足利市の魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(東京都)

足利英語スピーチコン:リンカーンの演説で勝負 青少年を募集−−6月12日 /栃木

足利市国際交流協会は6月12日(午後1時半〜、市民プラザ小ホール)に開催する
「第11回青少年英語スピーチ・コンテスト」の参加者を募集している。

コンテストは青少年の国際理解と英語力の向上を目指すのが目的。
スピーチには、同市の姉妹都市・米国イリノイ州スプリングフィールド市にゆかりの深い
第16代リンカーン大統領の「ゲティズバーグの演説」(3分以内)を取り上げる。
日本語では自身で作文した「国際交流〜私の夢」(2分以内)のスピーチが課題となる。
表彰は、中学生以下と高校生以上20歳以下の部でそれぞれ最優秀賞、優秀賞(若干名)。
優秀者の中から選抜してスプリングフィールド市に派遣する(1人3万円負担)。

参加資格は、市内在住の20歳以下で英米語を母国語としない
▽国内に5年以上在住▽英語圏での海外滞在経験が1年未満で、これらの要件をすべて満たすこと。
申し込みは同協会事務局(電話0284・43・2412)。期間は5月2〜20日。【古賀三男】

http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20110422ddlk09040107000c.html
2名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 13:24:11.95 ID:gK6HbhXE0
被曝でもしてろ
3名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 13:24:43.28 ID:CNZtxY470
遊惑星
4名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:25:07.61 ID:thFmUDPV0
グンマの手先
5名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 13:26:50.04 ID:eUDRKssj0
足利義輝歴史スレ
6名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 13:28:19.94 ID:jzBuVGI60
銀行
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:28:28.49 ID:HAJ3JfZn0
JRと東武の乗換がクソすぎる
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:29:19.56 ID:ZHjV7W7M0
ないんだな、それが
9 【東電 88.1 %】 (栃木県):2011/04/23(土) 13:29:41.24 ID:MP8H1f500
足利の露天焼きそば ウマ-
10名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:29:45.75 ID:lR8rHpRs0
コグレレコード
なくなったけどな
11名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:29:54.90 ID:0l+pxQyN0
東の小京都(笑)
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 13:30:03.46 ID:A3eZcp8U0
足利健康ランドw
13名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 13:30:20.22 ID:SQtG0WSJO
方言が群馬っぽい
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 13:31:24.88 ID:hs/IuYQu0
足利と佐野は栃木から抜け出したいと思ってるだろうな。
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:31:28.15 ID:VU7zi7V5I
東武とJRが事実上分断されてるんだよな・・・
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 13:31:48.90 ID:vZDUwtoz0
10年前くらいに1回行ったことある
ヨーカ堂の近くにコグレレコードっていう黄色いでっかい看板の記憶だけあるわ
17名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:32:57.54 ID:ukeRIj0n0
足利学校の歴史があるのにいまいちパッとしないのは残念
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:35:05.49 ID:ApI0ViMu0
名前
19名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:35:14.43 ID:PqLdTz7o0
足利駅のやまとやしかないだろ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 13:36:48.50 ID:WyNiKQYS0
>>12
昔、よくポストに優待券が入っててよく行ったなw
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 13:38:17.68 ID:95Gmnwze0
あしりしなんて知らねーよw
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 13:38:25.84 ID:chn4GKJ/0
渡良瀬川のほとりで高校生がセックスしてるよな
23名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:40:41.00 ID:fvvOkabK0
ヨスガで町おこしをしようとしてた連中は息してるの?
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:43:12.95 ID:VU7zi7V5I
足利辺りじゃエロゲなんて殆ど売ってないだろ
25名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:45:35.05 ID:R94UrymL0
俺が関東信州一周ツーリングに行ったとき、
何気なく宿泊しようと寄った足利市が丁度花火の日でめちゃ混みだった。
奇跡的にキャンセルが出て泊まれたが、あんなに混むとはなあ。
確かに花火は良かった。いい思い出になった。
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:45:51.45 ID:u9U77bRT0
足利は終わったコンテンツ
27名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 13:46:43.35 ID:MC1y2M+80
鑁阿寺
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:46:54.04 ID:cCWDYK130
足利名物はぱんじゅうだっけ?
29名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 13:48:32.64 ID:ue0rMW5l0
栃木にないのに足利にあるわけがないという
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 13:50:15.87 ID:1+q49r280
足嗅がし
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:50:28.20 ID:R94UrymL0
JRと東武、確かに離れてたな。川の反対側じゃなかったっけ。

名古屋出身の俺としては、アピタと二代目丸源があったのは驚いた。
まんま名古屋の光景。
32名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 13:51:14.95 ID:fnwt8jqF0
ふか川のうなぎ

上以上食えよ、並じゃダメだぞ
33名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:51:21.05 ID:fvvOkabK0
佐野・足利は、太田・桐生・館林と組んで独立するべき
34名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:51:46.67 ID:u9U77bRT0
足利の観光客が栃木に流れて行ってる
この前栃木へ行ったら観光客が結構いて驚いた
35名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 13:52:59.18 ID:BaV3/rSi0
いい加減、足利スチームバスの総額を教えろよ。
36名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 13:53:57.61 ID:fnwt8jqF0
香雲堂と香雲堂本店は別の店

最中はどっちも美味いから
試食して好きな方を選べ
37名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 13:56:02.80 ID:3zJOWhfF0
佐野 12万
足利 15万
太田 22万
桐生 12万
館林 8万
大泉 4万
73万人
これだけじゃ少ないわ
熊谷20万+伊勢崎20万
をくわえて
113万
これで政令指定都市になれる
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:59:26.95 ID:VU7zi7V5I
JRの方の駅前の寂れ様が尋常じゃない
自動改札機の導入も恐ろしく遅かったし
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 13:59:31.24 ID:s/0Hri580
古印モナカのずっしり感
40名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/23(土) 13:59:46.57 ID:awKqv8u80
気づいたら群馬だったという事がたびたびある
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:00:59.75 ID:bmhtfRog0
42名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 14:04:39.01 ID:u9U77bRT0
>>41
これ早くアニメ化しろってんだよ
43名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 14:06:38.34 ID:op7FcpU10
>>16
(もう両方とも)ないんだなそれが
44名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/23(土) 14:08:04.26 ID:rqMbVlCP0
たかうじぃ〜
45名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 14:08:23.55 ID:YKEeQ7vN0
足利スチームバスはやっぱり50、60のお婆さんが出てくるの?
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:08:55.81 ID:wieVGrNp0
>>41
こんなん作ってるんだw
織姫神社、一回だけ行ったなあ
中腹にある蕎麦屋で昼飯食ったわ
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:11:03.98 ID:DgaKgtOTP
三船屋のアイスキャンディーは神
48名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 14:11:30.19 ID:op7FcpU10
ここまでハーヴェストプレイスなし
49名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 14:13:20.18 ID:3toQJvWGO
ヨスガの舞台だっけ?
50名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 14:16:02.38 ID:aOEKk4HZO
あ…あしりいち…


東武からJRに乗り継ごうと、橋越えるだけかなと思ったら15分位かかってやんの。
大井町-立会川より距離あるじゃんかばかたれ
しかも風は強いわ車ウザイわ最悪だ

51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 14:16:36.19 ID:/NLnE3uV0
キンカ堂って潰れたらしいな
52名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 14:17:10.28 ID:VECMZChP0
そ・・足利
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:18:46.42 ID:bxIVpqnz0
足利に魅力なんてないだろ。
54名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 14:19:02.28 ID:OoOpB6PS0
どういう訳か東武とJRの乗換えが不便な栃木。
一緒の駅舎だった栃木市も一度改札出る不便さ。
55名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 14:20:57.61 ID:35DUNzZD0
名産のゲロがあるじゃん
56名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 14:21:13.72 ID:u9U77bRT0
>>54
そりゃ私鉄とJRなんだから当たり前だろ
57名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 14:21:48.42 ID:3sa2IDhg0
ぷぴー
58名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 14:23:17.41 ID:XQWAvspw0
わら人形が名物の神社なかったっけ?
59名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 14:23:19.47 ID:Zomu7OEE0
北関東道全線開通したのに話題になっていないよね
60名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 14:24:26.05 ID:NL6kSfjo0
そうえいば大藤の広告が家まできてたな
61名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 14:24:59.19 ID:Mytyey4DO
足利佐野の言葉は太田桐生館林加須辺りと似てるな
あの一帯は同じ文化圏なんだろ
62名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 14:25:48.14 ID:XQWAvspw0
両毛地区だからな
63名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 14:26:48.01 ID:op7FcpU10
東武乗り換えしろよ。
JRはうんこだから。
64名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 14:30:33.11 ID:wI+Uz+VFO
歴史好きには、興味深い史跡が点在するけど、如何せん地味過ぎ
笠間から水戸線全部纏めても、鎌倉に勝てない
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 14:34:18.29 ID:WyNiKQYS0
これからの時期、足利フラワーパークか、入園料が高いよな。
66名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 14:35:13.58 ID:uvrMhlEi0 BE:219723757-PLT(27444)

>>58
八幡神社

たまに深夜白い着物着て藁人形持って
いる女が目撃されている
67名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 14:36:18.47 ID:k3cj4zNl0
足利IC、あんな山ん中に作ってどぅすんだよw
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:38:11.92 ID:hkVUcsDV0
足利いいとこだよラブホ安いし、また行きたいな
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 14:39:17.26 ID:3PnGG4vn0
>>37
まとめて埼玉県に合併してくれ
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 14:41:10.39 ID:jD3fyYgm0
デリヘル
71名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 14:43:21.95 ID:LD5lvVGh0
グンマーに汚染されている場所
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 14:44:57.57 ID:Wvg+D5df0
つい先日から足利に出張で来たが
栃木スレですすめてもらった富士屋よかったぞ!!
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:46:07.46 ID:dYV/ZJ6u0
街が死んでるって感覚わかるかな?
土地にもオーラって言うか生気があるところにはあってさ、そういうものが
足利からは一切感じられなかった
同じことを感じたのは和歌山の串本と新宮くらいだなぁ
田舎だって田舎なりに普通は生活の活力みたいなものを感じるもんだぜ
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 14:50:30.00 ID:Mytyey4DO
生活の活力はまだ佐野のがあるか
75名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 14:52:57.93 ID:2L//Hdbb0
>>14
抜け出して何処へ行こうと言うのか。
隣はグンマーだぞ?
76名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 14:55:28.20 ID:ivF8ASJe0
何度でも言うけど足利はグンマーだから
77名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 14:59:37.09 ID:XQWAvspw0
>>66
ありがとう
テレビで神主が苦笑してたな

>>73
すごいわかる
あの辺りじゃ人は多いはずなんだけど
なんだろうなあれは
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:59:55.27 ID:wieVGrNp0
桐生もそうだが、昔は栄えてたんだろうな、っていう哀愁みたいなモノを感じる
79名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 15:01:44.98 ID:Pr1+W/9/0
足利蛭子伝説
80名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 15:01:53.64 ID:c2httKlU0
白?足利のDQN
足利事件の現場もここの近くだよな?
81名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 15:02:20.44 ID:PHaUQyzt0
やまとや食堂で大盛り頼んだら後悔した
82名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 15:02:35.35 ID:COTat/QG0
ヨスンダノソラ
83名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:02:53.72 ID:VU7zi7V5I
渡良瀬川で街が完全に分断されちゃってるからな
84名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 15:05:17.60 ID:uvrMhlEi0 BE:131833973-PLT(27444)

>>72
JR駅前の やまとや も行ってみたら?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9_juAww.jpg
85名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 15:06:14.42 ID:BQZ4+JiO0
足利の人はみんな優しかったな
86名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 15:07:21.57 ID:u9U77bRT0
>>81
グリルやまとやはヤバい
87名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 15:08:05.09 ID:Mc2o8FTTP
>>84
なんでドル紙幣なんだよ
1000円札で比較しろよ
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 15:12:07.37 ID:Wvg+D5df0
>>84
おお、大食いでカレー好きの俺にはたまらん店だな。
明日行ってみるわ!
89名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 16:31:14.62 ID:zZVx8fPGO
もうすぐフラワーパークが年寄り共で溢れかえるな
両毛線が座れなくなる…
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:49:39.86 ID:5Prn8vGM0
ここまで足利アナーキーなし。
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:46:31.24 ID:3PnGG4vn0
>>75
希望の列車、りょうもう号(東武伊勢崎線)でいざ北千住。そこからは選び放題だ。
92名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 18:01:02.94 ID:lhNl73Uh0
白鴎高校の陸橋下のちびオシャレスポット
93名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 18:03:52.72 ID:UzNPEQqV0
冤罪
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 18:07:53.04 ID:JXAwJ+F00
アシカがよろしく 足利銀行
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 18:10:23.51 ID:dYV/ZJ6u0
>>78
あのへんはリアルアッテムトだからな
96名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 18:11:17.20 ID:lR8rHpRs0
渡良瀬川の北側が昼間でも薄っ暗い
イメージじゃなくてホントに暗い
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:13:31.96 ID:u+Mgtmc0O
>>92キンカ堂の近くの?
98名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:16:17.50 ID:u+Mgtmc0O
>>61昔はおんなじ国だったらしい
99名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 18:20:50.56 ID:/+nC4ze30
映画君に届けじゃ、ばりばり渡良瀬橋が映っとりましたな。
100名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:20:59.14 ID:Tvmz9OXiO
足利はあんまり良く知らないんだけど、
川南のとある寺の住職に板絵の由緒を生き生きと語られた思い出。
見所は川北の方が沢山有る。
足利七福神巡りしてたら、最後の方は夕暮れ時になってしまった。
織姫神社の西側の山道には 何か が居ると思う。
ばんな寺と足利学校の途中にある珈琲屋が美味。
小学校の手前に有る洋食屋がなかなか良かった。
八木節はもっとアピールしても良いと思う。
川北へは両毛線が便利なんだけど小山経由・高崎経由共に不便。都内からは伊勢崎線が便利なんだけど特急が前提だし、駅の場所は川南だから結局不便。
行道山はマイカー・レンタカーでなきゃ無理ゲー。
栗田美術館の入場料高過ぎ。
蕎麦は確かに美味い。

これぐらい。
101名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:30:16.12 ID:u+Mgtmc0O
>>100田舎は車が必須
102名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:31:12.09 ID:3JeTYbeB0
ヨスガノソラ
103名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 18:33:17.35 ID:va3z8ltL0
産まれてから18年間住んでたけど何もかもが嫌で嫌で仕方がなかった
とにかく足利から離れたくて進学先を思いっきり遠くにした
それから十数年経つけど数えるほどしか帰省してない
個人的には最低の街
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:34:43.14 ID:ZpYYxEkg0
>>41
キャラデザなのはの人かよワロタw
105名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/23(土) 18:38:12.45 ID:wm6ZTv1xO
なぜヨスガで町おこししたし
106名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/23(土) 18:38:33.63 ID:Iy4zG2yj0
足利市駅を境に寂れ具合が半端無く分かれてるよな
北側は歴史ある雰囲気なのに、空気が死んでる
107 【東電 86.1 %】 (東京都):2011/04/23(土) 18:38:45.12 ID:Oca4sjrv0
焼きそばにジャガイモを入れる。
シュウマイにはソース。
108名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 18:43:21.57 ID:MP8H1f500
あつあつシュウマイにソースべったりがなぜか ウマー
109名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 18:44:05.22 ID:7+SVbbUyO
ここらでおすすめのお土産物教えてくれ
桐生の高野の佃煮はよかったよ
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:44:18.41 ID:u+Mgtmc0O
>>103ワラタ
廃れ具合が半端ないからな
111名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 18:44:53.07 ID:Tyv8RE7r0
お寺で卓球やってる
112名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:51:42.54 ID:Tvmz9OXiO
>>109
足利:古印最中、瓦せんべい
太田:、スバル最中、サブロク焼き、レガシィサブレ
113名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 18:54:37.10 ID:Tyv8RE7r0
虎谷のミートサブレ

        みつを
114名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 19:19:21.48 ID:Jmc6Yz800
無人駅が多い
115名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 19:26:03.65 ID:k3cj4zNl0
>>112
その重工関係のお菓子は普通の店で売ってるのか?
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:33:55.61 ID:Tvmz9OXiO
>>115
むしろ地元の銘菓。
名前使わせただけで重工は深く関わってなかったはず。
117名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 19:39:21.39 ID:2oININN4O
ココファームの北海ケルナーはガチ

09より08が良かった(`・ω・´)
118名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 19:45:08.77 ID:IFrztnNb0
足利家が本来の清和源氏の宗家
119名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 19:54:31.42 ID:ZtcDwuNt0
>>112
甘いものだとそんな感じか
サンクス
120名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 20:08:08.31 ID:yEQ/AS6x0
足利で甘い物なら "岡田のぱんじゅう" と "三船屋の鯛焼き"
てか、ぱんじゅう最高
あと手島 優の実家が煎餅屋だね
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:15:02.74 ID:Sc9EfTg20
やまとやまだ残ってたか〜
初めて来たっぽい爺ちゃんがチキンライス頼んで死にそうになってたw
帰りに山盛りのチキンライスをパックに詰めてもらってたが2パックになってワロタ
カレーはルーの追加無料だったよーな
122名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 20:56:09.08 ID:7w8fJ94LO
魔法使いに会えるファンタジータウン。
123名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 21:16:48.86 ID:7w8fJ94LO
>>113
虎屋さんは有名所の菓子屋の商品をパクってるだけでオリジナルがない。

ハトサブレ
ナボナ→ポナぺ

本家に謝れ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:37:11.28 ID:tFcq3kAG0
>>123
全国にある萩の月の亜流はどうなるのと
125名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 22:43:01.41 ID:CDH25Ir50
ヨスガヨスガ
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:50:12.61 ID:1uuiSLkvi
>>90
あって安心した
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 23:24:34.99 ID:R94UrymL0
>>41
ああ、これ商店街に貼ってあったなあ。
128名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 23:33:14.69 ID:8NA2vCpB0
                  _、)ヘヘ)》`)`ミヽヽ、
             _ィ、ルヘ》^`、,-‐ニ三ヽ-_=_-`ヽ、
           _ノ^(()) ) (ヘルリヘ))ヘリリミ、彡/ノノヽ
           (ルヘ((彡ミ《((〈))))ノソンン彡彡/ノ//)
           ((ヘ(、戈))ミ)ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡シ彡/ノ
            \弋ミ彡='゙;;;;;;;-‐─ァ::;;;;;;;彡≪ノシf/
               ノ//´    ノ: :: ::::::::::::、;;;;;;{
               〃´       弋::::::::::::::::;;;;;;;ミ
              〃ヘ、  ィ==-  `ヽ:::::::::シ-、ミミ
             / l⌒ヽ `‐=-、   |!:::/⌒)戈、
              l  /  __ `ー    / (ノ/ヘミ
               i {ヽ r-' ヽ,   ・/ノ、。_ノ;;ミミ、
               |、 rェェェェ、_ヽ  /  /)リ;;ミ<
               ハ弋二ノ_/   / |!;;!:::::f、
              (_ \__/^   ヘ_ノ/  ノ}:::}|ミリ
                \...:::::........、シノ  〃リミ\
           _, -‐‐´⌒{ }‐---‐'´     ミ /\
         /::::::::::::::: Q 足利の魅力は?/::::::::::::\ 
                                |
 _/_ ヽ  /   、  /   _/_  〃_/_ ヽ   ̄フ ─|/ヽ _/_ ヽヽ
  / _l  /   ) /ヘ   / ─   / _l    ̄/ ̄ /|  /  /  / \
   (_ノ` し    /  し'  / (_   (_ノ` ヽ  (_ / |  し / 、_/
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/24(日) 00:16:28.88 ID:BW44iPRH0
前橋市・伊勢崎市・桐生市・佐野市・足利市・栃木市・小山市
両毛線の各都市の地味さは異常。
130名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 00:30:50.30 ID:VpkNGDj+0
都市じゃない気がする・・・
131名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 00:43:28.34 ID:o+kDlU7g0
スチームバス
132名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 00:48:03.52 ID:Cz7xcOKY0
県北の人間からすると他県としか思えない
たぶん住んでる人間も自分は群馬人とか思ってそう
通過した事は有るけど目的をもって行った事無いな

なにがあんだ?
ミリオタ鉄オタアニオタ歴オタが引かれるものある?
美味い食いもんでもあればついでに行くぞ
133名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 00:58:07.40 ID:o+kDlU7g0
>>132
県北の人間は福島県人だと思うぞ
134名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 00:59:05.86 ID:NKYsdN6z0
すぐとなりに太田市があるところ
135名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:07:13.54 ID:ZngZIQ4X0
館林よりいろいろと便利だと思う。
しかし太田行く
136名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:11:07.94 ID:VpkNGDj+0
全国的に有名な事件があった気がする
137名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:13:08.80 ID:vjvb50Sy0
足利銀行は今どうなってるの
国営化されてからはよくわからん
138名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 01:16:31.48 ID:QOZNJcWg0
野村グループになったよ
139名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 01:17:18.59 ID:Cz7xcOKY0
>>133
佐野ラーメンは2回しか行ったことないが
白河や喜多方は年に10回ぐらい行くな
城目当てのもあるが
140 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/04/24(日) 01:18:35.76 ID:nkBUvWvb0
コグレレコードなくなったってマジかよ
141名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:19:21.07 ID:T3d54eDa0
栃木と茨城って田舎と放射能ってイメージしかもてないwww
本当に危険でダサイ田舎だよなwww
142名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:22:50.46 ID:0HWVnMtE0
>>141
こいつグンマーのくせに何言ってるのwww
143 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (埼玉県):2011/04/24(日) 01:22:59.28 ID:nkBUvWvb0
>>141
群馬ってみたらし団子みたいなタレがかかった
変な饅頭以外に何があるの?
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 01:25:28.30 ID:NKYsdN6z0
>>136
あの事件が同一の犯人によるものなら、あながち群馬も無関係じゃねーだろ
足利と太田で連続して起きた事件だし
145名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:30:08.22 ID:vjvb50Sy0
助平屋の焼きまんじゅうはときどき無性に食べたくなる
146名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 01:33:00.13 ID:gh4CKHfS0
>>96
川わたったらすぐ山だし、赤十字ができればちょっとは変わるんかなと思ってる。
ってか、競馬場があったんだな・・・。
147名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 01:58:50.20 ID:VpkNGDj+0
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:06:56.78 ID:wvhs8nAsO
>>141
群馬が言うかよw
149名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 02:28:16.08 ID:QOZNJcWg0
>>147
150名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 02:47:41.75 ID:mOZu5CmZP
菅谷さん
アピタ
足利学校
151名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 02:50:23.32 ID:mOZu5CmZP
ヨスガの聖地いってやれよ
家から5分だから初詣いったら俺しかいなかったぞ
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 03:11:55.58 ID:NKYsdN6z0
そんなのもあったような気がするが、全国的に有名というほどじゃないだろw
足利といったら、やはり足利事件しかないだろ
それか、足利銀行の破綻で公的資金なんたらってやつか
ま、これは事件ではないね
153名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 06:45:59.83 ID:ogj3O+jE0
足利銀行といえば北朝鮮への送金
154名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 07:28:28.82 ID:qPCTs3X60
アピタって冬のスケートリンクまだやってるの?
155名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 08:47:04.52 ID:SfHz7DM30
アピスwww
おそらく20年以上前になくなった
156 【東電 67.4 %】 (東京都):2011/04/24(日) 09:09:49.46 ID:rPb6zGl30
足銀新宿支店復活希望。
157名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 09:14:38.26 ID:OdHBwEte0
>>143
みたらし団子のタレとは大分違う。味噌ダレ。
158名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 09:18:43.56 ID:uXyeoj7F0
足利最高だろうが
159名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/24(日) 10:22:31.82 ID:qPCTs3X60
>>155
あーそうなのか・・・
たしかに20年以上前の記憶だw

>>157
あの甘い味噌ダレは焦げてこそ光るよな
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 10:30:24.83 ID:g3Cqfyc1O
逆賊 足利尊氏
足利市は同和部落の街
161名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/24(日) 10:36:38.50 ID:0MU8hNFF0
芋ようかん発祥の舟定がある
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 10:38:39.92 ID:i0wsEmZx0
小弓公方と古河公方どっちが偉いの?
ここの由来はどっち???
163名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/24(日) 11:45:17.81 ID:1u1GCuliO
町田元市長の孫が射殺された件って警察もマスコミも当時うやむやにしてたよね。

ろくでなしな奴だったから殺されても仕方ないわな。
164名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 13:17:28.36 ID:78/U2xMj0
右翼が居る
165名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 14:12:03.77 ID:VpkNGDj+0
「訛って無い!」って言い張る。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 16:27:44.78 ID:rPb6zGl30
昔、やまとやでカツ丼大盛りとカレー大盛りを食べた思い出。
次は中華丼大盛りを加えて3つ完食を・・・とか野望を抱いていたなぁ。
167名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/24(日) 16:29:07.28 ID:WWn5T9am0
アシカ使った足利銀行のCM
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:38:06.94 ID:GwS4UlSN0
池沼豚がサッカーやってるよね
169名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:33:02.40 ID:R6HydmYp0
>>2
歩いて一分かからんわ
170名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:34:20.42 ID:XqUzLwWZ0
鉄骨組んだだけのボロい渡良瀬橋は南東北3大ガッカリに入る
171名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 17:44:03.14 ID:R6HydmYp0
間違えた>>3
172名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/24(日) 18:11:50.34 ID:FM5aedL5O

足利フラワーパークのイルミネーション
173名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 18:38:13.36 ID:mMIPvven0
足利事件と足利銀行しか思い浮かばない
174名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 19:46:55.44 ID:t4OtgjB10
きんこん館まだあるんかな?
175名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/24(日) 19:57:37.54 ID:+bv4BgW+0
きんこん在る
ニバル、八日銅、キンカ銅、十字屋、コグレレコード、アピタプール無いらしい。
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 22:13:30.90 ID:HMx/eu2x0
あにめらんども無くなってた
177名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 22:13:47.49 ID:9oOda6IZ0
アピタ
178名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/24(日) 22:14:38.56 ID:y8k7Z+N30
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:16:06.32 ID:FoyQoRgj0
>>37
俺伊勢崎に住んでるけど
お前らと組むくらいなら高崎と組むわ
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 22:38:34.16 ID:o0y5PaYA0
東部和泉近くの健康ランドと、ドライブインUFO
181名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 22:41:07.62 ID:dcpCLbRKO
ここまでレギオン無し
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 22:42:43.25 ID:HMx/eu2x0
そういえば両毛ブックセンターも無くなってたな
高校生の時によく行ってた
183名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/24(日) 22:49:20.58 ID:ot8ZnR6M0
東武足利駅前のス○ームバスってお店、まだあんのかね。
あれソープだって知ったときビビったわ。

184名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/24(日) 22:54:06.94 ID:t4OtgjB10
>>175
そっか前に潰れたって噂を聞いてたから。

昔足利駅前にパソコンランド21があってWindows95か98の頃によく行ったな
あとはコバヤシ楽器が健在ならいいな
一階で初携帯買って二階でアンプやらスピーカーやらLDやらよく買った
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 22:55:05.31 ID:Di9HhlOa0
「足利」
     − 終 −
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:16:18.32 ID:+rxBe9hF0
パソコンランド懐かしいな
両毛駅のところから市民プラザの方に移動したんだっけか
市民プラザのほうも早々に潰れてたけど
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 23:33:06.55 ID:Di9HhlOa0
PC98のエロゲーを買い漁った記憶があるな
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 00:40:54.68 ID:DLxmFUav0
熊谷や太田なんかよりは遥かに人口多かったのに、あっちがどんどん合併して・・・
佐野あたりを無理やりくっつけちゃえば?あるいは桐生。
政治力は足利のほうがずっと勝ってるでしょ。
189名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:09:03.60 ID:BIja8GWD0
ぱんじゅう
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/25(月) 07:48:58.72 ID:7P4m1aSM0
ここまで大名なし
191名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/25(月) 08:45:53.24 ID:T1es9C4Y0
>>184
パソコンランドは2件在ったね

>>187
ドコで?中古屋のクウムは安かった


pcあポは品揃えが最悪でDQN店員だからNET通販使える人は誰も買わないって本当?
192名無しさん@涙目です。(catv?)

クウム!
名前が思い出せないゲーム屋があってモヤモヤしてたけど、>>191のおかげで思い出せた、ありがとう