【ランキング】 震災対応での好感度企業・・・トップは「ソフトバンク」 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

■震災対応、ソフトバンクの好感度トップ

東北地方太平洋沖地震の対応に取り組む企業の姿勢で、一般からの好感度・魅力度が最も高かったのは
ソフトバンクだった。他社に先駆ける迅速な震災対応が高評価につながったようだ。
こんな調査結果を日経BPコンサルティングがまとめた。

 調査は震災から1カ月がたった4月11―13日、インターネット上で実施し、887人から回答を集めた。企業の復旧、
復興活動や被災地支援、さらに関連する広告や宣伝、広報活動を見聞きしたうえで「好感をもった、魅力的に
映った、高く評価した」という企業を尋ねた。

 最も多くの支持を集めたのはソフトバンクで、36%の人が挙げた。災害用伝言版の設置や復興支援ポータルサイトを
立ち上げ、また被災地で携帯電話料金の無料化をはじめとした活動をいち早く行ったほか、孫正義社長の個人資産寄付など、
行動力の高さを評価する声が多かった。

 第2位はユニクロで21%。柳井正社長からの義援金に加え、被災地に対するヒートテックなど衣料品の支援が理由として
挙がった。第3位はサントリーで11%。多くの歌手やタレントが歌う「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」のCMで、
被災者を勇気づけた点に高い評価が集まった。第4位はヤマト運輸で7%、第5位はローソンで6%。

 全体として被災地支援に迅速に取り組んだ企業が評価されていることが印象的。経営トップの行動力や、風通しの良い
組織風土がみえると、日経BPコンサルティングは分析する。難局に全社を挙げて立ち向かっている姿勢がみえやすい企業ほど、
その魅力やブランド価値が上昇するとしている。

ソース
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110422/110743/


■好感度ランキング表 (日経BPコンサルティング調べ)
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110422/110743/01.jpg
2名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:19:02.49 ID:dm/87BSp0
熊襲の恨みは忘れない
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:19:06.54 ID:WKi5QFHh0
お〜い、お茶
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:19:12.94 ID:75+0/q9p0
しまむら貫禄の34位
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:19:18.66 ID:SSEyh5bs0
ワースト1位
石原プロモーション
6名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 22:20:29.52 ID:i1Dk+K5m0
東京電力>東北電力
ねーよ
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:20:30.26 ID:Vc5PGnj1i
東京電力だと…?
8名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 22:20:36.24 ID:2tec5QoY0
被災地で電波つながらないのに?
ドコモみたいに電池無料で配れよ
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:20:37.03 ID:jq0Qw+au0
>>5
東京電力以上があったのか
10名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:20:39.86 ID:bkqYhuyU0
俺らの山パンが11位
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:20:42.21 ID:RE2TIGMW0
100億円のインパクトがすごかったからな
12名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:20:50.40 ID:AHdZS7+O0
えっ
13名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 22:21:18.79 ID:h3YLD9iEP
ジャパネットたかたとは何だったのか
14名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 22:21:20.99 ID:r/p7UFy00
ACは企業にならないのか
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:21:42.31 ID:Vc5PGnj1i
>>13
確かに、可哀想だな
16名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:22:02.01 ID:RE2TIGMW0
>>14
営利団体じゃないだろ
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:22:07.36 ID:kg5Tzpml0
100億出しても評価しないのならさすがの俺もネトウヨのレッテル貼らせてもらうわ
18名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:22:09.51 ID:lsYgyDNM0
>>8
そもそも東北みたいな田舎にSB使ってる奴は少ないだろ
19名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:22:21.75 ID:dm/87BSp0
なんで東京電力が入ってんだよw
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:22:30.12 ID:kFduiKWh0
東電が入ってるだと・・・
21名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:22:58.03 ID:mJZza2b/0
JR東日本が入ってんのにNEXCO東日本入ってねーとか糞だろ
22名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:23:03.99 ID:rItnAYMk0
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:23:06.45 ID:f2j9MGny0
なう民なのかここの所の禿信者のウザさは異常
24名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:23:07.14 ID:S7ijngCM0
社長の顔が見えてる企業は強いな。
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:23:42.40 ID:4P3Edg+h0
東電以下の会社は批判されても仕方が無いと言うことで
26名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:24:04.34 ID:iMcCW1jiO
四年間も緊急地震速報放置してきたのに(笑)
すげえ
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:24:10.70 ID:Gr8sBXRo0
迅速??
メディアを買収すりゃあ迅速になるってことか
28名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:24:12.49 ID:L/Dg6J3M0
現地で一番繋がんなかったけどね
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:24:56.22 ID:K8yX/nz00
禿を叩いたら工作員扱いされてワロタ
30名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:24:59.56 ID:RE2TIGMW0
好感度が下がった企業ランキング
1位 東京電力
2位 ?
31名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:25:05.29 ID:7mBFzH9O0
>他社に先駆ける迅速な震災対応
32名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/22(金) 22:25:11.40 ID:/eoe1yNX0

これが日本の若者の民度ですよ
日教組万歳ですね
33名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:25:23.25 ID:mJZza2b/0
>>8
そうそう僻地にも電波中継車配備させているのに
NTTは過小評価過ぎる
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:25:43.62 ID:6GVUxPZg0
>>1>>23>>26>>27
いかに日本の民度が低いか証明されたな。

>>17
自社も関係してるNPO団体への寄付は無意味


嘘と誤魔化しでもてはやされる日本の未来は真っ暗だな。そりゃ民主党も選挙に勝てたわけだわ。
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:25:47.99 ID:NXdDuv210
禿個人の好感度ならまだしも、会社単位で言ったらエリアの復旧は他の携帯会社から全然遅れてただろ
36名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 22:25:48.54 ID:/YoKxzUZP
禿のパフォーマンスに特化して実際は何もしないの大正解
じゃねえか
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:26:10.97 ID:v64/w9wJ0
DocomoとAndroidAU()は空気だった
38名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/22(金) 22:26:12.96 ID:yMdibxuo0
まごはげ社長の行動力の結果だな
やっぱりあの人だけはすごいわ
39名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 22:26:19.01 ID:XqTYqhxM0
やっぱり100億円か
40名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:26:30.69 ID:HnDMLcgY0
ハゲはパフォーマンスがうまいな
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:26:34.61 ID:PN+TXuyb0
つながらない電話がNO1ですか
42名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:26:44.53 ID:zEImWRZe0
パフォーマンスで110億出せるならもっと好感度上がるなwww

被災者支援に100億
太陽光発電推進財団に10億
普通にすごいwww
43名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:27:10.94 ID:6GVUxPZg0
>>8>>33
そうだよな、被災直後から基地局復帰させたdocomoとauを無視してるアホどもが痛いわ

>>29
馬鹿ガキがすぐアホみたいなことを言い出すからな。

>>11
自社も関係してるNPO団体への寄付は無意味
44名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 22:27:23.95 ID:nAZRBuTf0
AKBが入ってないな
45名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:27:58.65 ID:6GVUxPZg0
>>35>>38>>39>>40
自社も関係してるNPO団体への寄付は無意味

>>36
もうだめだな日本
46名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 22:28:00.32 ID:HLs6Vkcq0
どう考えてもイオンがトップだろ
周りが便乗値上げしてる地元スーパーばかりで
震災前の値段で販売開始したし青森の単一米が5kg980円だったしイオン最強だわ
47名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 22:28:00.84 ID:QcIxaeAc0
ならば私は鶴を折り続けよう
48名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:28:03.25 ID:Na4cw1Ay0
そもそも何やっても電話の悪口言ってる奴の方が的が外れてるわ
しかもユーザーじゃない奴が言ってんだろ?
49名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:28:36.47 ID:bsuWhu2M0
詐欺会社が1位とか
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:28:47.49 ID:8korzzE20
さっきustで孫さんの会見してたね。
原発を無くす為にとりあえず自然エネルギー財団立ち上げたりするようだけど、政府やマスコミに潰されないよう頑張って欲しい。
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:28:47.38 ID:nGqdX7zp0
さすが義援金100億円の孫、10億円のソフトバンク

NTTは、ドコモもNTT東西等もグループ9社で、総額10億円だからな。
2年連続で、日本で一番儲かってる企業なのにw
52名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:29:08.33 ID:JAL+aSGO0
100億出した事は大いに評価に値するが
ソフトバンクの携帯が被災地で繋がらなんじゃ携帯の意味がない
53名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/22(金) 22:29:39.37 ID:XPDIZ/m0O
ハゲは自社インフラに100億出しただけで...

寄付じゃなくて投資だと
54名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 22:29:46.34 ID:/YoKxzUZP
>>51
義捐金100億とか大嘘いうなよ
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:29:51.37 ID:f59ULhPS0
孫に対する悪口が「電波悪い」と「在日」だけだからな
言ってるやつの知能の低さがわかるよね
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:29:57.53 ID:Vc5PGnj1i
NEXCO!!
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:30:04.34 ID:dqnuYPD+0
流れを作ったのはユニクロの10億円でしょ
ビート君の500万円には驚いたけど
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:30:30.04 ID:LlOYR/FC0
逆好感度ランキングか
59名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:30:33.78 ID:zEImWRZe0
投資でもいいよ
電話事業だってNTTっつーーとんでもない利権団体が政府と絡みつつ存在してるわけで
現在進行形の左団扇団体が多くの老害を囲い込みしながら日本に寄生してるの見抜こうぜ
スカイプがあるご時世、電話なんかもう無料になってなきゃおかしいんだよ
60名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:30:55.31 ID:d++273Iw0
iPadの保証は?
61名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:31:09.72 ID:5kN/WDYh0
じゃあなんで今まで災害対策を怠ってたんだろうな
62名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 22:31:18.35 ID:O2VS+L07P
googleは支援かなんかしたの?
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:31:38.00 ID:G7Z0pMD00
フジテレビも相当評判下げたよね
64名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:31:56.85 ID:+85Vf9xh0
20位に東電とかこれ広告料ランクだろ
65名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 22:32:34.13 ID:KzG8VcB20
その前に東京電力ってどういうこと
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 22:32:45.74 ID:H+uCeOHQ0
NTTたったの10億w
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:32:55.06 ID:4RqAsQF50
>>62
安否確認のデータベース掲示板をNHKと協力して速攻であれやこれやしてた
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:32:56.32 ID:Ong2pTBlO
だけどソフトバンクだけは
使わない。
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:33:10.69 ID:Gj+BLUeX0
そもそも繋がらなかったけどなw
なんで評価されてるのかんね
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:33:28.28 ID:vJGnMawO0
震災直後のテレビ番組で社長がドヤ顔でipad2持ち込んでたな
さすがに不謹慎すぎ
71名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:33:44.25 ID:cciydVdFO
>>30
東電の関連企業 KDDI
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 22:34:32.90 ID:QzLuMrmu0
ソフトバンクが一位とかありえねー
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:35:02.36 ID:AYtU9hBM0
さすが東電ランクイン
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:35:46.04 ID:1XP5/8A20
嫌々出したのがバレてる楽天19位で東電と争っててワロタ
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:35:49.82 ID:5y0kQ1JR0
芸能人で一番は俺のエビちゃんだな。
30万くらいしか募金してないけど、誰よりも早かった
76名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 22:36:04.83 ID:qWca+HJU0
要するに出した金の量ですね
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:36:09.64 ID:07peMull0
>>5
何があったんだ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:36:38.05 ID:GfYhGOjJ0
被災地でdocomoやauが繋がらないところを優先して復旧させたんだろ
あれはいい判断だと思った
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:36:58.42 ID:KRqAtVZjO
>>69
だよな
80名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 22:37:22.74 ID:jCw0bfUB0
メールのアプリどうにかしてくれ
朝の9時のメールがさっききたぞ。しかも再起動してやっと
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:37:46.56 ID:Gj+BLUeX0
>>62
人捜しのDB速攻運用してた
82名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/22(金) 22:38:06.22 ID:RkXl61R60
百億を実際に支払ったのを誰か見たのか?

83名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/22(金) 22:38:40.21 ID:lrbeygW40
東電以下の高田社長涙目
84名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:38:46.36 ID:mJZza2b/0
>>78
!?!?!?!?!?
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:38:51.59 ID:mHsMqrqS0
サントリーが各運送会社より上ってのが日本人の馬鹿さ加減を見事に示しているというかね・・・
86名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:39:12.26 ID:0UUzsuXIO
大川興業だろ
87名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:39:36.71 ID:3iTz189y0
地震速報出ねえキャリアに何いってんだ糞
88 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (愛知県):2011/04/22(金) 22:40:01.23 ID:+owABBpD0
ヤマト運輸が好きだ
89名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 22:40:30.25 ID:Jkp5s1Ff0
東京電力>ジャニーズ事務所
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:40:33.80 ID:qowj3NBmP
禿はパフォーマンスばっかりだろ
100億寄付はすごいと思うけど
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:40:44.58 ID:8t0XjgQm0
好感度を狙ったパフォーマンスをしてるだけで実際はdocomoやauに劣ってるよね
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:40:47.42 ID:rlW76x6o0
ハゲの声がでけえだけじゃないか
93名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:40:55.24 ID:P6xk5n/j0
ここで満を持しての、デンツウガーーーー!!
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:41:02.81 ID:Gj+BLUeX0
大体通信屋なんて繋がってなんぼでしょうが
評価してる奴大半非被災者だろ
95名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:41:38.56 ID:avUIwc5h0
ユニクロって何したの?
被災地の人もユニクロ服貰っても喜ばないだろ、ヒートテック大量に送ってそう
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:41:42.74 ID:AYtU9hBM0
東電以下は恥と思ってくださいってこったな
97名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/22(金) 22:42:01.31 ID:9JNQSrSz0
まあ誠意は金額だわな
98名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 22:42:01.09 ID:/7m43j1s0
公共広告機構だろ
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:42:02.32 ID:5kN/WDYh0
東電がランクインしてるのは頭が弱い奴が投票したのか
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:42:04.50 ID:BE9FJWks0
SBはないわ
あとNTT東日本が過小評価されすぎてワロタ
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:42:33.23 ID:MOz7tKvP0
禿げはすげーな
100億で全部持っていったしこのイメージアップ
たいしたもんだわ
102名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/22(金) 22:42:39.31 ID:AVLlBS1zO
ちんどん屋捏造乙
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:42:48.38 ID:NxMQTafa0
なしてnhk?
104名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 22:44:06.98 ID:DUl5mYNM0
ネットでアンケート取って東電が20位かよ・・・
105名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:44:10.74 ID:KiGhMES60
>東京電力 20位

ワロタw
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:44:15.61 ID:qBJyeU1B0
生放送で重大発言詐欺は許さない
107名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 22:44:43.12 ID:bjlMtfct0
被災地での好感度ランクはどんな様子なんだろうか
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:45:06.75 ID:/YiqHc5F0
>>100
未だにインターネットのインフラ整ってないけどNTTなにやってんの?
いくらなんでもおせーよ
109 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/04/22(金) 22:45:11.79 ID:hLyYS6ru0
任天堂www
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:45:12.66 ID:mHsMqrqS0
20位って、かなり上位だよな
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:46:04.00 ID:Gr8sBXRo0
>>108
余震で吹っ飛んだw
112名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:46:14.93 ID:ELkzr0NA0
禿、商売うまいな。
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:47:02.65 ID:qa9bDHJP0
一番へったクソだったのは楽天
孫が100億出した数日後に10億とかアホかw
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:47:05.28 ID:rjLDgG4W0
au、SB2台持ちの被災民だがどっちもクソだった
公衆電話最強
115 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福岡県):2011/04/22(金) 22:47:13.38 ID:hLyYS6ru0
よし、次スポーツ選手言ってみよう
116名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/22(金) 22:47:24.18 ID:CU8JPReLP
NTTはやって当たり前って思ってるんだろ
被災者に聞けよ
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:47:31.06 ID:/T488K/50
>>5
都知事選終わるまで天罰の応援運動に全力で被災地ガン無視してたんだっけ
118名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:47:44.51 ID:8UkOneAI0
>インターネット上で実施し、887人から回答を集めた。

死ねよ、バーカ
119名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:48:04.94 ID:KiGhMES60
>IBM 37位
IBMって何をやったんだっけ
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:48:10.25 ID:a0FktK0M0
>>95
柳井とグループで14億と衣類7億 ローソン社長にお前も何かやれと恫喝
121名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:48:40.33 ID:mJZza2b/0
>>107
電話すら通じてないところが多いから集計に入れません
122名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:48:57.71 ID:EtVSx0vx0
電波全然通じなかったからそのフォローに必死な姿勢が評価されたんだろ
123名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 22:49:24.92 ID:IfIq8Kat0
このランキングみて信じる奴は幸せだろうな
124名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:49:34.14 ID:BE9FJWks0
>>108
震災復旧計画を見た?
125名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 22:49:44.53 ID:OBEY0ELq0
100億って言ったけど、実際は未だ払ってないんだろ?
126名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:49:48.46 ID:Bj/sbjIfP
非常時には衛星に頼るしかないという事で、手前味噌で恐縮だが、ソフトバンクは、採算を度外視して、
衛星用送受信機と簡易携帯基地局、小型自家発電装置などを車に積み込んだものを、取り敢えず70台、
突貫作業で作った。タイの衛星の回線を確保し、アンテナはカナダから空輸した。「少しでも早く一人でも
多くの人に通信回線を提供したい」という思いからだった。

こういう特殊な手当とは別に、ソフトバンクは既存基地局の復旧にも勿論手を抜いていない。福島原発から
30キロ圏内で現在稼動していない合計38局の基地局については、作業員の健康を危険にさらすわけには
行かないという会社の方針から、残念ながら手が付けられていないが、その他の地域では、エリアカバーに
ついては4月14日の時点で震災前の状況に復しており、その後は、「応急的な措置」を「本来の通信品質と
通信容量を確保した恒久措置」に切り替える作業を、5月末を目途に完了させるべく仕事を進めている。

ソフトバンク副社長 松本 徹三
http://agora-web.jp/archives/1311743.html

避難所臨時基地局
http://mb.softbank.jp/mb/disaster/tohoku2011/network/temporary_base/
127名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 22:50:03.72 ID:kZpGR+J/0
禿が100億寄付したからか?
節税対策なのにw
128名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:50:15.18 ID:Gj+BLUeX0
>>110
たかさ云々じゃなくて好感度を持ったとか魅力的に映ったって項目に名前が挙がってることに疑問だわ
これから東電税も払うことになるのになに考えてんだかw
129名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:50:26.41 ID:0i3z95Qs0
敢闘賞:カゴメ、デルモンテ
クソ:東電、東芝
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:51:00.41 ID:avUIwc5h0
>>120
ローソンは元社長がいるんだっけ
大量のロールケーキあげたのかな
131名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:51:04.65 ID:MNW8Rn2S0
つかSB未だに復旧やり終えてないって事は、まだNTT設備におんぶ作戦諦めてないのか
この大災害のドサクサでも断られたならもう無理だろ
132名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 22:51:05.90 ID:9GC24iD70
毒野菜売りさばいたイオンが入ってる
133名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 22:51:14.61 ID:26ciyAQx0
所詮緊急地震速報に対応させるのが一番遅かった糞企業だろうが
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:51:44.87 ID:l9a9N1rW0
>第3位はサントリーで11%。多くの歌手やタレントが歌う「上を向いて歩こう」「見上げてごらん夜の星を」のCMで、
被災者を勇気づけた点に高い評価が集まった

理解不能。
ヤマト・ローソン・イオンが可愛そうだ。
135名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:51:52.08 ID:T5qaxDiU0
>>100
NTTクソだろ

働け
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 22:52:32.87 ID:NwG/d6EJ0
東電が入ってるのは、原発で復旧作業してる社員への評価なんじゃない。
まあ、孫は偉いよ。早くから福島に行って原発の恐ろしさを体験したから
な。財力もあるけど行動力も半端じゃないね。
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:52:35.63 ID:v4FnJmno0
>>127
別にいいじゃん。 その理屈で他のやつも節税してもらいたいもんだわw
この規模でやれる奴は誰一人として出てこないけどな。
138名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 22:52:53.84 ID:26ciyAQx0
>>134
しかし東北は熊襲の産地で文化的程度も極めて低いからな
139名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 22:52:58.19 ID:TSeL8o8z0
NHKだろ
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:52:59.37 ID:tqNrI1EL0
バカバカしくて笑った
本当に評価されるべきNTTやNTTドコモ、NEXCO東日本、JR東日本、ユアテックやガス事業者連合が全然評価されてねえw
てかそもそも
>震災から1カ月がたった4月11―13日、インターネット上で実施
これ回答したのって、被災してない奴らやエア被災者じゃん
じっさいの被災地ではソフトバンクなんて論外だし、小売で特筆すべきダイエーやイオンが忘れられてるし
日経はこんなんでも儲かるからいいよなw
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:53:10.11 ID:k7f5bF6OP
ソフトバンクw
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:53:43.82 ID:nGqdX7zp0
数字から見て、トップ5以下は誤差の範囲だな

143名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:53:59.37 ID:MyBWBVG40
うちの会社が東京電力以下だと?
なめてんのか?いくら使ったと思ってる
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:53:59.60 ID:/YiqHc5F0
>>124
見た?
じゃねーよ

石巻市鹿妻に住んでたんだが、
情報が何も入ってこねーんだよ!!

はやくインターネット復旧させてくださいおねがいします
不安なんです...
145名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:54:18.49 ID:20pHVVBu0
ソフバンにイラついてる層が結集してて笑える
続けてどうぞ
146名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 22:54:19.12 ID:e0xBtJio0
会社10億円
個人100億円
引退までの役員報酬(2億円弱)を毎年
自然エネルギー財団10億円

あんまり話題にならないけど、これ↓もすごい。
震災孤児全員の携帯電話料金を他社でも全額負担。



http://getnews.jp/archives/105576

【神対応】震災孤児はソフトバンク携帯が18歳まで無償「ドコモ携帯も孤児に代わりSBが支払い」



147名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:54:36.07 ID:z7LARadC0
ヤマトは未だに福島行きの荷物を受け付けてくれないのに、一日で届けるゆうパックより評価高いのか?
148名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 22:54:46.77 ID:3jNHqfgCO
潔さすら感じる捏造ランキング
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:55:09.46 ID:vOedIJ0T0
ランキングってどこでアンケ取ったんだよこのヤラセ糞ランキング
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:55:23.63 ID:k7f5bF6OP
イラつくランキングかと思ったw
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 22:55:25.30 ID:Gj+BLUeX0
個人的にはNEXCOだな
道路の復旧の画像が本当に凄かった
152名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:55:57.31 ID:hWG2PzVQ0
流石にあざとすぎる
153名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 22:56:01.53 ID:tqNrI1EL0
>>147
それに西濃や佐川が宅配便幹線の復旧で一番早かったのも忘れられてる
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:56:17.11 ID:hdHNGMtE0
ソフトバンクはパフォーマンスだけでだめだろ
それが目的なんだろうけどね
こういうとき頼りになるのはやっぱりdocomoやauってとこか
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:56:37.19 ID:a0FktK0M0
>>149
>インターネット上
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 22:56:49.14 ID:xHIEUNja0
そもそもなんでこんな出来レース臭いアンケート取っとるん?
157名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 22:57:10.02 ID:IGpw9tla0
震災後デマリツイートしまくったメディアリテラシーのない社長か
158名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:57:11.13 ID:+yGxBf/S0
>>1
ダウト 東京電力が入ってる
159名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:57:30.78 ID:ku9Uc3s+O
>>147
うるせーよ禿
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:57:51.11 ID:EqgLMUE30
騙されるな
161名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:57:51.98 ID:/T488K/50
>>134
セブンイレブンも支援物資出すのはやかったし、地味にがんばってたと思った
てかサントリーは現地じゃなくて広告代理店に力いれやがったな、さすがクマソの敵
162名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 22:58:01.28 ID:/YoKxzUZP
>>151
復旧はネクスコじゃないだろ
入札してる暇がないから建設会社で震災時にはって言って
ここからここは〜〜って元々担当を割り振ってたらしいぞ
163名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 22:58:18.81 ID:MNW8Rn2S0
まあ何をどう考えても東電はねーわw
入れたオメーラだけでありがたく小女子食ってろって感じだな
164名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:59:00.67 ID:u1UBzVY/0
>>1
20位に変なの混じってるぞ
165名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 22:59:03.61 ID:1M2UaCYv0
禿は電波悪いのをパフォーマンスで誤魔化してるだけじゃねーの
166名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:59:15.35 ID:45QdUttx0
100億はどうなったんです?
167名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:59:33.24 ID:U32gqy4y0
最近ソフトバンクの調子がいいですねー
168名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 23:00:04.59 ID:qCJWoM2C0
対応は好感を覚えた
だが全然繋がらなかったんだがどういうことなの…
169名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 23:00:28.40 ID:adTpCZCs0
よかったのはユーストかなあ
170名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/22(金) 23:01:11.62 ID:JEuJv0j2O
繋がらない緊急地震速報は無いで、それで浮かせた内の数%を個人名義で寄付すれば好感度トップか
馬鹿を操るのがいかに簡単か教えてくれているようだ
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:01:21.10 ID:ZuiItriG0 BE:1237093373-2BP(55)

a
172名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 23:01:21.75 ID:+pCyDJI30
なう民煽ったら総理とかなれるんじゃね
173名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:01:25.65 ID:HnDMLcgY0
災害速報とか無視し続けたけど
即効金出したら馬鹿騙せたわ って感じ
174名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:01:52.14 ID:BE9FJWks0
>>144
そうとは知らずスマンかった
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:02:19.56 ID:KVJu9tiQ0
電話つながらなかったのに??
176名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:02:20.02 ID:3dD2JVlfO
こういうのやめろよ
177名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:03:05.89 ID:HwBl26CW0
十数億も支援した勤めてる企業が40位で東電が20位とかどういうことよって思ったけど想起率じゃん、騙された
つか靴下屋ってなんぞ
178名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 23:03:32.69 ID:mJZza2b/0
てかドコモは停電後2、3日目から電波入らなくて使えね〜
179名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:03:37.89 ID:MEc6+SElO
俺達のハゲ
アイフォーンに変えます!
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:03:41.49 ID:OWb3eG6RP
サントリーとかトヨタとかCMに力入れたところが上位て
181名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:04:38.66 ID:Gj+BLUeX0
>>162
じゃあ日本の土建屋だな
金食い虫だけど6日で2メートル位ある段差綺麗に舗装出来るんかって感心した
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:04:54.75 ID:gmYEfYEf0
NTTとかがランキング上位でないのはインフラ会社である証拠だろ
「それが当たり前である」ということだからな
ソフトバンクはインフラ会社じゃねーし
183名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:05:47.00 ID:0ckqwkQf0
トンボ鉛筆の事とかもうみんな覚えてないんだろうな
184名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 23:05:55.50 ID:H3ilvvB80
>こんな調査結果を日経BPコンサルティングがまとめた。

この調査最初からやるつもりだったろ
185名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:06:21.17 ID:U32gqy4y0
SBがもっとガンガンやってくれないと料金が下がらないよ
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:08:04.79 ID:6QGzJ3w10
インフラ会社て税金で這わせただけだろアホか
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:08:19.29 ID:R0Ei8VtA0
瓦礫の下で電波入らない禿電片手に死んだ人どのくらい居たんだろう。
188名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:08:26.15 ID:AFyagcGp0
>インターネット上で実施し、887人から回答

被災地で実施しろよw
189名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 23:08:34.53 ID:tK14jP4d0
さすが禿
190名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:08:56.58 ID:8ckyO5+X0
アンケート結果が東京電力>東北電力の時点で釣り確定だろアホらしい
191名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 23:09:47.85 ID:1Iwclwae0
>>30
トンボ鉛筆
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 23:09:48.78 ID:pX8/tHbU0
上位で伊藤園だけが何かやったか記憶が全くないんだけど。
何で好感度上げてんの?
193名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:09:51.34 ID:cwPPRLQ80
NTTの回線が復旧するまで一切繋がらなかったソフトバンクさんが好感度一位とか・・・
194名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 23:09:59.66 ID:8U5Ae2Jg0
>>188
被災地アンケだったら、ヤマト佐川あたりがぶっちぎりかなぁ
195名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 23:10:24.41 ID:hzleejCY0
携帯は解約した
196名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/22(金) 23:11:26.42 ID:/MRzusCn0
>>146
>震災孤児全員の携帯電話料金を他社でも全額負担。

子ども手当の時みたいに無茶苦茶やるチョンとかでてきて収集つかなくなりそう
197名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:11:41.61 ID:Is8Ux6n40
実際に何をどーした、ってよりPRパワーと言った感じだな。
クロネコやコンビニは地味だけどそうとう頑張ってるし生活に寄与してるだろう。
198名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:12:36.40 ID:AFyagcGp0
宮城で実施したら、サントリー涙目
199名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 23:12:44.27 ID:o5lhA00/0
地震速報放置電波放置のソフトバンクが何だって?
200名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:12:44.34 ID:8oXfBc960
在庫抱えるリスク負いながら、売電のために高炉フル回転させてる鉄鋼メーカーだろ
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:13:16.96 ID:/T488K/50
お前らネパール人のカレー屋に食いに行ってやれよ、危険地帯トンキンだけどな
アグネスのチラシ折り鶴みて絶対日本ユニセフにだけは寄付するまいと思った
202名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:13:28.66 ID:STPpZl4p0
小松製作所とか生協ってなに?
203名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:13:39.78 ID:RGiOGubS0
>117
そっちだったのか。
都知事選前だから、票上げみたいな活動は出来ないのかと思ってたよ・・・。
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:14:12.60 ID:ZC+mJPMO0
ロッテは何かしたの?
まさかカイロ売るチャンスニダ!メシウマとかないよな?
205名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:14:37.31 ID:kKLPP2EA0
この評価はこの先ずっと続くんだぜ、やっぱり100億はやっぱり安かったよね
ハゲは金を使うタイミングを心得てるわ
206名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:15:12.69 ID:W5/te+iBO
被災地ではソフトバンクは役立たずともっぱらの評判ですよ
もとから東北でソフトバンク使う人少なかったけどさ
207名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:15:41.44 ID:STPpZl4p0
>>199
ドコモのスマートフォンは全機種非対応らしいぞ。
208名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 23:16:20.22 ID:8U5Ae2Jg0
>>197
声高に支援表明したもん勝ちみたいなノリになってるからな、報道だけ見た判断だと。
現場での反応は全く違うと思う。
と、いうか、現地で認知されて無いレベルの支援表明が山ほどありそう
209名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 23:16:52.70 ID:p6e30t7x0
ハゲは天災だわ
210名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:17:24.13 ID:a3d30xMr0
社長自らデマを拡散して世界の笑い者になったもんな。
フットワーク軽すぎ。
211名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:17:53.84 ID:QFI1HYRC0
好感度高いのはソフトバンクじゃなくて禿の行動だろ
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:17:57.31 ID:gmYEfYEf0
>>206
なんかau多いんだよな
213名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:18:27.93 ID:z7LARadC0
在日企業に騙されるなよ・・・
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:18:41.78 ID:k7f5bF6OP
実際、ハゲフォンと連絡つけるのに
何日掛かったと思ってんだよ
ハゲ
215名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:19:01.52 ID:2TOa2xBp0
>>1
ワイドショーの変更報道鵜呑みにして「自分で判断した」つもりになって
民主党政権が誕生させちゃうくらい日本国民は馬鹿なんだから、
今回も報道鵜呑みにして禿応援しちゃうのはしょうがないだろ。
216名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:19:06.61 ID:RKOVp/wu0
ソフトバンクは早急に地震速報対応しろや
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:19:30.19 ID:B8jjF0J80
20位に東電って
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 23:19:49.88 ID:8U5Ae2Jg0
>>213
どうせ禿電話のやる事なんて、いざ被災者が契約する段になったら何言い出すか分からんレベルのものなんで
219名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:20:04.62 ID:/TK8Fv/d0
地震速報や電波が無いせいで死んだ被災者も多いだろうな
220名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 23:20:15.75 ID:wQLr+ACU0
ハゲ単体がすごいだけじゃん
221名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:20:18.31 ID:iNE3s7IP0
CMいっぱいやりましたランキングか
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:20:29.85 ID:5XeZKqne0
緊急地震速報を今から付けても意味ないだろw
余震で震度5強クラスは東京じゃ来ねーよ・・・
223名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 23:21:02.06 ID:l6qmvzB70
寄付する前に電波塔なんとかしろやカス
224名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:21:36.25 ID:d7qN5beo0
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:21:41.12 ID:jnqYbdsV0
で、実際100億払ったのか?
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:21:42.02 ID:KVJu9tiQ0
NHKで各業種の社長が出てきた番組あったけど、
孫は自分の事業ほったらかして放射能危ない危ない連呼してるだけで、
それに比べて生協の社長、日産の社長の器量の大きさが見えたわ。

寄付金は尊敬するが、社長として事業をあまり考えてないんだなーと感じた。
227名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:21:45.95 ID:zfB55dz2P
逆にNTTの宣伝活動が下手だったワケだが。
日本企業の広報能力の低さはガチwww
228名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/22(金) 23:21:46.90 ID:uyDWNGZq0
伊藤園の迅速性は評価されるべき
229名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:22:03.34 ID:R0Ei8VtA0
緊急時に繋がらない禿電はゴミ、って風評避けるのに必死で笑える。
230名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:22:08.45 ID:TbpSnpyF0
トンボ鉛筆はワースト10のオーダーか
231名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 23:22:21.55 ID:F7YpVuHN0
>>211
ですね
被災地で一番評判が悪い携帯でしたし
232名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:22:22.36 ID:zeknv5Ba0
ハゲは他の企業と違って叩くと工作員認定されるからな
せこいわ
233名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:22:39.48 ID:c8gmfddG0
何の冗談だよ
234名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:22:55.36 ID:QmuAL8df0
結局どの携帯が繋がったんだよ
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:22:57.55 ID:STPpZl4p0
東京電力も停電の復旧とかは結構必死にやってたんだろうな。
だからいいってわけじゃないけど。
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 23:23:07.15 ID:9RzIeQg60
もう日本はソフトバンクの天下だな
ドコモ?ナにそれ食えるの?状態
倒産すんじゃね
237名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 23:23:09.72 ID:NA8Jr5+y0
禿の震災対応が良かったおかげで
ケータイがソフトバンクとバレても恥ずかしくなくなったのは事実

電波は相変わらず糞
238名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 23:23:13.85 ID:1Iwclwae0
>>215
投票先は自民党、携帯電話はドコモ使ってる情強の俺は愚民とは違うと言いたいわけですね
わかります
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:23:20.05 ID:U32gqy4y0
まさか携帯電話としてSBを選んでるのか?
これから改善されるだろうけど・・たぶん
240名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:23:50.14 ID:2TOa2xBp0
100億の詐欺義捐金に騙される人が多すぎるw
241名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 23:24:01.32 ID:F7YpVuHN0
>>234
全部ダメでしたわw
5日間は
242名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:24:02.29 ID:cwPPRLQ80
岩手県沿岸だとNTTのフレッツとソフトバンクの障害が
発生から復旧まで完全シンクロしてるんだけど
ソフトバンクは一部でNTTの線使ってたりするの?
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:24:04.52 ID:R0Ei8VtA0
>>225
持ち株の時価総額は400億くらいあがったからそのくらいやるだろ。
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:24:06.39 ID:Aq1Pihi60
ジャパネットたかた32位かよ
吉野家より低いのかよ

あの企業規模で5億数千万の寄付はものすごいと思うんだけど
245名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:24:12.85 ID:k7f5bF6OP
情報・通信事業の社長としては失格だわなハゲ
246名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/22(金) 23:24:18.69 ID:MRho/1G10
しまむら低すぎ
死ねよ糞アンケート
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:24:40.57 ID:TFaMj1pw0
未だに福島第一原子力発電所付近が電波届かない件
248名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:25:01.06 ID:zfB55dz2P
>>238
実際、自民党に投票する奴が一番馬鹿だよなぁ。
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:25:04.23 ID:6CwlgBkR0
>>1
>インターネット上で実施

ああ、はいはい
250名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 23:25:44.40 ID:K1xEdX6y0
なんか就活でこんな学生は早く内定取るみたいなランキングだ
251名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:26:16.05 ID:STPpZl4p0
>>242
【速報】どっかの馬鹿が光ケーブルを切断して大規模ネットワーク障害@岩手
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303453392/
252名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 23:26:33.38 ID:F7YpVuHN0
富士薬品と伊藤園は早かったよ
253名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:26:48.71 ID:+zt9q5OWP
最下位はKDDI?
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:26:53.14 ID:tNfbPeaW0
禿はすげえと思ったけどソフバンは無いわ
それよりもジャパネットはもう少しランク高くても良い気がするけどなぁ
255名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:27:11.05 ID:WWvgGIIh0
>>77
被災地で大々的に支援活動した結果
一目見ようと人が殺到して、被災者が食べれない自衛隊が入れない
被災者に偉そうに演説、なぜかハーモニカ演奏
しまいには「がんばって下さい!!!」
256名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:27:15.93 ID:TFaMj1pw0
NEXCOが道路復旧してJRが新幹線を止めた点は全く評価されないのは不可思議
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:28:33.00 ID:tqhKMH/oP
また禿信者の組織票か
本当きめぇな
258名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 23:28:33.21 ID:rGeURC5J0
100億は安い宣伝広告代だったな
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:28:52.15 ID:e9Ej/zmP0
>>253
なぜ庭?
最下位は東電だろ
260名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:29:02.29 ID:kpgg0KMG0
今回のハゲの行動は感心したわ
261名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 23:30:08.09 ID:Pa+NSEc60
経営者が個人で出すのは好感度に繋がる100億
262名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:30:18.50 ID:RKOVp/wu0
>>224
これでもサントリーよりは下なのか
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:30:40.14 ID:5ReRVF7+0
>>1
被災地でdocomoとauが緊急用のアンテナ付きの車を派遣してる中
着々と携帯が復旧して行ったのに
ソフトバンクだけ他が復旧してから1週間以上立っても繋がらなかった(大槌町な)

100億寄付しようが、肝心な時に生命線である電話が使えなかった
被災地では皆落ち着いたら他社に乗り換えると言ってた
264名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:30:57.40 ID:QsGvIYdb0
俺の好感度を上げた人物ランキング

1位 ジョーカー(素で驚いた)
2位 江頭(もともとやるだろうと思ってたが、嬉しかった)
3位 西のDQN(早ぇよwwwしかもブログのBGMウザwwwww)
265名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 23:31:06.14 ID:1Iwclwae0
>>256
JRは帰宅難民を駅から追い出したのでイメージ悪いんだろ
だいたい新幹線なんか止めて当たり前だろ
266名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:31:15.18 ID:/T488K/50
>>259
東電会長が庭の取締役
267名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:32:14.82 ID:57u2UJIw0
東日本民として「がんばろう日本」を訴えつつ東日本を無視した吉野家は絶対許さない
268名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 23:33:09.28 ID:8U5Ae2Jg0
>>262
サントリーなんて本数凄いけど500mlペットだったのにな。
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:33:21.91 ID:TFaMj1pw0
地震速報のっけてなかったのに出してもいない100億円で評価されてんのは笑える
どこに何円の寄付をしたかも今だに分からないのに
日本人ってのは上辺だけしか見ないのね
270名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:33:31.82 ID:tqhKMH/oP
>>266
で?
東電本体を抜いてKDDIが最下位になる理由は何なの?
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:33:43.71 ID:i/dzT7dJP
実は送ってないとかそういうオチがあるに違いない
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:33:46.15 ID:sND6ryPm0
うーむ禿げは上手いなあ・・・
本当なら電波駄目駄目で叩かれるのに寄付と宣伝で誤魔化しやがった
ただ怖いよねこんなんでのせられる国民も
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 23:33:57.45 ID:2TOa2xBp0
禿の100億は被災者には一銭も渡らず、NPOジャパンプラットホーム経由で通信復旧関係のNPO団体に流れる仕組み。
んで、今、一番復旧が遅れてる通信会社がソフトバンク。
274名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 23:34:21.88 ID:/ouOHSwn0
まあ金出したしな

個人的には震災と一切関係内容のCMなのにとってつけたように
「東北応援アピール」してる企業は死ねって思う
275名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 23:34:26.32 ID:j6+ydMGcP
ソフバンは好きになれんわ
276名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 23:35:59.42 ID:wN8aSEER0
歌の影響が大きいのならサントリー美味しいな
277名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 23:36:06.01 ID:O1d+uVQOO
東京電力とトンボ鉛筆が底辺なのはわかるよ
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 23:36:51.98 ID:S6Nvd3nr0
好感度は上がっても消費者はサービスで選ぶから
279名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/22(金) 23:37:07.40 ID:uAZ0sWlE0
なぜウチの会社がトップ10入りしてるのかわからんw
280名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 23:38:39.82 ID:F7YpVuHN0
トンボってなんかやらかしたの?
281名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 23:39:58.62 ID:i6Km9mYw0
震災後、全キャリア中最後に復旧
NHKで東北いらん発言
その後、大金を寄付
今、、、宮城の沿岸部は圏外通知多発

俺は、、、余震に備えてソフバン解約してdocomoを家族に購入


見てるか孫!
イメージ戦略なんてしてないで、電波なんとかしろ!
282名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:40:43.08 ID:/T488K/50
>>279
多分実際の貢献より、かけた広告費
広告費に限らず広報にかけてるリソースがものを言ってるランキングだと思う
そう考えたら思い当たることがあるんじゃないかな
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:40:50.51 ID:k7f5bF6OP
ハゲフォンの【がんばろう日本】もイヤだな
被災者の人は身内や家まで失ってんのに
何をどう頑張ればいいんだって思うんだけど
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:40:55.29 ID:o0syOiWL0
>>135
同意。
日本一儲けてるNTTグループ全体で10億とか舐めきってる。
桁が3つくらい違う。


国民からだまし取った「電話加入権(7万2千円)」の
総額「4兆3200億円」を
被災者の支援に使うべき。


■電話加入権:返金せず廃止 NTTと国民認識と溝 [毎日新聞]
http://www.asyura2.com/0411/hasan37/msg/353.html
285名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:42:04.52 ID:+XfIYGZIi
そら民主党が与党なるわ。
日本国民の大多数が起こした人災だな。この大災害は。
286名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 23:44:19.43 ID:QmuAL8df0
>>281
リアルだ…
287名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 23:44:24.28 ID:0i3z95Qs0
太陽光パネル設置(決定)
ファンケル
川崎重工業
今治造船
セブンイレブン
城南信金

売電してくれてる企業
新日本製鉄(君津製鉄所)
JFEスチール(千葉)
鹿島製鉄所
東燃ゼネラル石油(川崎)
味の素(川崎)
キリンビール(横浜)
三菱化学(直江津)
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 23:45:03.97 ID:+XfIYGZIi
>>280
人事担当が被災地の内定者に基地外発言。
マジ大手の人事担当のこのご時世での思い上がりを象徴する事件だった。
トンボ製品は二度とつかわない。
289名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 23:45:07.27 ID:vnGJswlA0
別に家が壊れたり、流されたりしてないのに、勝手に被災者扱いしてYahoo! JAPANの
4月分請求はしませんとかメールで送ってきたからヤフーは許さん
290名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:46:56.32 ID:k7f5bF6OP
そういう小さなサービスがいいんだろ?
Yahoo BB !! の個人情報漏洩問題とかw
291名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/22(金) 23:48:21.19 ID:uAZ0sWlE0
>>282
まぁ、マスコミへの影響力はあるのかもしれんわw
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:49:22.88 ID:TFaMj1pw0
>>281
http://mb.softbank.jp/mb/disaster/tohoku2011/#area
おおざっぱな地図も役に立たないの?
293名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 23:49:45.49 ID:6rx89jTpO
>>283
自分で頑張って考えろ馬鹿
294名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/22(金) 23:50:42.29 ID:r+Ybz0fl0
>>281
なんで800MHz免許を与えない総務省は叩かないの?
295名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:52:17.24 ID:k7f5bF6OP
>>293
頑張れよw
296名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:55:14.91 ID:qtm4GiOO0
>>1
孫は地方在住のソフバン使用者に嫌われてることを自覚してね

配当って余剰金だろ?
地方の電波状態からしてどこに余剰金を作り出せるんだよ
297名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:55:18.09 ID:/T488K/50
>>293
トンボの人事の心境も似たようなもんだったのかもな、いちいち対応めんどくさいって
向こうは何か被災者に恨みでもあるのかと言いたくなる煽りっぷりだったがw
298名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:00:11.75 ID:8JjgeWks0
こんにちは、トンボ鉛筆のsです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

例のトンボ人事メールやっぱりすごいインパクト、一瞬で企業イメージ固まるもんな
ここまでの文書ける神経の太さと文才はある意味すごい
299名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:02:11.20 ID:/72QdpGK0
現地のソフトバンクの被災者のキレっぷりはマジで凄かった
一番携帯を必要としてた時に使えなかった訳だからな

電話あれば知り合い同士円滑に安否確認や
安置所の情報交換し合えたのにそれができなかったからな
ガソリンなかったからどこ行くにも歩いて探さなきゃいけなかったし
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 00:04:49.64 ID:t8bvBY000
イオンて何したの?
301名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:06:33.90 ID:l2A1vRcH0
都内だったけど、11日に各社の携帯の通話やメールが落ちてる中
iPhoneのWEBは生きてて、歩いて帰るのにMAPとTwitterが役に立った。
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:07:34.22 ID:atiFv8Oy0
>>287
>鹿島製鉄所
鹿島は住金さんなのでよろしく
303名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:08:50.52 ID:aaVJyGar0
id赤かったキチガイはさっさと寝ろよ
304名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 00:08:54.08 ID:fEw1q0NS0
>>287
売電してくれてる企業に
六本木ヒルズもちゃんと入れとけよ
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:09:37.47 ID:Bt5lzNxrP
>>299
そもそも地方でソフトバンクの携帯なんか使う事自体が間違ってる
自業自得
306名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:10:43.02 ID:IkrXNl8A0
>>305
携帯をぜいたく品というならその理屈もわかる
307名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 00:13:38.03 ID:YelMWgJh0
孫さんは日本一親しみやすい身近な大企業の社長さんだしな一位になるのもわかるわ
308名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:14:22.39 ID:2JHVq1Fr0
>>305
東北でソフトバンク一台持ちはないな
平時でもちょっと外れただけで全然連絡取れなくなるぞw
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:14:28.23 ID:iiZQnVJjP
iPhone と Twitter を押してる時点でw
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:15:25.76 ID:AUJw6SaG0
ヤマトの対応の早さから、マジで郵便局使えない思った
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:16:12.50 ID:xE3V47W70
本当に日本人は馬鹿

俺のまわりでも「孫さんは凄いよな。100億だよ」とか
言ってる馬鹿が、かなりいる。

震災時に、ソフトバンクは他社に比べまったく繋がらなかった。
ドコモとかが復活した、当日23時ごろでもまったく駄目
震災発生から8時間たっても繋がらない異常。

インフラ企業としては、唯一繋がっていたインターネットを利用して
自社のサイトで、まず第一に

1.今がどういう状況なのか?
2.普及の目処はどうなのか?

震災後には

1.今回はどういう理由で他社より繋がらなかったのか?
2.今後は震災に対して、どう回線を補強するのか?

等々、アナウンスする必要があるので
100億寄付して、不都合なことはだんまり。

こんな手法にコロッと騙される馬鹿は死んだ方がいい。
312名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 00:18:21.81 ID:7e4I7hPY0
そりゃ社長が100億出したうえに、企業としても10億+いろんな物資だしてるもんな

っつーか、東電が入ってるってどういうことだよ・・・
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:18:53.77 ID:GOFXW89X0
>>301
webはどこも落ちていなかったよ
314名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 00:20:08.98 ID:YelMWgJh0
そもそも国営のインフラでスタートした苦労知らずのNTTとやら売国企業と
民間から努力と才能で通信界の救世主となったソフトバンクの通信網を比較してる馬鹿がいることに驚く
315名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:21:07.13 ID:IkrXNl8A0
>>311
そんな中でも
「ソフバンはけっこう繋がるよ」
ってレスをよく見かけたんだが、

回線状況を具体的に調べる方法ってないんかね
316名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/23(土) 00:22:01.92 ID:0x50K/sv0
俺らだって3万をふるさと納税で被災先へ寄付すれば2万5000円所得税還付されるんだぜ確か
税金使って寄付って何かおかしい気がするけど・・・
317名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/23(土) 00:22:25.42 ID:z9Z+qEUj0
今回の震災でトンボ鉛筆の腐りきった体質を知って不買運動続けていく決意を固めたわ
あんな企業を支援するということはどういうことかよく考えてみるといい
318名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:23:37.05 ID:xE3V47W70
ソフトバンクの電波は本当に糞。

乗り換えの多い、赤坂見附で圏外なんてソフトバンクくらい。
中央線の中野あたりでも平気で圏外になる。

電波改善要求を出したら
「その地域は改善予定です」とは案内が来るが
その後は放置。

過去に圏外の場所は、これからも圏外
こんな糞企業にインフラを渡すなよ。
319名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:24:56.15 ID:Zb34c0zni
>>311
ずいぶんとアンチなんだな。ソフバンに両親を殺された仇討ちかの如く、憎しみたっぷりな文章w


洗脳って怖いな。

オウム信者と通ずるもんがあるよオマエ。
320名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:25:23.47 ID:sGhM8iRh0
トップのパフォーマンスで簡単に偏るとか日本人単純すぎだろ。
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:25:31.26 ID:EOQJIhuB0
>>318
お前がソフトバンク使わなきゃいいだけの話
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:26:28.99 ID:iiZQnVJjP
ソフトバンクは携帯事業というのを
しかっりやって欲しいんだよね
端末売ってナンボみたいな感が有るからさ
323名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 00:28:25.10 ID:YelMWgJh0
ソフバン叩いてNTTドコモを応援してる奴らは
電力独占の東電や放映権独占してるテレビのキー局なども同時に応援する
お役所マンセーの百姓体質
324名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:29:02.56 ID:WNFsXAI+0
実際に使えたのか使えなかったのか、現地の評価は四月の地域別純増数見ればわかること
2chの書き込みなんか何の影響力も無いよ
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:29:37.43 ID:xE3V47W70
>>315

>「ソフバンはけっこう繋がるよ」
>ってレスをよく見かけたんだが、

このレスは震災当日に、唯一つながるネットで2chを見たら、たしかにあった。

個人的には、この書き込みをとても胡散臭いと感じている。

俺の周りのソフトバンクユーザー、歩いて帰宅中の多くのiPhoneユーザーが
1人として通話できているところを見なかった。
皆、ソフトバンクが通じないと言っていた。
それなのにネットでは繋がるの書き込み。

これ、あとで苦情を恐れたソフトバンクの自作自演じゃないの?
本当に繋がって(通話orメール)いるやつなんて1人として見なかったぞ。
326名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:29:41.93 ID:IkrXNl8A0
>>321
孫ってまさにそういう態度だよな
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:30:07.26 ID:Zb34c0zni
>>318
毎日六本木に出社してるし、休みも色々出かけるが、
電波で苦労した事はほとんど無いぞ。

喫茶店の奥の座席で不安定になる事はあるけどw

ま、どーでもいいレベル。
328名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:30:37.06 ID:iiZQnVJjP
ADSLはNTT回線を使ってんじゃん
携帯電話市場に参入したんなら基地局をしっかりやよ
それと日本は地震大国で通信手段って大事なんだよハゲ
329名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:30:58.24 ID:Bt5lzNxrP
>>323
市場独占は良くないとは思うけど
だからと言って繋がらない携帯電話を擁護する気にはなれんな
330名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:31:49.04 ID:HGsSLqqL0
Skypeの入ってるiPhoneは役に立ったがSkypeの入ってるauは役に立たなかった。
さらに言えばドコモはアンテナだけだった。アンテナあるから着信できるものと思っていたので安心していたが29日の昼に掛かってきた電話で何度も電話したと必死に話された。
発信できなかったのは繋がってなかったからなんだなと後で気がついた。
どうでもいいけど。今回高いだけだとわかって解約する予定だし。
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:33:33.69 ID:iiZQnVJjP
おいおい docomo au はワンセグが役に立ちましたけど何か問題でも?
332名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:33:59.91 ID:Zb34c0zni
>>325
俺、震災の日に帰宅難民になったんだが、港区はいけた。
新宿区に入ったらオマエの言うとおり通話は絶対無理だったな。サブのauもアウト。
周りで偶然繋がってたっぽいのはドコモだけだったのは確か。

ただ、ネットはめちゃ空いててSkypeで余裕だった。

つまり、iPhone以外はウンコってのは認めるぞ。
333名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:35:36.00 ID:F1vPptpp0
非難囂々の中からADSLをトップにしたやつだからな。
この程度のバッシングは屁でもないよ。
334名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 00:35:49.02 ID:MsjkSiU80
抗議したい奴は未だに圏外でつながらないというwwwww
被災地抜きの世論調査で、菅政権の支持率アップと同じだわな
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:36:53.63 ID:xE3V47W70
>>319
まあな。大嫌いな企業だね。

iPhone店頭販売時での頭金詐欺も酷かった。

「決められたサービス(Wホワイト等)に加入されないと頭金が発生する場合はあります」
とかサイトに表示しておいて

実際は頭金じゃなくて、ただの追加料金。
通常なら、この手の表示は特定商取引に関する法律12条(誇大広告違反)
しかし、電気事業者及び店舗販売で除外される。(景表法の範囲である)

孫はこれを販売代理店(ソフトバンクの店舗はほとんどそう)が勝手にやっていました。
「私は知りませんでした」ときたもんだ。

こんな企業を好けという方が無理がある。
336名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:37:11.31 ID:iiZQnVJjP
au使いの俺も帰宅困難だったがネットが使えたぞ
しかもワンセグで電車の運行状況も確認出来たし
デタラメ言うなよ
337名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:37:30.68 ID:HGsSLqqL0
>>334
は?繋がるからこうして書き込んでるんだけど?。
338名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:37:35.21 ID:IkrXNl8A0
>>333
むしろメディアを味方につけてからはヌルゲーって思ってるんじゃね?

結局TV新聞が報道した印象が一番効果でかいよ
339名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:37:59.71 ID:ibBpfUKP0
こういう好感度は契約にもあらわる

【3月の携帯ナンバーポータビリティ増減数】

SoftBank    73,400
E-access     -200
KDDI      -35,500
docomo.    -37,900

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20483020110407
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:38:26.87 ID:iiZQnVJjP
で今日の株価はどうだったんだよ
341名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 00:41:31.85 ID:YelMWgJh0
ソフトバンクの携帯を持ってないのに繋がらないとか言ってる不思議ちゃんがいるから笑える
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:41:32.28 ID:iiZQnVJjP
343名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:41:39.49 ID:wPEabWj90
孫信者
アップル信者
ワンピース信者

こいつら本当にうざい
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:42:11.18 ID:iiZQnVJjP
被災地の知人がソフトバンクだからだよ
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:42:48.60 ID:xE3V47W70
>>327
説明が悪かった。赤坂見附の構内。
丸の内線と、銀座線の乗り換え場所とかで
ソフトバンクは震災前は繋がっていたのに、震災後は圏外になっている。

>>332
恥ずかしながら、俺もiPhoneユーザーだった。
皇居あたりから、自宅の府中まで歩いて帰宅中に
最低でも、500回の通話は試みたが、一度たりとも繋がらなかった。
346名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 00:43:11.10 ID:oX5Pn/ex0
iPhoneはとても魅力的な端末だが、ソフトバンクなのがとても残念
SIMフリー化も拒否しているから、iPhoneのおかげでユーザーが増えているのは認識しているようだな
347名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:44:21.19 ID:iiZQnVJjP
アップルも日本仕様を考えて欲しいな
ワンセグって普段はあんまり使わないんだが
非常事態には見るんだよ
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 00:46:04.62 ID:oiqLtW2J0
悪質な禿信者ってソフトバンクが「国鉄」のインフラを「買った」事に触れようとしないよね
あと、さらに救えない信者になると800MHzくれないのは不公平だとか言い始める
700MHzや900MHzが貰えそうなことも無視して
349名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:46:35.63 ID:EOQJIhuB0
>>335
そんな企業好けとは誰も言わない
なぜ嫌いな企業を執拗にチェックしては揚げ足取るの?疲れない?
350名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:47:32.21 ID:WCs18M4P0
まぁ孫正義はこういうパフォーマンスが上手いよな
企業なんだからこういう時はしっかりアピールしたもん勝ちなんだよ
「黙っていい仕事をしてれば誰かが見ててくれる」なんて受身が通用する時代じゃない
何かやったらガンガンアピールしないと
351名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:48:57.35 ID:xE3V47W70
気違いのごとくソフトバンクを叩いてしまったが

結論として、「100億の寄付スゲー」じゃなくて

インフラ会社として、今後の緊急時の回線確保をどうするのか?等々
その辺を、うやむやにさせんなって事だろ。

仮に東京電力(原発問題抜きで)が、他の電力会社より電力回復しませんでした
ただ、その後に100億寄付したから「スゲー企業だよ」とはならないだろ?

「そんな金あるなら、本業の回復に使え」
というやつだろ。
352名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 00:50:11.69 ID:ffQ0yj7U0
イメージ、イメージ、イメージが大切だ
中身がなくてもイメージがあればいいよ
353名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:51:47.96 ID:ibBpfUKP0
>>342
見やすくしろ

■iPhone発売以降の株価

青:ソフトバンク
赤:NTTドコモ
緑:KDDI
http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=9984.T&t=2y&q=l&l=off&z=n&p=&a=&c=9437.T,9433.T
354名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:53:18.94 ID:wPEabWj90
>>351
100億の寄付はヤクザの炊き出しと同レベルだからな
355名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:53:40.54 ID:IkrXNl8A0
>>351
100億は孫の個人的な金だから
言っちゃえばソフバンとは関係ないんだよね

強いて言うなら、インフラがアレなのに配当が多すぎるのが原因
インフラ系は配当を制限するべきだと思うよ
356名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:54:04.81 ID:F1vPptpp0
357名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 00:54:35.39 ID:C5251lV00
KDDIが入ってることに驚きwww
東電みたいなもんだろw
358名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 00:54:48.72 ID:YelMWgJh0
>>351
>仮に東京電力(原発問題抜きで)が、他の電力会社より電力回復しませんでした
>ただ、その後に100億寄付したから「スゲー企業だよ」とはならないだろ?

これまでにそんな会社前例がないから「すげー」となることになんの違和感もないな
東電は損害補償すら払わない恐れがあるから「すげー嫌な予感」ってことになりそうだが
359名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 00:54:48.50 ID:IkrXNl8A0
>>353
次からはgifであげてね おやくそくだよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1557633.gif
360名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:55:35.79 ID:lRDgjvbG0
100億使ってどこでも電波がつながるようにしろよ
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:55:58.97 ID:iiZQnVJjP
>>353
ごめん
362名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:57:09.43 ID:Zb34c0zni
>>335
その頭金ってさ、元々ドコモとauが始めたと言っても過言でも無いんだぞ?

iPhone発売日とか関係無く、昔から今でもずーっと
全国のヤマダとかJoshinだとか大手電気屋でドコモ買うとき
オプション入らないと頭金かかるんですが。

別に違法でも何でもなくて、オープン価格なんだから
決められた範囲内なら上乗せ自由なのよ。

問題があるとしたらソフバンでもiPhoneでもドコモでも無く、
消費者に分かりにくいプライスカードを提示しているクソ代理店だけ。

キャリア側って全ての代理店の販売方法把握してると思ってるの?バカか?
363名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 00:57:26.87 ID:6EHP5Nam0
インターネット上って被災地だけじゃないじゃん…あれだけ話題つくりゃそりゃそうだ。孫さんの戦略勝ち。
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 00:58:18.55 ID:LGP3ZGIj0
あのウザイCM効果だけでサントリーが上位かよ・・・なんの役に立ってんだあれ?
被災地に地味に貢献した他の企業が報われないな
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:58:21.69 ID:iiZQnVJjP
つか iPhone は2台目のお遊び感なんだよな
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 00:59:21.86 ID:Zb34c0zni
>>345
皇居から府中まで歩いた?めんどくさそう。何時間かかったの?
367名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 00:59:31.20 ID:PoP75w9S0
うそくせえ
368名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 00:59:31.14 ID:F1vPptpp0
てか東京でケータイ使えたの使えなかったっのて被災者気取りなの凄いな。
ただの混雑だからそれ。
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:00:54.23 ID:iiZQnVJjP
で実際に被災地ではソフトバンクは使えなかった
370名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:01:06.81 ID:HTYUbgRH0
はげ社長は福島行ったり、避難所を見舞いに行ったり
行動力はずばぬけてる
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:02:37.22 ID:2JHVq1Fr0
>>369
つーかまだ復旧してないところあるしな
372名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:02:43.18 ID:iiZQnVJjP
ハゲのフットワークが軽かったら
災害起きたら翌日くらいには復活するようにしろよ
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:02:54.07 ID:X4pRUG7xP
どこの調査かと思ったら
普段ソフトバンク叩き記事ばかり載せてる日経か。
驚いた。
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:02:55.09 ID:WCs18M4P0
>>364
あのCMを見て真っ先に思った事は「こいつら音痴だな〜」って事だった
375名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/23(土) 01:03:06.48 ID:xWbL1u2o0
ソフバンは集めた義援金を復興支援の名のもとに壊れたアンテナ復旧に使ったんだっけ?
それは自社の金でやってそれ以外に使えよと思った
376名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 01:03:32.85 ID:AZRx5/lB0
>>369
だから被災地沿岸部は携帯3社全部だめだったてばさ
377名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 01:04:31.39 ID:zaX+iWmiO
確かにパフォーマンスは1流だけどな
378名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 01:04:55.34 ID:VWss0F730
>>138
その通り
よくわかってるじゃないか東北土人
379名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:04:59.89 ID:iiZQnVJjP
>>376
いや、ドコモ、au は繋がったぜ
380名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 01:05:24.06 ID:YelMWgJh0
天災で自動車が壊れました、一番必要な有事の際に使えないTOYOTA自動車はダメだとか言ってるレベルと同じだね
で、悪いと思ったTOYOTAがユーザーに100億寄付なんてしたら誰しも「すげー」と思うよな
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:05:29.05 ID:2JHVq1Fr0
>>376
ソフトバンクは全然駄目だったけど、ドコモは使えてたぞ
382名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:06:52.51 ID:iiZQnVJjP
100億円とか抜かした時は香典かよ
と思ったけどな
383名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:07:06.77 ID:WCs18M4P0
ヤマト運輸は昨日のカンブリア宮殿で、更に好感度上がったと思う
384名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 01:08:31.13 ID:AZRx5/lB0
>>379
>>381

宮城県石巻市だがAUドコモも5日間圏外だったよ
385名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 01:08:38.06 ID:F1vPptpp0
チベット自治区では繋がるらしい。
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 01:08:45.07 ID:DKcYelo30
都心で、緊急に連絡したいのにソフトバンクの携帯が圏外だったとき

1.繋がるところに移動する
2.公衆電話を探す
3.連れの電話を借りる
4.2chにコピペを貼りまくる

この中で明らかに異常な対応を一つだけ挙げるとしたらどれでしょう?
387名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 01:09:00.89 ID:LTLEdEHN0
>>1
>■震災対応、ソフトバンクの好感度トップ


嘘付け、きめえwww
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:09:45.09 ID:xE3V47W70
>>362

auが、ドコモが
と言うのが論点のすり替えじゃなくて?
今はソフトバンクの好感度についての話だろ。

すべての代理店を把握しろなんて言わない。
しかし、都内の大型店舗の販売方針は、最低でも把握する必要があるだろう。
普段からコンプラ、コンプラ格好付けてんならさ。

「代理店が悪い」で許してたら、
大手新聞会社の、代理店販売制度による、違法行為逃れも容認する結果となるぞ。
こんな間抜けなことはない。

ソフトバンクの頭金問題は、直接の販売業者(違反行為者)になる可能性がある
通信販売での、iPhone販売の部分に関しては、頭金を取っていなく
違反行為者にならない、店舗販売(代理店方式)では取る。
こういう確信犯的インチキは見ぬこうぜ。

389名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:10:19.15 ID:Zb34c0zni
>>381
宮城県に喧嘩を売る身の程知らずw

ちなみに、沿岸部は3社無理です。停電かつ90%以上のアンテナは壊れ、
更にドコモは80%以上の発着信規制プラス輻輳。

仙台市内中心部は別だろうけどな。
390名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 01:11:01.90 ID:OUNv6n7DO
禿げの100億円寄付にビックリした。
auには失望した
391名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:11:57.37 ID:2JHVq1Fr0
>>384
岩手県沿岸だけどドコモは地震当日夜も使えてたよ
朝になったら繋がらなくなったけど、翌日電気復旧辺りのタイミングで使えるようになった
ソフトバンクは固定電話より復旧遅かった。一週間くらいかな
392名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:12:03.04 ID:69UneQ1X0
金はたしかに出したが、携帯会社としてベストの対応かというと疑問
393名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 01:12:24.37 ID:F0vPHQVO0
東電いれるバカがどんな顔してどんな立場にいるのか是非みたいものだ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:13:09.25 ID:xE3V47W70
>>366
7時間半

序盤の新宿から笹塚まで
後半の芦花公園から府中あたりがとてもキツく感じた。

仙川辺り(甲州街道)は街灯も少なく、寂しい気持ちになったね。
395名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:14:04.34 ID:/KGg/9Gp0
サントリーのCMが3位なら1位のソフトバンクもSMAPのCMのおかげなんじゃないカナ
なぜか記事では触れてないけども
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:14:34.44 ID:Zb34c0zni
>>388
すり替えでは無いぞ。対比するものが無ければ何を論ずるのだ?
しかも、一本だけが悪いとギャースカわめいているオマエと、
どっちも同じ事してるんだから目くそ鼻くそっていってる俺。

はたからみてキモイのはお互い様だとして
非生産的、非社会人的なのはオマエだと確信を持っている。

それより歩いたって事にレスしろよw
397名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 01:14:50.02 ID:DKcYelo30
うちの会社の仙台工場が津波にやられてて、当然携帯も不通になった
真っ先に臨時基地局を作ってくれたのはウィルコムで、その次にソフトバンク
ドコモはまだ

だからどうっていうわけでもないんだけどね
その逆のパターンもあるだろうから
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:15:11.60 ID:ibBpfUKP0
>>393
887人の中には、超大企業の東電関係者は必ずいるでしょう
399名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:15:53.52 ID:52/dJmcB0
え?どこが?無料化は囲い込みだろ?
個人資産寄付って普通の企業はあんな大規模な金額を寄付できるほど役員は給料もらえませんがどんだけ社員や下請けを泣かせて安くつかったんだろうね
まさに情弱
400名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:16:22.73 ID:tyb6+byl0
しまむらくん何位かねってドキドキして見たら34位でした…
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:17:08.64 ID:Zb34c0zni
>>394
7時間半か。歩くとそれくらいかかるな。

すまん。ホラ吹きかと思ったが、長いレスを書いてる時間を考えると
ちず丸とかで調べた訳でも無さそうで事実のようだな。

それは失礼した。
402名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 01:18:15.24 ID:AZRx5/lB0
>>391
こっちは3社全部だめだから救助も呼べないまま孤立した
津波で飲まれた家の屋根の人を誰も救助呼べないの

衛星経由してた携帯?そういうのが使えたらしい
誰が持ってたのかしらんが
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 01:18:25.86 ID:Gn45WOCG0
>>393
社員でしょ
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:20:03.03 ID:lfrqkIjC0
ソフトバンクって初めのうちは、インスタントラーメンしか出さなかったよね?
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:24:45.02 ID:/oLaH9rh0
>>404
はじめのうち出してなかったからなんだ?日本一寄付出した企業を叩きたいの?
406名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 01:25:11.85 ID:F0vPHQVO0
あかべえそふとつぅも入れてやれよ。
ハゲの次くらいにインパクトあったぞ。
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 01:28:26.10 ID:B0uysnfK0
緊急予測システムも最近になって導入
電波届かなくてもそのまま
そもそも平時でさえ電波届かない

政治家への道第一歩だと思えば投資額は安すぎるわな
408名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:29:11.76 ID:ibBpfUKP0
>>404
地震前に店頭でキャンペーンで配っていて、すぐ手元にあった物を、
地震後に被災地にすぐ回したんだろ
http://getnews.jp/archives/103714
409名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 01:29:17.89 ID:Fh7iUH7D0
電話通じねー糞インフラがなんだって?
410名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/23(土) 01:30:03.94 ID:VAlms2p40
ネトウヨwwwww泣いてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:31:45.15 ID:2JHVq1Fr0
ドコモとauは避難所にアンテナが付いた車まわしてたけど、
ソフトバンクだけ何もなかったから
復旧の遅れも相まってソフトバンクやっぱ駄目だねって話になった
まぁ岩手だと使ってる人元々少ないんだけど
412名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:34:58.90 ID:j3mmiSZe0
>>411
そうかそうか>>126
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 01:35:35.15 ID:Fh7iUH7D0
結局外野向けのアピールなんだよな。このランキング誰が投票したの?
414名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:36:57.08 ID:GyqCEJfr0
人間騙すの簡単だ
ソフトバンク何もやってないじゃねえか
NHKの震災特番にハゲが出てきてiPadアピールしただけ
415名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 01:37:55.14 ID:SkTMVTYK0
マジで禿は経営うまいよな・・・
416名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:39:20.31 ID:6EHP5Nam0
ソフトバンクはすべて復旧したとわざわざメディア使って発表してたけどどうなの?
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:40:13.07 ID:QpPPHAPV0
被災地で集計取ってみなよ
多分凄く変わるぜ
被災地で淡々とサービスしてくれてるAUやドコモがかわいそうだ
禿のせいでソフバン目立つけど、被災地ではAUとドコモは充電や機械貸し出し
移動基地局持ってきてくれたりしてくれてる
逆にソフバンは何にもしてなかった
418名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 01:40:41.91 ID:AIWem0kH0
禿げのしたたかさは異常
419名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 01:40:46.16 ID:1SbA2r5x0
ありが日経
420名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/23(土) 01:41:36.26 ID:dnusy7T70
さすが既得権益と戦い続けてきた男だけあって
あのNHKの番組は面白かった
しがらみが無いからああいう発言ができるんだろうな
まあでも普通に一番人道的寄りで、いいソフトバンクだったよ
421名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 01:42:05.84 ID:DPdw+nyF0
100億はまだ出してないだろ、いまのところ口だけ
422名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:42:49.61 ID:wrnVycsWO
あいてないローソンが良くてセブンがダメとかどうなってんだよ
まぁ近くのひとがよくわかってるよな
423名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 01:42:55.12 ID:ouOkeXjyO
企業関係なくアピールで社長が100億だしたからだろ
ユニクロが2位の理由もそうだし
424名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:44:25.57 ID:j3mmiSZe0
>>404
おまいが無知なだけ

■ソフトバンク、携帯や充電器など支援物資を無償提供 (3/18)

・携帯電話用充電器 6400個
・iPhone、3G携帯電話用充電器・ケーブル 1万1770個
・携帯電話用手動式充電器 870個
・携帯電話用ソーラー充電器 1400個
・iPhone用リチウムイオン充電器 5000個
・ウィルコム用USBケーブル 1000個
・Android用USBケーブル 1000個
・USB用AC充電アダプタ 5000個
・アルカリ単三乾電池 3万720個

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110318_433792.html
425名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:44:31.74 ID:HakhXYvh0

孫大先生から役立たずの在日ゴキチョンとブサヨへのお説教wwwwwwwwwwwwwwwwwww

週刊ポスト IT社会と愛国心で大激論5時間の果て 孫正義が泣いた
http://www.weeklypost.com/100604jp/index.html
泣きたいほど叫びたいほど望んで日本人になった人は何人いるんだ?
日本が好きで自分が生まれた国を愛することがなぜ恥ずかしいんだ。
自分が愛するこの国のために何か少しでも貢献したい。
どこにためらう必要があるんだ!
426名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 01:44:48.24 ID:zf1XSefk0
また負けたんだお前らwwwwwwww
427名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 01:45:11.81 ID:VHa2AuXm0
世の中情弱ばかりだよな。。。。

「無用の長物」と化す ソフトバンク携帯 震災が暴いた「儲け至上主義」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110406-00000303-sentaku-bus_all
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:45:15.64 ID:2JHVq1Fr0
>>412
そこにも書いてあるけど、ソフトバンクが来たのはドコモが来てから相当後の話だよ
429名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 01:47:09.84 ID:zf1XSefk0
つかお前らって基本勝ったこと無いよねwwwwwwww
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:47:52.32 ID:j3mmiSZe0
>>428
ソフトバンクは何もなかったは嘘でFA?

そして、NTTが資金があって当然>>284
431名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 01:47:54.45 ID:VHa2AuXm0
現実を知ればソフトバンクのひどさがわかるだろうに
http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html
【携帯電話サービス状況】 (2011.3.18掲載)
■陸前高田市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■大船渡市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■釜石市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■宮古市:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■大槌町:ドコモ全域不可 AU全域不可 ソフトバンク全域不可
■山田町:ドコモ全域不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■田野畑村:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■岩泉町:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■普代村:ドコモ一部不可 AU一部不可 ソフトバンク全域不可
■野田村:ドコモ全域利用可 AU全域利用可 ソフトバンク全域不可
■久慈市:ドコモ全域利用可 AU全域利用可 ソフトバンク一部不可
■洋野町:ドコモ全域利用可 AU全域利用可 ソフトバンク全域利用可

【ソフトバンク携帯電話サービス状況】 (2011.3.23掲載)
■陸前高田市:全域不可
■大船渡市:全域不可
■釜石市:一部不可
■宮古市:一部不可
■大槌町:全域不可
■山田町:一部不可
■田野畑村:全域不可
■岩泉町:一部不可
■普代村:全域不可
■野田村:全域不可
■久慈市:一部不可
■洋野町:全域利用可
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:49:29.04 ID:QpPPHAPV0
>>430
被災地一度行ったことあるならわかるよ
433名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 01:51:49.31 ID:wPEabWj90
>>425
>「(インフラ整備で)国費を1円でも要求することがあったら頭を剃る。
>100年国賊と呼ばれてもかまわない」

剃る髪無いじゃん
434名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:51:55.19 ID:X4pRUG7xP
>>431
3/18日(笑)
ちゃんと新しいの載せろよ
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:52:26.83 ID:2JHVq1Fr0
>>430
何もなかったってのは間違いだった。ごめん
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:52:51.97 ID:xoKE10rc0
>>427
それをソースにハゲの寄付について距離を置いて評価してた御仁がいたんだが、
ハゲ信者に叩かれて更新が滞ってて悲しかったわ
ex「じゃあお前が寄付しろよ 100億円用意できる?」「せっかくの善意にケチつけてんじゃねえ」
ソフトバンクを肯定的にコメントする奴は情弱ではなく信者しかおらん
437名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:53:27.07 ID:ZWxeMsOW0
見た目につきやすい企業ばっかだね。
選んでる人、知能がなさそう。
438名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:54:21.08 ID:clZGBtj60
>>431
お前のネット工作は全然効果ないみたいだな
439名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 01:55:04.02 ID:VHa2AuXm0
岩手めんこいテレビ 東日本大震災ライフライン・生活情報
http://www.menkoi-tv.co.jp/anpi/lifeline/index.html
全域利用可 ○  一部利用不可 △  全域利用不可 ×
【携帯電話サービス状況】 (2011.3.18掲載)
■陸前高田市:ドコモ△ AU△ ソフトバンク×
■大船渡市:  ドコモ△ AU△ ソフトバンク×
■釜石市:   ドコモ△ AU△ ソフトバンク×
■宮古市:   ドコモ△ AU△ ソフトバンク×
■大槌町:   ドコモ× AU× ソフトバンク×
■山田町:   ドコモ× AU△ ソフトバンク×
■田野畑村:  ドコモ△ AU△ ソフトバンク×
■岩泉町:   ドコモ△ AU△ ソフトバンク×
■普代村:   ドコモ△ AU△ ソフトバンク×
■野田村:   ドコモ○ AU○ ソフトバンク×
■久慈市:   ドコモ○ AU○ ソフトバンク△
■洋野町:   ドコモ○ AU○ ソフトバンク○

【ソフトバンク携帯電話サービス状況】 (2011.3.23掲載)
■陸前高田市:×
■大船渡市:  ×
■釜石市:   △
■宮古市:   △
■大槌町:   ×
■山田町:   △
■田野畑村:  ×
■岩泉町:   △
■普代村:   ×
■野田村:   ×
■久慈市:   △
■洋野町:   ○
440名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 01:56:45.22 ID:C5251lV00
個人的に凄いと思ったのは佐川急便かな。
地震の次の日なのに遅くなってすいませんとか言って普通に届けてたのはびっくりしたな。
441名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 01:56:50.99 ID:VHa2AuXm0
見やすくしてやったよ

100億については評価する。ただ、まだ実際に拠出してはいないだろ。どこに100億出すのか
決まっていない。自分の作った団体とかというオチになるのではないかと危惧している。

そしてソフトバンクの携帯が使い物にならなかったのは事実
442名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 01:57:27.73 ID:wPEabWj90
>>436
狂信者になると、「孫さんを総理大臣に!」
もうどうしようもない。
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 01:58:30.37 ID:6EHP5Nam0
>>440
佐川は地震がなくても次の日もってくる。
444名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 01:59:02.39 ID:X4pRUG7xP
現実は>>1とか、株価とか、ここ数年の携帯の加入者数見てれば
よくわかるよね。

禿叩き記事とか必死にコピペしてて
いつまでも結果が出ないってどんな気持ち?
445名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 02:00:02.50 ID:b9ftMe4R0
>>440
佐川が凄いというかバイトとかが凄いな
どんだけ社畜だらけなんだよこの国www
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 02:01:13.62 ID:QpPPHAPV0
447名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 02:01:30.32 ID:VHa2AuXm0
>>434
震災起こって数日が勝負だろが
23日になったってグダグダで、めんこいTV自体、ソフトバンクの情報しか載せなくなった
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 02:03:37.96 ID:C5251lV00
東電に入れた理由が知りたいな。
20位ってかなり上位だ。
これだけの災害が起きたのに突発的な大停電が起きなかったくらいしか思いつかない。
449名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 02:05:46.82 ID:zf1XSefk0
次は誰に負けるの?wwwwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 02:06:15.51 ID:X4pRUG7xP
>>448
東電やその下請け企業の身内って
かなり多いぞ。
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 02:07:40.99 ID:C5251lV00
鉄道各社もがんばってるイメージある。
自分の周りじゃ、地震翌日から動いてたからなー。
452名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 02:08:23.90 ID:2JHVq1Fr0
ドコモやauの方が会社でかいんだからそのくらい当然って意見は分かるけど
ソフトバンクの被災時の対応が他の二社と比べて劣るのは事実
実際被災すれば「会社の規模が違うから仕方ないね」では済まないわけだから
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 02:09:29.04 ID:VHa2AuXm0
お前らは東電1社が最大津波の高さの予想値を決めたとは思ってないよね?
原子力安全委員会だのなんだのが寄ってたかってこの対策で大丈夫!みたいにしてたのに、東電一社
が責められるのは、まぁしょうがないとはいえ不運だった
454名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 02:09:31.65 ID:imY3PCmy0
なんでもいいけど、宮城県ではソフトバンクはつながるけどdocomoはつながらないよ
石巻ではソフトバンクとauしか使えない
沿岸部も同じ
仙台でも最初に動く様になったのソフトバンクだし
800帯使えないくせによくやってるレベル
455名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 02:09:35.28 ID:Fk5pbBZ30
社長みずからしゃしゃり出て来てなんだか一生懸命だしな、変な社長
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 02:10:06.83 ID:/oLaH9rh0
>>447
ID: VHa2AuXm0
NかKグループ社員?そうじゃなきゃ病院行った方がいいよ。
ここでソフトバンク叩いたら宣伝にでもなるとか思ってるんなら、twitterとかのがよっぽどたくさん釣れる。
君の人生は2chでソフトバンク叩くことにあるの?
虚しくない?リアルに友達とかいないんでしょ。
携帯キャリアも君みたいなカスにネットで工作してとか頼んでないよ。
宗教に嵌るタイプだから気をつけて。

457名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 02:12:17.01 ID:krQwRqn00
これは「企業名想起率」ってのがポイントだな。
東電以下は何やったかもう忘れられてるって事だろこれw
458名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 02:14:35.28 ID:VHa2AuXm0
>>456
オマエが病院池よ
459名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 02:21:15.85 ID:wPEabWj90
>>456
病院がかわいそうだろw
460459(千葉県):2011/04/23(土) 02:22:18.21 ID:wPEabWj90
アンカー間違えた。
>>458に対してのレスだった。ごめん
461名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 02:23:30.18 ID:ocmf1KEn0
>>456
とりあえず痛そうだと思ったから赤くしとく。
462名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 02:24:17.89 ID:/oLaH9rh0
>>453
仕事柄半ニートの子と接する機会がおおいんだけど君みたいなネットで得た知識で頭でっかちな子ばっかりだ。

周りを全部情弱と思ってて、ネットで得た自分の意見に近いものを集めて論理武装してる。
民主党が日本をダメにしたとか、韓国は敵だ、とか電通がとか。しっかり話してみるとたいした知識がない。

2chでそういう流れに流されてキチガイみたいに何かを叩くのは現実では通用しない。
物事そんなに単純じゃない。ソフトバンクのいい面悪い面考えて冷静に受け止めた方がいい。
463名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 02:25:06.79 ID:e6ED4CUl0
震災対応だけ見たらSBが断トツになるのは当然だわな
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 02:26:52.25 ID:Bt5lzNxrP
禿信者キモ過ぎてワロタ
ドコモ最強他は糞
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 02:28:20.83 ID:iiZQnVJjP
ドコモ、AU を見習ってちゃんと通信出来るように努力しろよ
宣伝費とか寄付するんなら事業主として対応してくれ
携帯はおもちゃじゃ無いんだからさ
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 02:28:39.74 ID:wAj+U2AM0
いまだに100億円は寄付されておりません
467名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 02:31:05.05 ID:VHa2AuXm0
100億寄付してないのにまるでもうしたかのような報道と信者。
「寄付する!」って言っただけなのに。

自然エネルギー財団だっけ? あれに100億を寄付するつもりじゃないのマジで
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 02:32:01.31 ID:Q/1z3hkA0
>>467
寄付する意思さえ公表すれば持ち上げられるからな
469名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 02:57:02.37 ID:W/gNsQ4a0
*1位 ← *1位 魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*2位 ← *2位 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*3位 ← *3位 魔法少女まどか☆マギカ 5(完全生産限定版) [Blu-ray]
*4位 ← *4位 魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*5位 ← *5位 魔法少女まどか☆マギカ 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
*6位 ← *6位 魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
*7位 ← *7位 TVアニメ「けいおん!!」『けいおん!! ライブイベント ~Come with Me!!~』Blu-ray
*8位 ← *8位 ANOTHER GANTZ ディレクターズカット完全版 [DVD]
*9位 ← *9位 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 (1枚組) [DVD]
10位 ← 10位 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 Blu-ray & DVDセット スペシャル・エディション(4枚組) [初回限定生産]
11位 ← 11位 【Amazon.co.jp限定】劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード <同時収録>劇場版 ケロちゃんにおまかせ! <数量限定> [Blu-ray]
12位 ↑ 13位 【Amazon.co.jp限定】劇場版 カードキャプターさくら オリジナルフィギュア・ストラップ付 <数量限定> [Blu-ray]
13位 ↓ 12位 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 DVD&ブルーレイセット (3枚組)

Amazonとはいえおかしいだろ そこまでの最終回だったか?
470名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 03:32:40.99 ID:Hxr3VUpRi
SB繋がらなさすぎ
なんか建ったと思ったら
しょっぽいガラクタみたいなアンテナだし
471名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 03:34:58.33 ID:vg9eGKbR0
>インターネット上で実施し、887人から回答を集めた
もう言わなくてもいいよね
472名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 03:37:48.08 ID:JvGZcZV/0
東京電力クソワロタ
473名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 03:40:13.62 ID:ppMLhnZB0
本業はクソだって評判なのに、それ以外で好感度とかねw


とかYBBから
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 03:40:49.09 ID:CWW7Ha/10
しまむらだろ
475名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 03:42:45.58 ID:1AkB9OuA0
言ったもん勝ちの世界って嫌だな。ポーズだけで人が扇動されてるみたいで
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 03:46:37.52 ID:UX+vKEfa0
100億ホントに寄付したのか?まだなんだろ?
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 04:01:34.70 ID:hJgf/hOO0
厨二病「100億の領収書見せろ」 ←イマココ
478名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/23(土) 04:09:25.80 ID:nHiCThI5P
100億の前では多少のインフラなど雑魚
479名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 04:13:07.49 ID:/5t2rowb0
携帯はつながらず、トップはデマを拡散して不安をあろう様な発言をする企業がトップだと??
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 04:47:02.71 ID:BNRGYfiS0
義援金の額に比例してるのか
JR東日本とNEXCO東日本はものすごく頑張ってるだろ
あと、企業じゃないけど自衛隊も
481名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 04:52:09.79 ID:CC5DZSUf0
TEPCOの社員が必死です
482名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 05:22:04.44 ID:hdVQY+ox0
アンチ多すぎワロタ
483 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/23(土) 05:25:07.78 ID:k2V6Sx/X0
ひれ伏せ下郎ども
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 05:25:58.89 ID:OGrdpKam0
好感度も金で買えるということだ
485名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 05:28:25.85 ID:uvIo7VWN0
金の力は偉大だな
企業としてはドコモやauと比べると何もしてないに等しいのに
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 05:30:57.17 ID:lkbx+F7o0
こういう根回しは完璧なのに
その能力を何故原発の管理に生かせなかったのか
悔やまれてならぬ・・!!
487名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 05:33:37.66 ID:8WVCkCuD0
511 :名無しさん@十一周年:2011/04/21(木) 22:29:52.68 ID:5WJhuqK30
震災地域の俺がiPadの保証について聞いてみた。

俺「iPhoneは無償で新品と交換してくれるみたいですが、iPadはどうなるんですか?」

Apple→「画面の破損は修理するけどそれ以外は一切駄目。水没?新しいの買えば。」
Softbank→「保証はiPhoneのみ。iPad?シラネーヨバカ。この先2年間は端末代と回線代払えよ!」

結局iPhone無償交換って、
聞こえの良い事言って、禿が不良在庫吐き出して、自分の売名したかっただけなんだろ?
Appleもsoftbankも、日本人のユーザーのことなんか微塵も考えて居ない。
大切なのは自分の懐。日本人は単なる踏み台。

X孫正義
◯孫欺瞞

だな。
488名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 05:36:04.59 ID:FC2EAUeaP
そりゃ創業者が100億だしちゃなぁ 実質、国家単位も含めて
孫正義がトップみたいなもんだろ。

トップの台湾が140億だっけ? 孫は100億プラスソフバンの10億プラス
生涯の報酬全額だもんな。

あとの連中はほんと口だけだな。
489名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 05:36:59.35 ID:24yE+RAa0
大川興業だわ
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 05:37:05.27 ID:FC2EAUeaP
>>485
DoCoMoとAUが何したんだっけ? 日本の携帯産業をガラパゴスにして21世紀を絶望に染め上げた事?
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 05:38:52.89 ID:FC2EAUeaP
>>487
ソレが詐欺なら、DoCoMoやAU、そしてほかのいろんな製品で被災の保証に応じなかった商品も
全部詐欺か。

492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 05:55:26.70 ID:hDmEtMpf0
>>127
節税対策なら他の金持ちもやれ
493名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 05:59:46.45 ID:/w25UV9wO
ぶっちぎりでジャパネットだと思ってたのに
494名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/23(土) 06:11:52.44 ID:uvIo7VWN0
>>490
ソフトバンクと違って真っ先に被災地の通信を復旧させた
ところでガラパゴス云々って震災と何の関係があるの?
495名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 06:21:23.49 ID:ZvW3hfbd0
>>494
ドコモとauは800MHzだから遠くの基地局直すだけでつながったとかいうのは本当なの?
496名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 06:22:12.19 ID:ZvopKklj0
繋がりません
497名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 06:23:33.69 ID:eF73c6pa0
>>495
関係ない。そもそもソフバンは基地局回復をしていないかった。
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 06:24:21.97 ID:FC2EAUeaP
>>494
そうだな これで4月のMNPはソフバン独り負けだな。 震災の時につながらないなんて
論外だよな!
499名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 06:25:20.93 ID:RD2iQ2SO0
なにこの糞ランキング・・・・・・ 馬鹿ばかりじゃねぇか
回線混雑ならともかく電波すら完全に入らなくなるとか、いくら寄付が多かろうがインフラ会社として致命的すぎる
弟がauもってなかったら誰とも連絡取れず情報収集すらできなくなるところだった
連絡取れた相手はドコモで、禿持ってるほうは無理だったから貴重なガソリン使って安否確認しに行ったけども
絶対に許さない
500名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 06:26:05.55 ID:g59FXWuR0
孫さんの義援金はある意味
安く付いたCM代だったのか…
501名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/23(土) 06:26:20.73 ID:gPx/lbDl0
休日返上でパンを焼いてたのに被災民に「パンばっかり!」と言われた山パンを応援したい
502名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 06:30:48.89 ID:K73BJuy10
孫さんの世論コントロールはほんとウマイと思う。
新しい試みもガンガンやるので、飽きないし。
まあ電波はあれだけど
503名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 06:36:59.68 ID:pZnyJw5b0
インフラ網を整えなかった罪滅ぼしって感じだな
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 06:43:51.78 ID:8WVCkCuD0
>>491
ドコモもauも被災地の携帯は無償修理&交換だぞ?

>>500
まだ払ってないけどなw
505名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 06:50:53.34 ID:YelMWgJh0
昨日も自然エネルギーの事で孫さん配信してたけどな
506名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/23(土) 06:52:31.80 ID:QSxbwAEs0
そうか?
ソフトバンクだけ全然電波通じてなかったみたいじゃないか
ただ禿がめっちゃ個人で金出しただけでソフトバンクとしては
たいしたことしてないだろ
507名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 06:53:26.78 ID:m9Tpq1rBO
ツイッター民のおかげで孫の思う壷
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 06:54:18.15 ID:0bAlTDnJ0
江頭一択
509名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/23(土) 06:55:43.52 ID:Yp9Sr5l10
東電1位じゃないの?
510名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 06:55:51.37 ID:ZvW3hfbd0
>>506
ネットは通じたからいち早く災害掲示板なりポータルサイトを設置したとあるが
実際は違ってたのか?
511名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/23(土) 06:57:11.19 ID:qAnFUzMq0
こんな腐れた企業が高感度No1???
ほぼ毎日、ユーザーからクレーム来てるのに?
ほぼ毎日、ソフトバンクとは付き合いたくない、と言う苦情が入っているのに???
ありえないだろ?
どこまで情報操作するんだ?このチョン企業は?
512名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/23(土) 07:00:37.25 ID:QSxbwAEs0
>>510
そんなの別に特別なことじゃないから
どこも同じことはやってる
そもそもポータルサイト設置しても電波繋がらなかったら
無意味
513名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 07:01:48.86 ID:MO5W1Raj0
>>1
サントリーわろたwwwwwwww
こいつだけ話題になってるのCMwwwwwwwww
514名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 07:02:19.38 ID:6OhteTm20
あーあwww
515名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/23(土) 07:06:27.78 ID:ZvW3hfbd0
>>512
いやだから初期段階でネットだけは通じたと報告やら報道もあった
特別なことじゃなくてもその状況では迅速だったということなんじゃないの?
516名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 07:08:57.96 ID:TIQDsaDY0
もうサントリー製品は買わない
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 07:10:20.66 ID:wI2O6r6O0
一番電波で貢献できなかったからな
これくらいやらなきゃダメだった
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 07:14:49.39 ID:wlA+Pggj0
金額もそうだが社長自らが情報発信してるからな。
まあ、秘書にやらせているにしてもだ。

auの社長なんて、まったく出てこないしな。
ユーザーとして恥ずかしいわ。
519名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/23(土) 07:28:05.03 ID:QSxbwAEs0
>>515
電気止まってPC使えない携帯の電波も繋がらない
どうやってネットするんだ?
お前馬鹿?
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 07:32:21.68 ID:Pd1culU90
禿げはぶっちゃけ商売人。
総資産5000億持ってる人間が100億寄付って、消費者騙すには丁度いいタイミング。
復興プランに自分の意見を言い易くする。
早くも電力事業に入り込もうとしてるよ。
521名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/23(土) 07:46:06.03 ID:IbWbwodiO
あれ、ダイエーは?見えにくい支援だから評価されないのかな
522名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 07:48:47.54 ID:2CiuuDHM0
>>511
だけど、100億円の寄付は素晴らしいと思う。
523名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 07:51:02.11 ID:dO+7c6GCO
ネトウヨ「ザイニチガーチョンガー」
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 07:51:02.50 ID:cF2fN24P0
一方フジは全く関係ないイタリアに行って
被災者のためと震災をネタに物々交換を迫り
善意で交換してくれたものを値段で評価する最低企画を実行
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 07:51:19.40 ID:2CiuuDHM0
寄付金比較
ジャパネットたかた5億円、ヤマダ電機4億5千万円、ヨドバシ1億円。

我らのビック0円。
526名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/23(土) 08:18:32.73 ID:7zzCviXX0
1位がSoftBank、当たり前だろ
527名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 08:36:37.56 ID:5Ul7VROH0
ロクな設備投資もせずに浮かせた金を寄付か
528名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:38:18.70 ID:rPHCimxni
>>522
いつすんだろうね。
529名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 08:38:46.57 ID:eyYjTLRv0
リップサービス以外のサービスが何も変わっていない事に気づけないバカは携帯解約しとけ
530名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:43:00.81 ID:OtEYb2Yg0
サントリーだけ違和感あるな
CM流すだけで3位かよ
531名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/23(土) 08:44:36.32 ID:OFSGoxpEO
別に悪いとは言わないが、寄付控除とかいう気持ち悪い制度がある時点でなんだかね
それと特定財団に丸投げ寄付も。
532名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 08:46:36.42 ID:mTPXQ3zS0
ユニクロたった10億で二位かよ
533名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 08:50:46.07 ID:z3YOZZU00
孫が「早く電波改善しろと言われる」と自虐してたのにはクソワロタ
534名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:51:44.04 ID:Bt5lzNxrP
今時緊急地震速報にも対応してない禿の携帯なんて論外すぐる
余りの繋がらなさにキレて去年解約したけど良かったと思ってる
ある意味ありがとう禿
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:52:33.21 ID:rPHCimxni
>>532
要するにどーでもいい糞ランキングだろ。
このハゲとチョン流とAKBって同じくくりだ。
536名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:55:30.64 ID:eVBf4YwhP
ドコモは震災当日から電波が不安定だったり電話がつながりにくかったりしたけど、なんとか使えてた。
でもアイフォンは震災当日から3日ぐらいずっと圏外で全く使い物にならなかった。
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:56:08.50 ID:Pf/EiGgQ0
>>519
おまえ怖いな
538名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:56:12.43 ID:zzCDqfg20
やっぱドコモやauと比べるとソフトバンクの経営センスはズバ抜けてるな
539名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 08:57:17.35 ID:PtNQPm3d0
3位見て広告料でランキング決めたのがわかった
540名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 08:58:02.41 ID:mTPXQ3zS0
ドコモは元国営だからな
基地局だけで見ればそりゃ凄いけど経営センスは0
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 09:00:16.14 ID:qOtLcJWL0
広告代理店が適当に決めたランキングだろ
542名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 09:00:31.19 ID:Bt5lzNxrP
>>540
KDDIも禿も元を辿れば国営企業なんですが
543名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 09:05:16.05 ID:hAOYLygU0
俺のまわりの好感度ランキング
1位ダイエー 震災3日後には通常の品揃えで営業 マジ神
2位生協 お代は後日ってことで在庫を配ってた 現金おろせないから助かった
3位東北電力 停電を2日で復旧させる


ワースト 駅前のベガスベガス、震災4日後に営業再開w
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 09:05:16.36 ID:xni+N1Q30
>>43
kddiは一部地域で数日光回線の障害起こしたままで、なんのアナウンスもなく対応はゴミだったよ。
545名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 09:06:18.43 ID:xni+N1Q30
>>538
SoftBankだけ社長自身の会社だから身動き取りやすいんだな。
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 09:06:53.35 ID:mTPXQ3zS0
>>542
ソフトバンクは違うだろ
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 09:14:44.94 ID:Bt5lzNxrP
>>546
禿が買収した日本テレコムの元は国鉄の通信部門
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 09:16:09.77 ID:wvOHv5Aj0
まあ見栄だけで100億は出せないからな
549名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 09:17:06.49 ID:wvOHv5Aj0
電波改善してくれればもっと高感度になります。
550名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 09:18:51.36 ID:LjsB+sn50
情弱が電波悪いとか叩いてるが電波は企業努力で無限に沸いてくるものだと思ってんのか?
総務省が800MHz帯を割り当てない限りSBは電波使えないんだが

ソフトバンクの電波はなぜ悪い?!
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/222200/blog/12815193/
551名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 09:22:42.90 ID:Bt5lzNxrP
>>550
禿信者ってドコモやあうにもまだ割り当てられてない700MHz帯や900MHz帯が
あるのに何で執拗なまでに800MHz帯に拘るの?iPhoneが使えないから?
700MHz帯や900MHz帯の割り当てが決まってから喚いたら?
552名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 09:23:48.49 ID:/2W6L7tU0
>>543
ダイエーは阪神の時もいろいろ頑張ったけど
その時にあった不具合を修正したマニュアルがあるんだそうだ。
553名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 09:26:38.92 ID:wrICqPEu0
禿は肉茎新聞にいくら金握らせたんだ?
554名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 09:26:38.72 ID:YOTfo9VGO
内川の存在感
よっぽどヨコハマが嫌いだったように見えてムカつく
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 09:29:56.05 ID:UAqu4xfGP
>>551
さっさと割り当ててくれれば文句言わなかっただろ。
現状差別されてんだから喚いて当然
556名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 09:36:05.61 ID:7LRVcyOK0
おい3Gつながんねーぞ
どうなってんだ
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 09:46:32.06 ID:ZtlPX/DS0
震災翌日に社長が現地視察し原発20km圏内の基地局復旧をしても

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E0E2E0988DE3E0E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110415/biz11041520030031-n1.htm

禿のほうが行動力があると言うのは、さすが情弱デマッターと言うしかない
558名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/23(土) 09:56:41.28 ID:bxh0ez770
>>522
スキームをやらない貧乏人は一生貧乏なまま
559名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/23(土) 09:59:10.99 ID:yRbACyz90
ソフトバンクはよくいろいろやってくれたと思うけど
禿のツイッターが放射能放射能といいかげんウザい
560名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 10:00:57.46 ID:/RWxjr4M0
こんなランキング辞めろよ
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 10:03:04.03 ID:wrICqPEu0
>>555
3Gの枠組みを決めるときにボーダフォンが要らないと言ったんですがね
562名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/23(土) 10:03:08.69 ID:Rf9iBJ/O0
こういう宣伝の仕方はクズ過ぎるな。提灯記事だとすればな。
563名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 10:03:47.33 ID:8/ZDg15b0
正義はなんでここまでやんのかね?
チョンやハゲや言われてもやりやがる
俺なら速攻で中国で商売するわ
564名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 10:19:56.03 ID:F1vPptpp0
>>557
ドコモは自衛隊とかの協力が得られるから。
KDDIはもともと東京電力系列だし。
565名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 10:47:18.83 ID:fo7BgNnu0
禿のパフォーマンスに騙されるとか愚民すぎだろ
566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 11:00:46.32 ID:43DuvY9z0
>>543
しんどけ
567名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/23(土) 11:19:17.29 ID:qAnFUzMq0
>>522
日頃のオコナイの悪さが100億出した事を逆効果に捉えさせている。
金出せばえらい!って言う単細胞な取り巻きも日本人の反感を買っている。
本来やるべきことを蔑ろにして表面だけ見繕っても誰も信用はしない。
人間、盲信になるとこんな単純な事も解らなくなる。
568名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 11:25:55.27 ID:CoPAmL0o0
>>511
こいつは社会で働いたこと無いのか?毎日苦情が来るなんて当たり前ことだぞ
ドコモのサポートセンターには苦情が1件も入らない日が有るとでも?
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 11:34:45.11 ID:XII2nqeN0
SBも臨時基地局出してますっていうけど、
あれちゃんとしたのは数台だけで
ほとんどは一般家庭に配ってる数台しか繋がらないのと同じ奴使ってるぞw
昨日の岩手の断線はドコモ、auは臨時基地局でカバーしてたけど、
ソフトバンクのは何の役にもたってなかったw

臨時基地局何百カ所に設置しましたーって発表したいだけで
まるで中身が伴ってない辺り実にソフトバンクらしいなーって思ったよ
570名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 12:18:40.31 ID:eF73c6pa0
>>569
だよなー
571名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 12:20:10.88 ID:6EHP5Nam0
ソフトバンクだけつながったとか完全に復旧したとかいう奴は社員とかなのか?
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 12:21:52.24 ID:VafNmlQJ0
ドコモみたいにストイックに
被災地にまで請求書送り続けるべき
573名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 12:33:25.72 ID:JIZ2UMbJ0
>>572
ごもっとも
574名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/23(土) 13:11:53.39 ID:AgUtu7Aq0
>>568
サポセンのクレームと会社の存在そのものに対してのクレームを
同じと考えるのはさすが、クソフトバンクの社員だよ!wwww
こう言う発言自体が馬鹿であり、哀れである。
575名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 13:27:52.99 ID:jj0kzWHl0
まあ、ソフトバンクの場合は禿の活躍がやたら目立っていたのは間違いないな。
普通NHK等に出たら体制側の発言しかしないが、禿は自由に発言していたのに好感をもった奴は多いはず。

576名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 13:30:56.62 ID:VjYDbUej0
いくら悔しくて孫を叩いたって、これが現実だからアンチは観念しろ。
577名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 13:39:04.67 ID:8EKNcVXf0
地方から関東向けの荷物まで断ってたのになぜヤマト
田舎からの荷物がみんなゆうパックで来てたんで国営パネェと思ったのに
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 15:26:43.79 ID:bBtbb+Kki
SoftBankとUNIQLOはわかるけど
サントリーが意味不明

被災地に飲料水や酒でも大量に送ったんか?
579名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 15:28:10.66 ID:qYElUtX60
docomoなんかその地位に胡座かいてる会社擁護する意味がわからない
580名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/23(土) 15:53:38.28 ID:QxZnohrN0
国難の時
キレイな言葉で着飾った魑魅魍魎がわいてくる
誰がどうとは言わぬが
本質を見抜け
581名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 17:04:11.39 ID:1QwPjEHU0
>>579
加入権を知らないゆとりか、NTTグループの関係者だろ


国民からだまし取った「電話加入権(7万2千円)」の
総額「4兆3200億円」を
被災者の支援に使うべき。


■電話加入権:返金せず廃止 NTTと国民認識と溝 [毎日新聞]
http://www.asyura2.com/0411/hasan37/msg/353.html
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 18:04:31.41 ID:Bt5lzNxrP
禿なんか本業そっちのけで義援金出して悦に入ってる会社擁護する意味がわからない
583名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 18:12:49.94 ID:HjkixTX/0
>>574
会社の存在にクレームて何よ?
SBに過失がある案件ならニュース沙汰になってる筈だけど。
本当にそんなものが存在するならクレームのソース出してよ
584名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:25:52.00 ID:VDQK3FcX0
やらせ半端無いな
585名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 18:27:53.12 ID:QnB+WP400
電話が通じずに助けを求められなかったソフバンの携帯持ってた人間の死亡率高そうだな
586名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 18:28:54.40 ID:cP6ojpA40
ブサヨは負けを認めろよ

韓国は被災地どころか竹島に金送ったんだぞ?
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 18:44:40.52 ID:hZH7ApCFP
ジャパネットは義援金の額も対応の速さも本当に凄かった
ジャパネットで買うことは今後もないだろうけど俺の中で高田社長の評価は上がった
588名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 18:59:56.42 ID:fEWtpLRf0
地震の時岩手にいたけど、SoftBankしか繋がらなかったよ。地方はSoftBank繋がらないって何処の人?
589名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 19:01:10.49 ID:NIBDeDK/0
★詐欺ファンドのソニー生命 社員 死亡&行方不明 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1266945538/

架空ファンドで4000万集金 ソニー生命の元社員ら

 ソニー生命保険(東京)の元社員2人が香港の投資会社代表とともに、
ソニー生命の契約者ら15人に架空のファンドへの投資話を持ち掛け、
約4600万円を集めていたことが9日、分かった。福岡県警が詐欺容疑で捜査を始めた。

 ソニー生命は「誠に遺憾。信頼を寄せていただいたお客さまにご心配をかけ、
深くおわび申し上げる」とコメントしている。

 ソニー生命はことし3月に契約者らの被害を確認し、2人を懲戒解雇。
2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。

 ソニー生命によると、2人はいずれも福岡市内の支社に勤務していた50代の男性営業社員。
投資会社は「ロック・ユー」で、同社代表や元社員らは2003年から
昨年にかけ、当時の顧客や同僚らに「着うたファンド」や「LEDファンド」と
銘打った商品の購入を持ち掛けていた。

(共同通信社)

> 2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。

> 2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。

> 2人のうち1人は既に死亡し、1人は所在不明になっている。
590名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 19:52:00.27 ID:3/JZ737o0
携帯電話網の復旧が最も遅く、端末に地震情報すら搭載してなかったハゲが好感度1位って・・・
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:21:21.54 ID:6zzWmqYb0
>>590
愛知ではそうだったんですね、大阪からは普通に繋がりましたよ。
592名無しさん@涙目です(長屋):2011/04/23(土) 22:11:14.84 ID:CM3CY2Gf0
>>583
知らないんだ?
知らぬが仏って言うからね!
お前は一生、騙され続ければ良いんじゃない?
593名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/23(土) 22:58:10.06 ID:E4pkABly0
>>592
何に騙されると?
まさかSBが会社の存在に対するクレームの隠蔽を行っているんですか!
早くそのクレームの原文を出して下さい。検証してみますから。
594名無しさん@涙目です。(catv?)
孫:100億円+今後の役員報酬(年2億円弱)
ソフトバンク:10億円
ヤフー:3億円
 :
 :
 :
NTTグループ9社全体:10億円