今日多すぎてちょっと見れないよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

大量スパムメール再び、年初の「KELIHOS」流行に学ぶ

スパムメールは継続して配信されており、スパムメール送信者の活動が沈静化する気配は見えない。スパムメールは、
ユーザーのメールボックスの容量を圧迫するだけでなく、さらなる脅威を招き寄せる「扉」の役割も果たしている。2011年も、
新年早々不正プログラムの感染をもたらすスパムメールが流行した。こうした現状から、コンピュータを安全に保ち、
不正プログラムに感染しないようにするには、スパムメールへの対策が欠かせない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110420/359594/?ST=security