
名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 20:56:01.45 ID:Ak0MNM0BP
902 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 20:56:00.04 ID:35DUNzZD0
ツイッターで議論も反論もくそできるわけないだろ
文字数少なすぎだし見てるだけでめんどくさい
903 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 20:56:02.72 ID:obS7TBuQO
けいおん!は生き甲斐
904 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:56:02.96 ID:4pbFe/5F0
蛆虫が見るのがアニメw
905 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:56:03.60 ID:UCc81Th70
深夜は電気余ってんだろ?
ならテレビ局が深夜に何やろうと勝手だろ
このおっさんはだれと戦ってるんだ
動画サイトのコメントが見れないと見てられないとかコメントがないとつまらんとか言ってる奴にもガツーン言っちゃってくださいよ
まさに集団で2次の世界へ現実逃避ですよお
こいつ追い込もうぜ
これをアフィブロガーがコピペしてさらにアクセス増加
バカなアニヲタがバナークリックしてアフィブロガー超うめぇ
馬鹿にされても
「まあいつものことだどーせ奴らにはわからん言わせておけw」
と余裕ぶっこいてるのがヲタだろ
ちょっと批判されてくらいでキレてるやつはにわかだろ
ハルヒとかからアニメ見だした層だろ?
911 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 20:56:21.31 ID:ciECaKsm0
たしかにオタクが市民権を得たと勘違いしてるアホは大量にいるな
913 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:56:23.26 ID:HCvAfXhNP
朝から不愉快なニュースです。この年代で8歳差というのは大きいです。男からみれば、ほとんどオバサンです。どうせ長続きしっこありません。
松山ケンイチという字面はみたことありますが、顔はわかりません⇒小雪さん(34)と松山ケンイチさん(26)結婚
http://t.co/CMdwUCV 2:52 PM Apr 19th Tweet Buttonから
こいつなんで嫉妬してるの?
914 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 20:56:23.64 ID:/xtgcEdt0
915 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:56:23.28 ID:KVHYgEg60
自販機が無駄とか苦行中のシャカかよ
こいつお上に尻尾振りまくる犬だな
まあ深夜なんかに放送せずに堂々とゴールデンに放送すべきなのには賛成だが
関係ないとこでも魔法少女何とかの話題やるアニヲタがうざかった
917 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:56:28.37 ID:Y++wK5P30
918 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:56:29.81 ID:wtxKmCPr0
>>863 お前もういい
まともに反論を用意出来ない低脳は見てて吐き気がする
お疲れちゃん
919 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:56:32.19 ID:suy4nyEeP
>>817 そういう聖戦士的考え方もよくわからんな。なんだ"抵抗"って?
抵抗というのはイナゴのようにアニメ批判するやつに噛みつくことか?
それって単に方法論の問題だよな。本人が本気でやってるとしたらマジで
バカだな。余計に気持ち悪がられるだけなのに。
920 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:56:36.95 ID:DO/EY57j0
>>1 ヲタを釣って必死で批判しようとしている姿勢がなんともな。
ヲタはヲタで必死に噛み付く。放っておけよ。
921 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:56:37.28 ID:4pbFe/5F0
馬鹿ったーのアニメアイコン笑
922 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:56:38.52 ID:lWqjuu/fP
こうやってアニメは幼稚ではないという一方でバラエティやドラマなんかを低俗とするんだよね
正直今の日本のアニメは子供だましですらないんだよね
923 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:56:41.95 ID:4LSkUisl0
>>759 疑問系で終わってるから一意見ですらない
言い切ると不利になることがわかってる側の行動だろこれww
自分の意見に自信なくし始めてる証拠
まあなんというか、
>>623とかにあるような「オレを有名にしてください!仕事ください!」っていうアピールが
Twitterやブログの自己紹介から含めてあちこちに全開なのはカッコ悪いよね
925 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:56:44.16 ID:mwMLEmYi0 BE:931363744-2BP(1237)
926 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 20:56:47.48 ID:ZUO6RXypP
NHKアニメというとコナンとかプラネテスがあるわけだが全否定っすか
さすがオジサン
928 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:56:48.93 ID:PCj3TRoHO
正しすぎだろ
アニオタは出張してくんなよきめぇ
930 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 20:56:57.80 ID:bJpSawOi0
ν速のアニオタの気持ち悪さを見てるとこの人のこれはすげえ正論に聞こえる
931 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 20:56:58.70 ID:sPzpHYYG0
>>792 最近で、子供向けで大きくヒットしたのなんて
プリキュアくらいしか無いだろ
932 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:57:00.25 ID:FB61qj0G0
30だろうが40だろうが見てる人は子供なんだよ
まあ40過ぎたクソコテが、アニメの話してると殺したくなるな
934 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:57:02.70 ID:r8hfm8Yy0
アニメ大好きだから
クソ記者しね
935 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:57:03.26 ID:4pbFe/5F0
___
;;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
..;ノ ⌒⌒ \;
アニ豚
936 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:57:03.05 ID:5ZhqXqht0
この怒り狂い方やっぱりアニオタは幼稚だった
937 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:57:03.68 ID:ywDHeaEZ0
ガンダム作った奴がアニメはガキのもんって言ってるじゃん
今は大人に消費させるためのモノになっちゃってるって言ってるけど
938 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:57:03.61 ID:wieVGrNp0
939 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:57:11.34 ID:/MlP09DD0
スピードやべぇ、ν速にはアニ豚がこんなに生息してたのか恐ろしい
941 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 20:57:12.04 ID:rz3K2L7J0
風俗に行って事が終わったら説教かましそうなおっさんだな
ほっときゃいいのに
942 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:57:12.54 ID:sBt7sLPU0
こういう常にキレてる奴をネットで見かけると凄くワクワクする
スパとかキチガイコテを見かけたような感じ
944 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:57:21.40 ID:cl9N/wyL0
946 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 20:57:28.43 ID:FnbtgEQr0
アフィブログの飯の種
947 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:57:30.73 ID:hKG55lWL0
>>918 お疲れ
自分のレス見返して反省するんだな
恥を知れよ糞虫さん^^
>>886 アニヲタはネトウヨと同じくらいうざい
すぐスレのっとるし
短時間にスレ延びすぎワラタ
アニオタ大杉w
950 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:57:44.57 ID:2x9eKy0Z0
日々アニヲタが気持ち悪いレスを関係ないスレでしてるのを見てると正論と言わざるをえないよな
NHKのへうげものが地味に面白い。
もともとそういう物だと思うんだが
何で最近は批判されたからって真っ赤になるんだ
953 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:57:53.77 ID:YkYtAyxb0
>>623見てから言えよ自称一般人さんたちwwww
炎上マーケティングに
アニメ批判はもってこいなんだな
955 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:57:55.47 ID:ViiRY1D20
というか作り手も受け手も
消費される前提な道具になってるよね今って
アニメって背景に的に作品としての質を意識してた時代もあったから
コミュニケーションツールになり下がってる今がなんとなく嫌だよね
956 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:57:56.31 ID:8UPhEvGS0
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-654.html 東国原知事でなければこんな大騒動にはならなかった。宮崎県民は高い買い物をした。宮崎だけですみそうにないが。行政をおもちゃにした報いかも。
トップには得体の知れないカリスマ性が必要。それがイザというときにものをいう。三流芸人知事にはそれがない。ケツが割れている状態。そんなものを役人が信頼するわけがない。宮崎口蹄疫はそれを教えている。議員な
ら弊害は目立たないが首長だとモロだ。
役人達の首根っこをいちいち掴まえて仕事はできない。ある程度は恐れさせることが必要。それが効率的で
もある。東大出の官僚が知事になることの意味はそこにある。実際はたいしたことはなくてもコイツなら裏の
ことまで知っていそうと思わせる。それがそのまんま東にはなかったことが被害拡大。
#mQop/nM.おくあきまさおURLEdi
957 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 20:57:56.68 ID:E1uDlz9J0
共倒れになれよ
958 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:57:59.67 ID:nky5XGgW0
>>861 在庫の山があるとする
それを買ってくれる特殊な人が現れた
お前ならどうする?
959 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:58:00.90 ID:p8BmEyge0
アニメ批判のスレの伸びは異常
同意
961 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:58:03.58 ID:b6u101to0
962 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:58:05.63 ID:4pbFe/5F0
アニ豚は殺せ
963 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 20:58:05.38 ID:16ccY3Cb0
キモオタ側から冷静で論理的な反論がまったくでないのはなぜ?(´・ω・`)
>>931 2000年代を代表するのはプリキュアだよな。マジで
他のアニメを挙げる人は間違いなくヲタ
965 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 20:58:05.57 ID:uDA8afyS0
アニメもバラエティーも無駄だからやらんでいいよ
安全厨のキチガイ学者が出るニュースもやらんでいいよ
テレビ局なくなれ
966 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 20:58:06.37 ID:64l+maHg0
967 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:58:07.36 ID:bAGs4L0z0
>>899 ノイタミナはセルの成功のためにオタク層もターゲットにしているんだよね
少しは知ったほうがいいよ
例えば「人が死んでんねんで」の読売記者も、相手をキレさせて失言引き出したり
恫喝して追い込むことで何か情報引き出したりするって意味ではそれなりに
重宝されていた可能性もある
記者倫理とは別に。
970 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:58:17.69 ID:bW/j/CN+0
オタクはキモイからなー
アニメだけ観て偉そうにしてるやつは本当にコミュ衝だからな
972 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 20:58:18.84 ID:4igv9RNn0
この元記者は深夜電量消費自粛すれば日中使用できる電力増えるとか思ってるの?
973 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/23(土) 20:58:20.51 ID:JcrICARy0
世界名作劇場の頃はよかった。懐古。
974 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 20:58:21.55 ID:o9A/ygAI0
975 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 20:58:25.36 ID:cjubjAXE0
普通に考えて、
アニメみたいなデフォルメされた世界にしか
興味がわかないって異常だよなあ
976 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 20:58:37.26 ID:AcvpywJ80
VSアニオタは伸びるなw
ただのバカ左翼か
978 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:58:38.72 ID:eTa6M8LW0
パチンコ節電規制のついでに
深夜のTVもニュース以外規制でいいな
979 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:58:38.66 ID:4LSkUisl0
こういう議題は先に批判したほうが負け戦なことくらいわかれよww
けいおん3期まだかよ
この記者の落ちこぼれもアニオタもキモいっす
982 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 20:58:44.28 ID:hKG55lWL0
>>948 共生関係って知ってるか?
そもそもお前ら一般人()ってのはマイノリティーなんだぜ?
>>759 売れてりゃ素晴らしい娯楽だろ
こいつはたかが娯楽に何を求めてるんだ
984 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 20:58:48.80 ID:GGtHDNOK0
いいじゃんww
アニメは無駄だから規制しようぜ!
あと、酒とタバコとくだらねーテレビドラマ、バラエティも規制
人は仕事して食べて生きる以外は必要ないよw
どれもやらない俺からすると、低俗な無駄だよ
アニメは好きだけど議論する気が起きない
>>512 twitterそのものが脊髄反応ツール
そのツールとアニオタ的思考回路が組み合わされたら…
ガクブルだろ
女の子と永井豪関連、めぞん一刻、ナディアとか
お話しできるとは思わなかった
時代は変わってきてるよ
988 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 20:59:04.18 ID:cjubjAXE0
989 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 20:59:05.50 ID:fpYGduUw0
乗っ取りウザイとか言ってる奴大丈夫か?
偽造だぞそれ
991 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 20:59:07.44 ID:gxzzo7+a0
アニヲタ死ねってレスばかりだな
どこの板から湧いてきたんだこいつら
>>947 アイヌ土人必死すぎワロタwwwww
昔アニオタにいじめられたんでちゅかー?^^
アニオタはバカで沸点低いからなw
アニオタが野球嫌いなのは延長して深夜アニメのタイマー録画失敗したからw
994 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 20:59:10.71 ID:bAGs4L0z0
>>931 男児向けの玩具アニメや女児向けアニメでいくらでもシリーズものがあるよ
特に男児向けカードアニメは鉄板だね
つまり君が知らないだけなんだよね
995 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:59:10.86 ID:4pbFe/5F0
アニ豚死亡
996 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 20:59:11.21 ID:n+7jGzCJ0
1000ならアニオタ絶滅
998 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 20:59:12.83 ID:5d43W3d70
ニュー速ってこんなにアニヲタ多いのか!
わりとどうでもいい
ただ、批判するにも上辺だけの知識で批判するのはどうなんだろ
何で深夜に移っていったのか、そういった歴史のバックボーンを知らないで叩くのはどうなのか。
ただ感情に任せてるんじゃたたきとしては意味内よね
>>967 オタク層をターゲットにしたら、四畳半神話大系なんて傑作作れないぞ。
今は、今期はちょっとオタ色あるけど。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。