河野太郎「救済されるべきは東電ではない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

今朝の各紙に東電の賠償に関する政府支援の枠組みが掲載されている。正式決定でもない
のに、各紙に同じ内容が載るというのも変な話だが、様子見のアドバルーン、あるいは
既成事実化を狙ったものだろう。

この計画はダメだ。なぜ、最初から国民負担で東電を救済しなければならないのか。
事故の責任者として、東電には、逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償させ
なければならない。送電網を含め、資産の売却も必須だ。

今回、送電と発電の分離に至らないような枠組みは、国民が許してはいけない。

国が立て替えて、東電が利益から払い戻すというのもおかしい。電力は、総括原価方式で、
必ず利益が出るようになっている。それでは結局、国民が負担するだけだ。
電力の安定供給に問題がでるというならば、東電に全てはき出させた上で国有化すべきだ。
現在の東電の存続を前提として、計画をつくるべきではない。

さらに他の電力会社に負担させ、電力料金を引き上げて、それに充てるなどというのは
言語道断だ。それならば、まず、原子力環境整備促進・資金管理センターに積み立てた3
兆円を使うべきだ。

この状況で、再処理をどうするかは当然見直しの対象になる。それならば、そのために
積み立てた3兆円を当面、賠償に充てるのが筋だ。この3兆円には手をつけずに、政策の
見直しはなるべくしないようにして、電力料金を引き上げるなどとはとんでもない。

この計画では、これまでの原子力政策の過ちを何も改めないということになる。
マスコミも、解説もせず、大本営発表をそのまま流すようなことをまたやろうというのか。
東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
ぜひ、地元の国会議員に電話して、国民にまず負担させるような、こんな東電救済を
やめろと声を上げてほしい!
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php
2名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 23:24:45.34 ID:sy6B+huI0
w
3名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:25:05.33 ID:3/Ka928H0
大変まともな意見ですな
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:25:11.82 ID:7izNBmtmP
5名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:26:03.35 ID:VpFOqNSu0
正論なんだがw
6名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:26:22.99 ID:lDjNrdyd0
>東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ

うむ
7名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 23:26:26.51 ID:aQiUa+FoO
東電「河野だけには献金してやらん」
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:26:31.66 ID:1TYCZ89M0
こいつは自民の癖に正論多すぎて困るw
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:26:48.30 ID:nnJfdV/TP
地元の国会議員?
レンホーと与謝野と海江田なんですが
10名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:26:49.06 ID:sDUy1LU/0
石破と違ってまともなことを言う
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:27:17.54 ID:2/G+5xeV0
はげどうw
12名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:27:25.64 ID:OwR+Xgo40
東電救って税金投入とかしたら暴動ものだしな
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:27:30.94 ID:eRYgH4JD0
支持したいけど河野なんだよな〜 コマッタ
14名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:27:35.83 ID:9wuJa5HG0
正論すぐる
15名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:27:48.63 ID:GiBEgZv+0
ちゃんと責任取らせないとまた同じことやるぞ。
16名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:28:02.74 ID:HnvvueLL0
森コンツェルンの森英介も同じ派閥にいるのに正論言っていいの?w
麻生も調整が大変だな
17名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 23:28:06.13 ID:j3TJA6yP0
正論だな
18名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 23:28:09.24 ID:BUHqExWl0
>>8
こういうのが党内で冷や飯食わされてるから自民党は駄目
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:28:16.08 ID:P6/hj4T2i
正しくそうよ。東電には同情の余地などない。
ボーナス出せるほど余裕あるんだろ?会社全体で責任取るどころか役員すら責任取らないんだから。
20名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:28:22.50 ID:jB1QFhGa0
ゲルは見習え
21名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 23:28:33.17 ID:b/bWbJjL0
東電、6月の電気料金を4ヶ月連続で値上げ。現行制度では最大の上げ幅に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303354969/
22名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:28:43.60 ID:sg+dNCXw0
でもこいつもキチガイなイメージ
23名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:28:47.50 ID:vz/yiKU+0
とりあえず支持しとく
他の部分がアレでも
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:28:53.58 ID:0Vn3Nn6p0
自民なのにネトウヨに叩かれてた河野が実は自民の良心だった件
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:29:22.68 ID:jQIXX+1vP
すげぇー最初から最後までその通りって内容だったw
河野の癖に生意気だぞ
26名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:29:24.85 ID:7naUgub+0
この3兆円はもう無いのでは???
27名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:29:34.59 ID:RqXftTin0
他に関しては検証するべきこともあるだろうけど
>東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
この部分は完全に同意。
28名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 23:30:03.08 ID:+reC7f//0
この人たまに格好いいこと言うよね
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:30:19.38 ID:QcRw08C20
この人、今まで原子力村の連中から散々嫌がらせされたんだろ?
もう海江田クビにして経産相にしちまえよ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:30:20.47 ID:8/ccE2rU0
>>13
河野息子は前から原発の対策を言って来た人じゃん
原発利権から煙たがられて自公時代は空気になってたけど
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:30:27.20 ID:f7hRi+CC0
こいつ売国奴なんだろ?
ネトウヨさんがそう言ってたぞ
32名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:30:29.55 ID:TpWEBF7f0
河野はいい事言うが敵が多くてな
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:30:36.45 ID:A0+uppk/0
これこそ拡散だろ
34名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:30:43.03 ID:nfdc0GHk0
>>8
逆だ逆
自民だから正論の間違いだろ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:30:43.07 ID:vIumlCW/0
これには完全に同意できるな。
電気料金に上乗せとか、国が立て替えるとか狂ってるとしかいいようがない。
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:30:55.34 ID:lWV4kQgd0
でも自民では傍流だからな困る
37名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 23:31:02.69 ID:PnLkfJ6G0
wikiからだけど河野はガチ

同年8月21日、役員が選挙区内にいる[16]等密接な関係のある
社団法人神奈川県エルピーガス協会の講演でオール電化住宅や原子力政策に対し
「国のプルサーマル計画は60兆円から80兆円掛かり、金食い虫だ!」「原子力政策を家に例えるとトイレのないものだ!」
「電力会社や家電メーカーがスポンサーに入っているニュース番組では原子力問題について取り上げてくれない」などと全面的に批判し、
「もっとLPガス事業者が主張すべきだ!」「核から新エネルギーに切り替えるまで液化石油ガスや天然ガスを積極的に使うべきである」
と地元産業であるLPガス事業界への厚い擁護を示した。その後の電気自動車の普及に対しても一貫して否定的な姿勢を示している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E9%87%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:31:03.01 ID:Jeo43nS90
たまにはまともな事を言うんだな。
だが偉そうな事を言う前に親父の発言を撤回させろ。
39名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:31:08.23 ID:MeyCq7n+0
鳶が鷹を生む
40名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:31:18.63 ID:JKntUFdMO
なんか珍しく随時正論を言いますね
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:31:35.69 ID:61FqgDrl0
真っ先に水買い占めに走った人だっけか。
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:31:45.90 ID:M75tal/C0
オヤジが紅の傭兵だから損しているねw
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:31:55.62 ID:OfqqxMLq0
震災で株上げた政治家・・・?
44名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:32:00.07 ID:NMcGi+e00
送電網の売却とかありえんw
そんなことしたら社会インフラを中韓のような敵性国家に握られるだろw
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:32:06.98 ID:HnvvueLL0
ブサヨと馬鹿にされてた河野がかつてより警鐘を鳴らしてた原発問題は全部真実だったよねw
46名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:32:10.83 ID:t6afWVg40
この人は原発に関してはいい人側だろ
もしかしてハブられてた理由ってだからなのか
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:32:28.63 ID:Yd/tt4jk0
ついでに談話も取り消してくれ
それなら支持する
48名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:32:36.76 ID:RqXftTin0
>>41
割と曲解されて攻撃されてる感じではあったが、今から思えばそういうことだったのか、と。
49名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 23:32:41.01 ID:BUHqExWl0
>>34
こいつは自民では非主流派の冷や飯食い。
50名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/21(木) 23:32:53.18 ID:tIF0TRESP
ウヨは原発推進だから敵対構図はかわらんでしょ
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:33:01.81 ID:3ApiW+CX0
全然ぶれてない
正論
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:33:02.36 ID:7jxC80Vn0
>>34
は?
53名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:33:09.23 ID:9JJH2MkdO
まったく同じ意見だ、自民には反対だが
54名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/21(木) 23:33:08.31 ID:yBCNCL+Y0
>逆立ちしても鼻血も出ない
いい表現だな、支持する
媚中とかどうとかどうでもよい、東電に天誅を下さねばならぬ
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:33:56.22 ID:YkQM1n460
こいつが出世できないのは反原発だったからだな
日本の病巣の犠牲者だったんだ
56名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:34:04.04 ID:oqRtFlQL0
河野の反原発は筋金入りでガチ

送電と発電の分離は絶対に必要
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:34:15.90 ID:dNSNkVH00
河野太郎って顔は生理的に受け付けないけど言ってる事は神だな
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:34:16.16 ID:c54g06mT0
菅直人より良い人みたいだ
59名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 23:34:18.34 ID:PAqJrbyu0
河野のくせに...ぐぬぬ
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:34:23.65 ID:Cdd1bR5B0
河野太郎は支持してるけど自民党じゃ何もできないだろうな
緑の党立ち上げればいいのに
61名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:34:33.47 ID:91VkKJzO0
で、何が欲しいんだ?
62名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:34:40.86 ID:fKS3Om3T0



河野が正論を吐くときは絶対に罠

得亜とか色々なんか絶対あるからね


 
63名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:34:43.05 ID:0qRF4c9mP
次総裁選出れば勝てるかな
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:34:49.86 ID:vIumlCW/0
>>44
じゃあ上場すんなよ
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:34:56.77 ID:hHjzBRWn0
一匹狼っすな〜
総裁選の時も「俺が出る!」って立候補しようとしたら誰も後押ししてくれなかったよね
66名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:35:12.72 ID:NMcGi+e00
特亜に送電利権全部もっていかれるぞー!!
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:35:17.73 ID:4WKM021n0
一方民主は東伝を守った
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:35:22.86 ID:OdMNAFj60
やはり谷垣ではなくてこいつを総裁にすべきだったな
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:35:32.74 ID:8/ccE2rU0
>>48
顔を見ろよ

父ちゃんに臓器提供したので無いと困るんだぞw
70名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:35:40.88 ID:/q+EFTiUO
まずはコレをメディアで言い続けてくれ
71名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:35:44.48 ID:HnvvueLL0
関連スレ

東電「リストラも給与削減もしません(キリッ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303396267/
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:35:50.65 ID:EqLFMm0EP
この件に関してはまともな論だな
73名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:36:04.28 ID:AzPDvrFE0
でもなんだかんだ言って
東電つぶせないっていうか既に
「おれを殺せばお前らも死ぬぞ?」
っていう社会システム〜株式持合など
なのだから もータチが悪いと思う
74名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 23:36:25.58 ID:PnLkfJ6G0
関係無いけど親のために肝臓半分やったのは立派だと思う
75名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:36:32.36 ID:yWc2j+Hh0
> 逆立ちしても鼻血も出ない
なかなか言うやん
76名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:36:45.51 ID:g/TmjT2xO
アラヤダ!カッコイイ!
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:36:46.71 ID:ZkydZsVz0
石原の娘を福島に行くよう圧力かけろや
78名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:36:49.47 ID:LqTw1tRU0
是々非々で判断すれば、これは是!
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:36:51.36 ID:RqXftTin0
とりあえず、目先のことに関しては広告なんぞで被災者の賠償に回すべき金が広告代理店やマスコミに流れてるのを
全力で止めないとダメだよな。
80名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:37:03.99 ID:KbBzjoIo0
干し盗電
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:37:04.99 ID:hHjzBRWn0
>>67
自民を差し置いてミンスガーか
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:37:15.66 ID:ElTdn87f0
石破なんかいらんかったんや
83名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:37:36.49 ID:nOcX8rLR0
ほう これは
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:37:37.38 ID:OwR+Xgo40
河野て反原発だったんだな
見直したぞ
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:37:41.36 ID:4WKM021n0
>>81
だって守るって大臣が言ってるし
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:37:49.45 ID:/Q70MJag0
まともな意見だが河野太郎は自民党ではかなり異質な存在なので黙殺される
87名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:37:50.88 ID:0ypXGfyJ0
何の意味もないCM打っても金ドブに捨ててるだけだよな
そんなに払いたくないのか
88 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?):2011/04/21(木) 23:38:23.40 ID:teSoBGDr0
>>66
馬鹿なの?
89名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 23:38:30.91 ID:Y4hPfuKc0
河野は人気取りで言ってるのではない
昔から原子力利権を批判し続けて来たのだ
河野が正しかったと証明されたから強気なのだ
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:38:41.00 ID:t6afWVg40
自称愛国者から支持されてる石破が日本ぶっ壊してる売国東電の一味で
ボコボコに言われてるこいつが一番国の事を考えてるっていうね…おかしいねたえちゃん
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:38:44.14 ID:D5KI5Wqr0
いやまあそうなんだが、正論だからそうしますって政府じゃねーしなー
92名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:38:44.60 ID:hmjNlaVNP
いいぞ
93名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:38:44.11 ID:2YiMYmQ40
<東電、寮の表札に続き、人事部の電話番号も迅速に隠蔽 >

原発のリスク管理はできないが、自己保身のリスク管理は抜群ですww

■採用サイトURL
http://www.tepco.co.jp/personnel/step4/rec04-j.html
削除工作前と削除工作後の比較
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas80013.jpg
削除工作前の電話番号と削除工作後
http://livedoor.blogimg.jp/z234ghqqhps/imgs/d/4/d4dbda40.png
http://livedoor.blogimg.jp/z234ghqqhps/imgs/c/9/c960f83e.png

■東京電力の寮から社名を隠すのも早いです
http://hamusoku.com/archives/4395770.html
94名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:38:48.44 ID:IbGVaDZ50
河野一族をはじめとする自民党は東電や経団連の犬になって蓄財した分を全部出せよ
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:38:54.74 ID:eRYgH4JD0
太郎は父ちゃんと路線違って親米軸だわな
こんにゃくゼリーで暴れたんで俺は嫌いだけど
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:38:57.04 ID:timNPIAi0
送電網なんか売りに出したら
孫がまたどこぞの外資から金借りて全部買ってくぞ
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:38:57.10 ID:LqrfmA5lP
胡散臭い面も否めないがネトウヨはこいつを毛嫌いしすぎだと思う
98名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:38:59.15 ID:bmC12PoY0
そりゃテレビに出れんわ、圧力かけられてwww

まあ頑張ってくれい
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:39:01.23 ID:Wm1dRPS90
流石肝臓寄付しただけはあるな
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:39:05.97 ID:pJ/yQv900
ゲルさん、はらわた煮え繰り返ってるんじゃね?
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:39:21.56 ID:IAPydWth0
ポピュリストは信用できない
102名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:39:34.31 ID:NMcGi+e00
送電網なんて売ったら
日本人が外資の奴隷になるだけ
103名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/21(木) 23:39:39.65 ID:sVzvPCSg0
>>10
石破は娘が東電に入社したから



石破は娘が東電に入社したから


大事なことなので2度言いました
104名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:39:44.86 ID:tSFvp09f0
こりゃ全力で支えないとな
105名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:39:57.69 ID:z3UVCd1wO
河野さんは民主党の方が合っている
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:39:58.69 ID:O14oc+6f0
>>66
+でやれよアホ
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:40:10.29 ID:8bYv+TuT0
>1
当たり前の事を偉そうに言うなカスはよ死ね
108名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/21(木) 23:40:15.56 ID:y6sEcHTN0
正論
109名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 23:40:19.59 ID:BUHqExWl0
>>97
ネトウヨが毛嫌いするってことは正しいんだろ。
逆にネトウヨがヨイショしてる石破は東電とズブズブの利権漬けだ。
110名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:40:28.87 ID:4A+JEM/P0
思わぬ正論でびっくりしたわw
111名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:40:44.00 ID:s+PBqrsY0
本人は反原発じゃなくて反核燃料サイクルだっていってたな
このことがある前はよく話聞いてなかったが
今回のことで動画あさってみて河野の言ってることがガチだってよくわかったわ
112名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 23:40:51.52 ID:9nItg6qC0
なぜ自民にいるのか
113名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 23:41:03.92 ID:HwvLCD0W0
河野談話であれだけ叩いてたのに、何この手の平返し。
114名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:41:08.94 ID:NbmWPide0
こいつがガス抜きに適当な事を言ったことで、実現されたことがあるの?
自民党が与党の時にもそうだけど、国民の不満がたまっているのを
見越して、何を言ったら受けるかを考えているだけじゃない?
なにもやらなきゃ意味がない。そう、あなたは河野太郎、所詮ガス抜きのための人。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:41:28.61 ID:i9Fd3HsK0
国による送電線の買取が実現するならば、管は歴史に名を残す。
でも、無理だろうなあ……自民と同じことやってたら民主が政権取った意味ないんだけどなあ……


116名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:41:35.05 ID:OwR+Xgo40
>>111
そうなのか。もんじゅヤバイしな
117名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:41:35.66 ID:4EpMmUjb0
河野が自民の党首をやってりゃなぁ
今でも元総理も含め推進派しか上に居ねえから話にならんわ
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:41:54.23 ID:c54g06mT0
>>109
全くだ。ネトウヨの言う逆が全て正しい。
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:42:01.44 ID:4CTw+BVc0
親父が紅の傭兵だからなぁ
どうしてもバイアスが掛かる
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:42:03.22 ID:0qRF4c9mP
反原発新党作れば今は高支持得られるかも?
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:42:05.37 ID:ZgOcYeni0
8pewyo7
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:42:05.55 ID:dFFnVmO30
口だけじゃなくて実行しろ
そこから初めて評価できる
123名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:42:11.70 ID:hHjzBRWn0
外国みたいに発電と送電の会社を分けなきゃダメかもな
利権が一社に集中してて独禁法違反みたいなもんじゃない
124名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:42:34.09 ID:D5KI5Wqr0
>>93
人事部?採用担当じゃねーの?
125名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:42:45.15 ID:YyUjeEwK0
政治家で唯一好きな人だ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:42:45.56 ID:ZHATdMDo0
実にまともなご意見

ただ、これが党内で支持される自民党なら苦労はないし
与党の座なんか追われていない
127名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 23:42:55.25 ID:+Fs/7ttX0
その3兆円はほんとに積み立ててあるのかね?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:42:56.13 ID:d/l3unHU0
まぁこういうこと言っちゃうから党内で冷や飯くわされるんだけどな
129名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 23:43:11.17 ID:BUHqExWl0
>>113
それは親父だ。
こいつは息子の方。
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:43:25.79 ID:FhVcgK9V0
経産省をブッつぶせ!
経産省をブッつぶせ!
経産省をブッつぶせ!
131名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 23:43:31.45 ID:ZQvf6Rt0O
ずっと原発利権に切り込んでたんだな
いままですげー突き上げだったろうな
132名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:43:34.17 ID:tq1E5bkTO
やっとまともな意見が!
133名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:43:48.65 ID:HJ9UBsA10
正論すぎて自民党から叩き出されそうだな
134名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:43:53.18 ID:8usuCSwl0
これは正論
135名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 23:43:57.20 ID:BUHqExWl0
>>114
所詮非主流派の冷や飯食いだからな。
逆にこういうのが冷や飯食わされてることが自民党の駄目さの証明な訳だが。
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:44:03.64 ID:OfqqxMLq0
一匹狼じゃなんもできんか
137名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:44:12.13 ID:hHjzBRWn0
>>85
民主にも原発推進派は居るけど自民の比じゃねーよ
138名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:44:16.07 ID:kysFp2GYP
>>111
この動画で核燃料サイクルの無駄さを理解した
http://www.youtube.com/watch?v=yFCFKk5MOt0
139名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:44:19.86 ID:O14oc+6f0
小沢民主対河野自民ならどれだけ日本が良くなることか
140名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:44:30.02 ID:IhBN5gimO
国籍法改正でえらく叩かれてるけど、
アレ最高裁で意見判決出たんだから仕方ないだろうと思うんだがな。
河野がスケープゴートみたいにされてる気がする。
141名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:44:30.87 ID:Ls/l5ZRe0
おい
石破  河野の声  聞いてる?w
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:44:36.91 ID:VGDhABEU0
何で売国奴の息子がこんなにまともなんだ。
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:44:42.22 ID:ulafHGIo0
各自治体で電力を分電して管理する方がよっぽど楽で分かり易いと思うのに・・・
一つに大きく分けた所為で、福島の原発で首都圏に電気が回らない不都合や
集約した所為で利権がズブズブになりこの管理体制が生まれたのは
改善されるべき問題。

このまま不問にしたらまた同じことの繰り返し。
144名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 23:44:52.05 ID:PnLkfJ6G0
>>126
まあそうだわな
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:45:03.60 ID:d/l3unHU0
>>120
その代わりスポンサーが誰もいないぞ
鳩なみの資金力が、電力関係のコネなしに持ってこれる奴ならいいけど
そんな政治家は残念ながら、日本には存在せん
146名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/21(木) 23:45:10.41 ID:YsZSuq/j0
自己の信念や主張内容が所属政党のそれと相容れないのを自覚しながら
何年も党員を続けるのは有権者に対する罪と思うんだがな
筋の通ったいい政治家だと思うけど
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:45:21.17 ID:c/A+j7SF0
水買占め捏造ネタでブサヨが攻撃してたねw
148名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:45:24.01 ID:4WKM021n0
>>137
原発推進か反対かじゃなくて
東電を守るか守らないかだろ、バカなの?
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:45:27.99 ID:DqxQN+1i0
>この計画では、これまでの原子力政策の過ちを何も改めないということになる
自民党に言われても名・・
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:45:42.85 ID:BW7YanJPO
こんな世の中でも、まともな事を言える人がいるんだな。
151名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:45:47.83 ID:4EpMmUjb0
>>135
清和会がいかんのかねえ
面子見ても推進派だらけだし
152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 23:45:50.09 ID:HwvLCD0W0
>>129
すまん、そうだったな。息子は国籍法で叩かれてたな。
ちなみにネトウヨ基準では売国奴クラスSSS+らしい。
153名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:45:51.87 ID:Siiajmy70
>>1
これは工作員が発狂するな
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:46:08.71 ID:6yORGrPU0
父親が腐れ朝鮮保護野郎だから息子も外道と思っていたので、
だまってほしかったら俺にも原発利権を与えろ。

と遠回しに要求しているようにしか見えない。
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:46:27.39 ID:F5JR5cDb0
自民党嫌いだけどナイス発言!
こういうこと言える著名人って素敵

空気を変えよう
東電を逃がすな
156名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:46:27.52 ID:LFR96C+c0
反原発=反電力ではない 海外諸国は原発から別の発電への道を模索している
日本だけが土地収用利権や建設利権・天下り利権・献金接待利権の
旨みがある原発を政治家や官僚が固執し利用ているだけ 民主に責任も当然あるが 利権の旨みはほとんどが官僚と自民

イギリス 洋上風力に13兆円投じ、全世帯の8割以上の電力を風力発電でまかなう計画が始動
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275480337/
フランス 1兆1,200億円投じ、3,000MWの洋上風力発電施設建設へ
http://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/biznews/4d478e1eb2778
スペイン 電力供給のうち風力発電の占める比率が21%に達した
太陽光、水力などを含む再生可能エネルギーの合計は全体の42.2%に
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040100301
中国  アメリカを抜き、中国が風力発電量トップに 日本は大きく遅れる
 日本はブラジルやメキシコ以下の発電量
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-03/11/content_22109552.htm
アメリカ 年間1兆4600円を投資し、「2030年までに風力発電比率20%に」、米大統領が環境“巻き返し”宣言
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240463713/
韓国  韓国が狙うのは、欧米でも研究開発段階であり実用化まで時間を要すると言われている
「浮体式」洋上風車市場の支配である。国家予算による研究開発を、米国など他国を巻き込んだ形で進めており、
浮体式風車に関する技術規格の国際標準化は韓国が主導する形で開始されようとしている。
http://japan.cnet.com/sp/cleangreen/35000852/
google  4000億円を投じ、洋上風力用海底ケーブル整備計画への投資を発表
 風力発電だけで、デラウェア州、マサチューセッツ州、ノースカロライナ州で消費される全電力と、
ニュージャージー州、バージニア州、サウスカロライナ州の大半の電力をまかなうことができると試算
6000MW発電し、20万人分の雇用を新たに創出か
http://world.terraviss.com/?p=1079
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:46:38.09 ID:HJ9UBsA10
河野洋平聞いてるかーーーー

息子の正論をウンコマン石破に届けるのがお前の役目と違うのかああ
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:46:40.72 ID:PTnbIVYl0
うん、いいこと言った!
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:47:14.25 ID:IEJHvnF60
麻生の敵であった河野は
おまえらメタメタに批判してたよな
総裁選のときも
河野だけはないの連呼
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:47:24.30 ID:O14oc+6f0
清和会に牛耳られてから自民党はおかしくなった
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:47:39.41 ID:i9Fd3HsK0
河野さんにはハードルが大きい二つあって、まずは権力を持たなきゃならない。
もうひとつはその権力を持っても今と同じ主張が通せるかどうか。これは権力を得るためには毒饅頭食らわなきゃならんという側面もある。
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/21(木) 23:47:45.56 ID:ae5HrAC20
石破の反論まだ〜?
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:47:48.69 ID:CvScILgX0
この対談が長いけど面白くて為になったわ
http://www.ustream.tv/recorded/14090027
http://www.ustream.tv/recorded/14091157

スタンス的には脱原発 反もんじゅ 反六ケ所 って所か?
164名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:47:55.08 ID:ZHATdMDo0
>>111
実際、今の汚染って14日に3号機が水素爆発で吹っ飛んだ分が主と考えるのが自然だもんね
少なくとも原発敷地内ではプルトニウムも各種検出されてたし
まあよくもこれだけ日本を壊してくれたもんだ
プルサーマルおそるべしといったところか

今はごまかしてるけど本当は食い物が既にヤバイんだよな
なのに減反とか言ってる
民主はマジ日本人を見殺しにする気らしい
165名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 23:48:02.84 ID:s8TpV7UM0
CM流す金あるなら賠償に回すのがあたりまえ。
東電はそんな事もわからない無能の集まりか。
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:48:09.25 ID:eRYgH4JD0
>>140
国籍法のアレは実は無関係でなかったっけ?
167名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:48:21.95 ID:hHjzBRWn0
残念ながら河野は自民党内で全く力がない
168名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:48:23.07 ID:+2OujNP50
やっぱ河野だなあ。
ブツブツじゃなければ、もっと人気出ただろうな。
169名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:49:15.14 ID:HwhZRGIn0
東北関東大震災
http://papa.pluto.ryucom.jp/gishin.htm

震災や津波に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。

 東北関東大震災(2011-03-11発生)の被害は軽減出来た。各分野の専門家のおごりの経緯。

地震の専門家、地質学者、放射能の専門家、原子力の専門家、、等々、それ等の博士等々が、口を揃えて、言って居ることは、、、
「想定外だった」「予想外だった」等々、言い訳ばかりである。

 今回の東北関東大震災(福島原発事故)は、過去の歴史と、物事の格言を理解出来るのであれば、、、
地震や津波は想定出来たし、予想出来た。専門家集団は、「歴史は繰り返される」「災害は繰り返される」と言う、格言を無視した、、、
地方自治体、原子力発電の研究者、各専門家、等々は、土下座ではなく、腹を斬るべし、、、。

★ 過去の、東北関東大震災の経緯を紐解くと、、、、。

1600年頃、、、津波が22m
明治の頃、、、津波が15m
昭和の頃、、、津波が10m

 つまり、過去の歴史に於いて、津波が15m〜22mと言うことは、過去に震度、9(M9)以上の地震が在った、と言う証拠である。
過去の地震や津波から、50年又は100年単位で、大きな地震、大きな津波が発生している。
 つまり、プレートの歪は、50年〜100年で大きくなり、それにより大地震や大きな津波は発生している。
故に、平成以降には、大地震や15m〜22m高の大津波は、想定出来たし、予想出来た。
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:49:22.19 ID:RQa0QhzE0
原発・東電処理【だけ】は任せた!
171名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:49:26.86 ID:ofCBd5wR0
>>159
ウヨが烏賊に馬鹿で蛸かと良く分かる話だなw
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:49:37.56 ID:q41ke1A10
ブレないね
173名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 23:49:39.94 ID:Siiajmy70
>>115
もし民主が東電の送電網を買い取りしたら
電力参入自由化への第一歩として菅は歴史に名を残すな

174名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/21(木) 23:49:45.00 ID:qG+oCglLO
正論過ぎてチビりそうになった
175名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 23:50:07.72 ID:FwktCoEt0
原発利権どもが必死になってるからな
東電無事に存続なんて国民が許さないぞ
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:50:22.43 ID:4WKM021n0
>>159
外国人地方参政権賛成とかじゃなかったっけ
よく知らんけど
177名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:50:29.28 ID:/sllyIVR0
社員は全員指詰めろ
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:50:40.10 ID:c/A+j7SF0
ラスボスもんじゅを倒すには太郎にまかせるしかないよ
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:50:54.86 ID:kTPlNhdx0
こいつエネルギー政策批判で自民党除名されかかった事あるんだろ?
180名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:50:56.10 ID:fWADLYgW0
河野は親父がクズだからなぁ
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:51:00.80 ID:c54g06mT0
ウヨはバカに決まっている
そうとは言えないというやつはリアルじゃ見ない
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:51:14.48 ID:k2qI56UsP
【オピニオン】東電は必要なら破綻も−電力会社は銀行ではない
星岳雄、アニル・カシャップ、ウルリケ・シェーデ
http://jp.wsj.com/Japan/node_224798
183名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 23:51:28.11 ID:UtjIRBhw0
地元の国会議員に電話してきたwwwwwww
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:51:30.82 ID:p8Cykgu/0
まともな奴が党内で冷遇されるのをなんとかしろよ
石破の娘は東電だし
おかしくなるわけだ
185名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:51:33.15 ID:IEJHvnF60
麻生は親父が世話してたのにな
186名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:51:49.28 ID:Na0UytmE0
こいつだけしかハッキリ反原発言ってるのいないんだよね。
自民も民主も。
187名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:51:53.88 ID:c/A+j7SF0
一方ブサヨの心の支えであるミンスとマスゴミは東電を擁護した
188名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 23:51:55.02 ID:NwJTISKFO
河野は顔で損し過ぎ
イケメンだったら総裁になってる
189名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:52:02.22 ID:bZDwgb780
ゲルには幻滅した。。。
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:52:08.48 ID:KWV9PMkK0
社会保険庁の自治労ですら管理できなかったのに、国有化してどうすんだ?
191名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/21(木) 23:52:13.86 ID:U4sdHEYS0
たろちゃんは東電からお金貰ってないの?
192名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:52:13.76 ID:NSB9ZLRw0
さっきテロ朝の報道で東電の補償額の試算が8兆円ってどんだけだよ
純利益が1200億の東電じゃどうやって返済すんだよ・・・、マジで雇用は保証していいから給与は300万にまで落としても
今までの平均年収が800万じゃ4万人いても4万*500万で200,000,000,000(200億)しか出せないぞ
リアルにどうすんの?一企業が8兆は無理げー
193名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 23:52:16.63 ID:UPH1t+g+0
俺はなんかもっとでかい事件が起きるんじゃないかと期待してる
公然で刺し殺されたりしないかな
オウムのやつみたいに
194名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/21(木) 23:52:32.30 ID:mOP7zjU2O
(泣)
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:52:35.81 ID:CvScILgX0
こんにゃくの件は忘れろ
196名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:52:44.95 ID:s+PBqrsY0
興味があるならマジで河野が説明してる動画見てみるべきだ
原発とか核燃料サイクルが
誇張じゃなく日本をぶっ壊してるモンスターだってことがよくわかる
197名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:52:51.06 ID:9KIbk8ya0
>なぜ、最初から国民負担で東電を救済しなければならないのか。
>事故の責任者として、東電には、逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償させなければならない。

だがしかし、東電のクズ共は納得しなかった
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:53:06.46 ID:tFz4VnNk0
支持する
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:53:16.50 ID:ZHATdMDo0
>>192
50年くらい補償するしかないな
あとは国からの借り入れで前倒して返済してくしかない
200名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:53:26.91 ID:HJ9UBsA10
親父が有史以来のキチガイ売国奴なせいで不当に叩かれてる
201名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:53:31.85 ID:8usuCSwl0
>>156
風力を伸ばさない手はないな
202名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:53:46.90 ID:c54g06mT0
>>192
債務超過で倒産だ。普通のコース。それでいいやん!
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 23:53:47.62 ID:xL2ijmWt0
娘が東電に入社してる誰かとは大違いだな
204名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:54:04.46 ID:IEJHvnF60
>>189
石破・・・自民党がピンチのときに、小沢、岡田らと新進党立ち上げ、その後1人自民党に出戻り
河野・・・自民党がピンチのときに、盟友の渡辺喜美、舛添らが抜けて行く中、ずっと自民に残り
谷垣で決定済だった総裁選に負け戦覚悟で出ていき論戦を仕掛けて敗北
一貫して反原発を主張
205名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:54:29.94 ID:RORnoyvzO
そらそうよ
誰でも納得する言動がなかなか表にでない世の中が狂ってるだけ
206名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:54:34.42 ID:MAxuHYWci
売国奴のムスコにしてはまともな事かくじゃねーか
207名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:54:39.10 ID:UR8NZ4D60
まったくの正論なんだけど何故か自民党にしがみついてるんだよな
ただの風よけに見えるわ
208名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:54:57.48 ID:FhVcgK9V0
>>192
甘く見積もって8兆円なら実際は12〜15兆円だろ
209名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 23:54:57.98 ID:NwJTISKFO
>>186
コウモリ糞野郎だけど原口もかなり前から批判してる
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:55:15.96 ID:2/G+5xeV0
そろそろ普通の国になろうぜ
211名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:55:21.73 ID:aUy1akTE0
正論だ、きっちり搾り取れ
212名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:55:23.52 ID:PFggHyb10
父親は基地外売国奴なのに太郎はいつもマトモな事言ってるのが不思議でならない。
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:55:52.59 ID:L5A1MH8x0
だったらはやくやれ
214名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:56:01.95 ID:HJ9UBsA10
>>192
知るかそんなもの。リスクに対処できないなら初めから原発なんかやるな
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:56:06.22 ID:k2qI56UsP
@konotarogomame
河野太郎
かつて六カ所の再処理工場を稼働させるかどうかという原子力政策の分かれ目があった。
通産省内では事務次官の黙認の下、世論に訴える「19兆円の請求書」という快文書
(怪文書じゃないよ)が作られたが、マスコミに黙殺された。
除名されかかった私を救ったのが宮城県連の村井県知事や秋葉代議士だった

(PDF)「19兆円の請求書 ―止まらない核燃料サイクル―」
http://kakujoho.net/rokkasho/19chou040317.pdf

http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/51649034502410241
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:56:06.60 ID:ZHATdMDo0
>>210
普通の国になるにはシステムごと改革せにゃならんが
それは一度クーデターでも起こすしかないんじゃないか
217名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:56:41.28 ID:kXOqtfnW0
親を反面教師にすると、こんな感じになるのか
218名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:56:49.26 ID:/VdTL3gu0
国籍法には違憲判決が出てて、しかも改正の方法まで
親切にも判決中で最高裁が示してくれてたから、
麻生政権が最高裁の言うとおりの改正案だして野党も賛成して可決しただけなのに
国が滅びるとかばかみたいに大騒ぎして引込みが付かなくなったウヨどもが
与党内の河野なんていう一議員を生贄にして自分を納得させてたんだろうね
219名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 23:56:53.30 ID:7BAFiem0O
正論だね
支持する
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:56:59.39 ID:PeBKBmLr0
河野△
221名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:57:01.39 ID:c54g06mT0
>>216
東電を倒産させれば普通の国になります
222名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/21(木) 23:57:06.25 ID:bnoPYj0H0
中村審議官、あいつ悪魔だろ・・・
住所晒して、一族郎党問い詰めるべき
223名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/21(木) 23:57:15.28 ID:py3EljKZ0
河野って麻生派だったろ
224名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:57:18.98 ID:T3IvJ4IM0
まあ、この辺も結局はガス抜きだよ
自民とかがよくやる手法
石原とかもよく外国人のこととか言ったりとかするだろ
あれやることによって一定のバカ層を取り込めるから
実質は逆の政策に行くからだ笑える
225名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:57:24.88 ID:ZHATdMDo0
>>212
親への反発だったりして

割と在日でも親日だったりする方はいるんだなこれ
出自を明かされるまで自分を日本人と信じていたパターンも結構ある
226名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:57:43.51 ID:4K9iHnvCO
これは正論。頑張れ河野太郎!!
227名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:58:03.77 ID:HJ9UBsA10
東電を叩くという当たり前のことが共産党とこいつしか出来ないって異常な国だよな
228名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 23:58:10.12 ID:NwJTISKFO
>>207
しがみついてるって
色んな党に行くような奴より良いだろ
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:58:15.67 ID:IEJHvnF60
お前らはさんざん「みんなの党にでも行け」と罵ってたよね
総裁選の時も
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:58:25.80 ID:ZHATdMDo0
>>221
日本の闇はそんな浅くないし
もっともっとドロドロしてるし首を突っ込むには覚悟がいる

いっそリセットしてしまうのが早い
231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:58:28.61 ID:d/l3unHU0
>>192
民間企業1社に無理筋なのは端から分かってること
どうやったって国民負担で何とかする以外に方法はない

ただし、東電の経営責任をうやむやにしたまま
なし崩しに国費投入、なんてのは許しちゃいけねぇ
232名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 23:58:44.19 ID:4EpMmUjb0
>>218
法改正しても何も起こらないどころか逆に厳格化で偽証が難しくなってるし
何であいつら反対してたんだろうな
233名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:59:11.32 ID:9KIbk8ya0
>>192
軽く400年かかるな

東電は未来永劫奴隷身分で良いんじゃね?
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:59:27.62 ID:BfWJRDnk0
石破娘スレ土遁ワロタ
235名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 23:59:32.20 ID:BUHqExWl0
>>218
数十万人の外国人が行列を作って日本国籍を取得しに来るんだっけ?
そもそも法務省の推定で改正で日本国籍を得られるのは最大数百人程度だった訳だが。
236名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:59:43.67 ID:z/BW77HU0
正論すぎる。
そもそも何のために原賠法があるのかを考えるべき。
加害者が補償しきれなくなった時、被害者の泣き寝入りするしかない状況にならないように、
損害を受けた被害者を救済するために作られたものなはず。

加害者側が補償しきれないほどの負担を負っていない状況で国が金を出すのはおかしいだろ。
現状では、東電を救済するために税金が使われることになってしまう。
237名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:00:05.45 ID:MOz7tKvP0
俺達の太郎
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:00:10.36 ID:8f7WzytQ0
>>224
しかしオブラートにも包まなくなったら人間おしまいだよ
まともな意見を自分で発信できないなら今の河野にのっからない手はない
239名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:00:24.01 ID:mtUu0THE0


はいはい、燃料棒の皆さん仕事の時間ですよ!!

240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:01:07.44 ID:Z/QPuX9z0
河野太郎はいまいち信用できないわ
言ってる事は正論だしそうなればいいねって感じだけど
なんかな
民主党にいそうな感じで
241名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:01:12.59 ID:wWQh78230
>>109
クソワロタwww
たしかにネトウヨが持ち上げてた石破ズブズブwww
242名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:01:28.60 ID:ZxJTnAh80
>>230
盤石な利権なんぞ存在しない、ということを分らせれば
土地神話のようにガラガラと音を立てて崩れるだろう。
まあしかし年金基金とか、損こくやついっぱいいるねえw
243名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:01:36.06 ID:efoZzLAt0
正論杉ワロタ
今の政治家でここまで正論言える奴いる?
俺らの石破も娘東電で嫁さんの親族かなんかが東電関係なんだっけ?
だから何にもいえないんだろ
結局有名な人は何かしらのしがらみがあるんだろうね
河野はないんか
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:01:49.85 ID:TNvXDupe0
東電に対しては日本全体がニュー速みたいになってるよなwww
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:02:03.76 ID:ezWkAsfe0
内閣府・食品安全委員会が、英語版のページで、

「暫定基準値は食品の健康の影響を評価せずに決めた」とさらりと発表w

http://www.fsc.go.jp/english/emerg/radiological_index.html
246名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:02:09.04 ID:i2UPZQu80
原発利権の工作で叩かれ続けてきたな。
売国奴の息子だからこいつも売国奴とか
気持ち悪いバッシングが多かった。

「沈まぬ太陽」みたいな事ってよくあるんだろうな。
マスコミでも原子力を特集しようとすると圧力がかかったり
原子力を取材した記者が飛ばされたりしてたらしいし。

アメリカでは銃規制に賛成した議員は徹底的にバッシングされるらしいけど
日本では原発利権なんだな。
247名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:02:18.57 ID:FfDftcXM0
河野って麻生派で、俺達の麻生にも気に入られてるのに何でネトウヨは嫌ってんの?
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:02:18.96 ID:F3fTtPN60
>>184
まともな奴ってか、有力政治家ってのは大抵どこかとズブズブになってて、
金を集めてくるからこそ冷遇されずにいるんだよ。
その方向は絶対におかしいけど、金を集めるのが仕事になってしまった
政治家稼業で、まともにそれを出来ない人間は有能でもないし、リーダーにもなれない。
仕組みごとかえないと無理、もっと言えば政治家の副収入を禁止して
破ったらそく投獄くらいにしないと、日本の政治はくだらない茶番を繰り返すだけ。
何千万も正当な報酬をもらってるのにな。
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:02:52.94 ID:PqSmIeAA0
>>240
とりあえず今だけでも持ち上げよう
あとで手のひら返せばおk
250名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 00:02:57.97 ID:knfaQ36e0
石破の件ってガチなのか?
ソースが明確じゃないだろ
251名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:03:02.24 ID:SgeE9syH0
正論。
だいたい東電経営陣の処遇も決まらないうちに、
増税だの電気料金値上げだのいってるのはどういうことなのか
252名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:03:06.21 ID:7P6Tiz060
でも次回の選挙では民主に全部責任押し付けて自民の原発族議員の議席が伸びるのは確定事項だから
河野はマジで除名処分に追い込まれるかもしれんな
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:03:11.35 ID:6/wBdw5K0
テメエが言うな売国息子
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:03:29.48 ID:O48FT8ZT0
>>248
同意
今のシステムでは間違いなく腐敗は止まない
255名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:03:33.52 ID:bmEGUyzk0
関連スレ

娘の東電コネ入社発覚で自民党の石破終了のお知らせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1303381556/
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:03:55.96 ID:hV3/m41e0
>>215
保存した
257名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:04:28.97 ID:7P6Tiz060
>>250
石破は元々原子力安全委員会メンバーだし娘の件がなくてもズブズブ
258名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:04:47.58 ID:lMMDlyLE0
これ以上ないってくらいの正論だな
逆に困惑するわ

今の政府対応が異常だと思えない国民はおかしい
259名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:04:51.82 ID:t3vMzo9a0
東電や原子力を否定する政治家は信用できない
政治家なら必ず肯定するはず
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:05:49.22 ID:mNsfMr8/0
正論すぎるw
261名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:06:14.50 ID:FfDftcXM0
河野は親父と違って普通の現実派(アメリカでいう共和党みたいな立ち位置)だからな
普通に親米だし
262名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/22(金) 00:06:21.09 ID:+rpdFDSbO
これで売国奴じゃなきゃ指示するのに。
いや今回の発言は指示するけども
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:06:27.37 ID:WSZknqyui
Twitterの馬鹿どもはこういうのは拡散しないんだろ?
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:06:35.17 ID:AYIeT5Qv0
さっきテレ東カンブリア宮殿に出てたけど、異様に顔がドス赤いのが気になった。
病気か?
265名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:06:40.38 ID:lb9RP8ma0
でも河野太郎って外国人参政権だか移民だかに賛成の売国奴じゃなかったっけ
266名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:06:48.80 ID:uXDb/1vC0
>>242
>盤石な利権なんぞ存在しない、
これは俺もそう思う。

>ということを分らせれば
そういう人たちがそういう事を分かるのは、親方日の丸が沈没してからのような気もするんだなあ……
名を変え、姿を変え、品を変えて国の財布を吸い続ける。
267名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:06:51.55 ID:Xe12fqw20
>>192
送電網を税金でお買い上げて足しにして貰おう
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:07:00.07 ID:xnzshN9r0
>>145
農水関係を動かせるかどうかか
基本的に電気とあまり関係ない業界でもある
269名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:07:08.89 ID:iRlyNW0Y0
お前らのいい政治家わるい政治家基準って
自民党所属か否か
中韓に甘いか厳しいかだけだもんな
270名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:07:22.05 ID:wWQh78230
>>247
河野が麻生叩いてたから
271名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:07:33.84 ID:Bf3nhGXt0
一方









石破










は・・・
272名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:07:36.51 ID:BjGQXM130
>>248
ただ、いわゆる「正当な報酬」だけだと選挙対策が難しくなるんだよ
運動員のバイト代だってポスター代だって、タダってわけにはいかん

まぁ、アメリカのシステムだとその辺の費用はしがらみの少ない
「個人献金」や党員の会費で賄うようになってるんだけど
日本でどっかの党に所属して党費払う奴ってのは少数派だしなぁ
(あるいは宗教関係か・・・)
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:07:51.44 ID:hV3/m41e0
>>259
ワロッシュ
274名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:08:02.75 ID:7P6Tiz060
>>265
放射能に汚染された国に今更来たがる外人が居ると思うか?
275名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:08:10.40 ID:bmEGUyzk0
>>264
親父に生体肝移植してから体調が安定しない
276名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:08:15.48 ID:8gM1RCiZ0
>>263
例の「19兆円の請求書」の件は
俺はTwitterで知った
277名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:08:16.80 ID:ayud0zxm0
親父がキチガイだとまともな人間になるのか

岸信介と吉田茂の孫は何をやってる お前らのいう美しい国が破壊されてるだろう
278名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:08:19.14 ID:2dGi8pp60

太郎さんが自民党総裁になれば、もう少しまともになるのにな。

ほんとに残念。
279名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:08:41.89 ID:VDvIVCgT0
>>269
違う。こんにゃくゼリーが基準だ
280名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:08:50.23 ID:PqSmIeAA0
>>269
自民党に所属しているっていうことは
中国でいえば共産党に所属しているかどうかくらいの必須条件だと
民主党が与党になってわかった
281名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:08:51.32 ID:wWQh78230
>>264
まじかよ超みたかった〜
282名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 00:09:04.33 ID:FhOj7hXwO
関電工に営業譲渡すればいいんじゃね
で東電が下請けになるの
283名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 00:09:20.13 ID:knfaQ36e0
>>265
どこの情報だよ
河野は憲法改正派、外国人参政権反対の親と正反対のバリバリの保守や
284名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:09:30.28 ID:0RQNIxBg0
よう言った太郎!
てか何であんた自民におるん?
285名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:09:36.63 ID:F4bVS2xo0
こいつはプロパンガス利権のドンだからな。

原油高の時にチラシ一枚で値上げしまくったプロパンの方がよっぽど害悪。
286名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 00:09:37.60 ID:COSoDvKL0
珍しくいい事言ってるな
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:10:06.18 ID:W9Mofi/a0
地域独占だの総括原価方式だの
すげえ仕組みを作ったもんだなw
まさにチート
288名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 00:10:06.48 ID:knfaQ36e0
>>277
鳩山一郎の孫は何しでかしましたっけ?w
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:10:28.82 ID:2XTs2vcB0
この人、震災直後から精力的に動いてたよな。
290名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:10:33.47 ID:7P6Tiz060
>>277
二人とも基地外レベルの推進派だな
安倍は今回のケースの事故は起こりえないと述べ、麻生は安全対策予算を削減して天下り予算に計上
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:10:45.25 ID:O48FT8ZT0
>>272
それは元を辿ればまともに国民を向いて政治しないからだと思うんだが・・・
運動員つーけど車に乗ってウグイス嬢にアピールさせて・・・何の意味があるんだ

てめーの足またはチャリンコで票集めてこいよ
どう考えてもその方が高感度高い 日本人の感覚的にはな
292名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 00:10:57.02 ID:RZk6n1Kd0
>東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。

優香師匠のお仕事がなくなってしまう…
293名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:11:08.07 ID:ayud0zxm0
>>283
太郎は保守ではない 現実主義的

そして親父は左翼ではない ただ中韓に土下座して快感を得たい変態マゾ
294名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/22(金) 00:11:20.67 ID:FYM2QLf+0
こいつの親父は政治家の処刑リストナンバーワンだったし、
早死してほしい日本人ナンバー3に入る奴だからな。
295名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:11:33.74 ID:2dGi8pp60
>>278

同じ太郎でも、閣下じゃない方ネ
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:11:36.19 ID:oYv7zsY/0
河野さん素晴らしいな。
しかしこういう人は、敵が多いんだろうなぁ〜。。
297名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/22(金) 00:12:07.32 ID:i1KgZpCm0
ν速公認河野太郎
298名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:12:13.53 ID:6vyFxH0n0
日本の政治家にとっては反原発は反アメリカと同じ
まず日本では主流にはならんな
やるなら原発推進派が手のひら返す時だろう
299名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 00:12:17.07 ID:Bz8uSabD0
東電の賠償金を
電力料金値上げでぶんどろうとしてやがる   


被害者からカネをふんだくる図


まずは、役員報酬カット、職員給与削減、東電の資産・債券放出、株主責任つまり減資、・・・

だろ

ふざけんてんじゃない
300名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:12:21.55 ID:7iYlAUkj0
谷垣も菅も国有化しないことは一致してるだろ。普段から自民支持者に叩かれてるのにまた叩かれるぞw
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:12:36.45 ID:kauOEgUm0
民主の支持母体が労組だから役員の首は切っても会社は守ろうとするわな
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:13:26.96 ID:qehz60/Q0
河野なのに正論だ
303名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:13:32.02 ID:mtUu0THE0
>>297
それ負けフラグじゃねえかw
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:13:34.33 ID:PqSmIeAA0
>>298
何で反原発に絡めようとしてんだよ
みんな原発に反対してるんじゃなくて
国民負担に反対してんだよ
305名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:13:55.00 ID:EkbTAZUW0
2chで売国奴認定されてた人だろ?
ネットの評価が如何に当てにならないか分かる
306名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:14:09.79 ID:wWQh78230
>>293
現実主義者のほうがいいや
評論家でたとえるなら、青山繁晴より宮崎哲弥のほうが好き
307名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:14:26.02 ID:0RQNIxBg0
>>283
でも河野太郎ちゃんも韓国大好きなんよw
ま、従来の日韓議連路線とは別アプローチみたいだけど
308名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:14:34.13 ID:F3fTtPN60
>>272
選挙に金がかからないシステムを作ればいいじゃん。
例えば国民から関心のある疑問や質問を集めて(これが難しいかもしれないが)
その中で上位になるような300問くらいを政治家に答えさせることを
立候補の条件にし、それをマスコミやインターネットで公開して選挙を戦わせるとか。
そうすれば候補者の考えもわかるし、当選したときの公約にもなり、
所属する政党と考え方が矛盾するようであればツッコミも入れられる。
俺が考えたことだから、なにか間違ってるかも知れないし、法的に問題も
あるかもしれないが、名前を絶叫するだけの選挙カーよりはまともに
選んでもらえると思うわ。
309名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:14:44.93 ID:O48FT8ZT0
>>305
なんで河野洋平と河野太郎の区別がつかないの?(´・ω・`)
310名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:15:15.92 ID:UWxjibiX0
河野太郎は国籍法改正のときに
違憲立法審査権を理解できないネトウヨにやたら叩かれてたイメージ
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:15:35.52 ID:O48FT8ZT0
>>308
俺もそっちのほうがいいわ
312名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:15:45.39 ID:D9twDNDX0
正論すぎるやないか
応援するか
313名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:15:52.97 ID:BjGQXM130
>>291
それはまぁ、理想論だよ
辻立ちとチャリ演説だけで選挙区中をくまなく回るのは
都会の狭い選挙区ならまだしも、田舎じゃ絶対無理

で、有権者は「知らない」候補者には基本的に投票しないので
金を使わずに、でも一部の地域にしか回れなかった候補者は
金かけてまんべんなく、バンバン宣伝しまくった候補者に負けてしまう可能性も高い
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:15:57.59 ID:MvtNSDN20
親父よりは遥かにマトモな奴みたいだね。
315名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 00:15:58.05 ID:HBrzfWYv0
自民でまともな人ははぶられる、そんな政党
316名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:16:17.19 ID:ayud0zxm0
親父は社民党もどん引きレベルの売国マニアなのに、よくまともに育ってくれた
317名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:16:48.16 ID:D9twDNDX0
>>307
きもいから死ね鬼女
318名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:17:10.97 ID:n9y9qIKR0
よく言った
評価する
319名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 00:18:00.89 ID:knfaQ36e0
>>307
韓国好きなのと保守が何の関係があるのかわからん
日韓友好議員連盟の議員なんて腐るほどいる
320名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:18:47.28 ID:O48FT8ZT0
>>313
そりゃ付け焼刃だからだな
普段から顔売っとけってことだと思うよ

役にも立たないやつが名前だけ売ろうたって無駄
321名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:19:09.54 ID:3hFjynRs0
>>310
国籍法改正の時、クソウヨは麻生を隠れ売国奴と言って叩いていたよなwww
もうそんなことすら覚えていなさそうだがwwwwwwwww
322名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 00:20:52.77 ID:FhOj7hXwO
石原閣下が親父よりいいねって言ってた
石原内閣では入閣か
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:20:52.62 ID:F3fTtPN60
>>320
だよなあ、まあ今のままじゃそれが繰り返されるだけ。
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:21:18.66 ID:EkbTAZUW0
緑の党でも東電を袋叩きにする党でも何でもいいから立ち上げてくれ
アンチ票だけで何票入るのか見てみたい
325名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:21:50.90 ID:ZxJTnAh80
>>322
孟宗 竹!
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:22:06.30 ID:vL+TDEoJ0
>>163
これ見ると本当暗い気持になるわ
結局日本の風土病が起こした事故なんだな
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:22:17.44 ID:0RQNIxBg0
>>317
イミフw
病院行け
328名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:22:39.43 ID:1EG+d5sf0
>>291
それで高感度上がるのって、オバチャンの感覚やろ
329名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 00:22:43.99 ID:wXKy964U0
>>309
>河野太郎
>売国度:SSS+
>公明党と共に国籍法改悪を主導、自民党は何が何でも勝たせねばならないが、
>コイツだけは許せぬとの声多し。落選運動対象

息子の方も売国奴認定されてます。
330名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:23:19.30 ID:BjGQXM130
>>308
「上手く」やれればいいシステムになるとは思うよ
ただ、その「質問」が公正で妥当なものかどうか、
誰がどうやってチェックするのか、その仕組みを作るのは
多分難しいと思う

その「質問」を作るために、まずは国民投票的なものをしなきゃいけないね
しかも、古くなったら意味ないので定期的に。

とすると、総選挙の前に「選挙前選挙」を全国でやらなきゃいけない
その費用はまぁ国費だろうけど、財政再建の方針に思いっきり逆行するね
てか、二度手間というか・・・
331名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:24:00.34 ID:+WEtSCjy0
チッソと同じ方式でいいんじゃね。


規模は段違いだけどなwww
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:24:25.83 ID:v0+kIk0U0
河野太郎の言ってることが正論になってるとか日本終わってた
333名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:24:56.23 ID:1EG+d5sf0
>>307
つかさ、日本の政治家で韓国が嫌いな政治家なんていないよ
334名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:25:38.19 ID:ayud0zxm0
この国は六ヶ所村の再処理工場を300年安全管理できるとのたまってます。

明治維新は140年前。アメリカ独立革命は240年前。なめてんのかと。
335名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:25:41.92 ID:O48FT8ZT0
>>329
まだそんなデマに惑わされてるのかwww
こいつはお笑い

二重国籍に関してこれ機能してなくね?
直したほうがよくね?ってことを河野太郎は言ってた
そういうプロジェクトを動かしてただけ

改正案を主導してたのはこいつじゃない
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:25:54.03 ID:EkbTAZUW0
>>309
河野太郎 国民が知らない
でググルと売国奴ランクSSS+だってよ、国士様の中では
337名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:26:00.47 ID:dCS8OaYu0
具体的にどうするのかの話がファンタジー
国有化して国がまるががえ?
公務員になるだけだからかわらないし
低賃金なら人が集まらない
株主に責任とってもらうってことで
株を紙切れにするってぐらいしかないな
338名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:26:11.22 ID:7iYlAUkj0
あんな事故起こしても経団連や与野党に対する東電の影響力は未だに絶大だからな。恐怖すら覚える
こんなんが民間のまま何十年と首都東京の生命線を握り続けるのか
339名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:26:15.65 ID:UuuptgfR0 BE:3047139195-2BP(1000)

なんという正論
河野太郎に自民党は似合わない
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:26:23.49 ID:SgeE9syH0
反原発ではない。反東電だ
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:26:45.68 ID:fd5vTzo70
アジア観では親父と同類なんだけどな
この程度の発言でころころ支持するとかなんとか言う連中ってなんなんだろう
朝三暮四に出てくる猿みたいなのかもね
342名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 00:26:56.32 ID:knfaQ36e0
>>339
久々だな
チース!w
343名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 00:27:07.51 ID:VhxfcK4K0
何も言うことはない
その通りです
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:27:20.24 ID:0RQNIxBg0
>>319
河野太郎くんは昔から日韓経済統合を主張してたんだけど、
おまえら韓国嫌いだけどそれでも良いのかなぁって
345名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 00:27:19.86 ID:o1iSRyTB0
>>308
Googleが前回の衆議院選挙で、それに近いサービスを提供していたよ。
300問はさすがに無理だが、ネットユーザーの投票で上位何問かが質問として掲示され、
(ネットで関心の高かった外国人参政権とかが選ばれていた)
立候補者達が動画で回答し、政策アピールとかもやっていた。
346名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 00:27:25.54 ID:wXKy964U0
>>310
ネトウヨは民法と戸籍法の親子認知とその結果としての国籍法の国籍取得の区別も付いてなかった。
そもそも親子関係の確認は国籍法の関知するところじゃないのに最初から的外れな反対をしてた。
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:27:31.74 ID:F3fTtPN60
>>330
それが難しいとは思うんだけど、国民背番号制にすれば
少しはネットも活用できるようになりそうだし、わざわざ国民投票的な
事をするのではなく、地方選でも国勢調査でもなんでも使って
民意ってもんを問うことは不可能ではないと思うんだよね。
まあそれをまとめるのも難しいだろうし、たしかに二度手間になることは
あるだろうけど。
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:27:46.12 ID:O48FT8ZT0
>>330
ネットが100パーセント普及し、
IDで確実に個人識別が可能になれば投票なんていつでもできるようになる

てか間接的な投票でなく法案を立案するたび国民が可否を投票することすら可能
コストなんてしれたもんだろ
349名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:28:06.33 ID:vEUWU3v50
正論
350名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 00:28:14.01 ID:pZxs6mP60
声はキモいけど言ってることは道理にかなってる
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:28:17.42 ID:PqSmIeAA0
>>283
外国人参政権反対の親の反対ってことは
賛成派じゃねーかクソが
352名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:28:29.31 ID:POPo7aQ50
>>335
でもネトウヨさんたちはこいつのせいにしてたじゃん
353名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:29:01.23 ID:ayud0zxm0
>>341
同類とかねえよ。親父レベルの売国政治家なんか日本に居ないぞ

村山、小沢、中曽根を足して100かけても洋平には及ばない
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:29:01.63 ID:F3fTtPN60
>>345
知らなかったわ、調べてみる、ありがとう。
355名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:29:13.85 ID:W/EVnzBn0
まず東電の会長以下100人くらい逮捕しろ
356名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/22(金) 00:29:37.06 ID:p16mlCE70
こういう事を言うのがこいつしか居ないのが不思議だ。
357名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:30:05.08 ID:OG/p802a0
>>34
名前でぐぐったら売国奴とか出たぞ(笑)
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:30:14.78 ID:O48FT8ZT0
>>352
それを俺に言われてもリアクションに困るわけだが
だから何?としか
359名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 00:30:20.26 ID:wXKy964U0
>>356
だから政権を失った。
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:30:31.56 ID:MQokX3+u0
>>265
河野ジュニアは二重国籍推進派だから保守からの評判が悪いのは事実
TPP賛成だから移民容認派でもあるし
361名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:30:36.79 ID:9E0t/Jnv0
前から思ってたけどこの人の顔って福本漫画に出てきそうだよね
http://hato0410.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/17/coco_0917.jpg
362名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:30:44.35 ID:/opqogbf0
>東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ

テレビが擁護してくれなくなっちゃうじゃん
363名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:31:05.81 ID:UuuptgfR0 BE:3656567096-2BP(1000)

総裁選で河野さんが負けて谷垣が勝つ自民は完全にオワコン
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:31:08.44 ID:ulyOZPyz0
このくしゃおじさん、結構物知りだね
365名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/22(金) 00:31:46.92 ID:xxTHx6Fn0
政治家ならこのぐらいの正論は誰でも吐けるんだよなぁ
正論解かった上で、あーでもないこーでもないと、わけのわからん屁理屈で
美味しい思いをしたがるとこが問題なわけで
366名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:31:48.09 ID:Lhg8TuuD0
>>26
え? なんで?
367名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:31:52.79 ID:OG/p802a0
>>44
まーちょっとキチガイじみてるな
368名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:32:06.16 ID:wWQh78230
>>363
懐かしい人きたーーー
なぜか感動したwすげーうれしい
369名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:32:56.88 ID:hmeyAeVP0
柏崎刈羽原発の 
お詫びCMに何の意味があったの?
370名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:33:13.49 ID:Lhg8TuuD0
>>73
うん じゃあ東電死んでいいよ
設備もまるっと代替会社か東北電力に与えるから
371名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 00:33:21.04 ID:r41pKRAnO
>>348
ただ小学生レベルのまま年を重ね選挙権を自動的に得た多くのものにこれからもこのまま選挙権を持たせて良いかと言う問題もある。
372名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:33:26.59 ID:1EG+d5sf0
>>319
つか、保守で嫌韓とかいないからw
373名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 00:34:27.35 ID:9VOKXNJb0
>>371
今だって同じじゃん
それとも普通選挙権廃止論?
374名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 00:34:30.09 ID:uYcdzYYe0
やっぱ次は石破じゃなくて河野だな
375名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:34:41.04 ID:3hFjynRs0
>>363
お前は民主党にもみんなの党にも裏切られたわけだけど、今はどの政党を支持してんの?ww
376名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:34:53.69 ID:OG/p802a0
>>71
役員全員の給与くらいどうにかしろと思う。
377名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:35:11.07 ID:5AqNJQj00
さすが俺たちの河野だな
378名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:35:15.98 ID:F3fTtPN60
>>371
民主主義はそれでいいんだよ
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:36:09.71 ID:1EG+d5sf0
>>348
つか、自由主義社会の中ではネットなんて使ったって世論なんて対して変わらんよ
今まで投票行かなかった浮動票とかがそのときの流行で大量に動く可能性を生むだけで
みんな自分の仕事が一番大事
学生の革命気分に付き合える大人はいないので選挙権は平均収入以上を稼ぐようになった人に与えるようにすればいいと思う
380名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:36:34.18 ID:OG/p802a0
>>73
大抵の企業がそうじゃない?
規模がでかいと銀行人質にとってるようなもん。
381名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:37:33.73 ID:i+BNX0Q+0
太郎ちゃんを支持する
菅や石破らを論破してくれ!!
382名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:37:54.60 ID:POPo7aQ50
ネット投票は本人確認が困難だから無理

そんなもんできるならネットじゃなくても電話回線からダイアルでできるようにすればいいだけ
383名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:38:06.01 ID:GdwNglqb0
>逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償
いいフレーズだな
384名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 00:38:07.18 ID:RwQ/82J50
そのとおりではあるが、

>>1の内容がここ最近の
2chで見た文章だらけなんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:38:20.70 ID:O48FT8ZT0
>>371
ファシズムとか俺はどうでもええねん
選民思想とか持ってないし

義務教育をきちんと修了した我々は誰もが基本的な素養は持っているはず
ただ忙しさにかまけて、あるいは平和に慣れ過ぎ怠けてしまってる

人気投票で勝てちゃうからそれが加速するんだ
きっちり負かしてやらんと目が覚めない

結局今の政治腐敗は「誰がやっても同じ」という嘘に騙されてしまったが故の悲劇なのかも
まあ実際官僚をやりこめられる器量を持った真の政治家は少なくなった気がするが
386名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:38:21.68 ID:1EG+d5sf0
>>360
結局は新自由主義なんだよな
それが大アジア主義と重なってる感じ

この辺りが日本の新世代自由主義感になっていくのかもしれないね
387名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 00:39:25.54 ID:Bz8uSabD0
東電株主はお金持ちが多いから



お金持ちに優しく、
貧乏人から搾取する国なので、   東電の賠償金は電力料金値上げという形で国民に回ってきます。
388名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:40:26.85 ID:O48FT8ZT0
>>379
「世論を変える」ってなんだよ
「世論が反映される」だろ?

直接の介入性を高めないと政会財会の結びつきが強くてどうにもならんと言ってる
さもなくばクーデターかね
389名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:41:45.71 ID:1EG+d5sf0
>>387
そら、どっちにしたって巨大権力が損する形にはならないだろうね
それが自由主義だし
頑張って稼いだものが勝
怠けて文句言うだけの者には何の権力も与えられない
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:41:46.15 ID:O48FT8ZT0
>>382
韓国は確か国民IDでアクセス者が識別できる
やってやれないことはない
391名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:42:30.30 ID:O48FT8ZT0
政界と財界が組んでるというより財界のパシリが政界って感じもする
392名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:43:02.24 ID:O9TbWgL50
>>138
うーん。「19兆円の請求書」も読んだ方がいいかも。
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:44:59.82 ID:hYT9YfsH0
東電を救ってるんじゃない
株主を救ってるんだよ
マスゴミはそこら辺のことは追求しないだろうね
財界人が多く関わってるからさ
394名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/22(金) 00:45:47.56 ID:5Ij+V3lmO
今の日本人の質に選挙なんて向いてないよ
そもそもどれを選んでもダウトだしw
何年、選挙行ってんの?いい加減気付けよw
あと何か都合が悪くなると選んだ国民が悪いって責任丸投げw
保身ばっかの覚悟も姿勢もなってない口だけの責任も力もない奴が選挙出るなつーの
395名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:45:50.85 ID:VW26Pakd0
まあ、その通りだ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:46:05.66 ID:O48FT8ZT0
政治家が世の中を見て回り、必要な立法だけを的確に拾ってこれるなら
その可否は我々に下駄を預けてもいいのでは

少なくとも、一見しただけで売国的な法案は一切通らんと思うよ
今はそんなのでも通りかねない危うさがある
まったく国民の代弁者たりえない
397名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:46:21.49 ID:POPo7aQ50
>>390
ログインを本人がやっても投票の操作まで本人がやってるか確認できるわけがない

80,90のジジババにパソコン教えるのなんて原始人に読み書き教えるようなもんだ
398名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:47:13.41 ID:O48FT8ZT0
国民に責任があると言うならそれでいいから
最終決定権よこせっての

お前らが世論無視して勝手にきめといて
失敗に終わったら国民のせいってアホかとバカかと
399名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:48:08.66 ID:xLA1fL0a0
なにこのパーフェクト正論
400名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:48:26.27 ID:1EG+d5sf0
>>388
世論の反映なら今の政治も十分世論が反映されてるだろ
そもそも間接的な民主主義は自分は忙しいから自分の考えを誰かに託すという形で政治家が政治をする
有権者の考えを纏めて政治を行うのが民主主義だ
支持者の考えに反することを政治家がやり始めたらそれは民主主義の崩壊
みんな社会で働いてる以上は自分の会社のこと考えるのは当たり前
農業の人は農業、漁業の人は漁業、工場の人は工業、商売の人は商売
それぞれでちゃんと支持者がいる
そして政治家はみんなそれなりに働いている
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:49:24.73 ID:pBYnCMAJ0
自民党最後の良心
402名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:49:55.64 ID:O48FT8ZT0
>>397
とりあえず現状の投票所での投票に加え、インターネット投票を並立させないと
国民がいつまで経っても習熟しないからな
ネットでの投票を解禁して欲しいと思う
全てはそこからで、その先なんてまだまだ見えてない

インターネットでそれが可能かは微妙
次世代インターネットくらいで是非セキュアなシステム組んでくれればいい
403名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:49:56.26 ID:oyxTNIde0
>>111
「反原発」とはちょっと違うな
「無駄遣い」追求の結果、原発に斬り込むことになったというか。
特別会計の無駄を洗ううちに、電源特会という聖域に踏み込んで野党ばりに電気行政を批判してきたのが河野
河野は、原発の安全性という観点からではなく、「税金の無駄」という観点から原発批判している。
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:50:42.88 ID:XG0C7Ryz0


電力議員の石破さんディスってんじゃねえぞ!!

 
405名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:50:47.29 ID:D9twDNDX0
>>401
最初がおったんかってぐらいやな・・・
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:50:55.88 ID:O9TbWgL50
>>1
うーん、落としどころが現実主義の微妙な妥協に見えるけど
意外と興味深い政治家だと感じた。

自分なりに真意が判るまで、関心を持って見つめていこうと思う。
407名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 00:50:56.86 ID:r41pKRAnO
>>400
それなりにな〜。死ねよ。
408名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:51:10.12 ID:1EG+d5sf0
>>403
正にそこ
新自由主義ですな
409名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:51:27.49 ID:04b06NCI0
>>1
この発言は正しい。認めよう。
ただし、こいつが過去にどさくさにまぎれて国籍法の党議拘束で
日本国民を闇討ちした事は忘れてはならない。
上っ面はともかく根本的な部分はこいつも民主党員レベルの売国奴だ。
410名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:51:34.09 ID:hdNBPxvP0
>>1
河野太郎は良いこと言うね。消費税増税や電気料金値上げなんて論外。

どうせ解散総選挙は無いし、菅首相を辞任させて、盟友の民主党の原口と、
自民党の河野の2人で、「原口首相・河野官房長官」で組閣して欲しいわ。
411名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:51:37.39 ID:pw/Yu3bU0
原発のおかげで英雄が出まくりやね
何人が株を上げたことやら・・・
412名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:51:40.45 ID:4XOh6fok0
石破批判か
413名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:51:48.83 ID:O48FT8ZT0
>>400
されてない
ここ10年以上はやりたい放題だろ
特に民主は公約のほとんどを守れなかった始末

「出来るわけないのに投票した」なんて言い訳が通るわけもなく
国民の代表ならそれ相応の責任ある発言が問われる
414名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:52:00.52 ID:D9twDNDX0
ゲルはやたら原発擁護してたから利権まみれなんだろうと思ってたら娘まで東電とはね
政治に私情挟んで国民に放射能入りの食べ物飲み食いさせた罪は重い
415名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:52:14.03 ID:F3fTtPN60
>>400
それ支持者じゃなくて営利団体や特定の思想団体だろ。
そいつらも国民かもしれんが、国民の大多数の意図から外れてることを
平気で通そうとしたりするじゃない。
416名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:52:17.52 ID:82V6lt9oP
はっきり言おう。
原発は先細る。
なぜなら、これからの世代に原子力を研究しようと言うようなアホはいない。
かつて石炭会社は就職したい企業のトップだった。
それが今はどうだ。そんな奴いないだろ。
原子力とて今回の事故で今後研究をしたいと言う若者は確実にいなくなる。
原子力なんて時代じゃないし、魅力がない。
原子力村の年齢も今の日本そのままに高齢化が著しい。
利権争いのジジイどもも早晩死んでいなくなる。
417名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 00:52:35.83 ID:wXKy964U0
>>409
国籍法改正で売国なんて妄言たれてるバカウヨがいるから河野みたいなのが冷や飯食わされるんだよな。
418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:52:40.87 ID:tTFNcAyb0
まぁ、政治屋もマスゴミも金断って叩きに入った方が
数十年は世の中味方に出来るしな

目先の金追って擁護に入るマスゴミは本当腐ってる
419名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:52:44.17 ID:D9twDNDX0
それにしても+臭いスレだな
いい加減帰れよ鬼女とその仲間たち
420名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 00:52:58.53 ID:8rKHSokc0
河野Δ
421名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:52:59.84 ID:Wj/W1agwP
>>411
河野太郎と共産党以外に誰かいたっけ?
422名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:53:04.12 ID:i+BNX0Q+0
長年かけて償わせるとコストカット体質が変わらずに、また原子力対策を怠る可能性がある
解体させて資産を全部売却(送電線と原発は国有化)した上で、責任はそれきりにしたほうがいいと思う
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:53:08.07 ID:5MOaJvAk0
こないだのTVタックルおもしろかったな
あれぐらいの他でもやってくれよ
424名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:53:27.68 ID:kznWzAmT0
暴力の可能性があってはじめて機能するのが民主主義。
日本人は非暴力を勘違いしてるから機能しない。
425名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:53:29.59 ID:POPo7aQ50
>>402
まあ俺らが80、90になったころには可能かもしれんけど
戦中に幼少期を過ごした年代は読み書きすら危ういのが居るから絶対無理だよ
426名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:54:07.45 ID:i+BNX0Q+0
>>421
みずぽもちょっと
427名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 00:54:20.73 ID:v0BJyxtFP
>>1
おっしゃる通りでございます
428名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:54:23.41 ID:O48FT8ZT0
>>416
自然エネルギーが大きな利権となるだろうな
それでも石油は死なない 何故なら色んなものが作れるからだ
原発は完全に過渡期の技術だった もう残りカスみたいなもの
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:55:07.66 ID:We4S9Szg0
さっきNHKでやっとマトモなこと聞いたぞ
で、民放は腐ってるから停波しろ
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:55:12.57 ID:5hO7u1Wf0
正論
431名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:55:17.25 ID:TfV4OcWh0
>>63
顔でムリ
432名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:56:09.63 ID:i+BNX0Q+0
>>425
IDがポッポだ
433名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 00:56:11.39 ID:r41pKRAnO
>>416
そんな悠長なことでは原発は温存されるぞ。脱原発に舵を切るならこれからが絶好機。
434名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:57:05.26 ID:u/GSmXm/0
>>73
銀行と違って東電は死んでも構わないってのを
どこかでみたな。
435名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:57:19.15 ID:04b06NCI0
>>417
左翼右翼にこだわるお前みたいな奴が自民が駄目だから民主とか言って今の状態を作っておいて、
また次回は民主が駄目だから自民だというのを繰り返すんだよ。
で、はじめから俺は自民支持者でしただろ?単細胞が。
436名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:57:29.40 ID:Udgb7kP20
>>433
脱原発よりも先ず、脱パチンコしてくれ!
夏迄もう時間が無いぞ!!

パチンコ違法化を求める集会が開かれるらしい。お前ら勿論参加するんだろうな?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303332052/
437名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:57:39.45 ID:fNuq1zMt0
相変わらず背中を撃つのに躊躇い無い男だな。
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:57:42.99 ID:O48FT8ZT0
>>433
そう
それに脱原発を掲げればそれがそのまま選挙対策になる
大きな票を持っている 間違いない

今ここで脱原発の流れに乗るやつは時流というものがよく読めてるやつ
きっと生き残るよ
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:58:50.90 ID:1EG+d5sf0
>>413
公約を守れないというのは何故守れないのかを考える
そうすると、それに抵抗をする勢力がいるからということがわかる

さらにここで考えると、先ず

[オマエラ2チョンネラー]
  ↑
この人たちは民主政権を必死になって叩いてた正に抵抗勢力
よって民主は公約を守れない
これ、正に民意が反映されてるんじゃないの???
政権はとったけど、圧倒的な支持ではないからなんでもかんでも出来ないわけね
これが小泉みたいな各界からの圧倒的な支持を得ているとドンドンやりたいことが出来るわけだ
で、公約に責任があるとなるならば、まあ次の選挙でその結果が出るのではないかな
現に地方選では色々とその結果が出てきている。これが正に民意。
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:59:02.20 ID:O48FT8ZT0
>>436
これはいい流れ
どんどんやれ
441名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 00:59:04.51 ID:3TQnTRod0
神かあんたは

まあ普通の意見なんだけど
神扱いされる不思議w
442名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:59:40.90 ID:X0QNuIM60
>>435
なんだ。俺がこの国を動かしてたのか
俺すげー
お前はそこで永遠に嘆いてろ
443名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 01:00:27.97 ID:opwJFgfR0
ネトウヨの逆法則ってやつか
444名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 01:00:45.02 ID:3hFjynRs0
>>441
他が酷すぎるから相対的に良く見えるんだよなww
445名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 01:00:49.03 ID:quVNsxCY0
民主党内に公約実現しない勢力があるのにw
446名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:00:49.89 ID:F3fTtPN60
こうなってしまうと流れは完全に反原発だけど、
本当にそれでいいのかと思うことも少しはあるな。
政治信条で原発をつぶさないと言っている政治家ならば、
俺はそれほど叩く気にもならないがね。
世界的に見てもそういう傾向だから、もう国策として
原発推進は無理だろうが、政治家の意思としてやってるならば
それはそれでありだとは思う。とは言えここで原発を否定しないと
落選しそうだけどさw
447名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/22(金) 01:02:03.66 ID:e8CeXdfy0
河野太郎って河野談話についてはどう思ってるのかな?
448名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 01:02:08.24 ID:wXKy964U0
>>435
ウヨサヨがどうのじゃなくて国籍法改正で売国とか言っちゃうお前の知能を問題にしてるんだよ。
449名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 01:02:59.03 ID:04b06NCI0
>>442
やっぱり売国奴か。安心したよ。
450名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:03:20.55 ID:iNPHEMimO
クズばかりの自民党の良心だな
451名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:03:53.19 ID:v68cSoGl0
石破株が急降下って言うけど、もともと石破はリベラルだしな
勘違いした奴らが持ち上げただけ
452名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:03:54.98 ID:TfV4OcWh0
コイツのどす黒い顔と売国左巻きイデオロギーが嫌い
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:04:53.29 ID:O48FT8ZT0
>>439
民意の後押しはないからな現政権は
小泉は党内からの反発も世論の力を借りて押し切れた

支持不支持ってのは別に民主だからというレッテルで動いてるわけじゃない
やってることが反映されてるだけ
まともなことすりゃちゃんと上昇する

むしろあれでもだいぶゲタをはかせてもらってると思うけどな
454名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:05:01.99 ID:NMu1wSFB0
先に謝罪
地元の国会議員が無能な
谷垣と伊吹と前原と福山でごめんなさい・・・
455名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 01:05:21.67 ID:D3gIgCus0
では何故自民党を抜けないのか
石原新太郎タイプだろうな
456名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:07:00.19 ID:O9TbWgL50
>>240
うん。
河野太郎に民主党について語ってみてほしい。
これからの政党政治のあり方でもなんでもいいけど。
457名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:07:32.35 ID:1EG+d5sf0
>>415
>国民の大多数の意図

そこが問題だ。
それは一体何なのか。
思うに思想とは個人の社会的立場によってかなり変わってくるような気がする
立場とは、要するに職業や年収と言うことになるのだろうか
そして多くの場合は自由主義社会での経営者とその労働者という立場に分かれる
多いのは労働者。日々、人の何倍も頑張ったのは経営者。
経営者は会社を成長させるために頑張るし
そして労働者も会社を成長させるために頑張る
立場の違いはあっても、結局考えにはあまり差はなくなってくる
この構造にあまり関係なく、ワイドショーの情報などで流されるのがオバチャンだ
458名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:07:53.72 ID:R/iMkmev0
仙谷と与謝野は東電全面擁護だぜ
459名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 01:08:33.83 ID:syqE57nm0
電気料金値上げするともしかしたら小さな発電機が沢山売れるかもね
460名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/22(金) 01:08:40.07 ID:333Mx/Vs0
河野太郎は野党の議員としては非常にいい指摘をする議員

でも本当に能力があるなら与党時代にもっといい仕事してるはず
まぁこういう議員が冷や飯を食うのが自民党なんだけど
461名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:10:14.28 ID:Ej1NcuqKQ
東電と関係の深い自民党議員から「おい空気を読め」と思われているのか
「ガス抜き要員とせいぜい頑張れや」と思われているのか
しかし河野太郎の主張信条を見てると、みんなの党にいても不思議ではないんだよな
つかオヤジは新自由クラブだったし
462名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:10:28.92 ID:xnzshN9r0
>>415
原子力業界みたいに国と人類の未来を脅かしてはいない
463名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 01:10:29.88 ID:Wj/W1agwP
>>447
当時、河野談話は保守派からの受けがよかったという話だけどねぇ
上坂冬子という保守オバチャンは名文だと絶賛していたそうな
464名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:11:02.89 ID:Vrs99zzR0
ここで何度も見たレスと同じ考えだな
465名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:12:20.88 ID:KW6/O2HO0
正論言うから自民でハブなんだよな
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:12:38.42 ID:O9TbWgL50
>>245
ミスリード厨死ねや
467名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:13:45.90 ID:wDw6g+ThO
こうやってガス抜き要員を抱えておくのが自民党なんだよな。
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:14:46.50 ID:uvjiOcNJ0
>>463
その上坂冬子というのは寄付したのか?
桜井のババアといい、自称保守は普段偉そうなこと言っていて、いざとなったら寄付は全くしないし全然使えねえw
保守のババアは生きている価値ないから逝ってよしw
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 01:16:18.82 ID:i+BNX0Q+0
>>467
野党でガス抜きって意味あるの?
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:16:58.73 ID:EvOAxzAb0
太郎は、国籍法改正や加藤の乱でもそうだったけど、
自分に都合が悪いときに突然原発持ち出して煙にまいてた。
みんなの党に人気持ってかれて自民でも立場ないところに
事故が起きて千載一遇のチャンスだと思ってるだけだよ。

平塚が地元だったから、素性知ってる身としては
ネットで持ち上げられてるとなんだかなあといつも思うわ。
471名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 01:17:08.03 ID:Wj/W1agwP
>>426
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040700449
みずぽは相変わらず純粋真っすぐですな
弁護士らしく東電と原発村の不正を追及してもらいたいね
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:17:27.62 ID:R/iMkmev0
爆発するまでベントしないのがミンスなのかw
473名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:18:18.09 ID:LrccMPGD0
おまえらが評価するって事は屑だろうな。
474名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:18:18.93 ID:O9TbWgL50
>>215
うん、これはきちんと読んで考えるべき。

再処理工場の稼働遅れの件には、例の女性CEOがこないだ来日したフランスのアルバ社も深く関わっているらしい。
475名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:18:52.82 ID:uXDb/1vC0
ハブられても政治家でいられるならという打算が河野にあるなら、それはそれで大したもんだ。

河野、原口、枝野、渡辺喜美などは既存の利権を壊してお金の流れをよくしようという筋では一致してるはず。
だから結局世代間、持つものと持たざるものとの争いなのかな、とも思う。
476名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:18:59.20 ID:LrccMPGD0
事故起こした際のリカバリー用意できなかった時点で共産党もこいつも存在価値ねーから。
477名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 01:19:03.34 ID:Wj/W1agwP
>>468
知った上で言っているんだろうけど、上坂冬子は一昨年亡くなられました
478名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 01:20:33.62 ID:FhOj7hXwO
国会で東電社長に本気で質問したの共産党だけだったような
479名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:20:42.54 ID:uvjiOcNJ0
>>477
そりゃ知らんかった。
どうも桜井のババアの悪印象があるもので・・・
480名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 01:22:07.05 ID:r41pKRAnO
救済されるべきは盗電ではない!を錦の御旗に屑共は集えー
481名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:22:41.48 ID:FzMPg35P0
>>357
自民の主流派以外は売国土のレッテル貼られるからなー
482名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:22:56.76 ID:O9TbWgL50
>>280
名ゼリフ続出だね、このスレw
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:23:31.98 ID:jVoRPzbq0
一方、

石破茂の愛娘は

東電に入社
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:23:51.68 ID:4L9jQYtA0
なんだ2ちゃんのまとめじゃないか
485名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:25:14.94 ID:CkcvPlra0
顔が黒いのは親父に肝臓あげたから。
486名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:25:58.37 ID:CkcvPlra0
誰だよ 石破って。
v速はずっと太郎支持だったろ。
487名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:26:40.29 ID:zRjbbKhU0
一日も早くアトピー治ることを祈ってます
488名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 01:27:10.73 ID:O9TbWgL50
>>291
それやり過ぎると
政策がまるで判らないミンス党閣僚みたいのが大量発生するだろ。

共産党あたりは、バランスよく組織で分担できそうだけど
政権能力はどっかの党とトントン
489名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:27:51.18 ID:UqdBFmMvP
石破はネトウヨには嫌われてたよなあ
石破自らネトウヨ叩いてたし
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:30:59.74 ID:O48FT8ZT0
>>488
言いたいことはそうじゃない
パフォーマンスとして有効って事じゃなくて

そこまでに地元に対してどんな貢献が出来たか
それで決まるべきだろうっていうごく当たり前のお話

あんなのテスト前日に一夜漬けするようなものだよ
491名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:31:03.72 ID:lUB/T6gq0
東電株はJALと違ってかなり安全だとされてたからなあ
完全に潰したら影響でかいんだろうな

民主はしがらみないし潰せるなら潰すでしょ
492名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 01:31:50.22 ID:gWWsMO930
>>486
ワロス
493名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/22(金) 01:32:03.26 ID:KYfmKWxy0
真っ当な正論なんだけど自民党内で支持得られるのか?
原発利権ズブズブ議員から叩き潰されそうだが。超党派で仲間探した方がいいんじゃね。
494名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:32:25.74 ID:D9twDNDX0
>>486
そうでしたwww
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:32:28.45 ID:XG0C7Ryz0
>>451
石破はリベラルつーか国賊な。
496名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:33:53.80 ID:VDvIVCgT0
>>491
電力会社労組議員抱えてるできついんでないの
497名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 01:34:01.39 ID:D9twDNDX0
>>491
ところがあるんだなこれが
福島に原発誘致したのは民主関係
歴代福島知事とか見りゃわかる
498名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:35:26.89 ID:Tb+gJUPv0
いいこというなぁ
499名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:35:38.08 ID:4ZWpI4/h0
確かに昔から「俺達の太郎!」って言ってたな
間違いなく言ってた
500名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:35:50.21 ID:IKvO1o/UO
誰かしらねーけどいいこと言うな
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:37:23.52 ID:Obz6v97v0
>>497
あそこに原発誘致した代表格が渡部恒三だもんな
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:38:30.52 ID:/8g+Zix80
ν速がずっと応援してきた甲斐があったな
503名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:38:31.27 ID:f59ULhPS0
まだたいした議論もされてないのにまず電気代上げるとかナメんのもたいがいにしろよ
504名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:38:39.62 ID:CkcvPlra0
>>491
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110420/plc11042020430026-n1.htm
 今回の統一地方選と5月実施の地方選挙では、東京電力労組
(組合員数約3万3千人)が14人を組織内候補者として擁立
(うち8人が民主党公認)
505名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:38:46.64 ID:lUB/T6gq0
>>496
JALにやったようなことはできるんじゃないのかな

>>497
福島の原発誘致にかかわった議員の発言力なんてゼロでしょ
事故おきてんだから
506名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:40:49.71 ID:lUB/T6gq0
関係ないが東電の労組の顔が見えんな
従業員が放射線の危険にさらされてんのに
507名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 01:40:53.86 ID:4ZWpI4/h0
渡部恒三ってそんな若い時から権力握ってたのか
パネェな
508名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/22(金) 01:41:10.10 ID:v0BJyxtFP
国民の意見って全然反映されないよな
上が権力握りすぎなんだよ
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 01:41:26.90 ID:D86WgPq0P
経営側は自民
社員側は民主
どう転んでも助かるようになってんじゃん・・
510名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/22(金) 01:41:40.47 ID:vQs47i9Y0
3兆も隠し持ってたのか…
つーかそれにはまったく触れずに電気料金値上げとか呆れるわ…
511名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 01:42:28.67 ID:XErMsU7L0
お前ら河野太郎嫌いだったくせに
512名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 01:45:42.43 ID:lUB/T6gq0
会社が残っても残らなくても賃金や雇用は切られるよ
労組的には国有化されたほうがうれしいかもしれんなむしろ

513名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:47:17.55 ID:R/iMkmev0
自分が腹を切るリスクがあるからこそ安全対策にも本気になるってもんだ
514名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:48:22.48 ID:kYFllGcrO

河野>>>>>>>>国賊石破
515名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/22(金) 01:49:03.24 ID:eN6wMrHk0
>>37
電気自動車は動いてないとき蓄電池の役割をはたすということで
いいと思うけどね、他は賛成
516名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/22(金) 01:51:12.59 ID:e8Gps+ob0
>>380
だな
銀行だって合併しまくって倒産できないようにしてるし
517名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 01:55:43.72 ID:+Xg+o2N60
太郎△
518名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:56:39.40 ID:Y3Ozoy5HO
東電管内だけならまだしも全国で電気料金上げるとかふざけんのもいい加減にしろハゲ
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 01:56:48.02 ID:m8C2U86y0
「福島に原発を誘致したのは渡部恒三」
これ広まりすぎてて笑えるなw 着工時にまだ議員当選してないのにw

「福島に原発を誘致したのは木村守江」が正解
木村は当時の東電社長・木川田一隆(福島県民)と親しかった
木村は衆院議員→知事になった
当時の福島が「木村王国」と呼ばれてたことはある程度の年配なら誰でも知ってる
520名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 01:57:41.43 ID:wXKy964U0
>>501
国会議員になる前の当時20代で地盤も南会津で地元との繋がりも無い渡部
福島原発の誘致を主導してたっていうのが最近の設定なんだよね。
521名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 02:02:56.98 ID:UqdBFmMvP
〜〜号機以降の誘致に関わっていたって話ならわかるんだけどな
ネトウヨもそういうの調べろよ
522名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:04:00.02 ID:UuuptgfR0 BE:5484850799-2BP(1000)

>>509
既得権が最大の票田だからなw
523名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:05:56.48 ID:R/iMkmev0
でも肛門様も原発推進派でしょ
ブサヨってw
524名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:06:29.39 ID:kv6LW6Af0
逃電は一度死んだほうがいい
525名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 02:06:51.63 ID:O7RRS1gy0
拡散するぞ〜!
526名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:08:06.20 ID:m8C2U86y0
>>523
渡部恒三が原発推進派であることは誰も否定していない
あまりにも恥ずかしい間違いを訂正しているだけ

自分の勉強不足を棚に上げて、他人をブサヨ呼ばわりするのは
人間として恥ずかしいことだよ
527名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 02:08:12.78 ID:BSpyuf930
>>520
20代で当時数十数百億の仕事を国から引っ張ってくる議員ですらない男

漫画の設定でもおいおいってなるなw
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:08:12.31 ID:UuuptgfR0 BE:1625140883-2BP(1000)

だいたい給料2割カット+新規採用停止くらいで国民が納得するわけないだろ
補償のために電気代上げるとかほざいてるしなw
529名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 02:09:36.63 ID:5WIMRgDv0
やだ・・・二世議員なのに物凄い正論・・・!
530名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/22(金) 02:09:56.03 ID:vQs47i9Y0
議員は選挙で落とせるが
官僚様はその身内はこういう騒動がなけりゃ安全なところで一生税金ウマウマじゃん
531名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:09:56.74 ID:sGc98+LA0
送電網のみを東電から取り上げて国営化
発電方法は国民が選べばいい
送電網を東電なんかに持たせてるから原子力一択になる
532名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:10:18.00 ID:UuuptgfR0 BE:3317996377-2BP(1000)

リストラとか言いながら実際は「新卒採用やめるだけで社員のクビは切らない」
それで電気代値上げで負担は国民に転嫁
国民をナメてるとしか思えないw
もっと東電を追い込んで俺を楽しませろw
533名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 02:11:05.50 ID:ENQoTKom0
自分の利益ありきで杜撰なな管理と杜撰な想定で
多くの人間の生活を破壊しておいて
こいつらがまず限界まで賠償することもなく国民が尻拭いするなど
あり得ない
534名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 02:11:26.68 ID:c6/ksUM40
この人なんで自民党なんかにいるの?
535名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/22(金) 02:12:00.39 ID:KYfmKWxy0
>>528
広告宣伝費を潰してメディアへの影響力を削がないと元の木阿弥だろうしね。
給与カットパフォーマンスには何の意味も無い。
536名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:12:06.94 ID:W9Mofi/a0
じゃあっつって自民党に戻したら蓮舫に代わりまして一太・世耕みたいな話になるんだろう
537名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 02:12:08.64 ID:wXKy964U0
>>534
そりゃ民主党に行きたくないからだろう
538名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 02:12:37.87 ID:IIy0IC2zO
>>529
三世議員だな
539名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:13:00.78 ID:xqfCut7W0
凄い正論でありがたいが・・・
相当きついだろ これ達成するまでの壁が
540名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 02:13:18.42 ID:aQTCPKoZ0
腐ってるのは官僚
541名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:13:19.05 ID:SENVp0Qc0
電気がないと正直者困るよね…東電救済してからじゃなきゃどうにもならん。
542名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 02:13:40.64 ID:lUB/T6gq0
>>532
社員なんてほとんどが経営のタッチできないのにそこまで憎むもんかねw
監視してなくて救済されてる株主のほうが俺は気になるけどなw
543名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/22(金) 02:13:51.99 ID:8HC+zd2j0
最近イキイキしてるな
544名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 02:14:05.57 ID:wXKy964U0
>>541
別に必要なのは電気であって東京電力ではない。
545名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:14:14.63 ID:HS9AC3In0
河野の癖にやるじゃん
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:14:33.70 ID:R/iMkmev0
>>526
おれがいつ肛門様が福島第一を誘致したなんて言ったんだ?w
547名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 02:15:15.36 ID:4ZWpI4/h0
損害賠償払えまへんなんて言ってる奴らが
何で広告なんか出してんだよなw
548名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 02:16:31.00 ID:dCo0StaY0
自由化は不可能だし通信電気ガスのインフラ系は公務員よりタチが悪いな
549名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:16:40.29 ID:Kq1jeuLXO
何だかんだで社員様は守られるよ
下請けは死ぬかもしれんが問題にされたりはしない
550名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:16:49.89 ID:SENVp0Qc0
>>544
電気売るのは電力会社しかないけど
東電つぶしちゃ賠償も電気もなくなる。
551名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 02:16:55.64 ID:tXzglHmB0
俺たちの河野
552名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 02:17:28.48 ID:lUB/T6gq0
そうだよなあ賠償させないといけないもんな
JALと違って
553名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 02:17:39.32 ID:i+BNX0Q+0
>>549
現状で下請け切ったら、社員様が福島の現場にどんどん派遣されることになるな
結構結構
554名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 02:17:56.99 ID:wXKy964U0
>>550
だから必要なのは電気を供給する電力会社であって東京電力という特定の企業ではない。
555名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 02:18:16.69 ID:knfaQ36e0
吉田茂   1946年 5月22日 - 1947年 5月24日. 1年 (68歳〜)選挙大敗
片山哲   1947年 5月24日 - 1948年 3月10日. 10月       3党連立崩壊
芦田均   1948年 3月10日 - 1948年10月15日. 7月       昭電疑獄事件・福井大震災
吉田茂   1948年10月15日 - 1954年12月10日 6年       第二次吉田茂内閣、高度経済成長突入

麻生太郎   2008年9月24日 - 2009年9月16日  1年 (68歳〜)選挙大敗
鳩山由紀夫 2009年9月16日 - 2010年6月2日   9月        3党連立崩壊
菅直人    2010年6月02日 - 2010年4月11日   8月       在日違法献金事件・土肥竹島放棄署名・東日本大震災
????
556名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/22(金) 02:18:59.46 ID:KYfmKWxy0
>>550
河野が言ってるのは資金注入の前に余力を磨り潰せって事だろ。
東電に賠償金製造マシーンになれって言ってるんだよ。
557名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 02:19:22.52 ID:w5On69Jm0
こんな大規模な犯罪集団、なかなかお目にかかることが出来ません
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:19:59.12 ID:fyehXyhX0
石破がお怒りですよ(笑)
559名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:20:22.68 ID:SENVp0Qc0
>>554
無理でしょ?一からあたらしい会社でいくらかかるよ?孫さんにでも任せるか?
560名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:21:52.17 ID:HQzW1eAA0
社員のボーナスが半分にしかならないって時点で目を疑ったわw
561名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 02:21:53.92 ID:IIy0IC2zO
>>553
政府主導のリストラ策で福島に社員がいなくなったから
政府主導で自衛隊や消防庁から人員派遣してください

くらい言うだろきっと
562名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 02:22:31.65 ID:XQxOMgwb0
今すぐ賠償金を払うことになれば、東電は消滅するんだから、
そうするべき。

国が賠償を行うことを条件に、資産は国が出資した会社が引き継ぎ、
役員は逮捕、処罰。株主代表訴訟にかけられるべき。
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:22:50.74 ID:/5IJbULbP
祖父も親父も売国奴だけどこいつはどうなの?
564名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 02:22:56.62 ID:7GVP02+CO
>>554
言葉遊びしても意味ないよ。
現在、関東に電力を供給できるのは東電しかない

電力自由化なんて簡単にできることじゃねーし
565名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 02:23:35.21 ID:T5qaxDiU0
いくら講義しようが東電社員は一生高給ヌクヌクですよ?

まぁ殺されない限りはね(笑)
566名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 02:24:20.00 ID:IIy0IC2zO
>>564
身内に東電の幹部がいるのかい?
夜中にご苦労様だねえ
567名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:26:00.40 ID:SENVp0Qc0
>>566
そんな感じはしないけどな…
568名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 02:26:45.48 ID:wXKy964U0
>>564
言葉遊びじゃなくて何故現在の東電をそっくりそのまま残す前提で話をしなけりゃならんのだというのを皮肉っただけなんだが。
財産絞るだけ絞って、最低限の発電事業だけ分離して残してあとは全て賠償に宛てるのが当然だろう。

それで困るのは東電社員と株主と利権政治家、つまり今回の事故の加害者だけだ。
電気さえ供給されれば国民は東電の会社の形なんてどうでもいい。
569名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:27:26.07 ID:WwLNtVYX0
> 積み立てた3兆円

埋蔵金あるやんけ
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:27:28.99 ID:9lpn6mqY0
河野は原発に関しては正論だな
蒟蒻畑のときのバカがなければなぁ
571名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 02:28:40.06 ID:7GVP02+CO
>>566
福島県福島市の人間です^^

しっかりとした賠償をしなければならないのは当然だか、東電潰すなんて現実的じゃないでしょ
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 02:28:49.81 ID:i+BNX0Q+0
>>569
それ使っちゃうと、今後他の原発を廃炉にするのが難しくなりそう
573名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 02:29:06.69 ID:dEUfCh9p0
というか他の政治家が利権がらみでガチガチなんだろう
娘までいれてもらったやつもいるし
574名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:29:58.08 ID:TQWUwXkC0
『救済されるべきは東電役員及び東電社員ではない』

太郎よ
これの間違いなんだろ
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 02:30:24.14 ID:d8xxTLb40
>>571
もろに原発の恩恵受けてる人間か
576名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 02:30:32.84 ID:Y5LO5L540
正論、一言虚子、野党暮らしが似合う男
577名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:30:40.23 ID:8aYBAXJ30
テレ東に出ていたけど、肌の色が死にそうだた。
578名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:31:06.25 ID:He6tkLVM0
いかん、河野がまともなことを言い始めよった!しっかりしろ河野!
579名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 02:31:08.78 ID:wXDe2gLT0
単に運転停止にすれば廃炉なんかする必要ないよ

580名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:31:39.00 ID:/LGzQVbd0
>>564
東電と言う会社から現経営者と株主、債権者を削るのはわりと簡単だし
法律にもそういう手続はある
581名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 02:32:39.83 ID:IIy0IC2zO
>>571
しっかりとした賠償するには全財産投げ出しても足りないでしょ

だから営利団体、株式会社としての東電は解体しないと

その後国の管理下に入るのが筋じゃないの?
582名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:33:14.67 ID:SENVp0Qc0
>>580
周りに固められてるんでしょ?少し変わっても同じじゃないのか?
583名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 02:33:24.77 ID:s/T42JJg0
>>357
ググったらほんとに出てきててワロタ
ネトウヨさん容赦ねえな・・・
584名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 02:33:42.95 ID:kx0EDU4w0
>>571
水戸の俺が言うのもなんだけど

福島市とか死ぬだろ、そのまま暮らしてたら
ガキも逃がしてやれよ、マジで
585名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 02:34:01.89 ID:i+BNX0Q+0
>>581
東電資産を東北電力と中部電力と北陸電力に売却して、その売上を賠償に使えばいいんじゃね
586名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 02:36:07.67 ID:ei0rtb1p0
父と息子は分けて考えてやれよ
587名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 02:36:44.44 ID:IIy0IC2zO
>>585
そんなもん他の電力会社は欲しくないと思うし
仮に買ってもらうとしても買い手が強いから安く買い叩かれて賠償の足しにならない気がする
588名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 02:37:07.54 ID:c6/ksUM40
>自民党県連斎藤健治幹事長が「プルサーマル受け入れなど要望のほとんどを聞いていただき、
>政策は一致している」


呉越同舟ってレベルじゃないなw
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:37:19.40 ID:yPtG/idx0
>>566
リストラスレ等で暴れてるID偽装当たり前のゴミだから相手にするなw
長谷川臭ぇかプルトニウム臭ぇで十分!
本気で相手すると寄生するから要注意w
590名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 02:37:57.79 ID:i+BNX0Q+0
>>587
関東で電力事業できるのは結構美味しいと思うけどなぁ
591名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:39:55.39 ID:DvKeT9fN0
ネトウヨが敵視してるってことは正しい人材ってことかな
592名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 02:40:20.45 ID:/EqMNUWJ0
あの洋平の息子とは思えんな
593名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 02:40:51.05 ID:IIy0IC2zO
>>590
まあ、人間にも会社にも身の丈ってもんがあるからな
あまりにそれを外れるとしんどいぞ
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 02:41:49.27 ID:s/T42JJg0
>>591
ネトウヨ御用達の自民の中での異端だから相当信頼できるレベル
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 02:41:59.31 ID:Y5LO5L540
>>591
そしてネトウヨに敵視されれば議員生活も伸びて安泰
596名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:42:19.55 ID:SENVp0Qc0
政治家はあれはダメだこれはいけないと世論の力を借りようとする…一般人より権力があるのが政治家じゃないのか?
597名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 02:43:02.73 ID:t656Ueyc0
民自が東電完全擁護体制に入ってるから
他の電力会社で〜なんてやったら
たぶん東電役員を出向というかねじ込んできて乗っ取りにかかると思うよマジで
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:43:48.83 ID:DvKeT9fN0
お花畑じゃない政党が脱原発推進してくれねーかな
599名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 02:44:24.39 ID:pLQKjozF0
河野太郎が言っても他の自民党議員が東電とズブズブ
だからどうしようもない
600名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 02:44:50.89 ID:Dq7c3Hp70
>>596
金を持ってる一般人が一番権力あるよ
601名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 02:45:16.63 ID:knfaQ36e0
河野太郎って売国奴かあ?
加藤公一のがよっぽどじゃねえか?
602名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 02:45:26.96 ID:KF/sTkNH0
おまえら家庭用ガスタービン発電機でも発明してやれよ
もちろんLPGとLNG対応のヤツな
603名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 02:46:38.12 ID:3hFjynRs0
>>601
ネトウヨ的には売国奴だろうな
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 02:48:09.50 ID:/EqMNUWJ0
内部での力はなさそうだよな、こいつ
605名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:48:35.89 ID:/LGzQVbd0
>>582
少し変われば十分だろ。毎回革命起こして欲しいのか?
606名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 02:48:42.69 ID:knfaQ36e0
>>603
河野よりよっぽど酷いやつなんて自民でもごまんといたのにな〜
607名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 02:48:51.76 ID:mUn8d4DyP
リベラル派ってほんと分断されてるな
もうちょっとまとまれよ
608名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 02:49:23.31 ID:O7RRS1gy0
給与は平均5%カット
賞与は平均50%カット
新卒者採用は100人程度におさえて緩やかに人員削減
・・・以上で約2割のコストダウン

なお、役員報酬・資産売却等については触れず

どこまで人をバカにするつもりなんだ あ?
609名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:51:22.05 ID:DvKeT9fN0
>>608
上から削るのがスジってもんだろうにな
610名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:51:26.80 ID:eF6eITnH0
河野を支持する
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:51:29.57 ID:yPtG/idx0
>>602
そんなもん開発できたら孫なんかどうあがいても追いつかない資産築けるw
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:51:50.13 ID:SENVp0Qc0
>>608
優秀な人材は他に流れるよね。ますます悪化になるだけのような気もする。
613名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 02:52:24.91 ID:/EqMNUWJ0
>>608
決定権があるのがその役員だからな
614名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 02:55:18.19 ID:i+BNX0Q+0
>>612
どこに流れるの?
東北電力とか関電?
615名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 02:55:28.35 ID:F7YpVuHN0
>>612
老害がしがみつくだけ
でも、年金みたいに名前だけかえて
同じ人員で年金機構みたいなのつくるんだぜ
先がみえみえ
616名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 02:55:31.15 ID:oXSqtmru0

東電をイジメルと石波さんが許さんぞ!

617名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 02:57:25.60 ID:ns8mDer70
正論だけど、お前が言うと世論は反対が多くなる。
618名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 02:57:48.27 ID:F7YpVuHN0
だれも責任とらないよw
分社化、国営化で税金ぶちまけて
けろっとしてると予想
619名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 02:59:07.52 ID:zjKoXIZY0
まともすぎて口が挟めない
620名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 02:59:30.22 ID:SENVp0Qc0
>>614
他の一般企業。東電に愛をもつ社員は少なそう。
621名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 03:00:00.94 ID:J4SdmbOU0
>>37
> 役員が選挙区内にいる等密接な関係のある社団法人神奈川県エルピーガス協会


> 地元産業であるLPガス事業界への厚い擁護

利害なしに考えてくれる政治家はいないものかね
622名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 03:02:26.43 ID:i+BNX0Q+0
>>620
愛社精神強そうだぞ
新入社員ですら「誰のおかげで電気が使えてると思ってだゴルァ」ってなるくらいだから
623名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 03:03:00.92 ID:O7RRS1gy0
>618
けろっと退職金も企業年金もそのままいただきかよ

俺が行動に出るときには後押ししてくれよな
624名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 03:04:20.02 ID:/EqMNUWJ0
>>622
エリート意識が高いだけかと
625名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 03:06:11.42 ID:SENVp0Qc0
>>624
そう。低学歴がうるせーよてきな。
626名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/22(金) 03:10:51.94 ID:mRyjfJjr0
ゲル何言ったの?
627名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 03:12:27.72 ID:sncIh/6s0
>>620
業種が特殊だと再就職は厳しいぞ
JALだって散々だったろ

東電の場合はテロリストのお名まで付いてくるが
628名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/22(金) 03:14:04.12 ID:mRyjfJjr0
>>627
まぁ新卒が今逃げるんなら再就職先はあるだろうけど
30超えたら厳しいな
629名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:19:35.66 ID:eF6eITnH0
>>622
某電力会社の知り合いがいるがまさにそういうタイプ
傲慢
630名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/22(金) 03:24:41.73 ID:G1accEDe0
こういう正論が通る社会なら福島は無事だったろうな。
631名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 03:45:37.79 ID:UuuptgfR0 BE:677142825-2BP(1000)

だいたい「限界までリストラして国有化」以外国民が認めるわけねえだろw
東電の株が紙クズになるまで許さない
株主にも責任取ってもらわないとなw
632名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 03:51:32.25 ID:Ok4Ia3Xa0
民主党のままじゃ国民が東電のくいものにされる
一刻も早く政権交代を
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:54:31.79 ID:bjx51o470
そんな正論を吐くから自民でハブられるんだよ
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:58:02.05 ID:bjx51o470
河野は分かってない。今が戦局の分かれ目なんだ
ここでミンスガーを連呼し菅を悪者に仕立て、福島県の自己責任を煽らないと
東電ひいては原発を作ってきた自民の責任に繋がってしまう・・・

ネトサポが夜通し政治コピペをがんばっているのに、下らない感傷で正論を吐くなんて
そんなKYだから自民で主流になれない無能なんだよ
635名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 04:00:53.19 ID:He6tkLVM0
おまえらバカだなー
東電の6割は高卒だぞ
636名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 04:00:58.18 ID:/fZNovhr0
主張は正論としてお前らの持ち上げっぷりは
小泉、ガソリン値下げ隊、枝野、河野持ち上げてすぐ落とすよな
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:25:31.05 ID:2vsmrGL80
さすがにガソリン値下げ隊も持ち上げた記憶はない
638名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 04:53:31.09 ID:3Ffe9vLp0
石破は必死で命がけで守ろうとするよw
だってwマナ娘がこね入社で東電に居るんだもんwww
639名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 04:58:40.25 ID:/swrlQNT0
値上げ分の電気料金を払わなければいいだけのこと。

電気止められるか、払うか、そのチキンゲームをみんなで楽しめる。

おれは中電だから、東電管内の人が羨ましいぞ。

東電の請求がきたら、昨日までの勝者に対してどんな負け組でも勝てる
口げんかができるなんてうらやましすぎる。

640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 04:59:09.91 ID:CXD6HeTJ0
太郎一郎なぜ差慢心環境
641名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 05:13:32.40 ID:P6gibMs50
世界の電気代比較
http://www.enecho.meti.go.jp/denkihp/shiryo/kokusai2.pdf

今までどんだけボッタくってたか分かる
いままでおいしい思いしながら、いざとなったら国民負担させようとするとかバカなの?
さっさと潰して電力自由化しろ
642名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 05:24:20.70 ID:dCo0StaY0
西園寺は近衛のことを「あいつナンなの?」って見てたらしいからさすが元老だわ
言葉遊び捉えてどうでもいいことで有能な政治家殺すマスゴミが日本の癌
在日とか反日日本人攻撃するよりマスゴミの質を上げることのほうが重要
643名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 05:43:37.52 ID:GB7BbU+X0
何で地方の知事の方が内閣の連中よりまともなことばっか言うんだろうか
644名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 05:43:56.31 ID:JnNClc3L0
どうしたんだ河野?w
645名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 05:55:17.78 ID:cxRxbm3p0
評価しちゃる
646名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 06:01:15.58 ID:yuD9UnK30
この人だいぶ前からプルサーマル止めようって言ってたな
自民の中でもかなり異質だろ
647名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 06:03:05.03 ID:gKTSNmqD0
責任についてはスルーする自民党員
648名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 06:03:37.80 ID:/7SGmGEE0
いっぽう千葉県民は鼻血を出していた
649名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/22(金) 06:04:56.23 ID:nUwPGaIdO
やっちまってくだせえ
650名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 06:07:53.54 ID:VmEhRmlSO
河野は信用出来る
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 06:09:31.03 ID:JEv7Zbzm0
これはtwitterで拡散しないとな
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 06:10:47.58 ID:7ZjmI+Hq0
正論すぎる
653名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 06:11:29.80 ID:W/macVl30
野党ましてや総裁でもないこいつがなに言ってもな
もう世襲のぼっちゃんに騙されるのは嫌だよ
654名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 06:11:58.23 ID:2Os5wcFN0
親父とあまりに違いすぎて困惑する
ちなみにこいつの選挙区だけど支持は絶大だな
前回の選挙で追い風に乗れとばかりに民主候補がすごい騒いでたけど結局河野が通ったわ
655名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 06:12:30.77 ID:lSxxXYYr0
アメリカは送電と発電分離してるけど停電が多発してるよ
656名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 06:12:52.20 ID:A0kedpsR0
自民党は、こういう人もキープしてるのが強みだって、おかんが言ってた。
657名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 06:13:51.47 ID:3Ffe9vLp0
石破www
コネwww
658名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 06:14:54.19 ID:G1okJML80
>>644
どうしたんだ?河野は昔から原発利権を批判してますよ。
すなわちエネルギーマフィアの敵。
659名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 06:15:39.32 ID:/7SGmGEE0
石破の娘w
660名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 06:17:51.37 ID:5UI74bU0O
拡散きぼう!!!!

理不尽な事は糾弾しようぜ!!!
661名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/22(金) 06:17:52.63 ID:gTvyKqWQO
>>654
それは当然の結果だろ
マスコミで目立つ者が正論言ってれば当選するよ
これが2世やタレント議員の強みなんだから
但し、政治や政局を動かせるかは別の話しな
662名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 06:18:38.12 ID:HNeJ8eWs0
>>1
河野は自民に残った最後の良心だな
こいつに総理大臣をさせたい
663名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 06:59:35.62 ID:PPRElGEjP
こいつの親父と盗電は繋がってんだろ。
あれだけの悪党だから、絶対何かある。
664名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 07:01:13.41 ID:Y/42U/9S0
正論だと?
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:03:02.18 ID:cNG6B1VD0
あれ?河野のくせに超正論
666名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/22(金) 07:04:18.73 ID:vDC1fISP0
こいつの反原発はガチ
その河野を売国奴呼ばわりしたネトウヨは万死に値する
667名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 07:05:45.80 ID:b4bqT9k20
送電線の国有化くるか
668名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 07:07:04.59 ID:/BopW1WO0
東電「円では払えないのでベクレルで払いますね^^」
669名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 07:07:46.31 ID:tIDyNegx0
発電と送電の分離は最低限やってもらわないと

やるとしたら東電の送電部門を別会社にするぐらいしか思いつかん
送電網を売却するにせよ買収する側も外資は論外としても難しいそうだしなあ
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:07:49.51 ID:MrQSJajh0
この人、原発事故の数日後に
アメリカのCNNニュースの生中継に出演して
「政府はノロマだけど嘘の情報を出してるわけじゃない」「東京逃げ出すなんて過剰反応」とか
きちんと英語でコメントしてたんだよな。
それで疑心暗鬼だったアメリカ人が少し落ち着いたらしいけど
反原発議員ってブラックリストに入れてたくせに
手のひら返しでこの人の言うことだけを信じるアメリカ人って
ν速民並だなw
671名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:09:04.03 ID:UjvViI0/O
俺たちの太郎
672名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 07:09:20.01 ID:pfQ1xRp+0
河野さんってブログもツイッターも面白い。
一方ヒゲの隊長の佐藤はあほ丸出し。
673名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 07:09:39.21 ID:1uYf3N/q0
矛先が売国自民党に向かないように必死の工作
674名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 07:10:06.06 ID:ok/NH2jX0
全力で支持
675名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:13:13.68 ID:CMLApwBE0
共産みたいな事言ってんな
676名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 07:13:14.17 ID:Kd9OwhUf0
コイツが騒いだ所で結局何も変わらないんだろ?
発言するなら影響力が伴わないとな
余計腹立っただけだわ
677名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:13:59.92 ID:cNG6B1VD0
河野擁護すげーな
678名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 07:14:30.86 ID:HNeJ8eWs0
国が賠償金を肩代わりするなら送電網と原発の接収
発電設備は民間に払い下げでいいだろ
東電は残った発電と福島の管理な
679名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 07:15:36.52 ID:WPDNgkD70
支持する
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:16:35.95 ID:6Zg4y4B10
>>439
9 0 兆 円 の 埋 蔵 金 な ぞ 無 か っ た

のは

オ マ エ ラ 2 チ ョ ン ネ ラ ー

のせいですか。2chすげぇw
681名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 07:17:32.57 ID:cUWMOiMj0
太郎の話は、聞くだけは聞いてみようという気になる。
さすが政治家というか、侮れん。面白いのなら岩やんだな。

>>672
ヒゲと田母神は、妙な信者が付いてて怖いな。
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:20:37.76 ID:awi942PM0
売国野郎がたまに正論吐いても、絶対値はまだマイナスですからね
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:22:32.80 ID:uvjiOcNJ0
何が凄いって、こいつの親父と村山がまだ生きてるwwww
684名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/22(金) 07:22:45.78 ID:thmplPHM0
>>670
病院行った方が良いよ
685名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:25:21.20 ID:9iYPPti8I
ジミンノコウノガーとか言ってる奴
河野は最初から原発反対だったよ
原発推進派に嫌がらせもされたみたいだけど
686名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:26:54.49 ID:zwZre5/R0
太郎も立派に育ったのう
これを自民党の意見としてバーンと言える立場になったらさらにいいが
687名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 07:27:07.17 ID:KQlZCyg1O
投票した
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:27:55.90 ID:SENVp0Qc0
賠償にまわして電力供給されなきゃ困るけどな…
689名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 07:28:59.47 ID:waDDhPUT0
東電社員への制裁は

給料70%カット
ボーナスなし

とりあえずこれだけはやらないとな
690名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:29:38.59 ID:S3MujgY10
アメリカの有名新聞でもひどいデマ載るんだな

http://www.taro.org/2011/03/japans-government-doesnt-lie.php
朝一番では、ニューヨークタイムズ紙が、日本の赤十字と総領事館が義援金はいらないといっているというような記事を書いたことを見つけ、
それに対する対応を官邸の国際報道官にお願いしました。ニューヨークタイムズもウェブ上の記事は、後刻訂正していたようです。
691名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:30:18.05 ID:e31658QM0
河野ってCO2の25%削減賛成とか
原発反対とかその都度、都合のいい事
言ってるけど、どうやって発電する気なんだ?
692名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:31:03.17 ID:hBh5Z0DBO
NEXT総理
693名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 07:31:17.98 ID:Tf3q5DbT0
東電社員なんて放射能汚染問題が収まるまで給料90%削減でいいだろ
100万あれば人間生きていけるよ
694名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:32:20.42 ID:A/Jr47YzO


谷垣・伸晃に続き、石破にミソがついた今
もしかして菅降ろし後の首相候補に急浮上なのでは
総裁選やめて大統領みたいに国民に選ばせろよ
695名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:32:34.20 ID:HBy29ybj0
水買い占めしといて一丁前な事いってんじゃねーよ
救済されるべきは私ってか?
696名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 07:34:45.67 ID:9JNQSrSz0
>>694
だな
半大統領制始めてみるのも有りだよな
697名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:36:47.67 ID:hpt7lYlJP
ほう えらく正論だね
698名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:42:21.29 ID:1uvrJ9uE0
正論だし、筋の通ったまともな意見だから、この国では通らないなwwwwwwww
699名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:42:59.13 ID:n5ukcdNN0
>>695
水のペットボトル6本?をカゴに入れてる写真で
河野太郎が水を買い占め!とかネガキャンしてるマスコミの方が恐いけどなw
今でも電力スポンサーの力が働いてんじゃないかと勘ぐりたくなる
700名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:44:09.45 ID:n+fWgDFo0
>>695
議員会館のコンビニという場所で
500ミリ六本ごときで買い占めとか笑えるw
701名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:47:39.46 ID:wCewmo8Di
河野行っている方向性はまあおいて置いても、何より言い方が下品、ネットウヨと同質、こいついつか失言する可能性大。
言ってる内容ももっともらしく聞こえるが、公金投入と発送は全く次元が違う話し、どこかのハゲSB電力とつながってるな?そのうち電気使いホーダイ、定額制なんてね
自民は今のうちに追い出した方がいいよ
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:49:02.42 ID:zwZre5/R0
なんてね
iPhoneならね
703名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 07:49:23.54 ID:ohECrACDO
このスレでも東電工作員のクズっぷりは際立っているな
704名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 07:49:45.76 ID:9D+3eXnQ0
>>700
買い占めじゃん
705名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:52:05.26 ID:OUbm5XTBO
珍しく正論
706名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:53:52.95 ID:gvzWQ5OK0
正論過ぎてきっと霞むんだろうな
707名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:54:14.22 ID:aIrktHvtO
今度の衆院選はコイツに入れるわ
708名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:55:09.61 ID:SENVp0Qc0
>>707
そのための発言でしょ?
709名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 07:57:06.34 ID:52KZDvegO
正論だな
この人は一銭ももらってないことがわかる
710名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:57:37.16 ID:Cx/HTOo70

一方、石破は娘を東電に入社させた
711名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:58:24.38 ID:SENVp0Qc0
>>709
だから何も出来ない
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 07:59:12.37 ID:QpLe5ELp0
うっせーアトピー眼鏡
713 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/22(金) 08:00:01.24 ID:5+SBoAnn0
利権なしに動く政治家なんていないよ
714名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:00:28.69 ID:6Zg4y4B10
>>704
親父に肝臓半分提供して体調よくないから
綺麗な水の確保は死活問題なんだろ。
あんま内容のない叩きすんなよ。民度低過ぎ
715名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:02:36.60 ID:SENVp0Qc0
>>714
500ミリはなくならなかったし
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:02:53.08 ID:6Zg4y4B10
>>653>>656
次から次へと55年体制の立役者の子孫やら
70年代引きずってる学生運動崩れの社会生活不適応者が出てくる現状は
かなり異常だと思うよ
717名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/22(金) 08:04:10.91 ID:jQLoQWi20
>>357>>481>>583
コイツは二重国籍法推進してただろ
親父は河野談話、
祖父は竹島問題は解決させないのが解決と言ったり、
北方領土をソ連に売ったり
河野は親子三代の売国奴一族だから
718名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/22(金) 08:05:11.12 ID:jQLoQWi20
>>714
肝臓は切ってもすぐ元に戻るんだけど
719名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:05:24.45 ID:zJuJyR6XP
なんであの親父からこうなるんだ?
720名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:06:55.62 ID:6Zg4y4B10
>>642
今回原発事故で、またマスコミの軽薄さが検証できたね。
重要な情報はマスコミに一瞬流れるだけで、論調はすぐ別の操作を受ける。
民放と来た日にゃ、内容以前に震災5日目に定常放送に戻して
報道半ば放棄してやんの。おかげで日本の愚民はNHKの独占報道で操作されちまう始末。
721名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:07:48.18 ID:6Zg4y4B10
>>718
それは一般論であって、肝臓ドナーの健康回復は人それぞれだろ。あんま下らない部分で話引っ張るなよ。
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:10:30.66 ID:6Zg4y4B10
まあとりあえず2ch的には(笑)河野太郎という男をウォッチする価値がある、という認識ができたと考えてもいいんじゃないかな。
個別議論よく見ると、工作員が煽ってるほど酷くはないけど、信者が印象操作してる内容も必ずしも真実ではないように見える。
それでもなおかつ、一つの現実主義らしきものを提唱する一人の政治家として注目してやってもいいだろ?w
723名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 08:10:56.40 ID:3Qz2Yksp0
どうしちゃったのマトモじゃん
てか3兆円もあるのかよ
724名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/22(金) 08:15:31.32 ID:AhQAH1H30
太郎はやれば出来る子だと思うていました
725名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:20:23.37 ID:6Zg4y4B10
>>577
死期を悟った政治家は強いよ。
親父が67で死んだ小沢の悪あがきっぷり見ろよw
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 08:21:26.18 ID:Sjyhf0mU0
地元の国会議員...谷垣さんや!
727名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:21:34.03 ID:74w9NnT40
発電と送電を分けないと、
東電にブチ切れて自分のところで発電しても 東電に金払って送電をしてもらわないといけないんだろ
728名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:22:06.09 ID:6Zg4y4B10
>>555
これすげぇよな。なんでここまでシンクロさせるわけぇ?w
729名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:23:44.69 ID:YJ5xqcNC0
でも農家とか以外は賠償いらなくない?
そもそもそこに住むリスクは承知してないと
730名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:26:09.43 ID:DU5gMgZW0
河野首相!お願いします!
731名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 08:28:24.35 ID:qlRlQN9Ii
河野と同じ考えなんてくやしい
732名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 08:30:50.60 ID:e6bcEuekO
太郎の選挙区の平塚に長いこと住んでるけど、普通に駅前にプラプラ歩いてるから驚く。
一般市民の俺でも何度も話した事あるし、政治家としてのプライドや権力に縛られないタイプの人だと思ってる。
フレンドリーなのは単に地元へのパフォーマンスではなく、彼の性格は裏表がないという事からくると俺は信じてる。
顔が悪くたっていいじゃないか。頑張れ太郎。
733名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 08:31:01.96 ID:WsR0L7wF0
原発利権に関係ないヤツはこれが普通だよなぁ
734名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:32:29.63 ID:YoprFf4o0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
日本サッカー協会は14日、東日本大震災の復興支援で3月29日に大阪・長居陸上競技場で
開催した日本代表−Jリーグ選抜の慈善試合で収益した合計金額が、1億1349万8492円になったと発表した。

収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。
残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する。

http://j-village.jp/about/company
株式会社日本フットボールヴィレッジ
代表取締役社長
佐藤 雄平 福島県知事
代表取締役副社長
皷 紀男 東京電力株式会社 取締役副社長
取締役
 小倉 純二 財団法人日本サッカー協会 会長
 清水 正孝 東京電力株式会社 取締役社長
 川淵 三郎 財団法人日本サッカー協会 名誉会長
 松井 敏彦 東京電力株式会社 理事立地地域部福島事務所長

【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
735名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 08:33:22.86 ID:1kUGT51h0
濡れた
736名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 08:37:14.51 ID:gKTSNmqD0
原子力は国の国策として進められて来たのだから
まずは自分のところの自民党議員に腹を切ってもらうのがスジだろう。
そうでなければ東電をとやかく言う資格など有りません。
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 08:37:24.62 ID:pXOqRvju0
まあ100点満点の政治家なんていないんだし
原発に関してのみコイツを支持するよ
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:41:13.69 ID:xkb6gK360
パフォーマンスの一太とはレベルが違いすぎる
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:42:37.01 ID:1X2qsfeR0
>>719
いや、今回たまたま反体制的な気質がいい方に噛み合っただけで、あの親にしてこの子有りって面もかなりあると思うが
力を持たせ過ぎても危ない共産党みたいな人だと思う
740名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 08:43:37.71 ID:HDWQPF84P
ヨシミと属性が似てるんだよな

うるせーだけ
741名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:57:43.40 ID:Q9r8fZnQ0
太郎はあの親父の息子な部分と若い政治家の部分が変に混ざり合ってるな
742名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 09:06:19.67 ID:7P6Tiz060
>>656
キープって、一回まじで党全体で追放寸前まで追い込んでるんだが
本人が党内以外のコネを全部使ってなんとか残っただけだよ
743名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 09:08:21.34 ID:5rW5yDnXO
ケツの毛まで毟れってことだ
744名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:09:59.94 ID:mHsMqrqS0
たまにこういう正論も言えるんだな、ちょっと見直した
745名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 09:19:50.91 ID:2GatoMTC0
自民党は河野だけなのか?
他の議員はズブズブなのか?
746名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/22(金) 09:21:44.74 ID:jQLoQWi20
>>745
河野は自民じゃないし
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:22:39.07 ID:+Kph+E/D0
河野はいいこというね。最低5割カットは当たり前。
血の一滴までも絞って被災地へ返済だよ。
748名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 09:25:04.79 ID:qGbxDTfR0
親父が悪すぎなんだよ
息子の肝臓奪ってでも
江沢民の下僕になってでも生き延びようとした洋平パパ
749名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 09:28:24.92 ID:EIkBBacm0
この事だけは支持するわ
他の事に関してはお断りだけど
750名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 09:29:22.62 ID:2GatoMTC0
>>746
麻生派の河野さえネトウヨには破門されてるのかw
751名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 09:30:30.87 ID:GpIWnN8cO
実務能力は若手トップクラスの持ち主だからなこいつ
この人の具体的な話には聞く耳持った方がいい
後々自民党自体がその話に乗るから。今までもそんな感じだった
親がアレだから偏見もたれてるのが残念
752名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 09:40:40.16 ID:vl+K47nV0
河野の言うとおり
救済なんて東電が限界まで身を削って補償してからの話だ
それに東電の株主にも紙切れという形で責任を取らせないと駄目だ
まだまだ余力はあるのに国が支援するなんて言うから連中はボーナスを支給するとか言い出してるじゃねえか
753名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 09:40:42.18 ID:7GxH8ibc0
お前らに嫌われて大批判されてる人物は
だいたい有能なんだよ
754名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 09:43:48.40 ID:P6lB3dLg0
東電解体して

設備を東北・北陸・中部電力に分割移管させろ
755 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/04/22(金) 09:46:20.32 ID:aQVheSk30
久しぶりにまともな事聞いたわ。
当たり前の事だかマスゴミからこう言うまともな意見が出無い
日本に将来は無いとおもう。
756名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 09:49:41.90 ID:75+0/q9p0
東電の大株主はどこなんですかね?
海外投資家とかいうおちはあるのですか
757名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 09:49:56.63 ID:fEI4wY820
こういう河野太郎が干されるんだから
自民党もまだまだだな
758名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 09:51:07.36 ID:+M6qk4k60
今東電の株なんぼ?
759名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 09:51:59.13 ID:eF6eITnH0
小泉と竹中は絶賛持ち上げていた人が多かった
760名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:52:23.26 ID:fYn6f8u70
こんな当たり前な意見が目立つこと自体おかしい
761名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:52:48.63 ID:VVsbrOZm0
>事故の責任者として、東電には、逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償

親父と違って息子△
762名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 09:53:01.02 ID:7P6Tiz060
>>756
東電の大株主は東京都
昨年の公募増資で海外投資家比率は増えはしたが
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 09:54:06.52 ID:oYkHD+Fp0
まあ正論だな。
こいつは移民政策とか放棄したらいいのに。
つうか基本的に小泉支持なのに小泉嫌いのおまえらどうするよ?
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 09:55:05.41 ID:g6GE/A1b0
まともな事を言ってはいるが売国奴でした
765名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 09:55:46.10 ID:pXOqRvju0
お前らの嫌いな竹中平蔵の意見
http://www.youtube.com/watch?v=wUheeStc-IM
766名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 09:55:58.21 ID:9Tu/BKLR0
すごい正論です
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:56:04.10 ID:VVsbrOZm0
>>758
1株4万円で買えるよ
768名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 09:56:46.71 ID:VVsbrOZm0
間違えた1単位ね
100株40000円
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 09:59:15.67 ID:/m2xn3t80
なんだ東京都は必死なわけだ
伸太郎さん可哀想
770名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/22(金) 10:00:08.16 ID:P6lB3dLg0
事故前は株価2000円だったのに五分の一になったか
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 10:00:43.14 ID:6154JX3L0
正論結構だがこいつ自民党だろ。
そもそも原子力推進は自民党がやってきたことじゃないか。

電力会社は表向きは一般企業の形を取っているが、その実、
ほとんどすべての行動を政府のコントロール下におかれた
特殊な会社だ。

東電という実行部隊が原子力発電を行ってきたにしても
黒幕は間違いなく政府。逆を言えば政府の推進無しに
原子力発電は行えない。

東電をスケープゴートにして批判するなら、自分が所属
する組織の責任について無関係なんて言わせねぇ。献金
だってもらってたんだろ?

こういう全く無関係を装う奴が一番ムカつく。
772名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 10:02:52.48 ID:+M6qk4k60
>>767
もうすぐ紙くずになるねw
773名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 10:03:23.21 ID:7GxH8ibc0
>>772
いつの時代の話だよ
774名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 10:04:03.24 ID:jURbKHH6O
775名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 10:05:14.17 ID:/m2xn3t80
>>771
お前のような奴が一番むかつく。
昨日今日の発言ではなく、ずっうっと昔からなんだよ。
ミソもクソも区別つかないお前がウンコ。
776名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/22(金) 10:06:50.40 ID:xa29PWdtO
今回の河野は正論だ
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 10:09:00.30 ID:jo3DePwM0
>>1
河野太郎の能力

2chのレスをまとめるwiki力
778名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/22(金) 10:09:10.11 ID:5Cyt2unE0
正論だが複雑な気分だな
779名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 10:10:48.95 ID:vl+K47nV0
今の時点で東電を税金で救済することは
東電の株主を税金で救済するに等しいんだぞ
そして東電社員は従業員持株会という形で株主になっている
国民はもう少し理解するべきだよこの詐欺構造を
780名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 10:11:45.80 ID:oYkHD+Fp0
このおっさん政治家の中での英語力は突出してるんだよな。
つべにもあがってたけど。
鳩山(笑)
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 10:12:03.42 ID:6154JX3L0
>>771
馬鹿だな。だったらなんで自民党から離党しないんだ?
おまえの基準では、東電の原子力反対の社員はお咎め無しでも
いいのかよ?

こいつは自民党という組織の中での原子力批判担当に過ぎない。
党の中で意図的にバランス取ってるのがなんで分からないのかね。
だから単純馬鹿に選挙権なんて不要なんだよ。
782名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 10:12:35.86 ID:+XfIYGZIi
こいつさっさと民主党いけよ
783名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 10:12:49.34 ID:oYkHD+Fp0
>>771
こいつは確か原発の現状批判は前からやってたと思う
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 10:13:59.99 ID:Mv+YPxtP0
まぁ、正論だよな
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 10:15:16.92 ID:+XfIYGZIi
>>753
おまえらが持ち上げてるやっは。は大概無能の間違いだろ。
786名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/22(金) 10:15:48.07 ID:9VOKXNJb0
>>782
え…
民主党は盗電懲らしめるつもりあるんですか?
787名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 10:16:18.74 ID:+XfIYGZIi
>>771
原発推進自体は悪い事じゃない。
これ前提にできないやつは低脳。
788名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 10:17:52.35 ID:+XfIYGZIi
>>786
自民党は東電とズブズブなんじゃねーの?
こいつ原口と被るわ。
789名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 10:20:04.61 ID:6154JX3L0
>>787
原子力発電推進を批判しているわけではない。
責任のあり方の問題だ。
逆に問うが、今回の問題における東京電力の責任とは何だ?
790名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 10:23:06.32 ID:nJp2rvTn0
東電・保安員は当初 3/12 AM3:00 にベントを行う予定 と発表

だがその後早朝に視察を行うと 菅総理会見

7:30 〜 8:30 菅総理防護服も着ずマスコミを従えて視察

9:00 〜 菅が帰ってからベント開始
     だが炉内の圧力がさらに高くなって思うように作業が・・

15:36 水素爆発!!!! 

放射能大放出 〜〜〜     \(^o^)/
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:23:09.44 ID:9I+VpDQZ0
河野太郎氏、東電は「札びらでメディアの横っ面を張り倒している」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw52118
http://www.ustream.tv/recorded/13949044

2011/4/17 河野太郎×飯田哲也トークライブ 1/2
http://www.ustream.tv/recorded/14090027
2011/4/17 河野太郎×飯田哲也トークライブ 2/2
http://www.ustream.tv/recorded/14091157
792名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 10:24:39.45 ID:NcPNbLSB0
自民唯一の良心
でも党内やアレな人たちの間ではハブられ状態なんだよな…
793名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/22(金) 10:24:55.24 ID:85ImkHTDP
まぁ、津波は大目に見て「異常に巨大な災害」だと考えても
その後の対応が明らかに「国民の生命に関わる重要な施設の
管理」をしっかりと行っていないと言うのが明らかだから
人災だよな。

「発電機を持ってきてもらいました」→「プラグ合いません」
「東電社員だけを避難させてください」→「駄目です」→「じゃあやります」
「建屋水素爆発しました」→「爆発は想定内で原子炉に被害は無いので大丈夫です」→「原子炉に穴あいてました」
「発電機まわしてます」→「燃料切れてました」
「社長は陣頭指揮とってるので姿を現わせません」→「入院してました」
「状況は完璧に理解しているので問題はありません」→「でも、詳細は分かりません」
「現地の人員が足りません」→「下請けがアルバイト募集」

とてもじゃないが、重要な施設を扱っているという自覚のも
と予防と迅速な対応を行っていた会社とは言えないよね。
独占企業で胡坐経営していた結末としか思えない。
794名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:27:37.75 ID:D2C04QTCO
いかにも共産っぽい言い方だな
795名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 10:29:53.81 ID:C9iWD94G0
>>793
津波は想定されうる災害じゃね?
異常に巨大な災害なんて、それこそ隕石飛んできましたとかのレベルだと思うが
796名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 10:30:21.57 ID:c6/ksUM40
>>790
まだこれ系のデマコピペ貼ってる奴いるんだなー
797名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:33:04.31 ID:JPZN9vFmO
>>190
ネトウヨはデマをまだ流してるのな
798名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 10:34:08.93 ID:LzV/IESN0
正論だけど原発利権とズブズブな自民からしてみれば厄介な奴なんだろうな
799名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 10:34:16.58 ID:OcrXQbuHP
>>792
言っていることの是非でなく
「党内の序列を守らない、生意気な小僧だから」との理由でな。
800名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 10:37:03.70 ID:qmaaBeHq0
>>790
ベントしようがしまいが結局爆発してるからどうでもいい
801名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 10:41:37.75 ID:wWQh78230
>>799
日本の縮図だな、年寄りは敬え!年功序列第一だ!って
802名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 10:42:12.86 ID:mKtDmnp2P
河野太郎とか党内じゃ力持ってないから
こんな発言してもほとんど意味ねぇんだよな
803名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 10:43:47.30 ID:mKtDmnp2P
んで力持ってる奴のほとんどが
利権ズブズブでのし上がって来た奴ら
真正面から原発、東電について語れない
804名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 10:44:07.46 ID:VRXnRYte0
民意(国民感情)が優先だというなら東電つぶせばいい、そのかわり救済した場合より大きな
痛手を国民が被る可能性も承知の上でね。
805名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 10:45:05.59 ID:1qFrDsz60
さすが自民は良いこと言うな
ミンスなんかとは比べものにならん
やはり次は自民しかない
806名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 10:49:10.36 ID:ohECrACDO
河野太郎はさっさと原発マフィアとどっぷりの自民党を離れて
反原発政党を立ち上げれば一気に天下とれるぞ
807名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 10:49:17.35 ID:7GxH8ibc0
>>801
あと親父の派閥も弱いから
808名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 10:52:03.88 ID:K5K3Agw70
もうこいつ飽きたわ
今回だってコソコソやってたじゃねーか
809名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 11:01:39.51 ID:Mqe6sIjWO
誰を殺せばいいいいいいいいいい
810名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:08:03.24 ID:6154JX3L0
>>793
そんなのは見てる側のお粗末なイメージの話ではあって責任では無い。
結局のところは津波に設備がやられて放射性物質を飛ばしまくっている
事に対する責任を求められている訳だ。

政府の基準に則って建設された発電所で、その基準を作った政府に
何の責任も無いなんてありえんだろ。同罪だ。その基準を作った
自民党の一員が盗人猛々しいにも程がある。恥知らずのゴミ議員。
811名無しさん@涙目です。:2011/04/22(金) 11:11:41.12 ID:LJmOZq4Y0
さすが農水族だな
キレっぷりが半端無い
812名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 11:16:01.02 ID:EUB3YhFU0
メディアは官叩きに夢中だからな
813名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:18:18.27 ID:TQWUwXkC0
チョクトがキタリて
チョチョンがチョン
814名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 11:18:38.29 ID:PaHD9TG60
>>755
NHKとか新聞とか、二言目には「公平中立」とか言い出すけど
ある事柄に複数の意見があって、どういう位置関係にあるかとか
めったにニュースで解説しないよね。たまに特集記事や特集番組で
複数ある意見のうちおもな対立点を紹介するだけ。

原発事故が起きれば危機を煽って原発廃止方向に印象操作して
事故が長期化すれば、なんとなく事故が収束に向かったような印象操作して
「でも原発即時廃止できますかぁ?日本の経済どうしますかぁ?」みたいなこと言い出す。
いまはこの人の意見が時流に合っているから、きっと露出も増えるだろうけど
絵に描いた餅状態で放置してた代替エネルギーの話が出ると、きっと悪者扱いするんだろう。
そういう単純な図式にはまることなく、なぜ河野太郎は多少複雑な立場の意見を述べるのか
しっかり説明して欲しい。
815名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:27:31.51 ID:aGQx979B0
役人の立場でこれほどハッキリ発言できるのは元々敵対関係にあった人だけだろうな
しがらみは置いて絶対位置で行動できる人が今少なすぎる。sengoku38みたいなんが今必要
816名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 12:28:15.26 ID:5nQD0hR10
>>30
>給料下げないでいいから各社員に一億ほど債務を負わせてください
817名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 12:32:12.60 ID:wCewmo8Di
河野太郎って誰?
共産党?

逆さ鼻血って・・・・過激派上がり?
818名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 12:33:03.10 ID:wCewmo8Di
>>815
>役人の立場でこれほどハッキリ発言できるのは元々敵対関係にあった人だけだろうな
>しがらみは置いて絶対位置で行動できる人が今少なすぎる。sengoku38みたいなんが今必要

ってイエスの箱舟の人でしょ
819名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 12:51:16.04 ID:y6SxRF5e0
「何億詰まれても民主党しか出たくないんや!!」
太郎が高校の頃からこう言い続けとったのは周知の事実やな
そんな太郎が自民に入党したのはなんでか知ってるか?
神奈川15区に公認されて悔し涙に濡れた太郎にある大物政治関係者が助言したんや
「ぽっと出の大卒が取れるほど民主党は安くないんや」
「どうしてもって言うならそこらの政党でいいからまず議員になってみんかい」
「その時にはわしの教え子として民主党を公認したる」
闘将菅との師弟関係が誕生した瞬間やな

自民で当選したのは太郎にとっては不幸中の幸いやったで
層の薄い党なら発言機会に恵まれるさかいな
しかし民主公認欲しさにここまで頑張ってくれたとは嬉しい誤算やったで
それもこれも民主魂のなせる業やな
820名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 12:56:46.19 ID:qKWBJGid0
311後からじゃなくてずっと原発利権は言ってきたからな
なかなかのもんだよ
821名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 13:11:33.49 ID:2XQvI6b80
長年電力利権を批判してると
ありとあらゆる中傷されるって事だな
まともな事を言うと潰される美しい日本
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 13:12:21.08 ID:PaHD9TG60
>>819
おまえのいう民主党は、どの頭で妄想した民主党だよ?
河野太郎の高校卒業は1981年3月、4月には慶應義塾に入り留学後
1996年に国会議員になっている。

いっぽう、現在の民主党の前身のである旧民主党ができたのは1996年。
つまりお前の妄想は矛盾している。

さっさとキエロカス
823名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 13:12:26.70 ID:mZ8ZR9Jn0
石破(笑)
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 13:13:34.40 ID:PaHD9TG60
>>819は風聞流布と名誉棄損でタイーホ
825名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 13:14:26.37 ID:Acw8ETdy0
さすが親父に肝臓をあげただけある
826名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/22(金) 13:14:47.50 ID://pozsKe0
河野太郎は正しい。
827名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 13:15:50.87 ID:y6SxRF5e0
改変コピペにマジレスかっこいい
828名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 13:18:30.78 ID:4Aym+H3W0
清和会に潰されちゃうぞ
829名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/22(金) 13:25:53.15 ID:HBrzfWYv0
原発嫌いなのに原発大好きな自民にしがみついてるのって2世だからだよね
2世議員てそんなにうまいんだろうな
830名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 13:26:35.62 ID:b4bqT9k20
そうだそうだ
救済されるべきはおれたち
831名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 13:50:21.06 ID:8VHCHtRO0
>>621
有権者が利害で判断してる限り無理
832名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 14:53:27.14 ID:YCG+MSOD0
>1見て
空き菅民主が何をしようとしているが理解できた
ひでえ

833名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 14:54:07.27 ID:u9efrLmp0
原発対応、自民党ならこうしていた

小泉首相の場合:
・「安全保安院をぶち壊す」と宣言、安全院と保安院に分割民営化、上場させる。
・原発への参入規制を撤廃、日本各地にミニ原発が作られる(電気料金は値上がり)。

安倍首相の場合:
・セシウム還元水問題で閣僚が自殺、悲劇の首相に。
・北朝鮮の核実験に強く抗議、日本に流れてきた放射能に対し損害賠償を求める。

麻生首相の場合:
・ホテルのバーに対策本部を設置したというだけでマスコミから叩かれる。
・支援物資のカップ麺を1個400円で仕入れただけでマスコミから叩かれる。
・ホッケの開きと間違えてホッケの煮付けを送っただけでマスコミから叩かれる。
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 15:05:22.98 ID:lYTiB+sf0
原発反対なら自民にしがみつくなとか言ってる人は何なの?
組織の中にいても良くないと思う部分は意見すべきだし
この部分は改善すべきと内部から意見できない組織なんて
それこそ北朝鮮みたいなもんだろ
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 15:32:01.63 ID:T3fzyION0
きょうの「お前らが言うなスレ」は、ここですか?
836名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 15:39:48.82 ID:WyEPycam0
こういう人って原発関連の法案を通すときに反対票とか投じれるもんなの
837名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 16:04:43.15 ID:4l9eSiDg0
今東電を批判しない政治家は・・・分かるよな。
逆に批判している政治家は「だからオレにもよこせと言っただろう」と言っているだけな。
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 16:17:51.36 ID:FOjbOjPC0
>>837
金が他で都合つけられる人もいる
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:21:37.77 ID:TQWUwXkC0
河野太郎ってさ
漫・画太郎の描く山田太郎に似てるよね
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 18:11:58.79 ID:lAJOZx020
またネトウヨブーメランか
今ネトウヨに叩かれてるのって誰?
次はそいつがヒーローになるだろう
841名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 18:13:12.69 ID:3M2hA+1N0
自民党ガス抜き要員
842名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 18:13:50.81 ID:IsmNI2KD0
東電に関しての発言はコイツが一番まともだから
843名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/22(金) 18:18:20.63 ID:f3Ldw20zO
>>836
党議拘束があるからダメ
844名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 18:32:58.89 ID:WyEPycam0
>>843
やっぱりそうだよね
自民離れろって言ってる人がいるのはそれがあるからでしょ
845名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 18:50:12.70 ID:u7k8p+og0
河野太郎が昔プルサーマル発電の嘘についてネットで動画配信してたがそんときからこいつは信用できると思ってた
846名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 18:59:45.78 ID:B12oOPaC0
ペットボトルの水をたくさん買った人のスレですか?
847名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 19:21:35.51 ID:PaHD9TG60
>>846
無限ループ厨うぜぇw
848名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 19:32:59.52 ID:incT0We+0
ホレた・・・

河野になら抱かれても良い・・・

849名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:08:17.88 ID:qxYmKNQY0
河野太郎の仰るとおり!!!
東電の給料カットが異常に少なすぎ。
もぉーーーーーっと、東電の給料を超大幅カットすべき。
今まで美味しい汁を散々吸ってきた社員達なんだからー
国民の税金で補うってなんじゃそりゃあ

850名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:00:19.51 ID:yshcpYmp0
一方石破は
851名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:10:10.32 ID:4CJqg+W90
ネガキャンのレベルが低い
852全国民のために(大阪府):2011/04/22(金) 21:12:48.77 ID:noJUN9Ds0
最初の意見のあとの書きこみの多くははネット弊害そのものですね。
自己の利益にならないものはテロ攻撃する。こやつらは福島・東北
に行って市民に書いたことをしゃべろ。全く受け入れられない袋叩きではいかな。
世界にも日本の恥になるからやめてねポカンさん。東電は全社社員・財産をあげて東日本
国民につぐなうともっとはっきりというべきだ。企業の存続以前に人間として
生きる社会に責任をもつ企業として社員も行動してください。
ガンになっても原因がハッキリとわかるものは現在ではほとんど証明できません。
逆手にとるようなことは絶対に許さない国民意識が重要です。
また、ふくしま近辺の国民に対しては、今後ある基準(たとえば65歳以下
とか年齢がいいかは別にして)でガンになれば、治療費の全額負担など、今から
決定しておくのが、為政者の仕事ですよ。あ官とあ管には無理かな。
853名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:21:42.01 ID:5iLjvrEDO
東電救済を否定すると同時に自由化を促すべき
854名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/22(金) 21:23:17.48 ID:2XTs2vcB0
NHK今酷かったな
完全に東電擁護だった
855名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/22(金) 21:24:17.61 ID:6MFz0afD0
責任取るべきは東電だけじゃない
856名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/22(金) 21:27:25.06 ID:AerW54N+0
馬鹿ガキだと自民党にいれんがなぁ
857名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 21:42:13.34 ID:BvP7dpxU0
東電を救済する理由がまるでない
858名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/22(金) 21:46:32.09 ID:uYcdzYYe0
>>854 NHKの大越は完全に東電利権側だなと思った
もう東電ニュースのコメは信じられん
859名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 21:50:54.63 ID:oP2hFds00

  経 産 省(通 産 省)と
  電 機 事 業 連 合 会 の
  原 発 利 権 派 を
  メ デ ィ ア に 引 き ず り 出 せ
860名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:55:59.97 ID:YXyXTe7mO
正論過ぎて濡れた
あんなクソ会社いらん潰せ
861名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:00:52.56 ID:Z3AKYEAy0
水をペットボトル6本買ったら買い占めとか・・
そのうち原発御用マスコミからもう少し大きい叩きネタが出て来そうだな
数兆の金が動く利権だから
自●とかありそうでマジで恐い
862名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:02:34.28 ID:o35o8Ej/0
今季の東電のボーナスは168万円らしい。マジで腐ってやがる。
全額原発被災地に差し出せや!

http://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232


863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:03:29.36 ID:lAJOZx020
>>862
落ち着いて日付を見てみよう、な!
864名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:04:22.38 ID:ZxJTnAh80
賠償金は高い電気料金で払うか、税金で払うかの違いでしかない。
東電は一端倒産させ全員解雇。
そこから新しい賃金水準で再雇用。
発電所は民間に払い下げ。送電線は国家が買い上げる。
新東電は送電線の保守と料金徴収だけ。
サルでも出来るのでサルにふさわしい賃金。
865名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:04:49.02 ID:1cpp28lP0
マスコミは東電にいくら金もらってるんだろうなw
国有化論とか殆ど無視してるし
866名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 22:06:44.52 ID:OsuyiWyt0
河野太郎よく言った。
さっさと谷垣みたいなつまらん奴を引き摺り下ろして
おまえが自民党総裁をやれ。
867名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:06:51.87 ID:yG8XTmjl0
>東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。

早くTVCM止めればいいのに
868名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:07:40.12 ID:PXbehvl60
社員親族全員から徹底的に搾り取れ それでもまだ足りない
869名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:10:09.14 ID:Wazy6qqB0
正論ですな
870名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 22:11:58.17 ID:5iLjvrEDO
>>866
売国父さんを総括してからにしろ
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:14:30.68 ID:exyyUuVq0
お前らあんまりシャクレ言うなよ!
絶対言うなよ!
872名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 22:17:13.19 ID:R69k3kQD0
親父に肝臓やってから明らかに顔色がおかしい件

肝臓半分切ったことがきっかけで何らかのアレルギー的なものが発症したの?
本当に切った肝臓は元通り回復したのか?
873名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 22:19:28.24 ID:N4DnZE950
全面的に同意だわ
874名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 22:24:32.34 ID:K/kZSTai0
親父は大嫌いだが、息子は評価する
肝臓大事にして頑張って欲しいな
875名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 23:02:14.37 ID:D9twDNDX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14210269
H23/04/20 衆院外交委・河野太郎【不安院の事実と異なる説明は流言飛語か】

これ見てると保安院マジでカス
876名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 23:19:13.91 ID:UqdBFmMvP
親父のように自民党が困った時だけ持ち上げられて使い捨てにされるんだろうなあ
877名無しさん@涙目です。(東京都)
>>876
困った時も相手にされないような人間よりよっぽど素晴らしいじゃないかw