初心者にC言語勧める奴は老害 安全性が低いし、オブジェクト指向非対応だし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 (西日本)

オージス総研、C言語プログラムの品質解析ツール「AdLint」、夏に無償公開へ

オージス総研(平山輝社長)は、C言語プログラムの品質を解析するツール「AdLint(アドリント)」を開発し、
2011年夏をめどに、オープンソースソフトウェア(OSS)として無償で公開する。

「AdLint」は、C言語ソースコードに潜むコンパイラなどでは検出できない不具合の可能性を警告するほか、
処理の複雑さを表す「経路複雑度」など、品質を定量的に測定する。

「AdLint」の解析データをソースコード品質評価ツール「Adqua」に連携すれば、
品質の得点化やグラフ表示など、視覚的なレポートを出力することができる。

オージス総研は、5月11-13日に東京ビッグサイトで開催される「組込みシステム開発技術展(ESEC)」に「AdLint」を出展する。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201104210018.html
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 13:56:47.50 ID:7j7AaWpM0
ファイルオープンのとこまで習った
3名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 13:58:24.47 ID:wUjoR5L+0
printf("せやろか\n");
4名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 13:59:50.93 ID:FJ32sBX60
最近毎日プルグラムスレがたってるね
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 13:59:59.95 ID:U8AsyIk10
関数ポインタと構造体駆使すればオブジェクト指向っぽいことはできる
じっさいC++はこれを自前でやらなくていいってだけだろ。
6名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 14:00:59.95 ID:zLglVgsY0
やっぱ初心者はjavaなの?
7名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 14:01:41.81 ID:eU0n3Ud50
printf("死ね\n");
8名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 14:02:09.05 ID:AHIFaVAqP
>>6
はい
9名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 14:02:18.62 ID:L2XBpU7E0
visual studio も、xcode も、よくできてるよな。
10名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/23(土) 14:02:20.86 ID:ztSl6md30
cなんて勉強してもろくなもん作れんから面白くない
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:02:50.17 ID:4Zt9eLuI0
真朱ちゃんがビッチじゃないなら何も問題ない
12名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 14:03:07.45 ID:2XVVE3200
Cしか使えないんだろ、察してやれよ
13名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 14:04:41.80 ID:V/KjCuDL0
童貞には無理。
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:05:24.27 ID:esHII8ho0
>>5
「だけ」ってつければなんでも矮小化できると思うなよw
15名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/23(土) 14:05:47.77 ID:IZqGGx3e0
機械語>>>アセンブリ>>>高級言語()
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:06:09.00 ID:haVQUvMn0
TTスネオでおk
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:06:54.86 ID:ccBzLp7w0
じゃあObjective-Cをやればいいじゃない
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:07:37.13 ID:v82SX3/C0
CがC++に勝ってる点ってあるの?
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:07:37.94 ID:VdSPMAwG0
組み込みとかドライバで高級言語なんか使えんもん
20名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 14:07:56.99 ID:wsSvOi930
こんなんで良かったっけ?

a.out うんこ ちんこ まんこ

#include <stdio.h>
int main (int argc, char *argv[])
{
int i;
for (i = 1; i < argc; i++) {
printf ("%s\n", argv[i]);
}
return 0;
}
21名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:08:31.24 ID:Pt3nmVzlP
アセンブリよりは楽だから使う。それまでの話。
22名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 14:08:33.17 ID:XO4xMhnR0
そもそも、オブジェクト指向って、何?
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:08:59.77 ID:vw5yHfgW0
PC買ってみたいんだけどどこで買うのがおすすめ?
って聞いたら自作PC屋紹介しだすキモオタに通ずるものがあるよな
24 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (catv?):2011/04/23(土) 14:09:25.05 ID:KdmHgpUZ0
よし、COBOLから始めよう
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 14:10:09.50 ID:6zY4Vaqo0
visual C# expressでインタプリタ感覚で勉強したらいいんじゃないかな
26名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 14:10:21.83 ID:4USEeWp60
近代言語の始祖
27名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/23(土) 14:10:24.70 ID:PYVQ7/sb0
プ・・・プリンテフ
28名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 14:10:40.51 ID:PFosnb/zO
Cで出来てCプラプラで出来ないことってあるの?
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:10:46.78 ID:/XQ9EgSn0
>>22
ここのやつは答えられない
30名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 14:11:14.70 ID:C1xUSC/p0
>>18
覚えることが少ない
31名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:11:21.15 ID:uDqPahPn0
>>22
クラスを使えたらオブジェクト指向言語になるんじゃないの?
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:11:34.14 ID:zmx5f8aw0
>>5
実際C++のhとcppの分け方とか内部でこうなってますって感じだしな
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:11:59.21 ID:N5n5dRsw0
>>22
機能もモジュール化して再利用しやすく・・・とか?
34名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 14:12:20.20 ID:HN2rS30g0
オブジェクト指向ってFILE型みたいなやつのことだろ
35名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:12:21.27 ID:DRCMVCd20
もうPythonやれよ
36名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:12:26.68 ID:z8i6d1yU0
>>18
C++だと、実行プログラムが
どうしても呆れるほど大きくなる
ベターC的に使う分には同じ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:12:33.01 ID:CnFmRoRlP
>>28
プラプラって書くなw

ないよ。
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 14:12:42.75 ID:Swyimp1x0
quickBASICのソースがめいっぱいあるんだが使い道がない
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:12:51.62 ID:wuh3qVBL0
安全性低いってどういうことよ?
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:13:22.52 ID:kKjq0tof0
>>18
覚えるのが簡単
コンパイラを作るのが簡単
まず間違いなくどんなマシンでもCコンパイラがある
41名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:14:06.59 ID:si5tnJI3P
>>18
OSに要求するシステムコールとかはCのほうがコンパクトだったはず。
C++動かすにはOSも作り込まないとダメってこと。
あとマングリングとか。
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:14:09.94 ID:VdSPMAwG0
>>22
処理を中心に考えるんじゃなくて、データ、オブジェクトを中心に考えるって事でしょ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:14:21.90 ID:N/8Cpc2qP
何でお前らってプログラミングスレで
printか簡単なforループしか書かないの?
そこまでで挫折したってカミングアウトしてるようなもんで
こっちがはずかしいわ
44名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 14:15:06.66 ID:2Hu8qiP7P
Cとjavaだとどっちがいいの?言い方おかしいのはわかってるけど
java知っててC知らなくて困ることとかないのかい?
45名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:15:08.15 ID:TINotGbc0
昨日もこのソースだったじゃん。
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:15:37.89 ID:G1PfX/lh0
while (1) {
  printf(">>43 せやな\n");
}
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:15:58.16 ID:zmx5f8aw0
>>43
というかそんなにでかいアプリのコードなんて2chに貼れないだろう
やったら荒らし行為に近い
48名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:16:10.43 ID:iNii84LL0
>>43
ただの書き込みに何百行とコード書いてたら基地外だろ
具体的に何を書けばいいんだ
49名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:16:16.67 ID:NDHjyAgA0
初めてプログラムを作ってそれなりに動いたら
なんでも出来ると勘違いする 危険です
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:17:04.72 ID:esHII8ho0
>>43
まったくだな
ここにいる素人どもをおまえの素晴らしいコードでびびらせてやれよ
51名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 14:17:12.97 ID:XO4xMhnR0
昔聞きかじった程度の知識でオブジェクト指向を考えるなら、
一つの関数は出来るだけシンプルに作って、
必要なパーツを揃えたら、
mainで複雑なことをやらせればいいってんなら、
別にCでも出来るんじゃないの?

オブジェクト指向って、こういうことじゃないの?
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:17:16.76 ID:waASBa4d0
a=a+1
 ↑
a+1の値を、別のaという入れ物に入れる

この意味がわからず悶絶したよね?
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:17:29.34 ID:zmx5f8aw0
まあどうせ引き継がれないだろうけど一応貼っとくか

コードが多い場合はここを利用しろ
http://ideone.com/
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:17:42.59 ID:si5tnJI3P
>>39
たとえばJavaやC#などの最近の言語であれば
配列のサイズを越えたメモリアクセスは原理的に不可能なので
通信プログラムとかで大量のデータを受け取っても
配列溢れで知らない領域を書き換えてしまったりすることはない。
Cはそんな便利なチェック機構がないため、セキュリティに問題が出るバグがかなり出やすい。
55名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:17:51.01 ID:ASETX2qL0
C、java、C#は業務で使ってるんだが、C++はやったことがない
勉強しておいたほうがいい?
これらの言語の中でC++が一番難しそうな印象受けるんだけど。
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:18:07.21 ID:iNii84LL0
>>52
定義なのに最初にイコールを使った馬鹿をぶっ殺したい
算数勉強したことなかったんだろうな
57名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 14:18:08.27 ID:jx8CS1Bj0
初めてはpytonいいって聞くけど
58名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 14:18:35.10 ID:+oVKit/T0
10 goto 10
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:18:44.25 ID:GroA/2WL0
const static bool myLifeSuccess = false;
60名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:18:49.33 ID:muvhzxx10
覚えやすいからだよ
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:18:56.19 ID:QGYVDc9F0
*(p+1) と p[1]  と 1[P] は、同じ意味
62名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 14:19:06.76 ID:bsXcK4qT0
Javaから勉強するのが一番じゃね
プログラミングの基本的な考えは大体勉強できるし、実際に何か作るのにもCよりは楽チンだし
パラダイム的に他の言語とかにもシフトしやすいし
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:19:15.17 ID:CnFmRoRlP
>>22
処理の対象をオブジェクトとして捉える。

オブジェクトごとにどんな属性があってどんな操作があるのかを
考えて、ある程度のまとまりをクラスとして定義する。操作は
メソッドとして定義する。

クラス間でに共通してたり似てたりするメソッドや属性は、それらの
クラスの上位に抽象クラスを定義して、そこで属性やメソッドを定義する。

上位で定義されたメソッドや属性は、下位に継承される。下位側で
上位のメソッドを上書きして微妙に異なるメソッドを定義することも許される。

オブジェクトの中身をオブジェクトの外から直接するのは
通常禁止。すべてメソッドを通じて行う。これによりオブジェクトの
中身を保護する。
64名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 14:19:25.63 ID:CSr+9ohB0
ここまで解析してくれるなら、もう仕様書からプログラム作ってくれよ
65名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 14:19:49.78 ID:6zY4Vaqo0
今ならjavaプログラマが一番仕事多そう
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:20:03.51 ID:zmx5f8aw0
>>51
Cでもオブジェクト指向ぽいことは可能なんだよね
ソースレベルでまとめてソースで管理してるエリアへアクセスする場合は
専用の関数を用意したりしてさ

問題はそのソースレベルでまとめた物もヘッダーを取り込んでしまえばあちこちで
触り放題になるんだよね

ところがオブジェクト指向の場合はインスタンスを渡さない限りはそれが不可能

カプセル化とかいろいろメリットはあるよ
67名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:20:13.51 ID:e2l9EKAE0
安全性が低い言語で信頼性の高いコード書けないやつプログラミングする資格なし
68名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:20:15.22 ID:esHII8ho0
>>51
ちがうでー
69名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:20:27.10 ID:CnFmRoRlP
>>61
(÷)
70名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 14:20:34.57 ID:LsfCdaG00
>>64
現場はむしろ逆で
先に出来上がってるプログラムから仕様書を自動生成してる
71名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 14:20:48.36 ID:UK3Sw7uqP
>>18
最大の利点はバカでも出来るってことだろ。
ずっと組込の現場でCしかやってない、他の技術も全く知識に無いやつのソースコードはマジで酷い。
そんなレベルでも食っていけるんだからCの簡単さ加減は偉大だと思う。
72名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:21:06.67 ID:lxbB3zB70
初心者向けならこの辺の特徴がほしい
・すぐに動くプログラム作成できる
・環境を用意するのが簡単である
・習得すると筋が良くなる(最初は大事)

73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 14:21:41.59 ID:J6tJJnsg0
Cで無理やりクラス作ったりしたプログラムみたことあるな
どこのサイトだったか、結構おもしろかった気がする
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:21:44.62 ID:+1MQ0vzP0
それを解らせるためにやらせてるんだろ
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:22:17.53 ID:iNii84LL0
>>62
おまじないが多くて初めてだとやる気なくす
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:22:17.39 ID:zmx5f8aw0
>>72
.netやれよ

開発環境タダで手に入るし、すぐ動くプログラム作れるよ
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:22:27.61 ID:afDjdHb10
オブジェクト指向は、初心者でもある程度できちゃうのが逆に怖い。
だからLinuxのカーネルはC++にしないらしいよ。
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:23:20.03 ID:1hiYx7Wg0
>>33
全然違う。
別にそんなことはオブジェクト志向言語じゃなくてもできる。
ていうかオブジェクト志向言語で何も作ったことねーだろお前?

だいたいオブジェクト志向言語だろうが手続型言語だろうが、
目的やプラットフォームによって向き不向きがあるんだからどっちが偉いとかそんなもんはない。
ただ初心者がプログラムの基本を覚えるのはjava は不向き。
79名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 14:23:30.39 ID:FBHvAO/+P
Cができれば他の言語は簡単とか言ってるやつがいまだにいるよな。
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:23:39.97 ID:CnFmRoRlP
>>77
カーネルをオブジェクト指向プログラミングで開発するメリットは
ほぼないから。
81名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:24:20.46 ID:aQcAk3apP
void main(int argc char *argv[]))
{
int i;
for(i=0;i<argc;i++)
printf("%s\n", argv[i])
}
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:24:28.89 ID:kKjq0tof0
>>55
それだけ知ってれば簡単にマスターできるだろ
テンプレート以外はw

世の中のC++プログラマの大半はテンプレートをろくに知らないから
特に知らなきゃならんというわけでもないだろうし

でもC++が他の言語に比べて面白い部分ってのはテンプレートなんだけどな
83名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 14:24:58.00 ID:xdOYgacZ0
すぐ飽きるんだからjavascriptでじゅうぶん
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:25:09.08 ID:7s7yujwWP
マジレスして欲しいんだけど
C言語以外で書かれたOSってあるの?
そもそも他のどんな言語でC言語抜きでOS作れるの?極論でいいから教えて。

俺の中でC言語はどんなコンピュータでも大抵は動くし、アセンブリの次にコンピュータからOSに近い領域をやれるって感じなんだが。
それもこれもC言語作ったときにOSとの親和性を考えて作られててコンパイラが工夫されてるからだろうけど。
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:25:10.45 ID:wvRbkf5L0
>>77
C++のオブジェクト指向プログラムって見ていてげんなりするんだよな
86名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:25:15.49 ID:lxbB3zB70
筋が悪くなるのはパス
87名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:25:30.56 ID:CnFmRoRlP
>>82
ネイティブコンパイラが無い時代のC++コンパイラのテンプレート処理は地獄だった。
88名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:25:38.08 ID:umDWXjS50
>>56
つまりBASIC最強ということか

Let a = a + 1

省略は認めない
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:25:56.33 ID:QGYVDc9F0
C++のテンプレートは、使わないだろうど
STLは、ガリガリ使うんじゃね。
つーか、STLを使わないならC++を使う意味ないって
90名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 14:26:09.38 ID:LsfCdaG00
内部でしか使わない関数なのにstaticつけないやつとか
その関数のプロトタイプ宣言やそのソースでしか使わない定義を
ヘッダファイルに書いて外部に見せちゃうやつとか死ぬべき

いまだにK&Rな書式で書いてるやつとかもみるがどこの化石だよ
91名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:26:10.82 ID:CnFmRoRlP
>>84
昔は全部アセンブリ言語だよ。
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:27:18.91 ID:si5tnJI3P
>>84
C抜きはアセンブリ言語とかならあるだろうね。
あとはCありだろうけど昔JavaでOS作るとかいうのがあったよな
93名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:27:24.63 ID:7s7yujwWP
>>80
なんでカーネルでオブジェクト指向でプログラミングするメリットってないの?
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:27:26.11 ID:waASBa4d0
>>91
それでOSつくるとか、作った人って天才というか変態というか宇宙人というか、なんちゅーか
95名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 14:27:32.74 ID:eE9G7B5V0
PythonはLinux向けアプリであれば需要あるな
Linux版のムービーメーカであるOpenshot Video EditorがPythonで書かれているし
設定変更GUIって大抵Pythonだ
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:27:41.34 ID:lxbB3zB70
C言語なんて新参だしな
97名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 14:27:43.40 ID:v/yT+umi0
うちの教授は自分が日本でC++書いた初めの10人のうちに入ると言ってる
けどあまり面白みをかんじないのでjavaに変えたらしい
98名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 14:28:16.38 ID:FXXMaehG0
C++やってりゃいいんだって
あれはどの言語のどんな手法も全部出来る

完全無欠の神言語なんだから
大は小を兼ねる
99名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:29:09.88 ID:ASETX2qL0
>>82
テンプレートというものを目指して頑張ってみるかな
100名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:29:49.89 ID:zmx5f8aw0
>>93
OSの構造を考えると
101名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:29:50.13 ID:CnFmRoRlP
>>93
ほとんどがI/O処理だから。
102名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 14:29:53.11 ID:ZwcBmXkj0
>>84
>C言語以外で書かれたOSってあるの?
アセンブラしか、聞いたことが無いな。

>そもそも他のどんな言語でC言語抜きでOS作れるの?
基本存在しないと思ってよいと思う。
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:29:53.61 ID:si5tnJI3P
>>97
というとプリプロセッサ時代かな
104名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 14:30:23.66 ID:FBHvAO/+P
昔からCでオブジェクト指向プログラミングするテクニックみたいな
のが定期的に発表されるけど、初心者がマにうけるからやめてほしいよな。
105名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:30:24.66 ID:7s7yujwWP
俺の中で単純度合いが機械語>アセンブリ>C言語だからなぁ。
C言語よりもっと高級言語でOSとか作ったりしないの?

もっと高級言語にするまるで必要がないってこと。でも少しぐらいはあるでしょ?
それとも動作速度が早いから単純にCで作ってるの?後はJAVAでの構想とか。

OSのしてることって間違ってるかもしれないけど基本的には単純動作の繰り返しみたいなもんを無茶苦茶数こなすって感じだからCとかの方がやっぱいいってことなの?
106名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:30:41.72 ID:QGYVDc9F0
> C++やってりゃいいんだって
> あれはどの言語のどんな手法も全部出来る

何でも出来るから、何でもやろうとしちゃうんだよな。
で、グダグダになって、
C++は、駄目だってなる。
107名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/23(土) 14:31:03.38 ID:u0klk99v0
>>104
初心者は理解できないだろ
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 14:31:07.95 ID:z32Bz6yz0
javaのつまらない
109名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:32:52.32 ID:umDWXjS50
>>104
オブジェクト指向自体は概念だから別にアセンブラだろうとなんだろうとできる
テクニックどうこう言ってる時点でオブジェクト指向の本質とは程遠いんだが
110名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:32:52.54 ID:Yjx9ioaX0
オブジェクト指向非対応ってのが、そもそも素人くさい。
リアルで聞いたら鼻で嗤うレベル。

>>71
馬鹿でもできるっつーなら、C++だってそうだろ。
単に構文が複雑なだけで、中身自体は大して難しいモンじゃない。
ゲームプログラマっつーからどんなコード書いてんのかと思えば、ひどいコードってことも多いし。

暗黙的な常識が、段違いではあるけど。
C++が毛嫌いされる理由の一つ。言語組込みでスマポが実装されてないし。
111名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 14:32:57.38 ID:q3SYgtCg0
javaとVBでもやってろ
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:33:03.27 ID:zmx5f8aw0
>>104
Cで構造体と関数ポインタを使えば可能だがなぜ
あえてそこまでする必要があるのかって思うけどな

C++だとnewすれば済むことをCでどんだけコード書くんだよと
しかももどきをやったところでアクセス制限とかできないしな
113名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:33:06.18 ID:7s7yujwWP
C言語とかJAVAとかC++とかC#ってPythonやPerlやRubyみたいに無茶苦茶沢山のサードパティの外部モジュールってあるの?
C++だとBoostとかいうのが聞いたことあるけどそれがそうなの?
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:33:23.55 ID:CnFmRoRlP
問題:int型の引数aとbを比較し、値の大きい方を返す処理を3通り示せ。
115名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 14:33:25.36 ID:wWDzLF5O0
Cが出来ない奴はプログラム組むな
迷惑
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:33:36.26 ID:si5tnJI3P
C++の機能フルに使って共有ライブラリ部分書いても
テンプレートや参照やら実際C言語からどういう関数名や型で見えるのか
コンパイラによって違うだろうし何もいいことないよ。
Cより高度な抽象を与えている言語は、どいつもそういう問題を孕んでいる。
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:34:06.77 ID:CyFz/fqF0
・P2Pばかりやるからポート開放とかできる。ただしポートが何なのかはよく分からない
・タイピングは人より少し早い。ただし数字や記号などは見ないと打てないという中途半端ぶり
・C言語を習得しようとしたがポインタ手前で既に挫折。そのくせ、2ちゃんねるのプログラミングスレではfor(i=0;i<=100;i++) {printf("逝ってよし\n");}みたいな
書き込みをして自分はプログラミングを知ってるんだぞとアピールする(何故かfor文を使いたがる)
・office系ソフトの知識はとても中途半端。excelでセルの足し算だとか簡単な関数などは知っているが、相対参照とか言われても理解できない
・デスクトップ改造とかに興味があるからレジストリを少しいじれる。だけどレジストリが何なのかは知らない。
・パソコンの大先生っぷりをアピールをするために、ネットワーク不調の際は「ping」とか「ipconfig」をDOS上から打って調査しているフリをする。
ただし理解できる情報はIPアドレスだけ。
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:35:03.38 ID:QGYVDc9F0
Cでオブジェクト指向するなら、
static 変数と static 関数使えば良いじゃん。
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:35:03.35 ID:0elc7Ndf0
プログラミングは優秀でも
人と接するのが下手な奴はいらないんだよな。
その上にプログラミングもコミュニケーションも優秀ななのがいれば良いんだろうけど
そんな完璧超人はあまりいないし
120名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:35:27.70 ID:w3w+s+kvP
CとC++が結構違うのは分かるけど
C++とC#って何が違うの?ちょっと見た感じ9割方一緒としか思えないんだけど分ける意味あるの?
121名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:35:43.78 ID:7s7yujwWP
PerlのCPANやPythonのパイパイや、RubyのGemみたいなのって他の言語にあるの?
おせーて。
122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:36:04.38 ID:89UMj/u/0
CGRect rect = [UIScreen mainScreen].applicationFrame;
_hogeNavController.view.frame = rect;
[_window addSubview:_hogeNavController.view];
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:37:14.86 ID:borAnVdv0
C++で参照型作った奴は天才。
ポインタwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:37:36.61 ID:l4xXP+4O0
twitterのクライアント作りたいんだけどjavaでいいの?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:37:47.43 ID:Yjx9ioaX0
つーか、Cでオブジェクト指向プログラミングを行う上で関数ポインタなんて使う必要ねーだろ。
「オブジェクト指向言語のマネをする」ってんなら必要だけど。
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:37:53.82 ID:pTsr4kSIP
Javaでもフレームワークが吸収しまくるから
カスグラマーでもそこそこ動くものは作れるんだよなぁ
127名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 14:37:53.89 ID:ZwcBmXkj0
>>105
>C言語よりもっと高級言語でOSとか作ったりしないの?
C++で作った、BeOSか、Objective-Cで作ったNext ぐらいじゃないか。


Javaは仮想マシンがあって、その上で単体のプログラムを動かす。
現状、OS無しにJavaの仮想マシンは動かない。
JavaでOSを作るメリットはなさそうだけど。
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:38:01.56 ID:VdSPMAwG0
>>105
だってさあ、高級言語でOS作ったらガベージコレクションとかメモリの管理誰がやってくれるの?
高級言語ってのはCとか低級言語で作ったプログラムの上で処理される事で成り立ってるから

それに、当然処理の軽さ要求されるしね
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:39:18.24 ID:QGYVDc9F0
Nextも、カーネルは、Cとアセンブラじゃねーの
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:39:53.72 ID:si5tnJI3P
>>125
ポリモルフィズム
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:40:10.35 ID:/oAYK+oK0
携帯組み込みで飯くってたら、ガラケー消滅の危機で会社が大変でござる。
132名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:40:32.23 ID:zmx5f8aw0
>>127
まあJavaの中間コードを直接解釈するプロセッサ作ればいいだけなんですけどね
それかそういうマイクロコードを作ってしまうとか

こういう命令変換はかつてはクルーソーもやってたし
一部のエミュレーターも効率上げるためにやってるし
133名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:42:00.53 ID:7s7yujwWP
>>127-128>>132
なるほどサークルケーサンクス
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:42:32.59 ID:lxbB3zB70
そういやLISPマシンとかあっただろ
135名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:42:54.86 ID:4q5wPRwe0
do
print*,'うんこちんこまんこ'
end do
end
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:43:09.60 ID:ASETX2qL0
>>131
iPhoneかAndroidへGO
137名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:43:17.19 ID:7s7yujwWP
あとさ、最近マジでわけわからないんだけど
DjangoとかのWebフレームワークって何のためにあるの?おせーて
PHPでも糞みたいにあるよね。SymphonyとかCakeだっけ?あれなんなの?なんのかおせーて。
RubyOnRailsみたいなもんなの?同じ?
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:43:33.28 ID:QGYVDc9F0
> まあJavaの中間コードを直接解釈するプロセッサ作ればいいだけなんですけどね
既に、armでやってる
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:43:42.00 ID:si5tnJI3P
>>126
あれが一番いいのはカスチームの成果物がほかを邪魔しないところだな。
開発もパラレルに進むし。
140名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:44:05.45 ID:rOEFeqfJ0
みんなWindowsではエディタ何使ってる?
無料でオススメの教えてください(´・ω・`)
141名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 14:44:23.30 ID:4USEeWp60
>>118
C++に行く前はそうやってたな。
BASICあがりの奴の書いた何でもグローバル変数とか見たら殺意が湧いた 
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:44:41.46 ID:YgYQ5QPB0
オブジェクト指向言語にはメモリを異常消費する致命的な欠陥がある
から長時間安定動作するアプリケーションには向かない。

長時間安定動作するアプリケーションを、オブジェクト指向言語で組むことは
可能だが、だったらC言語を選択した方が早い(^o^)ノ
143名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/23(土) 14:44:42.95 ID:u0klk99v0
だけどオレオレフレームワークは勘弁な
144名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 14:44:44.75 ID:GWt8+CYz0
スクリプトの方が遙かに簡単
応用も利くし
Cなんていらんのや
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:44:46.27 ID:Yjx9ioaX0
>>130
多様性って必要条件だっけ?
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:44:49.37 ID:si5tnJI3P
>>140
Meadow, xyzzy
147名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 14:44:55.73 ID:ZwcBmXkj0
ガベージコレクションのある言語は、その動作や仕組みを知らないと爆弾なだけだと思う。
そして、ほとんどのガベージコレクションのある言語の初心者向けの本にはその仕組みについて触れていない。

>>132
昔、オラクルとサンが1000ドルPCというネットワークコンピューター(NC)を作ろうとしてだな....


148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:45:03.80 ID:v82SX3/C0
>>140
秀丸
149名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:45:04.81 ID:/oAYK+oK0
>>136
iPhoneとAndroidは好きでやってるけど、仕事にはならないよ。
アプリがみんなやってくれて、端末の開発は殆どないんだから。。。
150名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:45:14.44 ID:rOEFeqfJ0
>>146
vi、Emacs系以外でお願いします。
151名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 14:45:25.20 ID:z+La8iK/0
アセンブラとCを勉強しないと、プログラミングの基礎が理解できない気がする
別に使う必要はないけど、ポインターとかアドレスの概念分かってない奴とは一緒に仕事したくない
152名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:45:26.52 ID:7s7yujwWP
そもそもフレームワークってなんなの?おせーて。
オブジェクト指向で先に作っておいたモジュールとかとは違うの?

オブジェクト指向みたいな考えでとりあえず使いまくるようなモジュールっつーかクラス?を作っておいて
それをプログラマがそのクラスが詰め込んであるフレームワークを使うって感じじゃないの?違う?間違ってる?
やっぱなんなのかおせーて。
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:45:31.33 ID:rOEFeqfJ0
>>148
無料のでおねがいします(´・ω・`)
154名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 14:45:48.42 ID:P1orpCa00
なんで最近C言語スレが多いんだよ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:46:05.90 ID:/oAYK+oK0
>>153
メモ帳
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:46:14.53 ID:QGYVDc9F0
サクラエディタ最強伝説

> 多様性って必要条件だっけ?
これが出来ない場合は、OPP指向風ってかんじだわな
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:46:22.35 ID:rOEFeqfJ0
Rubyスレは全然伸びなくて落ちた(´・ω・`)
158名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:46:26.11 ID:M0w9fYS20
ゆとりがポインタで躓いてコンプレックスもってるんかな
159名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 14:46:30.45 ID:Vrt9sH5lP
>>140
TeraPadがお気に入り
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:46:36.23 ID:si5tnJI3P
>>145
同じメッセージに対してレシーバごと振る舞いが違わないオブジェクト指向は聞いたことないよ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:46:42.98 ID:rOEFeqfJ0
>>155
せめてキーワード強調とかあるのでおねがいします。
162名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/23(土) 14:47:07.62 ID:U+UCzSzlO
秀丸っていうフリーソフト
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:47:34.30 ID:LIlmubR90
秀丸っていくらだっけ?
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:47:39.01 ID:lxbB3zB70
何の注釈もなしにオブジェクト指向の3要素(笑)を挙げる奴は
オブジェクト指向のことはなんもわかってない
165名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:47:42.02 ID:rOEFeqfJ0
あとできればデフォルトの状態で、Pythonに対応(キーワード強調とか)してると嬉しい。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:47:50.33 ID:v82SX3/C0
>>153
hidemaruでググると
167名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:47:53.53 ID:VdSPMAwG0
>>140
サクラエディタか無料visual studioがいいよ
168名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:47:55.22 ID:7s7yujwWP
>>142
え、マジで?
Pythonの入門本読んでたらPythonにはガーベージコレクションの機能がついてます(キリッって感じで説明されてたんだけど。
長時間安定動作するソフトには向かないの?
169名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 14:48:09.87 ID:ZwcBmXkj0
>>145
多態性じゃなかった?
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:48:36.66 ID:waASBa4d0
>>152
イチから仕組みをシコシコ記述していくのは面倒でしょ?
その基本的な仕組みの部分をあらかじめ記述してあるものだよ
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:48:39.41 ID:WBS2a6UaP
オブジェクト指向とかDOAとかは営業が使う言葉で、中身なんか無いわw
172名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 14:48:39.51 ID:GWt8+CYz0
>>153
秀丸最強
もしくはword pad
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:48:47.93 ID:t0sBvToo0
プログラマーじゃなきゃbasicで十分
174名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:49:16.85 ID:rOEFeqfJ0
>>156,167
サクラエディタの最新版2.0.2.0がPythonに対応してなくて萎えた。
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:49:31.40 ID:89UMj/u/0
ぶっちゃけこの商売ダメだろ
定年は30だし仕事は無いし給料は安いし仕事はキツイし拘束時間は長いし会社は潰れるし人売りしか儲からないし
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:50:08.71 ID:borAnVdv0
割り込みフラグ以外にグローバル変数を使ってる奴とは
同じ空気吸っていたくない。
177名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:50:21.45 ID:/oAYK+oK0
>>175
さいきん、40代、50代もおおいよね。
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:50:31.73 ID:Cb/Kxv2I0
>>84
Smalltalk

これ自体がOSであり環境であり言語でありアプリケーションである。
究極のオブジェクト指向言語環境
179名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:50:36.95 ID:7s7yujwWP
>>170
その基本的な仕組みの部分ってのがいまいちわからんのです。
Webフレームワークって今割と流行りだと思うんだけど、基本的な仕組みって例えばどんな部分が先に書かれてるの?
Djangoが僕はわかりやすいけど、Ruby on Railsとかでもおkです。実際どんな仕組みが楽できるようになってて、どうやってフレームワークって使えばいいの?
180名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:50:44.95 ID:rOEFeqfJ0
>>175
30杉だけど今ん所ごはん食べられるからいいわ。
181名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 14:50:50.22 ID:eE9G7B5V0
>>168
んなーこたーない
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:50:55.59 ID:QGYVDc9F0
> ぶっちゃけこの商売ダメだろ

ITで飯を食う奴は、ばかだわな。
他に仕事があるなら、そっちの方が良い
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:51:02.29 ID:si5tnJI3P
>>152
フレームワークはこちらのプログラムの製造方法や管理方法にまで踏み込んでくるライブラリみたいなもんだよ。
だから利用すると作り方が色々と固定されてくる。
184名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/23(土) 14:51:17.69 ID:u0klk99v0
>>175
この商売ってのが何を指してるのかいまいちはっきりしないが
http://www.infoq.com/news/2011/04/jobswemg
185名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 14:51:22.57 ID:l5C/ZBPv0
>>19
いまどきPICですらCが標準じゃん
186名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:51:23.14 ID:Cb/Kxv2I0
Smalltalk自体もSmalltalkで書かれている。
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:51:38.21 ID:U8AsyIk10
>>153
秀丸は有料だけど、たっぷり使い倒して、納得がいってから金を払えばいいんだよ。
10年使って納得がいかなかったら、そこでアンインストールすればいい。
188名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:51:41.22 ID:rOEFeqfJ0
IT土方はそれほどキライじゃない
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:51:45.44 ID:QWHbTvOa0
フレーム分けってのはあれか
れんほうが得意なやつだろ
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:51:47.14 ID:B/XOhQuJ0
C言語最強伝説
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 14:51:52.49 ID:Vrt9sH5lP
TeraPadはPythonに対応していない(キーワード強調)
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:52:05.60 ID:waASBa4d0
>>175
金融機関お抱えとか行政システムとかそういう利権に食い込んでる大企業勤めの人とかじゃないと、30歳定年なんだよな
そうじゃない人は、独立前提で動くか、中高の情報教師に転職することを視野に入れないと
193名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 14:52:20.59 ID:CSr+9ohB0
とりあえず文字列はゼロクリアしとけ。あと最大文字列長+2バイトとっておけ
194名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:52:23.19 ID:7s7yujwWP
Smalltalkって滅多に聞かないけど使ってる人いるの?
195名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:52:34.49 ID:89UMj/u/0
>>184
国内はITドカタじゃん
コーダーとか使い捨てだし
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:52:34.76 ID:U8AsyIk10
>>177
昔のように給料上がらなくなったからな。
年300万で雇えるなら、むしろきちんと経験積んだ40、50代のプログラマは欲しいってとこは多そう。
197名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 14:52:54.05 ID:UK3Sw7uqP
>>110
馬鹿でも出来るかどうかって観点だけなら
C出来てC++出来ないやつはいても、C++出来てC出来ないやつはいないだろ。

CにしろC++にしろ読めるコードを意識して書かない限りは酷いコードになるよ。
どっちの言語も自由にやれすぎるから。
ただ他の言語だとどういうことが出来るとか、どういうふうに書けるとかいろいろな技術や手法を知っていれば
自由にやれる言語だって体系化して開発しやすいコードを書くことだって出来るじゃない。

Cしか知らんような知識を取り入れようとしないやつが食っていけるのは馬鹿でも出来る何よりの証明じゃない?
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:53:11.13 ID:QGYVDc9F0
パイソンに対応した奴がほしいなら
エクリプスでも使え
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:53:12.32 ID:VIVI+zOE0
初心者にC言語はダメだろ
まずはA言語あたりから始めないと
200名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/23(土) 14:53:32.25 ID:u0klk99v0
adaか
201名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:53:36.57 ID:0UhREWwQ0
>>194
小咄なら演芸場で聞ける
202名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:53:37.55 ID:7pud71Lo0
Cって開発環境何使って書くの?
エディタ以外で。
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:53:52.93 ID:oNVg/M1S0
OOは甘え
204名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:53:57.21 ID:uaOszfe30
今ならJavaかね
205名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:54:00.81 ID:qbMr/xs00
>>192
それはさすがにねーよw
指示されたデータを打ち込むだけとかみたいな本当の意味でのドカタなら、30歳定年もあり得るのかもしれないけど
206名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:54:07.73 ID:rOEFeqfJ0
>>198
統合環境じゃなくて、エディタで頼む(´・ω・`)そこまで大げさじゃなくていい。ちょっと書きたい時に使えるやつ。
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:54:11.46 ID:89UMj/u/0
PG止りだと生き残る道が無いよね
30過ぎたら営業に行かないと
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:54:21.90 ID:MDv0xcNq0
オブジェクト指向を一番理解できるのはJava
コードがそっくり覗けるのはでかい

言語的にはC#から遅れすぎてて使いものにならないけど
209名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:54:22.49 ID:7s7yujwWP
>>183
ふむふむなるほど。

おまえらはフレームワーク使いまくって仕事してるの?そうでもないの?
210名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 14:54:28.63 ID:5lWviPRi0
一発やらせろ!
211名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:54:29.74 ID:si5tnJI3P
>>202
eclipse cdt
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:54:32.60 ID:rOEFeqfJ0
>>202
Cだとエディタで書くわ(´・ω・`)
213名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:54:35.52 ID:waASBa4d0
>>179
例えば、オークションシステム作りたいなって思ったときに、出品・落札・入金やら
基本的な部分はなんでも同じだよね

しかし、車のオークションにしたいのか税務署が質草としてゲットしたものを取引したいのか
また、万人向けにしたいのか、一部の業者間で取引したいのかは、そのへんのシステムは
自分でやれやってこと

基本的な部分はあらかじめもうできあがってる、みたいな
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:54:39.58 ID:0UhREWwQ0
>>200
美人だったらしいな
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:55:15.52 ID:QGYVDc9F0
>Cって開発環境何使って書くの?
Visual Statio で良いだろ
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:55:24.95 ID:Yjx9ioaX0
>>160
オブジェクト指向っつーかOOP言語でそ

>>156
言語設計としては、OOPとしてアレだよね。確かに。


どうでもいいが、CにしろC++にしろレビューすんのが毎回面倒だ。
C++は、もうちょっと構文をすっきりさせて欲しかったな・・・。Cはもう諦めてるけど
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 14:55:31.86 ID:UEeMM0Fa0
多数の単語打ち込むとそれらの単語で最長のしりとり作るプログラム作りたいんだけど
ていうか作ってよ
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:55:31.68 ID:Au/GgerV0
お前らは先にCの世界にいっとけ
俺はC.C.さえいれば生きていける
219名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 14:55:36.55 ID:ZwcBmXkj0
>>168
ガベージコレクションは、長時間稼動のプロセスが終了しないアプリには
爆弾だと思う。

>>176
組込系にはいけないな。エンジン制御は、全てグローバル変数で定義していたりするが。
220名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:56:18.74 ID:/XQ9EgSn0
>>51
当たりだよ
221名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 14:56:42.55 ID:FBHvAO/+P
>>109
そんなもん建前にきまってるだろ。
すなおにオブジェクト指向言語つかえ。
妙なテクニックを駆使してCで継承とかやるやつはアホ。
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 14:57:05.61 ID:Vrt9sH5lP
「Python テキストエディタ」でググったら、EmEditorFree、PyScripterがヒットした
試していない
223名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 14:57:33.53 ID:YSefaOW70
初心者に勧めるべきなのは、よく使うソフトのマクロ
すぐに役に立つ
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:58:19.11 ID:0Z5tLOS+0
Pythonのエディタ?emacs で python-mode に決まってるだろうが
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:58:27.42 ID:QGYVDc9F0
わたし女だけど
エクリプスとエディタ代わりに使うのって、
別に良いと思うの。
今のPCは、性能良いし
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:59:11.50 ID:89UMj/u/0
Objective-C 2.0ってiOS/OSX系以外の実装無いの?
早いしOOPとしては優秀だし保守も楽だし伝統のNextStep由来だから枯れてるし良い言語だと思うのだけど
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 14:59:25.04 ID:umDWXjS50
つーかコード土方の手元に落ちてきた時点で、もうオブジェクト指向なんてやりようがない
まあ言語の便利機能として使っとけ
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:59:27.88 ID:9RUCWb6g0
C#使ってたらもうC++とか使えないわ
なんなのあれ
229名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 14:59:49.53 ID:7s7yujwWP
>>213
ふむふむなるほど段々わかってきた。具体的に世の中のWebフレームワークってのが何をしているのか教えて欲しい。是が否でも。
Djangoのチュートリアルとか他の見てるとページごとのURLの生成やユーザと対話して集計のためのボタンと動作の設置とかがあるっぽいんだけど、そんな感じなん?

よくわからんのだよね、Webフレームワーク。そういうページごとのURLの生成とかしつつ、DjangoならPythonも動かせるよっていうそういう感じ?
Ruby on RailsならRubyが動かせるよっていう。

WebフレームワークとCGIの違いがわからないからおせーて。WebフレームワークはCGIの一部でいいの?
230名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 15:00:05.82 ID:rlevPQ4G0
ノイマンだったらどんなコード書くの?
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:00:06.98 ID:pTsr4kSIP
eclipseよりnetbeansだな

プロジェクト一式コピペで移動できる
232名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:00:17.65 ID:NlP+roQM0
フレームワークとミドルウェアって違うの?
233名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:00:21.57 ID:rOEFeqfJ0
>>224
だからvi、Emacs以外で頼むわ(´・ω・`)
ぼくが使うんじゃなくて、学生に使わせるんだよ。
エディタの使い方の時間まで割けない。
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:00:44.67 ID:hopSyFxb0
やっぱりRPGこそ最高の言語
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:01:21.42 ID:40GzQClX0
最近大したプログラム書いてないからperlしか使ってない
236名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:02:12.91 ID:zmx5f8aw0
>>209
フレームワークに縛られたくなければC言語でListなど
ほかの言語ではテンプレート化されてる物まで自前で実装すればいいよ

とにかく自由だから、何もないけどw
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:02:44.91 ID:waASBa4d0
>>229
とりあえず、キミはその教えてキーワードを辞典なりwikiなりで調べて、5回くらい
読んでみるとこからはじめたらいいと思うw
ある程度は自分で調べて、情報を取捨選択→整理統合とかするクセつけたほうが
238名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:03:04.55 ID:7s7yujwWP
後、おまえらが最近どんなコード書いてるのかおせーて。
そんでそんなおまえらは初心者の時は何書いたりしてたの?

コード書くって言われても具体的に何してるの?おまえらは
239名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:03:11.23 ID:m2Oq7qcj0
おまえらプログラミングとかマジでできんの?
俺大学の講義で初めてやってるけど訳分かんないぞ
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:03:12.46 ID:k5sVKgd70
EclipseってIDEじゃないの?
あれがフレームワークっていうものなの?
241名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:03:39.96 ID:rOEFeqfJ0
>>239
hello, worldぐらい出せるよバカヤロウ
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:03:48.15 ID:Yjx9ioaX0
>>197
ん? それはC++でも一緒じゃん。
そもそも、組込みを例に挙げてる時点でちょっとズレてるわ。
243名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:03:57.63 ID:MB9j5mFh0
スレタイの言う通りだろ今更C言語なんか覚えろって言うヤツは
プログラマ界の宿便組み込み土方位なもんだ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:04:07.26 ID:0bAlTDnJ0
今 時 代 は コ ボ ル 
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:04:09.13 ID:si5tnJI3P
>>231
UIがコーヒー臭くて耐えられないわ。
V2Cも生理的にダメだった。
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:04:09.16 ID:umDWXjS50
>>229
Djangoでいうと、htmlの中に、Django形式の文字を埋め込んでおく
そこに、プログラムでデータを与えると、Django形式の文字をデータに変換してhtmlを吐き出してくれる

Djangoは、htmlに埋め込まれたDjango形式の文字を認識して、プログラムが与えたデータと置き換える作業をやってくれる

もしこれがなかったら、プログラマはイチイチ全部のhtmlを吐き出すプログラムを書かなきゃけない
データによって変更がない部分も含めて
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:04:35.60 ID:YRYYnAhU0
VBしか使えない俺がちょっと通りますよ
248名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:04:44.20 ID:89UMj/u/0
>>239
ドカタがやるもんだから別に覚えなくても食えるよ
それよりも上流SIerに就職しとけ
249名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:04:52.42 ID:1Bod4S1pP
CとかC++でwindowsプログラミングをしばらくやってたけど、
ちっとも楽しくなくて飽きた


C#やったら、楽しくて驚いた
もう一行書く度に意味不明なAPIとかライブラリの
迷宮をさまよって、意味不明なエラーと格闘しなくていいんだ
まるでBASIC時代のように、アイデアがどんどんコードにできる
250名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:04:53.93 ID:CnFmRoRlP
>>226
gccの4.6からObjective-C 2.0に対応してFoundation系も使えるようになった。
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:04:54.17 ID:lxbB3zB70
武器は複数使えた方良い
それも違う種類の武器な
252名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 15:04:56.61 ID:3PcsRmkw0
プログラミング言語学ぶのって面白そうだな

って思ってちょっとC言語齧ってみたけど壊滅的につまらなかった
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:05:33.84 ID:QGYVDc9F0
> フレームワークとミドルウェアって違うの?

作った人が、決める。それだけ
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:05:46.07 ID:uaOszfe30
だがC読めない奴は苦労すると思うが
現代ではそうでも無いんだろうか
255名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:05:49.00 ID:Vrt9sH5lP
>>229
Python好きがWebフレームワークを作ったのがDjango、Pythonで書かれている
RubyとRailsの関係も同じ
Webページを生成させるだけでなくDBとの連携ができるのがWebフレームワークかな
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:06:23.72 ID:PwvYweAZ0
bcc32とかいう魔法つかえるようにしたいんだけど
まず何をインストールするか教えて
257名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:06:25.99 ID:89UMj/u/0
>>250
おーそうなんだ
monoみたいにUIKitが他環境に移植されないかな…
258名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 15:06:44.13 ID:UK3Sw7uqP
>>233
秀丸は無料なんだからそれでいいじゃんw

学生のプログラミング学習用なら軽い開発統合環境みたいなのでいいんじゃない?
CPadとかあるっしょ。
259名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:06:49.96 ID:7s7yujwWP
>>246
なるほど、超解りやすいわ。サークルケーサンクス。

じゃあDjangoとかRuby on Railsって昔のCGIみたいなのの延長線上にあるって考えていいの?
それとはちょっと違うの?また別の話なの?便利なWebアプリを作るためにフレームワークを使ってるわけだから延長線上にあるよね?
260名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 15:07:09.41 ID:z32Bz6yz0
今ならネットに腐るほどサンプルがあるからいいよな、それ見ながら真似して作ってると覚えるし。
仕事始めた頃はまだネットなんて無かったから、仕事でバグ直してる間に覚えて行ったって感じ。
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:07:14.06 ID:pTsr4kSIP
>>252
入門書から始めるCはつまらんよな

初心者はRubyから始めた方がいいと思うぜ
262名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:07:51.42 ID:QGYVDc9F0
>>256
あれは、古代魔法だから、GCCにしておけ
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:08:19.25 ID:MDv0xcNq0
とりあえずドット打って、予測変換見てから考える
ただのテキストエディタとか使ってる奴は基地外だろ
264名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:08:29.73 ID:ljlzOKNp0
初心者はjava scriptから始めろ
色々と捗るぞ
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:08:40.42 ID:rOEFeqfJ0
>>256
cのコンパイラ?cygwinでもいれろよ、バカヤロウ。
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:08:44.63 ID:m2Oq7qcj0
>>248
まあ私電気科だしIT土方には興味ないんで単位取れればいいんだけどね
267名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:09:06.17 ID:rOEFeqfJ0
誰もエディタ教えてくれなかった(´;ω;`)もう出かける
268名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:09:12.83 ID:TLj8yoo90
「初めてのC」
人前で堂々と読むには抵抗があった昭和の頃を通り抜けてボクは爺さんになった
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:09:19.89 ID:uaOszfe30
>>256
まずBCC5.5をインストールします
270名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 15:09:23.10 ID:XF1KVFpq0
H8とPICマイコンのプログラムしか作る機会がないのでCくらいしか知らん
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:09:55.11 ID:QGYVDc9F0
>>263
(`ェ´)ピャー
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:09:58.48 ID:89UMj/u/0
>>266
なら情報系は近寄らない方がw
終わってる業界だし
273名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:10:17.31 ID:7s7yujwWP
おまえらはgithubとか使ってるの?おせーて。
Google Code Searchとか使ったりする?あれ使うとなんか笑えるぐらい結果出てくるんだけど。
274名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:10:52.86 ID:CnFmRoRlP
>>265
cygwinでppl付きのgcc 4.6がどうやってもビルド出来ません。
どうしたら良いでしょうか?
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:10:57.36 ID:mAaXRVsX0
C++にいきなり飛びついても訳わからんかったからRubyとCの入門書をそれぞれ購入した。
どっちの方が初心者向けなの(´Д` )
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 15:10:57.78 ID:VJWHk4fl0
いまやJava一択だから、Cのツールなんて商売にならねえんだな
277名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 15:11:17.02 ID:ZwcBmXkj0
>>268
俺は「マスターC」だったな。
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:11:27.04 ID:si5tnJI3P
>>275
ruby
279名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:11:34.27 ID:1Bod4S1pP
C++はストラウストラップの本がまだ和訳される前から原書読んでいじってたが
どう考えても欠陥言語、言語屋の玩具にしか感じられなかった。
ライブラリ読まないと演算子の意味すら予想付かないとか誰が得するんだ
280名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 15:11:36.69 ID:yCkwjma2i
perlの正規表現相当のライブラリがあれば最強なんだけどな>C言語
281名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 15:11:52.34 ID:Wu2cQspt0
大学でC言語ならってるけど役に立つのこの知識
282名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:11:53.59 ID:7s7yujwWP
>>267
Python使うだけだったら付属のIDLEとかWing?でいいじゃん。
283名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:12:27.19 ID:1MnoBmtT0
var_dump('<br>死ね<br>');
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:12:35.37 ID:si5tnJI3P
>>279
今ならみんなDSLとか言って褒めてくれるのにね
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:12:39.50 ID:QGYVDc9F0
> C++にいきなり飛びついても訳わからんかったからRubyとCの入門書をそれぞれ購入した。
> どっちの方が初心者向けなの(´Д` )

どっちも初心者向きじゃないと思う。
286名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:13:13.10 ID:pTsr4kSIP
>>264
あれは難解な言語だよ
デザイナーがJQueryとかPrototype.jsとかガシガシ使ってきて超迷惑だよ
287名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 15:14:05.73 ID:3tNFB7h10
逐次アルゴリズム的思考の壁
関数の壁
イベントドリブンの壁
オブジェクト指向の壁
フレームワークの壁
オーバーライドの壁
ポリモーフィズムの壁
ディスカウント営業のツケの壁
288名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:14:10.34 ID:TvkZsSCfO
普通にJavaでいいんだよ
289名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:14:30.99 ID:1Bod4S1pP
要するに初心者はC#やっとけ
数行のコードでwindowsアプリガンガン作れるのは楽しいぞ
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:15:04.97 ID:QGYVDc9F0
> 関数の壁
-->ここに関数ポインタの壁があるんじゃね
> イベントドリブンの壁
291名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:15:09.95 ID:CnFmRoRlP
>>280
perlの正規表現ってのは知らんが、これじゃだめなのか?

http://sometime.minidns.net/programming/c/posix_regex.html
292名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 15:15:19.60 ID:vnXnYhhC0 BE:749650447-S★(601900)

唯一簡単な物だけど、作れたのがHSP。他はよくわからん
293名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/23(土) 15:15:45.09 ID:u0klk99v0
デザパタの壁は?いい意味でも悪い意味でも
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:15:52.33 ID:8P7VBAuq0
>>277
ABC!ABC!あーE気持ち!
295名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 15:15:52.99 ID:xdOYgacZ0
大半が趣味でやるwindowsユーザーなんだからJavaより.netだろ
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:16:26.36 ID:mAaXRVsX0
C#…だと…
Amazonさんにまた貢ぐことになるな
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:16:48.51 ID:Vrt9sH5lP
>>285
Rubyはirb使える。あれ、どう書くんだっけ?て時に使える。
昨日も書いたが、オナニーを10回する場合、
# C,Java
int i;
for(i=0; i<10; i++){ オナニーする; }
# Perl
for $i(1.10){ オナニーする; }
# Ruby
10.times { オナニーする }
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:17:22.37 ID:89UMj/u/0
インターフェース/プロトコル切らない奴とグローバル変数使う奴は銃殺
299名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:17:25.79 ID:7s7yujwWP
そうそうjQueryってのもあるんだよね。これもWebフレームワークって書いてあるけど、
DjangoやRubyOnRailsとは毛色が違うの?やることは大体同じなの?
でもjavascriptだからやっぱ主に違うことやるの?

なんのフレームワークが何してくれるのかとか、フレームワークごとの違いがわからないんだけど。
その辺はどうやってわかりゃいいの?大体どんなところが違うのよ。
300名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:17:33.05 ID:uaOszfe30
簡単なシミュレーションとか手っ取り早く計算きるのはC#かな
webにも情報溢れてるし無料だし
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:17:53.18 ID:1GkuXiLe0
はいはいjavajava
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:17:56.77 ID:pTsr4kSIP
>>297
Rubyが一番直感的だよな

Rubyしかやったことない奴が他の言語行くと面食らうと思うが
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:18:01.04 ID:QGYVDc9F0
>>280
鬼車のライブラリがあるじゃん
304名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:18:06.61 ID:mx2r/a6y0
原発の管理システムってOSも言語も独自のものなの?
で、今でもメインフレームなの?
305名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:18:24.65 ID:1Bod4S1pP
>>296
本なんか要らん
MSが莫大な金かけて、初心者入門サイト作ってくれてる
306名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:19:05.81 ID:mAaXRVsX0
C#<Ruby<C<<<<<C++ ということなのかな。
本が届き次第睨めっこだ
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:19:48.38 ID:mAaXRVsX0
>>305
>>296
>本なんか要らん
>MSが莫大な金かけて、初心者入門サイト作ってくれてる

あざーす!
308名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:19:54.81 ID:L0GWYBPu0
結局は言語自体より開発環境だって。
309名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:20:04.53 ID:Vrt9sH5lP
Visual C++ Express、Visual C# Expressをインストールした
Kinectで遊ぶ予定
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:20:08.26 ID:jlo+H93V0
初めての○○という教科書は理解しているのだが、
そこからアプリケーションを作れる気がしない。
311名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:20:12.78 ID:qQMuBAXE0
初心者なら当然Pascalから入るべきだな
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:20:30.12 ID:1MnoBmtT0
>>286
ごめんなさい。作業単価が安いのでつい
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:21:18.97 ID:CnFmRoRlP
>>311
アレから入るときれいなコードが書けそうな気がする。
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:22:01.52 ID:89UMj/u/0
C#とかどうなんだろ
Win環境に拘束される意味が分からん
C#はUIだけでライブラリはC++.net使うのかな?
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 15:22:12.88 ID:70zu35KW0
C→Perl→Javaと勉強した。
次は何に手を出せばいい?
316名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:22:17.42 ID:7s7yujwWP
所謂IT土方とかプログラマの人って
自分のために書いたり、趣味で書いたり、オープンソースのプロジェクトのために何かコード書いたりすることってあるの?
会社のコード抜きでなにか家でも書いてる人の割合っておまえらの周りだとどれぐらいなの?5割ぐらい?
317名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:22:22.02 ID:Vrt9sH5lP
>>311
Apple IIでUCSD Pascalが一番オサレ
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:22:55.10 ID:si5tnJI3P
>>315
SQL
319(´・ω・`)(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:23:44.68 ID:tuYUg+Y50
F-Basic→N88-Basic→数年のブランク→
Turbo Pascal→Turbo C→gcc→数年のブランク→
MS-C→Access-VBA→4th Dimension→数年のブランク→
CS.NET→VB.NET
と来たおっさんの俺にはOOPとは何はか良く分からんけど、
成果物は10年以上のロングランばかりだから、クオリティには自信があるよ。
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:23:55.21 ID:U8AsyIk10
>>318
それはIT土方になってからでいいだろ。
321名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:23:57.02 ID:ORTAAoo8P
>>311
>>317
同年代の臭いが…
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:24:09.20 ID:E5guCjRb0
>>315
東北弁をマスターして現地でボラ
323名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:24:20.69 ID:pdeE3kAHP
324名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:24:28.85 ID:umDWXjS50
>>299
「フレームワーク」ってのは幅広い概念だから、
特に決まった位置づけはないよ

「イチイチ書くと大変だからこんな便利なの作ったよ、でも決めたルール通りに書いてもらわないと困るよ」
これがフレームワーク

何をしてくれるのか知りたけれは個々のフレームワークを自分で調べるしか無い
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:24:29.05 ID:QGYVDc9F0
C#やJavaなどのGCが使える言語が、ある以上
プログラミングを覚えるのに、スクリプトは初心者向きじゃないと思うの。

いろんな意味で
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:24:41.64 ID:1YcNiC5W0
関数ポインタって何だよ。
習ってねーぞ!
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:24:57.04 ID:89UMj/u/0
>>316
ITドカタは家では廃人だから作らないかも
上流の人が会社で組めない憂さ晴らしに家で組んでそうだけど
328名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:25:01.80 ID:6TaXgrAn0
プログラミング初心者にK&Rやすっぽすっぽ先生の本投げ与えるやつとか(´・ω・`)

絵かき初心者にルーミス先生の本投げ与えるやつとか(´・ω・`)

作曲初心者に黄色い楽典や和声・対位法の古い本投げ与えるやつとか(´・ω・`)

困ったもんだね(´・ω・`)

君らそれで今のスキルを身につけたわけじゃないでしょうが(´・ω・`)

上級者の見栄っ張り(´・ω・`)

融通のきかなさ(´・ω・`)

老害(´・ω・`)
329名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:25:08.52 ID:si5tnJI3P
>>316
家でプログラミングする奴ほとんどいない。
自分のための仕事の自動化すらできない奴が多数。
日曜プログラマのほうがプログラミング能力高いよ。
330名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:25:10.37 ID:mPFWm3XJ0
>>316
よほどの有名人にでもならない限り、互いに素性を明かすわけがない
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:25:24.28 ID:Ha6wqevj0
Xcode神
332名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 15:25:44.48 ID:UK3Sw7uqP
>>275
Rubyでも悪くないんじゃない?
ただ、CやC++にいったときにあまりの面倒さと不便さにイラついて仕方ないと思うけどw

本じゃないと勉強できないタイプなら仕方ないけど、
初心者向けの解説サイトなんかいっぱいあるし興味のある言語から始めるといいよ。
迷うならC#で。
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:26:14.68 ID:si5tnJI3P
>>320
宣言的な言語も学ぶべき。
そうじゃなくても趣味のプログラムで便利なデータストアがほしいってのはよくあること。
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:26:19.58 ID:c9h879yf0
Objective-Cは実際Cだよね殆ど
335名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/23(土) 15:26:25.67 ID:u0klk99v0
>>325
GCとスクリプト言語の関連性がちょっとよくわからない
336名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 15:26:54.12 ID:+hiF7PZL0
ひさびさにQtちゃんいじるよ
QNetworkAccessMngがんばりゅ
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:26:55.04 ID:BI7+gr5WP
C言語と一緒にmakeも覚えてる最中。
楽しいよ。
338名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:27:16.28 ID:7s7yujwWP
>>324
そうなのか。サークルケーサンクス。超為になったわ。
要するに使い方わかる人には便利だとわかる便利な横着ツールなわけね。
やっとこれでフレームワークとやらを攻略できそうな気がしてきたぜ。
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:27:18.84 ID:mAaXRVsX0
>>311
あれってなんか後継言語が大量にあってよくわからんのだけれど元祖の方がいいの?
340名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 15:27:30.38 ID:tBlDiw0h0
>>297
Ruby簡単すぎわろす
341名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 15:27:32.18 ID:rlevPQ4G0
このスレ見て久々にプログラミングしたくなってきた
342名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 15:27:51.39 ID:FBHvAO/+P
>>329
> 自分のための仕事の自動化すらできない奴が多数。

Excelで何十ページもある仕様書をかいて、全ページに手でページ番号を
入力するのになんの疑問ももたないレベルだな。
343名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 15:27:56.79 ID:2vGdk/470
Eclipseは神
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:27:57.94 ID:uaOszfe30
ν速Haskell部で頑張ろうぜ
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:28:04.86 ID:LW1r8Rtd0
GUIもつくれるしPythonがよいよ
346名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:28:11.50 ID:89UMj/u/0
>>334
ねー
347名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:28:27.81 ID:1Bod4S1pP
>>316
とあるマイナーなフリーソフトの公開してる
上流がコード触れないぶん家で、という読みは大正解
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:29:20.84 ID:QGYVDc9F0
Objective-Cは、コンパイラオブションでC++に変換できるしなw
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:29:33.66 ID:YgYQ5QPB0
Windowsって、最初C++で開発されたけど。遅くて実用にならない
という理由で、C言語で全面書き換えとなり、現在に至ります(^o^)ノ
350名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 15:30:17.48 ID:CQp0khQl0
今は情シスなんでVBSで十分だったりするw
351名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 15:30:18.74 ID:FTFEJO1m0
高校の授業で例えたら何が一番プログラミングに近い?数学?
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:30:38.32 ID:mAaXRVsX0
>>332
ありがとう!
C#からやってみます
353名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:30:43.97 ID:89UMj/u/0
上流の人間が書くコードはなんであんなにメンテしにくいかと言うと、多分趣味の延長だから
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:30:47.39 ID:8e2uLGzg0
Cがあればなんでもできる!

※ただし覚えることは山ほどある
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:31:02.28 ID:1MnoBmtT0
>>342
>全ページに手でページ番号を
さすがにそれはw
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:31:48.76 ID:N/8Cpc2qP
>>299
おまえのレス全部読んだけど、フレームワーク理解するより先に
知ってないと教えられない。教えてもお前じゃ理解できない。

そんなお前に簡単に説明すると、フレームワークって言うのは
いろんな機能の詰め合わせが最初っから使えるから、お前みたいなバカでも
1から全部理解して作る必要が無い。現場の開発者も1からいろんな言語の
勉強する暇なんて無いから、にたような言語仕様にしてくれるフレームワークが
重宝されてる。

357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:32:00.83 ID:CnFmRoRlP
>>334
NSString* str = [[NSString alloc] initWithCString:"似てねーよ" encoding:NSUTF8StringEncoding];
358名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:32:35.13 ID:1Bod4S1pP
>>351
英語と整数数学(集合とか確率統計とか)と
市役所の手続きを足して3で割る
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:33:17.73 ID:si5tnJI3P
あるエクセルシートにある
セル列まんまのフォルダを生成する必要があったんだが、
それができないというので、
目の前で正規表現で先頭にmd 付けて
コマンドラインに流し込んだだけで
驚かれたのにはワロタw

ソフトウエアの仕事向いてないからやめたほうがいいと思った。
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:33:33.11 ID:vioJci1g0
本当は何がやりたいかによるのだが、

大抵は好奇心だけなので、適当に薦めとけばいい
361名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:33:55.59 ID:7s7yujwWP
ふーん、なるほどなるほど。段々おまえらのことがわかってきたぞ。

とりあえずCやC++、JavaやC#にもライブラリ集みたいなのがあるかどうかだけ教えてくれ。
PerlのCPANみたいなやつがあるの?
なんかC#はそれなりにやりたいことが出来るように使用者も多いしそんなものが無茶そろってるって話を聞いたことがあるような気がするんだけど。
JAVAとかにもあるの?それこそそれはフレームワークとかになってくるの?

おせーて
362名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:34:11.53 ID:+Nrj9xOa0
>>334さんの人気に嫉妬
363名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:34:12.38 ID:ljlzOKNp0

http://dixq.net/g/

ここにこの人位できるやつっているの?
364名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:34:34.12 ID:umDWXjS50
>>355
2000ページのExcelの罫線切れ目視チェックとかいい思い出ですw
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 15:34:45.89 ID:kOr7EHZi0
目的とやる気があればどんな言語でも習得できる
長持ちしない奴はどちらかが欠けてるんだよ
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 15:34:55.57 ID:9+uUQ6uW0
はじめてのC
367名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 15:35:08.40 ID:rlevPQ4G0
日本語解析ってLISPでやるの?
368名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:35:23.77 ID:c9h879yf0
>>357
autoreleaseかけとかないと、releaseし忘れでエラー吐くぞ
369名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:35:36.93 ID:7s7yujwWP
>>356
なるほどねー。

>>にたような言語仕様にしてくれるフレームワークが重宝されてる。

フレームワークにはこういうのが多いのか。おk,把握。
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:36:52.78 ID:CnFmRoRlP
>>361
GNU Multiple Precision Arithmetic Libraryとか神だから。
しかも無料。
371名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 15:36:58.79 ID:ZV5tFQef0
VBやろうと思ってるんだがスレでぜんぜん話題にあがってないけどどうなの
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:37:44.84 ID:89UMj/u/0
IT業界やめて良かったのは、定時に帰れるのが増えた事か
コード書きたいけど、業界に先が無いし諦めるしかない
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:38:04.26 ID:QGYVDc9F0
>>371
MSも見捨てた言語
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:38:26.40 ID:Vrt9sH5lP
>>367
PerlでChasen叩いてやったことある
375名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:38:28.76 ID:si5tnJI3P
>>371
俺はいいと思うよ。
ただ使用者にクズどもが多いから注意な。
376名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 15:39:02.37 ID:FBHvAO/+P
>>371
まあC#とおなじようなもんだし。
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:39:09.62 ID:89UMj/u/0
>>371
やめとけw
378名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 15:40:05.27 ID:UK3Sw7uqP
>>371
.netじゃないのか?
VBじゃなくてVBA出来るようになると事務のお姉ちゃんにモテモテって噂だぜ
379名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 15:40:05.42 ID:z32Bz6yz0
>>372
正解
380名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:40:10.80 ID:umDWXjS50
J#とはなんだったのか
381名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 15:40:50.22 ID:P480AjQE0
>>363
ここの人ってまだ若い人のはずなのにHPが古臭いな
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:41:05.67 ID:si5tnJI3P
>>380
缶コーヒー
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:41:08.45 ID:AxvMEaQX0
>>272
かといって、弱電は気づいたらソフトやってたってことが多すぎるだろw
まあどの業種限らず、ExcelVBAはマスターしておくべきだな。
384名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 15:41:16.93 ID:KCp+Ci/O0
>>372
いったい何の業界にいったんだ
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:41:35.96 ID:89UMj/u/0
>>384
ふふふ
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:41:47.92 ID:c9h879yf0
>>357
NSStringと言えば、

NSString *str = @"hoge";
CFStringRef cfstr = (CFStringRef)str;

でC言語ライブラリの文字列型CFStringに変換できる。
というか両者は同じもの。
387名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:42:16.54 ID:YJPzjYBJ0
ソートがいくつか出来るようになっただけでも楽しい
宿題スレの問題解くのもパズル感覚で楽しい
ローグ作るのが目標
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:42:21.87 ID:U8AsyIk10
ID:7s7yujwWP はあーだこーだ言う前に、自分が取り上げたキーワードの品物を
使ってみるのがいいと思う。
義務教育を大過なく終えるぐらいの知能があれば、使ってりゃそのうち使い方が分かる。
そのときになってもっと賢い使い方があるかどうか、調べてみればよい。
水泳みたいなもんだよ。
プールに放り込まれればそのうち泳げるようになる。
水に放り込まれるのと違って、間違えても死なないし。人を殺すことも無いからな。
389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:42:27.62 ID:QGYVDc9F0
GOとは、なんだったのか
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:42:32.83 ID:vDixifjji
ヘッダーファイルっていらなくね?
391名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 15:42:57.40 ID:FBHvAO/+P
以前VB.NETの仕事のうちあわせて、先方は本当はC#がいいんだけど、
VBのほうが受けてくれるところが多いから・・・みたいな話してんのな。

VBはできるけどC#はできないなんて言ってるところはVBでもろくなコード
書けてないだろうし、そんなん考慮すんなよって感じ。
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:43:43.34 ID:si5tnJI3P
>>390
事前宣言してないものは使えないというJavaerには想定不可能な理由により必要。
393名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:44:34.22 ID:QGYVDc9F0
C言語でも、プロトタイプ宣言は必須になったよ
394名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:46:38.34 ID:CnFmRoRlP
>>388
俺が初めてプログラミングしたのは制御系で、実際下手コクと
死人が出るようなシロモノだった。

何をやるかっつーと、某社の原子力発電タービンのタービン軸に
亀裂が入っていないかどうかを探索するプログラムで、行ってみれば
バイブみたいなのがタービン軸の中を10メートル以上ぐりんぐりん
回転しながら移動するメカだったんだよ。超音波で傷見つけると
プロットすんの。安全停止しないと人が死ぬ。
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:47:41.31 ID:hYK/Hlaa0
>>394
今回の原発事故の原因はお前だったのか・・・
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:47:54.95 ID:89UMj/u/0
>>391
VB.netでOOP書いたらVB使いの偉い人に怒られました ><
397名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:47:55.93 ID:3wbMg5ik0
>>394
ご丁寧にもIDにR.I.P.なんて文字列が入ってるなんて…
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:48:08.58 ID:H8OqjNpGP
アニメCスレになってないとか・・・
399名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 15:48:13.18 ID:tMwQWzfi0
継承ってなんかメリットあんの?

ややこしいだけじゃん
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:49:02.19 ID:eRm8JwW9i
PHPやったら、ゆとり仕様すぎてわらたわ
C言語はもうだるいな
401名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:49:34.39 ID:PwvYweAZ0
>>269
魔法使えるようになった!
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:49:41.95 ID:JsnFs7j+0
え、勉強用だろ?
403名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 15:50:03.90 ID:nTNMsA1g0
>>399
何と言っても響きがかっこいいだろ
しかも横文字にするとインヘリタンスだぞ!
404名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:50:11.57 ID:1Bod4S1pP
>>399
継承とかインタフェースとかの恩恵を最も受けるのは、ライブラリ作る時だね
405名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:50:30.54 ID:CnFmRoRlP
>>395
言っておくが、俺のプログラムは本番でも問題なく稼働したんだぜ。

先行プロトタイプで先輩が書いたプログラムはバギーでオペレータの
女の人(当時は珍しかった)が頭捻っててかわいそうだった。
だって俺先輩のバグ本番機で修正したけど、プロトタイプは
納品済で俺には手が出せなかったんだもん。
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:50:40.43 ID:c9h879yf0
>>399
何度も同じ実装させるとかアホなの
407名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:51:19.46 ID:L0GWYBPu0
VB6のシステムやりたくないです。
せめてVB.NETにアップグレードしてください。
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:51:29.33 ID:nFEgKxUI0
初心者なら何からやっても同じだろ
409名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:52:18.93 ID:89UMj/u/0
>>399
そうそう継承はアホのやること
移譲だよね普通は
410名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/23(土) 15:52:50.71 ID:MCzjzyZaO
VisualStudioが最強すぎてEclipseとかやってられない
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:52:55.08 ID:aWfEeez40
>>394
言語は何だったんだ
アセンブラか
412名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 15:53:27.77 ID:uV60PjoB0
情報系専門学校に、基本情報処理技術者試験に合格させるためだけにCOBOLを勉強させるところがあると聞いて衝撃を受けた
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:53:46.57 ID:Px72umrh0
>>409
普通は休職か転職だろ
414名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:53:52.28 ID:CnFmRoRlP
>>411
当時はアセンブリしかなかった。実機でデバッグなんてできないから
ICEでデバッグしたもんだ。
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:54:04.49 ID:zvK/ipsF0
末尾Pなんて相手にするなよw
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:54:08.52 ID:1Bod4S1pP
大学で教授の助手みたいなことやってたとき、

クラス:RPGの職業
オブジェクト:その職業のキャラ
フィールド:HPとかのパラメータ
メソッド:戦う とかのコマンド

って教えたら理解良すぎてわらた
417名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 15:54:24.48 ID:tXF830Np0
Objective-cしてるプログラ初心者だけど表計算みたいにひとつのデータを引っ張ってくると
一緒に他のデータも持って来るっていうのはObjective-cには向いてないかね??
418名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 15:55:01.08 ID:FBHvAO/+P
>>407
うちの会社は次期windowsでVB6は使えなくなるって言うんで、
VB6で作ってある主力商品を.netに移行する計画を立ててる。

なんだかんだ言って使えそうな気はするが。
419名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/23(土) 15:55:48.87 ID:ko1yUTMz0
>>394
つーか初めてプログラミングする奴にそんな大事な仕事やらせるなよw
420名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:57:08.14 ID:CnFmRoRlP
>>419
俺もそう思った。でもその前ニートしてたから、とにかくやるしか
ないと思って仕上げたよ。人死には多分出てないw
421名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:57:37.70 ID:89UMj/u/0
>>413
ほえっ?
Delegateのデザパタじゃ無く?
業界やめてから知識止まってるな…俺
422名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:57:46.34 ID:jH+IG9w60
継承はまだわかる
インターフェイスがわからん
まだ実際にjavaで規模の大きいもの作ったことない
学生や趣味レベルだからか
423名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 15:58:22.17 ID:Vrt9sH5lP
>>417
NSDictionaryをNSArrayにぶちこんで(ry
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 16:00:45.39 ID:tXF830Np0
>>423
ありがとう。あやうくNSDictionaryにNSDictionaryを入れ子しかけた
425名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:01:20.64 ID:M4K4G8xH0
Cが出来ればほかの言語に移っても困らんからCでいいだろ。
トピマスはポインタが出来なくて泣いてる若年()
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:01:29.43 ID:djl7p+Us0
ぷろぐらみんぐを始めてみたいんだけど何から手をつけりゃいいのかわからん
とりあえず何の言語を学ぶといい?
本とか買った方がいいの?
427名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:02:50.51 ID:QGYVDc9F0
継承やインターフェースや仮想関数なんて物は、
クラスライブラリを作る場合に必要になるもんだ。
クラスライブラリは、基本的に使うもので、作るものじゃないから
お前らには関係ない。
428名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 16:03:07.83 ID:kF0SNW6v0
.Net Micro Framework
これいいぞ
429名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:03:48.44 ID:TSSEvzGt0
javascriptってなんでもできるな
すごい
430名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:04:04.57 ID:df4nFJ1M0
>>422

interface セクロス {
  処理 服を脱がせる {}
  処理 服を着せる {}
  処理 挿入する{}
  処理 射精する{}

  処理 セクロスする {
    服を脱がせる();
    if(チンコ付いてる) {
      服を着せる{}
    } else {
431名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:04:46.79 ID:M4K4G8xH0
>>422
中身の無いメソッドみたいな。

.accell()や.brake()みたいなのだけ用意しておく。
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:05:15.63 ID:Pekn31gX0
これからはCASLだな
433名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 16:05:16.11 ID:ZwcBmXkj0
>>409
委譲と継承はまったく違うものだが....

>>426
何がやりたいかで、薦める言語が違うな。
434名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 16:05:32.86 ID:Hi3byekG0
蟹半リッチ本は翻訳者が馬鹿だったせいで
理解するのが大変だった
435名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 16:06:01.17 ID:KCp+Ci/O0
>>430
エラーでたんすけど…。相手がいませんって。
436名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:06:21.45 ID:CnFmRoRlP
>>426
今ならVMwareとかで気軽にLinuxインストールできるから、まずは
Linux用意して、gccをインストールする。

言語はまずはCがいいと思うよ。本なら古典になっちゃうけど
「プログラミング作法」がおすすめ。これを読んでよく理解したら、
数学好きならKnuthの本とか読むといい。Cで数学勉強すると
捗るぞ。
437名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:06:45.64 ID:df4nFJ1M0
interface セクロス {
  処理 服を脱がせる {}
  処理 服を着せる {}
  処理 挿入する{}
  処理 射精する{}

  処理 セクロスする {
    服を脱がせる();
    if(チンコ付いてる) {
      服を着せる{}
    } else {
      挿入する()
      射精する()
      服を着せる()
    }
  }


こんな感じで空っぽの処理(メソッド)と、それを使った実処理が書かれていて、
使う側で空っぽの処理の中身だけ作ってやれば、実処理の部分が実行できる

こんな感じか
438名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 16:07:04.84 ID:mKR1sgpf0
データのやり取りの仕方がわからん、
たとえばなんかのインターフェースからのデータをc++で取ってそれをweb上に、つーかgooglemapに入れるんだけど
c++からjavaにデータのやりとりってどうやるの
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:07:26.39 ID:1Bod4S1pP
>>436
VisualStudioExpress入れてC#だっつってんだろ
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:08:01.76 ID:QGYVDc9F0
習得するのに、Linuxでgccは、ないだろ
441名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:08:15.76 ID:AOJgIFpY0
32ビットの整数値を受け取って2進数表記で見た時1になっているビット数を返す関数を作成せよ
なお、なるべく高速化されているものがよい
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:08:42.35 ID:KyJ2uZUpP
>>394
組み込み系ってコンピュータサイエンスの知識が全くない人がやってたりするんだよな
現場歴うん十年の人が「構造体・・・?なにそれ食えるの」って感じだったりするし
変数名に好きな動物の名前をつけたりするし
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:08:43.01 ID:89UMj/u/0
>>433
Inheritとdelegateのどちらも広義では継承だけど、デザパタ的にはdelegate推奨かなーとw
444名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:08:47.51 ID:UQ+q1U8li
>>422
interfaceは基本的にマーカー。フレームワーク作る時に便利だったりもする。
445名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:08:47.35 ID:gXP5I7qz0
俺「$make」
OS「make: Invalid parameters.」
俺「$make love」
OS「Sorry, I don't know how to make love.
  $」
446名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:08:50.27 ID:yf4TuYv90
俺は初心者にhspをすすめる。俺が挫折した言語だから、ほかの人がこれを乗り越えたら、
俺にはもう何も助言してやれることはないから。
447名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:08:50.61 ID:CnFmRoRlP
>>439
C#ってしらんのだが、ANSIスタンダードとかあるのか?
448名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:10:07.27 ID:xe23Ag5V0
JAVAやC#で出来たアプリはメモリ食いまくりが多すぎる、メモリインフルしすぎ
449名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:10:28.50 ID:oZ2rr9710
>>104
GTKとかはCだが上手くオブジェクト指向っぽくなってるし良いと思う
450名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 16:10:29.55 ID:Vrt9sH5lP
>>447
ない
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:10:32.18 ID:wOlUr6Tf0
やっぱりVBだろ
452名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 16:10:39.23 ID:/+nC4ze30

Java使える奴でも、オブジェクト志向を、理解している奴は、
ごくわずかだからな。
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:11:00.17 ID:QGYVDc9F0
> 変数名に好きな動物の名前をつけたりするし
ねーよw
454名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 16:11:14.73 ID:FBHvAO/+P
>>447
ISOに入ったとかってニュースは見たな。
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:11:47.16 ID:LRcBTzxv0
Cでもオブジェクト指向っぽいことは可能
http://kmaebashi.com/programmer/c_yota/inherit.html
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:12:14.37 ID:BI7+gr5WP
最初にやるならコンパイラ言語よりインタプリタ言語の方が良いと思うな。
どういうことが出来るのか、どう便利なのかということやそれを自分で
手軽に作ることが出来ることを知るのは大きい。

そんなわけで俺はPythonを推す。ほんとはPerlを推したいんだけど、
多分最早時代ではないだろう。
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:12:18.31 ID:Px72umrh0
VBS、VBA、VBA、VBの違いを一般人に分かりやすく説明できる人は少ない
458名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:12:19.83 ID:1Bod4S1pP
>>447
ないし、必要ない

つか、これから初めてプログラミングしようって人が、
まずVMWareの使い方覚えて、その次にLinuxのインストールの仕方覚えて、
その次にコマンドラインの使い方覚えて、その次にgccのインストールの仕方覚えて、
その次にLinuxのエディタの使い方覚えて、それでやっとCで面白くもなんともない
Hello, Worldやるとか、それはやるなって言ってるに近いだろw
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:12:31.76 ID:wiN2uZk50
460名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 16:12:33.20 ID:Vrt9sH5lP
>>448
いえてる。それと開発ツールを快適に使うには劇速CPUと劇デカディスプレイが要る
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:12:33.97 ID:CnFmRoRlP
VisualStudioもいいかも知れんが、俺はUNIX系をオススメする。
C以外に、awkだのsedだのも勉強できる。
462名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:12:36.67 ID:L2XBpU7E0
サンプルコード書く時に、"hoge" って書くやつが生理的に受け付けない。
hogeが出てきた瞬間に読む気がなくなる。
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:12:59.48 ID:M4K4G8xH0
>>437
interfaceって実処理実装できたっけ?
中身書いたら書くなハゲってエクリプスさんに怒られた気がしたが・・
464名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:13:30.81 ID:+hiF7PZL0
CとかC++とか、ファイルの開き方すら勉強してないけどGUIプログラミングしてる
他人のソース丸パクリでも割とどうにかならないぞ!死に体
465名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:13:32.43 ID:UQ+q1U8li
>>452
そういう馬鹿が書いたソース読まされると本当に疲れるよな。
466名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 16:13:40.86 ID:FBHvAO/+P
>>455
そういうテクニックは使えないけどな。
467名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:14:15.37 ID:CnFmRoRlP
>>458
何もESXいれろっていうんじゃなくて、VMware Playerなら「次へ」で
インストール終わるし、最近のLinuxもみんなそんな感じじゃん。
別にハードル高いとは思わん。
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:14:28.51 ID:KyJ2uZUpP
>>395
原発関係ってヤバイかもしれんなw
うちの父親は原発一次請け企業に勤めてたが、
オームの法則とか理解してないっぽいw
オーディオマニアだけどわざわざアナログ端子からケーブルを部屋の反対まで引き回してるし
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:14:34.33 ID:Px72umrh0
>>462
fooも抹殺すべき
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:15:02.90 ID:6GNKB0LZ0
perlでobject指向やってる奴がキモイ
471名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:15:07.29 ID:+hiF7PZL0
Linuxは、UbuntuをWubiでWindowsにインストールするのが楽で楽しいよ!
472名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:15:15.17 ID:UQ+q1U8li
>>463
メソッドは定義できない。継承した側でオーバーライドする。あくまでマーカー。
473名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 16:15:25.19 ID:FBHvAO/+P
474名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:15:44.15 ID:xe23Ag5V0
昔WordでCのソース書いてた先輩がいたな
なにかの罰ゲームかと思ったわ
475名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 16:15:51.08 ID:YeqLD8dD0
JAVAでもC++で出来る程度の事しかやってないわ
あれも色々便利なことが出来そうなんだけど理解してない
476名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:15:54.34 ID:jH+IG9w60
>>430
>>431
>>444

おっ ちょっと来たような
getメソッドとかsetメソッドとかよく使うメソッドを実装しておいて
中身かえるだけでいいもんだと解釈した
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/04/23(土) 16:16:21.48 ID:wiN2uZk50
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:16:31.89 ID:yqb1Mxfc0
継承とか構成考えるの面倒すぎて嫌い
479名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:16:44.07 ID:L2XBpU7E0
>>461
それなら、カーニハンが書いたunixプログラミング環境って本をオススメするわ。
まだ売ってるかどうかしらないし、シェルはb-shellだけど、awkやyacc/lexの使い方も本当に動く実例があるのでためになる。
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:17:00.65 ID:KMKj02Nz0
ポインタがどうのこうの
481名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:17:05.53 ID:Px72umrh0
>>473
ISOにあってANSIに無いのか
おもろいな
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:17:21.15 ID:89UMj/u/0
>>470
素直にrubyかpythonでも使ってろって感じだよね
483名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:17:44.18 ID:L2XBpU7E0
>>474
勝手にオートコレクトw
484名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:18:00.10 ID:1Bod4S1pP
>>467
そりゃ知ってるからそう思うんだよ・・・
485名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:19:21.85 ID:djl7p+Us0
いろいろとサンクス
ようわからんがまあやってみるわ
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:19:35.45 ID:f4u+8+qH0
PGやるより上流工程やった方が楽だわw
給料もいいしね
487名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 16:19:36.39 ID:ZwcBmXkj0
>>443
前提言語が違うのかな。C++とObjective-Cをやっているが、
委譲が広義にしたとしても、継承とは思えない。
仮想関数と委譲なら似ていると言えるかもだが....
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:20:12.31 ID:MI5lZk3d0
一定量技量のあるひとらが、やっていたころはCでもC++でもまともなものができていた。
だんだんと人手不足になり、少々おバカな人らでも使えるようにといってでてきたのがjava。
489 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/04/23(土) 16:20:48.07 ID:wiN2uZk50
my $hoge = "せやろか?\n";
while (0) {
print $hoge;
}
490名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:20:57.78 ID:CnFmRoRlP
むしろこうがいい


@interface NSGirl : NSObject {
int age;
id hair;
id costume;
id oppai;
id manco;
}

-(id) initWithAge:int age;
-(bool) kiss;
-(bool) touch;
-(NSChild*) makeLove;
491名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:22:10.58 ID:QGYVDc9F0
ObjCキメーーーー
492名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:22:42.02 ID:KyJ2uZUpP
>>416
その例えもらった

>>452
MDAやってる部門でも部門に数人だけオブジェクト指向を理解してる人がいれば
プロジェクト回るみたいだね
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:22:44.34 ID:89UMj/u/0
>>487
ぐぐったw狭義では継承と委譲は別だけど

新しいクラスが既存のクラスと置き換え可能で、かつ両者の関係がis-a (である)の場合は、継承を使う。

既存のクラスを新しいクラスで使いたいだけで、両者の関係がhas-a (持つ)またはuses-a (使う)の場合は、委譲を使う。

の使い分けでクラス設計するみたい
494名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:23:38.46 ID:+hiF7PZL0
ねぇねぇ、ヘッダーで宣言するとき「*」付けるのと付けないのって何が違うの?
495名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:23:57.81 ID:IFodpMMT0
>>66
Cでそういう事してる人見たことある。
機能単位でファイル分けて、関数間でアクセスする変数は関数外で宣言してるんだけど
static指定子がついてて外からアクセスできない。
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:23:59.67 ID:xe23Ag5V0
>>490
実際こんなソースを業務プログラムに潜ませてみたい
CVSで直ぐバレるが
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:24:02.75 ID:Vn6ui8X+0
<html>
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:24:11.77 ID:h3H7QZ2p0
>>484
結局「言語の習得」って「OS含めた環境込みでの全理解」に置き換えられてるよね。
まあ、しょうがないとは思うけど。
499名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:26:36.96 ID:M4K4G8xH0
>>476
例えばマウス。
マウスの操作(メソッド)としては機種によって違いあれど左クリック、右クリック、ホイールアップ、ホイールダウンなんかあるじゃん。
インターフェースにはこういう操作名だけを書いておく。
で、実際のマウス側はこのインターフェースをインプリしてボタンが押された場合の処理をゴリゴリ書いていく。
まぁ後はそのインターフェースインプリしとけばメソッドが存在しない(クリックできねぇ!)ってことがない保証になるか。
(中身が無いという保証にはならんが)
なのでガワだけの定義ということでインターフェースという名前。

久々だから違ってたらごめん
500名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:26:45.25 ID:1Bod4S1pP
>>496
昔、自社内だけで使う予定のツールを、(部長の名前).exe にしたんだ
ちょっとしたいたずら心だったんだよ

そうしたらそのツール、知らんうちに客先でも使われてて、
その部長の名前だけが客のある部門で妙に有名になって・・・

まあ笑い話で済んだけど
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:27:06.88 ID:cRSt/DrR0
アセンブラも知らないゆとり世代から
C言語も知らないゆとり世代へ
502名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 16:27:57.65 ID:73qNe/ol0
また新参バカどもが馴れ合いスレたてる
503名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 16:28:30.91 ID:3tNFB7h10
List<基本> リスト = new List<基本>() {
 new 派生A(),
 new 派生B(),
 new 派生C(),
};

class 基本 { }
class 派生A : 基本 { }
class 派生B : 基本 { }
class 派生C : 基本 { }

こんなに楽しいのに継承を使わないなんてもったいない
504名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:28:59.37 ID:+hiF7PZL0
教えろよカス
505名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:29:03.88 ID:oZ2rr9710
>>267
マジレスするとpythonならspyder
コード補完やインスペクタがバシバシ働いてくれるから人のライブラリ利用するのが簡単

http://spyderlib.googlecode.com/files/screenshot_s.png
506名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 16:29:09.37 ID:FBHvAO/+P
いま自称アセンブラ知ってるって連中もほとんどは20年くらいまえの
知識で最新CPUの性能をバリバリ引き出せるやつとかほとんどいないんじゃないの。
507名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:30:15.50 ID:L2XBpU7E0
でも、実際ドライバ書く人なら、c言語一択だよな。
508名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:30:38.78 ID:CnFmRoRlP
>>504
質問の意味が分からん。

int i;
int *p;

の違いが知りたいの?
509名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:30:46.49 ID:UQ+q1U8li
>>501
むしろスクリプト言語しかまともに扱えない超ゆとり世代に突入しかけてる。
510名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:30:58.10 ID:L2XBpU7E0
>>506
俺はz80しかできないわw
511名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:31:07.20 ID:xe23Ag5V0
Z80アセンブラ世代が通りますよ
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 16:31:28.44 ID:Vrt9sH5lP
>>494
*はポインタ。戻り値が、値そのものor値が格納されてる場所の違い
513名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:31:47.46 ID:L2XBpU7E0
>>504
実例集あげないとわからんよ。
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 16:32:12.32 ID:umDWXjS50
>>506
8086なら
プロテクトモード?なにそれおいしいの?
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:32:16.97 ID:1Bod4S1pP
Z80ナカーマ

小学生の頃、MSXのZ80アセンブラをノートでハンドアセンブルしてたのは良い思い出
ハンドアセンブルとか、ラップスキャンとか、今考えると信じられん
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:32:17.97 ID:QGYVDc9F0
今ならGCCの最適化度合いを見るのに、armのアセンブラとか見ることあるな。
517名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:33:17.70 ID:+hiF7PZL0
>>508
うん
「QOAuth::Interface qoauth;」ってのがあって「qoauth.set」みたいにつかってたのを
「QOAuth::Interface *qoauth;」にしたら「qoauth->set」みたいにしないと怒られるんだけどどういう諱の?
518名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:33:55.06 ID:uaOszfe30
たまに最適化の仕事はあるからアセンブラは無駄じゃない
519名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:34:07.95 ID:L2XBpU7E0
>>515
あの頃なら、相対アドレスとか電卓で計算できるレベルだったからな。
実装メモリが64KBとか信じらんねーw
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 16:34:30.84 ID:Vrt9sH5lP
>>511
俺はZ80の本を見ながら6809のニーモニック表だけでハンドアセンブル
相対ジャンプが分からず暴走しまくった
521名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:34:41.83 ID:xe23Ag5V0
>>517
ポインタを勉強しなさい
522名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 16:34:43.29 ID:ZwcBmXkj0
>>493
ようやく分かった。
継承と仮想関数を別物とせずに 継承(仮想関数含) とした場合か...

>>506
最新のCPUをアセンブラで弄る必要がほとんど無いからだろうな。
あっても、x86でSSEぐらいか。
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:35:16.16 ID:89UMj/u/0
汎用機のアセンブラとか読める人居なくなりそう
524名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:35:33.74 ID:+hiF7PZL0
そもそも「::」と「->」と「.」の使い分けがよくわからんうんこ
525名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:35:34.66 ID:bJVlpH9M0
ソフトとか作るのならなにがいいんだよ
サイト作成は数%しか稼げる奴いないし
なら自分の好きなソフトでも作ったほうがいいと思うんだ
526名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:35:39.09 ID:L2XBpU7E0
>>517
なんでいきなりそんな難しい事やってんだ?
527名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:35:45.11 ID:M6nX9yrO0
マ界姫ぺろぺろしてたおっさんばっかだなw
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:36:09.34 ID:CnFmRoRlP
>>517
int iはiに値を代入して数値の計算に使える。

int i = 5
int j = i + 1;

int *pはポインタ。これはint型の変数の在り処を示す。

int i = 5;
int *p = &i;

で、pにはiのアドレスが格納されてる。(続く)
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:36:22.56 ID:B879CiVt0
SIMDなんかで今でも普通に汗やるでしょ
やらない奴は一生縁が無いというだけ
530名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:36:31.53 ID:dmDxfrZM0
>>522
本当、コンパイラが賢くなったよな
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 16:36:35.37 ID:6zY4Vaqo0
SSE以上の命令使うなんてエンコソフトでも作らない限り不要じゃないのか?
自作プログラムでSSEとか使うの?利用するならアセンブリ仕様で書くことになるけど
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:36:35.82 ID:OArSDiSb0
型推論もガベコレも無いし、本当原始的な言語だよな
ポインターとかプログラマーが触るようなもんじゃ無い
エラーの温床だよ
533名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 16:36:39.53 ID:yuo4oKjH0
Cが簡単というならなおさら後回しでいい。
あれは組み方に自由がありすぎるので実際に組む段になると難しい。
534名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:37:13.39 ID:+hiF7PZL0
>>526
本読むの秋田から^p^
>>521
ポインタ渡しとかは理解してるつもりだけど更に強いポインタがいるのか…
535名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:37:18.42 ID:1Bod4S1pP
>>525
ソフトで稼ぎたいならiPhoneかAndroidアプリしか選択肢なくね
稼げる人は数%も居なさそうだけど。
むしろ出銭の方が多い。フリーソフト作成は地獄だぜー
536名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:38:16.66 ID:xe23Ag5V0
>>520
DJNZ が懐かしや
537名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:38:18.43 ID:L2XBpU7E0
>>525
今ならobjective-c勉強してiphoneのプログラムが面白そうだよ。
androidの方が初期投資は安く付くが。
538名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:38:26.49 ID:CnFmRoRlP
構造体があったとする。

typedef struct {
 int age;
 int b;
 int w;
 int h;
} girl;

girl mika;

として美香ちゃんを定義する。美香ちゃんにBWHを代入するときに、

mika.b = 85;

と書く。(続く)
539名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:38:29.55 ID:We7XLqm40
こうしてハードウェアやカーネルの知識がない自称エンジニアが増えて
問題発生時に切り分けすらできなくなっていくんだな
540名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:38:29.64 ID:bJVlpH9M0
>>535稼げなくても維持費かかるサイトとかよりかはいいんじゃねーかな
自分で適当にこんなソフト欲しいっての作ってみたいわ
541名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:38:35.31 ID:5ev+ZsksO
だからチャー型じゃなくてキャラ型だと何度言ったら分かるんだ
542名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 16:38:46.06 ID:Hi3byekG0
>>506
ところでお前にアセンブラで8086をレイプ出来るだけの能力が

あんのかと小一時間
543名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:38:55.02 ID:wFTH5iS70
GoFのデザインパターンとか訳分からん杉わろた
544名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:38:58.72 ID:SjBbAMjrP
暇があるならC言語別にやってもいいんじゃない
C言語簡単だし、一つの言語やっとけば他の言語もやりやすいしね
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:39:07.01 ID:QGYVDc9F0
> 「QOAuth::Interface *qoauth;」にしたら「qoauth->set」みたいにしないと怒られるんだけどどういう諱の?

qoauth->set は、(*qoauth).setと同じ意味だ。
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:39:16.66 ID:89UMj/u/0
>>522
ですです
Javaだとスレッド立てるのにThreadクラスを直接継承せずに、Runnableインターフェースを実装したインスタンスをThreadクラスのコンストラクタに渡すみたいな感じで
547名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 16:39:41.72 ID:XF1KVFpq0
昔バッ活にプログラムを投稿してた常連少年らは今ごろ何者になっているのか興味がある。
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:39:45.00 ID:qgO6cqtw0
>>426
Windows使ってるならvbscriptが一番手っ取り早い
メモ帳開いてプログラム書いて.vbsで保存すれば出来上がる 書き方はググれば沢山出てくる
549名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:39:51.59 ID:M6nX9yrO0
やっぱり一番楽しいのは、純粋にアルゴリズムでどうにかできるレベルだな。

あまりにもハードに近いレベルだと、プログラムというよりはハードの知識だし、
あまりにもUIに近いレベルだと、単なる部品の組み立てだし。
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:40:21.55 ID:VE8CKVxp0 BE:261721038-2BP(1111)

今、フリーソフトで儲けるとかってかなり難しいよね
初心者がプログラムするモチベーションというか目的ってみつけにくくなってるんじゃ
551名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:40:32.32 ID:CnFmRoRlP
girl型の構造体を引数に取り、girlの内容を更新する関数があるとする。

void setParameter(girl *aGirl)

この関数の中では、

aGirl->b = 90;
aGirl->w = 65;

とか書く。
552名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:40:54.29 ID:L2XBpU7E0
>>532
ポインタが自在に使えるからこそのc言語だろ。
553名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:41:02.14 ID:+hiF7PZL0
>>545
ポインタ表記にするとそう書かないといけないってことか!
554名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 16:41:23.07 ID:FBHvAO/+P
十数年前に読んだアセンブラの本でも、この命令とこの命令は
ペアリングで同時実行されて、この命令は先行実行されるから
それらを考慮してこういう順番で並べて、思惑通り実行されるか
インテルのなんとかってツールで確認するとか、そういう感じだったもんな。
現状はすごいことになってそう。
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:41:30.73 ID:BI7+gr5W0
東電でコボルを教えられた俺はどうなるんだ
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:42:21.09 ID:UQ+q1U8li
>>555
あらゆる意味でオワコン。
557名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 16:42:42.40 ID:FBHvAO/+P
>>543
ああいうのは自分で試行錯誤した経験がないとピンとこない。
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:43:00.37 ID:B879CiVt0
>>532
ぅゎぁ・・
559名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:43:35.71 ID:mAaXRVsX0
Objective-Cを扱えるようになるにはやはりCは覚えた方が良いわけか。
当面のゴールはObjective-Cだから先は長そうだね。
560名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:44:20.11 ID:L2XBpU7E0
大昔はアルゴリズムの話が書いてある雑誌とか結構売ってたけど、最近見ないな。
今の初心者はどうやってプログラミングの勉強してんの?
561名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:45:19.01 ID:M6nX9yrO0
ν即4人のギャング

やるお
やらないお
マキバオー
シャブおじさん
562名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:45:25.29 ID:+hiF7PZL0
>>551
なるほど、C++ほとんどやってないから勉強になったわ!
変数みたく、構造体もポインタとそうじゃないのだと書き方変えてやらんといけないのか
ありがとう!!
563名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:45:41.83 ID:QGYVDc9F0
【レス抽出】
対象スレ:初心者にC言語勧める奴は老害 安全性が低いし、オブジェクト指向非対応だし
キーワード:ぬるぽ
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0

oh・・・
564名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:45:58.53 ID:VE8CKVxp0 BE:229005173-2BP(1111)

>>560
結構売ってるぞ
ネットもあるし、そもそもリアルPGの半分ぐらいは電子専門いってるだろ
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:45:59.10 ID:dmDxfrZM0
>>554
今はもっとまともな訳になってるし、誤訳があればネットですぐわかる
566名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 16:46:02.57 ID:ASETX2qL0
>>550
やっぱり初心者ってCUIよりもGUIのほうがいいんだよね。
なのでC#がモチベ保ちつつ勉強できると思う。
クラスを理解する必要もそれほどないし。
大学だと嫌MSだからCなんだろうけど。
567 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/04/23(土) 16:46:18.30 ID:9FWZ2cFk0
だからCとJavaどっちやればいいのさ
あとCとJAVAのオススメ入門書教えろ
568名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 16:47:02.16 ID:3tNFB7h10
初心者はC++ならなんでも早いと思ってるけど、
あれもメモリアロケートで空きを探す時は時間かかるからねそこはドットネットより遅い
569名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:47:47.71 ID:7U+g2gix0
>>563
今は「0番地にアクセスして何が悪いんだよ」と逆ギレされる
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:47:59.68 ID:oUUMPfoA0
Cじゃなくて他の高級言語っぽい言語では
最終的に機械語のコードになった時にどんなコードになるか想像がつかんのよ
そうなると実行時間の見積もりができないんで
リアルタイムシステムを動かす場合に致命的になる
組み込みなんかは途中でバグで止まっちゃいましたアハハ、なんて許されない世界だからね
それだからC言語はこれからも無くならんだろう
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:48:21.53 ID:yf4TuYv90
プログラムってさ言語を覚えるとこまではどうにかなるんだよな。
俺もhspの本とc言語の本とperlの本を買い込んだ。

問題はそれを使いこなす能力は、また別だってことだな。
hspに関しては完璧に使い方マスターしたけど、俺マスターしたあとで、
自分の才能の限界を感じた。
同じ言語を使っても組み立て方は才能の世界の気がする。
572名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 16:48:32.84 ID:jfcXoVEH0
C言語やりました
ゲーム作るにはどうしたらいいですか?
教えてください

ってのが一つのパターン

○○やりました
次はどうしたらいいですか?

がパターンその二
573名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:48:35.24 ID:VE8CKVxp0 BE:392581049-2BP(1111)

>>567
最初はC
後からJava

ただし両方覚えてもWindowsアプリは作れない気がする
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:49:08.16 ID:89UMj/u/0
Objective-CはAutoRelease読んどけば関数抜けた先の次のイベントループで開放してくれるから楽かも
575名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:49:37.53 ID:+hiF7PZL0
>>566
そのとーり
だからスクリプト言語とかうんこうんこ
576名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:49:38.29 ID:si5tnJI3P
>>568
(^ν^)
「じゃあアロケータ書けばいいじゃんwwwGCとかも付けようぜwww
もうちょっと便利な機能付けようぜwww言語エンジンとライブラリも付けようぜwww」
577名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:49:40.12 ID:L2XBpU7E0
>>559
そう。cをよく理解してないと難しいかも。NS系クラスだけでとおすなら、完全マスターしなくてもいけると思うけど。
578名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 16:50:18.98 ID:FBHvAO/+P
ObjectiveCは拡張子をmmにして中身はC++で書けばOK
579名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:52:17.16 ID:WuZJctbk0
C, C++ はデバッグで泣くことになるからやめとけ。
580名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 16:52:21.13 ID:AyEIKRsH0
ですよね
やっぱりLispからですよね
581名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:52:40.63 ID:hwbdPKO90
>569
X 今は「0番地にアクセスして何が悪いんだよ」と逆ギレされる
○ ガッ
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:52:47.58 ID:N/8Cpc2qP
hogeとかfooとかは、これはサンプルですってわかりやすく表現する
スタンダードになってるから、逆にそれ以外だと混乱するマもいるだろう
583名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:53:13.34 ID:G3f29imF0
Cでプログラミングを覚えたようなC原人を救済するために
Cに似せた言語が作られ続けている
本当に老害
584名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 16:53:24.20 ID:NGb4OJ6+0
さすがパソコンの大先生、情強ν速民だな
自分なんて、C言語は構造体より上の分野は意味が分からなかったんだが
ていうか初心者はC言語以外だと、本当にどれから始めればいいんだよ
まさか、今の時代にBASICからとか言わないよな?
585名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:53:37.36 ID:N/8Cpc2qP
>>577
C理解してないやつがNS系だけ理解しても何も作れんだろう
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:53:38.09 ID:mAaXRVsX0
>>577
まずはC#とRuby弄ってプログラムってどんなもんか少しは覚えてからCに挑んでみます。
587名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 16:53:50.59 ID:jfcXoVEH0
Lispの普及により()の枯渇が早まる恐れが云々



別にS式を使えとは誰も言っていない
588名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 16:54:35.45 ID:M6nX9yrO0
クラスがファーストオブジェクトじゃないのに、
オブジェクト指向を名乗る三流言語も多いな。
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:54:40.42 ID:yqb1Mxfc0
lisp は括弧が多すぎて耐えられなかった
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 16:55:06.23 ID:xe23Ag5V0
>>579
gdbやdbxがあれば困らんだろ
どんだけスイーツなんだ
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:55:22.43 ID:89UMj/u/0
Lispの大先生にカッコの多い言語ですよねって言ったら嫌われた
592名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 16:55:36.56 ID:jfcXoVEH0
BASICはすでに存在意義ないだろ

VB6マを生かすためだけに残ってる
593名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:56:15.78 ID:VE8CKVxp0 BE:109050252-2BP(1111)

本当に仕事で使えるのはVBAなんだけどな
594名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 16:56:24.20 ID:L2XBpU7E0
>>583
言いたい事は分かるんだけど、逆に「制御構造を持った関数型言語」って事になると、cかpascalみたいな格好に自然となるだろ?
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:57:25.39 ID:Pekn31gX0
>>590
もっとドキドキワクワクするデバッガじゃないと、若い衆は仕事せんだろ
596名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:58:46.64 ID:G3f29imF0
#include <stdio.h>
int main(int argc, char argv[][]){
printf("Hello, World!");
return 0;
}
<> 1組
[] 2組
() 2組
{} 1組
合計6組

(print "Hello, World!")
() 1組
合計1組

Lispの方が括弧が少ない
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 16:59:29.41 ID:+9Htm0P+0
Cがわからないやつは馬鹿なのは紛れもない事実
だからまずはCでふるいにかけておくべき
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:00:06.24 ID:N/8Cpc2qP
>>595
コンパイラ「あれー?どこかでシンタックスエラーが発生してるみたいだよ?隣にいる先輩に聴いてみる?[y] もうちょっと自分でデバッグしてみる[n]」
599名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:00:15.12 ID:+hiF7PZL0
ごめん、ついでにおしえて「::」ってなんなの?
QOAuth::Interfaceみたいなやつ
元々用意されてる何かを使うときはこうなんだよってことでおk?
600名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 17:01:23.75 ID:RbS2o22M0
>>18
組み込み系だとC++の出る幕が無い。
マイコン最高!
601名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 17:01:26.88 ID:vT8PiOPe0
高レイヤーばかりだと、すぐ限界が見えてくるけどね。
職としてだとスパッと首切られちゃう。
趣味だけってなら問題ないけど。
602名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:02:09.10 ID:jfcXoVEH0
シンタックスエラーごときで質問するなら菓子折りが必要だな
603名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 17:02:11.34 ID:yuo4oKjH0
>>599
[名前空間]::[クラス名].[フィールド|メソッド]
てな感じ。

C#だとぜんぶドットでいける。
604名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 17:02:26.43 ID:tXF830Np0
しばらくOCのみで突き進んでモノとして形になるものがちらほら作れるようになったらほかの言語に手をだそうと思ってたけど
なんか見てるとC言語の本買ったほうがよさそうね
605名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 17:02:34.75 ID:FBHvAO/+P
>>594
CもPascalも関数型じゃないからな。
606名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:03:08.23 ID:si5tnJI3P
>>596
#include <stdio.h>
main(){ printf("Hello World"); }

これで十分じゃなかったか。
607名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:03:59.49 ID:+hiF7PZL0
>>603
あぁなるほど更にでっかいところか
ありがとう全部解決したわww
608名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:05:00.76 ID:xe23Ag5V0
>>599
クラスを明示的に指定するキーワード
609名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 17:05:33.58 ID:L2XBpU7E0
>>605
?
610名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:06:14.81 ID:xe23Ag5V0
>>608
間違えた名前空間だわ
611名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:06:36.86 ID:VE8CKVxp0 BE:458010476-2BP(1111)

C++0x覚えたいけど完全コンパイラあるの?
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:06:45.78 ID:7vdcqbob0
グローバル変数の正式な定義ってどこからでも呼び出せる変数って事でいいんだよな?
だからJAVAでは厳密にはグローバル変数って無いんだよな?
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:06:49.73 ID:QGYVDc9F0
:: は、スコープ解決演算子。

int a;

if (bbbb == aaaa)
{
  int a;

  if (cc == dd)
  {
    ::a = 0; 
  }
}

みたいに使う。
614名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 17:07:17.32 ID:L2XBpU7E0
>>605
今まで勘違いしてたわ。
615名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:07:36.02 ID:si5tnJI3P
>>612
はい。
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:07:49.08 ID:WuZJctbk0
C# は Java のマニュアル見ながら、ここは大文字に変えとこうか、ここは同じ意味の別の
単語にしとこうかってやって作った言語なので、これらの言語間の移植性は突出してる。
617 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/04/23(土) 17:08:27.64 ID:9FWZ2cFk0
>>573
じゃあCの良い入門書教えて
618名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:08:28.63 ID:B879CiVt0
Cは関数型、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
619名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:08:53.75 ID:QGYVDc9F0
C++0xに、完全準拠の処理系は、まだないんじゃね
620名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:09:53.86 ID:89UMj/u/0
Haskellとか勉強しようかなと思ったけど、もうITドカタじゃ無いしな…
仕事でやらない言語の習得率の低さェ…
621名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:10:08.05 ID:Yiyr4HIqi
>>614
CとかPascalがなんで関数型になんだよいい加減にしろよ…
Ocamlさわってこいよすげえ違和感あるだろうから
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:10:47.80 ID:6zY4Vaqo0
毎度のことながらGPPが最初にサポートだろうな
visual C++ってこういう言語が更新されるとアップデートとかするのかな?
623名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:10:58.59 ID:QGYVDc9F0
C#は、デルファイを真似てつくったんじゃねーの
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 17:11:05.53 ID:+9Htm0P+0
>>617
はじめてのCに決まってんだろいわせんな////
625名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:11:07.46 ID:jfcXoVEH0
大先生はCは関数使うから関数形とか言っちゃうの?
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:11:28.46 ID:xe23Ag5V0
>>617
初めてのC
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:11:43.33 ID:M6nX9yrO0
昔の関数型って、プロシージャかファンクションみたいな話だろw
今は、遅延評価がないと認められないな。
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:11:46.63 ID:si5tnJI3P
>>620
3 +
とか中途半端な式がちゃんと成り立つってのは面白いぞ。
629名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 17:11:50.13 ID:yuo4oKjH0
>>621
名前だけで判断してたってだけだろ…
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:11:57.69 ID:Pekn31gX0
>>598
シンタックスエラーならデバッガ以前にコンパイラが言うべきことだな

>line156: printff(
>    C言語でおk(w
>    お前これで何度目よw
>

とか
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:12:52.55 ID:M4K4G8xH0
>>517
ポインタを勉強しなさい。
強力とかじゃなくて基本
632名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 17:13:09.67 ID:L2XBpU7E0
>>617
K&RでUNIX使うのが一番いいと思う。
今なら、macosがUNIX的環境の上に構築されてるから、勉強しやすい。
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 17:13:23.97 ID:ASETX2qL0
Cで初め読んだ本は「C言語入門」って奴。
ポインタが一番わかりやすかった。
今風な本ではないけどね(gcc前提だし)。
634名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:13:30.22 ID:WuZJctbk0
至高は Lisp
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:13:40.23 ID:si5tnJI3P
>>627
あとカリー化もほしい

どっちもないLispはただの手・続・き・型。
分かったか括弧付け野郎。二度とLispを関数型言語なんて呼ぶんじゃねえぞ。
レキシカルクロージャ?今更、レキシカルクロージャできねえ言語ほとんどねえから!!!
あと恥ずかしいからcutがカリー化に勝ってるとかScheme坊は黙ってろよ。
636名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:13:54.14 ID:M6nX9yrO0
プログラムが全くの始めてなら、pythonを薦める。
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:14:26.56 ID:89UMj/u/0
>>628
オライリーのreal world haskell読んでみまつ
638名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 17:14:33.54 ID:igYCjwzx0
安全性が低い→何でもできる

いろいろ誤魔化すことができるので便利。
639名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:14:34.13 ID:QGYVDc9F0
カレークセーーw
640名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:15:38.88 ID:si5tnJI3P
>>637
いい本だよ。
本代出したくなかったら
http://book.realworldhaskell.org/read/
で読めるし。(ただし英語)
641名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 17:16:40.65 ID:LxA5pSAl0
各言語で作れるものは同じなの?それとも全く違うのか、最終地点までのアプローチが違うのか。そもそも何が作れるんだよ
642名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:17:23.71 ID:W90v7baK0
>>6
javaの
try{
...
}catch(IOException r){
System.out.println(e);
}
みたいなのはどうにかならないの?いちいち面倒くさい
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:17:47.91 ID:89UMj/u/0
>>640
どもです
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:17:51.57 ID:WuZJctbk0
言語そのものよりライブラリの充実度で何ができるかがきまったりする
645名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:17:56.24 ID:+hiF7PZL0
>>631
ポインタの意味はわかってるつもりなんだけどね
構造体での使い方は勉強してなかったんだわすまんk
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:18:01.00 ID:Pekn31gX0
>>638
結局、コンパイラの懐の広さ次第
647名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:19:00.65 ID:VE8CKVxp0 BE:130860162-2BP(1111)

>>641
スクリプト言語→インスタントラーメン
静的言語→チェーン店のラーメン
アセンブラ→自分で豚買ってきて汁から作る豚骨ラーメン
648名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:19:10.73 ID:6zY4Vaqo0
>>641
ある目標を目指して結果を得るのがプログラムだから中身は変わらない
OSの上だったり仮想環境の中とか動いてる場所に細かい違いはあるけど

作れるのは何でも
てか世の中のソフトウェアは全部そうだから
649名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:19:37.17 ID:jfcXoVEH0
>>642
catchする必要がねーんなら上に投げればいいだろ
650名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:20:39.98 ID:4pbFe/5F0
またこの毎回毎回同じことかいてて内容無いスレか
651名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:21:10.91 ID:xe23Ag5V0
>>642
バグが一切ないコードが書けるなら必要ないよ
652名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:21:19.25 ID:7vdcqbob0
>>615
ごめんなさい間違えました

じゃばには正式にはグローバル変数無いって事で良いんですかね?
653名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:21:31.86 ID:mKkI/BSw0
>>166
ワロタ
これはひどい
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:21:56.62 ID:vENxI24g0
ぽまえらがそんなたいした物作ってるわけねーんだから BATファイルで充分だよw プッ
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:21:59.83 ID:WuZJctbk0
C 上達の極意は吐かれたアセンブリを読む事
656名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:22:01.69 ID:M6nX9yrO0
>>652
うん
657名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:22:02.14 ID:bJVlpH9M0
俺にお勧めの言語教えてくれよ
ソフトとか作りたいんだが
どんな言語覚えていったらいいの?
658名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:22:48.02 ID:7vdcqbob0
>>656
ありがとうございました
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:23:02.43 ID:si5tnJI3P
>>642
それJavaの設計の欠点とも言われてる。いいところもあるんだけど。
とりあえずcatchで握りつぶすのは意味がわかってない限り辞めろ。
電車が脱線しても走り続けるみたいなもんだぞ。
せめてcatch(IOException e){ throw new RuntimeException(e); } のほうがまだマシ。

チェック例外のせいでチェック例外の有無で
インタフェース変わっちゃうからいろいろ抽象化が中途半端になっていびつになってくる。
ラムダっぽいのだって上手に扱えなくなる。
ラムダの中でチェック例外が発生したらRuntimeExceptionに翻訳するしかない。
もちろん対応しなきゃいけないことを明示させる、発生してはいけない例外をそこで
封じ込めさせる or もしくは封じ込めてないことを明示化させるという意味では意味があるけど。
660名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/23(土) 17:23:51.43 ID:L2XBpU7E0
>>641
FORTRANやCOBOLで一般的なアルゴリズムをどこまで記述できるかも謎だが、それ以上にAPIの利用ができないから、GUI使うプログラムは作るのムリだろうな。
661名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:24:02.68 ID:7vdcqbob0
ioで例外書かないのは中々チャレンジャーな気もするけど
662名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 17:24:15.98 ID:ASETX2qL0
>>657
Windows上で動くアプリケーション作りたいならC#。
簡単に作った気にさせてくれる。
マルチプラットフォームならJavaとか。
663名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 17:24:26.25 ID:j3HxVdcM0
javaでクラスから理解が追いつかん
その辺わかりやすい本ってどれよ
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:25:41.49 ID:MDv0xcNq0
Javaにはusingがないから美しくない
プロパティがないのとか論外
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:25:45.85 ID:b+SshbY3P
C言語でゲーム作りたいんだけどWinAPI使えばよい?
666名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:25:52.00 ID:tv+K4t020
>>657
英語と日本語を使って、文学でも法学でも技術論文でもない文章を読み書きする
技術を学ぶべき
特定のプログラム言語に縛られる必要はない
667名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:25:53.70 ID:oNVg/M1S0
>>657
Mathematica
668名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:26:19.57 ID:QGYVDc9F0
クラスなんて物は、使ってるうちに
ある時、ピコーンって分かるようになる。
669名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:26:27.68 ID:M6nX9yrO0
例外をエラー処理として使うのはいかがなものか
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:26:59.87 ID:si5tnJI3P
>>664
今度のバージョンでtry句でのオートクローズ追加されるよ。

C#はVSのリファクタリングが貧弱すぎて話にならないんだけど、
どうやってみんなストレス抑えてるのか気になる。
671名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:27:12.09 ID:xe23Ag5V0
>>665
ゲームならC++にDirectXでしょ
672名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:27:21.42 ID:chHin1of0
>>667
わりと同意
673名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:27:22.63 ID:1Ip340040
IT土方になったらおしまい
674名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:27:40.34 ID:8tSKiw840
>>22

オブジェクト指向といっても、いろいろあるのですが、とりあえず継承というものを説明します。
例えば「人間」というクラス(関数や変数の集まり)があるとします。
この人間には、食う、寝るなどの基本的な機能があります。
その人間を継承した「男」クラス、「女」クラスがあるとします。
どちらも人間の機能があらかじめ備わっています。
女クラスには、さらに「生理」「マンコ」といった機能を拡張するコトも可能です。
さらに女クラスの下に「スイーツ」「ビッチ」「グラドル」「深窓の令嬢」「腐女子」など様々なクラスがあるとします。
これらのクラスは人間、女の機能を持ち合わせており、またいずれも独自の拡張が可能です。

ここで、ビッチクラスを用いて、ビッチとセックスするプログラムを作るとします。
開発者は必ずしも、人間クラスや女クラスのコトを意識する必要はありません。
あくまでビッチについて知っていればオッケーです。
人間や女クラスとの変数名の被りもあまり気にしなくていいです(もちろん、それなりの作法はありますが)。
女クラスではnameという変数が本名として使われているかもしれませんが、ビッチクラスではnameは源氏名や芸名かもしれません。
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:27:44.07 ID:89UMj/u/0
>>673
それはマジで同意
676名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:27:53.53 ID:6zY4Vaqo0
>>657
windows機ならタダで揃うからVisual C#でいいんじゃないかな
プログラムの例も多いしゲーム用のサンプルプログラムもあるし
677名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:27:56.19 ID:8tSKiw840
さて、ビッチクラスを継承した「神崎」というクラスを作るとします。
この神崎に、何を思ったかグラドルの機能をつけてほしいという要望がきました。
というわけで、ビッチクラスを継承しつつグラドルクラスも継承しました。
このように複数のクラスを継承するコトを「多重継承」といいます。
便利な機能ですが、その分、コードが複雑になりやすいという弱点もあります。
コードが複雑になると、バグにもつながります。
残念ながら神崎クラスを使ったプログラム「香織ver1.0」はバグが発生してしまいました。
これを修正するには、かなりの腕の整形外科医...いえ、PGが必要になるでしょう。

C++では多重継承が可能ですが、Javaでは不可能です。
多重継承の有無で言語が優秀かどうかを判断するのはナンセンスですが、上記の理由もあり初心者にはJavaのほうが向いているでしょう。

オブジェクト指向について全て説明すると本一冊書けてしまいます。継承も上記が全てというわけではありません。
興味があるなら、入門書を買って勉強したほうが早いです。理解できなかったら、才能がないので諦めましょう。
678名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 17:28:08.20 ID:gTMC7/E6O
初心者は組み込みやった方がいいと思うんだけどな
PCの画面に文字表示したりじゃ面白くないだろうに
LED光らせたりロボット動かしたりすれば興味もってできると思う
679名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:28:17.67 ID:qQLZFCyo0
>>517
(*qoauth).set
680名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:28:29.11 ID:QGYVDc9F0
エラ処理を強制したいなら、例外送出ってものありじゃね
681名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:28:34.08 ID:Vrt9sH5lP
>>441
> 32ビットの整数値を受け取って2進数表記で見た時1になっているビット数を返す関数を作成せよ
> なお、なるべく高速化されているものがよい
#!/usr/bin/perl
sub bit_count{
$i = 0;
for $m(0..31){
$i++ if ($_[0] & 1 << $m) != 0;
}
$i;
}
$n = &bit_count(0b10000111011001010100001100100001);
print "$n\n";
-------------------------
#!/usr/bin/ruby
def bit_count(n)
i = 0
32.times { |m|
i+=1 if n & 1 << m != 0
}
i
end
n = bit_count(0b10000111011001010100001100100001)
p n
682名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:29:06.91 ID:M6nX9yrO0
IT土方は、社会への復讐のためにあらゆるところに爆弾をしかけているw
雇う方は、そういうのも見抜けないほど無知だからなw
683 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県):2011/04/23(土) 17:29:26.49 ID:9FWZ2cFk0
>>624
>>626
ありがとう、そして死ね
684名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:29:48.37 ID:1YcNiC5W0
>>667
業界はMATLB一択だろ
685名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 17:30:43.27 ID:1s/4t+G90
VC6で書いた32bitプログラムを64bit向けに再コンパイルするには何を入れたら良いんだ。
686名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 17:30:49.53 ID:uaOszfe30
一方貧乏な俺はscilabを使った
687名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:31:58.26 ID:QGYVDc9F0
VC2010 express は、64bitのコードを出力するんじゃね。たぶん
688名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 17:31:59.64 ID:ndOA9Mah0
Cは組み込み用だろ
組み込みなんてメモリとかレジスタ直接いじるのに安全性もクソもあったもんじゃない
689名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:32:30.11 ID:bJVlpH9M0
自分が欲しいと思ったものは自分で作るしかないんだよな
個人的に役に立つものを作りたいな痒いところに届くものとか
あとゲームとかも作ってみたいな
まったくもって金をかけたくないんだよね
サイト以外なら金もかからないですむよね?
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 17:32:33.11 ID:UQ+q1U8li
>>673
土方しかできない奴が悪い。
691名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:32:33.74 ID:hYqa/JYi0
プログラムって英語できなきゃ出来ないんですよね?
692名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 17:32:44.76 ID:yuo4oKjH0
Javaってプロパティもないの?
C#なら自動プロパティ使って1行でさくっと書けるところを、
JavaはプライベートフィールドとGetSetメソッドを書かなきゃいけないのか。
かーめんどくせえ
693名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:32:45.60 ID:xe23Ag5V0
>>683
マジに答えたのに酷いしうち。・゜・(ノД`)・゜・。
694名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:33:34.10 ID:jfcXoVEH0
モチベーションの維持が一番の金食い虫という落ちだな
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:34:32.85 ID:WuZJctbk0
ぴゅー太で日本語ベーシックできるよ
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:35:02.31 ID:vENxI24g0
>>687
dotNetが吐き出すのは中間コード
最初の実行時にCPU毎に最適化されたコードが生成される
697名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:35:16.14 ID:6zY4Vaqo0
>>689
サンプルプログラムはネット上にあるけどゲームに使うようなアプリケーションインターフェイスは
紙ですぐ参照できる方が楽じゃないかな 書籍にはある程度金掛けた方がいいと思う
698名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 17:35:51.88 ID:1s/4t+G90
>>617
俺は小学生の頃、TurboC初級プログラミング上巻&下巻でC覚えたよ!

初めてのCも買ったけどさっぱりだった記憶がある。
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:36:00.63 ID:Gxl+L+Pt0
>>691
英語をできなくても大丈夫だけど
できた方が英語の資料を読んだりできて便利
700名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 17:36:32.39 ID:RqJiw67G0
リアル土方と世間話したら
C++はシュールなバグがある〜的なこと言ってたんだけど
そんなに笑えるの?
701名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 17:36:42.62 ID:2Uwraal+0
メモリやレジスターを直接いじると被曝するよ
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:36:51.76 ID:qQLZFCyo0
C++,Javaでやたら継承を押してくるけど
テンプレートを使う奴あんまり見ないな
C言語ライクな場所でもtemplate関数は便利だけどな
703名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:37:42.48 ID:jfcXoVEH0
継承継承言ってる奴は信用したくねえ
704名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 17:37:46.83 ID:gTMC7/E6O
大学の頃C言語でちまちまとRPG作ったな
プロンプトの画面でAAのキャラが動いたりして
半年かけてコードがぐちゃぐちゃになってきたから捨ててもた
705名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:38:58.17 ID:WuZJctbk0
継承は型システムのできが悪いと行き詰まるので、いまは aggregation を多用する方向
706名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 17:39:18.93 ID:80SIkLo60
>>681
昆虫図鑑見てる気分になる
707名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:39:29.66 ID:chHin1of0
>>701
OSが緊急停止してくれるから大丈夫
今は暴走とか無いし
でも事後の言い訳は昔の数十万倍大変
708名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 17:39:39.69 ID:1s/4t+G90
Androidで十数年ぶりにJava弄ってみたら糞遅くて使い物にならず、
結局Cで書いたネイティブがメインだけど、Javaって何なの。
709名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:40:01.04 ID:Dt0O5TjU0
オラクル勉強したいけど個人じゃ無理だよね
710名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 17:40:48.91 ID:ZfTonA4A0
関数ポインタと構造体駆使すればオブジェクト指向っぽいことはできる
じっさいC++はこれを自前でやらなくていいってだけだろ。
711名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:40:54.41 ID:WuZJctbk0
>>707
特定の命令パターンを繰り返すとメルトダウンする CPU があったな。Sparc だっけ
712名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:41:23.02 ID:Vrt9sH5lP
>>706
あはスマソ。スペースの入れかたがわからぬ
713名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:41:35.51 ID:hYK/Hlaa0
>>709
Express Editionならダウンロードできるだろ。
714名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 17:42:12.43 ID:70zu35KW0
端末系・組込系両方IT土方でいいの?
715名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:42:55.60 ID:xe23Ag5V0
>>709
勉強だけならフリーのXEでいいのでは
716名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 17:42:55.43 ID:umDWXjS50
>>709
試用版を使え
使用期限があるが、使用期限が切れたからと言って・・いやなんでもない
717名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/23(土) 17:43:46.58 ID:zZZaIGQK0
COBOLERってまだ生きてるの?
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:43:50.49 ID:si5tnJI3P
>>681
do { $sum += $_[0] & 1 } while($_[0] >>=1)
のほうが好きだなあ。

高速化っていってるからBeautiful Codeに出てたアレを指しているんだろうが、

正解は
元の数Xがあったとしたら、X & 0101…01 と X & 1010…10 を右1シフトしたものを足し算、
その後、 その数 & 00110011…0011 と その数 & 11001100…1100 を右2シフトしたものを足し算、
その後、 その数 & 00001111…00001111 と その数 & 11110000…11110000 を右4シフトしたものを足し算、
って32bitになるまでやってく、みたいな。これだとbit数分ループ回さなくていい。
719名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 17:43:56.97 ID:FBHvAO/+P
>>710
まあ、自前でやるのがダメなんだけどな。
720名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:44:20.74 ID:89UMj/u/0
アメリカで最もストレスの少ない職業の2位はソフトウェアエンジニアだった
日本だと逆になる
721名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:44:20.77 ID:jfcXoVEH0
COBOLERより先に日本がなくなる
722名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:44:35.92 ID:bJVlpH9M0
いままでで上がったのが
C# java Mathematica Visualか
CとかC++から始めようと思ってたが
言語っていっぱいあるんだな
723名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:44:54.13 ID:chHin1of0
>>711
コードに"DIE NOW"って繰り返し書かれてたらCPUだって死にたくなるからな
724名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 17:44:55.28 ID:mj8nYVns0
設計図を書く→名前を与えて実体化させて用いる
これがオブジェクト指向ってやつ?
725名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:45:20.94 ID:hYK/Hlaa0
>>709
ここから "Accept License Agreement" を押せばダウンロードして合法的に使える。
http://www.oracle.com/technetwork/database/express-edition/downloads/102xewinsoft-090667.html

CPU(1CPUのみ)とメモリ(1GBまで)とDB容量(4GBまで)に制限があるが、
無期限に使用可能。
726名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 17:45:56.27 ID:mWyuHU680
エロゲー作りたいんだけど
あれは何で出来てるんだ?
727名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 17:46:01.07 ID:/tYrMKny0
>>674
超わかりやすいな
728名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 17:46:02.02 ID:CcvUvTTL0
AS3erはいませんか
729名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:46:04.76 ID:Dt0O5TjU0
>>725
ありがとうございます
730名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:46:15.33 ID:xe23Ag5V0
エロ
731名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:46:16.19 ID:si5tnJI3P
>>709
試用版じゃなくてちゃんとしたものを使え。

http://www.oracle.com/technetwork/database/enterprise-edition/downloads/index.html

Oracle 11g Database Enterprise Edition
とかダウンロードしていれろ。ただしPCは劇重になる。
732名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:46:20.61 ID:jfcXoVEH0
エロ画像とエロボイスとエロシナリオ
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:46:55.74 ID:qQLZFCyo0
>>710
実はsolarisにclass.h何て物が転がってまして、中は
構造体のメンバーが関数ポインタだったような…

734名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 17:47:17.85 ID:ndOA9Mah0
>>726
クリエイターの性欲
735名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:47:52.31 ID:jfcXoVEH0
一山当てたいと願う気持ち
736名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:48:22.69 ID:pmlRl2n0P
msdn見るときにいつも目に入るんだけどJ#って何なの?
使ってるやついるの?
737名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:48:48.34 ID:YJfMK8QY0
>>733
だって実態はJMPばかりだし
738名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:49:19.91 ID:xe23Ag5V0
>>736
もうお亡くなりになりました
739名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:50:14.30 ID:Vrt9sH5lP
>>718
あ、なるほど。面白い
740名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 17:50:58.82 ID:6b+HIgwI0
代入がイコールじゃない言語ってDelphi(Pascal)とPL/SQLぐらい?
741名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:51:23.59 ID:jfcXoVEH0
>>728
いたらなんだってのよ
742名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:51:38.16 ID:WkzJSP9n0
ベストな言語はBASICだと思う
743名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:51:41.22 ID:Yiyr4HIqi
>>736
F♯ってのもあるんだぜ…
744名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:51:58.99 ID:bJVlpH9M0
C++あればCでできること全部できるのかー
745名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:52:03.81 ID:uvi8EOdl0
>>726
吉里吉里
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 17:52:23.48 ID:UQ+q1U8li
>>708
お前のcodeが悪い。
747名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 17:52:54.45 ID:1s/4t+G90
イコールとの差別化の為にわざわざコロン挟んだだけで、本質的にはイコールと同じじゃないか。
748名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:54:41.88 ID:qQLZFCyo0
>>744
厳密に言うと無理
C99でC言語が独自仕様をだしてきた
C++はまだC99の仕様を吸収出来てないと思う
749名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:54:44.91 ID:1YcNiC5W0
キーボードに≡を割り当てなかった奴が悪い
750名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:54:50.88 ID:WyczfIXA0
言語で対応してないとOOできないようじゃ素人止りだな
751名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/23(土) 17:55:28.01 ID:rlevPQ4G0
GPUのプロセッサ使って何かやりたい
752名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:55:32.75 ID:jfcXoVEH0
そうまでして互換を保つ必要性はあんのかな
753名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:56:17.56 ID:emrRLNaM0
楽なものから始めたら後になって苦労する
難しいものと簡単なもの二つあったら難しいものからやるべき
そのほうが捗る 楽な方に逃げようとする思考を責めろ
754名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 17:56:27.32 ID:umDWXjS50
数学系の論文で、アルゴリズムを示すことで証明する場合は、
Pascal風の擬似コードで書いてることが多かった
755名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:56:33.30 ID:M4K4G8xH0
神埼さんは許してやれよ・・・
756名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 17:57:04.77 ID:jfcXoVEH0
プログラマの美徳を否定すんのかお
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:57:29.04 ID:si5tnJI3P
>>748
C++0xではC99の仕様変化を取り込むが、
取り込めないところがあると言っていたきがする。

ってかここに書いてあった。
http://www32.ocn.ne.jp/~ons/text/CPP0xFAQ.html.ja#C99
758名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:57:34.87 ID:K73BJuy10
5年SEやっててオブジェクト志向がなんなのかわからなかった。
聞いても、おまえがやってるそれがオブジェクト志向だ
とは言われたけど、結局わからんかった。
いちいちコード書かずに、関数にほとんど全部あるんだから、関数使えってことなのか?

もういまは転職したから、関係ないけど
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:58:46.37 ID:QGYVDc9F0
実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:58:51.58 ID:si5tnJI3P
>>743
Cωのことをみんな忘れてるよね ひどいよね
http://research.microsoft.com/en-us/um/cambridge/projects/comega/
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 17:59:11.49 ID:si5tnJI3P
>>759
あの老害は殺せw
762名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 17:59:12.74 ID:h8Le2+8v0
>>749
合同記号があると色々捗ったかもなあ
763名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 17:59:16.55 ID:Vrt9sH5lP
Visua C++ Express、Visual C# Expressはインストールした。
Kinectで3Dエロチャット出来るかな。wktk
764名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 17:59:33.89 ID:CYsuaWmB0
バッチ処理に定評のあるCOBOLを覚えよう
765名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 18:00:17.70 ID:jfcXoVEH0
みながわさんは許されただろ
766名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 18:00:27.23 ID:S4D0HqLY0
javaってモッサリなイメージで長らく避けてきたけど、V2Cの為に久々に入れてみたらJane Styleより軽かったでござる
結局コーディング次第なのかね
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:01:06.78 ID:VE8CKVxp0 BE:294434993-2BP(1111)

>>764
Javaでいいよ
ダイナミックなの書かないかぎりVMの安定度は異常
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:01:20.26 ID:qQLZFCyo0
>>752
俺は”ない”と思う
C言語とC++は別物と考えてる
しかし、世の中の違うんだよな…

>>758
志向の時点でダメだw
769名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 18:02:22.15 ID:bJVlpH9M0
C C++ C# java Mathematica Visual Python Ruby
これならどの順番で覚える?
Mathematicaだけどう見ても初心者に使い道ないと思うんだが
どういう人が使うんだ
770名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:02:54.64 ID:f56RSjYC0
>>744
元々はプリプロセッサだからな。
いまはちがうみたいだが、
771名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 18:03:44.02 ID:UgS9o6RY0
COBOL最強伝説
772名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:04:02.98 ID:si5tnJI3P
>>769
Visualってなんだ?Mathematicaは数学教師とかか…?
Java > C > C# > Ruby > Python > C++ > Mathematica
773名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:04:24.12 ID:WuZJctbk0
C言語の先に手が出ないおっさんが Java と聞くたびに遅い遅い、ぷっ、て言ってたけど、
たんなるひがみにしか聞こえないのが痛かった。
774名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:05:06.38 ID:YJPzjYBJ0
>>769
プログラミング初心者の数学科の学生
775名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 18:05:15.65 ID:uvi8EOdl0
>>769
rubyは基本機能が滅茶苦茶充実してるから何かと便利
776名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 18:05:17.58 ID:jfcXoVEH0
作りたいものが作れる奴からやる
作りたいものがなければ寝る
777名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 18:05:33.85 ID:UgS9o6RY0
昨日のν速のスレでこんなもんを見たんだが
C++って具体的に何が難しいの?

220 :名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2011/04/22(金) 01:31:10.42 ID:UGcv/psN0
初級者「C++全然わからんw」
中級者「C++全然わからんw」
上級者「C++全然わからんw」
標準化委員会「C++全然わからんw」
778名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:07:07.06 ID:bkjKzUMS0
Javaは遅いし重いし汚いから嫌い
779名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:07:22.28 ID:f56RSjYC0
>>777
難しいと言うか、文法的に破綻している気がする。
780名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:07:29.86 ID:6KZD9fiS0
androidアプリ作ろうと思ったけどEclipseめんどくせ・・・
781名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:07:38.09 ID:WuZJctbk0
C++は手を広げすぎて訳分かんなくなってる。納得、理解した機能だけを使う分には便利。
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:07:47.57 ID:qQLZFCyo0
>>773
そのおっさんの単位はマイクロ秒で
お前の単位が秒なだけの話
だと思うがな
気づいてやれよ
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 18:07:51.44 ID:1s/4t+G90
>>766
JITが優秀なんじゃね
784名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:08:07.30 ID:f56RSjYC0
smalltalkの話しは全然出てこないのな。
785名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 18:08:11.69 ID:bJVlpH9M0
Visuaってなんだと思ってたがVisua C#って言ってたのを誤解してたみたいだ
Java > C > C# > Ruby > Python > C++ >
javaからやったほうがいいってこと?
Mathematicaは使うことはなさそうだ
786名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 18:08:17.15 ID:d196l7Ji0
Cみたいなゆとり言語は誰でも書ける
プロのキーボードは0と1しかないよ
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:08:55.35 ID:Vrt9sH5lP
エロゲーってやったことないのだが、DirectorとかFlashとか使ってるのかな
788名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 18:09:07.61 ID:FBHvAO/+P
>>767
javaはBigDecimalの扱いをなんとかしてほしい。

C#
var n = x + 100.2m

Java
BigDecimal n = x.Add(new BigDecimal("100.2"));


789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:09:15.97 ID:si5tnJI3P
>>785
そうJavaから始めればいい。無邪気な子供のように…
790名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 18:10:05.69 ID:uUm/P9Z30
このスレ定期的に立つNE!
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 18:10:15.45 ID:1s/4t+G90
>>787
昔あったWin/Mac両対応唱うエロゲはそんな感じだったな
792名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 18:10:22.88 ID:ndOA9Mah0
C#やればJavaの勉強にもなるの?
793名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:10:38.51 ID:WuZJctbk0
C は代表的な構造化言語としてやっておく意味はある、生産性はあまり高くないだろうが。
794名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 18:10:40.86 ID:uvi8EOdl0
>>777
人によって違うだろ。
初心者は単純にメモリ管理やクラスが難しいと感じるし
中級者はクラスを使いこなしてプログラムを組む事に難しいと感じる。
命名規則を超単純化しないと長ったらしくなるし。

教本でよく見かけるクラス関係図に則ってプログラム書こうとしても途中で絶対破綻するよ。
795名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:11:12.50 ID:Vrt9sH5lP
べき乗でハマる時あるな。つい、^て書いたりして。。
PerlやRubyは、**だけど、CとかJavaは関数呼ばないといけない
796名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:11:12.83 ID:1Bod4S1pP
>>416
応用

継承:戦士の上位職の武士みたいな
多重継承:戦士と魔法使いの両方を兼ね備えた魔法戦士みたいな
オーバーライド:盗賊の「ぬすむ」は盗むだけだが、上位盗賊の「ぬすむ」はぶんどるの機能付きみたいな
オーバーロード:同じ「たたかう」でも、剣だと接近戦で弓だと遠距離攻撃できるみたいな

だんだん無茶な比喩になってくけどね
797名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:11:42.75 ID:rm9PXyNu0
組み込み系のエンジニアはどの言語使ってるの?
798名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 18:12:09.65 ID:ASETX2qL0
javaは本当にJSE7でクロージャ入れるのかな

>>792
似てるけどC#やったあとにjavaやると面倒に感じると思う。
プロパティもないし。
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:13:18.02 ID:qQLZFCyo0
>>794
C++で命名規則はオーバーライドを意識して欲しいのだが…
800名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 18:15:14.92 ID:jfcXoVEH0
>>798
とうの昔に入らないことになってSE8に持ち越された
801名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 18:15:18.32 ID:XF1KVFpq0
>>797
アセンブリ言語かC言語かどっちか。
で、組み込み系スレでは今でもアセンブラ派とC派がケンカしてる。
802名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 18:15:57.11 ID:Y1gkNdY00
>>769
mathematicaは解析解出せるから大学の課題で結構使ったわ
803名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:16:45.58 ID:WuZJctbk0
Java は言語として魅力も無いのでもっぱら Scala, Clojure にしてる
804名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 18:17:30.39 ID:ASETX2qL0
>>800
orz
805名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 18:17:50.88 ID:CcvUvTTL0
Javaの開発ってやっぱ
806名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 18:18:00.33 ID:mqWMcXz40
>>769
Mathematicaとか買えないだろ
そんでMaximaよりはFreeMatの方が良いかも知れない
Maximaは参考書が少ない。FreeMatはMatlabの参考書を流用できる
807名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:19:12.60 ID:rm9PXyNu0
>>801
なるほど、ありがとう
808名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 18:19:30.67 ID:tWC5j+N50
初心者には delphi、って聞いたことがあるけど
もう瀕死みたいだね delphi って
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:19:49.49 ID:lIghMCuw0
cの構造体とその他のオブジェクトの違いってなんなの?
教本を見比べて見ても機能的に同じ物だとしか思えないんだが、奥の方が違うのか
810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:20:06.36 ID:WuZJctbk0
今の Java の意義はプラットホーム依存の小さく、そこそこ動く Managed Runtime 環境としての VM
811名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 18:20:17.31 ID:VAVDvmVU0
最初はSMLがエリートν速民のスタンダード
812名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 18:20:36.70 ID:h8Le2+8v0
Luaってどうよ
813名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:21:45.24 ID:WuZJctbk0
>>809
オブジェクトにはメッセージが送れる、ポリモルフィズムとかかな。
814名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 18:21:51.59 ID:3yo/J84K0
参照を最初に考えたやつしねよ。
値渡しだけでいいんだよ
815名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 18:21:55.83 ID:bJVlpH9M0
MaximaとFreeMatも結局数学やってる奴とかが使うの?
816名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:23:54.70 ID:YJPzjYBJ0
>>674,677
こういう例えが見られるのが2ちゃんのいいとこだな
817名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 18:24:01.50 ID:uaOszfe30
delphiはようやく64bit版が出るんだっけか。一々遅いんだよな
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 18:24:35.75 ID:vr9hhCwz0
>>43
while( 43 )
{
printf("shine\t");
}
819名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:25:43.56 ID:I+PHG7XaO
Java sprict でいいんだろ?
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:26:33.68 ID:WyczfIXA0
どう考えてもTcl/Tk一択です。コンソールもGUIも作れる!
WindowsでMacでもUNIXでもLinuxでも動く!GUIもクロスで動く!
ネイティブに近い画面を作れる!GTKみたくGTKの流儀を押し付けない!
QTとかWXよりサイズが小さい!フロッピーに収まる!
Cシェルに似た構文かっこいい!でも文法簡単!すぐ使える!
LISPみたいに処理系乱立してない!C言語で拡張書くの簡単!
バージョン違いのTclでも再コンパイル無しで同じ拡張を動かせる!
多言語対応もかなり早かった!日本語も当然使える!
821名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 18:27:14.90 ID:3yo/J84K0
少しまえは「C++なぞ問題外(^^;;」とか言って古参ドザグラマから叩かれまくった人が
今やWeb言語の神様になってるからな。
本当にC++が問題外ってことを証明してしまった。
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:27:49.60 ID:qQLZFCyo0
>>809
極端な例だけど
C言語の構造体だと外からメンバー変数にアクセス出来るから状態を保持するには無理(危険)がある
C++だとアクセス出来なく出来るから状態を安全に保持できる
823名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 18:28:15.97 ID:vr9hhCwz0
>>175
>人売りしか儲からないし

ここ同意
824名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 18:29:07.73 ID:pV6FlJ+j0
>>54
記憶保護例外だな
825名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 18:29:23.25 ID:1s/4t+G90
>>822
OSレベルならまだしも、言語レベルでわざわざ不自由にして誰が得するの。
826名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:31:44.94 ID:si5tnJI3P
>>813
Cでオブジェクトといったら、普通にintとか変数のものを指すので、
JavaやC#で言う参照型のオブジェクトとは意味合いがちょっと違う。

>>814
C++やVBの参照渡しを憎んでくれ。Javaは無罪だろう。
827名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 18:32:50.60 ID:3yo/J84K0
>>825
多人数開発するときは馬鹿がプログラムを壊さないほうが重要じゃん。
馬鹿が書いたロジックで全然関係のない自分のところでバグがでたら嫌だろ
828名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 18:32:52.17 ID:umDWXjS50
>>825
多人数で作るとき、自分が作ったモノを、作った意図と違う考えでいじられると困るだろ
829名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 18:34:10.81 ID:3yo/J84K0
>>826
ああもちろんC++のリファレンスのことdisってるのさ。
プリミティブは値でわたせるJavaのなんて美しいことか。
830名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 18:34:35.51 ID:M6nX9yrO0
カプセル化も馬鹿には扱うのは難しい
831名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:35:00.86 ID:qQLZFCyo0
>>825
極端な例で申し訳ないが
その構造体に関数ポインタで実装して、その関数がメンバー変数を参照して動いてたら…
その構造体が関数を跨ぐと、もっと悲惨なことに…
832名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:36:26.38 ID:1Bod4S1pP
1.プログラムやりたい

1-1.ちょっと興味があるだけ
1-1-1.Windowsでいい→C#
1-1-2.俺Macだし→知らん
1-1-3.Webがいい→Ruby(RoR)かPHPかPerl

1-2.仕事を自動化して楽したい
1-2-1.Office系で楽したい→VBA
1-2-2.アプリの操作で楽したい→sikuli
1-2-3.テキスト処理で楽したい→正規表現
1-2-4.バッチ処理で楽したい→VBSとかPowerShellとか

1-3.将来的にはそれでメシ食いたい
→Cから入ってJavaScript/Java(Tomcat),C#(ASP.NET),LAMP,etc,etc ていうかやめとけ

1-4.ていうか言語マニアです
→LISP,Scheme,Haskell,OCAMLとかやっとけ
833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:36:27.14 ID:si5tnJI3P
>>829
Javaには値渡ししかないと理解しているのならそれでいいのだ…
834Wなんとか ◆WgrkHsssGQ (東京都):2011/04/23(土) 18:36:59.08 ID:sNdvypKZ0
phpしかできないけどphp好き
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:37:13.85 ID:2SVuNOXk0
>>828
一人で作っていても資産運用の観点から管理が楽になる
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 18:37:15.20 ID:rp2lrFSB0
セガのゲームの本読破できん誰か助けて
一応C++はローベルよんだから大丈夫だとおもってたんだ。
でも嫌がってアルゴリズムの本読んでないのが悪かったのかな
837名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 18:38:10.49 ID:RqJiw67G0
>>832
お前らいっつも飯の話してんもんな
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:40:20.52 ID:fg238NmZ0
全く関係のない職種だけど、覚えておいて損のないというか、
趣味で面白くて応用の利く言語教えれ
ちなみにアクセスのVBA(だっけ?)で、SQLとか使って在庫管理ソフト作るバイトしていた程度の知識
といっても、「型ってなんだっけ?」レベルまで知識落ちてるけど
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:41:42.59 ID:lIghMCuw0
>>822
>C言語の構造体だと外からメンバー変数にアクセス出来る
マジでか。その程度すら知らんかった。
じゃ新しく構造体作ったとしても注意しないと上書きされる可能性があるって事?
staticみたいなのが無いのかね
php(笑)しか使えないので勉強せないかん
840名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 18:41:42.43 ID:mqWMcXz40
>>838
メジャーな言語だとライブラリで何でも揃ってるよ
841名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 18:41:47.47 ID:zK26mXcc0
もともと高級アセンブラみたいなもんだからな
大規模アプリ開発には向かない
DOSとかみたいにメモリ獲得に裏技が必要だったり、
コマンドプロンプトで標準入出力がデフォだった時代の遺物。
842名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:42:53.94 ID:ylgLng3EP
>>838
Perl
ライブラリが充実してる
書きやすい
動的型
843名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 18:43:14.36 ID:35BoyWX40
うーん・・・
なんか継承とかやってると混乱してきて
どうせだからと前に作ったソースをみて新しい部分をちまちま追加するという無駄なことを・・・
844名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 18:43:14.68 ID:umDWXjS50
>>838
趣味で面白くて、ってお前の趣味ってどんなんだよw
845名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:43:55.64 ID:KjskoRCZ0
C#というか.netの生産性の高さはいいんだけど難読化とか面倒だな
開発じゃないんだが顧客からの要望でちょっとしたアプリ書くとき未だにDelphi使っちゃう
846名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:44:00.38 ID:+hiF7PZL0
まじて
.NETはゴミ
847名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 18:44:31.71 ID:mqWMcXz40
>>842
その観点ならpython
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:44:58.52 ID:si5tnJI3P
>>832
sikuliいいな。あとOCAMLじゃなくてOCamlな。これ間違えると信者が怒るから。
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 18:46:53.22 ID:jNa+u6Q30
そうだよな
普通アセンブラ使うし
850名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:47:47.31 ID:qQLZFCyo0
>>841
大規模のどれくらいかわからないけど、LinuxのカーネルはC言語だからな
その上で動いてるアプリを作ってる奴にはどうでもいい話だけど
851名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 18:47:53.53 ID:RqJiw67G0
んでお前らナンボもうてんの?って聞いたら教えてくれるのか
852名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:48:21.75 ID:si5tnJI3P
>>851
0
853名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 18:48:43.41 ID:M6nX9yrO0
>>851
日本語でおk
854名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:49:51.19 ID:7vdcqbob0
>>708
エミュレータが遅いだけだと思うが
そりゃJavaだし早い訳じゃ無いけど
855名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 18:50:55.30 ID:wQCKqIXT0
オブジェクト指向で書かれたライブラリ、フレームワークがあるのはいいことだけど
オブジェクト指向で書けるやつはどれだけいることか
少なくともそこらの業務プログラマはエントリポイント的メソッド内に直に1000行とかハードコーディングしやがるからな

>>836
特にコンピュータ分野で一般的なアルゴリズムとかは必須じゃないと思う
たぶん読めないのはきれいに書かれたコードに慣れてないからじゃないか

自分で1からオセロとかぷよぷよぐらい作れるレベルになれば読めるはず
その際初めはクラス分けとかはgdgdになると思うけどある処理(機能、意図)の塊を1つのメソッドに集めながら書く習慣つければ
あの本のコードの流れとかも読みやすくなるんじゃない
856名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:51:39.56 ID:KjskoRCZ0
>>854
Androidのエミュレータって何であんなに糞なんだろうね……
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:52:20.80 ID:2SVuNOXk0
結局インターフェイス作るの楽ちんな開発環境があれば何だっていい
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:59:10.81 ID:WuZJctbk0
今の Java JIT のコンパイラ技術の方が C コンパイラより進んでる。GCC も同じ
技術をやろうとしたけど、3、4年遅れでやっとこさ GCC4 で実装した。
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:59:43.66 ID:Axke5NY2P
C#勉強し始めたけどクラスで盛大につまづいてる
どういう勉強法が効率いいんだ
860名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:59:45.70 ID:HlHJcVFh0
科学系はfortranからCへと移植が進んでるよね
だからCができれば十分
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:01:47.22 ID:2SVuNOXk0
>>860
多変量を扱うライブラリーを使いたければ、
Cだな
862名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/23(土) 19:03:16.24 ID:ANclVSFL0
昨日C言語の勉強始めた俺に対する当て付けか・・・
863名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:04:08.48 ID:qQLZFCyo0
>>858
最適化がJava JITの方が進んでる。ってこと?
俺が、コンパイラに期待するのは最適化だけなんだけどね
864名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:04:13.84 ID:si5tnJI3P
>>859
それを簡単に理解している小学生もいるってこと、忘れないで
865名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/23(土) 19:06:09.95 ID:3yo/J84K0
>>860
C++な。もっともFortranもオブジェクト思考になったりしてるが。
866名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:07:43.21 ID:KjskoRCZ0
結局言語を深く勉強したところで仕事になると使えない場合が多いよね
ウチはC#で「なにこのソース、ラムダ??見づらいから使うな」とかもうね
867名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 19:08:54.66 ID:zK26mXcc0
>>850
そう。マシンに触れるOSや組み込みには向いている。
その上で動く「アプリケーション」開発には向かない。
危険だし生産性がいまいち
868名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 19:09:02.34 ID:nYDnE2nh0
>>859
教本等のコードを真似る、そけに自分なりの機能を追加してみる
トライandエラーかな

869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 19:09:46.03 ID:WuZJctbk0
>>863
SSA の最適化は2000年頃にやっと使い物になるのが出てきた。JavaVM, GCC4 では対応。
ただ、VM 上での最適化は動的で C/C++ より早くなる所もあるし、遅くなる所も。
870名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:10:16.58 ID:YjSeQlt80
ν速でPL/Iなんかやってるのは俺くらい
871名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 19:10:28.09 ID:YHp9/eKu0
老人にC言語薦めるやつは初心者、に見えた
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:10:42.08 ID:avT+iJbl0
C++しか触ったことないんだが、Cって変数宣言は関数のTOPじゃないと駄目
とかそういうのあるんだっけ?
873名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 19:11:25.52 ID:zK26mXcc0
>>870
メインフレームの保守業務かなんかか?
COBOL+FORTRANがコンセプトの(当時としては)巨大処理系だったような
874名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 19:12:27.59 ID:M6nX9yrO0
>>872
確か追加の仕様で大丈夫になったような。
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 19:13:04.08 ID:TfJCmO1l0
Cは基本じゃ ボケ
876名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 19:13:32.35 ID:WuZJctbk0
>>872
ブロックのトップでも宣言できるよ。
877名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 19:14:49.76 ID:4ZXz0dkF0
最初はマシン語からやっとけ。
878名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 19:15:42.11 ID:Xs1VC6D80
Cはどこ行っても役立つしC安定だろ
ガチで自作しかしないってならもっといい言語はあるが
879名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 19:16:15.58 ID:WuZJctbk0
x86 のアセンブリは汚い
880名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/23(土) 19:16:20.56 ID:FX0Hzuvo0
何故日本ではpythonがマイナーなんだよ
881名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 19:17:20.97 ID:6b+HIgwI0
MSはなんでVisual Studioに難読化オプション組み込まないの?
882名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 19:17:26.85 ID:M6nX9yrO0
>>880
ruby信者の声がデカかった。
たぶんruby信者とtwitter民はかぶってると思うw
883名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:17:56.83 ID:YjSeQlt80
>>873
銀行屋さん
884名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 19:18:02.07 ID:LsfCdaG00
for( int i = 0; ....
とかは使いたいが移植性命なのでC99はまだ手を出せない
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:18:55.89 ID:avT+iJbl0
>>872>>874
追加仕様で。
処理の途中での宣言もできるようになったのね。
さんくす。

なんかC++と違っていろいろ書き方に不便な所が
あった気がするんだが思い出せない。


886名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 19:19:16.64 ID:WuZJctbk0
Python 大好き。Ruby はエラーメッセージが意味不明だったり、簡潔に記述できない
ケースがあったりで使うのやめた。
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:19:55.78 ID:2SVuNOXk0
>>872
ANSIは知らんがgccなら自由
888名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 19:20:53.43 ID:zK26mXcc0
>>883
乙・・・いまだに日本の基幹業務を支えてるのはそーゆーレガシーな言語だったりするんだよな
しかしPL/Iとは
889名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:21:35.04 ID:681iZa/p0
なんでヘッダファイルに全部書いちゃいけねーんだよ
890名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 19:21:36.32 ID:rp2lrFSB0
>>855
かみさまありがとうマジで救われました
今からいろいろ頑張ります
891名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:23:53.30 ID:oUUMPfoA0
>>872
なんかif文とかfor文とかループの中でもできるようになったらしいが
あんまり気持ち良くないんで一番上でいつも宣言してるな
892名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:26:11.54 ID:si5tnJI3P
>>891
C99使っておいて気持よくないもクソもないだろ。
可変長配列使えよ…_Bool使えよ…複素数型使えよ…新しい型使えよ…
893名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 19:26:31.66 ID:yqb1Mxfc0
例えばソートの関数を作るとした時、対象が double だったり char だったり unsigned short だったり int だったり
いろいろあるわけど、それ毎に関数を作るのが非常にめんどい。
なんとかならんの?
894名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 19:27:53.75 ID:Aj9YhPhP0
災害派遣終わって落ち着いたら自衛隊辞めてIT奴隷になろうかと思う、オススメの教材教えて
895名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 19:28:16.53 ID:FBHvAO/+P
>>891
ブロック{}の先頭ので宣言できたのは昔から。
自由な位置でできるようになったのはC99から。

C89でもないのに関数の先頭でまとめて宣言するのは、勧められないスタイル。
896名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:28:59.44 ID:uaOszfe30
>>893
テンプレートじゃいかんのか
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:29:09.55 ID:oUUMPfoA0
>>893
テンプレート使えばいいでないかと思った
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:29:25.99 ID:avT+iJbl0
あとプロトタイプ宣言書かないといけないとかそんなのあった気がする。
899名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:29:50.80 ID:si5tnJI3P
>>893
void*の配列に絞るか( void sort( void **array, int length, int (*)(void*,void*) ) )、
C++でテンプレートを作るかどっちか。
ちなみにJavaは全種類用意している。
900名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 19:30:09.20 ID:VJWHk4fl0
>>893
ようこそC++の世界にw
901名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 19:32:50.24 ID:vG7tFFIR0
BREW
902名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 19:34:16.42 ID:ilnGggpW0
基本情報午後の選択問題どれ選べばいいんだよ
いい加減最強の選択肢ぐらい見つかってるだろ

表計算は問題数多すぎるからパス
903名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 19:34:22.95 ID:BJw8LTFz0
オブジェクト指向も安全性も「低いから」

勉強になるんじゃないか。
そんな環境で、安全性やらなんやらを高めようとしたらどうするべきか?

結果的に、今の進化に行き着く。
だが、今のプログラミング技術のすべてが納得できるものではないことも悟れる。
904名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:34:24.37 ID:KjskoRCZ0
パッケージじゃなくて受託開発でC++って使われてる?観たことないんだけど
905名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 19:35:19.08 ID:fZhNrUt60
PHPでカウンターやらパスワードから入ってみる
906名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 19:37:13.85 ID:+KejdwvK0
>>902
C、Java、アセンブラくらい覚えとけ
潰しが効く
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 19:37:25.24 ID:kdG/iDoF0
最近ExcelVBAこそ初心者に薦めるべきだと思うようになった
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:37:33.43 ID:1Bod4S1pP
>>904
あるよ
昔はWindowsアプリでそれなりの性能のやつとか、
アプリとミドルとのDLLが相互に連携するようなのとか
作りたかったらC++しか無かったもん
909名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:37:58.02 ID:D4YLeb480
javaとかですべてのデータ要素を意味なくgetとsetのメソッドでアクセスさせるやつ
データのカプセル化してるつもりなんだろうけど
見にくいだけで何のメリットもねーからそれ
頭おかしいだろ
910名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 19:38:53.16 ID:z+La8iK/0
データはちゃんとデータベースにいれとけ
いろいろ捗るぞ

今時CSVとか意味分からんw
911名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:39:25.45 ID:KjskoRCZ0
>>908
VB6以降はどう?
912名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 19:40:07.02 ID:mqWMcXz40
>>902
K&R読んどけばCの過去問は文字列処理とか余裕だったのに
前回は問題文がイミフだった。まあC選んで合格したけど
913名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 19:40:18.08 ID:zvvoFGsR0
一番最初はExelでマクロだろ
914名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 19:40:19.66 ID:b7QeMVSr0
10年前ってこれからはjavaとかいわれてたのに
まだCと同レベルか・・
915名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 19:40:29.48 ID:9WpLRrDd0
気分はstatic!: 実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/minagawa/2010/04/post-ebc4.html

 「自分でクラスを作ってオブジェクト指向っぽいことをしている」なんてことはまったくない。
特に「メンバー関数をstatic宣言すればインスタンス宣言をしなくてもいい」ということ知ってからは、
メンバー関数を従来のファンクションのように使っている。
共有変数も、pubulic static宣言していまう。したがってプロパティなんて作らない。

 staticを理解していない人のコードを見ると、いちいちインスタンス宣言しているので笑ってしまう。
データベースにアクセスするアプリケーションをC#で書いているのだが、
Visual Studioで供給しているSQL関係のクラスを使えばできてしまうのだから。

 オブジェクト指向の入門書では、クラスが持つ隠ぺい性が強調されているが、
これは他の言語でもローカル変数であれば隠ぺいできる話。
916名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 19:41:10.21 ID:uvi8EOdl0
>>909
rubyオススメ。attr_accessorで阿呆みたいなお約束を一行に収縮出来る
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:42:01.92 ID:1Bod4S1pP
>>911
VBでDLL作成とか業務では見たことないなあ

つか、業務アプリでVB.NETとかC#を選択肢に入れられるようになったのって
やっとここ数年じゃね
Win9x系を対象システムに含めなきゃならなかった頃は.NETは使いにくかった
918名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:42:11.27 ID:nN0YI6OG0
VC++とQtの組み合わせは、わけわからんバッファオーバフローが発生してヒープを壊すことがけっこうあるんだよな。
もうOSがメモリ割りあてする領域の話しだからわけわからん。
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 19:44:04.62 ID:BJw8LTFz0
>>907
それは、正しいと思うし、実際そうしている。

ExcelVBAが使えるのと使えないのでは、事務処理能力に万倍以上の差が出ても不思議ではない。
ってのを教えている。
920名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 19:45:43.54 ID:1Bod4S1pP
>>919
それやると、個々の部署にメンテ不能の謎アプリが無限に出来ることになるから
システム屋としては頭痛いんだけどね
921名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 19:46:30.15 ID:qbMr/xs00
>>915
なんだこれワロタ。
C++とか全否定かよ
922名無しさん@涙目です。(東京都)
>>917
なるほどサンクス
PGって仕事じゃないんだけど簡単な顧客の要望には答えてて作ってるんだけど
MFCとかで書いちゃうと変更がきかない(わからない)から駄目だとか言われるので知りたかった