東電社員の給与2割カットにツイッターで同情の声あがる
1 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (兵庫県):
2011年4月20日付の記事で、従業員の給与を年間1割ほど削減するというものだ。
このほか、採用を控えて10年3月末で3万6000人余いる従業員を5年ほどで数千人削減し、不動産や株を売却して、計約4000億円をねん出すると報じている。
これに対し、ネット上では、このリストラ策を批判する声も相次いだ。
給与1割削減などでは甘すぎるというのだ。
2ちゃんねるでは、スレッドが次々に立つ祭り状態になったほどだ。
ところが、21日になると、日経が年収を2割ほど削減すると報じ、各紙も追従した。
読売の記事と違いが出たのは、こちらの「年収」にはボーナスが含まれている可能性があるためか。
それでは、仮に年収が2割カットになるとすると、どのくらいの痛みがあるものなのか。
有価証券報告書によると、東電の従業員は、2010年3月末現在の平均年齢が40.6歳で、ボーナスや基準外賃金を含む平均年収は758万円になっている。
ただ、管理職は除いてあり、それを含めるなら、年収はもっと上がりそうだ。
10年度の従業員ボーナスは、年間で平均168万円だった。
年収を800万円とすると、その2割が160万円になるため、年収2割カットは、ほぼボーナスがなくなることに等しいと言える。
役員報酬は、09年度に社内取締役19人で6億9800万円にもなったが、日経によると、4月から管理職報酬とともに削減される見通し。
その一方で、社員年収までカットされることに対し、ネット上では、同情の声もある。
ツイッターのつぶやきを見ると、「普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが」「今、寝ずに対応しているんだろうに」「現場社員は手当て増やせ」といった声も相次いでいる。
さらに、「監督官庁も3割ぐらいカットでしょ!」「その前に政治家さんからだね」との指摘も出ている。
とはいえ、電気料金が、原油高騰などから6月まで4か月連続で値上げが予定されていることもあり、高給取りの東電社員への風当たりは依然厳しい。
「原発事故で収入を絶たれた方を考えたら2割カットでは少なすぎる」「50%カットでもいいんじゃないか?」「そんなに貰うつもりなのに税金投入とか、、、」といった声がツイッターでもくすぶっているのだ。
http://www.j-cast.com/2011/04/21093837.html?p=all
2 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 21:59:44.56 ID:xKSiV6+L0
スーツは最低賃金で十分だろ。現場に金まわしてやれ
連帯責任
4 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 22:00:22.06 ID:1FYAaFtG0
全額返上で生活困窮してしまっても自業自得なレベル
5 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:00:36.83 ID:EkCa+rOZ0
2割りなんて生ぬるい
無給で原発向かえや
自演乙
7 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:00:53.75 ID:xmkOggfk0
同情するならみんなで給料から出すしかないな
8 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:01:12.08 ID:kEEgCh200
20km内の避難地域住民には強制的に10割カットの人もいるんで。
現場(原発) 2倍
現場 2割増
事務 半減
役員 0
でおk
同情してるやつが代わりに金払えばいいんじゃね
11 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:01:44.89 ID:4Y1DyVzz0
普通の社員ならこうなる前にリークしまくれよ
ずぶずぶぬるま湯に浸かりながら文句いってんじゃねぇ
ツイスターで東電社員が自演w
14 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:02:03.62 ID:znC0abRYO
東電お得意の情報操作か
15 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:02:10.69 ID:ZbeX2Yqq0
> ツイッターのつぶやきを見ると、「普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが」「今、寝ずに対応しているんだろうに」「現場社員は手当て増やせ」といった声も相次いでいる。
賠償金の捻出のためだろ。どこまで馬鹿なんだこいつらは
16 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 22:02:14.21 ID:ZX1Yjqdg0
テロリスト企業に給料だすほうがおかしい
日当500円で原発送りでいいだろ
17 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:02:23.31 ID:U2reHSnI0
隠蔽、自作自演は東電社員のお家芸です
18 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 22:02:30.53 ID:GKkMja1w0
は???????????????????????????
19 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 22:03:24.37 ID:YksUAToU0
ツイッターって福島産のトマトは契約見送ると言ったカゴメを
風評被害を広げてる!って叩いてた連中だぞw
何言ってもおかしくないわ
20 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:03:36.65 ID:cSRkVJk60
同情する奴の神経がわからん
どんだけツイッター民は偽善のふきだまりなんだ
デマもツイッター発祥だってのに
21 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:03:36.54 ID:wtn694nw0
気に入らないなら退職して起業すればいい。愚痴るのは甘え。
放射能の現物支給でいいじゃない
23 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:04:14.16 ID:/YirQdNq0
>「現場社員は手当て増やせ」
これは誰も異論ないだろ
正社員がいるのかどうか知らんけど
24 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:04:31.43 ID:8AOCnH5n0
>普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが
どんな企業でも会社の業績が悪くなれば給料下がるんだが。
ま、幹部はもっと下げろって意味なら同意だけど
元はと言えば保安院のずぼらな監査が原因だからな。
カツラ没収くらいの罰は与えないと
26 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:04:35.40 ID:3ZAQpOyI0
同情してる馬鹿は東電に給料とボーナス寄付しろよ
27 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:04:39.24 ID:J5wMT6Bw0
ボーナス無くなるだけなら痛くもかゆくもないがなw
同情してるやつは阿呆だな
28 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:04:39.37 ID:MxKtbJkA0
自演か偽善者の公平な俺カッコいいか
どっちにしろツイッター(笑)のアホどもだからなw
29 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 22:04:45.42 ID:ozsh7kWu0
自演
30 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:04:47.26 ID:S8xcM6XFO
同情の余地は全くない
役員も含めた全社員の年収を一律400万円にしろ
ローンが残ってる奴は売ればいい
普通の生活をするには400万円ありゃ充分だ
自演
ツイッターは自演だろ2割減らされても元々が高級だからそれでも一般より高くてボーナスは出る
でも電気代はあげる、挙句の果てに国民負担の増税
これで誰が同情すんだよ
33 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:05:03.84 ID:YkQM1n460
なぜ同情すんのかがわからんwww
おそらく同情してるやつより東電社員は給料もらってるぞw
34 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:05:09.45 ID:ZoH9IaN+0
東電社員の給料が減るらしいよ。おまえらが原発ばーか東電ばーかって騒ぐから我が家の給料も減るじゃねえかクソッ via SOICHA
2011.04.21 20:53
まりたむ@equalsu
2ちゃん見てるだけで記事書けるとはいい仕事だよなマジで
36 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:05:26.26 ID:uTYal8eO0
平均年収を260万円ぐらいまで落とせよ
37 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 22:05:32.08 ID:mxkDwAt90
ツイッター民って寛大なのかあほなのかわからんw
38 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:05:52.87 ID:6Wh7qgfU0
ツイッター速報やめろクソが
ツイッター工作企業に幾ら払ったんだ?
40 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:05:56.42 ID:yqYXzYN5P
会社がヘマして借金沢山抱えてボーナスが出ないって一般企業なら普通のことだろ
あっ、東電さんは一般企業じゃなかったすね^^
41 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:06:00.83 ID:54QWeHcI0
Jカスも東電がスポンサーになってんのか?
42 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 22:06:02.36 ID:fkpgm4GM0
自
作
自
演
43 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:06:05.56 ID:qWQpPk0r0
つうか、ボーナスを50%出し続けること自体信じられん
JALさえ、ボーナスなしで借金返済したのに
もうアフォかと
44 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:06:14.93 ID:pf2D3okI0
福島第一で働く人の手当だけは上げても許せる
他は一律月収20万円で
45 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:06:20.72 ID:/RjvhAT60
現役もアレだが、どっかのスレで
企業年金が自営業者の5倍以上の平均年額450万とか見たぞ
そこも削れよ
自演
47 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 22:06:29.95 ID:xL2ijmWt0
twitterで抽出してみたら大半が2割じゃ甘すぎって意見だった
50割くらいの確率で自演だろ
49 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:06:35.37 ID:cSRkVJk60
>>23 どう考えたって現場社員は東電の下請け会社の人達だろ
50 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:06:50.51 ID:i2Iaixts0
ボーナス、出す気なのか?
51 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:06:52.16 ID:iieYsS4NO
盗電に同情してるのは工作員とみて間違いなし
52 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:06:58.10 ID:J5wMT6Bw0
まあ自演としか思えんよね
53 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:06:59.51 ID:K+inJY6P0
心底バカばっかじゃん
ツイッター=差別対象
54 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:07:11.66 ID:qWQpPk0r0
>>44 禿胴
プラス、ボーナス200%でもかまわん
56 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:07:22.04 ID:YkQM1n460
何気にツイッターって工作し放題だからな
金でフォロワーを買うことできるしなw
57 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:07:21.83 ID:KWoI73sl0
現場の人は日給40万ですし(`・ω・´)
全国挙げるなら最低5割カットだよな
59 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:07:27.83 ID:ABxa4Mj10
60 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:07:48.29 ID:99ssosmG0
東電のせいで避難地域住民は強制無職になってる人いるんだけど
61 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/21(木) 22:07:51.78 ID:sg4BHxnH0
東電が自分で火を着けて自分で消してるだけなんだから頑張ってるも糞もないだろ
ならそいつら同士で東電に義捐金でも出してやれよ
63 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:07:58.86 ID:ovSMVULUP
自演乙としかwww
大体半分でも平均所得上回ってるだろw
64 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 22:08:03.42 ID:tq3i//OHO
全財産没収されて奴隷化されてもおかしくないレベル
65 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:08:08.20 ID:cSRkVJk60
>>30 400だって多すぎる
普通に200でも十分だぞ
2割引いてもおまえらより上
東電前で水道水を打ち水しただけで逮捕されそうだな
68 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:08:19.49 ID:NIkbzZwR0
自演だろ。
こんなんでスレ立てんな。
税金を投入しないのであればどうこう言う権利はないが、
税金を1円でも投入するんであれば全国平均給料の400万円ぐらいに
減らしてもらわないと納得できんわ
70 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/21(木) 22:08:28.95 ID:NmS1o/iW0
つ行ったーで東電通しが同情しあってるんだろ?
>「普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが」
こんな発言よくできるな
東電が民間会社だって理解してないのかコイツ等
72 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:08:45.42 ID:HnvvueLL0
東電社員から削りまくって協力会社にそっくりあげればバランスがいいな
73 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:08:52.82 ID:1YnmF+hE0
これから死ぬまでタダ働きさせろ
辞めさせるなよ
74 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:08:53.15 ID:qWQpPk0r0
>>50 半分も削ると言いたいみたいだが
逆を言えば、50%も出し続けるってアフォですか?だよ
狂ってるよ
75 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:08:57.05 ID:qlY8mTTG0
福島の現場勤務の間は2割増
その他勤務は2割減
でいいだろ。役員は福島原発常駐なら年俸出して、あとは1円でOK
76 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:09:01.12 ID:CvScILgX0
ツイッターとは感動で止まらない涙の量を競う場所である(TwT)
ボーナスは給料三ヶ月分にあたるプルトニウムで
78 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 22:09:22.53 ID:skFqToJL0
そもそもインフラ系企業は給料もらいすぎなんだよ
国民から半強制的に金とってるわけだし半分公務員みたいなもんだろ
もっと批判されるべき
下っ端はボーナスカットで役員は全資産の90%カットが適正じゃないかな
東電に同情とか東電に紙パックとかこういうのはスムーズに記事ができるなw
81 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:09:34.67 ID:qe5hHexu0
一般社員「文句あるなら電気使うな」
・・・同情できるか?
82 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 22:09:37.90 ID:NT1pQYDA0
東電叩き→国民の総意
東電擁護→工作、捏造
俺らってホント負け知らずだよな
同情ツイッターは自演なんじゃねーの
84 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/21(木) 22:09:47.24 ID:X9Ad9XEvP
ボーナスなしレベルかよ
ボーナスなしと月給2割カットくらいが妥当だろ
5割減でも足りない
2割程度で国に援助もとめんじゃねえよゴミ
市ね
86 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:10:01.63 ID:0zVOPEua0
東電という組織に属してその稼ぎで飯を食ってんだから、
普通の社員も糞もない。組織が傾けば皆傾くのは至って普通の事ですw
ボーナスでる会社に税金つぎこむのかよオイ
88 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:10:12.08 ID:ZH6i4+P0P
一般社員は2割でいいけど
役員連中は最低でも6割カットぐらいいけよ
89 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:10:22.28 ID:9SV/+2AeO
>>40 別に東電はヘマしたわけじゃない
災害対策をおろそかにして原発事故を起こしたんだよ
時速40km以下でしか機能しないブレーキで最高速度180kmの車を走らせるか?
さもなくば内部留保全部出せ
東電ってツイッター使って工作してるのな
92 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:10:42.30 ID:4gSrOqHb0
満額出してやるから250mSv浴びて来い
93 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 22:10:50.13 ID:CPureVlM0
現場の人間は黙々危険な作業に従事しているのに
何故安全な場所でのうのうしてる東電社員は同情を求めるのか
東電のネット工作が激しさをまして汚
2ちゃんねるのデマだったようです
96 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 22:11:00.79 ID:p14zTOir0
60台 6割
50台 5割
40代 4割
30台 3割
20台 2割
これくらいやれ、若い奴なんて責任ほとんど無いだろ。
ボーナス50%カット、給与5%カットだろ?
こんな状態でボーナスが出るほうがおかしいわ
>>79 もうそれでいいよ
なスカッとでも俺より勝ち組なのは変わらないからなw
99 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:11:08.41 ID:sN8skutf0
本来原発の安全保障に回すお金を
いろいろごまかして給料として受け取ってたんだろ?
カットされて当たり前じゃん
平均給与以上だと国民が納得しないだろ
公務員もさっさと減らさないとだめだけど民主じゃどうやっても無理だorz
日本国民の安全を犠牲に金稼いでたんだろ
市ね以外の言葉が出てこない
石破の娘も東電ですし、政治家たちも頑張って工作すると思います。
一般社員は5割カットでいいけど
役員は全財産没収の上、報酬ゼロが妥当
余生は乞食にでもなって残飯でも食っとけ
104 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:11:14.07 ID:ECC+PSFq0
>>45 なかなか削れないだろうな
OBは現役と違って危機感無いし
JALも揉めに揉めた
105 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:11:22.27 ID:XcXKltpc0
給与削減とかとんでもない!おまえらなに他人事だと思って勝手言ってんだよ
社員の士気にかかわるから反対!
ただし全社員輪番制で福島第一の復旧作業行け
がれき運びでも水汲みだしでもなんでもいいよ、許容線量まで働けよ?
拒否するような奴は減給なんてとんでもない、首だ首
106 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:11:33.02 ID:7xuIwQGL0
同情するならなんとやら
108 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:11:52.55 ID:L57Ic3F50
てか、こんな時にボーナス出ると考えてるのがありえない。
109 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:11:54.69 ID:XiPEBgOL0
>>92 そろそろ、ふくいちはノーカンとか言い出しそうだから、もっといける
110 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:11:58.27 ID:RcSkg8i3O
ツィッターはアホ養成装置かよ。
111 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:12:01.03 ID:RJNo5KsB0
>>97 賞与なんてなしだろ
役員報酬なんて0でいい
112 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:12:02.21 ID:HnvvueLL0
>>78 ほんの2ヶ月前まではν速でも高卒インフラ最強とかいうスレが毎日のように立ってたのに・・・
東電社員は生かしてもらってるだけで充分だろ
給料もらうとかありえねえwww
114 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 22:12:10.97 ID:FDbCPMub0
現場の給料と役員どもの給料を逆にしてやれ
株価と比例させればいんじゃね
116 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:12:26.09 ID:Y3G4Ju8K0
同情するからには金払え
こいつらが出し惜しんだだけ国民の負担になるんだよ
>>1 日本にどれだけの災厄、悪魔的な放射能をバラまいたとおもってんだ??
全員懲戒免職でもぬるいぐらいだ
殺せ
118 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:12:28.99 ID:UCQRYCMW0
現場や下っ端の人間は今回の事故にはあまり関係ないと思う。
社長や会長が馬鹿だった。
しかし、今の福島のことを考えれば、こんな馬鹿な削減案はない。
よけいに反感を買う。
こんなことをやっていれば、いずれ社員が拉致られたり、いきなり襲われたり、
最悪殺されるのではないだろうか?
国民を馬鹿にしている。
今年東電に入った新入社員って今どんな気分なんだろう
120 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:12:41.33 ID:WXu4Rqf6O
賠償金捻出のために電気料金値上がりするって聞いたらツ痛民はどう反応するんだろうな
ネット工作とかwよっぽど暇なんだな。
まさか残業代ついてないよね。
123 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:12:47.94 ID:b2+Luf6t0
カットが嫌なら東電辞めればw
福島の農家は100%カットの上、家に帰れない人もいるんだぞ
恥を知れ
125 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:12:56.82 ID:JNbTkrlx0
自演
126 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:12:57.78 ID:mAUxu4nj0
ツイッターの反応も2ちゃんと同じだぞ
大半は東電が補償しろという意見
擁護してるのはほんの少し、潰したら社会が回らないだろアホかって言う意見も少ない
ココでも擁護してる奴居るだろ?池沼新潟さんとかさ〜
127 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:13:11.95 ID:+lqQopNC0
>>106 こいつら何? アスペ? 確信犯? 自殺願望でもあるんか?
128 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:13:12.01 ID:AaaqZo9qO
気持ち悪いなTwitter
半分以下じゃなきゃ認めない
129 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:13:14.73 ID:1FZOYd140
同情ところかむかつきおぼえる。10割カットしてやり直せ
それでも残る奴は生かしておいて、やめたアホは全員
福島送り決定
130 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:13:19.31 ID:qWQpPk0r0
税金で助けてもらうわ
おまけに電気料金あげるわで
なにがボーナスだこらぁ
工作頑張りすぎ
ワロタ
132 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:13:35.60 ID:UCQRYCMW0
現場や下っ端の人間は今回の事故にはあまり関係ないと思う。
社長や会長が馬鹿だった。
しかし、今の福島のことを考えれば、こんな馬鹿な削減案はない。
よけいに反感を買う。
こんなことをやっていれば、いずれ社員が拉致られたり、いきなり襲われたり、
最悪殺されるのではないだろうか?
国民を馬鹿にしている。
>>111 会社から組合に提案したのがボーナス50%、給与5%カットなんだが?
賠償金が払えないからって税金や他の電力会社につけを回そうとしているところの
ボーナスがでるのはおかしいと俺もおもうがな
2ちゃんのデマっぽいです。申し訳ないです。
135 :
忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (関西):2011/04/21(木) 22:13:44.23 ID:OQ7KwlNKO
東電から電気を貰ってた奴も勿論給料の2割を義援金に当てたんだよな?
ああかわいそうかわいそう(棒
138 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/21(木) 22:13:55.56 ID:YsZSuq/j0
この事故が天災なのか人災なのか ここらへんで判断分かれそうだな
津波対策の国の基準を自分たちででっち上げていた時点で天災もクソもないのに
139 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 22:13:56.61 ID:yMZgKM4y0
全員解雇して、新たに年収300くらいで募集かければ
140 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:13:59.74 ID:1zIkXG/B0
141 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:14:02.56 ID:XiPEBgOL0
ボーナスとかいうけど、そもそも前期の利益なんか残ってないだろ。
これ社員だろwwww
可哀想(私が)
2chの俺とツイッターの俺
ってやつだろどうせ
ボーナスでるようなことしたの?
みんな東電関係者でしたってオチだなw
つうか、常連で来てる居酒屋とか、昼飯とかでお世話になってる飲食店とかそんな感じ。
労働組合がある企業はやっぱつえーなw
JALみたいに・・
労働組合がないうちの会社って・・・
オレ涙目w
>>135 東電から電気もらってる人とかいるの?
金出して買ってる人しかいないと思ってたわw
ipyoui
149 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 22:14:57.52 ID:GZFvJMS+O
血の気立ち過ぎだろアフィ速民
マジで何かやりかねん
この期に及んで実際の作業は孫請けとかがやって
社員は都内で飲み会やってるんだろ
こんな奴らのどこに同情の余地があるのか
151 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:15:13.11 ID:RJNo5KsB0
>>138 天災でしたと被害者ヅラし始めるのが一番鬱陶しいな
想定してないなんて通用するわけねーよ
152 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:15:19.42 ID:Z0qrjLIo0
ツイッター:上場企業社員の集まり
2ch:無職・底辺の巣窟
現実を見ろ
東電が責任をとってちゃんと払った分だけ我々へのとばっちりが少なくて済む
東電でリアルタイム検索したらそんな擁護書いてないじゃん
糞記事だな
>>106 こいつらバカなだけなんだから勘弁してやれよ
新入社員だから何も悪いことしてないし
役員以上の一族郎党処刑の嘆願書出回らないかなぁ
喜んでサインするよ
>>127 これがゆとり世代
一般企業が採用を渋る意味がわかるでしょ
東電関係者が自演してるんだろ
159 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 22:15:36.56 ID:1FYAaFtG0
あと、退職するまで給与は永久カットな。
全部保障に当てろ
企業として、その一員として、償うのは当然の義務だ
福島酪農家→財産すべて放射能のせいで全てOUT。今まで培ってきたもの全てダメ。
東電社員→給与20%カット。でも財産あります。退職しても悠々自適。
ないだろ。
161 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:16:17.20 ID:N9JrhtTt0
162 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 22:16:28.01 ID:LbkRncctO
一方2ちゃんでは↓
163 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:16:28.18 ID:C69ism+V0
ツイッター喜んでやってるのって王国民くらいだろ
164 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:16:29.33 ID:XmiLSr3P0
国に援助を求めたり電気料金を上げるのはまずそのタプタプの贅肉をそぎ落としきった後だろうが
165 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:16:34.34 ID:/VLfX5pQ0
資源ないのを言い訳にして電気代を普段からボリまくってる
そのボった金で社員の年収1500万とかやってんだろ
給料を200万くらいにしても余裕で生活できるんだからそのくらいまでカットしろよ
電気代値上げと復興増税でなんでこいつらの贅沢な暮らしを支えないといけねーんだ?おかしいだろ
166 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:16:45.18 ID:AiNROYxH0
またJALの二の舞かよ。一回潰してから考えろや
167 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:16:55.01 ID:72/riv7xP
は??だから二割カットして賠償金が払えんのかって、問題だろ
まだ足りないんだろ?じゃあ最低賃金まで削れよカス
168 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:17:04.36 ID:HnvvueLL0
>>146 普通の中企業以上なら組合ぐらいあるだろ・・・
任意加入だったり御用だったり色々だが
169 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 22:17:06.29 ID:PnLkfJ6G0
給料払うどころか全財産摂取して賠償に回せ
170 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:17:15.21 ID:kXh6jNsk0
自演だな
関係者が同情してるだけじゃん
アホくさ
会社から組合への提案が賞与50%、給与5%カットだから、
組合はもっと条件いいようにいってくるから、それよりカットされることはないぞ
少しだけ削ってダラダラ続けるより、5年間だけ全員300万にしたほうが、社員にとっていい経験になるだろ
労組とか潰せ。会社にたかってるだけだろ。
給与削減発表でかわいそうな私アピール
↓
社員と工作員がmixi()や嘘ついったーで自演擁護 ←今ここ
↓
世論が許してくれたから削減やめるわwwwww
↓
責任なんてなかった
全員生活保護レベルまで下げない限り税金投入するなよ
楽しい仲間がポポポーンw
沖縄を除く日本全国の電気料金値上げで賠償させていただきます
日本の平均年収にすれば全て丸く収まる
東寺から電気を買ってるが貰った事などないな
さっき、テロ朝がまともでワロタ
電気代上がるとピンチなんかねw
180 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:18:30.08 ID:+gGmcJRL0
別に二割カットでもなんでもいいよ。でももちろん税金はつかわないんだよな?
自社でなんとかしてくれるんだろ?
181 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 22:18:36.22 ID:KwTXtnGx0
給与カットの前に東電社員全員、最前線で被曝線量限界まで作業させろ
当然民主党政府の方針で被曝線量を引き上げた後でな
182 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:18:41.34 ID:wsLLWyFn0
今ニュースで東電だけじゃなく関西電力から九州電力から
東北電力まで、日本中の電力値上げで損害賠償の金に
当てると言っている。
それでも同情する奴は、全国の電力会社勤務者だけだろ
マジで死ね
183 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/21(木) 22:18:45.19 ID:vEVT/4d80
なんでクソ東電に同情すんだよ
184 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 22:18:46.96 ID:szrQcKEJ0
死ねカス
税金使うなよ使ったら…
185 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:18:47.74 ID:N9JrhtTt0
>>177 こんな大事故起こしたのに平均レベルでいれるのかw
なんていい国なんだ
187 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 22:18:59.40 ID:n3WpPzCt0
デマッターさん流石やで
188 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:19:06.82 ID:2gRppNsd0
別にカットしなくてもいいよ
但し税金と値上げで今回の損失を補填しようとするな
今回の損失は別計上して今までの電気料金での利益の中で負担しろ
それじゃ利益が出ないから人件費を削減するってなら勝手にしろ
それが企業として責任を取るってことだろ
人件費カットしたから税金で補填するね^^とか
人件費カットしたから電気料金値上げねとかふざけたこと言うんじゃねえ
189 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 22:19:09.40 ID:maYL0taK0
誰か金持ちが対抗して電力会社作ってくれないかなあ
安全圏にいるやつは4割カットで現場は2割で福島は2割増しが妥当
twitterは善人ぶる馬鹿が多くて嫌だな
東伝社員「そんなにうらやましいんなら東伝社員になればいいじゃない
優秀な人材なんだから給料高くて当たり前」
公務員「そんなにうらやましいんなら公務員になればいいじゃない。
優秀な人材なんだから給料高くて当たり前」
193 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:19:50.05 ID:oH1x0Q/f0
同情するってどんだけ平和ボケしてんだ
それとも同情することをツイートして
いい人すてき!と思われたいってか?
194 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:19:51.71 ID:7Cplhc/70
ひどい自演をみた
195 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:20:01.97 ID:NhZUO91i0
お前らのイラつきっぷりも異常なんだけど
196 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:20:03.73 ID:N9JrhtTt0
ベストをつくして原発を爆発させた社員が優秀wwwwwww
電気代あがるとか実質増税じゃん
あまりに汚いやり方
>>180 税金は使いません
電気代は跳ね上がります
基本料金10倍です
嫌なら解約でも結構
どうせこんなオチ
一律じゃなくて幹部減らせ
200 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/21(木) 22:20:12.97 ID:NmS1o/iW0
>>182 うわっ私の電気代高すぎ・・・? ってなったらみんな叩くよ。結局現金なのが人間だからな
201 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:20:13.27 ID:AiNROYxH0
経産省のお手盛り案じゃ意味ねーだろ、身内が身内捌いてるんだぞ
形式上一度潰せよ、インサイダーやってんじゃねーぞ経産省
202 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:20:15.54 ID:dOag4XTk0
末端の社員も当然給料減でしょ
強盗殺人グループで殺害自体はしないが手助けして
おこぼれもらってる下っ端と同じなんだから
大体、社内にいれば下っ端でも怪しい噂は知るものだ
原発のいい加減な対応に嫌気がさして辞めた奴もいる
それでも残ってたんだから犯罪の加担者なんだよ
その2割が俺の全所得位なんだが
204 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:20:21.82 ID:HnvvueLL0
>>180 税金投入しないんだったらぶっちゃけ給与アップでもいいわw
自演乙
206 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:20:25.39 ID:xqW8haalO
ツイッター(笑)
2割で済むと思ってんのか
>>1 ID変えないまま自分にレスするレベルワロタw
石破茂の娘か
209 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:20:55.55 ID:oi8qlh7B0
被災地域も値上げすんの?
またツイッターかよ
電気料金上げたら暴動起きるレベル
他の電力会社の人はこの件、どう思ってるのっと?
インフラにのっかって国民から搾取して年収2000万のやつが年収1600万になってもまったく可哀想だと思えないわ
正直半額にしても平均賃金より上だろ
どこから同情の声があがんだよ
ちなみに
沖縄以外全国で上がるとさ
関電のひと乙ww
東電圏内の電気料金が上がるだけなら別にいいんだけどな
かなり騰がるから、企業は他へ移るだけだろうけど
216 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:21:25.12 ID:yjccH0UI0
下っ端まで2割削っても生活できるってどんだけ高給取りなんだよ
20%カット?
さっきテレビだと5%って言ってたぞ
一年間だと?何かの間違いだよな?
219 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:21:47.24 ID:ECC+PSFq0
220 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:22:04.14 ID:wsLLWyFn0
電力会社と公務員は
被差別部落出身者の栄光のエリートコースだからなwwww
そんな薄給で地味な会社に入りたがる奴いなかったけどな
商社、金融、広告、マスコミばっか狙ってたわ
221 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:22:06.20 ID:lgkdR9Dw0
ツイッターなんぞ買収する金があるならそれで賠償しろよ
俺はこれがいいと思う
現場の人間 給料+100万
東電社員 給料 50%OFF
東電役員 総辞職 天下り無し 退職金無し
また、上部の人間は福島原発での作業にあたる
平均給与が800万だろ?300万でも生活できるんだからもっと減らせよ。
監督省庁がうんぬんいってるやつもいるようだが、経営責任はないだろ?
原発は東電の持ち物なんだから東電に責任とらせろ。
224 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:22:18.42 ID:Y7v6oXbO0
賠償に8兆以上かかる
東電の利益は年間1000億
そうだ電気料金を値上げしよう ← 今ココ
>>106 重電メーカーはどこも情報流出に気を使ってるのにここはユルユルだなw
こいつらが内定を辞退しなかった時点で東電を潰さないとか
密約みたいなのが有ることが説明されたんだろうな
一般社員は悪くないとか関係ない
将来的に賠償で債務超過に陥るかもしれない企業を公的資金で救うんだからやるべきことをやらにゃならん
しかも削って困窮するほど収入低い訳でもないし
227 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:22:30.41 ID:56R0I8dZ0
むしろ大幅アップして所得税で狙い撃ち増税してやったらいいんじゃねぇの
廃炉完了までカットしろよ
229 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:22:38.84 ID:4+VY+Qzd0
悪いのは役員だけで一般社員は悪くないって必死に工作してるよな
放水を拒否して自衛隊員や消防隊員に押し付けた社員様が何を言ってんだか
下請けに危険な作業を事故発生以来ずっと押し付けている社員様が何を言ってんだか
報ステで減資とか言ってたなw
どこソースの爆弾だよw
231 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:23:02.86 ID:HnvvueLL0
東電のせいで全ての日本人が迷惑被っているのに2割削減って少なすぎ。
233 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:23:07.20 ID:yjccH0UI0
>>217 20cmと5mを間違えるくらいだからな
234 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:23:10.25 ID:/rUePJ9s0
おい、これマジで今回だけは放置できないぞ。
1万人規模で東電本社にカチコミくらいしないと目が覚めないんじゃないか?
給与50%カット 最低年収300万 最高年収500万(役員含む) 社員3割削減
潰したくないならこれくらいはしないと話にならん。
嫌なら潰れろ!人員総入れ替えで国有化だ。
235 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:23:13.61 ID:Y3G4Ju8K0
>>182 その通りw
東電が責任逃れをすればするほど国民の負担が重くなる
>>1みたいなどうでもいいことよりこの単純明快な事実を拡散すべき
236 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 22:23:26.45 ID:m0grsDqC0
これが社会の縮図か
勝ち組になればこんな非常時でもこの程度で済む
被災は勝ち組になれなかったやつの自己責任
アホか。最低賃金で、それでも足りなければ値上げ、それでも足りなければ税金を検討だ。
238 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 22:23:44.74 ID:PnLkfJ6G0
どーせナントカ手当てで補填される
240 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:23:55.54 ID:6oIkATtv0
全国の電力会社一律5割カットでいいだろ
連帯責任
東電は工作員を大量にネットに投入してんな
242 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 22:24:01.39 ID:8m6IaRfn0
二割カットで年収800万かw
いや、羨ましいわ
243 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:24:03.10 ID:RJNo5KsB0
なんでお前らの上司の大ポカを俺が電気代にして返してやらなあかんのだ。
別に増してもいいが、福島の職なくした奴に払ってくれよ。
あと東電社員に関わらず、現地で戦ってる人な、この人らには金でしか感謝の意を表明できねえけど。
東京でヌクヌクやってるカス役員は報酬0、給与も賞与も9割カット
末端も5割減でいいよ、イヤなら辞めて次を探せ
とかでいいよ。
>>238 分かってる
現場の東電社員はどうするか迷っちゃうね
245 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:24:22.22 ID:XcXKltpc0
@平均給与300万で会社に残るか
A現給与を維持して福島第一勤務(許容線量∞)か
B退職するか
東電社員に選ばせればいいと思うよ
246 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:24:24.50 ID:/wNCQEyT0
放射能垂れ流し企業の、東京電力社員なんて、
殺されてもしょうがないだろw
1Sv/円でいいんじゃねえのか?
ビール一杯で死んで来い。
>>222 は?よくても現場の社員は据え置きだろ。
収束のために作業するのは会社の義務。勘違いすんな
249 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:24:34.66 ID:N9JrhtTt0
なんで民間企業の失態をおれらがつぐなわんといかんのだw
しかも20%(笑)どこまでカスなの
は?(威圧)
251 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:24:39.50 ID:YUWdnw4R0
通常勤務社員は一律新入社員給与にして
福島原発で勤務している社員は10倍給与にすればいい
死亡時は年金2倍加算も忘れずに
年収400万になるまで許さない
それと下請けは東電より給料もらうべき
はー?
254 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:24:53.61 ID:HnvvueLL0
>>230 でも100%原資しないと誰も納得せんよ?
足りない分は同情してる奴らが払えばよくね?
関西まで電気があがるのは、東京から会社逃げてほしくないからだろうな
きったねえよな、本当に
これまったく関係ない地域の電気代あげるのに正当な理由あるわけ?独占業務でこんなことやっていいの?
257 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:24:56.12 ID:CYuE3yLG0
テロ集団だからな
検針婆電柱に登ってるおっさんレベルまで懲らしめろ
デモすら起こさないのが日本人
259 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:25:11.10 ID:c9xhHE880
JALだって悪いことしたわけじゃないけど社員は給与削減されてる
収益力が落ちれば給与も見合ったものになる
260 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:25:12.67 ID:fJzcQ9Qz0
2割減の800万か
かわいそうに
ゲルの娘の話したらスレスト来るの?
262 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:25:18.93 ID:YNk/gQCu0
この非常時でも東電社員って定時とか、遅くても7時前には帰ってるんだよな。
ほんと安定してるというか、人材が多いというか。。。。
263 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:25:30.73 ID:Y7v6oXbO0
東電は返済金を処理する独立機構を新しく設立するんだと
また天下りの為に報酬払わなきゃな
264 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:25:40.10 ID:xEcyHl/30
2
c つい豚をネットの意見に扱うな。2chは総じてもっとさげろ、だ。糞東電で経済麻痺したのは事実。
h 規制に守られすぎなんだよ。
を
み
ろ
この状態で東電に同情するやついるの?
267 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:25:46.34 ID:bEaS+b7OP
役員なんて二割カットぐらい痛くもないだろ
こいつらが諸悪の根源なのに
従業員への対応はこれで良しとして
天下り役員や、株主はどういった対応を見せてくれるのかね
269 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:25:52.43 ID:ylvhnZo80
無給でも国民のために報いたいと思う奴だけ残るべきだわ
自主退職が続出しない以上まったく困窮してない証拠だわ
東電どんだけカスなんだよ
270 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:26:03.79 ID:X0LPM+ll0
農家や漁師のおっさんのほうが何杯も苦労してるだろ
ただちに給料に影響あたえなければ
東電社員も納得するはず
2割とか何言ってんだよ
冷静に考えても最低所得にきまってるだろうが
一番消費しなきゃならん層ってこいつらじゃねーか
274 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:26:10.66 ID:/N1Izon50
ツイッター民の立ち位置が見えねー
なんなんだあいつら
その場の反射で呟いてるだけなのかもしかして
20%カットは嘘だぞ騙されるな!
今さっきNHKで5%って言ってた
276 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:26:12.06 ID:mAUxu4nj0
うちの近くにも東電社員様いらっしゃるけど、住所とかP2Pで流したらどうなるのっと
っていうか塾とか接骨院とかママ友繋がりで速攻バレるよな
老人子供女はエグいからなぁ・・・
それだけの事はしてるんだけどね
277 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:26:12.89 ID:t6afWVg40
ボーナスが無くなるに等しいって
福島県が無くなるに等しい事をしておいてその程度かよとしか思えねぇよ
ザけてんのか
国民負担無しでことが済むなら給料維持だろうとアップだろうとかまわんよ
279 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:26:17.04 ID:RICVrv5t0
電力値上げより前にもっとカットすべきだろあほ
280 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:26:18.31 ID:kXOqtfnW0
電気料金の値上げや増税を食らう貧乏人のほうが辛いな
東電社員なんてカットされても痛くも痒くもないだろ
普段、安全対策に金を使わずに利益だけ自分のところに持っていって
いざ、事故が起こったらそのつけを他に回していたら、どこも安全対策に金を使わなくなるのだが
いいのか? それで
余計に金をつぎ込んで、女川を安全にとめた東北電力がなんか馬鹿みたいじゃないか
自給650円くらいでいいだろ
283 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 22:26:29.65 ID:Xsyws+6p0
まぁこう思うのは当然だよね
>>258 俺も起こしてほしいけど、起こしたら叩くよ
285 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:26:30.90 ID:pRFaRePKO
本当だよ いきなり2割とかふざけんなよ
無償で働けクズ
287 :
名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/21(木) 22:26:38.08 ID:tflleDYp0
東電にお墨付きを与えていた、経産省の官僚、大学教授、政治家
こいつらも吊るし上げて、身ぐるみはがしてほしいんですけど・・・・・・・
288 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:26:39.54 ID:QGS440Fz0
え?二割?
そもそも政府責任の方が重いと思うんだが、なんで誰も触れないの?
290 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:26:45.11 ID:Ro+Jbyy30
普通は倒産全員解雇だという現実をまず知るべき
インフラで大企業じゃなかったら無職になるのが普通
福島で津波被ったり、原発の退避圏内の企業だって誰かが救ってくれるわけじゃない
にも関わらず国庫負担する予定なんだから2割でも甘い
>>259 OB大勝利なんだぜ?
JALは100%人災の経営破綻なのに企業年金切れなかった
このままでは東電が勝つ
292 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:26:46.33 ID:t0Qiv4wA0
トンキン土人とトンキン電力を許すな!
トンキン土人とトンキン電力を許すな!
トンキン土人とトンキン電力を許すな!
293 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:26:47.93 ID:c9xhHE880
294 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:26:59.63 ID:7izNBmtmP
原発が解決するまで社長から新入社員まで無給でいいだろ
295 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:27:09.43 ID:Y7v6oXbO0
>>275 月給5%、賞与減額で年間20%減だ
よく見ろ盲目
296 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:27:11.83 ID:oi8qlh7B0
297 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:27:13.31 ID:FwktCoEt0
あり得んわ
東電と無関係なら同情なんてするわけない
298 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:27:14.41 ID:+7uxPi710
同情してるのって東電社員とその家族の自演だろ
299 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:27:15.33 ID:wsLLWyFn0
>>215 残念だったなwwww
東北、関西、九州、四国。
原発がない沖縄以外、全エリアの電気料金値上げだってよ。
ニュース見ろ
全員クビにした後、必要な人員を適正な年収で再雇用ってのでいいんじゃない?
年収800なら4割はカットできるだろ
馬鹿じゃないの
だれが同情してるんだよ、身内だけだろう?
50%カットでも少ないくらいだろう
日本には連帯責任って言葉があってだな。
本体潰れてもいいから東電の社員守れとかクソ労組の言い分が聞こえてきそうな擁護ですね
305 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:27:26.04 ID:1ZiiSK9L0
東電の社員は感情的に許せないけど、実際に責任を問われるべきは
歴代の幹部だしなあ
下っ端の現役が割を食うのは普通に可哀相ではある
307 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:27:30.85 ID:PZKzs5Eb0
お前らカットカット嫌なら辞めろ言ってるけど
仮に「社員大量離職、原発対応に支障」みたいなことなったら
どんなレスするの?
本社やらでぬくぬくしてるヤツらの給料は50%offにしろ
その代わり現場職員の手当てを増やせ
金の欲しいヤツは現場に行けばいいんよ
ゴミッターwwwwwww
310 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 22:27:38.54 ID:sdEGEJj10
税でとられることわかってないんだろ
東電労組が同情したやつの財布をとりあげて小銭まきあげようっていうのに
311 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:27:42.39 ID:c9xhHE880
312 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:27:44.12 ID:N9JrhtTt0
政府の責任は選挙ででるだろ
この人災の責任はしっかりとれよ東電
企業年金もしっかり賠償にあてろ
313 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:27:44.57 ID:RJNo5KsB0
>>280 給料が0になったところで上のクソジジイどもに直ちに健康に影響はねえだろ
315 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 22:27:47.42 ID:tq3i//OHO
東電社員だって家族がいたりローンがあったりするんだぞ
2割はやり過ぎ
316 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:27:50.67 ID:fJzcQ9Qz0
解雇すりゃいいじゃん
メルトダウンさせるような無能なやつらしかいないんだから
>>234 ネットって本当無力だよな
全然関係ないドイツとかで反原発デモ何万人とかって規模なのに。
東電社員見つけたら殺せぐらいの暴動起きてもいいのに
警察なんか社長の自宅で警備とか本当に日本は糞だよな・・・
1割程度の人間が同情の声を寄せただけで何この記事
死んでくれないかなこいつら
観光で食ってる北海道から外国人客消えたんだが
ホテルも潰れだしてるしどうしてくれんだよ 糞が
2割にカットと読み間違ったんだろ
321 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:28:11.98 ID:xqW8haalO
よく2ちゃんでツイッターはバカしかいないとか書いてて冗談だと思ってました。
>>311 もともと多かった気がするが一応やるべきことはやったよな
323 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 22:28:15.38 ID:PnLkfJ6G0
>>256 別会社なのにな
どういう理屈なんだろうな
324 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:28:15.63 ID:YUWdnw4R0
>>268 馬鹿?株主は株価責任のみだよ
天下りどもは師ねだ
>>269 今、東電辞めて履歴書に東電なんて書いてみな
履歴書確認で送り返される
基本給2割カット、ボーナスゼロが妥当だな
あと社宅も全部売れ
散々ぬるま湯につかっといて二割か、いい会社だな。
328 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:28:31.06 ID:HnvvueLL0
>>266 うちの婆さん
「東電は電力確保や原発の処理に不眠不休で頑張っ(ry」
だとよ
329 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:28:31.85 ID:RICVrv5t0
株とか資産売っぱらって給料最大限カットしてそれでも無理なら値上げだろ
意味分かんねーよ
独占企業きえろ
330 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:28:32.48 ID:FRPmVQF00
はいはい一部の声だけ取り上げてさも全体がそうであるかのような記事
給与60%カット、ボーナス100%カットが妥当
>>307 つか、東電の社員いなくても下請けが大半だからなぁ
てか%だと結局のところわからないよね
給料5%カットしますが、今月から◯◯手当で◯万つけますね
実際の給料は以前と変わりないので安心してください^^
とかやられたら終わりじゃん?
335 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:28:51.52 ID:B6KHOzu70
多いだろ、最低半分にしろ。
336 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:28:55.47 ID:gxTFCR2n0
幾ら掛かろうがコイツらが全て払うのが筋だろ
税金になったら納税者に同情するんか?しないだろ
>>281 本当だよ
リスクは消費者、国民
リターンは自社
じゃ安全対策する意味がないよな
>>254 状況的にはそうだろーけどこの状況で減資なんて口走ったら影響が凄いぞ
339 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:28:57.34 ID:Y7v6oXbO0
>>315 家族がいたりローンがあったりした危険地域の人は
給与10割カットで家すら住めなくなってるけどな
高卒が多いから平均すると大したことない気がするかもしれないけれど、
大卒平均で比べたらカットした後でも国家公務員より給料高いぜ。
国家公務員はそれなのにさらに給料5%減らされる。
潰れて当然の不祥事を起こしてもまだ公務員より上。東電大勝利だな。
>>289 政府責任ってなんだよ?適当な事いってんじゃねーぞ!
342 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:29:00.65 ID:ylvhnZo80
>>280 本当にそうなんじゃないか
可処分所得に占める電気料金の値上げ分計算したら
ある程度以上の貧乏人のほうの負担が東電より負担が大きくなりそうだな
343 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:29:11.32 ID:xqW8haalO
344 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:29:12.85 ID:4gSrOqHb0
こんな状況でボーナス支給なんてありえねえ
ボーナス出るなら電気代値上げも税金投入も絶対に認めない
345 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 22:29:14.05 ID:vzi+N5Jq0
同情するなら金よこせ
これで電気料金値上げだからな
ふざけてやがる
347 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:29:17.11 ID:C/Ju/3iT0
あらゆる産業を破壊した史上最悪のテロ企業なんだから
最低賃金レベルまで落としても同情なんかできねえわ
348 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:29:21.28 ID:pRFaRePKO
>296 馬鹿ですか?
まあ基本給カットで、他の手当くれれば良いけど
年収800万円→640万円
350 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 22:29:27.33 ID:s68buYB80
なんかこの国、共産主義だな
その癖貧富の格差はあるっていう北朝鮮式の
351 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:29:30.12 ID:WE9boxUz0
最低でも10割カットしないと同情しない
元が貰ってるなら2割減でもやってけるよな?
気の毒とかどう見ても関係者だろ
二割だろうが五割だろうが電気値上げや税金投入無しなら
好きな様にやれや
税金投入なら極限リストラ極限給料削減にインフラ資産売却しろよ
税金投入=ナマポって事だからな
ナマポは資産持てないからなw
>>268 株主は総会で経営陣を吊るし上げにする仕事が残ってるからな
楽しみすぎるな
原発関連の技術者は優遇したほうがいい
それ以外は5割カットでもいいんじゃね?
356 :
(catv?):2011/04/21(木) 22:29:50.77 ID:L/3jZldB0
馬鹿発見ツールの面目躍如だな
357 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:29:55.59 ID:6iVtiWCM0
>>258 あんたら激怒していいんだぜ?
関東のつけ払わされるんだから
しかも無関係な西日本の優良企業まで輸出の風評被害受けてる
東電社員が給料2割減とか言ってるけど千葉や茨城の農業漁業関係者は
収入がなくなるんだからな
>>295 ハァ?
こんな事態になってもまだボーナスでるの?www
そっちにビックリしたわwww
>>248 国に被曝限度無限とか検討されててもか?
さすがにかわいそうだろ
こいつら30歳で月給60万くらいだよな
ちょっとまて、よくわかんねーよ
どうして東電が失態やらかしたら、関係ないはずの関電で値上げがあるんだ?
じゃあ東電が儲かったら俺らに金とかくれるわけなの?
まったく意味が分からないんだけど
362 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 22:30:00.15 ID:ozsh7kWu0
363 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:30:05.41 ID:yEEngW+hP
会社の不祥事は社員全体の不祥事
社会のこと何も知らないんだな
まってめえーのケツはてめーらで拭けってこった。
下っ端だけだもんな。
役員は余命どのくらいかな
お前ら人殺しなんかするなよ?
366 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:30:10.14 ID:CCmQeS+O0
【拡散希望】ツイッターってバカばっかっすな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
370 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:30:22.64 ID:ECC+PSFq0
371 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/21(木) 22:30:23.80 ID:BO4juOAzO
2ちゃんν速は日本を動かすのかも知れないと思っていたらやはり当たったW
372 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:30:24.96 ID:fJzcQ9Qz0
373 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:30:27.17 ID:XcXKltpc0
>>315 社宅を手配して引っ越し
当たり前だろ?
ローン組んでるやつは地獄だろうけどもなw
375 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:30:36.40 ID:ofLiXa130
連帯責任東電社員は諦めて今後も奴隷のように働け
+民や鬼女によると全員工作員だそうです
役員報酬10割を生涯寄付しちゃうような人間がいたからな
当事者としてはそのインパクトを超えてこないとな
無能無責任でも年収758万、久しぶりに人生を後悔。
>>315 福島の人は家族が居たりローンがあったりするんだぞ
10割はやりすぎ
>>341 原発推進政策を進めた張本人にも関わらず、事故の後なにも活躍してない点
ああ、邪魔はしたっけ
女川を安全に止めた東北電力にまでつけをまわすとか
頭おかしいとしかいえないな
1000万→800万
まだたけぇだろw
ホワイト 500万、ブルー400万で十分
383 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:31:14.95 ID:gxTFCR2n0
他の電力会社でも値上げとか絶対させねーからな
東電だけ値上げさせてクズ企業の烙印をしっかりと押さないと
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
新入社員や下っ端はちょっとかわいそうだわ
幹部には生ぬるすぎる
386 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:31:27.22 ID:xqW8haalO
社会的責任すらとれないの?
>>1 >Twitter民によると「普通社員は特に悪いことはしていないと思うんだが」
馬鹿じゃねーのか?wwww
388 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:31:31.53 ID:4OmUMQqy0
まあ一般社員への同情は一応は理解できる。
平社員では発言力なんかないしな
じゃあ平社員マイナス3割、管理職4割、役員5割カットでいいよ
389 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 22:31:33.58 ID:C/Ju/3iT0
>>315 他人様の生活を散々破壊しておいて
テメーの暮らしの心配かよ死ね
390 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:31:36.75 ID:/rUePJ9s0
>>307 東電が今すぐ消滅しても原発対応に支障は無い。
現場に指示する人間がかわるだけ。
391 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:31:45.20 ID:7naUgub+0
中小企業ならあっさりボーナス無し・・・
それだけで年収の3割減ったんやが。
特に他人に迷惑かけてないよ。
それに倒産しても誰も助けてくれない。
392 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:31:48.59 ID:YNVzjVZB0
国民総負担すんのに同情もクソもないわ
平均700万ってそんな高給取りでもないじゃん
394 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:31:59.90 ID:HnvvueLL0
>>350 旧ソ連式と言えよ
ピカまで真似するこたー無かったろうになorz
「東電を批判するのは貧乏人」
「農家は農業しかできないんだから文句言うな」
「学がない農家が悪い。所詮力の無い人間のやる仕事」
「貧乏人の嫉妬って怖いね(笑)」
「福島県は原発がないと生きていけないくせに(笑)」
「東電のおかげで生活できるのに。これだから庶民は・・・・」
「東電を応援しないのは日本人じゃない」
俺は忘れないよ、東電の身内さん。
twitterって誰にでもみられる可能性があるのにね(笑)
軽率でしたね。twitterならばれないとでも思ったの?
ボーナス無しに等しいってボーナス無しは当たり前で
その上に給与カットだろうに
397 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:32:14.67 ID:IhU4UlZs0
ツイッターも2chもそんなにレスは変わらんな
一律でいい
昇給は未来永劫無し
そうすれば上の人間ほど減額がきつくなる仕組みなる
Twitter民とやらはキチガイしか居ないのか
相変わらずtwitterじゃキレイなお前らだな
401 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:32:25.67 ID:yYrhZE3u0
ν速民が全てメルカトルでないようにTwitter民だって一部そういう人がいるだけで全員がまともなわけねーだろ
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
ボーナス出るとかワロタwww
404 :
名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/21(木) 22:32:37.89 ID:YsZSuq/j0
東電社員って本当に天災であって自分たちは悪くないって考えてそう
何か落ち度があったとしてもそれは政府が悪いとか
405 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:32:48.02 ID:1FXC7ZsSO
一般はボーナス無しの二割
役員は作業終了につき死刑
>>322 そうか?
厚生年金ほぼ満額もらった上に別に会社からでるんだぜ
企業年金なしで月20万レベルなんだぞ
そんな奴らに企業年金は1円もいらないのだが騙されてない?
407 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:32:55.23 ID:FC8fkcjVO
ツイ糞やってるν速民は死ねよ
408 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:33:06.75 ID:wsLLWyFn0
しかしこれで、東電社員とその妻子狩りの動きが
沖縄以外全土に広まることが確定したなwwww
どこに逃げても憎まれて石投げられるし
他の地方の電力会社の人間にも憎悪されんぞ
ざまあねぇな東電社員どもwwww
409 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:33:17.97 ID:MY9OezpkO
最低でも月給三割カットの賞与ゼロだろ
一部の馬鹿と東電関係者以外は納得せんだろ
血税注がれるんだぞ
410 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:33:23.15 ID:gxTFCR2n0
てか賠償で倒産して当然の企業なのに
もともとの超高給企業からたかが2割カットで同情とかどんだけお花畑の住人だ?
411 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:33:29.03 ID:c9xhHE880
>>315 ローンとはつまり借金
借金抱えてるから給与削減しないでくれ、なんて世の中通らない
5割減でも甘い。手取り20万固定なら許せる。
>>393 いやいや、東電のあの程度のお仕事で700万は高いだろw
せいぜい400万円レベルの仕事内容だろ
414 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/21(木) 22:33:40.04 ID:z2afhhnsO
ツイッター民は馬鹿なの?それとも金持ち?
415 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:33:41.19 ID:1zIkXG/B0
416 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:33:46.29 ID:mAUxu4nj0
あれ、やっぱり栃木が陰湿な田舎だから?東電社員MAPとかやっちゃうの栃木だけ?
ご近所様でどこどこの誰々は東電社員、とか噂しない?
っていうか子供が塾とかで仕入れてきたりしないの?
417 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:33:48.09 ID:dOag4XTk0
>>315 もう自殺者が出たり、廃業でそれに近い人も多数だし
これから5年10年と泣き寝入りする健康被害者が出てくるんだぞ
それ考えたらへでもないだろ
イミフwww
給料カットに抵抗しているのは東電労組。
その東電労組は民主党の支持母体。
強気な姿勢の背景は民主党がケツ持ちしてくれるからだろw
420 :
(catv?):2011/04/21(木) 22:33:49.46 ID:L/3jZldB0
>>357 海流によるけど、駿河湾ぐらいまでは覚悟した方がいいよ
421 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:33:59.23 ID:YWsP/8zi0
自分たちで同情コメントして偽装してるだけだろwwwwww
自演乙
423 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:34:09.66 ID:CCmQeS+O0
とりあえず役員報酬は全カットで企業年金の支給停止が先だろ
424 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:34:10.03 ID:G9lAI2wT0
残業手当で稼ぎまくれば
年収は減らないよ。
425 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:34:11.79 ID:Y3G4Ju8K0
金額カットの前に大規模リストラやれよ
426 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:34:15.64 ID:VGDhABEU0
国有になる気がないなら国家に頼るな。
427 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:34:33.36 ID:xqW8haalO
嫌がらせで済んでるのが奇跡なレベル。
日本人は民度たけぇな。
100万もらってたのが2割カットで80万になるだけだろ?
「あ〜減っちゃったなぁ〜」ぐらいじゃね?
15万から12万ならキツイだろうがな。
429 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 22:34:37.46 ID:Pugux2/U0
そうかここν速か
給料2割じゃなくて2割カットかよ!
無償で冷えるまで原発に水かけてろボケ
マジ給料二割だろうがどうでも良い
電気値上げなら電力自由化しろや
税金投入ならナマポ扱いだ
432 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/21(木) 22:34:46.56 ID:p8w0zR1N0
433 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:34:55.96 ID:yEEngW+hP
国家レベルで迷惑かけといて1円でもボーナス出る方がおかしい
434 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:34:59.76 ID:8kVMYpzm0
ツイッターは事故発生時から東電擁護が多かったな
435 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:35:00.27 ID:7naUgub+0
おそらくほぼ全ての国民がボーナスは出ないと
思ってるよ。
公務員含めて・・・
6月が楽しみやな。
社員にボーナスなんて出すんだから
東電だけで賠償金や、処理費をだせよ
437 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:35:26.08 ID:gxTFCR2n0
社員家族は地域でもトーデントーデンと威張り散らして過ごして来たんだろうから
マッピングなんてやる気になりゃすぐできるだろ…
438 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:35:29.54 ID:sXO6AMmc0
全額カットでもたりてねぇよ
439 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:35:38.30 ID:Y3G4Ju8K0
>>431 生保みたいなものなら一度全てをすてないとだめだよね
440 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:35:40.01 ID:l38O8uv30
同情ヤラセぼけ死ね!現場の高濃度水を飲んでフィルター処理しやがれバカ、にんげん以下のクズ野郎!死ね!
こいつらって「みんなが幸せになればいいじゃん!」とか思ってるんだろうな
443 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:35:51.98 ID:/rUePJ9s0
賠償が8兆円とか浅はかな概算すぎね?
今まで年間で海外からの観光客は800万人くらいきてたんだぜ。
これからどうなるだろうな?
逆の立場で考えて、わざわざ被爆するかもしれない国に金出して行こうと思うか?
ゴミッター
>>393>>413 あくまで『平均』だから。ブルーカラー込みだろ
大卒ホワイトなら平均で1000万くらい行くだろ
大卒公務員 大卒中小 大卒大企 電力高卒 電力大卒
30〜34 450万円 519万円 616万円 614万円 665万円
35〜39 550万円 634万円 762万円 735万円 835万円
40〜44 630万円 729万円 897万円 860万円 1085万円
45〜49 770万円 769万円 986万円 966万円 1240万円
50〜54 850万円 825万円 1024万円 1064万円 1404万円
55〜59 900万円 832万円 1003万円 1060万円 1444万円
↑ ↑
↑ ↑
↑ ↑
ソース;厚生労働省 労働者賃金実態調査H17年度版
446 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:36:04.31 ID:L2aePKm4P
同情した奴は関係者。
個人特定して
一家全員原子炉へ放り込め。
447 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:36:04.77 ID:wsLLWyFn0
まぁツイッター上ではソウダヨネ!トウデンサンかわいそう、キャピ!
とか適当に社交辞令のお愛想言ってても
リアルじゃぁあいつこんなこと言ってやがった
ふざけんなよなって近所中にそいつのツイート
個人情報含め真っ黒に流せるわけで
俺のヨイショに乗って気持ちよくオナニーツイート
しまくってた東電スイーツ、バーカバーカwww
バカは死ななきゃ治らないって本当だなぁ(棒読み)
448 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:36:07.90 ID:xqW8haalO
449 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 22:36:13.56 ID:F6u5XRNBO
中小零細は三割四割当たり前なのにな
東電の責任で造ったンだから
ちゃんと責任とれ
最低でも5割カット!
債務超過なんだから賞与なんてあり得ねwwwww
453 :
名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/21(木) 22:36:18.88 ID:3iuI49zu0
インフラ企業なのに低賃金になっちゃうってことは長期的に見て日本全体に迷惑がかかるんだけど
優れた人材は他所へ、来るのは能力的に足りない人たち
な?
454 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 22:36:20.54 ID:YsXRxyVJ0
東電全員首にして
東北電力の傘下にして被災者を雇用すればいい
ねーよ
市ね
甘すぎ、所詮ガキのあつまりか
茨城だが一生庭で家庭菜園できなくなったんだぜ
慰謝料払えよ
458 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:36:31.48 ID:xALpu8Rw0
世の中ボーナス支給ゼロの会社がどんだけあると思ってんだ
ってか自らの怠慢失態無能無策でこれだけの被害と打撃と汚染を
日本に与えておいてボボボボボボーナス?!!
マジで頭腐ってるだろ
459 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:36:32.01 ID:pcb1k62j0
沖縄以外の全国で電気料金値上げだってよ。
大金もらってる幹部もたったの2割しか引かれないのね
461 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 22:36:45.08 ID:q6Z2Yguo0
462 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:36:51.68 ID:Y7v6oXbO0
1、賠償に8兆以上かかる
2、東電の年間利益は約1000億
3、賠償金捻出の為に電気料金を値上げする
4、沖縄以外の電力会社は原発を持ってるので全国で値上げする
5、集まった賠償金は新しく設立する独立機構が管理する
6、その独立機構はもちろん天下りの受け皿
事故に関係あるとか無いとかじゃないだろ。
電気料金値上げにしたってそうだ。
原料費↑
利益↓
なら、まず
ボーナス↓
だろ、賞与の意味わかってるのか?
安定供給の義務の変わりに
独占禁止法の適応外になってるだけの分際で
なに殿様商売してやがるんだよ。
マジいかれてるわ。
屯して酒でも飲んでみやがれ、大声で叫んでやるからな、
泥棒企業の豚共が。
464 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:36:57.92 ID:TDK4puHZ0
2割カット?はあ?一律年収350万だろ!!
こいつら2割カットでも賞与夏0冬50%月給そのまま平均年収600万じゃねーか!
で来年から元通りとかだろマジふざけんな
廃業に追い込まれたヤツ、クビになったヤツどれだけいると思ってんだよ!!!!!!!
それでもボーナス出す気なんでしょ?
466 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:37:03.44 ID:XNM3b+Q/0
盗電以外の日本国民かわいそう
リストラして職を失った農家の人を雇え
469 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:37:10.88 ID:ZrVvM/gZ0
高卒現業系も東電社員なんだぞ!
東京都の営業所で左団扇の事務方と一緒にするなよ!
470 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:37:12.97 ID:sKjmsYKN0
今日も2ちゃんねるという隔離装置で愚痴るだけのお前らwww
twitter民や世間様とは違いますね。
471 :
(catv?):2011/04/21(木) 22:37:17.11 ID:L/3jZldB0
472 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:37:19.56 ID:QK/ofF2H0
お前ら誰のお陰で電気使えると思ってるんだよ、解ったらこれからの賠償金の負担お前らにも
肩代わりしてもらうから、そこんとこヨロシク。
473 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:37:21.36 ID:BaXdxfkR0
最低でも全財産没収にして全員死刑だろ
年収二割減は人生設計が完全に狂うので気の毒と言えば気の毒だが、あんな大事故起こしたら普通の大企業は潰れてる。
東電社員はこれからも職場が確保されてるだけ、有難いと思わないと。
475 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 22:37:33.60 ID:sLv/990Z0
もういいじゃん好きなように給料決めさせてあげればさ
その代わり電気代据え置き且つ税金投入一切ゼロ・他電力の一切の相互負担無しで賠償全払いの中からやり繰りしてもらえば
正統な使用料払ってるにも関わらず文句言うなら電気使うなって言うんだから、文句は言わないから実行してもらおうよ
で、国や他電力・電気代負担は福島で働いている人だけ補填する形でいいんじゃない?
476 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 22:37:34.71 ID:vzi+N5Jq0
>>457 家庭菜園なら土入れ替えればいいだけじゃん
田んぼとかどうすんだよ、今年つくるけどさ
477 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 22:37:40.33 ID:Z02UaD4m0
良い悪いの問題ではない
ムーディーズ格付Baa1、賠償リスクで破綻懸念がある不良企業という事実に同情の余地は無い
今まで倒産した企業だって同情なんかされなかった
478 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/21(木) 22:37:41.91 ID:JUnrPRtKO
被災した中小企業はどうなるんだ
まーた来たがったぞ
480 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 22:37:47.72 ID:I13Cfqcv0
>>453 >来るのは能力的に足りない人たち
お前の時代がきたな
481 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 22:37:53.30 ID:oPgjSu+/0
電気料金は上がります
原発で500m以上浴びた奴は据え置きでもおk
まったく関係ないのに増税されたり、電気代あげられる国民はかわいそうじゃないの?
赤字になるから役員報酬なんて出さなくて良いんじゃね?
485 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:38:18.57 ID:mAUxu4nj0
>>442 マンションとか広まるの早そうだけど、広まってたりしないの?
塾とかで噂話は子供が持ってきたりするけど
>ツイッターのつぶやきを見ると、「普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが」
こいつは社員だ間違いない
487 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:38:21.70 ID:AwbXSgKt0
ボーナス0って普通に普通なんだけど…
488 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:38:29.28 ID:JknF+nci0
それとは別に電気料金は値上げします
マスコミは公務員叩くのと同じ勢いでやれやwww
490 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 22:38:45.80 ID:BFaYaQElO
関電使ってるのに東電に税金払わされる俺の方が確実に可哀想
491 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/21(木) 22:38:54.09 ID:n6emDE2R0
現場作業員→ボーナス
震災までに点検とか管理に携わってた奴→懲戒解雇、もちろん退職金とかもなし
だろ
228 名前:名無しさん@十一周年 :2011/04/20(水) 03:54:05.02 ID:CBU4WRBM0
35歳サラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命 キーエンス 豊田自動織機 住友不動産
970万円 東京電力★
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス リコー
930万円 ソフトバンク みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂 大阪ガス JR東日本 JR東海
890万円 日本郵船 NTT デンソー JR西日本
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 商船三井 川崎汽船 大正製薬 エーザイ オリックス アイフル
493 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:39:03.61 ID:BPiTKPUI0
給料最低でも半額だろうがボケェ!
当座の運転資金だけ残して資産も全部売却、株式減資、発電・送電分離、電力自由化
そこまでやって初めて電気料金値上げだろうが死ねカス
「社員は悪くない」って論点がずれすぎてんだよ
日本でボーナスカットされてる社員が悪いことしてるとおもってんのか、こいつ
強引だが、関東は東電の電力を使っているから、値上げも仕方ないとは思うけど、
他の関係ないところまで値上げでつけを支払わされるのはな
しかも、東北なんて、福島より被害が酷い女川をきちんと止めているのにさ
おめーらのせいで仕事無くなった人もいるだろうに、ボーナスってどういうことだよ。どんだけ甘えてんだよ
497 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 22:39:27.35 ID:k5yeIJt50
累進課税制度みたいにすりゃいいんじゃね?年収400〜600万は20%カット、600〜800万は30%カットみたいな感じで
現場作業員減給しろとは誰も思ってねえだろ
498 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:39:44.43 ID:5Spibz0mO
工作が始まったな
東電の癖に賃金欲しがってるの?
バッカみたい
2割なんて生温いだろ。
最低でも4割カットのボーナス無し。
その代わり危険な業務に従事する人間に対して厚く手当てを出すようにすれば良い。
本社勤務の事務仕事ばっかやってるような連中に高給は必要ないだろ。
ま、危険な現場仕事のほとんどは関連会社や協力会社がやってんだけどな(*^ー^)ノ~~☆
いやいや、同情なんかしてませんけど。
502 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/21(木) 22:40:38.52 ID:+7QfZhe/0
社員全員がツイッターを使えば
かなりの数で工作できそうだな
>>49 いつまでそんな事言ってんのよ・・・・
狂気の沙汰だな。。
社員が悪く無いとか意味分からん、社員が優秀なら事故起こらんよ
2割カットが150万って平均年収800万ぐらいあるのかよ・・・
せめて上限500万ぐらいにまで落とせよな
(・∀・)ジサクジエンデシタ
ボーナスもカット。役員は、八割カット
それぐらいやれよカス
508 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:40:54.07 ID:IwkkHf9J0
t
賞与減額って・・・賞与の本質ってなんなんだよ。
利益の分配だろ?ならば0円以外ありえないだろう。
平均年収750万のうち賞与をのぞいた、約600万が削減対象。
600万の2割:120万を減額して支給するべき。
ただそれでも480万。
もっと下げれるだろうと思うがな。
まぁ若手も老害も同じ割合はおかしいだろうから、累進減額率を採用すべきだろう。
一般社員の給料が減るのはそいつが悪いことしたからじゃないんだよ
511 :
名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/21(木) 22:41:22.75 ID:swEYHR5d0
東電社員食堂は未来永劫福島県産を使用
強制的に
東電「同情するなら金をくれ!同情するなら金をくれ!」
513 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:41:53.36 ID:KwSELssk0
>>497 普通、この手の給与カットはそういうふうに等級が上ほど累進的になるよ
この2割カットというのがボーナスゼロという意味ならそういうことはないけど
514 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:42:07.28 ID:ZrVvM/gZ0
つかOBの年金切れよ
あいつらにも責任負わせろと
515 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:42:08.95 ID:mAUxu4nj0
まじで公務員叩きは酷いよな
検察が不祥事起こすと総会で教師が割り喰うとかw笑っちゃうよ
でも同じ公務員として真摯に受け止めてるけどね
東電はJR西と比べても叩きが軽過ぎる
社債がネックになるんだったら社債だけ買い取って会社は一回潰せばいいのに
賠償で会社が傾けば普通の会社はリストラだよ。一般社員が一生懸命やってるから
賠償は早々に国で面倒みるか?可哀想って
言ってるひとがまず東電に賠償に使ってくださいって寄付してあげれば?
>>494 普通の会社なら悪いことしてなくても、行政が悪ければ給料カット、リストラ、倒産
東電は日本全体に迷惑かけ、10兆円規模の損害出すという
『悪すぎること』してる
社員一人一人は事故に責任がなくとも、無関係ではない
嫌なら辞めろ。再就職先なんかないだろうが
518 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:42:45.21 ID:RJNo5KsB0
つーか民間企業なんだから大半の奴は給料報酬カットは理解できるだろうに、
そんなことも分からん外野のバカが給料下げるなとか言ってるのかよ
なんだかんだ東電社員はエリートだ。ぬるま湯でさえなけりゃ良い成長するかもしれん。
いないの?東電内に気概あるν速民は?
ボーナスって利益還元だろ?
利益上げられるとでも思ってるのか?
521 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:43:09.04 ID:8PZKz8hO0
>普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが
ろくに仕事もしてないがなw
どっちみち国が救済したら高給は維持出来ないから遅かれ早かれ削られちゃうよな
同情はしてもいいけど給与に関しては諦めるべきだと思うね
523 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:43:29.64 ID:s0CvQH2n0
同情の余地はないです
524 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:43:36.17 ID:fJzcQ9Qz0
東電は高給取りの公務員なんだよな
だから、民営のままでいさせることに何のメリットもない
強制はよくないから
選択させようぜ
給料8割減か
斬首の上私財没収かをな
526 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:44:18.86 ID:h9pVvIMN0
たったの2割?
時給400円でももらい過ぎだと思うが?
527 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:44:28.93 ID:7naUgub+0
>>492 東電以外は寝るまもなく鬱と戦いながら働いてそう。
529 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:44:29.88 ID:Wp1tU+XI0
同情の声とかいうのは安全地帯にいるやつが哀れんでるだけだろうな
これから日本の景気が悪くなっていけばそんな声はなくなる
530 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 22:44:34.41 ID:Y7v6oXbO0
>>522 高給を維持するために電気料金値上げします(ゝω・)v
531 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:44:37.71 ID:BaXdxfkR0
常識的に考えれば社員全員死刑だろ
532 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:44:48.32 ID:QK/ofF2H0
民営でないと困る所が多すぎるからつぶせないんだろ???
これでも東電に対するテロがおきない
日本人は本当に紳士的だよ
しかしこれだから東電はつけあがる
534 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:45:08.15 ID:y0YcY3FZ0
「普通の社員は特に悪いことをしていない」って意味わからん
良いとか悪いとか以前に会社の負債だろ
当事者が責任取るのが当然だろ
社員の頑張りとか社員の落ち度について語るのがそもそもおかしいんだってw
会社がつぶれそうなぐらい負債かかえたんだろ?
コストカット、給料けずってなんとか捻出しろよ、じゃないと「倒産」だからなって話
東電社員は二択で選ぶだけでしょ
間違えても電気代増額とか税金投入なんて選択肢はありませんから
536 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:45:14.55 ID:JTER6RnE0
今回の労組への提案は東電が潰れない確証ができたから。
税金と電気値上げで国民に押し付けてもオッケーだから。
東電は一度潰れないと目は覚めない。
しかし一個人では何もできない。
そこで
河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 2011/04/21 14:20
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php 皆さん地元の国会議員に電話しましょう。
そして今回何も行動しなかった国会議員をしっかりと
覚えておきましょう。
菅総理、海江田経産大臣あなたたちは日本国民を救える
数少ない立場なのに、なぜやらない?
私は忘れない。
537 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:45:15.43 ID:EX4KNQNZ0
東電被害に比べたら屁だろ
538 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/21(木) 22:45:29.31 ID:z2afhhnsO
私財だけじゃ足りないから一族の命追加で
何でツイッター民はバカしかいないの?
自覚ないの?
社員も同罪でしょ、被害想定されて、その対応策があったにもかかわらず行わなかったんなら。
解雇が怖くても出るところに出て社会に訴えるべき。
当然そのせいで東電は解雇されるだろうが、そういうときにこそ
公務員として雇用すればよい。公務員試験だけで雇用を決める必要は無い。
541 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/21(木) 22:45:45.48 ID:z2afhhnsO
>>525 私財だけじゃ足りないから一族の命追加で
新人研修で連日、酒盛りをする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
http://nagamochi.info/src/up64626.jpg http://nagamochi.info/src/up64625.jpg ■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』
>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)
>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)
>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)
>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)
平社員は20%カット
役員は50%カット
これくらいが妥当
544 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:46:08.96 ID:sYgJKI+9O
給料下げない方が良かったな
鬼女やニューカスが発狂する所が見れてメシウマだったのに
545 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:46:16.55 ID:wZEk1tsK0
大活躍の自衛隊員は5%カットされるのに、加害者の東電はたった20%おかしいだろ
546 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:46:17.50 ID:/rUePJ9s0
うだうだ五月蝿いな。実質債務超過で終わってる会社だろ。
とっとと潰せよ。
全員解雇だよ。後は国が引き継げばいい。
東電新入社員のmixiでの書き込みが酷すぎる件
上智卒の女性だってw
http://nagamochi.info/src/up64621.jpg ペロペロ◎
東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな!
あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです。
2011年04月15日 17:08
ペロペロ◎
世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと応援してくれてます!今批判的なことを言うのは妬みだと思います。
あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね?
行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が「東電は許さない」とか言い知識人ぶるのは滑稽です(笑
2011年04月16日 18:53
プロフィール
性別 女性 年齢 22歳 血液型 A型 出身地 東京都 趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, ファッション, 旅行, 語学 自己紹介 目がハート手(パー)ちさとデス。
まだまだわからないことだらけだけど がんばりますハートハート
◎中学校 Palos Verde Junior High ◎高校 Palos Verde High School *高校までカリフォルニアにいました。
◎大学 上智大学外国学部ぴかぴか(新しい) ◎とある企業入社電球←東電
ж当てはまる人ゎ絶対に絡まないで下さいж
八方美人・KY・礼儀ない奴・嘘つきしつこい・ウザイ奴・テキトーな奴いい年して親のお金や力で豪遊してる奴いい歳して夢ばっか追っかけてる奴世間知らず・ジャンキー・甘えてる奴
こんな奴らゎ生き方から否定します(∀)産まれてこなけりゃよかったんジャンそんな奴は早く死んでくれよ
ж出会い求めてないので知らない人からのメールはシカトします
承認制の東電2011年新入社員コミュに参加
社員が悪いだろ。
世界中に迷惑かけてるんだから。
早く原発止めろ。
2割削減はひどいよな。
7割削減くらいで許してやるべき。
最低限の生活くらいの保証はしてやるから、がんばって借金返せよゴミ社員って応援くらいしてやれよ。
それが人情ってもんだろ。
550 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 22:46:37.90 ID:DKbdTAzT0
普通に、社員に賞与を払うだけの余力があるのなら、
賠償金払えってだけなんだが。
払えないから他の電力会社や行政につけを回そうとしている一方で
社員には賞与はだめだろ
552 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/21(木) 22:46:42.99 ID:mAUxu4nj0
東電擁護って何かに似てると思ったら戦争謝罪賠償厨に似てるんだよなw
そんなに謝罪賠償したかったらお前が全財産投げ出してやれよっていう
東電擁護したいなら全財産東電に寄付して賠償に使ってもらえよ
553 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 22:46:45.60 ID:OCSFwFj3O
真面目に疑問だ
なんでツイッターやってる奴らって馬鹿が多いん
コストカッターして下請けを虐める仕事してた奴らは5割引きでも温いね
556 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 22:47:03.06 ID:sLv/990Z0
>>533 一人でも東電狩りが出たら右に倣えで大量にでるけどな
>>528 国営にすりゃ利益出す必要もないし、仮に今と同等の利益を出すにしても税金として国に入るわけだし
福利厚生もがっつり削れるし、正直民営である理由がよく分からん
破産させて一旦リセットしたいわ。
高給体質も隠蔽体質もない、電気というインフラを守る有意な企業に。
東京電力つぶして、東日本も60Hzにしようぜ。
中部電力の傘下に入ろう
自分達の給与減らしたくないからってリストラするのはあまりにも横暴だろ
まぁどうせ首きられるのは若い奴だろうし、おそらく役員のクビ切っても謎の関係企業で復職するんだろ
同情なんかなしに全力でいっていいと思うが
561 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 22:47:17.57 ID:8Q57JovN0
同情してる呟き晒せよ
>>527 みんな競争があるから必死だわな
競争がないのに高給でマターリしてたのが東電
もう盗電もストライキ起こしてトンキンら全滅させちまえよwww
俺は涼しい夏の京都をエアコンガンガン浴びっからよ^^
>「普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが」
国民はもっと悪いことしてないから一銭も負わなくていいよな
国民にツケが回ってきてるのにまだこんな事言う奴がいるんだな
ミンス政府が安全を保証した
福島の野菜や海産物
これを東電社員の賃金として現物支給する事に決めた
568 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:48:51.30 ID:1pJPsWbyQ
平均給与が1700万らしいから
7割りカットの500万以下にしろ!!!
569 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:48:55.24 ID:MewMy6XP0
これはひどい自演・・・
570 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:49:02.27 ID:yGnTCAl50
一般社員3割、役員6割カットが妥当なライン
571 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:49:09.29 ID:Ay4y7Uft0
2割とかヌルすぎる。
支払いゼロにきまってるだろ。
むしろこいつらの私財から絞りとれ。
572 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 22:49:31.99 ID:baVEqEzh0
ツイッターで工作活動してる暇があるなら
原発にいって一緒に手伝って来いよ
下請けばっかり可哀相だろうが
放射能ばらまいてたった2割減って
最低賃金でもまだ高いだろ
574 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:49:47.68 ID:0hlSjF3q0
自演までして必死だな
575 :
名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 22:49:49.18 ID:76QOSLRT0
普通の会社では社員が悪い事をしなくても業績悪化したら給料は下がります
576 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 22:50:14.28 ID:UCVrPDVJ0
別に山一証券だって社員が悪いことしたわけじゃない。
だからといって、会社が経営判断ミスって傾いた以上、給料や雇用を守ってあげられるわけではない。
個々に同情するなら、自分のとこで高給で雇ってあげるしかない。
577 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/21(木) 22:50:48.95 ID:z2afhhnsO
>>553 ν速やその界隈と比べると馬鹿の割合はおおいんじゃね
有名人除けばmixiとかと変わらんと思う
可哀想と思う奴が収入の2割でも5割でも提供してやればいい
今回の史上最悪のテロの被害者でしかない国民に 負担押し付けようとしてんじゃねぇよボケ
利益は私有化、損失は国有化 とんでもねぇ
あたし埼玉の東電なんだけ・・・やめとくわ。
全社員の資産差し押さえろ
足りない分は血で払え
解体して全部解雇
技術だけ減給の上再雇用でいいだろ
>>526 例えばお前さんが主に飲み会が仕事の職業に就いたとしよう
そこで時給400円だとしたらどうだ?
もっとくれって思うだろう
それが東電本社社員だ
飲み会と高給維持のためなら非常電源なぞ切って捨てるし
耐用年数すぎても利益のために余裕で延長する連中なんだよ
まぁこれは許可した方も悪いが関係はズブズブだからな
って言いたくなるくらい日本の電気料金は高い
日本はインフラ連中の給与が高い。
もっと低くていいはず。
しかも電気料金も高い。
584 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 22:52:03.89 ID:YsXRxyVJ0
どうせ役員に巨額の損害賠償訴訟が起きるから
585 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:52:22.42 ID:MY9OezpkO
>>564 すげーむかつくな
東電新入社員は全員三年間は福島原発送りにしろよ
587 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:52:32.97 ID:PWU9H1510
月給の2割カットじゃねーからな
月給は5%カットでボーナスを半額にして合計年収2割カットだからな
公的資金投入して多額の負債抱えて電気料金を前代未聞の爆上げして
ここまでやってやっとボーナス半額だからな
アップルのスティーブ・ジョブズですら年俸1ドル。
というかここでちゃんと給料カットして
謝罪の姿勢を示しておかないと
後々困るのは社員達なのにな
東電社員に同情するよりも
東電によって被害を受けた人達に同情する方が先だろ
591 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:53:29.84 ID:TDK4puHZ0
>「普通の社員は特に悪いことをしていない」
普通の社員は特に悪いことをしなくても経営傾いたら給料でなくてリストラよ
しかも東電は一般企業の普通の社員以下
福島避難民が避難先で差別受けてるのに、
お前等東電の家族は許すのな?
ネットだけでなくリアルでも徹底的に追い込めよ。
大体ペロペロってなんだよ
別に政治家は下げる必要ないだろ
東電は下げるの反対なのに政治家は下げるの推奨なんだよ
さすがデマッターはカスだな
595 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:54:08.05 ID:Cz0VUntN0
役員は死刑
課長職以上は給料9割カット
それより下は8割カット
これぐらいやらんと納得せん
1回ミスした時点でプロフェッショナルの仕事ではない
これは当然でしょ
今回のミスは別の業種なら逆に金を返金しなきゃならないレベル
blogのせいで社員叩き超絶加速してるじゃねえか
同情()
598 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 22:55:07.24 ID:xa66MHFr0
同情してる奴らは東電に金くれてやれ
これ普通に、国民は損害賠償請求してもいいよな
被害しか受けてないのに金払えとか本当まじで意味がわからない
どこのヤクザだよw
なぁ、東電支援募金とか無いの?
601 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:56:01.17 ID:/rUePJ9s0
電気使うなって何だ?
そう言うなら金取るなよ。頭に蛆沸いてるんじゃねーか?
602 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 22:56:05.27 ID:cd7fgrLD0
というか、役員報酬は全部カットが当たり前だろ
なんで真っ先に発表しないの?
603 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:56:13.05 ID:QK/ofF2H0
このまま長引いて避難地域50キロだ100キロだなんてならねーだろうな〜、賠償金額が国家予算
10年分とかでも足りなくなるぞ〜、そうしたら消費税50%、電気料金50%上乗せとか、マジで勘弁な。
604 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/21(木) 22:56:17.11 ID:PnLkfJ6G0
>>553 こんなもん社員や家族とか関係者の自作自演だろ
605 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:56:30.14 ID:8B4r6+Rf0
東電解体の可能性だって高いだろ
てか原発事業は切り離せよ
>>492 日テレは給与体系変更したじゃん
もっと下がるんじゃね?
同情してるTwitterの人の頭ってどうかしてるの?
東日本の現状見て何も思わないの?
こんなもんで補償できると思ってるの?
ボーナスが無くなるに等しいってw
福島県原発20km圏内は何もかも無くなってますが・・・
608 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:56:49.26 ID:V2hxgz800
何が2割だ
20割カットして詫びろ
google急上昇ワードワロタ
610 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/21(木) 22:56:53.00 ID:YsXRxyVJ0
政府も東電も保安院も腹が切れない
なんか暴動の匂いがするな
611 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 22:57:12.35 ID:HhlsP4r40
また情弱スイーツゆとりついったー()民が低能発言してんのか
石田徹 ←こいつどこいった?
役員は0で、それ以外のトップを1千万、最低を初任給にするぐらいじゃないと納得できん。
東電に内定もらった奴はどうなったの?
こんな状態で潰れないことが奇跡だろ
616 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 22:57:47.33 ID:c9Mdyxd00
給料そのままでいいから原発止めて来い
617 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 22:57:52.76 ID:2YiMYmQ40
大赤字の企業が給料払えるかって話
大地震で首になった社員も沢山いる
企業存続が難しくなったのに2割減で済むとはおかしな話だ
でも電気料金は値上げします
賠償金も値上げ分から捻出します
>>596 ミスじゃなくて怠慢だろ
どんなに最悪でも廃炉にして放射能をばら撒かないようにするのが通常
北朝鮮がミサイル当ててきたとかじゃない限りは
放射能漏れの言い訳にならん
利益はもらいますが、責任とりませんし、損失はあなたたちでお願いします^^
ってのがまかり通るなら皆起業したほうがいいな
369: 可愛い奥様 [] 2011/04/21(木) 22:02:32.65 ID:Jwq7qoQ60
電気料金に上乗せとか何考えてんの。
1円でも値上げしたら許さない。
放射能は10年20年後に影響が出てくるらしいけどさ、
こっちも何十年経っても罪を償ってもらうよ。
将来選挙でも何でも東電に在籍したことがある奴は徹底的に追及する。
親でも親戚でも関係者なら同類と見なされてもしょうがないよね。
622 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 22:59:11.28 ID:PWU9H1510
ツイッターで同情してる奴もまさかボーナスが出るとは知らないんだろう
給与ってのはボーナスも含むってことも知らないただの馬鹿なんだろ
ニュー速にも年収と給与と基本給勘違いしてる奴一杯居るし
623 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 22:59:19.56 ID:YWsP/8zi0
>>547 KY・礼儀ない奴・ウザイ奴・テキトーな奴いい歳して夢ばっか追っかけてる奴世間知らず
おいおい、このアバズレ自分でどんだけ自分disってんだwww
鏡見ながら早く死んでくれよとか言ってんのかなwww
孫正義が無償で社長と会長と副社長やれよw
625 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:00:02.24 ID:QwEOxIEQP
東電擁護厨の俺でもそれは無いわ
>>617 地震ならまだしも 原発事故のせいで会社潰れて職失った人間も大勢いるのにな
758 * 0.8 = 606.4 万円。
全然余裕だろうに。
628 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:00:27.84 ID:ttq0pnMU0
東電狩りグッズとか通販で売れば金持ちになれるぞお前等
>>623 鬼女とν速の関係がますます判らなくなってきたな・・・
そろそろおとなしい日本人も本気だそうぜ
631 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:01:24.15 ID:6Fr4CqKF0
632 :
名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/21(木) 23:01:25.98 ID:txuTNsAg0
カットされた2割分も稼げない底辺が同情w
愉快
社員はクビでいいじゃん。
役員級は起訴な。
で、他の電力会社と下請けから人材引きぬいて新生東電を作る。
これでOK。
原子力問題の影響で死んだ人間の身内の前で言ってやれー
捏造だろ
もっと下げろ
636 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:02:22.44 ID:KwSELssk0
なんだよこれ。
月給5%カットでボーナス半減で都合、年2割ってことかよ。
ボーナスゼロじゃないと受け入れられないな。
で、利益もゼロでやってもらわんとな。
給料12ヶ月+ボーナス4ヶ月(夏冬2ヶ月ずつと仮定)=16ヶ月(年収)
2割カットで、16ヶ月×0.8=12.8ヶ月
12ヶ月分以上もらえるんだから同情に値しないw
638 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:02:41.80 ID:lr6Hyor40
東電に刑事責任はないのか?
639 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:02:53.44 ID:ATkI5ORCO
2割じゃなくて、全社員手取り15万の一律だな
それで嫌なら東電なんか辞めればいい
もっとカットしろや
むしろ最低賃金以上の金を払う必要なんかないだろ
給料を最低賃金としてその差額を返済に回すのが普通
>>640 有機栽培農家の人自殺しちゃったよ・・・
身内が居るのかどうかはわかんないけど不憫でならないな
労働組合に訴えられるのが怖くて下げられないんだろ?
でもこんなことやってると日本国民に訴えられるけど頭大丈夫?東電は
646 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 23:04:46.02 ID:ozsh7kWu0
>>640 間接的には計画停電で信号機消えたせいで事故死した人とか、
放射能にビビって医者が逃亡したために死んだ入院患者とかいたろ。
後者はちゃんと確認してないのでデマかもしれんが。
648 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:05:23.63 ID:X9EvoLxb0
年限度の2万倍の汚染水が数日で流れたのか
普通なら確実潰れる状況でボーナスでるとか…
650 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:05:51.26 ID:tsRN+m3r0
「現場の社員は手当を増やせ」しか共感できんな。
税金投入確定かつ電気代上げても給料減らないなんてあり得ないだろ。
分かった
同情する奴だけで電気代値上げしてくれ
>>640 キャベツ売れなくなって農家自殺したじゃん。
654 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:06:35.48 ID:6QXzzZa+0
よく生きてられるな
感心するよ
655 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:07:01.90 ID:kEEgCh200
計画避難地域の102才の爺さんも自殺してんだろ。
せっかく長生きしたのに、終わりがそれとはなあ。
>>638 業務上過失致死とか普通にあるよなぁ
原発の風評被害でキャベツ農家が自殺とか
なんとか党の発表だったけど
事実なら完全に↑だろ
10年20年後はもっとか
自殺農家は別原因だと思うわ
鬱だったんじゃね?
>>623 鏡といいたくなるような
KYで礼儀なくウザイくてテキトーな世間知らず
てこいつのことだよな 笑。なぜブーメランすぎる。
頑張ったら金が貰えるとかお飯事かよ・・・ 日本中に毒散布してんだぞ!
660 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 23:08:49.25 ID:JTER6RnE0
今回の労組への提案は東電が潰れない確証ができたから。
税金と電気値上げで国民に押し付けてもオッケーだから。
東電は一度潰れないと目は覚めない。
しかし一個人では何もできない。
そこで
河野太郎ブログ「ごまめの歯ぎしり」 2011/04/21 14:20
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php 皆さん地元の国会議員に電話しましょう。
そして今回何も行動しなかった国会議員をしっかりと
覚えておきましょう。
菅総理、海江田経産大臣あなたたちは日本国民を救える
数少ない立場なのに、なぜやらない?
私は忘れない。
東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円
(一般サラリーマンの倍以上、国民年金の5倍以上)ももらってるから、
これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは年金を30−50パーセント削減した)
東電の大卒平均年収が32歳で1200万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、東電社員寮等全て売って、補償に当てたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。
ODA減額、子供手当ては日本人限定に変更、高校無料を廃止で全く増税しなくて済む。
東電退職者は毎年1000〜1500人なので65歳に退職して80歳まで生きるとすると、
1500人×15年×450万円=1012億円
東電は企業年金だけで毎年1012億円も払ってる計算になるので、企業年金を半分にすると毎年506億円節約できる。
(JALの企業年金はOB3割、現役5割削減したので東電も削減できるはず)
ころしてしまったらいい
663 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 23:09:24.49 ID:/CkyyjsHO
ツイッター()
>>657 鬱だったとしても、引き金をひいたのは東電じゃないのか。
666 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:09:39.29 ID:MY9OezpkO
ゆるせねぇ
667 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 23:10:29.38 ID:/VLfX5pQ0
単身なら年収100万でも暮らしてける
扶養家族ありの奴は200万でもまあ百歩譲って大目に見てやるけど
嫁はパートに出ろ。子供は公立に通え。奨学金制度利用しろ
668 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:10:35.56 ID:KTBBeAMS0
>>106 胸熱とか(的な意味で)とか言ってるぞ
ねらーじゃねえか
これは身内の恥だな
現場で作業してる社員は今の給料でいいかもしれない
だがスーツ組はダメだ
福利厚生しっかりしてるから年収250+手当で十分だろ
叩かれる度合いが政府>>>>>>>東電ってのもどうだかなぁ
671 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:11:42.13 ID:bn/8kh/X0
OBも許すな
現役は死ぬまで奴隷同様に働け
>>657 まあ広い視野で考えれば別の土地に行けば続けられるはず
補償しませんと直接言われたわけじゃないし
少なくともこの段階では自殺する必要は無かった
でも、面倒臭かったんじゃね・・・
現代の日本に嫌気が差したとか自分の今まで何十年もかけて努力してきたことを
一気に台無しにされて絶望したとか
津波で助かった人も生きてく気力がわかないって言ってる人も居るし
もう日本はダメなんだろうな
673 :
うんこぶりぶり(長野県):2011/04/21(木) 23:12:35.31 ID:drtlqqPm0 BE:477863429-PLT(18332)
>>1 これ税金でボーナス出すようなもんだよなw
アホかw
>>657 上で有機栽培とレスがあったので
一般的に有機栽培は
その立証のやり方として土壌にセシウム残りましたとか
完全に死亡宣告
詳しくはJAS 有機でググれ
東電社員の分際で賃金欲しがってやがるのか
生意気だな
676 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 23:12:47.45 ID:2xGWQ+sU0
家族や親族が同情してんのか
普通の社員に罪はないとか()
どうでもいいから終息させてから言えよ
678 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:12:58.19 ID:1GDpGZLr0
二割ぐらいで国民が黙るならお安いものよね と奥様談
679 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:13:26.94 ID:G9lAI2wT0
残業手当が増えてるから
3月以降の給与はかなりいいはず。
680 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:13:46.77 ID:mumQzOKAO
社員の高給を維持するために利益を追求した結果がこれなんだから
原発とは遠い部署は無関係って訳にもいかんだろ
恨むんならコストカットに躍起になった社長を怨めよ
>>106 別にこいつらは責める気ないよね。現職員に対しては会社更生法と同じように給与は4割カットでしょ。大手金融会社は
不良債権の処理でこれぐらいやってますよ。ボーナスはもちろん6割カット。普通の会社なら潰れてますから。役員が減収で
すむのが理解できませんw個別に民事裁判で訴えられるでしょこんな対応じゃ。
682 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:14:54.58 ID:tsRN+m3r0
>09年度に社内取締役19人で6億9800万円にもなった
キチガイかこの会社!
電気台がこんな使われ方してたんだな。
史ね!
同情する前に原発をなんとかしろ
684 :
うんこぶりぶり(長野県):2011/04/21(木) 23:15:00.10 ID:drtlqqPm0 BE:212383542-PLT(18332)
つーか、なんでワープアで東電から電気すら買ってない俺が
こいつ等に変わって尻拭いさせられるの?
俺がクビになったら東電が世話でもしてくれるんかいな
まぁ、低学歴の負け組ニートが東電のエリート叩いて喜んでる
って構図は見えるな
687 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:16:29.36 ID:dNSNkVH00
コイツらは犯罪者だぞ!!!
そこの所を考えて抜かしてるのかツイッターとかいうゴミ共は
688 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:17:00.44 ID:HhlsP4r40
689 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:17:03.03 ID:9gvXYMPv0
独占だから電気を使ってありがたく思えとか勘違いする
送電は国有で発電はJRや鉄鋼も自由参入させて競わせろ
トップクラスの新学校に入って、トップクラスの東大に入って、トップクラスの就職先である東電に入った奴・・・ざまぁwwwww
691 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:18:12.40 ID:PWU9H1510
東電「俺らのボーナスの為に税金使うから。あ、あと電気代も値上げなw」
>>686 お前の目がそういう風にできちゃってるんだろう
赤字企業に役員報酬が払われるとか理解不能ですよ。アメリカでもリーマンでは役員は大統領命令で返却されましたよ。
ゴールドマンは、また市場で利益をあげてぼーなすがたくさんでましたけけどね。
でもこいつらは利益どころか損害が広がって収束してないわけで。
民主党は東電には甘すぎるよね。次回衆議院選挙では大敗北して政権与党から落ちるでしょうね。
694 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 23:19:03.63 ID:2xGWQ+sU0
工場とかいろんなとこの社員
2割じゃ効かないだろ。
697 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:20:12.32 ID:G0rP7ldO0
世間に一切害を及ぼしていなくても不景気で潰れる会社、リストラされる社員はいる。
それを公金で80%分は給料保障すべきとは誰もいわない(総人数は東電G以上だろう)。
今すぐ倒産させないのは給電を維持しないからだけで、維持可能な手があれば法人東電も
東電社員も救済する筋合いはない。運が悪いのも世間の常識では自己責任で甘受するしかない
同情の声は関係者ばかりっていうww
>>694 今の大卒ってみんなこんなもんだよ
東電も例外じゃなかっただけで
最低賃金で充分w
>>686 喜んでないし
2割カットでいいけど、俺は負担しない
それができないなら10割カットしろと
原発は安全ですと言い続けた連中が負担しろや
嫉妬速報
703 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:21:36.27 ID:P4Xse6mm0
東電社員は全員死ねよ
日本人社員と入れ替えろ
704 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:21:38.41 ID:e2ohG8PT0
東電のせいで会社の売り上げとか数字行かないところなんか
冬のボーナスまで考えると結果的に年収1割ぐらい下がるんじゃない?
705 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:21:46.30 ID:VnwokQUn0
税金も使わない、電気代上げないで運営できるなら給与削減しなくてもいいけどな
706 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:22:32.57 ID:kKqz+EUg0
中高生だろどうせ
707 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:22:34.49 ID:7xJWrwab0
雪印もなんか普通に元に戻ってるし、数年で忘れちまうんだろうな
708 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/21(木) 23:22:48.48 ID:lLdPGHjD0
東電(広告費)→電通(ツイッター)
狙いすぎワロタw
なぜツイッターだけなの?w毎回この手法いい加減わかりやすすぎなんだよw
709 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:22:52.00 ID:AwbXSgKt0
つーか5万人も社員がいるなら良心の呵責から一人ぐらい自殺しててもおかしくないんだけど
誰も死んでないね…東電
>>707 いやぁそれはどうだろうな
何十年すればとかなら分かるが
711 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:23:49.21 ID:FcrNsDic0
原発の安全対策より隠蔽に金使ってそうだなぁ
712 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:23:50.26 ID:G9lAI2wT0
>>690 そうだな。東電なんて社員の6割が高卒の高卒だらけの会社だし。
事務系も東大から大東亜レベルまでいろんな層がいるしな。
技術系は東大の大学院卒がたっぷりいるみたいだがこいつらは完全に東電入社は失敗だ
社員乙
まぁいいけどさ。全社員というか、ある程度給料もらってるやつから引けよ。管理職とかからよぉ。
末端いじめてもしゃあないだろ。
715 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:24:52.65 ID:NqGY/QV40
役員は双葉町の放射線量が正常値になるまで5割カットな
天秤掛けて他行ったエリート様は東電にしなくてよかったって思ってんじゃないのか今頃
>>697 そうなんだよな国営企業じゃないし。現職員で対応できるほどの従業員を雇って後は整理解雇するのが筋。
株主にも説明できない。これでは福島県民も納得できないし民主党は福島では今後半永久的に立候補しても当選できなくなる可能性。
つーか東電そのものに存在価値がないと思うわ
下請けだけいれば十分じゃん
719 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/21(木) 23:25:43.92 ID:UWXCP9n3O
同情てw
日本めちゃくちゃになってから泣けw
ツイッターに力入れてんじゃねぇよカス
仕事しろハゲ
722 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:26:32.29 ID:tsRN+m3r0
頭いい若い奴は抜けてくと思うぞ。
今のところ、いつまで2割カットか分からんしな。
724 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:26:34.99 ID:G0rP7ldO0
>>709 ただ自殺してもらいたいとは思わんが、福島への応援志願がないのは東電を選んだものとしての使命感が感じられん
>>714 平均年収が750万超えてる時点でほぼ全社員がある程度以上の給料を貰っているとは考えられないか?
公務員に一度も腹たったことはなかったけど
これだけは本当にゆるせねえわ
727 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:26:39.33 ID:cFWk+m310
2割カットで賠償できるならいいけど
税金使うなら給料なしでも不満だわ
おまえらここで吠えてても何にもならんぞ
東電本店前でデモくらいやろうぜ
俺は新潟から毘沙門天の旗を担いで馳せ参じるぞ!
収入カットがおかしいとか、経営順調な会社なら好きにすりゃいいけど
賠償20兆円、臨時の発電所増設で2兆円緊急融資受けてる沈没船が給料満額貰えるわけないだろ。
730 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:27:02.37 ID:7xJWrwab0
>>710 雪印だってかなり騒いだのにもう雪印ブランドに戻ったからな
すぐ忘れるよきっと
731 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:27:46.36 ID:A/TfZLIu0
配置転換命令もないのに福島からいなくなった社員は解雇相当じゃないのかと
残ってる現場の人間は2倍でもいい
あめーよw 東電のせいで年収2割以上下がったやつらが何人いるか考えた事あるのか?
>>730 雪印と今回の被害を同等に考えてるっておまえ大丈夫?
今日も東電の知り合いはのんきにゲームしてる
ゲームの実況したいとか言い出してる
まじではやくしんでほしい
735 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:28:00.22 ID:G9lAI2wT0
東電は下っ端も高給だから同情されない。
現業の高卒でも年収1000万いく夢のような企業
736 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:28:06.46 ID:Cz0VUntN0
雪印とは格が違うわw
100年経っても忘れん
身から出た錆だろw
738 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:28:38.78 ID:FwKRRyt70
何割カットでもいいけど出した被害は全部、東電が賠償するように。
東電という会社を残したまま税金投入は国民感情としてありえない。
739 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:29:28.04 ID:tFz4VnNk0
740 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:29:33.17 ID:tsRN+m3r0
来年の新卒を初任給いくらにするのか楽しみだ。
学生はリクルーターと連絡とったらここでチクれよ。
アホを幾つか見つけてきたけど
さすがの(TwT)どももフルボッコすぎて
これだけ探すだけでもめんどかったわ
kickun kickun
東電のボーナス支給に文句言ってる人たちは、仮に彼らが向こう10年タダ働きしたとしても納得しないだろう
要は東電を叩いて溜飲を下げているだけでノイズと変わらない
abixxxxxxxhne あびちゃん
東電で働いてるオトンの給料2割カット。ボーナスも半分。キツイけどがんばってバイトして、
出せるもんはだすようにしようかな。はぁ。東電が悪いわけじゃないのに(´・_・`)
Takeshi_iida Takeshi iida
まぁ、東電叩くのは妬みだよな。 過去のこと叩くより、「人のやることだから間違いもあるよ!
次から気をつけよう!」って言われた方が絶対にやる気出る。 というか、絶対にいい結果を呼ぶ。
それに、災害起こそうがボーナスが出る会社に入らないのが悪い←え
acy oZ/acy
東電社員にボーナス支給で文句とか云々がTLを流れてゐるけれども、幹部はともかく、
下つ端の給金を削れといふのは、何か違ふ氣がする。そりや、まるで今まで通りで行くとまでは思はないけどもさあ。
給料は減らす、原發はどうにかしろ、電氣もどうにかしろ、で、止めた辭めたが續出したらどうする訣?
GAYOKUisTOKYO 我欲の村
マスコミはずるいね。東電のボーナスが出て何が悪いんだろうね。そうやって歪んだ報道しかしないんだね,
マスコミは!本当に悪いのは誰だろうね。原子力に頼る根本的な姿勢は電力会社だけかな?
なんで福島県につくったんだろうね?政治家さん!!マスコミはもっと勉強しろ!
skn9x SiroKuro(埼玉県さいたま市)
「東電社員は全員死んで詫びろ」とか普通に思ってるひとが多そうだなぁ。ほら、日本は世界に迷惑かけたんだから、
日本人全員死んで詫びようか。さあ御一緒に。 / 東京電力社員にボーナス支給決定で国民が大激怒「これで税金投入なんて言ったら絶対払わ…
http://htn.to/6dsQNP umasa ねこみみうまさん@埼玉
よくわかんないけど東電がボーナス出しちゃいけないの
業績最悪で賠償払いきれないからボーナス無し、リストラ
っていう当たり前のことを受け入れられない東電社員が居たら
それは頭がおかしいと思う。
国だろうと地方自治体だろうと民間会社だろうと
借金背負って業績最悪の時に「特別賞与」もヘッタくれもねぇだろ。
743 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:30:14.52 ID:G9lAI2wT0
>>714 社員の6割が高卒で専門卒や高専卒も入れれば
大卒が全社員の3割しかいない摩訶不思議な大企業。
大卒の平均年収は1000万楽に超えてるだろな。
給料0ならまだいい方で、東電のせいで借金だけが残った人たちもいるだろ
>>733 でも国民て馬鹿じゃん・・・
報道されなくなったらマジで忘れそうだわ
747 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:31:07.46 ID:8vleN6N6O
二割カットでも貰い過ぎだ!
普通のサラリーマンと比べてもまだまだ高い!
給料は生活保護レヴェルまで落とせや
749 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 23:31:17.27 ID:/VLfX5pQ0
雪印ちゃんは直ちに健康に影響なかったからみんな忘れたけど
東京電力の場合はこれから「直ちに」の期間が終わって健康に影響出る期間に突入して
それが何十年も下手したら何百年も続くからあんまり忘れないんじゃね?
水俣病発生させたチッソレベルでもあまり忘れられてないし
水俣病と違って遺伝的影響あるから癌や奇形の赤ん坊が生まれるたびに嫌でも思い出すんじゃね
>>740 たぶん来年は新卒採らないんじゃね?
リストラ計画見ると無能な年寄り社員をリストラしないで、
新卒を削るような方針らしいし
つくづく経営層と労組は舐め腐っている
751 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:31:36.45 ID:7xJWrwab0
>>733 被害は同等なんて思ってないけど、被害が大きいからって
長く覚えてるわけじゃないだろ
>>728 東電社員を何人か早贄みたいに会社前に飾っとけば理解するんじゃない?
753 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:31:52.38 ID:tFz4VnNk0
2割にカットにしろ、それでも平均年収150万だ
全社員起きて半畳寝て一畳の精神でフクシマに一生を捧げろよ
754 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 23:31:53.31 ID:2xGWQ+sU0
>>699 服飾だったから身近にこういうのいなかったけど、そういえば大学生ってダサかったわ
756 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:32:16.55 ID:kx6XFVD4O
もう全員リストラしろよ
下請けだけで電気事業回るだろ
757 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:32:24.85 ID:WFkwbzgf0
こういうのが嫌なら公務員やればいいだろw
民間の会社は言うまでもなくリスク高めなんだから想定内なのが普通。
少なくとも雪印は東電のような国民をバカにする態度を取る事は無かったな
事件後の対応も垢点レベルではなかったし
759 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:33:42.09 ID:dDaPQcad0
そんなもんで賠償金払えるの?
たいしたもんだ
給料は2割カットで許す
その前にボーナス廃止しろや
761 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:34:05.21 ID:PGYrAUfN0
2chは悪
762 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:34:08.67 ID:FwKRRyt70
死人が出たわけでもないのに雪印なんて潰れるまでマスコミに追い込まれた。
例えば家庭崩壊、自殺者続出の違法賭博のパチンコは金をもらってるから見ない振り。
マスコミなんてその時の都合によって動く。
長銀方式で別名目でボーナス支給すると予想
あれも最悪だった
764 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:34:39.85 ID:B7cpGdTyO
とりあえず会長、社長、幹部は、全資産没収。
765 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/21(木) 23:35:38.63 ID:OkqfaTmm0
給料なんかゼロでいいわ
原発敷地内に強制労働施設を作って全員そこへぶち込め
上限の年収を450万くらいして
それ以上貰ってる人は会社に返還ということでいい
767 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:37:48.77 ID:1cFcJdxS0
そうだそうだ!社員の給料下げるのはカワイソウだ!賠償金に足りない分は電気代あげればいいんだ!
768 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:38:07.18 ID:tFz4VnNk0
同時に原子力政策推進してきた連中も叩かないと駄目だとも思う
ようするに自民党
>>1 東電の中の人も必死だねwww
こういうのにかぎって公務員の給料半分にしろ、とか書き込んでたんでしょ?www
770 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 23:38:30.57 ID:vSUy2Qha0
近隣住民は先祖伝来の土地を集落ごと失い、全財産と職場を失ったのに
東電社員にボーナス(立派に働いたご褒美)が出るとか神経疑う。
しかも税金頼る方針のくせに。
全社員の給与を200万〜最高400万のレベルに下げてから言えよ。
「松阪牛やめて普通の和牛食べるから生活保護下さい」って言ってるようなもの。
うちの家族は2割なんてありえない!と怒ってました
もちろん俺もです
772 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:38:36.25 ID:HhlsP4r40
>>767 これを社員が言ってるからな
お前何様なんだと
774 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:39:06.94 ID:1zIkXG/B0
775 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:39:07.81 ID:Hn1NR00b0
そろそろ宅間とか加藤とかそういった類のやつらに本気出してもらいたいな
原子力の冷却装置を作った人によればもっと簡単に収束できたらしいけどな。これだけ被害を拡大させた罪は大きいよ。
保守点検すらまともにやってなかったらしいし。下請けの会社の被災者が現場作業って 笑
777 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:40:06.50 ID:7xJWrwab0
778 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:40:15.51 ID:CZiepCoQ0
東北大カンニング事件の予備校生はとことん追い込まれたのに
東電は風聞被害がどうこうみたいなヌルい記事しか出てこないのがおかし過ぎるよな。
パチンコ、東電、菅政権は国民の敵扱いで
とことん叩かなきゃ、いつものマスコミらしくない
ここに事務で就職してるやつとかインフラだし高給まったりで潰れないし最高w
みたいなやつばっかだろ?現場は置いといて最低賃金でホワイトカラーは働かせろ
何で税金で保障するのが前提なんだよ
8ちゃんみてみろよ。被災者が現場作業やってるんだぞ 笑アホかこの会社w
擁護?ねーよ。今も放射性物質垂れ流しで賞与もらえる会社が何処にあるんだよ?
普通に潰れて下さい。
782 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:41:35.75 ID:CZiepCoQ0
>>776 それはあくまで早期電源復旧する備えがあったら・・・でしょ。
無電源のセルフ冷却装置は、丸一日と稼働できるもんじゃないらしいよ。
今までインフラ事業は国策の御旗の下に権力行使に使われたが
事故の厳しさを肌で判ってもらわないと示しがつかない、国内的にも国際的にも。
785 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:42:22.79 ID:tFz4VnNk0
786 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 23:42:46.11 ID:b1dXhUq70
>ツイッターのつぶやきを見ると、「普通の社員は特に悪いことをしていないと思うんだが」「今、寝ずに対応しているんだろうに」「現場社員は手当て増やせ」といった声も相次いでいる。
死ねよTwitter
787 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:43:01.73 ID:LS3rTdFM0
東電はまだ工作員雇うかねがあるみたいだな
新入社員にまで責任押し付けるのはどうかと思うわ
お前らが2chでゲラゲラ笑ってるうちに彼らは必死に勉強してる
お前らはこのやりきれない状況の捌け口を東電に押し付けてるだけだ
3万6千人もいるなら、従業員や親戚、家族とかが
同情の声あげたらすさまじい数だろ
ていうか、東電のせいで職失ったやつとか自殺したやつとか倒産したとことか
どれくらいでてくるとおもってんだ?
税金でいかされてるんだぞ
790 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/21(木) 23:43:50.20 ID:nNiyRWZP0 BE:4325491788-2BP(0)
社員、家族が必至にツイッターはじめて自演してるんだろうな
笑える
791 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 23:43:55.43 ID:Rcuui1Cg0
給与なんてカットしまくりゃいいし、嫌なら辞めればいい。
そうすりゃ全体が苦しんでいいだろ?
793 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/21(木) 23:44:23.68 ID:b1dXhUq70
>>788 まさか新入社員はのんきにボーリングなんぞしてないよな?
作業は全部下請けで
自分ら社員の悩みは社名自慢できなくなったことw
新入社員は毎晩ボーリングや飲み会ですww
文句あるやつは電気使うな!!
東電には心底あきれた新入社員まで腐ってるなんて
795 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:44:31.83 ID:TTyvCnqj0
普通の会社だって業績悪化したら給料2割減どころじゃすまないだろ
首にならないだけまし。
債務超過確定の企業で首が繋がってるだけ感謝すべきなのに
何を勘違いしてるんだか。
東電はオワコンなのは事実。
797 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/21(木) 23:44:54.26 ID:uUsTUCgZ0
ツイッター(笑)
799 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 23:45:25.33 ID:aTi0yy4m0
役員19人で役員報酬7億円ってなんやねん
バカじゃねーの
どうせ東電が雇った工作員だろ
2chでもスレストするぐらいだしな
甘すぎる
東電社員の全財産没収した後、処刑にしてから国民の税金・電気量上乗せだろ
まず東電社員から全て奪えよ
801 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:45:53.50 ID:CZiepCoQ0
>>777 一時的に国有化して運用方法を検討するのはアリだけど
国有化し続けると保安院の二の舞だから、さっさと処分した方がいいだろ。
インフラが外資にのっとられないような充分な防衛をした上で
スマートグリッド周辺から電力部分的自由化を進めざるを得ないだろ。
だからハゲが100億のはした金ポーンと出してるわけで
>>792-788 だからお前らはバカなんだよ
瞬間瞬間じゃなくて人生単位でモノをかんがえろよ
803 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:46:16.20 ID:t5yU9X9N0
本当は、株主が責任を負うんじゃないのか?
安価間違えた
805 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:46:34.62 ID:PCwlE1Jd0
むしろ3割でもいい位だろ
806 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:46:37.64 ID:G0rP7ldO0
賠償金を東電が一括で払えないのは事実だろう。公金投入はやむを得ない。
被害者には生活再建のためすぐにも相当な額の一時払いが必要だから。
但し返済不要な形で投入したら、他の電力会社への教訓にならない処か
モラルを緩めることになる。
投入がいくら必要でそれを何十年で返済するなら給与はいくら出せるか、
現在起点からのカットの限度でなく、積み上げから出してみろよ。
前提は電力料金は他電力会社と同水準な。
それもなしに妥当な給与も何も判断できない。見てみたら2割カットなんて
ぬるま湯かも知れんし、真面目な努力かも知れん
807 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:46:39.60 ID:dB2bb6nD0
東電社員は人間じゃないから
人もどき
808 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:46:42.29 ID:HhlsP4r40
やつら電気を供給して「やってる」って感覚だからな
独占って怖い
809 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:47:20.39 ID:tFz4VnNk0
ツイート検索すると同情の声なんてほとんどねーなw
電気料金上げるわ、社員の給料減らすわで
役員達の報酬は確保ですか
銀行の時は給与カットなかったのにな
やはり経済産業省と財務省では政治力が違うということか…
多分5割カットしても俺より多い
813 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:48:26.66 ID:323ikD/G0
明日大学の就職センターから社員の名前と住所を写しとってくるわ
814 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/21(木) 23:48:37.85 ID:h7h0InlS0
自作自演で許されれば警察はいらねーんだよ
815 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:48:38.39 ID:CZiepCoQ0
>>777 あと、「原子力環境整備促進・資金管理センターに積み立てた3兆円」は
六ヶ所村やもんじゅの廃棄が主目的のはずだから、
年金財源同様、あんま勝手な使い方すると将来に禍根が残るよ。
河野太郎に、六ヶ所村ともんじゅの廃棄費用をどこから捻出するつもりか、
はたまたボッタクリ・アレバに乗り込んで堂々とボッタクリを値切る根性があるか
確認したほうがいい。
816 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 23:48:52.81 ID:Ngb49NXY0
同情するなら金をくれ
817 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 23:49:02.58 ID:s07FEPCM0
どうせ
「ありがとう東京電力」
コミュの奴だろ、mixiの
818 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 23:49:02.99 ID:TTyvCnqj0
社員が悪いことをしてないとしても、会社が落ち込んだら給料削減されるのはあたりまえだろ。
感覚がおかしいっつうか馬鹿すぎる。
責任がどうのこうのじゃなくて状況からみて削られるしかねーんだよ。
>>686 俺もそれは思った、ν速の連中が新卒の社員(上智の女は別)叩いて喜んでるのはおかしいと思った。
まあmixiで楽しんでいる写真を載せる神経は理解できないけどね。
820 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:49:18.48 ID:yaBJYsdt0
麻原彰晃が死刑になるんなら東電の経営陣全員死刑になってもおかしくないだろ
被害の規模や深刻さはサリンの比じゃない
821 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 23:49:19.16 ID:jGDLviva0
関東はどうやっても東電から電気かうしかないの?
>>819 俺の会社の新卒の子は自粛はしてないけど、こんなに遊んでないわ…
湾岸沿いにある倉庫や工場は液状化で壊れたから暗いムードになってる
新卒歓迎しなかったし
>>815 しかしな政治というのは優先事項をきめて決断するわけだからそういうプランもありなのは間違いない。
けれども今回のようにドサクサに紛れて国民目線で考えられないような政権なんていらない。福島県みればわかるだろ。
826 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 23:52:15.69 ID:iDRIg4ki0
H23.4.20
4月20日付読売新聞1面「東電、数千人リストラ案」について
平成23年4月20日
東京電力株式会社
本日、「東電、数千人リストラ案」との報道が、一部報道機関よりなされましたが、当社は、保有不動産や
株式の売却を含め、あらゆるスリム化について検討しているところですが、人員削減と給与カットを軸とす
るリストラ策について、現時点で決定した事実はありません。
このたびの原子力発電所にかかわる事故により、広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけし
ていることを、心より深くお詫び申し上げます。
以 上
http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/11042001-j.html
828 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 23:53:36.34 ID:G0rP7ldO0
@賠償の履行責任(取り敢えず誰かが代わってくれる前提なし)、A会社の存続、B従業員、役員の収入死守
東電さん、優先順位はどう考えてます? 世間はどう考えると思います?
829 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:53:43.15 ID:+9UUh19D0
おまえらが決起しないとこのクズ共は税金投入されて一切痛みを追わず終わるぞ
それでいいのか
そんなことを許していいのか
利権まみれのクズ政治家と絡んでおまえらの税金を使うぞ
830 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:54:50.55 ID:o402IZCl0
2割カットなんてやるわけないだろ
何のために幹部が自民に、組合が民主に献金してると思ってるんだ
やったとしても1年だけだろ
>>825 まあそういう事言ってられるのも、福島の事故処理が国家財政圧迫して
日本がどん底に落ちるまでだな。
余震で福島原発がもう数基壊れるか、6月のもんじゅの火遊びが大失敗したら
トータル20兆円じゃすまなくなるよ。
すごいよなあ。無計画停電で国民に経済的損害を与え、
想定外とかいう滅茶苦茶な理由でずさんな対応を正当化しようとし、
社員の給与は大して下げずに賞与まで出す。
そんな会社のために苦しむ国民の血税や電気料金を値上げしてまで搾り取る。
挙げ句の果てにそんな対応を嫌だと思うなら電気を使うなとまで宣う始末。
他に電力会社があったら使いたいよ。良い会社だよなあ。
カット率を上げ過ぎて
東電に入社できたような輩が労働市場に流入してきたら
割を食うのは…
835 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 23:57:29.78 ID:aMdIGXUs0
さすがに自演乙としか思えないなw
利用者が銀行引き落としやめて、電気量の延滞はじめれば
すぐ数百億単位で資金ショートして、資産売却が進むだろw
838 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/21(木) 23:58:26.67 ID:C7Itd/Pw0
東電社員は解雇か最低生活維持費での契約社員かの選択しとけ
839 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 23:58:28.04 ID:D+kyQRdw0
2割削られるとかマジ死んじゃうだろ・・
30万が・・24万になるんだぞ・・
>>834 安定志向の高卒求職者がちょっと増えても、たいした競争力ないから。
さすが、ボーリング研修してる会社は格が違った
年収450万以下の社員はカット一切なしでいい。
それ以上もらってるヤツは、450万以下になるまでカット。
現場作業員の医療費は死ぬまでの生涯分全額負担しろ。
844 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 23:59:37.24 ID:XNWyzf1DO
まず政治家から
頼む
845 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:00:14.96 ID:WNITSx+I0
賠償に人の金使おうとしているのに、なんで賞与がだせるの?
東電は赤字確定でしょ?
847 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:00:21.50 ID:bjOzZQoO0
賠償を優先する気が無い。
848 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:00:23.54 ID:xsirtrhq0
インターネット上で同情の声をあげるのは本人でも出来ますからねぇ(核爆)
849 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:00:57.24 ID:QZY5/Wkc0
東電は一生懸命やってるだろっ!頑張れ東電!!チラッ
850 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:01:08.33 ID:aaOJ32+x0
金つかまして記事だけ書かしてんじゃねえの?
まずは電力総連東電支部を締め上げて
「賞与は生活資金の一部」みたいな屁理屈を取り下げさせないと話にならねぇな。
853 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:01:47.16 ID:5CNtJMFk0
「今、寝ずに(ツイッターで東電批判の矛先を逸らす様に)対応しているんだろうに」
854 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:01:46.70 ID:mWofM/9O0
サクラwww
855 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/22(金) 00:01:48.01 ID:OXxM99XDO
一割なんて連中は痛くも痒くもないだろ
東電のボンクラ共は雁首揃えて地獄に落ちろや(´・ω・`)
857 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:02:09.14 ID:kv6LW6Af0
同情とか笑わせるなw
どれだけの人に迷惑かけてるか自覚が足りないんじゃないの
858 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:02:13.12 ID:3HuJivIM0
下請けにばかり危険なことをさせておいて給料なんて貰ってる場合かよ
死ね
えっ、同情してるのだれよ?
見たことないんだが。
861 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:02:41.87 ID:jI5S9i9C0
>>839 東電程度の収入があるなら、2割のリスクを引当してない生計って馬鹿じゃない?
862 :
名無し募集中。。。(catv?):2011/04/22(金) 00:03:03.66 ID:KuUezJ/c0
工作員がわらわら湧いてきたな
自責の念がないらしい
>>856 どん底よりも下があることくらい、お前にも理解できるだろ?
たとえば、余震と津波が福島第一、第二原発襲ったらw
給料はともかくボーナス出そうって発想がキチガイじみてる
>>839 そんな薄給だと、いつから誤解していた?
どうやら俺の使ってるツイッターと違うツイッターのようだな
>>839 最近は関西にも東電あるのか?電力自由化ってすごいよねw
868 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:04:56.73 ID:BmukbuJq0
原発ってこと差し引いても
事故で多大な損失出したんだから、
シワ寄せが社員に行くのは当たり前だろ。
責めるなら、自分の会社のトップを責めろよ。
869 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:05:24.95 ID:zuiyvqJw0
なぜスレストされるの?
信じられない
福島をめちゃくちゃにしておいて手当増やせとかどうかしてるだろ
872 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 00:06:26.09 ID:tYh1zF/80
東電社員は自演までするのか!
腐ってやがるな・・・・・・・・・
はっきりいって、東電なんか
無 く な っ て し ま え ば い い ! !
873 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:06:59.28 ID:5IQb+x510
JALでもメガバンクでもケツ毛までむしられるレベルなのに
これだけで済むと思うなマジで
874 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:07:07.53 ID:bjOzZQoO0
勝俣、清水、組合は状況が分かっていないらしいな。
自演でしょ
補償をで税金を投入するなら当たり前の話でしかないがな。というかまだまだ足りない。
役員は給料300万、役員報酬、ボーナス返上、過去に遡って資産の60%返上、年金大幅減額
社員は補償を完済するまで給料400万、ボーナス返上、福利厚生全廃くらいしてくれないと許さないわな。
それでは困る?辞めていただいてけっこう、退職金でないけどな
877 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:07:47.40 ID:md2a/uDX0
全員年収300万以下にすればいいよ
大丈夫生活水準落とせば東京でも300万で生きていける
878 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/22(金) 00:08:05.76 ID:vTx50Mhf0
普通の民間企業なら何度潰れたか分からないほどのことやってんのに
2割カットで済むんだから喜べよ
879 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:08:33.14 ID:hoUoD3GB0
東電社員が一丸となって同情の声を拡散すればそりゃそれなりの声にはなるでしょうね(誘爆)
880 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:09:11.15 ID:md2a/uDX0
東電社員はクズだと言う事を自覚してほしいまずそこから始めろ
881 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:09:11.83 ID:fYn6f8u70
twitterって有害だよな
882 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:09:43.81 ID:jI5S9i9C0
ここまでやれば安全性は絶対大丈夫って騙されたと国を正面切って訴えてみろよ。
その度胸がないなら給料半分になってもてめえらで賠償しろ。
883 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:09:44.81 ID:UJ6WDQfV0
自演してんじゃねぇよ!
クソ東電社員!
884 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/22(金) 00:10:07.72 ID:dkOBAfZj0
社員乙!
885 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:10:26.94 ID:lvgw99E/0
検察は東電幹部やまだらめ、保安院の人間とか逮捕できないんかな
886 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:10:31.38 ID:H3rYyMJX0
>>861 住宅ローン残ってるほとんどのリーマンは
給料が借入れ時に想定したより下がると途端にきつくなると思う
佐藤栄佐久前福島県知事インタビュー(仏ル・モンド紙)
http://francemedia.over-blog.com/article-70468260.html 仏ル・モンド紙は29日付紙面で、1988年から2006年まで福島県知事(当選5回)を務めた佐藤栄佐久氏の
インタビューを掲載している。元外交官で衆議院議員でもあった佐藤氏は任期中に小泉純一郎元首相の
改革政策に反対し、東京電力福島原発に闘いを挑んだことでも有名である。
同紙の「今回の原子力危機は東電の責任か?」という質問に対し、「今回の大災害は人間の不注意過信によって
引き起こされたもの。経済産業省から独立した監視機関を設置することが数年前から叫ばれているが、現時点では
監督官庁は原発建設を推進するための行政機関でしかなく、(原発に対して)監視の目を光らせることができない。
日本は民主主義国家と言われているが、それはある程度までで、多くの決定が不明瞭な利益算段のために行われ、
また多くの分野が汚職によって生まれている」と語った。
888 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:10:54.16 ID:RUur/UQ+0
福島原発で半年勤務した者だけが今まで通りの賃金なら許す
889 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/22(金) 00:10:54.91 ID:Ph3YPzJJ0
自演乙!
東電の責任を徹底的に追及する政治家に票をいれようよ
次は・・・
891 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/22(金) 00:10:59.25 ID:3hFjynRs0
負け組(平民)が勝ち組(貴族)に同情するとか糞ワロタwwwwwwwwwwまさに奴隷国家だなwwwwwwwwww
892 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/22(金) 00:11:04.19 ID:DePy4XB80
東電以外のエリアの電気料金上げるくらいなら給与カットは残当
893 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:11:20.99 ID:D9twDNDX0
同情してるのは社員だけやろ
情報操作よくない
被害者の消費税が上がって東電社員に痛みがないってのは無理があるよね
マジな話。何故被災者を始めとする人間がアタマワルイみたいにいわれな、ならんのや
これで関電まで値上げなら、この身を日本人に捧げるしかないな
河野太郎「救済されるべきは東電ではない」
今朝の各紙に東電の賠償に関する政府支援の枠組みが掲載されている。正式決定でもない
のに、各紙に同じ内容が載るというのも変な話だが、様子見のアドバルーン、あるいは
既成事実化を狙ったものだろう。
この計画はダメだ。なぜ、最初から国民負担で東電を救済しなければならないのか。
事故の責任者として、東電には、逆立ちしても鼻血も出ないという状況まで賠償させ
なければならない。送電網を含め、資産の売却も必須だ。
今回、送電と発電の分離に至らないような枠組みは、国民が許してはいけない。
国が立て替えて、東電が利益から払い戻すというのもおかしい。電力は、総括原価方式で、
必ず利益が出るようになっている。それでは結局、国民が負担するだけだ。
電力の安定供給に問題がでるというならば、東電に全てはき出させた上で国有化すべきだ。
現在の東電の存続を前提として、計画をつくるべきではない。
さらに他の電力会社に負担させ、電力料金を引き上げて、それに充てるなどというのは
言語道断だ。それならば、まず、原子力環境整備促進・資金管理センターに積み立てた3
兆円を使うべきだ。
この状況で、再処理をどうするかは当然見直しの対象になる。それならば、そのために
積み立てた3兆円を当面、賠償に充てるのが筋だ。この3兆円には手をつけずに、政策の
見直しはなるべくしないようにして、電力料金を引き上げるなどとはとんでもない。
この計画では、これまでの原子力政策の過ちを何も改めないということになる。
マスコミも、解説もせず、大本営発表をそのまま流すようなことをまたやろうというのか。
東電は、全てを賠償金のために準備するべきで、無駄な広告など、即刻やめるべきだ。
ぜひ、地元の国会議員に電話して、国民にまず負担させるような、こんな東電救済を
やめろと声を上げてほしい!
http://www.taro.org/2011/04/post-985.php
898 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:12:55.26 ID:H3rYyMJX0
佐藤栄佐久って名前なのかw
フルネームはじめて知った
リーマン平均が600の中で現業込みで800近く行くって逆にすごいと思いませんかね?
総合職はどんだけもらってんだよ、両方共減らせ
明日は我が身だよ
トヨタとかPanaあたりが賃金カットはじめたら
まねして他も賃金カットはじめる
ゆるさねぇよ、東電
大学の同期いるけど
901 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/22(金) 00:13:41.69 ID:l7yZAF0+0
自分の会社なくなるかも知れないと思えば必死にもなるか
役員は自主的に募金だろ
903 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/22(金) 00:14:11.93 ID:+DATVjbM0
東電☆自演乙☆原発
904 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/22(金) 00:14:45.81 ID:b8KVi7AUO
東京電力社員給料2割ダウンぢゃなく2割になるの間違いなんぢゃね?
この状況で賞与はゼロに決まってんだろ!
906 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/22(金) 00:15:29.98 ID:MyI0/IUB0
良いよ出して
余裕あるみたいだから保障は全部東電払いな
907 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:15:42.55 ID:jI5S9i9C0
>>886 銀行に交渉して、孫子の代に繰り延べるか、処分するか、破産すりゃいい
東電内部者でなけりゃてめえの知ったことじゃない
908 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:15:51.08 ID:5IQb+x510
下っ端の馬鹿と奴隷はともかく、上の連中は汚職で稼げるんだろ
給料なんか与える必要ない
国民のために死ね
909 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:16:25.32 ID:H3rYyMJX0
>>899 わかってねーなー
現業部門がでかいと平均が高くなるんだよ
910 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/22(金) 00:16:46.72 ID:4CWWbd9D0
リストラはやらんでいいよ。その分、賃金カットしろ。
退職金も無しで。
911 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:17:16.20 ID:H3rYyMJX0
>>907 一般論を述べたまで
熱くなりすぎじゃないか?
1割2000万なら5割で1兆円だね
913 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/22(金) 00:17:45.20 ID:2+d78WxsO
あ?
無給でもいいレベルだろ
賞与あること自体
異常というか死ね
915 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:18:15.61 ID:H3rYyMJX0
>>910 賃金とか諸手当カットして財務体質改善することも
リストラ策のひとつだお
916 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:18:21.41 ID:KrcMXbTg0
. ___
ヽ|・∀・|ゝ
三= |虫唾|
/ > タタタタタ・・・・
917 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:18:59.90 ID:+xQ9W41h0
とことん甘い奴等だ
そんなに余裕があるなら賠償はすべて東電もちで問題なさそうですね
幹部は全額カットだろ
元々貯め込んでんだろが
不条理な部分が多少あってもだれかが責任をとらなくちゃいけない。
それが人の世の心理学じゃないか
920 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:19:59.65 ID:cYOyutZG0
じ ゃ あ お 前 が 払 え ば ? w
.
会社あるだけマシだろてか潰れろ
922 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/22(金) 00:20:15.51 ID:4CWWbd9D0
>>915 わかった。
とりあえず1人も逃がすな。低賃金で最後まで責任を取らせる方向でいけ。
デマッターの連中、ネタなのか本気なのか理解に苦しむ言動が多すぎる
政官業の癒着こそ諸悪の根源なんだよな
ここを叩かないと意味ないんだよ
東電は叩きつつも、ここをマスコミに追求して欲しいわ
5兆〜10兆くらいかかる補償に税金必要なしということか
めでたしめでたし
福島はいっそのこと20兆位もらっとけば?
社員名簿はまだかぁあああ
927 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:21:59.22 ID:hoUoD3GB0
東電社員は思う存分自演なり自社擁護なりすればいい
目先の給料、自尊心、地位の保全の確保の為に尽力すればいい
だが長く続くと思うな
お前達が幸せになった分だけその身を怒りに燃やす人々が増殖する事を
末代までつけ狙われる事を直接理解しろ
福島の人は家まで奪われたのに
640万も貰えるのかよ
税金使うなよ。。。
929 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:23:23.69 ID:WYnrECPv0
2割程度カットされたところで
痛くも痒くもありませーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが本音wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 00:23:38.90 ID:dr5Gi5XQ0
東電社員ってホント暇なんやな
東電擁護のバカと同じ結論になるのは癪なんだが
東電否定の最も効果的な手段は、やっぱり東電の電気を使わないことだと思うんだ
2chするなって言うんじゃないよ
「東電」の電気を使わないってだけだからな
>>924 マスコミに期待している時点で、
馬鹿丸出しだろww
933 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/22(金) 00:24:02.97 ID:RhhJKdMOO
お前らはツイッターと違って名無しだから好き放題無責任前提でモノ言えるよね
>>929 へ〜じゃあまだいけるね。5割くらいでも平気でしょ?
935 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 00:24:37.36 ID:1wEu4vy70
公務員の5%の方が同情するわ。
東電社員はもっと減らして良いだろ。
日本中どころか世界中に迷惑掛けて、会社が有るのが不思議だ。
936 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:25:40.63 ID:H3rYyMJX0
大蔵が財務と金融(金融監督)に別れた、みたいなのはやるんだろうな
METIだけの組織改編でいいのかってのも議論するべきだと思う
個人的には通信やNHK、交通インフラ、ガスも含めて
国民が日常生活を営むに当たり利用料を「支払わなければならない」といえるようなインフラ事業者を検査・監督する官庁を立ち上げるべきではないかと思う
金融庁設置よりドラスチックに企画行政と監督行政を分離してしまってもいいのかも
937 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/22(金) 00:25:55.43 ID:pf+RVA5g0
938 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:26:06.44 ID:sRXnmE1j0
東電20%も公務員5%も一切同情なんかしない
機動隊や消防や自衛官には割り増ししてやって欲しいぐらいだが
939 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:26:34.90 ID:OhLatCS7O
東電擁護記事書くとお金もらえるの?
ちょくちょくこういう捏造記事でてくるよね
「インターネットでは」「ツイッターなどで」
ニュースソースが2ちゃんとかバカすぎ
東京電力・・・運命に翻弄された負け組
941 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:27:33.98 ID:5vf8kjSl0
下請けと同じ額でいいだろ
下請けはそのままで
>>1 たった2割カットで同情とか、Twitter利用者は相変わらず情弱だな
>>937 「給与のカットの否定」と「決定した事実の否定」の意味の違いぐらいは理解しようや
>>926 母校のは取ってこれるけど晒せないしな〜
945 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:28:54.67 ID:UpWFdW8x0
某子会社は給料カット確実な模様
東京電力のせいで避難地域にされて廃業した人や風評被害で困ってる農家も多いというのに
947 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:29:44.03 ID:H3rYyMJX0
>>937 まだ労組が合意してないんじゃないか?
でも政府支援受けるなら財務リストラに給与削減盛り込まないってのは難しいと思うよ
BKの例とか見てもそうだし、日本に限らずどこもそういう風潮ある
被災地だが給料2割カットされたわ。今は2割カットが相場らしい。
3人が5月でリストラ。俺は給料貰えるだけマシだよ。
949 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/22(金) 00:30:05.22 ID:AOvabt9j0
会社として責任取らなきゃいけないんだから全員減給に決まってんだろ
同情とか馬鹿じゃないの
>>933 ブーメランすぎるだろmixiで暴れ放題の新入社員をお忘れかww
東電だけに批判を集中しないと東電への責任が分散されてしまうよ
給与は3割カット、ボーナスは段階的に削減
ただし現地作業員に関しては手当3割増でカバー
お金欲しい人は現地派遣されればいい
むしろ現場で作業してる人は10倍にするべき
それ以外?リストラ候補だろ
解雇でいいよ、国が再雇用で東大卒だろうが国T以下の給料なら俺が許すw
955 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:31:12.01 ID:v0+kIk0U0
研修後に毎日遊び歩いてることを誇らしげにmixiに書き込むような東電新入社員
同情の余地があるか?
956 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 00:31:16.77 ID:dr5Gi5XQ0
事故起きる前から散々工作してたんだろうけど
もうそんなセコイ事したくらいじゃどうにもならんて
957 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/22(金) 00:31:46.18 ID:1wEu4vy70
中電の連中よく見とけよ。
そして、東海地震の震源地の原子炉の行く先を考えろ。
958 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/22(金) 00:31:46.41 ID:cEp5Z8zIO
東電福島以外の職員2割カット福島で最先端で頑張ってる方々2割増でいいよ
現場で作業してる人たち応援したい
959 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:31:57.56 ID:WYnrECPv0
ほとぼりが冷めたら今回のカット分、あとで上乗せすりゃいいだけじゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwww
国民なんてバカばっかなんだからいくらでも騙せるでしょうにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捏造大好きなんだろ?wwwwwwwwwwwwww
960 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:32:21.70 ID:H3rYyMJX0
>>954 キャリアって給与水準は普通の公務員と同じだけど
出世早いから結構もらってるよ
961 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/22(金) 00:32:24.38 ID:BR4bDn0M0
基本給が2割減で、これからの昇給もいままでのようにはいかんだろうし、
とくに新入社員はうまく洗脳され搾取されるだろなw 昇給の度合いをよく知ってる年寄りからは不平が出るかもだけど、
962 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/22(金) 00:32:32.29 ID:XVvPV5rg0
3年くらい前だが東京23区でも年収200万で生活出来たから
それくらいでいいんじぇねーの?
だからそういう感情論じゃないんだってば・・・
そもそも独占が許されている時点で事実上国営なんだから、
民間平均給与を基準に適正な報酬をきめなきゃだめだって
なんかいいやわかんだよwww
高すぎるんだよバーかwww
965 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:33:33.44 ID:/zXoYlpe0
連帯責任だ。
嫌なら辞めればいいだろ、社畜どもwwww
消費税の増税と電気代で賄うから大丈夫だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外交官大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/22(金) 00:34:15.18 ID:aQTCPKoZ0
年収300で一般サラリーマンクラスだろ。
>>955 そういう面を知ってるの俺たちくらいだから
970 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:34:45.72 ID:jI5S9i9C0
石原慎太郎 もう金も権益も興味は枯れたろう。
枝葉の電力消費の無駄は叩いても、大株主として諸悪の根源東電に言うことはないのか
日本はとっくにモラルも道徳も中国笑えないくらい崩壊してるんだなと思った。
マスコミは申し訳程度しか非難しないし。逃げ出せるならこの国いや地球から卒業したい。
キムチ過剰擁護や捏造や嘘だらけのテレビがないどこか平和な街のどこかへ・・・・
972 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/22(金) 00:35:40.03 ID:WYnrECPv0
電気代値上げするんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
賠償金国民全体責任にするんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電気代あげりゃうまうまだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
2割カットなんて屁のかっぱもいいとこだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:35:55.48 ID:vnMB2uOc0
2割削減じゃ効かない
半分はリストラせんとな
ボーナスカットで大騒ぎてw
仕事を失った福島や茨城の農家はそんなもん元々無いけど
トンキンは相変わらず民度が低いなぁw
盗電と変わらないなwww
同族嫌悪ってまさにこれのこと
976 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:36:30.49 ID:jIdibJ17O
同情するなら金をくれ
977 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:36:52.07 ID:Zrz+SgaS0
ボーナスカットじゃ甘いわ
年収の7割カットまで落とせ
>>971 今までの大人たちがサボってきたツケを俺たちが払わされるなんて損な役割だが
やるしかないんさ 変えていこうや
979 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/22(金) 00:37:13.99 ID:vP4xNXpu0
ボーナスなくなるからってなんなの!!!??
世間ではここ何年もボーナスなんか出てない企業が山ほどあるよ!!
まだ反省してないの?
本当に全員穀すよ?
980 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:37:45.25 ID:zr06x4w00
いわゆる民事再生状態なんだからw
人件費削減なんて倒産寸前の企業ならあたりまえw
知らないのかな?
新入社員がミクシィであの体たらくだし現役社員の馬鹿な発言もネットで目立ったから同情の必要なんてないと思うんだがな
現場の人間は子会社か下請けだから本社の人間が二割は当然ってかすくねーよまだ
無職のお前らはいくらカットされてもいたくないしな
983 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:39:24.06 ID:XyGn/wSN0
だからなんでこんだけの不祥事で給料カットで済むんだよwwwwwwwwwゆとりは氏ねよwwwwwww
984 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:39:47.73 ID:uxJP0SVX0
985 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/22(金) 00:40:17.36 ID:V4a9KEwe0
第一から第四を裸で訪問して無事生き延びたものを東電社員として認める
986 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:40:32.88 ID:eXK0K9Yz0
>>886>>907 それが狙い目。40%オフくらいまで追い込もう。生かさず殺さず。
50%以下まで下げると逃げ出すからな。
987 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 00:40:39.10 ID:jI5S9i9C0
本社も何も全て売り払え。誰も買い手のない福島原発だけ残して本社にしろ。
当然職をなくした福島県民を採用しろ。今の2割カットレベルならいくらでも集まるぞ
988 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/22(金) 00:41:18.42 ID:6S8nQ/lk0
ツイッターで工作かさすが東電きたない
989 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:42:09.64 ID:H3rYyMJX0
でも東電の今の姿って嫌なものを暗示してるよね
安定的な収入と莫大な資産を背景に低利で債券を発行しまくっていたけど
一度危機的な状況に陥るといっきに外部の支援を受けないと首がまわらない状況になる
日本人は他人事じゃなくて日本全体でもこれが起こりうることを認識するべき
改善が必要なのは景気より財務だ、と
家のローンが払えないって言うけど、
「売って身の丈にあった家に引っ越す」だけでいい。
値段高いままじゃ売れないだろうけど。
大丈夫、大丈夫。東電さんは浦安にマンション買った人なんていないでしょ?
991 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/22(金) 00:42:33.30 ID:P09NRD+h0
半減でいい
992 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:42:49.16 ID:eXK0K9Yz0
993 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:42:53.37 ID:9uMUl0Ku0
誰もこんな事思っちゃいないが、こうやって真実って作られるんだろうな
ネットって怖い
994 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:42:55.74 ID:2+sJW7oF0
まず重役の給料はもちろん全面カットだよね?
>>984 社宅ありで+200万ぜんぜんいたくねー
996 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/22(金) 00:43:24.36 ID:zr06x4w00
普通の企業なら、倒産なんですけどw
社員全員強制解雇で終了ですよw
給与もらえるだけでもありがたいと思わないとねw
997 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/22(金) 00:43:33.85 ID:eXK0K9Yz0
>>990 そうそう。それだけでいいよね。津波で流されたり放射能で汚染された家のローン払えって言ってるわけではないしさ。
998 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/22(金) 00:43:50.53 ID:UFT5BkIH0
1000なら東電解体
999 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/22(金) 00:44:14.73 ID:34HMoNH/0
1000なら・・・
1000 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/22(金) 00:44:21.76 ID:5SsiIVFn0
2割?
はあ?
4割だろ、ボケ
早く100%減資、上場廃止しろや、ボケ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。