826 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 13:08:11.63 ID:eThV3Hrt0
ホクレンは全力で阻止しろ
827 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 13:08:50.69 ID:JiVI2Fsj0
関東以北はムリっすw
828 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 13:10:13.00 ID:ZSvPzS5M0
829 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/24(日) 13:11:08.64 ID:UPBx3k380
北海道バター終了
830 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 13:11:56.69 ID:2KMb/7YR0
これもちろん一旦移動しちゃったら素性は一切わからなくなるんだよな
出身地ロンダリングか・・・
831 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 13:15:57.79 ID:5tlAGj9QI
ヒバク北海道牛乳
ヒバク北海道シチュー
ヒバク北海道チーズ
ヒバク北海道バター
ヒバク生キャラメル
ヒバクプリン
832 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 13:21:01.27 ID:ktO8eLvt0
北海道は海外からの観光客が減ってる理由分かってるのかw
833 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 13:22:10.26 ID:xittzncz0
宗男って今何してんの?
>>832 そりゃあなた、海外にいたとしてわざわざ今の「日本」に来たい?
あの広大な中国のどこかすみっこで同じ事故があったら、
事態収束してしばらく中国全体行こうって気にならないだろ。
たとえ通常と何一つ変わらない反対のすみっみこであっても。
人間の印象なんてそんなもの。
だから、末端までイメージを損なわないように心がけるんだけど…
日本…
確か中国船騒動の時に誰かが書き込んでたけどさ、
日本はこれだけの事をされても一切暴動が起きないなんてチート国家だよな、って。
国内と同じチートが海外に通用すると思うな。
しっかりチート対策されてんだよ。
837 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/24(日) 14:02:34.75 ID:KAwPC0iGO
可哀想すぎるが殺処分してミンス党員と盗電職員の餌にするのが最善なんだろうなあ…やりきれん
なら殺処分じゃないじゃん。
近場に東電牧場作って一時的に酪農家雇って、
お肉やミルクはスタッフが美味しくいただいてくれたらみんな幸せじゃない?
839 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/24(日) 16:05:41.24 ID:g6oSjjdO0
あーもうこれは無理だwwww
北海道\(^o^)//(^o^)\
狂牛病で、アメリカ産牛輸入禁止。
口蹄疫で、20万頭以上の宮崎牛殺処分。
放射能汚染牛2万頭の牛は、北海道牛と混ぜて全国流通。
これで、風評被害を防ぐとか、どうかしてる。
842 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/24(日) 19:13:20.29 ID:1VkcXgce0
>>813 育成牛といってもDNA損傷で変な子牛が生まれるし
土地は半減期1万2000年の放射性物質で汚染されたから次期は無いんだよ
844 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 19:49:32.89 ID:ktO8eLvt0
北海道産セシウム牛になるのか
南風GOwwGOw
20キロ圏内は殺されちゃうけど圏外でも少しでも助かったら良い
しかし福島県人ですら差別されるのに牛をもっていけるだろうか
摩擦や移送した先で適当に処分されたりしそう
現実的には福島県内で汚染の低いところに集めて飼育するのが良いと思う。
これは畜産としてではなく、動物愛護と被災者のための措置として行う。
乳、食肉としては出荷しないか地産地消で。
費用はもちろん東電持ち。
847 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:09:55.99 ID:iXXn3Ksd0
もうお菓子もパンも食べられなくなるんだな
子供の口にも入るのに
849 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/24(日) 22:24:29.92 ID:ZesyFQD50
日本の政治家も官僚も大企業も教育者も子供のこと考えてないよな。
850 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/24(日) 22:31:18.24 ID:AQ/HP50W0
>乳、食肉としては出荷しないか地産地消で。
ふーん君の脳内では福島県民は人ではないことになっているのか。すごい人だね。
福島県民が、
「風評被害酷い」と、激しく食べれる安全アピールして流通させてるんだから、
素晴らしい福島牛の産物は是非彼らに。
福島さんの農作物を避難地域に送ったら
「ひどい、どうしてこんなもの食べさせるの?
と、普通に言われてしまいそうな気がするんだが
>牛の移動の際には、人の放射性物質の除染基準である10万カウント毎分(cpm)を適用し、数値を超えた牛は除染する。
牛に対しても人間基準でやるんだね。
855 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/24(日) 23:07:07.59 ID:+fH13x3R0
風評被害バッチコイってことか
おいふざけんな
857 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/24(日) 23:18:16.51 ID:99AkFyHA0
北海道の畜産物が忌避されるようになったら何が残るの??石炭?
これ北海道に2万全部じゃないだろ
他の県にも分散するんじゃね?
北海道の牛乳だけじゃなく全国の牛乳死亡
石炭なにそれ懐かしすぎる
競走馬とか競走馬とか木彫りシャケクマーとかいろいろあるんじゃない?
20キロ圏内は福島県が殺処分を決めたみたいだね。
残念だけど、汚染の高い地域は同じようにお願いしたい。
税金使われるのは構わないから。
20キロ圏内以降のはどうするんだろ
21キロからは大丈夫!とか言われても信じねーぞ
殺処分するといっても飼主の許可もらってからだというし
いつまでもごねる人いたらどうなるんだべか
862 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/25(月) 06:23:45.17 ID:sVXyEpfo0
>>821 どうせ腐ってるなら福島の牛は全て強制殺処分、農民には何の補償もしないって
対応のほうがマシだな。
863 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/25(月) 06:24:40.40 ID:2ek+RJJF0
地獄の始まりか〜
865 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/25(月) 07:48:31.78 ID:DuNgmZ8U0
rtedsip
20km圏内の牛は数千頭なのに、それよりエリアが狭い退避準備エリアの牛はなんで二万頭もいるんだろう?
20`から避難する際に、すばしこい人たちは圏外まで連れて出た
とか
運よく自力で脱出した
それか
今までの期間に、こつこつと連れ出していた
なんて想像した。
遠く離れた避難先から、自宅に色々取りに帰ってた方々もいらしたようだし。
殺処分するんだろ
869 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/25(月) 13:27:53.34 ID:waKEBJQFP
がんばれよ北海道、雪印のカマンベールチーズは半端ない
汚染牛はさっさと殺処分しろ
871 :
忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (北海道):2011/04/25(月) 14:30:42.57 ID:XWpYqMF60
道新はもっと紙面にこの話題を割くべきだろ
海外に知れたら北海道産品売れないだろ
隠せばさらに不味い
終わったな
テロとの戦いだな
(´・ω・`)
作戦名 ミルク
874 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/25(月) 14:46:48.91 ID:mVOaK+UJ0
>>872 川崎市みたいに苦情殺到するから、ひっそりやるんじゃないか
875 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):
>>871 道新だからね
朝鮮民主党に不利になる事は書かないんだよ