映画界の自粛が止まらない・・・ こういう時期だからこそ派手に行くべきだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

行田市の忍城を舞台にした映画「のぼうの城」について、映画配給会社
「アスミック・エース エンタテインメント」などは22日、公開時期を9月17日から来年秋に約1年延期すると発表した。

東日本大震災で甚大な津波被害が出た現状を踏まえ、映画の見どころの一つでもある迫力の水攻めシーンが
「時節柄、ふさわしくない」と判断した。一方、同映画に関連してまちおこしを進めている
地元・行田市では、市民から公開延期を寂しがる声と同時に「楽しみが1年延びた」と、あくまで前向きにとらえる声も続出している。

映画「のぼうの城」は、天下統一を目指す豊臣秀吉配下の石田三成率いる2万の大軍に、
わずか500の兵で挑む忍城軍の奮闘ぶりが痛快に描かれている。
人間味あふれるリーダーシップを発揮するのぼう様≠アと城代・成田長親(ながちか)に野村萬斎さん、
紅一点の甲斐姫を榮倉奈々さんが演じるなど、豪華キャストも話題を呼んでいる。

http://www.saitama-np.co.jp/news04/22/11.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:35:46.38 ID:HmlUDo8g0
そやな
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:36:07.89 ID:hoUoD3GB0
信長の野望?
4名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 22:36:17.01 ID:COSoDvKL0
             n        __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  
             ||     // ・ ー-  ミ、
            f「| |^ト、    `l ノ   (゚`>   |
            ヽ  ,イ      | (゚`>  ヽ    l     
            /\ \     | (.・ )     |   
           /::::::::: :.\ \   | (⌒ ー' ヽ   | 、 
           /:::::::::: ::::\ \  l  ヾ     }ヽ ヽ   
           /:::::::::: ::::::::\ .\ヽ        } ,| .i
          ノ:::::::::::::;;:::::..:::::\  ヽヽ     ノ_/ ノ
        /:::::::: ::::::: ;:::::::::..::::::\ ヽ  ⌒   ⌒ /::|
   __ /:::::::::::::::: ::::: ::::::: r⌒ヽ::::\ (・ )` ´( ・)i :::::ノ
   ヽ;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::: :::::: |    \ )  (__人_). .| ::/
    ノ::::: :::::::::::: ::::::::::: ::::::::: |   .i  \ r、 三 ηi /
   /::::;;:; ::::::::: ;::::::::::::: :::::::::: |   .i    〃ヽヽ //ヾヽ
   ⌒ヽ,::;;;;:::::::; :::::::::::: ::::::::: |  .ノ\. ⊂ニ;ミシミッニ⊃
        ̄ヽ,; ::::::::: ::::::::::..|  ./..::::: ヽ、ヾヽ// ヽヽ〃
          \::::::::: ::;:::::: | /..::;;:::::: /  ι' 三 ヽ)
           ⌒⌒\: / /..:::::;:::: /   /
               (_/..:::::::::: /  /
                  ̄ ̄./ /
                  / ./
                 /./     
                / /
               |_/
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:37:34.15 ID:dqnuYPD+0
石田光成を誰が演じるの?
6名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:37:47.13 ID:uOeefF9E0
災害パニック映画って、主役は都合良く生き残るしリアリティがないもんな。
実際の災害にはまるで役に立たない超人が活躍してもしらけるだけだろう。
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:37:57.22 ID:4yzFYjdS0
原発事故によって国中が汚染された話を出して欲しい
あれこれってナウシカか
8 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:38:35.79 ID:eaSjI/ZAO
トゥルーマンショーにしてはやりすぎだろ
9名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:38:54.79 ID:/mDMKVFq0
日本沈没と日本以外全部沈没を同時上映で
10名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:38:55.81 ID:nFtcnQUiP
まどか11話は避難所の描写があったから延期したんだな
11名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 22:39:30.74 ID:TQhaagHu0
世界侵略楽しみにしてたのにいつやるんだよ
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:39:53.11 ID:0yAxJtyXP
東日本大震災を映画化しろよ
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:40:35.35 ID:xMmjJ46p0
>>11
10月…
向こうでDVD出る方が早いだろうな
14名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:41:25.91 ID:lI4Lk2UPO
裸の大将 戦国行田編
花咲アキラの漫画はなかった事にして下さい
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:41:51.22 ID:PRmCDvek0
日本沈没は今じゃなくてよかったな
16名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:41:57.59 ID:iU0+SHapO
この自粛祭りはいつまで続くの?
自粛したって何か変わるわけでもないのにな
17名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 22:42:28.60 ID:+Y1NdBv90
>>10
効率良く宇宙のためのエネルギーを捻出できる「魔法少女→魔女」システムが
悲劇しか生み出さないので、経済性度外視して「魔法少女が魔獣退治」システムに
変更する、というヲチがタイムリーに思ったわなw
18名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:44:26.17 ID:0idyqIpS0
コッペリオンを映画化すれば良いのに
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:44:32.45 ID:kObMeRXY0
城跡の資料館行ったらキモヲタ二人組がしのび城とかいっててワロタ
20名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 22:45:16.36 ID:gBowDh3T0
ロサンゼルス決戦楽しみにしてたんだけどなあ
21名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/22(金) 22:45:46.20 ID:AVLlBS1zO
大都会パート2みたいなの作れ
22名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/22(金) 22:46:26.25 ID:AVLlBS1zO
ランボー怒りのFUKUSHIMA
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:48:52.62 ID:1joxMEIh0
香川やけどマクロスF上映遅すぎだろ
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:48:53.83 ID:d65yUag+0
だからってオメー唐山大地震なんて映画は上映できんがね
25名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:50:29.78 ID:Am7dP7+UP
映画なんてわざわざ足運ばないと目にすることないんだから
自粛する必要ないだろ
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:51:26.23 ID:ywvyAwZGP
映画館でバイトしてる
唐山大地震って映画延期されました
27名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/22(金) 22:53:21.79 ID:q+102/vYO
100点とれば原発無くならないかな
28名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 22:54:16.81 ID:R6S35gs/0
沈黙の原発-FUKUSHIMA-で
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:55:36.70 ID:hODFOHk90
水攻めぐらいスタローンのエクスペンダブルズでもあっただろ
あれとちょっと違うかもしれないけど
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:55:57.10 ID:pd/zy3w00
>水攻めシーンが「時節柄、ふさわしくない」と判断した

テレビ朝日の「ドラえもん基金」の方が余程不謹慎だと思います
名称を変更するとか、赤十字に誘導するとか別の方法はなかったのでしょうか
31名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:56:25.60 ID:Dif2YlF10 BE:418308067-2BP(601)

そこだけ撮影しなおせよ。豆乳攻めで
32名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 22:57:02.83 ID:qCJWoM2C0
よく行く映画館が被災していつ開くかも分からん状況に・・・
33名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:57:13.93 ID:rbca3oSw0
>>6
主役が死んだらそこで終わりだろw
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:57:20.85 ID:S6Nvd3nr0
被災者にゼリーフライを送れ
35名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:58:01.70 ID:r6iukhhS0
水攻めのところだけカットすればよかったのに
36名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 22:58:37.34 ID:Na4Q7M5u0
FUGUSUMAっていう映画作ろうや
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:59:32.03 ID:b+oZKlcD0
コナンの予告編で災害っぽいシーンあったわよ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:59:34.83 ID:MdRiIgqwP
こういうのは水攻めシーンがショボすぎて現実と比べて見劣りする、ってことなんだろう
39名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:02:08.10 ID:/2ddQWPD0
世界侵略:ロサンゼルス決戦
http://www.youtube.com/watch?v=FwLodjI_z_0

観たいよう(´;ω;`)
40名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:02:20.10 ID:r6iukhhS0
>>38
それはあるな
あの津波の画像みてしまうとどんなCGでもうそ臭いから
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:07:05.72 ID:ptZ2MeS+0
東京原発
http://www.bsr.jp/genpatsu/story.htm
原発推進派都知事 VS 反対派副知事 × 爆弾マニア!
都政始まって以来の緊急事態発生!!

 「東京に原発を誘致する!」突如飛び出した都知事の爆弾発言に都庁はパニックに陥った。
推進派、反対派それぞれのもっともらしい意見が入り乱れて会議室は戦場と化し、議論が白熱する中、
強引に原発誘致を推し進めようとするカリスマ都知事の真の狙いが明らかになる…。

一方、お台場にはフランスから海路極秘裏に運ばれてきた大量のプルトニウム燃料が到着していた。
政府は反対派の抗議運動を避け、そのプルトニウムを一般道路で福井県の原発へ運ぼうとしていたが、
それを運ぶトラックが爆弾マニアの若者にジャックされてしまう。

やがてトラックは時限爆弾を仕掛けられて都庁に向かっていた。
もし、爆弾が爆発すれば、東京だけでなく日本全土が広く被爆する未曾有の大惨事になることは明らかだった。
果たして都知事はこの絶対絶命の危機を乗り切ることが出来るのだろうか!?

キャスト
役所広司
段田安則
平田満
田山涼成
菅原大吉
岸部一徳
吉田日出子
綾田俊樹
徳井優
益岡徹
塩見三省
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:13:37.13 ID:iN0SoNCt0

 意外と世界侵略:ロサンゼルス決戦楽しみにしてる奴多くて安心した。

 とりあえずエンジェルウォーズ観に行こうぜ。
43名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/22(金) 23:14:24.79 ID:QU4IhYGE0
2012を地上波で見たい
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:24:45.04 ID:IOXrV3M20
ヒア アフターがいつの間にか上映中止になった時は悲しかったわ
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:33:07.94 ID:lttqosTs0
>>39
何で公開延期なんだろう
46名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 23:36:29.19 ID:KYn95uU+O
沈黙の福島
47名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:38:14.10 ID:A8DFeSly0
単なる内容的自粛じゃなくて
節電&浪費自粛ムードが緩くなるまで待ちたい、ってのもありそう
48名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:43:57.83 ID:1Wmm7GgQ0
「崖の上のポニョ」やれよ
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:46:18.63 ID:IOXrV3M20
>>45
あの時期に公開してもマトモな宣伝も打てず首都圏の劇場に被害もあったし興収が見込めんかったからじゃない?
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:46:46.41 ID:m6ovTFsl0
なんでこういうときにゴジラ作らないの?いいから作れよ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:47:24.72 ID:Xz8+6sJV0
えーのぼうの城延期かよ・・・
楽しみにしてたのに・・・
52名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:47:26.31 ID:u9awKCS1O
BLACK LAGOONのOVAの上映会観に行く
53名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 23:47:34.31 ID:PszM0OvcP
>>47
なるほど。
興行成績に関わりそうだしな。
54名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 23:58:53.87 ID:qD2Vpap50
TVでディープインパクト放送しようぜ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:22:17.76 ID:9SnAzRqE0
>>48
OUT
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:34:05.96 ID:ROpSD8980
そもそも日本映画なんて見ない
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:36:17.85 ID:99LuqGzl0
日本映画特有の
「こいつが出てるだけでゲンナリする俳優」がイヤ

あるいはアメリカ人もハリウッドスターにそう感じているのかもしれないが。
58名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 00:41:13.21 ID:Nuz8wJaJ0
こんなモン自粛して延期しても被害にあった人間は何十年経っても忘れられないだろ
そもそも映画なんて金払って見る物なんだからそんな繊細な人間はわざわざ見ないよ
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 00:43:15.06 ID:KrrXChV1P
つまらない映画しかやってないのは自粛が原因だったのか
60名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:43:50.15 ID:1SbA2r5x0
邦画なんてタダでも見ねーよ
61名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 00:45:46.40 ID:nz6ttzeM0
風の吹くとき
はだしのゲン
ウォーゲーム

ここら辺上映しとけ。 結構客来ると思うぞw
62名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 00:45:46.73 ID:+Yv8Mrvm0
アナライザーが「放射能14シーベルトデス!即死デス!」なんて言っていた
SPACE BATTLESHIPヤマトはあと3〜4ヶ月公開が遅かったら
福島原発事故のせいで間違いなく公開中止だっただろう。
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 00:48:42.45 ID:pndjzxlZP
始まる前の予告で今度やる赤塚不二夫の自伝映画のが流れてきた時は
こりゃ邦画はだめなはずだわって思いました
ああいういつものドタバタほのぼのコメディはもう作らない方がいいと思う
もう飽き飽き
かといって真面目な映画もやたら辛気臭いのよね
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:49:18.98 ID:99LuqGzl0
>>62
×即死デス!
○直チニ影響ハアリマセン!
でOK
65名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:53:27.85 ID:NrKGaYzs0
コスモクリーナでなんとかならんのか?
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 00:55:19.99 ID:KrrXChV1P
エンジェルウオーズってニュー速的にはあたりなの?ハズレなの?
明日見に行こうか悩んでるんだが
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:55:20.15 ID:rYbgy0pN0
>>65
オウム真理教が開発してたけどなあw
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:02:27.54 ID:gHZbaKKT0
そもそも空気変わったからなー(´・ω・`)

地震前ならヒットしたもんがスカになることもあるやろ(´・ω・`)

いまこそロッセリーニみたいに三陸の瓦礫の山のなかで映画撮るべきやと思うんやけど(´・ω・`)

そんなやつおらへんのかなー(´・ω・`)
69名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/23(土) 01:05:21.62 ID:W+V/0jlU0
アニメ映画が心配
1つぐらい消えてもおかしくない
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 01:09:48.03 ID:pndjzxlZP
>>66
面白いぜ
期待しないで見に行ったらかなり面白かった
300の監督だから300とかウォンテッドとかマトリクス系のアクション好きなら失敗はしない
71名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 01:10:14.47 ID:mcmI9XNc0
日本沈没と252は今後地上波じゃ放送されないな
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 01:11:48.00 ID:ycbtKn+V0
>忍城

これ読めなかった。
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:12:10.80 ID:XnCaS31P0
アウトレイジ2はどうしたのかのう
一旦口に出したんじゃけぇやらにゃいけんよ
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:13:50.20 ID:XnCaS31P0
そういえば今日の3時頃テレ朝で世界の品川監督の第一回監督作品放送されるな
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:17:36.03 ID:gHZbaKKT0
>>73
武がイラついてんのわ金が流れただけやないと思うわ(´・ω・`)

アウトレイジって人沢山死ぬけど、実際にわ上手く立ち回って生きてる人間の映画やしな(´・ω・`)

続編がどんな構想やったんか知らんけど、考え直さなあかん所も出てくるんちゃうかな(´・ω・`)
76名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 01:20:32.09 ID:5K15T/Mn0
そらのおとしものの特典付き前売り券は何種類出るんだ・・・
77名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 01:28:05.12 ID:IrlMOfIkO
雲仙普賢岳のときは男はつらいよを撮ったよね
寅さんみたいな存在がいたらいいんだけど
78名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 01:33:10.22 ID:HWczBk3i0
>>77
わかった。
被災地で悪さする連中をハンガーで叩きのめす片山刑事の活躍を映画化すればいいんだな。
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:35:15.18 ID:iIOhjgMt0
2012とか海猿とか日本沈没とか今後地上波では放送されなそう
80名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:38:35.11 ID:0dS6iI/BO
こんな時こそ「太陽を盗んだ男」だな。
http://www.youtube.com/watch?v=9lS2nt_oMkc
81名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:38:56.03 ID:ynMwwmQdO
>>78
それだ!
82名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 01:40:50.04 ID:IhoQSABq0
世界侵略なんたら延期になったのがっかりだよ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:53:26.16 ID:BVZzAodk0
秋だから大丈夫かなと思ったけど駄目だったか
原作が面白かっただけに残念
秀吉側の水攻めに立ち向かう地方大名と村民たちの痛快話だから
そんなに悪くないとは思うが公開したらいろいろ言われるんだろうな・・・
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:56:26.89 ID:iIOhjgMt0
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉は公開するのか
85名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 01:59:47.84 ID:QLZ+cJ48O
松田龍平と瑛太の映画が興味あるな
松田龍平イケメンすぎ
86 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 02:11:54.76 ID:Lc474gSy0
釣りバカ日誌ファイナルを作るしか無いな。

西田敏行が福島湾で釣った魚を食べたら死んでしまい。最後は小女子に生まれ変わってハッピーエンド
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 05:24:48.55 ID:vaUsdffN0
>>86 鯉太郎どうすんだよ
88名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/23(土) 08:35:16.17 ID:yAWYtgA90
傾奇者の出番だな
派手に行こうぜー!
89名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 09:29:53.83 ID:jGjzR1dN0
三大ハゲ出演のザ・ロックでも見るわ
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 09:33:02.85 ID:ZmkrOlNn0
地震で地下鉄みたいのに閉じ込められて泳いで最後ライターで爆破して助けるのなんて映画だっけ?
邦画でガキの頃テレビでみて戦慄した覚えがある
91名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/23(土) 09:37:51.29 ID:ryhrgCHe0
被災者は映画なんか見てる暇ないだろ
普通に放映すりゃいいじゃん
92名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 09:42:19.89 ID:pYfGU0LK0
>>82
糞映画だったみたいだよ
アメリカでも評判悪い
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 11:27:15.81 ID:d2bppmrL0
ガンツ
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 11:43:30.27 ID:H4bT5k/y0
観に行こうと思ってたヒアアフターも中止になったな
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 11:48:56.78 ID:RljiKIGNO
自粛自粛自粛自粛…
もううんざりだ
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 11:56:05.64 ID:mITlAmpO0
一年も製作期間が伸びたんだから質は上がるだろうな。こんな潤沢な製作時間が
ある映画はたぶん日本映画では稀有。
97名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 11:57:35.91 ID:mxg3kGCYO
邦画なんて年中お通夜ムード満点の映画しか作らないじゃん
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 12:30:32.29 ID:7h3vTr4V0
>>90

スタローンの映画じゃね?
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 12:43:09.09 ID:gJsGUCbl0
阪急電車の映画作ってどうなるの?
意味あるの?
100名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/23(土) 12:45:00.23 ID:EUGUM6WXO
サンクタム早く公開しろ
101名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/23(土) 12:46:56.67 ID:ZGdhmgAGO
昨日エクスペンダブルズ借りて見てたら予告に日本が大地震に見舞われる映画があってワロタ
102名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/23(土) 12:47:07.56 ID:miKlGj/bO
デモンズとか、誰も望んで無いようなホラーの新作を作ってくれ
103名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 12:47:22.86 ID:K4AXmkAd0
落ち着いてから公開したほうが自粛厨も取り込んで利益が伸びるという判断なんじゃね
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 12:47:32.73 ID:+Nrj9xOa0
まず野球が自粛しないと。話はそれから。
105名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 12:48:20.83 ID:0NgGUXmX0
>>90
地震列島 日本沈没の使い廻し多数のあれか
106名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 12:49:28.16 ID:hFnDqVzq0
TSUNAMI Impactを作れ
107名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 12:50:14.34 ID:yHS1PNeTP
そふてにっが酷いことになってたな
おちんこはどうして修正なく放送できたんだ
108名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 12:51:24.25 ID:isi//ZoB0
>>1
ポケモン映画は今年二作も流して子供の親から金むしる気満々だってのに
109名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 12:52:56.98 ID:D2HXj6KD0
フジ系のSP革命編がひっそりやっていて笑った。
政治家官僚の腐った内容。
何となく、タイミングが悪いのが解った。



しかし最後のどんでん返しがあるから、あまりおすすめしない・・
110名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 12:53:41.11 ID:aYSvvtgKO
>>99
原作者の有川のフリーター家を買うのドラマがヒットしたからその流れだろ
111名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 12:54:27.99 ID:0/ER0/IH0
どうせ誰も見に来ないからええやん
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 12:56:09.95 ID:Q7buJKmI0
恐怖奇形人間とか流せよ
113名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 12:57:01.52 ID:xnbsZ6IP0
カウボーイvsエイリアンが楽しみすぎるんだが日本での公開はいつだ?
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 13:02:47.74 ID:FwKnD99N0
巨大な廃墟セットがあると思って、自治体から借りて撮影しろよ。復興にはお金がいるんだしさ。
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 13:24:37.86 ID:99LuqGzl0
>>113
タイトルだけでおなかいっぱいだわ
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:46:04.71 ID:g/xWrXwL0
3.11以降のリアル映像に勝てる物なんかねーだろ
117名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/23(土) 14:46:30.34 ID:nLNYYkkF0
ヒアアフター観たかったんだけど
118名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/23(土) 14:47:13.10 ID:CroEpRLl0
日本の悪いところだよな
意味のわからん配慮で才能ある人間が伸びないの
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:11:06.01 ID:bBtbb+Kki
アニメならナウシカとエヴァとアキラ
ゲームならフォールアウト以外
ゴミになったね
120名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:15:57.81 ID:bBtbb+Kki
>>68
こういうクリエイターが
全然いないもんなw
破壊するともんばっかり作ってた
癖に破壊された現場へ取材に行かない
んじゃろくなもん作れ無いのは当たり前
121名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 16:25:46.32 ID:YfleOWmm0
> 東日本大震災で甚大な津波被害が出た現状を踏まえ、映画の見どころの一つでもある迫力の水攻めシーンが

コナンも中止しろつっかえねえな
122名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 16:29:06.01 ID:rI0si2aWO
平成ガメラシリーズもクレーム付いたんだよな
街の破壊シーンが生々しいって
123名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:35:27.14 ID:FBi6BcPKO
>>90
スタローンのデイライトじゃない?
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 16:36:36.63 ID:F7c5PKJq0
処刑人3まだぁ?
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 16:37:07.44 ID:Be6RBvBM0
戦慄のミリシーベルト


近日公開
126名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:41:33.37 ID:b4BK3KdvO
>>66
ストーリーは大したこと無いけど動きのこだわりが凄い
ドラゴンの飛び方とかたまんない
127名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 17:22:03.15 ID:UPdIxOBz0
ああいいよもう日本映画終わってるからニコニコ動画の素人の放送みてるほうが面白いレベルだから
関係ないけど井筒監督が制作で使ったプロダクション尽く潰れてるよな。
128名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/23(土) 17:24:55.84 ID:oXoPUJ900
世界侵略:ロサンゼルス決戦が見てぇんだよチクショウ!!!!!
感動系やスイーツ向けでお茶を濁してんじゃねえ!!!
129名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:53:49.61 ID:1m34/Lf20
むしろこう言う時に、被災地に乗り込んでドキュメンタリー映画を撮るような監督はいないのか?
賛否両論だろうけど売名力は凄そうだ
130名無しさん@涙目です。(大阪府)
youtubeあるし