関東はオワコン これからは関西の経済力が日本を救う

このエントリーをはてなブックマークに追加
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:43:28.33 ID:RPfGTWmf0
思ってたほど原発が壊れなくて残念だったな関西君
税金だけはきっちりあがるから頑張ってな
355名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 07:44:49.74 ID:cxRxbm3p0
>>116
日本人が総大阪化すれば世界でやっていけるでほんまにでんがな
356名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 07:45:16.04 ID:duqqwlLCO
日本は人間で言えば糖尿病になったようなもんだな。長期化確定の原発事故とどう付き合って行くか
こんな中、関東に何十年ローン組んで家買いたい奴いるの?
観光したいと思う外国人っているの?太平洋沖の魚進んで食いたいと思う奴いるの?
357名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 07:45:52.76 ID:Xq4ika620
大阪も言ってみれば西の東京だろ
西日本から企業奪ってるだけ
どっちもどっちだ
同じ性格の都市にすぎない
358名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 07:47:20.74 ID:giZNysBn0
>>354
おいおい、もう体内から放射能検出されてるぞ、お前も調べて見ろ。
政府に断られるかwwwww
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:50:46.72 ID:RPfGTWmf0
>>358
汚染度は今は関東では通常の2割増しくらいだけど
九州やそこらの平常値と同じくらいなんだよチミ
360名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:50:50.16 ID:sPyCdfXf0
国土交通省国土審議会謹製資料
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf 
             人口(万人)  経済規模(兆円)
東京都市圏        3461         151.1
----------------------------------------
---------------首都圏の壁---------------
----------------------------------------
大阪都市圏        1864         61.6
名古屋都市圏        874         30.6
----------------------------------------
------------三大都市圏の壁--------------
----------------------------------------
福岡・北九州都市圏.    542         14.4
札幌都市圏         251          7.2
岡山・高松都市圏.     259          7.0
----------------------------------------
---------テレビ東京系列局の壁------------
----------------------------------------
金沢・富山都市圏.     222          6.6
広島都市圏          219         6.1
仙台都市圏         204         6.1
静岡都市圏          145         4.6
浜松都市圏         123         3.9
新潟都市圏         135         3.9
熊本都市圏         146         3.9
鹿児島都市圏        109         2.5
那覇都市圏         103         2.2
松山都市圏.          70         1.7
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:52:25.82 ID:KKhPq72H0
ビジネス会話が河内弁になるのか。胸熱だな
362名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:52:42.62 ID:sPyCdfXf0
七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851
ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
363名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 07:53:08.64 ID:31sANhTZ0
>>361せやな
364361(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:54:02.64 ID:KKhPq72H0
「おう、ようきたのーワレ、まあ上がっていかんかい」みたいな
365名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:54:26.38 ID:WFpWhHMM0
よし、大阪に首都移転して東京はみんな生活保護で暮らす大阪スタイルの生活に切り替えよう。
366名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 07:55:19.74 ID:Xq4ika620
関西は関空とか見てやり方が優秀なわけない
JR西日本の対応もお粗末
どこか抜けてる
東京とどっちもどっちだ
愛知の優秀さには勝てない
367名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:56:09.93 ID:SP6GHHiUO
阪神大震災の時は、その三ヶ月後くらいに東京で地下鉄サリン事件が発生したんだよな。

つーことは…わかってるよな
368名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 07:56:29.06 ID:giZNysBn0
>>359
土壌の汚染度でも見たか?

関東の体内汚染は、もう進んでるよ。一回調べてみろってww
369名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:57:14.03 ID:sPyCdfXf0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
370名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:57:49.46 ID:sPyCdfXf0
上場企業の都市ランキング

1. 東京23区 1735
2. 大阪市  405
3. 名古屋市 144
4. 横浜市  112
5. 神戸市   59
6. 京都市  55
7. 福岡市  49   
8. 札幌市  47 
9. 川崎市  31
10. 広島市 26

http://www.rs-kumamoto.com/JK/
371名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:58:36.21 ID:F5FiYBEDi
>>360
経済規模が違いすぎるなw
ほぼダブルスコアで東京が上じゃねーか
これじゃ日本が東京を手放す訳ないわな
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:00:13.52 ID:cvbebWYmi
原発依存率の高い菅災なのに、アホですか
373名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 08:03:12.25 ID:Xwf2Li/x0
早く実積をだせ
話はそれからだ
374名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 08:39:40.14 ID:JuHcLHZyO
>>370
なんで23区と大阪市の比較なんだよw
せめて面積をにたようなもんにしろ

まぁ、それでも大阪市完敗なんだろうが
375名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:58:22.96 ID:WG83xzFC0
皆分っていることをずらずらと
376名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 09:23:01.32 ID:66H/SajS0
>>371

東京が日本の利権を手放さないから>>360になるの
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 10:33:55.71 ID:giZNysBn0
>>371
東京人がよくやる統計のカラクリやろうがwwwww
面積3倍で計ってやっと、「俺お前らの倍www」っていういつものパターンwwwww
378名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 10:36:43.81 ID:giZNysBn0
>>355
その文章は、ネタで書いてる場合以外は認めへんぞwwwwww
379名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 11:54:56.35 ID:Zp9EOXb40
>>377
東京都市圏の範囲は何km四方で大阪都市圏はどんなもんなん?
380名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 12:22:53.59 ID:sLuetCIWi
関西はオワコン
愛知こそハジコン
381名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 12:27:34.64 ID:gYOeihor0
>>379
東京23区 621.98km²
大阪市  222.30km²

まあ大阪が東京23区並の面積になっても人口500万くらいが精一杯だろうけど
382名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 12:31:11.83 ID:giZNysBn0
>>381人口はインドネシアかブラジル辺りと比べてあげな。
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 13:38:12.30 ID:RrBPUPkM0
首都が大阪に移転するとは考えられない。関西、中部、九州 など地方分権で全国を活性化させろ
384名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 13:41:42.12 ID:QXxO+19s0
一極集中は終わりにすべきだわな
明らかに東京はおかしいだろ
385名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 13:42:55.35 ID:eRMjo7oO0
日本そのものがおわコンという発想はないのか
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 13:45:27.90 ID:bcAhuca90
ないないw
復興のついでに首都も東北へ持っていけ
387名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 13:50:49.53 ID:TKHCIZU10
東京の近くでリスク分散しといてくれよ 
関西は近畿圏で結構分散できてる気がする
東京はもう少し近場の他県を使えば?
群馬埼玉栃木千葉とか、東京に親しみ持ってる隣人がすぐそばにいるじゃん

今ぐらいが住むのに丁度いいんだよね
東京みたいな渋滞とか勘弁だし、首都機能とかほしくねー・・・

388和歌山(catv?):2011/04/22(金) 13:51:46.71 ID:UsuKUBNM0
>>305

ぺヤングうまいわな。
389和歌山(catv?):2011/04/22(金) 14:01:05.34 ID:UsuKUBNM0
>>361

むしろ逆。
神奈川か横浜だったか忘れたが、地方出身者が大量に流れてきて地元民の方が肩身が狭いらしいからな。
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 14:03:16.77 ID:lTDPa3mj0
関東が終わる前に俺が終わってたからセーフ
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 14:10:02.27 ID:bcAhuca90
関東よりオワコンなのが関西という前提で話を進めないと日本を誤った方向へ導く事になるぞ
392名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/22(金) 14:19:54.81 ID:ofKjjkOu0
トンキンはオワコン
393名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 14:22:17.89 ID:n7FcwxtE0
関西はオワコン
これからは九州
394名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 14:25:58.57 ID:Bq0KujGN0
お好み焼きおかずに白米食べるんやで!
395名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 14:29:32.99 ID:UvXyJjXJ0
正直、関東も関西もとっくにオワコンなんだよな
海から遠くて地震が少ないようなところに
首都機能を移転すべきだろう
日本にそんなところがあるか分らないが
396名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 14:30:26.13 ID:IE3ZuIWg0
>>108
おまえが言うなwww
397 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/22(金) 14:49:05.81 ID:kv6LW6Af0
東電「関西人からも搾取セヨ()」
398 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 85.2 %】 (宮城県):2011/04/22(金) 14:57:14.66 ID:oOREjBLl0
北海道とふぐおかに任せよう

399名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 15:56:47.69 ID:5KJfnXpP0
州制度にしようぜ〜
400名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 15:58:10.45 ID:Kg/FKpr+0
>>395
多分、お前が言うなwwwってところに住んでそうな。
401名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 16:05:59.24 ID:Kg/FKpr+0
>>383
大阪を首都になんて、橋下知事に釣られた馬鹿な政治家くらいでしょ。
考案した本人は広域連合名乗って周りを
発起させてるんだしリスク分散で考えてるんでないの?
402名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 17:50:32.74 ID:PCtLYM+x0
いつまで首都首都言うとんねん
経済だけ全部もらう事になってるんや
403名無しさん@涙目です。(関西地方)
>>395
基準値越えの放射能地帯と一緒にすんなwwwww