福島産コウナゴ14400ベクレル検出で出荷停止(規制値は1キロ当たり500ベクレル)★2
1 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):
放射性物質:福島産コウナゴ出荷停止 政府指示
政府は20日、食品衛生法の暫定規制値を超える放射性物質を検出したとして、福島県で水揚げされる
コウナゴ(イカナゴの稚魚)の出荷停止と摂取制限を同県に指示した。原子力災害対策特別措置法に基
づく魚介類の出荷停止措置は初めて。福島県では既に全域で出漁を自粛しており、市場には流通してい
ない。福島県で水揚げされるコウナゴは年間約8700トン(08年)で、全国の約14%を占める。
厚生労働省によると、福島県いわき市沖で18日に採取したコウナゴから、規制値(1キロ当たり500ベ
クレル)の約29倍にあたる1万4400ベクレルの放射性セシウムを検出した。これ以外にも7日と13日
に採取したコウナゴの2検体から規制値を超える放射性物質を検出していた。
茨城県沖で採取したコウナゴ2検体からも規制値を超える放射性物質が検出されているが、直近2回の
検査では規制値を下回っており、モニタリング検査を継続するという。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110420k0000e010081000c.html
2 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/20(水) 19:20:14.39 ID:+pABhD0Q0
小女子ちゃんかわいそう
3 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/20(水) 19:22:23.32 ID:2DkI5Svr0
小女子がどうたらこうたら書き込んで逮捕されたアホって今何してるの?
4 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 19:22:36.13 ID:ya6OGw0k0
もう近海ヤバイのか
5 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 19:22:41.51 ID:AUWVpLqiO
安全厨が食べてくれる
こういうの出荷しようとする奴ら死刑にしろや
海水の濃度より数段は高い値だよな
これが生物濃縮って奴?
サンマは100倍の1440000ベクレル行くのかね
番組でイカナゴって発言した人を実況民が「なにそれ?」ってボロクソ叩いてたの思い出す、小女子をみるたびに。
9 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 21:12:31.02 ID:rZE5P+R40
半減期30年のセシウムだから消えないなこりゃ
生物濃縮する前に何とかしろよ
どこもやらなくなったなwwwwwww
11 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/20(水) 21:13:21.67 ID:leAj7sUF0
高校の時死ぬ程バイトして買ったチャリは
コルナゴスーパースプリント。
12 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 21:14:12.92 ID:Rj3H3DXj0
生物濃縮で汚染拡大する前に
摂りまくって処分しないとマズイんじゃないの
13 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/20(水) 21:14:44.95 ID:Ew15pqRUO
もう海放射線でムチャクチャなんじゃないか?
14 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 21:14:46.14 ID:uUMnvMpK0
戦闘力で言えばクリリンくらい?
どうせただちに安全なんだろ
生物濃縮するから野菜の三倍の暫定基準値が妥当だといってたけど
間違えてましたサーセンw
この位なら食べても平気だろ。
何で出荷停止するのさ。
18 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/20(水) 22:14:17.38 ID:XV+1bMAc0
>17
34g食っただけで十分に引き上げておいたはずの規制値を易々と超えるから
>>3 あのひと、お金持ちなんで特に苦労はしてない様子。
かき揚げかなんかにすればわかんないよ
21 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 23:17:41.19 ID:HntYhl930
コウナゴのくせに放射能濃度はうなぎのぼりだな
アジ、サバの戦闘力が楽しみだw
23 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/21(木) 01:23:59.26 ID:z8ZDeS/UO
>>1 で、このコウナゴのストロンチウムを何故か測定していないんだよな
セシウムと同じくらい含まれてるのに
24 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 07:59:36.43 ID:V+itI68F0
て言うかまだ未練がましく漁してんのかよwあきらめろよ、せめてしばらく
25 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 08:03:30.19 ID:SvfaRAQqO
さらに濃縮されるんだよな
小魚でこれだと後が怖い
海は広いから全く影響ないとかTVでみたのにやっぱり大嘘かよ
27 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 10:38:20.59 ID:8OwjhO2hO
おめぇの出番だぞ、管!
28 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/21(木) 10:42:47.22 ID:dOHbNO69O
>>23 測定はしてるんじゃないかな
発表するかは別の話だけど
ふぐすま土人は放射能入りのもんゴネて出荷しようとスンのやめろや!
>>23 ストロンチウムの検出って数週間から1か月かかるって言ってなかったっけ?
野菜ならまあ1か月くらい保つのもあるけど水揚げした魚を1か月置いて検査するなんて不可能
つまりもう日本人は安全と断言出来る魚を食べることは出来なくなってしまったんだ…
31 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 11:57:49.96 ID:zFjnNZyp0
32 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 12:04:32.05 ID:xVobDsGo0
昨日、千葉県産のイワシ食べたんだけど大丈夫かな?
33 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 12:06:24.12 ID:xYRjKI5y0
このコウナゴちゃんと育つか興味あるな
意外とみんな普通に育っちゃたりして
34 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 12:09:06.70 ID:dnNhE3Nn0
マジか美味しくいただけない
35 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 12:25:52.78 ID:soThTsnl0
これマジでヤバいな 小魚を食った魚が 潮に乗って動きまわる もう東日本の魚は食えないな
これから小魚食べるの控えるわ
じゃことか骨ごと食べるしかないし
1キロもコウナゴ食わねーよな。
少女子は釜ゆでの割と好きで熱々ご飯にかけて食べるんだけどな
39 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/21(木) 12:41:53.94 ID:AACAqyR/O
クジラがこの被曝コウナゴ大量に食う → クジラ内部被曝 → そのクジラを日本人が嬉しがって食う →
放射性物質の生物濃縮に関してはほとんど学術的なものがないはずだから
その辺りは今後調べていかないと駄目だ
あのキチガイ広瀬の訳の分からない図、全く生物濃縮に関係ない図
あれをTVが流すというのが信じられない
馬鹿しかいないのか?マスコミには
41 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/21(木) 12:46:48.77 ID:aV8HCi9fO
アングロサクソンの陰謀かね
42 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 12:47:40.39 ID:xYvTxFbh0
安全厨早く食ってやれよ
43 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/21(木) 12:49:21.77 ID:AfjTldy/0
とりあえず。菅は食え。
出荷停止にするのはそれからだ。
44 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/21(木) 12:50:11.21 ID:8T48EESA0
このこうなごを食べたほかの魚や沈殿して海藻の肥料なったらもう日本終了
北朝鮮より中国、ロシアより日本を滅ばしたのは、原発でした
45 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 12:50:18.68 ID:UMhGNSwD0
これは酷い
つうか福島土人はなんでこの期に及んで漁なんてやってるの??
日本人を殺す気か!!!
さすがに風評なんてレベルじゃねえぞ
47 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 12:50:50.29 ID:lM3aKzL/0
民度の高いトンキンさんは喰うんだよな?
我々を怒らせるとどうなるか、分かってるな?
49 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/21(木) 12:52:00.52 ID:C/Ju/3iT0
もう太平洋の漁業はダメだな
東電に完全に破壊された
50 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 12:52:28.13 ID:0y+ABIKF0
早めに漁業禁止にすべき
手遅れになる前に
51 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 12:53:20.65 ID:rXxfnVyz0
イサキは?
魚の移動距離を考えると寿司はもうだめだよなw
54 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/21(木) 12:54:51.57 ID:V+itI68F0
汚染された何百万のコウナゴは別の魚に食べられるだろうし
食べた魚は回遊するだろうしその魚ももっと大きい魚に喰われるし
海は死んだ・・・
55 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 12:56:23.56 ID:Ai2sQzJU0
今年から海水浴も軒並み中止だな
東北漁業オワコン
58 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 13:00:34.37 ID:dZmqIAV3I
ホモ弁、釜揚げシラス丼を新発売という鬼畜っぷり
59 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/21(木) 13:02:34.02 ID:GijirSaV0
60 :
名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/21(木) 13:05:04.89 ID:rU3TSy5Z0
この魚1kgに対して汚染されてない氷を29kgくらいまぜて出荷すればいい
61 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 13:06:07.29 ID:qiGaE4Cf0
捨てるくらいなら東電に送りつけろ
オナゴ
>>59 放射能による健康被害にしきい値は無い論者の山岡さんなんて
欧州に引き続いて南半球全ての小麦が食えない
64 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 13:08:09.04 ID:pYgAeIPk0
たかが何万ベクレル摂取したってただちに死ぬ訳じゃないのに
テレビも新聞もどうして風評被害の気持ちを考えてくれないんだろうかね
65 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 13:10:25.25 ID:k7YNrfdv0
東電のモニタリングからすると、ざっと30倍近く濃縮されてることになる
生体濃縮の王様マグロなんてもう太平洋産は完全にアウトだな
67 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/21(木) 13:20:59.15 ID:k7YNrfdv0
美味しく食べちゃいたいです
69 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/21(木) 13:24:24.99 ID:BUtno9yC0
70 :
● 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (京都府):2011/04/21(木) 13:47:45.46 ID:gQkczzG90
てすと
71 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 13:59:58.08 ID:EwR5+bmn0
ひょっとして全ての魚が出世魚になるんじゃね
72 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 14:00:33.11 ID:hP5bwtk+0
アンコウとか深海魚はプルトニウムため込むのかな
73 :
名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/21(木) 14:03:53.58 ID:6OhkhOBL0
でも今漁で汚染コウナゴを取っておけばそれを餌にする大型魚の汚染が免れるとか?
74 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 14:04:16.88 ID:od4auq6MO
>>64 ただちに飢え死にする訳じゃないから
全財産寄付して風評被害防止活動に
役立ててみたら?
2号機から海への流出4,700兆ベクレルか
コレ、日本だけに被害が出るレベルじゃねーだろ…。
捨てるなら300グラムぐらいくれ
客には分からんからな。外食では安値で仕入れて出すだろうな。
証拠も残らん。
79 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 14:18:39.76 ID:/ruMlTkt0
>>64 少し食べるくらいなら大丈夫でも、続けて食べるとまずい物を風評被害と言う神経が理解できないわ
80 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 14:20:39.22 ID:od4auq6MO
>>79 あまり責めてやるなよ。
知能が低すぎるだけで悪意は無いんだから。
81 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 14:22:21.08 ID:Arnrk6eC0
まあ一年もすれば落ち着くわな
これ以上流出しないようにとりあえず海側にダムか何かつくれよ
のんきに垂れ流してんじゃないよ!
83 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/21(木) 14:23:55.01 ID:EwR5+bmn0
まぁ
>>64みたいに食いたい奴は食えばいいんじゃね?
消費してくれれば県外の人も水産業者も助かるし
氷山の一角でこのザマなんだからマトモな神経の持ち主なら口に出来るわけがない
84 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/21(木) 14:25:49.31 ID:fkpgm4GM0
おいおい海への漏水は止めたんじゃなかったのかよ
なんで増えてるんだよ
85 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 14:27:09.76 ID:ioXaa8bMP
さすがの俺もお断りするレベル
86 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/21(木) 14:27:31.28 ID:au1sUyZ80
これ、逆に高そうなところの魚をいっぱいとって処理しないと
いつまでも何兆ベクレルの放射性物質が海流回りに回って漂う事になるんじゃね?
87 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/21(木) 14:29:27.76 ID:By6AKCxcO
毒でも流して回遊止めたらどうだ
危なくてしょうがない
心配なのは、船主が汚染を嫌がったり、バラスト水問題なんかで、輸入が止まること
毒野菜毒魚ばかりなのに
風評被害ってレベルじゃねーぞ
ジャコ飯好きなうちの猫の遺伝子壊れたらどうするんだ?
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/21(木) 14:37:09.31 ID:EKb3KzKi0
>>88 バラストは一切話題にならないのが気味悪いよな、あと漁師はぶっちゃけ被爆してると思う
91 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/21(木) 14:38:50.07 ID:U2reHSnI0
で、いつ東電社員はハラキリするの?
92 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 14:41:40.56 ID:W1tmBvUQ0
汚染水流した管が全部食べないといけないよね
94 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/21(木) 14:43:29.90 ID:PTnbIVYl0
結局誰も被曝量を把握しきれてないからね
もう数十万人は被曝してるだろうな
出回ってる保存食や加工品ももう事故後のだからな、成分みてると買える物がねえ
海の水にもわずかながらカルシウムが溶けている,という話を聞いたことはありませんか。
貝の貝殻は,炭酸カルシウムという物質でできています。このカルシウムは海の水から取り入れて体の中に貯め込んだものです。
このように,生物の体は,様々な物質を体の中に濃くしながら貯め込んでいくのです。このことを,生物濃縮といいます。
さて,アメリカで,水鳥のカイツブリがばたばた死んでしまうと事件がありました。殺虫剤として使われていたDDD(DDTと似た成分です)が原因ではないかと言われました。場所はアメリカカリフォルニア州のクリア湖。1954年のことでした。
ところが,湖の水のDDD濃度は,0.014ppmと問題にならないくらい薄かったのです。湖の水を水鳥が直接飲んだり,肌から染み込んだりしても,死ぬほどにはならないと思われました。
あなたは,カイツブリが死んだ原因をどう考えますか。
試しに植物プランクトンを調べてみると,DDD濃度は5ppmになっていました。水の360倍の濃度になっていたのです。
本来,生物にとって必要なものを濃くしながら貯め込んでいく生物濃縮が,毒物にも作用してしまったのです。
食物連鎖で,植物プランクトンは動物プランクトン,小さな魚,大きな魚,そしてそれを食べる魚食性鳥類のカイツブリとつながっています。
カイツブリの脂肪中には,水の濃度のなんと17万8500倍の濃度のDDDが含まれていたのです。(表1)
DDD濃度 濃縮係数
水 0.014ppm 1
植物プランクトン 5 360
小さい魚 9 640
大きな魚 25 1790
魚食性鳥類 2500(脂肪中) 178500
生物濃縮は,生物が必要ないものであっても,次の条件に当てはまれば起きることなのです。
ひとつは,水に溶けにくい物質で,水に溶かして体外に捨てられないものです。
もう一つは,肝臓など体の中で分解されないものです。
DDDはその両方の条件を備えていました。
昭和電工では窒素水俣工場と同じ方法で,アセトアルデヒドを作っていました。排水の中で魚を飼ったりして,「排水もきれいにしています」ということをアピールしていました。
工場の近くを流れる阿賀野川下流で水俣病の症状を示した患者が現れたときも,下流の農薬倉庫からで有機水銀がもれたのが原因で私たちは関係ない,という態度を示しました。
確かに,患者が出たところに近いところの方が,原因物質を出したと考えられがちです。
しかし,阿賀野川の水,植物プランクトン,小さな魚,大きな魚と生物濃縮が起きていました。有機水銀も,生物濃縮される物質だったのです。
生物濃縮が順々に起きることを考えれば,工場のすぐ近くより,割と遠くまで行った方が濃度が高くなりやすいのです。結果は昭和電工の責任が明らかになりました。
生物濃縮のことをみんなが知っていれば,第二水俣病の発生はある程度防げたかもしれません。
薄めれば大丈夫,問題ない,という考えは通用しないのです。生物濃縮は,その事実を教えてくれます。
さあ,ダイオキシンについても考えてみましょう。ダイオキシンは水にほとんど溶けません。また,肝臓でも分解されません。つまり,生物濃縮されていく物質です。
水や土の中から,ppb(ppmの千分の1),ppt(ppmの百万分の1)という単位で見つかっています。これが生物濃縮されて私たちの口に入ってくるとき,「もともとが薄いから,大したことないだろう」とは言えません。
レイチェル・カーソン『沈黙の春』(新潮文庫)
ttp://homepage2.nifty.com/kmiyauti/seibutu.htm http://www.jcpa.or.jp/qa/environment/qa06d.html
水俣病とか何十年も経った今年にやっと未認定患者が和解したらしい
コウナゴ以外の魚介類はどうなんだろうな
ちゃんとはかって公表してんの?