【秋田】自然エネルギーを82万2000キロワットへ 20年度目標   福島第一原発2号機78.4万キロワット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(チベット自治区)

自然エネルギーを生かした新たな産業の創出や拡大を目指す県新エネルギー産業戦略会議(座長・吉村昇秋田大学長、委員17人)の第3回会合が19日、
秋田市のルポールみずほで開かれ、県は2020年度までの新エネルギー導入の数値目標を盛り込んだ同戦略を示した。
風力発電の設備容量は、09年度の約5倍への拡大を目指す。

 同戦略で掲げた目標によると、風力発電は09年度の12万4千キロワットから20年度は62万4千キロワットに拡大。
地熱発電は同8万8千キロワットから18万8千キロワットにまで増やす。大規模太陽光発電は千キロワット以上の設備が
年1カ所ずつ増えると想定し、20年度で1万キロワットを見込む。

 将来、新エネルギーの拡大とともに需要増が見込まれる機能性材料や電子部品・デバイス、輸送機器については県内の関連企業を支援するほか、
企業誘致を推進。新エネルギー関連の20年度の製造品出荷額を09年度の250億円から1370億円、従事者数は700人から5100人に増やす。
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20110420f

いらい176
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/21(木) 11:15:25.07 ID:dGEl3+cv0
失敗で終わると思う。
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:15:29.29 ID:GyxL1DOz0
うんこ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:15:36.09 ID:l9osTvKv0
5名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/21(木) 11:17:33.92 ID:TyzuzqTE0
行政は何やるにしても遅いし無駄ばかりで無意味。
6名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:17:37.67 ID:Tx7t+yTD0
風力発電は日本には適さないと思う
7名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 11:17:50.72 ID:eAi/4vYE0
82万ってw
800万は稼がないと原発から置き換えようがないだろw
8名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 11:18:02.26 ID:n4pEyMj+0
この辺の内需を軽視するのが日本政府なんだよな
国際競争力を高めるには必須なのがわかっとらん
9名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/21(木) 11:18:31.76 ID:7jFG9Sx20
新燃岳に蒸気タービン付けようぜ
10名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 11:19:03.66 ID:JT3UBaZy0
普通にシェールガス発電でいいのに
11名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 11:19:10.62 ID:bmC12PoY0
秋田
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:19:48.69 ID:xI3ohOjf0
<丶`∀´>b失敗で終わると思う。
13名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 11:20:26.25 ID:eAi/4vYE0
>大規模太陽光発電は千キロワット以上の設備が年1カ所ずつ増えると想定し、20年度で1万キロワットを見込む。

つーか太陽光ってほんとしょぼいな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:20:40.95 ID:3kVXUkjj0
地熱発電ってどの辺が向いてるんだ。火山がある九州とか北海道?
15名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 11:21:46.81 ID:JT3UBaZy0
>>13
そんな強力な光降ってくるなら、人間死ぬからな
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:21:49.33 ID:fF7tjfF20
用はタービン回せばいいんだろ?
馬とかじゃダメなの?
17名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 11:22:04.82 ID:YnMsSBg40
地熱発電の新技術(高温岩体発電)、日本人がコスト問題クリア 世界中が注目 国内はスルー
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rbj-vPouRxg#t=13m45s
アメリカの研究でのコスト問題を日本人技術者がクリア
国内では電力会社の圧力でスルーされ、オーストラリア、ニュージーランドで実用化
硫黄混じりの熱水だまりの蒸気を使わないので国立公園の環境破壊も無く、温泉団体の反対も無い
18名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 11:22:12.51 ID:if/DNJJi0
>風力発電は09年度の12万4千キロワットから20年度は62万4千キロワットに拡大。
>地熱発電は同8万8千キロワットから18万8千キロワットにまで増やす。


ただ年間目標発電量を達成するのではなく、『安定性』『持続性』『経済性』が絶対条件だよね?
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 11:22:19.91 ID:E1tiX4PJ0
どんな方法で増やすのか具体的なことが何も書いてない
20名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 11:22:22.01 ID:3WLmTJzQ0
自殺者の魂で発電
21名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 11:24:27.20 ID:VlzqRwXv0
風車ってうるさいの…?無音だと思ってたわ
22名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 11:24:35.71 ID:ZQQvuwzhO
とりあえず23区と高速道路全域に発電床敷き詰めろ
23名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 11:25:07.53 ID:YnMsSBg40
国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電 2010年7月29日
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
地表近くに熱水資源がない場所や地域でも、地中深く掘り進めば高温の岩盤に突き当たる。
その熱を利用するのが高温岩体地熱発電だ。火山国日本では、ほぼ全土で開発の可能性がある。
硫黄混じりの熱水蒸気を使わないので国立公園の環境破壊も無く、温泉団体の反対も無い。
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 11:25:51.94 ID:8XjBO0eQ0
>>16
ニートでいいだろ
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 11:26:34.19 ID:OyrKyp2bI
ヴァンアレン帯の外で太陽光発電して
無線で地球に送れないのかよ
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:27:18.23 ID:3kVXUkjj0
ああ、東北電力って地熱発電は結構やってたのか。
それなりに現実味のある目標なのかな。
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:27:31.36 ID:KbtnC26mi
ソフバンの禿はやり手だな
早い者勝ちだからなこういうのは
28名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 11:27:49.78 ID:Jcx1QuO70
>>14
温泉が自噴してるようなとこだね
現況北海道は濁川温泉に一つだけ
九州はやっぱり大分が多い
29名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 11:27:50.12 ID:n4pEyMj+0
>>17
熱水だまりを利用しないなら作業員の安全も確保できるのかな
以前日本で大穴開いて死傷者をだしてたよな
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:27:58.88 ID:fF7tjfF20
>>24
ニートは嫌がるだろ。どうせサボるし。人権とかもあるじゃん。
馬さんなら好き勝手してもあんまり文句言われないかなって
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:28:15.23 ID:rCAY4Ume0
>>21
風力って風が強いと風車止めるんだぜw
32名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 11:29:38.83 ID:CctikLfH0
シムシティよろしくクリーンエネルギーって発電効率悪いな
いかな人のすんでない秋田とはいえそんな大規模に建設できるのかね
33名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 11:31:08.10 ID:IlBoz+Ws0
風力だったら騒音問題もあるし人里離れた所の方が都合がいい
まだ物珍しいから、周辺に花やら遊歩道やら整備すれば観光スポットになっちゃうしな
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:31:16.37 ID:15dDuLYw0
>>31
スパイラルマグナスでググるがいい
35名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 11:32:08.44 ID:k7YNrfdv0
>>7
東北電力の原発全部でも327万4000キロワット
目標が秋田県のエネルギー自給率100%(※ただし火力を含む)なんだからこれで十分だろ


見てないけど詳しそうなのもあった

県では、「秋田県新エネルギー産業戦略(案)」を公表し、平成23年2月22日(火)から
平成23年3月21日(月)まで意見募集を行いましたので、その結果についてお知らせします。

1.意見募集案件
  秋田県新エネルギー産業戦略(案)

2.募集の期間
  平成23年2月22日(火)から平成23年3月21日(月)まで

3.提出された意見
  0件

4.募集案件の公表時期
  秋田県新エネルギー産業戦略会議を経て、平成23年4月以降に公表予定です。
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1300419073951&SiteID=0
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1300419073951/files/senryaku.pdf
36名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 11:33:23.77 ID:YnMsSBg40
予算が原発並みにつくなら原発分のカバーは余裕でできる
>>23の高温岩体地熱発電はオススメ
37名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/21(木) 11:33:38.61 ID:mMSGVEnd0
地熱もやってるんだね
風力と違って大幅に増えないのは良い熱源探しの手間かな
38名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 11:35:32.26 ID:if/DNJJi0
>>34
勘違い対談をが広まって会社が困惑してるな
http://www.mecaro.jp/eventa/item.cgi?light&82
39名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 11:36:47.18 ID:YnMsSBg40
高温岩体地熱が増えないのは電力会社の圧力
原発いらなくなるからね
熱水だまり使わないから日本全国で可能
40名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 11:37:36.87 ID:XF09WcwJ0
ゴキブリとかでなんとかならんかね。
41名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 11:38:08.77 ID:E1tiX4PJ0
>>31
スペインだと発電しすぎても2日間くらい停電になったりするくらいだから大丈夫
発電量が少なくても停電や電圧低下するだけだからこれも大丈夫
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:40:11.31 ID:0X9ztgKk0
不安定な自然エネルギー増やしたって使い物ならんだろ。
無駄に金かけた自己満足に過ぎない。
43名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 11:45:27.84 ID:YnMsSBg40
原発ほど不安定で金かかるものはないよ
定期点検以外も配管とか電気系統の故障で年中止まってるのばかり
44名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 11:47:09.14 ID:rxw85OkEP
太陽光なんて無理だぞ
ただでさえ年中曇りの日が多いのに
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:50:05.99 ID:JcP5evHu0
風力発電って電気事業連合会にでも目つけられてんの?
つくばあたりで風力の風車作ってたら
うごかねえとか壊れたとか散々なネガキャンしてたけど
小学校だかの発電が折れたとかいったものそっちの関係が壊していったんじゃと思う
今となっては
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:50:48.39 ID:PNOrq+gRQ
クソ上小阿仁村に風車と太陽光パネルのっちり設置すればいいよ
あんな村秋田の癌だわ
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:52:10.12 ID:w7RD9C0q0
>>6
日本は北海道と洋上は風力に適してるよ。

日本の風力発電の賦存量および導入ポテンシャル
http://www.env.go.jp/earth/report/h22-02/04-chpt4.pdf
48名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 11:53:37.57 ID:iVejAzSg0
風力発電トップの青森県だってまだ30万kWだっていうのに60万kWだと?
たしかに近年の発電風車は一基辺りの発電量増えたけど、それでもかなりの数を設置しないと達成出来ないぞ。
一基2000kW級の風車使っても250基設置する必要がある。
それとも、ドイツ製の7000kW級超大型風車でも設置するのか? 確か羽が120m以上あるやつ
49名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 11:54:31.74 ID:E1tiX4PJ0
>>47
系統連系せず自家発電で使ってね
50名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 11:55:26.61 ID:JcP5evHu0
>>48
高くてでかい奴のほうがいい
小さいと簡単に人間に壊されるから
51名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 11:55:28.12 ID:Pd8MPfq30
>>47
洋上って陸上よりコストかなり跳ね上がるんじゃ……
52名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 11:56:53.57 ID:EJlfB3CK0
クリーンエネルギー大国になれよ
53名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 11:58:23.17 ID:if/DNJJi0
>>45
あんま関係ない。
ブレードが強風で折れるのは事実。
ずーっと力が加わるから、ヒビ程度でも交換しなきゃならんし、火力発電のタービンみたいに
金属にするわけにもいかない。
更に、自然エネルギーに共通する発電の不安定性から、常に火力発電をアイドリング待機させてるから
もーちょい技術革新があるまで、正直迷惑な存在。
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:59:02.87 ID:JcTKqiln0
>>32
はあ?シムシティ2000なんて水力発電とかクリーンで最強なんだけど?
やってもない東電社員死ね!
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:59:37.72 ID:w7RD9C0q0
>>8
企業の国際競争力どころか、原発のせいで
輸出も観光も農業も漁業も日本の安全イメージもズタボロになったけど、まだやるの?
原発はもういいよ。
56名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 12:00:07.38 ID:YnMsSBg40
利権作ってやれば、あっという間に自然エネルギーの反対も減るよ
原発みたいな非効率で高コストの電力でも一部以外は反対無かったんだから
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 12:00:49.68 ID:7fd/odi80
>>39
よさそう
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 12:01:46.90 ID:cX6ptgR+0
この手の自然エネルギーの発電量の目算って
福島原発の収束工程表以上にありえないこと書いてあるよな
59名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 12:01:50.82 ID:k7YNrfdv0
>>44
>>35より
環境省では地球温暖化対策に係る中長期ロードマップ検討会を設置し、調査・検討を進めている。
2010 年3 月に発表された同検討会のロードマップ(案)では2020 年の再生可能エ
ネルギー等の導入目標は次のとおりとされている。

表 1 地球温暖化対策中長期ロードマップに見る2020 年までの再生可能エネルギー等導入目標
実績(2005 年)           導入目標(2020 年)
風力発電109 万kW          1,131 万kW
地熱発電53 万kW           171 万kW
太陽光発電144 万kW         3,700-5,000 万kW
中小水力発電40 万kW         165-600 万kW
ハイブリッド車(HV) 6.2 万台     120 万台
電気自動車(EV) ―          70 万台

これと比べて。秋田は風力62.4万kWに対して太陽光1万kWだからそこは分かってるんじゃないかw
大規模に風力導入する場合出力変動を緩和するためにスーマートグリッドをやるとも書いてるな
60名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 12:02:38.83 ID:YnMsSBg40
>>51
それでも原発より投資・発電コストが全然安い
61名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 12:03:05.69 ID:q8EtQq6eP
2766日本風力開発をどんどん買えよ
62名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:04:13.27 ID:t5yU9X9N0
温泉街ぶっ潰して地熱発電やろうぜ
63名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 12:04:40.56 ID:YnMsSBg40
>>58
原発なんて東電の試算でも理論値の4倍の発電コストの炉がざらにある

64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 12:05:33.06 ID:qcDIs09i0
エネルギーもガラパゴスでいこうずwwwww
65名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:06:56.87 ID:EX3xM99I0
エアコン規制すれば問題ないな
66名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 12:07:13.04 ID:YnMsSBg40
国内全土で開発可能 日本に適した高温岩体地熱発電 2010年7月29日
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
地表近くに熱水資源がない場所や地域でも、地中深く掘り進めば高温の岩盤に突き当たる。
その熱を利用するのが高温岩体地熱発電だ。火山国日本では、ほぼ全土で開発の可能性がある。
硫黄混じりの熱水蒸気を使わないので国立公園の環境破壊も無く、温泉団体の反対も無い。

67名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 12:10:20.24 ID:k7YNrfdv0
高温岩体地熱発電で調べたら秋田県雄勝で実験やってたのかw
68名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 12:11:00.58 ID:CDGYmZF/O
秋田は風強いからな
オランダかよってくらい風車建ててる
69名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:11:43.79 ID:ie9z4y8nO
でかい夢だな悪くない心意気だ
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 12:14:08.94 ID:xq7w5FSv0
平面で受けるからダメなんじゃね?
パラボラにして焦点と全体にソーラーパネルはったらどうよ
71名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 12:15:22.94 ID:d+Hd04Sh0
地熱発電だって熱源の地熱は放射性物質の崩壊熱が源だよね。
太陽光発電も太陽の核融合が源。すなわち原子力発電。
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 12:15:46.18 ID:Q4haPTBt0
自然エネルギーは天候任せで安定しないから却下
ガス化石炭とコンバインドサイクルで最新型火力に入れ替えれば、環境負荷は十分下げられる
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:15:57.01 ID:w7RD9C0q0
>>51
IHIが洋上風力のコスト半減を実現する。
こういう商品をもっと開発して世界に売りだせば日本復活!

IHI、15年度にも商用化、洋上風力発電コスト半減
http://www.crossconnection.jp/?mid=news&category=0&document_srl=974
74名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/21(木) 12:16:01.35 ID:4QU7BvcG0
秋田沿岸は風強いし良いかもね
75名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 12:17:00.07 ID:rxw85OkEP
>>59
ああちゃんと読んでなかったすまん
土地と山だけは有り余ってるから風力でも地熱でも出来るならやってほしいわ
食い物と電気自給できれば心強いしな

>>70
秋田の薄暗さを知らんだろ
マジで1年中どんよりしてるぞ
76名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/21(木) 12:20:12.09 ID:ZGNFsehp0
>>73
コストはコストでも導入コストだろ
メガフロートの類って維持費もバカにならないと思うが
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:21:43.40 ID:w7RD9C0q0
>>13
太陽光は今はまだちょっとコスト高めみたいだけど10年で激変するみたいだよ。

太陽光発電、10年でコスト激減 米長官「火力並みに」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000199.html
量子ドット太陽電池 発電量拡大の切り札「10センチ角の太陽光で1家庭分も発電か」
http://www.n-roof.co.jp/sos/sos_cat520090720001.htm
“夢の太陽電池”開発へ 光吸収率は既存のシリコン製太陽電池の100〜1千倍 夜も発電
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011010108355229/
78名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/21(木) 12:22:11.65 ID:ORYOi+Cb0
金が無いがな
中国やらアメリカならなんとかしそうだが
79名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 12:26:29.10 ID:uBnSOVql0
奥羽山脈で福島とは隔てられてるうえに偏西風もあるから
安全だしクリーンだし秋田県の時代かもなこれかろは。
80名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 12:26:36.92 ID:a6WI+3fh0
高温岩体地熱に利権を移せばいい
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:29:39.54 ID:w7RD9C0q0
>>76
これ100年もつみたいだよ。
秋田ならそんなに台風直撃しないだろうし。

九州大グループが研究開発へ 1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
> 同グループでは、風力発電の土台となる浮体を第2世代カーボンファイバーで組んだコンクリートで
>軽量化を図るとともに、さびて30年しかもたない鉄より長い100年もの耐用性を証明した。
>土台の形状も中抜き六角形を高減衰機能のジョイントで連結したハチの巣クラスター方式を採用。
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 12:30:57.88 ID:j3R4m0oR0
たくさん設置してたくさん事故が起こって改良するのが工学だしな
原発もそうだったろ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 12:33:03.90 ID:tyAl7d9D0
景観がどうだの言うゴミが沸きそうな予感
84名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 12:37:59.36 ID:E1tiX4PJ0
>>81
まだ大型設備での実験も始まっていないだろ
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 12:39:01.25 ID:CctikLfH0
今から本腰入れて取り組んだら何年後に実用化出来るかなあ
86名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 12:40:01.43 ID:8XjBO0eQ0
その地熱発電の世界シェアトップが東芝と三菱な件
87名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 12:41:03.59 ID:xIPSHuppO
風力太陽光に、家庭用リチウム電池で効率化が発達すれば、原発いらんよね。利権の人以外は困らない
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:42:06.62 ID:Vzk0SC9YP
しょぼ過ぎワロタ
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:45:45.19 ID:bLHbouwyi
>>17
おっ、真山仁の小説「マグマ」のようだ。
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 12:49:47.44 ID:0X9ztgKk0
スマートグリッド導入しないと無理。しかも日本の配電方式では効果が限定的。
91名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 12:56:05.37 ID:VlzqRwXv0
風車の音ってどんな音出るんだよ
あんなゆっくり動いてるのに
鳥が撃墜される動画も静かだったぞーっと
92名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/21(木) 12:56:13.97 ID:if/DNJJi0
>>81
twitterとかでも有名になってる予算ほしさの打ち上げ花火です
ttp://air.ap.teacup.com/bakamono/16.html
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 12:58:41.51 ID:kMMH1R9Y0
原発に年間 4,000 億円も使っているんだから、
その半分でも回せば余裕で達成するさ
94名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 13:19:18.05 ID:uKDBATIx0
幕末みたいに、屑のトップを暗殺するやつ出てこないと変わらなそうw
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 13:21:05.10 ID:8XjBO0eQ0
>>91
低周波音っていう音
雷が落ちだ後の地響きみたいな音がこれ
96名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 13:46:39.45 ID:k7YNrfdv0
国の地熱発電の予算って削られてるんだよなあ…
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 14:00:37.12 ID:5f8/rFAuP
こういうスレでいちいち叩く奴って何なの?
お前らそんなに原発大好きなの?
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 14:02:29.29 ID:3kVXUkjj0
何気に三菱重工の得意分野だったのか。
あそこ何でもやってるな。
99名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 14:14:14.24 ID:4gQQLgPz0
>>96
> 国の地熱発電の予算って削られてるんだよなあ…
NEDOが高温岩盤発電やら色々とやってたんだけど、問題が多す
ぎて、なかなかうまくいかなかった。丸く言えば諦めた。

ヒ素や硫化水素、亜硫酸ガス、硫酸などの噴出による公害問題。
注水で冷えて温度が戻らない、あるいは高温過ぎて水蒸気爆発
一歩手前、などなど、自然と言うのはままならない。

適地でほそぼそとやるのにはよさげ。
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 14:19:43.95 ID:4gQQLgPz0
>>97
> こういうスレでいちいち叩く奴って何なの?
お花畑的思想で、太陽、風力、波力、地熱、潮流、マイクロ波で勝つる。
なぜ原発やってんだ?
で終わるより建設的。

それらはNEDOを始め、昔から研究は続いており、一定の成果も
出てる、が、各種問題で主流になれないでいる。そこを明らかに
して、問題点を勉強する方が建設的。

利権がクローズアップされることがあるけど、それはどの方式も
同じで、大規模にやれば、どの方式であっても利権は発生する。
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 14:22:25.29 ID:5f8/rFAuP
>>100
ニュー速の場合そんな建設的な議論じゃなくて
とりあえずよくわかんねーけど>>1は叩いとけって感じの馬鹿が多いけどねw
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 14:26:34.71 ID:4gQQLgPz0
>>101
「そうだそうだ、これからは風力だ」で進むより面白いと思ったりするw

「筑波の失敗(回らない風車)」なんざ、関係者の中のひとりでも
疑問を持てば起こらなかった話にも思える。
103名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/21(木) 14:27:26.84 ID:n+mVxdZA0
リケンガーって、むかしの石炭利権(:麻生グループ)とか、いまでもときどき水利権争いが起こることと
か知らないんだろうか?
104名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 14:29:51.85 ID:kMMH1R9Y0
>>91
風車には増速機が入っている

50 Hz だの 60 Hz だの出すためには
その周波数で発電機中の磁界が変化する必要が有る
羽の回転はそんなに上げられないので、
増速機を使うかかなりの多極にするか

増速機は歯車でできているので、
そこから音がする

また、大トルクがかかるので大容量化の足かせになりやすい
今油圧を使った増速機が考えられているところ
105名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 14:31:51.25 ID:k7YNrfdv0
新エネルギー関連利権で秋田県内の産業、経済を活性化させようってのも大きな目的
がんばってほしい
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/21(木) 14:48:43.34 ID:duxaUceHP
原発反対と空念仏唱えるよりはよっぽど良い
新たな産業になるかも知れないし頑張って欲しい
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 14:50:38.32 ID:25VMMmyAi
>>24
働かないからニートっていうんだよ
108名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 15:11:13.74 ID:8usuCSwl0
秋田を支持する
109名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 15:33:47.77 ID:VlzqRwXv0
ウィキぺ見たが色々あるんだな
洋上も結構だが風力発電所をメインに据えて、
もし攻撃受けたらどうすんのっと

110名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/21(木) 15:49:01.38 ID:xDJKtHln0
原発だって攻撃されたらヤバイだろ
社員にテロいるだけで終了だ
しかも被害は長期に渡ると証明された
他産業や日本のイメージまでに泥を塗る
終りだろ
111名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/21(木) 16:07:12.49 ID:kMMH1R9Y0
>>109
沢山有るから攻撃大変だぞ
遠いし
112名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 17:42:07.13 ID:3E+Mp632P
風車増えるのかな
113名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 17:43:40.06 ID:40JxZB3F0
秋田なら原油でてきそうだけどな
114名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 18:04:50.52 ID:4gQQLgPz0
>>112
> 風車増えるのかな
やるなら日本向けの実行効果のある風車をきちんと開発して
欲しいものだな。

基本的に日本と言う国(地勢)に風車はそぐわない。

風車に最適な国ってのは、偏西風や貿易風などの恒常的で強い
風が常に吹くがハリケーンや雷が無く、建設に最適な安価で人口
密度の少ない平地、あるいは漁業権や航路に交わらない遠浅な沖
合いが多量にある国。
細かいトコだと、鳥の渡りルートから外れていることも条件のひつつ。

日本は全てが真逆な上、冬は風が強いが、電力ピークの夏場に風
が吹かないと言うw

また、風力利権は金と許可さえ握れば山林切り開いて工事道路を
作って環境おかまいなしに建設し、大赤字だろうと後は知らん顔......
115名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/21(木) 18:20:03.97 ID:YnMsSBg40
電力回復、再生可能エネで 低コストで早いとシンクタンク
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101000028.html
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 18:22:40.83 ID:S7SQeSNZ0
こういう努力をしないことには何も始まらない
117名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/21(木) 19:27:11.87 ID:rkurbV3F0
>>34
蛭根の交差点にちょっと前にこれできたんだが、さっぱり回ってなくて可哀想すぎる
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
がんばれ