【SFC】携帯型のスーパーファミコン近日発売 6611円 ←安い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今期最高は花咲くいろは 最低はシュタインズゲート(笑)(北海道)

【SFC】携帯型のスーパーファミコン近日発売 6611円

ゲームボーイのように持ち歩けるスーパーファミコン「SUPABOY」が近日中に発売されることが明らかになりました。
海外の製品ではありますが日本のスーパーファミコンのカートリッジとも互換性があり、捨てるに捨てられずためこんでいた
スーファミのソフトを使って、いつでもどこでも遊ぶことが可能です。

また、AV出力やコントローラーの接続もできるようになっているため、据え置き機と同様の使い方もできるマルチな用途を持つハードとなっています。

これがポータブルのスーパーファミコン「SUPABOY」。スクリーンサイズは3.5インチ、バッテリーは5.5時間持続するそうですが、
これは音を出さない状態で稼働させたテストの際の値だということです。本体の大きさは8.5×4×1.5インチ(約21.59×10.16×3.81センチ)、
重さは11.5オンス(約326グラム)。ステレオ音声でAV出力可能、ヘッドホンジャックと音量調整ボタンがついているとのこと。

日本のスーパーファミコン用カートリッジとも互換性を持っているため、日本で売られているソフトをプレイすることもできます。
SNESのソフトをプレイするのが主な使い道と思われるのですが、なぜか見本として刺されているカートリッジは、
日本のスーパーファミコン用ソフト「ロマンシング サ・ガ3」。

ソース
http://gigazine.net/news/20110419_supaboy/
http://gigazine.jp/img/2011/04/19/supaboy/top_m.png
http://gigazine.jp/img/2011/04/19/supaboy/11_m.png
販売元
http://hyperkin.com/index.php/retro-gaming/nintendo-snes-game-console/supaboy-portable-pocket-snes-console.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:47:04.20 ID:wX+BQKlM0
マリオカート
3名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 18:47:29.97 ID:ANxSWV/00
アキバで買ったこれのファミコン版で遊んでる。
4名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 18:47:45.31 ID:wnUqjfzs0
任天堂が許さない
5名無しさん@涙目です。:2011/04/19(火) 18:47:57.21 ID:m94Ix2vi0
ほしい
6名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 18:47:59.85 ID:BBpeaV0f0
PSPのエミュでおk
7名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 18:48:01.59 ID:R2YKRsMW0
エミュボーイはソフトいらないから便利だよね
8名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:48:10.42 ID:RoWteLdI0
電車でやってると注目の的になれそう
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:48:20.18 ID:HV6b0q4W0
PSPっていう携帯型のスーパーファミコンもあるよね
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:48:45.30 ID:wUt/8xKy0
FCやSFCはカートリッジの端子を、接点回復剤で掃除しないと
すぐにバカになるからメンドイ
11名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:49:04.00 ID:QJLAMT0i0
データはやっぱりカートリッジに書き込むのか?
飛びそうだな
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:49:06.20 ID:yWhwstyA0
ふつうに3000円くらいで売ってるし
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:49:09.06 ID:lyftVgfFP
任天堂法務部のご意向は?
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:49:17.27 ID:gb7+/Nygi
PSPでやってるやつは割れ厨だろ
さっさと死ね
15名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:49:27.23 ID:/Zvikg5Y0
昔GameAxeとかいうのが欲しかった。今ではいろんな種類のが売ってるけど。
16名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:49:37.84 ID:dgNrbVBm0
それはそうと何でロマサガ3よ
17名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/19(火) 18:49:43.84 ID:t0QQ96Nl0
PSPは動作が遅くなるのを何とかしろ
18名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:49:59.42 ID:Zedk+iPG0
F-zeroで体傾けちゃうおまえらが見える
19名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 18:50:01.29 ID:uF7l8Ag70
カセットwww
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:50:16.49 ID:TxK9yuiyi
すーぱーエミューこんぴゅーたーあるんでいらないっす
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:50:18.58 ID:xcEu3Yyq0
カードリッジ揺らすと画面ぐちゃぐちゃになりそう
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:50:31.44 ID:l+rYbu9d0
>>6
動きが遅いソフトもあるから100%ではないんだよなぁ
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:50:33.93 ID:WL1puKl40
ロム持ってるし自分で吸い出したからおk(キリッ
24名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:50:35.19 ID:38OqaYXJ0
湘南藤沢キャンパス民がご立腹
25名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:50:49.75 ID:xyu6vXVE0
SFCコンは最高の十字キーコントローラ。
右の4ボタンの扱いやすさが最高
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:50:51.62 ID:PmbhJZY40
>>また、AV出力や

ニコ厨歓喜
27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:50:51.20 ID:fJJGJ57/P
PSPでできるじゃん
28名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 18:50:54.16 ID:TbPugHrj0
PSPで十分過ぎワロタww
29名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:50:55.60 ID:sfiEmen60
カートリッジは電池切れてそう
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:51:01.01 ID:LnQD982S0
ファミコン互換のこういうの持ってるけど
造りが粗雑過ぎてゲームに集中できない。
ぶっちゃけ使い物になんない。
31名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:51:18.89 ID:iKSXkieyP
これガチでほしいんだが
SFCならやり直したいソフトが山ほどある
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:51:21.63 ID:0yL+J8cM0
高い!
33名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:51:26.78 ID:OHDY+IIC0
これでいつでも未来神話ジャーヴァスができるのか
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:51:31.60 ID:8CmqwhTo0
ロマサガやりたくなった
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:51:31.89 ID:WL1puKl40
でもSFC全盛期の頃はこういう妄想したよな
36名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 18:51:50.98 ID:mvF2Uk+f0
ぶつけて0%0%0%がオチだわ
37名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 18:51:51.54 ID:WGp7bfjo0
カセット指すのかよw ネタだろ?
38名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:51:55.67 ID:2TOZ1JYr0
どんな音源積んでるんだろ
39名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 18:52:00.36 ID:4sUeKenoO
セーブ飛びまくりんぐ
怖くてプレイできねえよ
40名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:52:00.77 ID:Zedk+iPG0
>>24
AV女優多過ぎワロタ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:52:04.53 ID:iKSXkieyP
どこで買えるの?
URLくれ
42名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:52:06.74 ID:UYDF2LjW0
吸出し機能つけてROM読み込めるようにしろよ
ちょっとの振動でフリーズとかやってられんぞ
43名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:52:07.77 ID:ZKSk9Imk0
>>22
そりゃCPUが弱いからな
最近のスマフォならなんとかなるんじゃね?
まあ今度はコントローラーをどうするかとかあるけどw
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:52:08.12 ID:+8uBI71b0
あのでかいカセット差し込むのかw
45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:52:08.38 ID:AgSXbfe60
俺はでっけーブラウン管でやりてーんだよ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:52:08.77 ID:Qim+2/jt0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
47名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:52:15.25 ID:poGBm48E0
Pspのエミュってんな再現性よかったっけ?
48名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 18:52:15.23 ID:ondJw0zr0
ださすぎだろ
49名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:52:25.88 ID:TPA9sfyO0
…4月馬鹿ネタじゃないんだ
50名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/19(火) 18:52:45.33 ID:f17V0Wyr0
15年遅い
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 18:52:49.91 ID:g4wKzGh/0
>>30
液晶がゴミだったりボタンの感触がなんとも言えないんだよな
安物のUSBパッドみたいな感じ
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:52:53.26 ID:/ghkSJrv0 BE:1354442483-2BP(563)

ゴミ
53名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 18:52:54.07 ID:5qI2fIpK0
日本で買えんのかよ?
54名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 18:52:56.31 ID:AGN74vvh0
これは欲しい
55名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:52:57.37 ID:+8uBI71b0
画像がシナくせぇ
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:53:00.99 ID:9mK7QASe0
レトロげーなんてエミュでいいじゃねーか
少々再現がーとかきにしねーし
57名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:53:02.95 ID:uRQCgU+t0
やはりロマサガはKing of RPGだったんだな
58名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:53:09.97 ID:gRQmLqd90
カセットでけえw
59名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 18:53:15.81 ID:7f90NUydO
昔池袋の露店で怪しげなファミコン売ってたの思い出した
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:53:32.87 ID:DgrIfbcd0
もうちょっと画面が大きかったらマジで欲しい
61名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 18:53:39.24 ID:t7roOn2B0
そうきたか・・・
62名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/19(火) 18:53:47.54 ID:3Sj2tMim0
あえてスーパーゲームボーイしてみたい
63名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/19(火) 18:53:53.10 ID:S9GeQX3TO
スーパーマリオRPGをやりたい
64名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:53:57.38 ID:0yL+J8cM0
LYNXで十分
65名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 18:53:57.52 ID:Cd+4m9OJ0
まじか!?
ジーコサッカー押入れから出してくる
66名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 18:54:06.00 ID:U7tvPQWo0
http://archs.press.ne.jp/blog/media/share/20090313-pce-lt.jpg
PCエンジンなんて、20年前にできていたのに
67名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 18:54:07.00 ID:5aSwaR5X0
スーファミくらいパソコンのエミュでやればいいじゃん
小さい画面はしんどい
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:54:07.27 ID:eVn5tlge0
SUPERじゃないの?
69名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:54:08.08 ID:Zt+FALSR0
マリカーとかやったら操作でカセット揺らしちゃって
バグるとかありそうだなw
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:54:13.15 ID:jsCdeapF0
>>1
ロマサガ3差さってるってことは、ハイレゾモードも完璧に映せるって事なんだろうな?
71名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:54:13.13 ID:CPvHfNzl0
いらないんだけど欲しい
72名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 18:54:19.76 ID:ypZk+Nk10
割れ厨死ねボケ逮捕されろカス
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:54:21.83 ID:gRfb05st0
>>47
ほぼ完動
カービィのスーパーDXとかマリオRPGみたいな末期のゲームはきつい
74名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 18:54:23.12 ID:ondJw0zr0
>>65
どうせ中身は違うんだろ?
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:54:25.68 ID:fcoQ5/sg0
てにもつと重そうだし
かといってコントローラー挿すと立てかける場所が・・・みたいな
76名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 18:54:37.13 ID:N402SPFw0
もっとコンパクトにしてくれ
77名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 18:54:44.32 ID:UoNl5JcL0
エミュ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:54:46.97 ID:5j6+jYK60
SFC自体今買うと高いよ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:54:47.02 ID:PmbhJZY40
ジーコサッカー買ったら中のデータは変なソフトだった
80 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/19(火) 18:54:53.76 ID:dSaYYTHS0
割れ割れ言う奴って実機生きてるの?
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:55:05.80 ID:vNEk0r8q0
ピコーン♪
テロテロテロテロタタッタッターンタタッタッタターン
パラッパンパララパラッパパラパラパラララン♪
パラッパンパララパラッパパラパラパラララン♪
パラッパンパララパラッパンパラッパン
っっっタン♪

ドン!

0% 0% 0%
82名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:55:08.43 ID:WdFI4HLH0
ドラクエとかセーブ消えるの怖くてソフト持ち運ぶの怖すぎだろ・・・
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:55:09.10 ID:kwqMuiKM0
重そう
84名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 18:55:17.40 ID:qe0CY9Ll0
3DSとかいらねーからSFCをDLして遊べる携帯機作れ
ソフト1本500円くらいで
85名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 18:55:26.46 ID:6OveaZ8L0
なんかの拍子にカートリッジに当たって止まる姿が鮮明に浮かぶ
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:55:30.16 ID:0yL+J8cM0
>>66
LT欲しいな
PCエンジンならカードだから、携帯に向いてるよな
87名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 18:55:36.94 ID:Hud6Pt8t0
買うか

電池やら電源関係はどうなるの?
88名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:55:37.58 ID:nU2ClMaa0
こういうのでファミコン版でクオリティ高いの出してくれよ
89名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 18:55:40.56 ID:LOTpM0EKO
デザインはいいな
個人的な意見だが
90名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 18:55:44.63 ID:mnOZx0gY0
カセットの電池余ってんのかよ
91名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:55:45.18 ID:OHDY+IIC0
落としても大丈夫なように、カセットにマジックで名前書いておかないとな
92名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 18:55:45.38 ID:00Vkk/Ho0
こりゃ凄い
面白いけど欲しくない
93名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 18:55:49.59 ID:ANxSWV/00
>>66
かっけー
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:55:56.37 ID:TPA9sfyO0
>>66
LTって市販されたの?
95名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 18:56:05.37 ID:P0qaWtHO0
>>84
VCを何故DSでできるようにしないんだろうな
wiiでしか出来ないとかアホすぎる
96名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:56:07.21 ID:XMRsG9AS0
>>81
やめろ
97名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:56:14.77 ID:zZ5dJowh0
これって中国製のパチもんじゃないの?
98名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:56:20.79 ID:dTZmY9qt0
カセットのせいで小型化できないだろう
いっそ従来のカセット使えなくていいからオンライン対戦機能充実させてくれたら買い
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 18:56:28.70 ID:jrn7yICG0
カセットでかっ画面ちっさ
100名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:56:40.44 ID:cxfplbCq0
画像小さくて字が潰れるんとちがうか
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 18:56:41.41 ID:UnNewSK60
結構欲しいかも
102名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 18:56:44.92 ID:uXD0qCIMO
スーパー欲しい
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:56:46.61 ID:AdAYHkgY0
>>66
それLTやん
GTやろ携帯型は
104名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:56:48.65 ID:OT8I1dhu0
どんくらいマジな話なの?
105名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 18:56:50.34 ID:Pmcm8Xc70
この手の奴って一つ位は部屋にあってもいいかなと思ったりするけど
エミュで十分だなって結論になる
106名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 18:56:52.33 ID:AEXuHFg90
SFC最高のRPG決まったな
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:56:54.42 ID:RX6wmmD10
これは昔諦めた竜槍を取るチャンスか
108名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 18:56:54.96 ID:fOvlRcpj0
パケ写のロマサが黄ばんでるあたりに時代を感じるな
もうファイナルファイトぐらいしか手元にねーよ
109名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 18:57:13.65 ID:8LlAXBDX0
スパボーイとな
110名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 18:57:20.46 ID:lG5u0Bd70
本体はSFCのコントローラーの形を模してるんだな。
111名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 18:57:26.27 ID:00Vkk/Ho0
ゲームやってるうちに接触不良で止まるなこれw
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:57:28.91 ID:PmbhJZY40
スマフォで動くエミュはまだなの?
113名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:57:34.26 ID:AyCK6qt00
10年前のパソコンでもエミュレーターで完全動作するからなー
ソフトはアメリカとか中国のサイトに全部あるし
114名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 18:57:34.61 ID:56qv2V610
115名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:57:35.76 ID:TPA9sfyO0
>>73
FW1.0〜1.5の頃SFCエミュは重くてろくに動かなかったのに、そんな進歩したんだ。
116名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 18:57:39.35 ID:oh5UovVu0
カセット挿さってる姿がシュールw
117名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 18:57:44.35 ID:9ZSaa6cl0
スマートフォンでエミュプレイできるのにな
118名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:57:46.06 ID:Zedk+iPG0
エミュの4倍速でやらないとタルくてたまらん作品多数
TOとか
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:57:52.92 ID:Bok28IPIP
メガドラソフトしか持ってない。NOMADが欲しい。
120名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:57:54.75 ID:3rT6Z27b0
もうバックアップの電池切れてるな
121名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/19(火) 18:58:16.92 ID:W4EWtfUC0
pspのエミュってCFWでもつかえるのか
122名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/19(火) 18:58:26.94 ID:zkkYjfS10
SFCのスペックってGBAと同じくらいなんだよな
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:58:37.89 ID:cxfplbCq0
これのファミコン版ドンキで買ったわ
124名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:58:46.69 ID:rreRPqtUI
熱血硬派くにおがやりたい(´・ω・`)関西人をボコボコにしたい(´・ω・`)
125名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 18:58:49.49 ID:wqTw4dJd0
こんな小さい画面じゃシムシティやりたくねーよ
126名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:58:55.25 ID:9Wa/07FG0
>>43
クソペリアプレイちゃんの出番か
127名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 18:59:02.29 ID:CrP42Btp0
SFCのソフト全部足しても3GBあるかないかの容量らしいじゃん
著作権が切れたら全部一本にまとめてだしてくれよ
128名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 18:59:03.74 ID:Hud6Pt8t0
エミュとかやったことない
129名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:59:10.77 ID:IpalAbxk0
ありがとう任天堂

これでルドラの秘宝が外でできる
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:59:15.08 ID:zecV314x0
>>117
xperia play はエミュに最適だな
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:59:30.42 ID:0yL+J8cM0
ちなみにファミコンがちょっと触っただけでフリーズしたのは本体が悪かったようだ
一時期見かけた互換機はカセット殴っても止まらなかった
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:59:30.39 ID:Kttho7Jg0
カセットが本体に埋まるような設計にしろよ。
これだと、挿したカセットをぶつけちゃうだろ。
133名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 18:59:30.80 ID:c2Zj6+Wk0
すぐセーブ消えるから今更スーファミなんてやる気しねーよ
134名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:59:41.64 ID:PmbhJZY40
>>129
どうせマンコとかチンコとかアニメキャラ名の言霊作るだけだろ
135名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:59:55.52 ID:jqxeKTxS0
DSでいいやん
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 18:59:56.65 ID:c+5SEQzJ0
これは人前でやりたくなる
137名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:59:57.03 ID:15DAKSma0
arcでコントローラーが使えたらいいのに
138名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/19(火) 19:00:10.22 ID:HsTJSZjlO
N64版でこういうの出たらマジで欲しい
139名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:00:29.71 ID:WdFI4HLH0
>>127
そのころだとおじいちゃんだな
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:00:47.51 ID:cxfplbCq0
LIVEALIVEやりてえ
141名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:00:50.83 ID:ANxSWV/00
pspでいいとか言ってる奴らは夢がないよね
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:00:55.42 ID:gRQmLqd90
ロマサガ3って物件の取引だけしか覚えてない。確かにあれは面白かった。マジックギルドとかいうのが暴騰すんだよ
143名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/19(火) 19:00:56.06 ID:Vsz9FIIm0
>>121
CFWでしか使えないだろ
144名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:01:12.63 ID:selqig/D0
PSPのエミュまともに遊べるソフトあんまねーじゃねーか
145名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:01:14.24 ID:9Wa/07FG0
>>139
老後の楽しみとしていいんじゃないか
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:01:16.00 ID:5aSwaR5X0
ローソンのロッピーと合わせて最強になる
147名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:01:25.41 ID:CrP42Btp0
>>133
いくら屑速報でも電池交換ぐらいできるだろ
148名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:01:26.95 ID:UYDF2LjW0
>>73
やりたいゲームほど重いんだよ!!
149名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:01:41.35 ID:r/MkAt8z0
コントローラー挿せるのかw
振動させたくない人は据え置きにしてプレイ

そうする位ならTVでやったほうが良いだろw
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:01:44.39 ID:8j07ct2I0
完全にスレ違いだけど博識なおまえらにタワーディフェンス系ゲームのおすすめをききたい
↓はクリア済みなので↓以外でおすすめよろしく。PCでやれるので無料、有料は問わず
好みはレーザーとか設置できるSF系
Random Defence
ttp://www.funnylishus.com/index.php?games=Random_Stuff_Defence&safe_mode=on
vector-tdx
ttp://www.candystand.com/play/vector-tdx
Onslaught
http://onslaught.playr.co.uk/
Tower Defense
ttp://www.handdrawngames.com/DesktopTD/Game3.asp
151名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 19:01:46.10 ID:oUKw5p7M0
>>1 カセットがはみ出てるのが格好わるい
ちゃんと格納して揺れても大丈夫ってところアピールしたデザインのほうがいい
152名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:02:01.40 ID:TS86HIXU0
スーファミ版の半熟ヒーロー面白かったなぁ
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:02:03.65 ID:cxfplbCq0
>>142
エリック社がウザいんだよな
154名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 19:02:04.66 ID:1g/a3Xyi0
任天堂は許可してんの?
155名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:02:13.38 ID:XSG90L5y0
任天堂じゃないのかよ
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:02:41.06 ID:O4WWkrX/0
腕疲れそうだな
157名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/19(火) 19:02:41.65 ID:W4EWtfUC0
>>143
間違えた
OFWだった
署名使えばOFWでも使えるみたいな話を聞いたんだが
158名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 19:02:43.83 ID:T10d/PCrO
スーファミ末期の良ゲーのグラはマジで凄い
そりゃ最近のCGのが客観的にみりゃ綺麗なんだろうけど
キチガイじみたドットの打ち込みは芸術レベル
159名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:02:45.14 ID:zPEdOXva0
まーいらん
160名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:03:03.61 ID:LSw2WKkd0
待てよ?スーパーゲームボーイってあったよな
スーファミの本体にゲームカセットのように差し込んでそこにゲームボーイのソフト差し込んで遊べるってやつ
モノクロのゲームもカラーになるの
それはこれでも使えるってことか?
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:03:06.26 ID:HRfD2SRR0
>>148
PSPは333MHz稼働だよね?
あと、サウンドのビットレートを11025とかに下げても無理?
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:03:09.17 ID:0yL+J8cM0
>>154
互換機はいくら作っても合法
なんたら権が消えてる
163名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 19:03:12.00 ID:1g/a3Xyi0
>>149
コントローラー挿したら
本体のバランスとるのが難しくなりそう
164名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:03:12.80 ID:uUu0UHEvO
これすぐ画面バグるんじゃない
ちょっとカセット部分動くとおつるんじゃないの?
165名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:03:15.30 ID:qe0CY9Ll0
>>131
ニューファミコンもそうだったな
全然バグらなかった
166名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:03:19.25 ID:PB+HbvYXi
魔界村やろうかな 久々に
167名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:03:26.42 ID:Rmfx9dR40
やっぱりハードキーが欲しいよな
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:03:29.72 ID:H7b+6Ix+0
カセット指すのかよ!
169名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:03:37.88 ID:HmS4Di3TP
ワロタ
ちゃんとコントローラーポートまであんのなw
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:03:39.63 ID:cxfplbCq0
>>158
マリオRPGとかドンキーコングはすごかったわ
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:03:42.24 ID:0vnE96xH0
>>147
電池は関係ないだろ
172名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:04:26.17 ID:fjPdnaHR0
スーファミ本体相当昔にぶっ壊れてできないソフトいっぱいあったから
これ買って久々に全部やり返してみるか
173名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:04:26.65 ID:AgyVwa8C0
カートリッジを完全に収納出来るように作れよ
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:04:34.24 ID:rreRPqtUI
スーファミの神ゲー
初代熱血硬派くにお
ドカポン
がんばれゴエモンシリーズ
ロックマンXシリーズ
カービィDX
クロノトリガー
ファイナルファンタジー6
学校であった怖い話
マリオコレクション
スーパーマリオワールド
(´・ω・`)
175名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 19:04:56.17 ID:l/2OJUm70
カセットフーフーして挿さにゃならんな(´・ω・`)
176名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 19:05:07.83 ID:o4zS1+TW0
非公式のファミコンとスーファミロム対応ハード売ってるなと
まあ現行機じゃないから任天堂は動かんでしょと
177名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:05:12.92 ID:qe0CY9Ll0
>>171
え・・・
178名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:05:14.15 ID:U2n0pleo0
どうせカセットつつくとすぐ止まるんだろ?
エミュで良いよ
179名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 19:05:18.70 ID:VrrRM9eJ0
今さらかよ
ドリキャスの携帯だせよ
180名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:05:22.77 ID:ANxSWV/00
うわぁロックマンしてぇ
181名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 19:05:37.38 ID:a+2wBN7U0
カセットが高いと予想出来る
182名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/19(火) 19:05:39.64 ID:jj8K2WXbO
>>152
面白かったかもだけど、なんかやってて吐き気を催した記憶がある。
なんでだろ?
183名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:05:48.15 ID:ZeKc3+8Q0
ソウルブレイダーまたやりたいな
今ならクリア出来る気がする
184名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:06:00.06 ID:ybNM0pFD0
シムシティとコントラスピリッツやりたさに初めて買ったゲーム機
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:06:00.46 ID:zhIJwOid0
なにこれものすごい急いで作りました感
パッド差す所にカバー付いてないのかこれ
186名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:06:11.16 ID:lLmKjCzw0
据え置きで出せよ
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:06:12.57 ID:tCGB+bBI0
IS05でプレステ1がギリ
スーファミとかメガドラは余裕っす
188名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 19:06:28.40 ID:kTjKgtwZ0
ヒーロー戦記面白かったな
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:06:29.65 ID:tPEJKbUp0
エイプリルフールはだいぶ前に終わったけど
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:06:34.57 ID:AAJhtjs/0
温泉?
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:06:44.21 ID:cxfplbCq0
ロマサガは2>1>3
異論は認める
192名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 19:06:45.39 ID:xJdIfD6T0
カセットのメモリって時間たっても消えたりしないんだろうか
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:06:52.21 ID:vK00/w7N0
だせえw
194名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:07:00.88 ID:OanIvu3P0
ハードでこれほど糞ほしいと思ったのは久しぶりだわ
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:07:21.42 ID:Fc+QR2rT0
これパッドの端子機能すんの?
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:07:37.02 ID:QYGHthVK0
>>25
ボタン配置はメガドラ、サターンには適いません
197名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:08:00.00 ID:8UHWqJi7O
携帯型と言うからには
せめて初代ゲームボーイくらいのサイズにはしてほしかった
PSPもだが、ポケットに入らない携帯機は総じてカス
198名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:08:01.83 ID:QKz+dUQI0
>>187
PS3動くNGPってやっぱ凄いんだな
199名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:08:18.43 ID:JkBTmH8m0
そこはメガジェットがとおったみちだ
200名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 19:09:01.66 ID:/Zvikg5Y0
>>195
対戦プレイするときに刺すんだろうね。
201名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:09:06.16 ID:AgyVwa8C0
つーか吸いだして使えるようにしろよカス
殆どの問題がカバーできるだろ
202名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:09:14.42 ID:hZA48CL20
203名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:09:15.15 ID:ANxSWV/00
>>197
ソフトがすでにゲームボーイくらいあんのにどうしろってんだ
204名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 19:09:26.83 ID:iOgaf6bU0
いいなぁ、F-ZERO専用機になりそうだけど
205名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 19:09:27.21 ID:P0qaWtHO0
>>187
スーファミが完動って本当だろうな?
206名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:09:42.15 ID:EmMMPSGy0
miniHDMI出力付けろよ
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:10:03.71 ID:5aSwaR5X0
マルチタップ対応で5人対戦できたら良かったのに
ガキの頃夏休みに友達の家に集まってボンバーマンやった思い出
夢中になって遊んでるうちに日が暮れてて
エアコンの利いた部屋から一歩外に出たら一瞬でおもいっきり手に汗かくんだよな
208名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:10:12.76 ID:v+/XEiaU0
カセットそのままって面白いな
画面ちっちゃいけど
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:10:14.07 ID:sBtqCTDg0
いまさらSFCのソフトとか、電池残ってるのか
210名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 19:10:43.14 ID:FpI7w0uRP
これは面白い
211名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:10:50.02 ID:U2n0pleo0
サターンコントローラのボタンはひどかった覚えしかない
右の6ボタンは形状も大きさも違って配置はうんこだしLRは糞だし
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:11:16.71 ID:XXwSMO2+0
>>196
あんなもん格ゲー以外むかんだろ
213名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:11:19.04 ID:DpicLkYg0
>>1
安いなw

十字キーの感覚が気になる
十字キーが駄目だとどうしょうもないし
214名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:11:20.80 ID:uTW/jDue0
SNESなのに
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:11:30.54 ID:cxfplbCq0
これのファミコン版は画面小さくて文字が潰れてた
216名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 19:11:31.26 ID:djW4W6DoO
あ略…ゴクリ…
217名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:11:34.29 ID:sYFxbSED0
ネオジオかなんかでこんな感じのあったよな
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:11:43.09 ID:3H4Av6/n0
カセット持ち歩きし難いわw
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:12:30.56 ID:Dw6kuotf0
>>1
なんかロゴがヒュンダイみたいなんですけど
220名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 19:13:07.25 ID:o4zS1+TW0
221名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:13:13.24 ID:AgyVwa8C0
黄ばんだソフトを持ち歩くとか何の罰ゲームだよ
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:13:49.25 ID:hZA48CL20
>>174
何一つやりたいソフトがない(´・ω・`)
223名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:13:58.29 ID:93SXxkQx0
あの程度の容量の物の為に今の時代にカセット持ち歩きだと?
224名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 19:14:15.40 ID:sG9oOvpj0
SFCのソフト定価9000円とかあったよな
あれで売れる時代だったんだ
225名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 19:14:15.69 ID:2PQI6R7v0
スーファミのカセットってちょっと衝撃与えただけでバグったりフリーズする印象あるから
ちょっと休憩するかってテーブルに置いただけでフリーズしそうだわ
226名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:14:15.80 ID:ibGwXrqg0
欲しい
227名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 19:15:04.26 ID:1g/a3Xyi0
>>224
コーエーは1万越えてたような・・
228名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:15:11.35 ID:uTW/jDue0
>>211
お前何言ってんの?
サタパ最強じゃん
229名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 19:15:17.27 ID:R3Dy0KgS0
ソフト300円ぐらいでコンビニに置いてくれるならほしいけど
1900円ぐらいなら死んでもいらん
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:15:20.73 ID:XAVtxj1fO
A320で十分だろ
231名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:15:26.90 ID:EvljkbkFP
糞でかそう…
232名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:15:41.44 ID:AhxQa6nAO
桃鉄で対戦友達の顔真っ赤にさせたよな
233名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/19(火) 19:15:52.15 ID:gluCNXWh0
>>224
ドラクエ6が出た頃は軒並み1万超えだったな。その後ゆるゆる値下がりして、SOなんかは7千円くらいだったっけ
234名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 19:15:53.97 ID:HVYGMHnu0
これは無理があるだろ・・・
振動とか大丈夫なのか?
235名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:16:00.60 ID:AgyVwa8C0
ドラクエとか落としたら終了な物はやる気しないな
236名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:16:02.91 ID:64rqCm8b0
ちょっとの振動でバグるだろこれ
237名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:16:03.86 ID:sHfSzJpw0
そこはロマサガ2やろ
238名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:16:10.25 ID:nhss2YAp0
だせえ
239名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 19:16:13.20 ID:R5WjxKLg0
今時スーファミとか誰がやるんだよ…今となっては見るに耐えないゴミゲーしかないだろ
240名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:16:14.00 ID:EvljkbkFP
任天堂からの発売じゃないんだな
241名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:16:22.94 ID:Mu0IPkdz0
メガドラのマジ欲しい、どっかで買えないかな
242名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:16:31.77 ID:lG5u0Bd70
>>202
http://www.youtube.com/watch?v=Yf96i_ai7LE
コンパクトでいいな。画面も綺麗。
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:16:39.64 ID:hZA48CL20
>>224
9000円なら安い方だ
SFC中盤は1万越えが当たり前になってた
244名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/19(火) 19:16:39.81 ID:DT8WXBrE0
こういうのって法的に大丈夫なの?
245名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 19:16:43.08 ID:JKAfH2ipO
2500くらいなら即決だった
246名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:17:15.38 ID:Oaf5rs/n0
これ大分前からあるやつだろ
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:17:23.78 ID:HJ77S6VP0
ダンッ!

0% 0% 0%
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:18:01.60 ID:eZb8uQEE0
これ欲しいなロマサガ2って幾ら位で売ってるんだ?
249名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:18:06.71 ID:e/WX047d0
でかすぎ画面小さすぎデータ飛びすぎ
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:18:25.61 ID:IqoxUZIm0
今カートリッジ使っても、セーブ失敗したり消えたりもあるしね
そもそもきちんと動かないソフトも有りそうだし
251名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/19(火) 19:18:30.00 ID:89TOLn+DO
>>243
クロノトリガー12800円が狂気の沙汰だった
252名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:18:30.16 ID:P4UhJYXNP
当時だったら夢の商品だな
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:18:43.45 ID:7DVR/Ebti
3DSで3Dで出来るようになるしな
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:18:53.94 ID:cxfplbCq0
>>247
カービィSDXだな
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:18:58.02 ID:XXwSMO2+0
>>243子供の小遣いじゃ新品なんてとうてい買えなかったから
友達の家に行くかゲオの中古コーナーに張り付いてたな
256名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:19:05.06 ID:GzB4+0HN0
又海外か くだらねぇ 
257名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:19:07.83 ID:U2n0pleo0
>>228
全然最強じゃねー
十字キーだって単純にでかいから入力誤爆しにくいってだけで
素早く入力するようなゲームには向かないし
258名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 19:19:11.56 ID:5nkkO7nN0
さすがにカセットでかすぎるだろw
259名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 19:19:15.98 ID:2PQI6R7v0
>>244
エミュと同じでセーフだと思うよ
260名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:19:18.85 ID:dcbo2Bdo0
こんなのより64のコントローラを再版してほしい。
VCで使える64コントローラでもいいや。
261名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:19:22.69 ID:sBtqCTDg0
>>224
9000円で買って1週間後でも7000円とかで売れる時代だったから、子供の消費
的にはそんな変わらんのだけどな
262名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:19:25.92 ID:ybNM0pFD0
>>224>>233
末期には\15.000くらいのSLGソフトもあったね(ロムが大型化し縦に長い)
263名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:19:27.85 ID:cGQB9ACB0
エミュでいいじゃん(いいじゃん)
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:19:29.75 ID:MGh0wNaF0
当時だったら3万でも買った
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:19:36.16 ID:2hJI2a1D0
大昔のコロコロだかボンボンだかにこんな感じのが出てくる漫画があったわ
266名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:19:47.10 ID:0yL+J8cM0
>>244
大丈夫。
267名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:19:56.09 ID:ibGwXrqg0
>>260
それも欲しい
268名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:20:02.40 ID:Oee7Ypph0
>>242
20in1みたいだけど追加出来るの?
269名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:20:45.70 ID:r9i69G6u0
これが出たら買ってしまうよ俺は
270名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:20:48.76 ID:OQYLMbyP0
こういうのっていいんだけど、大概画面表示がボケボケでクソなんだよね。
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:20:49.75 ID:ZvDIS9Wh0
特殊チップ駄目なんだろうなー
パイロットウイングスやりたい
272名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:20:53.79 ID:nB/UrTkli
スパボーイは今頃何してんだろうな
273名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:20:56.30 ID:8xqlK6Tt0
>>187
IS05じゃ画面小さすぎてまともに操作出来んだろ
274名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:20:57.21 ID:qYDF9LEC0
PSPでおk
275名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 19:21:00.14 ID:llLJpneL0
ファミコンでアンパンマンのソフトが13800円であったぞ
276名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 19:21:10.49 ID:fm37XW/pO
なんで昔のカセットはあんなに接触悪いしデータも飛ぶの?
昔新品で買った時でさえSDカードみたいに安定しなかった
277名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 19:21:12.33 ID:EvljkbkFP
そしてセーブが消えるFF6
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:21:26.11 ID:R78VTxoD0
この手の非公式ハードって何でどれもこれもデザインセンスが最悪なんだろう
279名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 19:21:39.00 ID:T10d/PCrO
これターボファイル的な機能付いてるんだろうか
せっかく昔のゲームできる〜と思っても電池やばいだろ
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:21:58.17 ID:UnDo58r60
うわーん 全部処分しちまったし
281名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/19(火) 19:21:58.62 ID:kBBNzypw0
ネットプレイ対応なら買いたい
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:22:01.14 ID:XO0lAcgCP
ゲームってもう新しいの要らなくね?
283名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:22:11.81 ID:slB/AJMj0
セーブデータ飛びまくりだろ
衝撃に弱いんだし
284名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/19(火) 19:22:29.49 ID:aP710PPZP
つーか、スーファミ世代が今時ゲームなんてするのか?って話
285名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 19:22:35.46 ID:1J9y7EjS0
月6611円ってオチだろ?騙されねーよw
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:22:49.59 ID:LSw2WKkd0
【レス抽出】
対象スレ:【SFC】携帯型のスーパーファミコン近日発売 6611円 ←安い!
キーワード:SM調教師瞳

抽出レス数:0
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:22:53.92 ID:0yL+J8cM0
>>278
昔ロクヨンのコントローラをファミコンにしたの売ってた
ゲームスアークだったかな、アキバの…
288名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:23:00.79 ID:i7ALRGqq0
SFCの初期化セットはCMOS保持用の内蔵電池が切れてるだろ
後半になるとフラッシュが多いそうだが
289名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 19:23:06.48 ID:/Zvikg5Y0
>>244
互換性があるだけじゃね。
290名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 19:23:18.68 ID:VrrRM9eJ0
メモリーカードででロム使えれば買ったのになぁw
291名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:23:22.99 ID:hZA48CL20
>>268
6ボタンのはSDカード挿せるようだが
どう使うかは不明
292名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 19:23:24.87 ID:llLJpneL0
# Screen size (diagonal): 3.5 inches
# 5.5 Hours battery life (tested only once without sound)
# Measures: 8.5 x 4 x 1.5 inches
# Weight: 11.5 ounces
293名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 19:23:45.38 ID:HVYGMHnu0
画像見た瞬間にドラクエのセーブ消えたときの音楽聞こえたわ
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:23:59.87 ID:T+hmDXMXi
何この超絶イケメンでも難易度高げなデザイン
295名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:24:19.59 ID:a0Zsivvz0
PSPでできるのか・・・
しかしまぁ 割れはな・・
296名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:24:29.10 ID:sKKwSlf60
日本の代表的なゲームってほんと進化止まっちゃったな
去年一つでもあったのか?
297名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:24:37.43 ID:Rmfx9dR40
>>257
競合の親指破壊PSコンよりはよかった
比べるのもあれだが
298名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:24:38.68 ID:+cDYSmHz0
これ作ったヤツはPSPやったこと無いのか?
299名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/19(火) 19:24:49.15 ID:LAD/Q7UD0
>>1

スーパーファミコンのカートリッジとも互換性があり、捨てるに捨てられずためこんでいた
スーファミのソフトを使って、いつでもどこでも遊ぶことが可能です。

捨てるような糞ゲーをわざわざ外出先で遊び馬鹿はいねぇだろw
300名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:25:10.54 ID:AdAYHkgY0
>>262
縦に長いのはサテラビュー対応だったからじゃねぇの
301名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:25:20.79 ID:aD2higDq0
>>191
1はただのバグゲーだろ、ミンサガで神ゲー化しただけ
実際はこんな感じ

2>3>>>1
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:25:22.53 ID:y3orKfHe0
いいなこれ
303名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:25:46.26 ID:g+Z6HiwW0
rom読み込めてハックメトロイドが完全にプレイ出来るのなら5万まで出す
304名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:25:49.27 ID:I32CEp1E0
ファミコンで同じようなのあったな
305名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:26:03.87 ID:erw13oEI0
うわめっちゃ欲しい
306名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/19(火) 19:26:16.04 ID:4Bk8NSBg0
ファミコンが欲しいわ
エミュだとなぜかヤル気がおきない
やはりハードが必要だ
307名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:26:19.04 ID:tXotUSwr0
カートリッジはSFCのを使わないといけないのかよ
308名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:26:25.17 ID:KRRtlYy70
ワールドダウンタウンでやってたニセゲーム機思い出した
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:26:36.98 ID:QKz+dUQI0
>>295
3DSでできるようになるから金払ってやれよ
310名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 19:26:46.38 ID:q6L2jJh50
たしか、発売して20年(あいまい)くらいたつと、ゲーム機器って規格の著作権がなくなるらしいから
将来DSとかPSとかのパチモンがでてくるんだろうな。10ねんくらいまえはファミコンのでてたよね?
311名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 19:27:01.75 ID:94sAsbzU0
欲しいわ
糸井重里のバス釣りNo1やるわ
312名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:27:44.58 ID:xacvUQKW0
カセットの電池交換しないとセーブ消えちゃうんじゃないの?
その辺は自分でしないとダメなのか・・
313名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 19:27:55.00 ID:VrrRM9eJ0
中国製で携帯型のエミュ機ってなんかあったなそういや
あれ品質はどうなんだろうか
314名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:28:18.00 ID:3lsCjefQ0
>>309
え?それマジ?
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:28:33.91 ID:uiN7QfNY0
>>295
綺麗事ばかり言ってんなよ
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:28:44.95 ID:gGBKWAS20
.smc読めんのかよ
317名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:28:56.10 ID:HBsr9Hbm0
サテラビューとは懐かしい響き
他にスーファミターボとかあったな
318名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:28:57.19 ID:6k/Ksqce0
>>1
オレ…これ買ったら海腹川背とサンドラの大冒険やるんだ…
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:28:58.80 ID:ZKSk9Imk0
>>314
SFCくらいなら可能じゃね?
Wiiですでに配信してるくらいだし
320名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:29:00.60 ID:TbPugHrj0
>>314
3D機能のオマケ付きらしい
321名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:29:11.61 ID:NljqhJ0N0
エミュの知識無いんで今テキトーにググったら
なんかアス比おかしいっぽいんだけどこういうもんなの? 教えてエロい奴
ttp://img.pics.livedoor.com/011/c/e/ce4a705f26bd66e0b6ef-1024.jpg
ttp://img.pics.livedoor.com/011/0/0/006262d4182f8f97a212-1024.jpg
322名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 19:29:12.22 ID:wP4ASFzM0
スーパーゲームボーイさせばGBもできんの?
323名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 19:29:25.56 ID:P0qaWtHO0
>>306
どこでもセーブ、倍速モード

これはゲームバランスを破壊するからな
324名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 19:29:33.02 ID:o0CjxfVS0
>>311
あれカセットがデカくなかったっけ?
325名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:29:33.71 ID:jpKwHtvo0
やばいやばいこんなのでスト2やったら
思わずハードごと床に叩きつけてしまうではないか
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:30:07.71 ID:kwqMuiKM0
てか倍速機能になれると
倍速使いたくなる。
327名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:30:25.47 ID:tXotUSwr0
3DSはゲームボーイの奴をバーチャルコンソール配信するらしいけど
ゲームボーイで欲しいソフトとかあまり思いつかんな
328名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:30:45.47 ID:lG5u0Bd70
>>242
http://www.amazon.co.uk/gp/product/B0044LQC12
レビュー見るとSDにrom入れて遊べるみたいだな。
329名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 19:30:51.82 ID:/Zvikg5Y0
>>321
PSPの画面いっぱいに引き伸ばしてるからじゃね。
330名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 19:30:58.03 ID:nUfsadzo0
津波で全部流されたイトコの子供たちに買ってやりたいわ。
学校始まらないし、教科書も流されたし、ゲームも無いし、
本屋も開いてないしで、ものすごく暇してたわ。
331名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:31:01.79 ID:aD2higDq0
>>323
確かに
ただ昔のゲームでセーブがないものもあるし、結局自分のサジ加減な気がしなくもない
332名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:31:08.91 ID:ZKSk9Imk0
>>321
アス比固定しないでワイドスクリーンに表示してるだけじゃないの?
333名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 19:31:12.21 ID:eD4szeskO
電車でやってたら目立つだろうな
334名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 19:31:19.10 ID:yAkRIQQN0
これでこの前大掃除したら出てきたキャプ翼3が出来るな
335名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 19:31:40.13 ID:97MLXsN10
おおこれでロマサガ3ができるとおもったらパッケージがロマサガ3でわろた
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:32:25.03 ID:axGNb/dxP
これは任天堂訴えないな
337名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:32:26.58 ID:9qIl3JSh0
簡単にデータ消えそうだな
338名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:32:44.97 ID:nfAwOfLU0
牧場物語やりたい
339名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:33:33.68 ID:Mu0IPkdz0
>>328
カート進んでみたけど日本には発送できないのか無念
340名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:33:36.61 ID:aFBhubrj0
データ飛びそうだからVCでSFCクラコンが最高の環境です
341名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:33:57.89 ID:c7S//AcG0
PSPのエミュはアクションやると処理落ちするからアカン
342名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:34:05.94 ID:NljqhJ0N0
>>329
>>332
アス比設定オフの可能性か、レスd
343名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:34:11.15 ID:Pbp0s3yr0
デケーけど有りだな
344名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:34:13.81 ID:R6tBhvMy0
カセット持ち運ぶのが大変だろ
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:34:23.93 ID:dcbo2Bdo0
>>327
カエルの為に鐘は鳴るとか、夢島とか、初代テトリスとか
346名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:34:38.68 ID:amEKhfI00
Dingoo A320買えよ
ファミコンからプレステ1までできるぞ
今時カートリッジなんて指してられるか
http://www.youtube.com/watch?v=zVcJn7w-RDg
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:34:40.18 ID:1/RzaczX0
>>152
今やってるけどボスと戦うのにパスワードが必要なんだけど
パスワードの組み合わせがわからん…
348名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:34:52.62 ID:UnDo58r60
>>319
wiiは設置のせいで家族で使いまわせないのが痛いわ
もっとやりたいのに
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:34:57.50 ID:V7gQo9Kp0
パチモンは再現率が低いらしいからちょっと考えるな
オリジナルのコントローラー使えるのはナイスだけど
350名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:35:00.61 ID:a0Zsivvz0
>>315
割れっても知識いるんだろ?
おっさんになると色々調べるのがめんどくさくなるんだよ
351名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:35:17.12 ID:58aGUQBd0
アキバでしか売らないグッズだな
352名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:35:28.14 ID:9qIl3JSh0
>>347
なきつらにはち
353名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 19:35:44.19 ID:4z2h2yzC0
スーパーサイヤ伝説したいなぁ
354名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:36:11.29 ID:r9i69G6u0
PCエンジンGTを思い出してあげて!
定吉セブンがいつでも出来るんだよ!
355名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 19:36:16.54 ID:o0CjxfVS0
FXチップ対応してるんか?

桃鉄happyとかドンキースタフォがやりたい。
356名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 19:36:29.11 ID:quU2h1yM0
いまさらかい
357名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:36:34.99 ID:xhRPUwN10
本体にセーブできるようにしてくれ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:36:47.51 ID:axGNb/dxP
>>95
できるようになるよ。
359名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:36:54.42 ID:ZKSk9Imk0
>>350
海外を探せばエミュ本体も中身も・・・

あとこんなサイトも
FC http://www.virtualnes.com/
SFC http://www.virtualsupernes.com/
GB http://www.virtualgbx.com/
360名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 19:38:02.57 ID:nUfsadzo0
>>355
スーパーFXチップってROMカセット側じゃないの?
本体が純正かパチモンかって関係するのかな?

それにしても欲しいわw
361名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:38:33.46 ID:cxfplbCq0
セーブ消える奴は電池切れ疑う前に端子部分を綿棒で拭いてみろ
362名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 19:38:40.51 ID:Ohq+tgWt0
欲しい
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:38:58.66 ID:fJJGJ57/P
コンビニでダウンロードするやつ再開しろよ
364名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:39:37.10 ID:aD2higDq0
>>352
それはゴエモン3だろ!
365名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:40:15.16 ID:QhowOoDmP
なんかすげーぱちもん臭さがするな
366名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:40:37.18 ID:fjPdnaHR0
なんでPSPみたいにダウンロード販売でできるようにしないんだろうなDSで
367名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:41:33.52 ID:QKz+dUQI0
>>366
据え置きが売れなくなるから
368名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 19:41:48.29 ID:UeOTllhr0
カービィDXとエストポリス伝記2のデータバックアップが欲しい
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:41:50.45 ID:ZKSk9Imk0
>>366
DSはSFCのエミュは無理だろ
PSPでもぎりぎりなのに
370名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:42:19.81 ID:hZA48CL20
>>328
いいね、手持ちのカセットから吸い出せれば尚良いんだが
バーチャレーシングは無理だろうな
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:42:28.07 ID:WulL9vLb0
Xperia play爆売れの悪寒
372名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:42:32.21 ID:dsmWzann0
PSPの署名版SFCエミュ早く出せよ
373 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 19:42:53.22 ID:KNUlcgKU0
>>369
えーそうなんだ
374名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:43:17.28 ID:uoHMEQlh0
スマートフォンでゲームはやだ
十字キーとボタンがあってのSFCである
375名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:43:22.98 ID:2nNoz7v00
もうエミュで無料配布してもいいころだろ
376名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/19(火) 19:43:29.39 ID:k1gzWsK10
やりたいソフト大体ほかの携帯機でリメイクされてるから
いまさらこんな物出されても
377名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:43:57.23 ID:zAVcW9Bf0
3DSでVCが遊べればこける要素なんて無かったのにアホだな任天堂
378名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:44:54.64 ID:LSw2WKkd0
携帯でできるゲームもあるしな
379名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:45:16.73 ID:lG5u0Bd70
尼以外だと、ebayか。
SEGA Handheld Portableでいくつかあった。
http://shop.ebay.com/?_from=R40&_trksid=p5197.m570.l1313&_nkw=SEGA+Handheld+Portable&_sacat=See-All-Categories
380名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 19:46:24.20 ID:R5WjxKLg0
お前らがSFCでプレイしたいゲームって何なの?
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:46:30.04 ID:poGBm48E0
SDガンダムGX動くエミュある ?
382名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:46:51.79 ID:ZKSk9Imk0
>>377
DSがそこそこ売れたのとWiiという微妙な端末で
VCやっちゃったからねえ

任天堂は次世代据え置きどうするだろう
383名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:47:02.94 ID:gwwIiUPK0
セーブが別にできるならガチで欲しい
384名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:47:22.79 ID:NoVLkT2e0
欲しい
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:47:29.41 ID:z+7cgN770
虚構じゃなかった
386名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:47:46.36 ID:NuVWd12u0
カセット差したら重くない?
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:47:52.48 ID:0MP01AeJi
大学でドカポン複数人でやってた奴裏山
388名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:47:53.90 ID:XJZtegZM0
これドットバイドットで遊べるんかな?
デザインはかなり好み
389名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:48:46.04 ID:ZLaMxmWr0
無理だろ
ちょっとした振動でバグるんじゃないのか
390名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:48:47.55 ID:grXsbjnC0
pspより高性能な感じがする
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:48:49.87 ID:MtzGSh6DP
そういや昔、スラップスティックってスーファミのソフトで、ロボットを作って戦わせるRPGがあったけど
市長の秘書が倒せなくてそのまま積んでた記憶が、ずっと心の奥に引っかかってる
これを機会にやってみたいかも
392名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 19:48:53.00 ID:9PpXP+/70
393名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 19:49:04.11 ID:TuvSLyRo0
ファミコン版のこれもってる…
394名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 19:49:13.85 ID:jTQNtI7U0
相当デカいだろこれ
395名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:49:53.01 ID:Srv06Oq00
ロマンチックサッカー
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 19:50:15.07 ID:ZLaMxmWr0
そういやDSやPSPのSNESエミュ事情どうなってんの
5年くらい前に見たときは微妙にもっさりしてたんだが
397名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 19:50:20.99 ID:HPDRhchY0
>>3
何赤
398名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:50:30.10 ID:Va4KpvaD0
スーファミってことは大人だろ?

いい大人が

外で

やるわけ

ねーだろ
399名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 19:50:44.98 ID:ipxjL5g60
こういう無駄なこだわりに惚れる
400名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 19:50:47.46 ID:KQRZx2pO0
まあ1000円以下じゃないとねw
ゲームしたいならこんなゴツいおもちゃよりもみんな3DS買うだろうし
401名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 19:51:08.50 ID:arfujAGX0
Androidでエミュが今のところ最強だろ
402名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:51:45.84 ID:XJZtegZM0
>>398
小型化されたガジェット自体にちんこ立たないとか
ちんこついてんのか疑うレベル
403名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:51:59.45 ID:WnhL1nzt0
こういうのは本体を多少デカくしてもNESみたいにソフトを内蔵する形にすれば
もっと捗るとおもうんだけど、どれも似たり寄ったりの形状だな
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:52:06.17 ID:HiVPpSWS0
これでアウターワールドやりたい
405名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 19:52:06.81 ID:1bAhlIP20
何年も前に出たPSPと比較してもしょうがない
けどこれ自体うさんくさい
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:52:23.76 ID:dcbo2Bdo0
>>382
http://www.youtube.com/watch?v=2cbdJeE-x6E

これを出せばいいのにな
407名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:52:26.05 ID:jSaAkNfQ0
欲しい
408名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:52:59.84 ID:9L90THXo0
スーファミにも忍者ゲームいくつかあったな
思えば短命ハードには忍者ゲームが圧倒的に足りない共通点があるが
スーファミはその辺クリアしてたわけだ
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:53:06.11 ID:x7sxv2Ym0
DSマジコンでいいだろ
ボタン4つあるから全く同じようにプレーできるよ
マジコンの合法的な使い方だろ
410名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:53:16.87 ID:GtudRmEZ0
PSPのエミュじゃ、拡大縮小がギコちなくてダメ。
PCのエミュは画面小さくて、4倍サイズにすると、カクカクしてダメだし。

実機最強
411名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:53:27.15 ID:LdfyedX10
家でやるからいらん
外でゲームとか学生までだろ・・・
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:53:31.63 ID:Q7TH9/qu0
携帯型のPS3はまだですか
413名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 19:54:13.95 ID:j7t+m265O
20年前にこれ持ってたらヒーローだっな。
414名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 19:54:22.90 ID:zveYx+/oP
正直ばかばかしい商品
だが欲しい
415名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 19:54:39.65 ID:R5WjxKLg0
>>411
家でテレビにゲーム機つなぐとかすげーめんどくさいし
416名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 19:54:41.08 ID:lG5u0Bd70
>>392
おぉ、これはthx。国内のが安心だな。
417名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:54:58.24 ID:dypm6JtG0
ファミコンの互換機ですら矩形波のデューティ比間違ってたり拡張音源の音量小さかったりそもそも鳴らなかったりしたのに
スーファミなんぞやれたものなのか
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:55:05.69 ID:LSw2WKkd0
PSPのエミュでSFCはできるんだな?
じゃあ64とGCはどうなの?PCではできるけど
419名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:55:41.78 ID:e7KLDiVh0
重そうだなおい
420名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 19:55:45.31 ID:cd+vBW9k0
改造ロマサガ3出来るなら考えるわ
421名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 19:56:01.60 ID:iJpxO9/70
下手するとちょっと動かしただけでバグる。セーブ消える。
422名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:56:11.60 ID:qeCnpaA80
3.5インチde
SFCのカセットを刺す?

SDカードにも対応するんだろ?
423名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:56:14.76 ID:0DTuR5so0
問題は特殊チップが動くかどうか
424名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:56:24.30 ID:wRL2Wqm70
でもちょと衝撃与えただけで消えて、セーブデータあぼーんなんだろ???

それじゃあ、そこまで欲しいとは想わんね・・・
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 19:57:19.42 ID:Q99IU0P+0
人柱待ち
426名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:58:36.60 ID:6k/Ksqce0
>>354
金持ちはLT買ったんだろうな
何でスーパーグラフィックス買ったかなー当時の自分
427名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:59:32.13 ID:hOuzAHlsP
デザインがwwこんなん外でやってたら恥ずかしいわw
428名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 20:00:10.01 ID:2SYoo13N0
PSPで出来るやんけ
429名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 20:00:15.49 ID:goCPvs3r0
15年前に出しとけよ
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:00:32.22 ID:CkxZ4Qs60
431名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 20:00:47.76 ID:Kk1b1any0
>>392
これいいな
買おう
432名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:01:04.18 ID:Es8DPkmt0
>>409
KY
Go to hell
433名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:01:51.03 ID:+t0cwFZp0
任天堂がバーチャルコンソール専用携帯機出せば済む
DSはでかいし、重いしだめだ
434名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:01:59.25 ID:qeCnpaA80
メガドラのなら秋葉原で5000円で販売しているだろ

やりたいゲームが皆無なのが残念
ベアナックルU、武者アレスタ、忍2ぐらいか・・・
435名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:04:14.90 ID:0GnPWblhP
Wiiの後継機はコントローラーにHDタッチ画面つける馬鹿ハードらしいけどマジりーくなの?
436名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 20:04:36.63 ID:qecBvhXr0
世界最強の任天堂法務部は?
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 20:04:54.91 ID:zveYx+/oP
メガドライブのやつあるのか。
バハムート戦記・ソーサリアン・レイノスあたりはやりたいな。
バーチャルコンソールで全部できるのは知ってるが。
438名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:05:02.18 ID:7D3n3FZI0
スーファミのソフトほとんどうっちゃったよ
439 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/19(火) 20:05:26.55 ID:RNdKkoCL0
出るのが遅すぎたな・・・
440名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 20:05:46.50 ID:pFbeeZBv0
PSPのエミュだとクロック上げてもおせえからな
441名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:06:22.04 ID:ddbY97/O0
これからはSFCカートリッジを持ち歩く時代か
胸熱
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:07:00.92 ID:WulL9vLb0
本命はPS2の携帯機
443名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:07:34.67 ID:NPa0kmF50
なんかファミコンのやつあったよな
こういうの
444名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:07:38.87 ID:nt+tq18Y0
セーブできないところでバッテリーが切れたらうおあーってなるな
445名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 20:07:39.46 ID:4DBLZCInO
勝手に売ってるのか?
446名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:07:55.80 ID:Nd7hFWznO
PCEngineCDROM2はないかね
447名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 20:08:29.65 ID:hOuzAHlsP
つか結構でかそうだな
あのでけーカセットさしてやんだろ
448名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:08:59.77 ID:v06pmVqz0
ロッピー復活させろよ
カートリッジがはみ出てて見栄えが悪いぞ
449名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 20:09:02.80 ID:n5aJPWxr0
内蔵メモリにROMのDL販売ではなくスーファミのカセットをそのまま差し込むところがナウいな
450名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:09:31.10 ID:r0oEaf6KP
64のセーブデータを救出したいのだが
吸い出しきっていうのはセーブも読めるの?
451名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:10:05.02 ID:0mIOGTIx0
ROMでやるとかマゾだよwww
452名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 20:10:26.78 ID:ldlqKu750
なぜロマサガ3なんだ
453名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 20:11:53.30 ID:mnXXOEZq0
SFCのバッテリーバックアップまだ生きてるのかな
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:12:35.98 ID:gVnQIJeW0
つーか、SFCくらいまでならDSスペックで動かせるよね?
往年の名作をDSで出しまくればいいのに。
455名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:14:01.48 ID:X1adv8Ml0
エミュできるので興奮したけど結局あんまりやらない
やっぱテレビでやりたいという気持ちになる
456名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 20:14:59.06 ID:4ZqQMcXQO
ブオオオオオオオ
457名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:15:20.22 ID:jJNokfid0
PSPでいいだろ
458名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:15:29.34 ID:mWVg9lpJ0
>>454
GBA
459名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 20:15:31.40 ID:N6ZceIGJ0
これはちょっと欲しいかも
ff5やりたいけど、テレビにスーファミつけるのめんどくさい
460名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:15:58.27 ID:UI6mUhX80
カーチャンがACアダプターに足を引っ掛けて電源切れてセーブデータが消えるところまでエミュレートしないとな。
461名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 20:16:44.96 ID:o0CjxfVS0
>>455
PCならTV出力できるやん。
462名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:17:14.05 ID:NljqhJ0N0
>>345
よう、俺
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:17:16.13 ID:9mK7QASe0
今考えるとロムカセットのバッテリーバックアップは消えるのにびくびくしてないと駄目だから
いまさら無理だわ
464名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 20:17:16.78 ID:5PG02/lL0
>>1
悪くないけどもうちょっと液晶はデカクしてほしいかな
465名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:20:42.20 ID:tcgRgFfZ0
ありがとう任天堂
466名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:21:22.55 ID:bUoCgsPNO
町のあちこちでカセットをフーッフーッする光景が見られるわけか
467名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:22:15.96 ID:2rVwtcfP0
PSPって言ってる奴は実際に動かしたこと無い奴だけ
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:22:55.28 ID:jSaAkNfQ0
>>327
ビタミーナ王国とかやりたい
469名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 20:22:55.73 ID:1BPktuFLO
くにおドッチボールしたいけど電池切れで出来ない
470名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:24:09.79 ID:dypm6JtG0
>>450
セーブ吸出しや改造に使うPAR3をGameShartk化してROMも吸い出す方法があるんだから
当然ROMもセーブも吸い出せる
カメレオンUSBは知らない
471名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 20:24:17.70 ID:cya7mvJe0
ドンキーコングシリーズやマリオRPGが電車内や外出中にプレイできるのか
これは買うしかないだろ
472名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:26:50.09 ID:Y104zFrg0
ファミパチちゃうんか
473名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:26:50.93 ID:ri0kJsMWi
>>463
それって充電できないもんなの?
いま出回ってる中古品なんてヤバイのばっかりなんじゃない?
474名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 20:27:31.21 ID:GfbTAqIi0
>>352
くっそなつかしいww
475 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:27:47.36 ID:ExN2jINLP
完全に本体内に収まるようにってのは無理にしても
カセットはみ出しすぎだろこれ
476名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:28:21.82 ID:dsmWzann0
クスクス
            ナニアレ

 ロ マ シ ン グ サ ガ ダッテ

タノシソwオッサンw
477名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 20:28:39.45 ID:Z/g70NEy0
>>1
一足遅れたエイプリルフールかと思った
スーファミはあるけどこれでブレスオブファイアやりたいな
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:29:07.53 ID:Vh6/n94s0
>>473
カセット割っていろいろしないと駄目かも
479名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 20:29:08.63 ID:XAVtxj1fO
たいていリメイクされてるしコンプリートボックスになるものもあるし
結局ロマサガ専用機でしかなくなんねんな
480名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:29:24.43 ID:Oaf5rs/n0
003SHにスーファミエミュ入れてあるから間に合ってるわ
481名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/19(火) 20:31:22.35 ID:RSLGlifc0
ちょっとの衝撃でバグりそう
482名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:31:41.00 ID:Bq65umQN0
>>479
そう言わずにスーパーゲームボーイ刺してGB版もお楽しみください。
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:32:30.91 ID:dypm6JtG0
>>473
そもそも充電できるボタン電池自体が市場には存在しない
今更実カートリッジを使って遊ぶような連中は交換する術くらい心得てるよ
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:33:17.88 ID:YX7h/mw/0
なにこれ、ださすぎるしゴミだろ
カセットが本体の大きさに収まってれば欲しくなったかもしれない
485名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 20:34:12.43 ID:pFbeeZBv0
ちょっと落としたら…
ドンッ 0% 0% 0%
486名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 20:34:52.61 ID:pAgQ7Oys0
サテラビューとの互換は?
487名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 20:36:05.86 ID:Gs5z3Pk+0
エミュでよくね?
18年くらい前に売ってたら買ってたわ
488名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:36:17.65 ID:mWVg9lpJ0
>>473
意外と20年前のFF3のデータが残っていたりする
というか持ってるFC、GBカセットで電池切れしてるものがない
489名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 20:36:55.53 ID:Dd0HFBx40
SFCだけじゃなくてFCもGBもひとつの携帯機で遊べるようにしろよ
あとデータはメモカに保存させろ、カートリッジ単位とか時代に合致してねーよ
490名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 20:37:02.63 ID:IcLsp+8V0
スマホで十分
491名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:37:29.69 ID:+t0cwFZp0
>>479
全1500本で、1つあたり多めに見て32Mbit = 4MBとしても、
6GBだから余裕でマイクロSDHCカード1枚に収まるんだよな

恐ろしい時代だ
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 20:37:34.19 ID:LqSBjARF0
ビンゴマシーンが現役だから買うよ
マジほしい
493名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:37:54.41 ID:linIOHD90
グラVってバランスいいよね
スーパーRは曲がいいし 横シュー時代再来して欲しい
494名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/19(火) 20:38:35.41 ID:xs135/Uu0
これはソフトに触れてもバグらないのか?
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 20:38:40.61 ID:zbjxnoGO0
amazon スーパーファミコン用ゲーム の ベストセラー

スーパーファミコン用ゲーム の中で最も人気のある商品です。

*1位 スーパーマリオワールド
*2位 信長の野望・天翔記
*3位 スーパーマリオコレクション
*4位 スーパーマリオカート
*5位 聖剣伝説3
*6位 スーパーマリオRPG
*7位 ロックマン7
*8位 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ
*9位 CBキャラウォーズ
10位 ロックマンX
496名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:38:54.99 ID:bUHo1zNN0
エミュとかやり方分からん俺にとっては有難い
497名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:39:02.93 ID:TRX2HDl00
>>359
だからやり方見るのもめんどくせー
ある程度年食えばなんでも金出して人をこき使ってやらせるものだ
498名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:39:49.65 ID:FvRNOKZM0
カセット飛び出しすぎだよな
猫にすりすりされたら終わる
499名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:40:37.51 ID:Oaf5rs/n0
>>497
エミュすら扱えない低脳は黙れや
500名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:40:47.86 ID:Va4KpvaD0
>>497
そうやって金をばんばん出してくれる人はマジ最高
501名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 20:41:58.38 ID:cfgV0sSc0
もちろん、ニューソクミンならマリオカートのバトルで熱くなったよな
502名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:42:35.13 ID:7YRcK2xr0
ゴミみたいなハードでもエミュれるしなー
503名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 20:42:36.47 ID:Z5YOmdfz0
iPhoneでの操作性が悪すぎてやってられん
3DSのVCにSFCがあれば買ってた
504名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:42:52.68 ID:WulL9vLb0
割れでなく昔したゲームを懐かしながらやる魅力  ってのもある
505名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:43:03.20 ID:mWVg9lpJ0
ゲームボーイミクロに勝る携帯ゲーム機なし
506名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 20:43:18.92 ID:A0Jf8dcr0
でけーよ
507名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:43:23.58 ID:linIOHD90
エミュで全ソフトできるけど ソフト買って実機でやったほうが楽しいぞ
508名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:43:48.29 ID:HKCXj4JE0
吸い出してIS01ちゃんで遊びたいお
509名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:43:57.15 ID:IqoxUZIm0
>>361
汚れがあった状態で、一回できちんと点かないと消える確率高いよね
そこさえ気をつけていれば余り消えなかったけど、面倒だったし慎重さも必要だった
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:44:13.37 ID:wqxBNd2d0
我が母校かとおもた☆
511名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:44:46.61 ID:rvSxPoUG0
これがあれば出先でヴァルケンができるのか。
やべぇ欲しいゾ!
512名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 20:44:52.58 ID:b+GEKR2c0
タッチパネルだと操作性悪過ぎるんだよなぁ
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 20:45:19.02 ID:ptAhAied0
携帯機でもある程度のスペックあればエミュできるのに今更
514名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:45:34.72 ID:3BuVk4ep0
PSPgoちゃんが最強の携帯用SFC機だ
515名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:45:51.35 ID:f32AmLs/0
どうせ出力解像度と液晶解像度が合わないんだろ?
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:46:00.40 ID:qrxw7jWi0
ここまでやるんならエミュでいいよな
517名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:46:05.20 ID:3Cz3xowt0
え、エミュでサガ3ってできたっけ?
このミニスーファミではできるのか
518名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 20:46:09.17 ID:7r43tJI70
スーファミはシューティングがろくなのねえから糞
かろうじて遊べるのがアレスタとパロディウスとRーtype3ぐらいか
519名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:46:32.49 ID:qeCnpaA80
よく考えると
最近までSFCの互換パチモノ機種って皆無だったんだよな
520名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 20:46:38.78 ID:JHK+o+Ty0
64も是非
521名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 20:46:58.75 ID:o12VVJmI0
携帯型メガドライブのGENMOBILE持ってるけど
音の再現性が酷い、音痴になりまくり
もっとちゃんと音楽のなる携帯型メガドライブが欲しい

NOMADですかそうですか
522名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:47:24.42 ID:dLCB7Oag0
こんなのオタクに命令すればやってくれるだろ
523名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 20:47:30.15 ID:i/n4NZ+m0
欲しいけどすぐデータ飛びそうだな
524名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 20:47:59.24 ID:o12VVJmI0
>>518
アクスレイ
525名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:48:07.14 ID:bHU7Qmjt0
カセットのサイズを考えると
これ結構デカいんじゃねーの
526名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:48:30.07 ID:otNCcVJX0
ゲームアックスのスーパー版かよwwwwww
527名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:48:59.83 ID:+l52w3+g0
これ買ってまでエミュでやりたくない奴はいるんだろうか
528名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:49:48.00 ID:qeCnpaA80
ノートPCでSFCエミュやった方がよくね?
今の時代4万有れば買えるんでしょ?
529名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:50:00.01 ID:5j6+jYK60
>>375
意外と過去作品のDL販売って稼ぎ良いらしいよ
530名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:51:17.53 ID:qeCnpaA80
最近FCの互換機を購入したけど音の再現が純正の本体より数段劣ってた
531名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 20:52:24.78 ID:HPDRhchY0
購入厨うぜw
532名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:52:33.64 ID:NljqhJ0N0
>>518
そういや散々だな、シューティング。
システムや世界観で「中の上」はあっても「上」と豪語できるもの一握りあるかどうかで。
代わりにPCエンジンやネオジオが豊作だったから総数プラマイゼロか。
533名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:52:55.27 ID:Yue6jywV0
スマフォのエミュでおk
534名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 20:52:56.24 ID:fiEqqUOd0
せめてPSPくらいの画面でやりたいです
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:54:25.97 ID:H5gi/kaL0
>>514
PSPgoでSFCできるの?

詳しく。
536名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 20:54:55.21 ID:quU2h1yM0
ロマサガ3のトレードにはまりました
537名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:55:00.97 ID:0sYV8YPy0
へー、おもしれ
でもちゃんと893の任天堂の許可取ってんのかね?
海賊版だとか権利侵害商品として京都府警に告発されそう
538名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 20:56:06.55 ID:Z6SiEJNZ0
温泉少年か
539名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:58:37.15 ID:XXwSMO2+0
実際のカセット使うってことはフーフーしないと認識しないのか
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:59:18.59 ID:qeCnpaA80
>>537
互換本体はバイオスがオリジナルならセーフらしい
541名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 20:59:37.81 ID:Isccgl8o0
SFCのソフト保管してて良かった
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:00:00.59 ID:18HrE60r0
セーブデータが飛びまくるな
SDXとかどうなるんだよ
543名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/19(火) 21:00:05.63 ID:2dWrkHJf0
いいなと思ったけど
ゲームギアとちょうど同じぐらいのサイズかいらんわ
544名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 21:00:29.00 ID:M3JTzzQZ0
スパボーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 21:01:04.63 ID:7wAXAbU90
これでどこでもカカカカカカカロットォ・・・ができるな
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:02:04.38 ID:jSaAkNfQ0
昔ゲーラボでFC携帯化とかしてたな
懐かしい
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:02:18.39 ID:MX5h3vhs0
毎朝電車の中でこれしてたらみんな見てきてクスって笑われるんだけどなんで?
ttp://hsjp.net/src/up0798.jpg
548名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:03:25.57 ID:y231t7jN0
エミュでいいだろ…情弱乙
549名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 21:04:00.23 ID:Zznjo1r70
>>518
エリア88
550名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:04:28.95 ID:H7b+6Ix+0
PSPを縦に持ってエミュしてるやつをこないだ見たけど、なんなのあれ?
551名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:04:40.85 ID:yt8MJyA90
>>547
マスターシステムの方がかっこいいからだろ
552名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 21:05:08.87 ID:2ppBu7ou0
>>15
懐かしい。鶴見氏が売っていたな。
今でもちょっと欲しいけどプレイする時間があんまりないというジレンマ。
553名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:05:28.40 ID:lNLjqFyKP
こういう互換機ってどういう層に売れてるんだろうな
東南アジアとか文明が遅れてるところか?
554名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:05:42.73 ID:ThmhYEmW0
>>533
Arcでエミュやってみたけどやっぱバーチャルボタン操作がゴミすぎて無理だわ
555名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:05:42.53 ID:hZA48CL20
>>518
おっと、サンダースピリッツの悪口は… もっと言え
556名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:05:44.17 ID:MX5h3vhs0
>>553
557名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:05:48.94 ID:/d+4qnht0
>>81
カービィ?
558名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:06:38.11 ID:/d+4qnht0
>>130
なんとかboyは倍速使えるから便利
559名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:07:29.84 ID:lNLjqFyKP
>>556
互換機マニアの方ですか…
560名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:07:31.43 ID:/d+4qnht0
561名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 21:07:48.07 ID:UHRDuJnwP
まじで?
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:07:52.53 ID:MX5h3vhs0
>>558
使えねーぞ、俺の>>547は・・・
563名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:07:55.37 ID:qeCnpaA80
MP5ってどう?
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 21:08:26.90 ID:cF5N9HBI0
すぐセーブ消えそう
565名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 21:09:38.74 ID:BvTPRSWi0

いつになったらマザー3発売されるんだよ。

566名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:10:13.73 ID:Kj3+Nla9i
画面ちっちゃすぎだから却下
567名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:11:31.51 ID:L4yOqmLlP
これはアジアとか南米の貧しい地域向け?
568名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:11:42.91 ID:dypm6JtG0
>>549
アーケードにないオリジナル曲が好きだなあれは
“補給部隊”とか
569名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:12:05.33 ID:/d+4qnht0
>>562
ゴメン。スマフォのアプリの〜〜oidだった
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:12:32.10 ID:WPjy5nIW0
>>550
それはフリーズオワタといって2chを見るものでは?
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:13:22.29 ID:PZgxbL7+0
iPhoneで最近出たSnes9x EXってアプリが完成度高い
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:14:10.42 ID:MX5h3vhs0
>>559
マニアじゃねーもん
これしか持ってないんだもん
FCやりたいんだもん
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:14:47.36 ID:the6BOf70
iOSのアプリで遊べれば良いだけだろうよ。
こんなゴミわざわざ買う奴いるか?
574名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 21:17:19.56 ID:OmiJ+3VU0
>>411
ぶっちゃけ、外出が多くなってくると携帯ハードの
ありがたさが分かるようになるんだよね。
プレイ時間も携帯ハードの方が多くなるし。
575名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 21:17:53.96 ID:Gyai3FqI0
Androidのエミュで充分だわw
576名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 21:19:03.51 ID:TRX2HDl00
>>574
つか据え置き型ゲームって面倒くさすぎだよな
出したままだと邪魔だしやるにしてもわざわざコードつないだりしないといけないしさ
手軽じゃないと今の時代ダメ
577名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:19:12.55 ID:qeCnpaA80
>>550
カプコンとかナムコのレゲーだった?
578名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:19:31.73 ID:/d+4qnht0
>>574
据え置きやる時間がないな
喫茶店ではかどる
579名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 21:20:53.59 ID:TVVskUEw0
欲しいけどこの手の海外製品はすぐぶっ壊れそうだな
580名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:21:28.18 ID:bZQ1xgfaQ
スリープ機能付きだったら買いたいかも
581名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 21:22:53.59 ID:XwzvJ8560
スーファミのカセット挿したまま持ち歩くとデータ吹っ飛びそうだな
582名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:23:00.20 ID:H7b+6Ix+0
>>577
マッピーやってたよ
583名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/19(火) 21:23:10.45 ID:rK3GFkpH0
カセット当たったらデータ消えてしまうんだろ
584名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 21:24:11.73 ID:oL7//guZ0
ガイア幻想記とかバハムートラグーンとかワンダープロジェクトJを
早くVC化しろよおう。
585名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 21:24:27.69 ID:1+bLDhSd0
これのファミコン版を電車の中でプレイしてる女を見た
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:24:28.86 ID:OEWMN/sD0
肩こりそう
587名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 21:24:32.74 ID:lNLjqFyKP
カセットが半分ぐらいはみ出してるんだが
これ外でやっても大丈夫か
なんのゲームやってるかバレるじゃないかよ
588名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:25:38.04 ID:/d+4qnht0
スマフォにつなげるゲームパッドが欲しい。アクションゲーとか無理
589名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 21:28:13.44 ID:lUnGgZ3GO
人前で、こんな怪しい機械を出せないぜ
例えば喫茶店でマイナーメーカーの
ヘボノートPCを出して事務作業するのが
恥ずかしいのと同じよ
590名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 21:28:28.68 ID:NljqhJ0N0
>>584
よう、俺
591名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:29:15.77 ID:1KFqkSks0
カートリッジが頭飛び出してるのワロタ

昔GBアドバンスで初代ゲームボーイのソフトやって、はみ出してたみたいな残念な感覚だな
592名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:29:31.96 ID:uvEZWdSI0
中国製のインチキパクリ商品みたいだなwww
593名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 21:30:44.38 ID:NljqhJ0N0
それでも摩訶摩訶の糞ロード時間とバグは改良されない現実
594名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:30:51.54 ID:qeCnpaA80
>>582
それ普通に量販店に売っているぞw
ナムコミュージアムとか
カプコンクラッシックコレクションとか
3千円あれば買える
595名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 21:32:05.70 ID:Va4KpvaD0
>>593
あのバグのおかげで女の子と仲良くなれた思い出があるから
憎めなくなっている
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 21:32:37.80 ID:yagXmYnx0
シュールすぎるだろw
597名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:33:26.98 ID:myd09jTtO
揺らしたらバグる
598名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 21:34:33.67 ID:CSEv0DDG0
TVBOYってのは持ってる
599名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 21:35:04.02 ID:CU8X7nvsO BE:1516147283-2BP(0)

FCX2持ってるからいらないな
ってかこれプレイしててもすぐバグるんじゃね?
600名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:35:11.53 ID:iWkMbdX5P
特許権や意匠権もう切れたんか?
時代の流れを感じるな
601名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:35:28.61 ID:rYOvOsif0
もう嫌だよセーブが消えるのは
602名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 21:36:31.02 ID:tazfLKnOO
サテライトビューは出来るの?
603名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 21:36:35.98 ID:BvTPRSWi0
3DOとぴゅー太なら俺の隣りで寝てるよ。
604名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:36:47.79 ID:H1fO/dkG0
なんでエミュやってるヤツってわざわざ「俺はエミュやってるアピール」すんのかねw
わざわざ目立つとこで制服姿で未成年なのに俺はタバコ吸ってます悪い事やってます
というアピールしてるガキと一緒なのかねw
605名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:37:04.24 ID:H7b+6Ix+0
>>594
ぐぐってきた、公式で縦持ちなのかよ
606名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 21:37:25.51 ID:CiRq7Y3p0
タオバオではまだ売っていなかった。
607名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 21:37:34.42 ID:nB/UrTkl0
ドラクエ6やりたいが・・・肝心のカセットがなくなったw
DSのは糞リメイクで買う気にもならない
608名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 21:37:35.20 ID:zPWMSUpc0
ゲーム選んでる暇無いから面白いPS3ゲーム教えろ
とりあえずアンチャGOWアサクリTOVTOGとかはやった
609名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:39:22.05 ID:eGZJY1yp0
充電式のファミコン互換機ねーのかよ
610名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 21:40:11.53 ID:oL7//guZ0
>>590
VC化されないのはリメイクの予定があるから
と思いきや、設定を匂わす程度の別ゲーやらガラケーやら
中途半端な展開でファッキンですよねー。
611名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:40:30.17 ID:qeCnpaA80
>>605
いろんなモードが選択でき
縦置きにも 出 来 る 
横置きワイドのギャラクシアンとかなかなかナイスw
612名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 21:40:52.20 ID:7BQjiQTT0
ていうか3DSでVC使えるようにしろよ
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:42:10.71 ID:5kgwZzRP0
まぁ、流石にこれは持ち歩けないし、家で遊ぶならエミュがあるし・・・
614名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:42:37.11 ID:UYDF2LjW0
3DSでゲームボーイのみとかアホ過ぎるだろ
615名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:43:23.40 ID:1KFqkSks0
RPGツクール2とかダビスタ96とかってゴツいんだよな
ターボファイルツインって付属品を装着できるんだっけかな
SupaBoyにゴツいソフト挿したら重たくてやりづらいだろうな
616名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:44:47.84 ID:NS9WvK830
ロマサガ面白そうだがシステムややこしくて難しそう
617名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:44:49.30 ID:rr0cY1Gy0
これ任天堂から訴えられないの?
618名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 21:45:21.35 ID:GNxBl27u0
おまえらみたいなパソコンの大先生には必要ないな
619名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 21:45:48.58 ID:zBPAE+JbO
LIVE A LIVEとかソウルブレイダーみたいな携帯機に移植されてない名作を
持ち運び出来るというメリットはあるなコレ
620名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 21:45:59.72 ID:rroDzXIn0
スーパーゲームボーイ使えばゲームボーイもできんじゃん!
621名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 21:46:35.22 ID:oh5UovVu0
>>614
PCエンジンとゲームギアを忘れないであげて
622名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 21:46:58.58 ID:jhPNSj270
携帯機の一番いいところは布団の中で出来る事これマジ
623名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 21:47:16.02 ID:hpVfYx/A0
ミスティックアークが久しぶりにやりたいわ。
624名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:47:28.67 ID:7gJTajBw0
SFCソフトのセーブって今でも持つのか?
電池交換でもしてんのか
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:47:40.92 ID:eG5CaC4C0
PSP公式じゃSFC出来ないの?(´・ω・`)
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:48:43.58 ID:nC+3mrQGP
割れたら全部解決
627名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:48:59.84 ID:6k/Ksqce0
ソフトにより縦持ち可能な携帯機の礎LYNX
たまにでいいです思い出してやってください
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:49:38.41 ID:Zo1X6YS20
これってプレイ中に本体揺らしたらバグるんじゃ…
629名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/19(火) 21:51:14.52 ID:UJbb1RsN0
エミュでいいじゃん
630名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 21:52:21.25 ID:TMFqPUgb0
631名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:53:32.63 ID:Zo1X6YS20
これ買うくらいなら吸いだしてエミュ使うわ
632名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 21:53:39.52 ID:TMFqPUgb0
FC16GOって言うらしい
633名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 21:54:31.27 ID:2Cf/VmrE0
便利なのかも知らんがこういうのって画面がクッソ汚そう
634名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 21:54:36.07 ID:OmiJ+3VU0
>>616
まあ、普通のRPGに比べたら覚えることは多いかもしれんが、
ややこしくはないぞ

>>617
何度目だこの質問わ
635 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (中部地方):2011/04/19(火) 21:56:21.93 ID:Q/logmmQ0
ウィークポイント丸出しワロタ
636名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 21:56:39.17 ID:wQ0JkoJb0
>>301
リアルタイムでやってないゆとりが語るな
637名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 21:56:49.23 ID:OmiJ+3VU0
>>630
そっちの場合は、改造でいじらないと
SFCのカセットが挿せないし。それにモノラルだし。
638名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 21:56:50.67 ID:ctGfxzYr0
おせーよ
もう大半のソフト駿河屋とファミコンショップぱるとGAME77に売っちまったじゃねーか
639名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:57:13.81 ID:s45qgPoq0
そう考えるとPCエンジンの先見性は神レベルだわ
http://www.ayu.ne.jp/user/tic/sub/pic/gt_01.jpg
640名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:57:28.45 ID:linIOHD90
>>599
俺はFCX2を特殊音源鳴る様に改造したぞ 悪魔城伝説とか
641名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:58:23.85 ID:NS9WvK830
>>634そうなのか?今度ブックオフ行ってくるか
642名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:59:06.77 ID:6F3IayVd0 BE:67527672-PLT(18030)
これは欲しい
643名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 22:02:35.75 ID:vACczDyB0
いまだにPSPやDSとか持ってないけど
これはちょっと欲しい…
46億年物語を持ち歩きたい
644名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:02:51.13 ID:rHgPJWQY0
稼働状態のSFCは2台あるから問題ない
外出先でSFCカセットは無理だろ
645名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 22:03:03.67 ID:TMFqPUgb0
>>637
なるほど。先に出たからそういう仕様なのか。今度のは日本のも視野に入れて
作ってるのね。
646名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 22:03:31.28 ID:Jm2vc/HV0
ばかめ!引っかかったな!

お前らの持ってるソフトは既に端子がサビサビだぁぁぁーーー!!!
647名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:03:49.73 ID:y5m0mtr20
この小ささで字は読めるのか
648名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:04:14.24 ID:+jgUIwjK0
でかすぎないか?
649名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 22:05:13.26 ID:Gn3oYbuR0
なんかの拍子にカセットが飛んで行きそう
650名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 22:05:31.07 ID:vACczDyB0
>>646
ふーっ、って吹くからいいもん!
磨けばまた使えるってゲームにくわしいひとが言ってたもん!!
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:06:17.29 ID:eG5CaC4C0
今ってぱんどらばってりーっての必要ないんだな、しらんかった
652名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 22:06:29.39 ID:pGdWtg470
昔は気にならなかったけどデータ飛びまくりでちんぽ萎える
653名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 22:06:41.60 ID:OmiJ+3VU0
>>650
吹くのは逆効果。綿棒で優しく汚れを拭きなさい
654名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 22:07:24.30 ID:Oc6HpyU+0
パネェwwwwwwwwwww
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 22:07:25.81 ID:Yawy6p3U0
カセットどーすんだよ
656名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 22:08:21.62 ID:wqgUIDMi0
そんなことよりブオーッって息吹き込むぐらいしか使い道を知らなかった
ファミコンのあのマイクみたいのは何だったんだぜ
今だに謎やぜ
657名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/19(火) 22:09:35.75 ID:K5Baf9Qg0
ファミレータとは何だったのか
658名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 22:09:53.60 ID:WdHW72jrO
カートリッジ自体DSとサイズ変わらんよね
技術の進歩ってすごい
659名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/19(火) 22:10:32.22 ID:y16n6vgm0
SFCの保存データ飛びは、今なら回収もんだよね
タクティクスオウガは結局後のサターンまでクリアできなかった
660名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 22:11:10.26 ID:OmiJ+3VU0
>>656
パルテナの鏡で買い物を安くしてもらうためにある
661名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 22:11:29.37 ID:WIT3sp8UO
えーと

GBASPのカートリッジ端子に挿してアドバンスをモニターとして使い、
アダプターにFCカートリッジを挿して単3電池4本で稼動するファミコンのアダプターあったけど

携帯機だけに、コントローラーと画面とカセットが地続きなわけ
操作して揺れるたり傾けると接触がおかしくなってバグる
ただでさえ、電源入れてスタートさせるのに挿し具合の調整に難儀する

大変な商品だったぞアレ
それを踏まえて、このSFCのやつ大丈夫か?
662名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 22:12:32.02 ID:lRfq4KTr0
FE聖戦とトラキアが手軽にできるよ!
663名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:13:24.86 ID:rHgPJWQY0
SFCぐらい即起動するゲーム機は何故出ないのか
あの頃だからこそFEみたいな運ゲーでも楽しめた
664名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 22:14:14.31 ID:pkewawG40
これでSM調教師瞳が外出先でもプレイできるのか
665名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 22:16:05.16 ID:J7bDG+Uh0
中古ゲーム買い取りするときの動作確認に便利そうだな
いちいちテレビにセットするのめんどくさいんだ
666名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 22:16:11.67 ID:1ijxe58u0
やべえ、ちょっと欲しいぞ
667名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:16:15.75 ID:wlmIGKRy0
>>191
2は異論を認めなくておk
668名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:16:28.58 ID:/zeod6Mq0
おまいらの作ったRPGツクールを引っ張り出してくる時がきたぞー
669名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 22:17:04.17 ID:TRX2HDl00
PSNでいい加減ゲームギアコレクション出せ
PC-エンジンがあるなら出せるはずだろ
670名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 22:19:00.76 ID:alya2tV50
>>15
ゲームボーイカラーのロゴつかった
ファミコンか
671名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:19:06.82 ID:wlmIGKRy0
今こそNECは PCエンジンのHuからROM2など全てが使える携帯機を出すべき
672名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 22:20:50.69 ID:CXsYm2CD0
GBASPで遊ぼうと思ったら充電器なくなってた
買うの面倒でやめた
673名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 22:22:08.19 ID:1U0FoY9SO
でも振動でバグるんだろ?
674名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 22:24:11.82 ID:5x/xxHEj0
http://img.pics.livedoor.com/011/0/2/02a163b4528aac1d099a-LL.JPG
これをRAPつないでやりたいけどさすがにスーファミとの変換器はないよね
675名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 22:24:38.01 ID:Jm2vc/HV0
認識せぬことバグのごとく
データ消えること知識のごとく
端子が錆びること劣化のごとく
676名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 22:25:25.87 ID:2d/MEpy90
これでどこでも海が汚染される
677名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 22:26:10.12 ID:t8zWO/oH0
>>674
紅春さん?
678名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 22:26:42.95 ID:WIT3sp8UO
>>672
久々に遊ぼうとしたら、SPの充電ACアダプターが利かない
ランプが充電中に切り替わらない。断線したかバッテリーがおかしいか
しばらくサガ2やってまた仕舞った
679名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 22:28:07.18 ID:TMFqPUgb0
>>661
磨きが足りないんじゃないの?ドンキホーテの別に振ってもバグらなかった
680名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 22:28:16.94 ID:5x/xxHEj0
>>677
あそこまでプルートつかえねえよ
681名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 22:28:55.17 ID:zfiXIOjG0
重たそう
682名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 22:29:09.36 ID:dcrVu68o0
正直に言うと、
いらない
683名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 22:29:09.72 ID:AngM8lei0
>>656
ぱっと思い出しだだけでも結構ある。
たけしの挑戦状:パチ屋で「でねーぞ」
バンゲリングベイ:敵一掃
ドラえもん:ドラミちゃんが道具一式orジャイアンのホゲ〜で敵一掃
ゼルダの伝説:耳長のモンスター倒せる
パルテナの鏡:主人を怒らせて値段倍増
ファミリーベーシック:マイク入力
684名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 22:29:49.21 ID:WPozuEWY0
ようやく特許切れたんでしょ
685名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 22:30:32.68 ID:H/uBIgFY0
これが吸出し機能だったらまじで買いだったなw
686名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:31:04.86 ID:wlmIGKRy0
>>674
こういうのがあるよ
PS-SFC コンバーター
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/g-take-com/sid-76021.html
687名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:31:19.50 ID:r29F12W90
ドンキで売ってたような
688名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 22:32:01.13 ID:OmiJ+3VU0
>>678
もう、そのバッテリーは交換するべきだな。
689名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 22:32:24.84 ID:ctGfxzYr0
AVマルチケーブルをVGAに変換できるアダプターほしい
690名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 22:33:03.30 ID:/V8Q8CcV0
>>1
10年遅いわ
691名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 22:33:30.17 ID:3MCD246e0
>>656
スターソルジャーで隠しアイテムか何かだしたな。
692名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 22:34:04.55 ID:Jm2vc/HV0
期待してたうぃーのコンソールで
SFCソフトがあまり増えないのどうにかしてくれ
693名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 22:34:05.94 ID:XXwSMO2+0
>>665
まだスーファミ買い取りなんてやってんのか
694名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 22:34:54.76 ID:WIT3sp8UO
>>688
DSLとかでもそうだけど、たしか任天堂に送って交換だっけバッテリー
695名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:36:31.57 ID:NmSJ2FEz0
タクティクスオウガで字が見えるんなら欲しい。
696名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 22:36:37.44 ID:5x/xxHEj0
>>686
さすがにたかいな
697名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 22:37:32.34 ID:Va4KpvaD0
>>693
近所で100本で1万とかやってる
698名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:38:37.33 ID:wlmIGKRy0
>>696
需要が無いからだろうなw
699名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 22:38:37.96 ID:Jm2vc/HV0
最近はPS2もレトロゲー扱い
700名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 22:40:00.48 ID:6HANbPI90
>>664
シール剥がすなよ?
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:43:44.04 ID:NDxBHYuG0
そういえば昔、1999年頃にローソンのロッピーでスーファミの中身を買えるサービスあったよな
あれ復活させようぜ
702名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:44:09.21 ID:ccU6JOHB0
>>663
その後のゲームにはソフトリセットやら、クイックロードやらってゲームも増えたじゃん
703名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 22:48:12.90 ID:Jm2vc/HV0
ロッピーの中にトラキアを入れて中古屋で
「トラキア入ってるから高く買え」
という戦術が使えたときいた
704名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 22:50:34.89 ID:CXsYm2CD0
>>702
任天堂のソフトでクイックロードのゲームあったっけ
705名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:51:28.71 ID:fkonVJwq0
これは欲しいな

日本でも売り出されるのか
706名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 22:51:34.69 ID:sgLO0hxl0
すんげえ欲しいっすこれ
707名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/19(火) 22:52:25.15 ID:q0wR/jbH0
ダビスタやりたい
708名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:54:47.41 ID:o8WVM0iX0
蓬莱学園の冒険と神々のトライフォースがやりたい
709名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 22:55:33.60 ID:ogANlcR30
アンドロイドのエミュで良いだろ
IS01なら物理キー使えるし
710 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 22:55:35.60 ID:Ah9WsuW00
>>114
何これ?
脱獄?
711 【東電 80.9 %】 (埼玉県):2011/04/19(火) 22:56:37.00 ID:7u7xKo/j0
opuyewu
712名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 22:57:16.45 ID:YMjyaHb80
ソフトは中古で買えってか
713名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:00:02.88 ID:N8e/pCBo0
俺のダビスタデータが生きてるか確かめたい
714名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 23:00:10.66 ID:/HG9QaK90
タイムマシンで中学生の俺にプレゼントしたい
715名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:00:32.81 ID:yh/7eV9M0
あっこれトラキアマシンにしようかな。
716名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:03:14.61 ID:N8e/pCBo0
電車でやったら笑い取れそう
717名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 23:03:14.64 ID:H/uBIgFY0
>>712
え?もってないの?
718名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/19(火) 23:03:50.14 ID:mmAnKVWd0
ソフトの電池の替え方がよう分からん
719名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 23:04:16.53 ID:Va4KpvaD0
>>708
蓬莱学園とか渋いな
720名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 23:04:56.11 ID:dypm6JtG0
>>717
未だに持ってる奴なんて少数派だろ
今探したらジーコサッカーしか残ってないわ
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 23:04:57.51 ID:711laLuS0
カエルの為に鐘は鳴るの続編はまだですか?
722名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:05:17.84 ID:1GdO0cnc0
正直ほしい

723名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 23:05:56.25 ID:HxrmTLK/0
これは欲しい
いただきストリートひとりでやるわ
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:07:08.89 ID:viQCRmbv0
DSの方が性能上だろw
725名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:07:24.57 ID:5FUoilie0
スパボーイ・・
726名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 23:07:52.93 ID:lRfq4KTr0
SFCのウルトラセブンまたやりたくなってきた
あのクオリティで帰マンも出せばよかったのにな
727名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 23:09:31.89 ID:VATqwvZJ0
勿論スーパースコープやサテライトビューや
スーファミターボは使えるんだろうなオイッ!
728名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 23:09:57.84 ID:pkewawG40
>>700
剥がしたら、ヨッシーのロードハンティングになってしまう
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:10:23.89 ID:T97QWGly0
これは欲しいわー
3000円まで出すわー
730名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 23:11:28.79 ID:07kxU9oE0
4月1日じゃないぞ
731名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 23:11:43.16 ID:Va4KpvaD0
>>723
マイホリデー
おしまいね
732名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 23:12:13.37 ID:Zk0MXfrB0
もしかしてカセットに本体を装着するような感じ?
スーファミのカセットなんか全部処分しちゃって持ってないよ
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 23:12:59.02 ID:5E9aQj/c0
子供の頃、スーファミを買ってもらえなかったから欲しい
大学生、社会人になってから、PS3やPSP、DSとやるようになったけど、幼い頃の気持ちを思い出すと、欲しい
734名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:13:02.57 ID:viQCRmbv0
ロマサガ3とか電池切れてるべ
今は電池不要のフラッシュメモリで快適だ…
735名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/19(火) 23:14:45.90 ID:xQ/B8HLbO
ついに眠ってるリターンオブダブルドラゴンを起動させる時か
736名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:16:21.09 ID:BP4D2SLm0
737名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:17:01.61 ID:6k/Ksqce0
これマリオペイントもちゃんと動くのかな
738名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 23:18:22.89 ID:8EoY/Fjj0
こんなんじゃなくてスーファミのロムダウンロード販売してDSとかPSPでできたらそれでいいのに
エミュとかじゃなくて
739名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 23:18:57.99 ID:em7VC4ZyO
正直少し欲しい
カセットちょうど捨てようと思ってたけどこれで捨てずに済む
ライブアライブ、ロマサガ、アクトレイザーやりたい
740名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 23:19:35.46 ID:aVVz+niL0
以前もこんなのなかったっけ
あれはFCだっけか
しかし、わざわざ携帯してまでやりたいようなのは無いなあ…
741名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 23:20:16.06 ID:CoXgL2Aq0
このファミコン版持ってる
意外と使えるんだよな
742名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 23:21:54.17 ID:b/PIgb3E0
音の再現性がゴミ
743名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 23:23:02.13 ID:wFCfmHsN0
ソフトの電池って自分で手に入れることってできるのか?
交換サービスもしなくなったんだろ?
セーブが保てないなら、わざわざ携帯機でやるメリットないよな
744名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 23:23:03.36 ID:DVO+rofm0
超いらねぇw
745名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:23:34.30 ID:iIipcoCp0
>>3
この赤さ!妬ける
746名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:23:42.76 ID:4k8jmzfF0
>>738
それエミュ
747ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio (大阪府):2011/04/19(火) 23:24:39.04 ID:IcaLymuC0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     携帯型のPS2 だったら 欲しい
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
748名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 23:25:06.40 ID:TRX2HDl00
>>746
は?正規DLと違法DL一緒にするな
749ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio (大阪府):2011/04/19(火) 23:25:28.53 ID:IcaLymuC0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    PS2のソフトを入れて プレイする携帯ゲーム機なら
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        買うぞ!!  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        今 PS2のソフト めちゃくちゃやすいし・・・                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
750名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/19(火) 23:25:49.70 ID:k1gzWsK10
さんざんスーファミの名作がリメイクされたのに
今更こんなもん出されても
751名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:26:39.03 ID:BP4D2SLm0
>>748
エミュってROMのことじゃなくて、他の環境を再現する技術でしょ
752名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:28:42.29 ID:4k/Hp2zG0
>>196
ホリパット以外認めない
753名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 23:29:13.52 ID:Isccgl8o0
>>743
電源切らずにやり通す
754名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 23:29:20.63 ID:4UX6tFgj0
別にスマフォでいいじゃん
755名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 23:30:06.04 ID:OmiJ+3VU0
>>718
>>743
ググレカス共。交換してくれる業者がいるし、
自分で交換する場合親切に手順を解説してくれるところもある

>>750
何?ガンハザードや天地創造やLIVEALIVEにアクトレイザーとか
もリメイクされたというのか!?
どういうことだ!正体を明かせ!
756名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:30:19.03 ID:MY9ULGdW0
GBAが出る前なら神機種かもわからんけだいまさらそんな…
757名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 23:30:36.60 ID:aag9ogLH0
まだ使える実機持てるからイラね
758名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 23:30:51.79 ID:s9HpSjdJ0
>>24
池沼隔離施設のことか
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:31:08.63 ID:MWJlmumw0
間違いなく3DSより需要ある
760名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:32:16.50 ID:MY9ULGdW0
>>748
エミュの意味も分からずに叩いてるのかと思うと吐き気するわ 死ね
761ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio (大阪府):2011/04/19(火) 23:34:03.64 ID:IcaLymuC0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    PS2の携帯機欲しくね?? 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        NGPはPS2のダウンロード発売だし、発売しないソフトも多いだろうな  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
762ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio (大阪府):2011/04/19(火) 23:35:21.22 ID:IcaLymuC0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   スーファミの携帯機なんていらねぇよ 映像がまず汚すぎる。
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.        PSPのPSアーカイブスでさえ 限界ギリギリなのに・・・  
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         スーファミなんて出来るかよ・・・                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄    
         \/____/
763名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/19(火) 23:35:41.42 ID:qHs/27Up0
プレステのエミュをPCで動かすと

グラフィックがすごい汚くなるよね。
あれ なんでなの ?

解像度を260x 220 くらいまで下げても
荒が目立って汚い。
764名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 23:38:05.36 ID:OmiJ+3VU0
ホットカルピスへ、喘息の調子はどうですか?
ちゃんと布団を掃除してカビやダニは一掃しましたか?
765ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio (大阪府):2011/04/19(火) 23:40:28.70 ID:IcaLymuC0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    >>764 覚えていてくれたのか?ww 
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         すげぇ記憶力だな
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
766名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 23:40:36.96 ID:6pbQKsZDP
>>763
GPUが糞なんだろ
767名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:41:06.33 ID:0fFkPg5X0
これ94年に発売してたら任天堂があそこまで負けることはなかったな
バーチャルボーイなんかいらなかったのに
768名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 23:41:25.79 ID:vUL3KNto0
ロマサガ3.14クリアした。
いろいろなイベント詰め込みすぎでぐちゃぐちゃだったが面白かったな。
769ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio (大阪府):2011/04/19(火) 23:42:29.31 ID:IcaLymuC0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>767  いやいや 94年当時にコレを可能にする技術力は無かっただろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                        
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
770名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/19(火) 23:42:56.50 ID:djW4W6DoO
スーパースコープは電車でやってもいいの?
771名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:44:50.97 ID:XXwSMO2+0
>>762
携帯機はさておき今やるならPS1の無理してるローポリ3Dより
SFC後期の綺麗な2Dグラのほうがいいとおもうわ
772名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:45:19.61 ID:C/NFRkjj0
やばい欲しい。
今密かにブームのシムシティやりたい。
773名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 23:47:32.46 ID:hRdSCMSx0
PSPのSNESエミュもいまいち性能不足だし
ほしい人は多いかも
774名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:51:42.25 ID:0fFkPg5X0
面白いRPGばかりだけど
今やるなら倍速じゃないと耐えられんよね
775名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 23:55:40.18 ID:06qqefFG0
-うぅ、これ欲しいぞ。 しっかしどこが出してんだ?
あともっと画面は大きくできたろ。
776 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (福井県):2011/04/19(火) 23:57:52.33 ID:c3n+9rBW0
いったいどの層を狙っての発売だよ
これにGOサインだした奴でてこい
777名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:03:01.59 ID:POjRefit0
これの悪い点はSFCコントローラ指すところ
今なら、USB汎用を認識したほうがいいに決まってる
778名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:05:39.30 ID:i2gNLfAG0
オリジナルの機器の方が良いだろ。
音色が微妙に違ったりすると萎える。
779名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/20(水) 00:06:06.56 ID:wGBGXypL0
すっげーワクワクしてきた
3DSとかどうでもいいわ
780名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:06:21.68 ID:Ogs3P9d20
米尼ベストセラーワラタ
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ref=pd_dp_ts_vg_1

49位. Nintendo 3DS - Aqua Blue
50位. PlayStation Move Navigation Controller
51位. Nintendo 3DS - Cosmo Black
52位. PlayStation Move Controller
781名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:07:00.05 ID:vMhVielN0
>>774
エミュ厨の悪い癖やな
TOの広範囲魔法とか飛ばしたくなるのはわかるけど
アクションゲームもセーブで緊張感なくなる
782うんこぶりぶり(長野県):2011/04/20(水) 00:09:52.13 ID:jaJ9nAPl0 BE:530958454-PLT(18332)

>>1

画面ちっちゃ!
783 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/04/20(水) 00:13:33.40 ID:fynwOuImi
どかぽんやりてぇなあ
エミュだと固まるんだもん
784名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 00:16:41.44 ID:POjRefit0
>>783
ドカポン3・2・1には
CPUがカジノに行くと永遠にとまらないという糞バグがあるから
エミュでステートセーブしないと困る
785 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?):2011/04/20(水) 00:20:01.61 ID:fynwOuImi
>>784
へぇ初めて知ったよ
3•2•1は面白かったなぁ
よく友達をデビルにして武器奪ってた(笑)
786名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:28:00.94 ID:7tg3i2BX0
いいじゃん
787名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:28:22.96 ID:neD1PuJP0
>>785
先攻後攻がわかってしまう仕様だけはいただけない。
788名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:01:52.73 ID:jgEzdemP0
実用性は兎も角として、ネタとしてほしいw
789名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:08:04.00 ID:64lErwj10
まさかSUPAと書いてスーパーと読むのか?
なんだか危ない臭いがする。某大陸の臭いが
790名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 01:33:11.68 ID:qJxjYC5k0
>>768
あれって何がどう増えてるの?
それともただ改変されてるだけ?
791名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 01:37:24.99 ID:ep18/PDq0
なんじゃこりゃw
と思ったが少し考えてみると欲しいわ
792名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 01:38:27.76 ID:Lr+9qSjv0
ホッカルさん何やってんだよ
京大医学部行って不老不死になるんじゃねーのかよ

ただのヒキニートじゃねえか
793名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 01:39:06.63 ID:HF+wYQZxO
ライブアライブの移植を待たなくていいわけか
そう考えると…いややっぱり追加要素ほしい
794 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/20(水) 01:42:10.79 ID:cSoV/ZEh0
>>743
ここへ行け
http://www.tea4two.jp/
795名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/20(水) 02:08:17.79 ID:WnuYSSI4O
※このスレは選考の結果、はちま起稿の記事にさせて頂きました
796名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:11:20.05 ID:rsE+QDOE0
そろそろ任天堂もオフィシャルで何か出せ
797名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 02:20:03.48 ID:1G16JNXi0
公式で出しても無駄に高い&需要少ないで終わるんだろうな
しょぼいけどコレくらいが丁度いい
798名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 02:28:26.42 ID:5/1VkfcC0
pspでもスマホでも余裕でできるんだが
799名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 02:32:45.55 ID:CsF+3WnA0
ネタじゃん

ギガジンもだめぽ
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/20(水) 02:39:45.04 ID:czwWA6Oq0
スーファミの94〜96年って名作かなり多かったよな
いまはロクなゲームないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2455796
801名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 02:43:07.02 ID:fDmsuug20
ロマサガ2でもやるか。
802名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 03:01:13.54 ID:zZQQ7hZi0
>>790
3の世界観とゲームシステムをベースにミンサガまでのほぼすべての
サガシリーズのキャラとイベントが盛り込まれてる(3の没イベントも2次創作だがある)
それにともなって3に既存のイベントも改変されている
ニコ厨に荒らされて開発停止になったけどね
803名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/20(水) 03:03:18.22 ID:x62oTwncO
で、ソフトはどこで手に入れれば?
804名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 03:04:37.89 ID:nB+iShPa0
携帯型とか怖くて使えん。
トイレいこうとして床においた途端、その衝撃でバグるんだろ?
805名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 03:38:00.99 ID:9DOdQejl0
XPERIA PLAYをエミュ専用機で欲しい
806名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 03:42:14.24 ID:Sa0yGEv50
重くないのか?
807名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 03:42:39.44 ID:Zgr0TO7Y0
物凄い海賊臭
一昔前の秋葉に転がってそうだ
808名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 04:03:29.55 ID:cYl7g90n0
スーファミが出たとき、ソフト一本一万とかざらだったよな。
そんなソフトを子供が何本も買ってたんだからバブルだったなーと思う。
今そんな高かったら買えない。
809名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 04:04:23.26 ID:sKmuhWNa0
iPhoneでスーファミきるようにしてもらった
810名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/20(水) 04:06:46.33 ID:7ClMrg4l0
>>808
中古販売もあんまり活発じゃなかった時代だもんな。
いまのTVゲーム4本分の価値があったよね。
811名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/20(水) 04:07:04.71 ID:NdImt/FZ0
これ直接差し込むんだよな?それって駄目じゃね?
だってちょっと振動与えたら、簡単にフリーズしそうなんだけど。
812名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/20(水) 04:31:47.35 ID:fRXMNQds0
アメリカ在住で良かった! が、肝心のカセットは実家なんだよなあ。
813名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/20(水) 05:08:30.31 ID:JTiNpOuO0
814名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/20(水) 05:12:37.70 ID:8uorBaiTO
>>810
そうだったのか
そんなんで買ったソフトがクソゲーだったりしたら、やりきれないな
815名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 05:18:11.98 ID:MxZ43BaaO
え?任天堂か?
任天堂は許可したんか?
816名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/20(水) 05:23:13.49 ID:OEXNGuow0
3DSでSFCをVCで出せよ
なんでゲームボーイなんだ
817名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 05:25:09.98 ID:xhbtR+940
耐衝撃性はどうなんだよ
818名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 06:00:29.08 ID:9/OLN2ls0
欲し過ぎワロタ
819名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 06:07:47.94 ID:xhbtR+940
http://gigazine.jp/img/2011/04/19/supaboy/top_m.png
これロッピーで書き換えできるカートリッジだな
中身のソフトで中古屋の値段が変化してる
820名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 06:10:47.83 ID:POjRefit0
ニンテンドーパワーは取り扱い終了がかなり遅かった記憶
ソニーなら速攻でやめるだろうに、こういう点は評価
821名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 06:18:58.98 ID:0X2L+exM0
エミュでいいだろこれ
822名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 06:25:27.49 ID:oaMb1gpZ0
ソフトの定価は高かったけどあっという間に値崩れしただろ
クロノトリガーとかマザー2なんて速攻で980円になってたぞ
823名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 06:27:20.72 ID:t67DehCK0
ロマサガ3を挿してあるのが憎たらしい
欲しくなってくるじゃねーか
824名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/20(水) 06:27:45.96 ID:j0KKFXnI0
実機あるけどパッドのゴムがへたってガードすりゃ飛ぶしソニックブーンは抜けるしゲームにならね
825名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 06:29:05.10 ID:y199A4IP0
なんで今のグラフィックのきれいなゲームよりスーファミのほうが面白いんだろな
今のRPGやるくらいならロマサガ2とかやったほうがずっと面白いっていう
826名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 06:30:15.00 ID:MiqfdbU3O
こうゆう系の商品は大抵動かないソフトあったり音がおかしかったりAボタンとBボタンが逆だったりする
827名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 06:30:56.98 ID:POjRefit0
>>825
グラフィックが現行機基準に達してないと購入の対象にされないんだけど
そこに労力割くとシステム面まで手が回らない
828名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 06:32:08.86 ID:POjRefit0
>>826
中のCPUでエミュレートしているのか、
あるいは同仕様のチップ積んでるのか、によるだろうね
ちょっと怪しい
829名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 06:35:05.65 ID:MiqfdbU3O
>>825
ビートルズ好きなやつがレディガガ聴いても微妙だけど
レディガガ好きなやつもビートルズの良さは大体分かるもんだ
830名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/20(水) 06:37:26.28 ID:EgaHp6EJ0
テイルズオブファンタジアとか動かなそうだな音的に
せめてROM吸い出し機能とか付いてれば買う価値はありそうだが
831名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 06:39:25.35 ID:pPpZA79R0
カセットのところをさわるとすぐバグりそうだ
832名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 06:44:23.54 ID:/doV9rcW0
そふぃとでけえ
833名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 07:04:20.09 ID:cYl7g90n0
>>814
コーエーのソフトなんて1万2千円くらいしたぞ
834名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 07:36:47.91 ID:3wdYLnWWi
RPG黄金時代だから欲しいわ
835名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 07:50:57.24 ID:mRUR2zRI0
カートリッジもいまいち芸がないよな
5インチフロッピー読める携帯ゲーム機とか作れよ
836名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 08:20:50.83 ID:/lgBxM4j0
>>831
そんなとこまで似せなくても
837名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/20(水) 08:27:21.44 ID:A5l+IqZ60
SFのロマサガ1は今やると苦行でしかない
よくあんなのやってたもんだ
838名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 08:29:12.13 ID:e2nDhl8f0
正直かなり欲しいわ

839名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/20(水) 08:29:35.81 ID:AtGIXhBA0
これは欲しい
寝転びながらやりたい
840名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/20(水) 08:39:13.89 ID:n3tLnvyl0
これでいつでもどこでも摩訶摩訶が出来るな
841名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/20(水) 08:41:24.48 ID:v7Hlj2tW0
カセットの電池交換必要じゃないか??
842名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:42:51.83 ID:iavGMS6t0
こういうのって何年も前からあっただろ確か
843名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 08:43:55.33 ID:2JCgRfjvO
PSPにSNESエミュでいいよ
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:45:03.44 ID:iavGMS6t0
これの64版も出してくれ
845名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/20(水) 08:45:53.66 ID:NV3Or/jOO
バッテリーバックアップの電池切れてるだろうから
本体にセーブさせてほしい
846名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/20(水) 08:50:00.13 ID:ON/2D8mZ0
おまいらトラキア776は発売当時みんな投げただけあって今の時代にぴったりな超遅咲きソフトだぞ。
847名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:51:35.71 ID:XEdRnMcK0
シムシティとポピュラスだけはしたい
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 08:53:38.06 ID:605VDbEa0
これは欲しい!
849名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 08:57:09.30 ID:0VOO8Git0
スパボーイってなんだよ
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 09:06:49.80 ID:ddQvzr5k0
これ欲しいわ
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 09:12:16.83 ID:0VmzdpfT0
852名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/20(水) 09:15:31.20 ID:VmuObEPMO
これでどこでもボンバザルが出来るな
853名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 09:19:52.38 ID:5GM70zEx0
おいNEOGEOロムブッ挿せる携帯機まだかよ
NEOGEOアーカイブがあのザマだから早くしろ
854名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:20:15.83 ID:FZByK34VO
>>66
いまさらだけど公式にGTがあるだろうが
855名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 09:21:49.84 ID:zBWWm9Wq0
誰得
856名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/20(水) 09:24:27.30 ID:1WISPWnV0
画面小さいなぁ
857名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 09:24:30.86 ID:idufyj/m0
やべぇ…ちょっとほしい
858名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 09:25:25.52 ID:RSJR2vIv0
どこでソフト売ってんだよ
859名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:25:51.18 ID:eRlGqUYeO
↑X↓BLYRA
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 09:30:38.67 ID:VhsSWueKP
アマゾンで取り扱うかな
861名無しさん@涙目です。(豪):2011/04/20(水) 09:33:07.31 ID:8SI/mYxN0
DealExtremeで$10位で売ってそう
862名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/20(水) 09:34:10.96 ID:GJc1Optr0
パスワードが読めないPCエンジンGTなんて・・・
863名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/20(水) 10:11:47.22 ID:IYmekkpX0
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/20(水) 10:13:12.06 ID:Tpytn9/g0
ファミコンも64もできるってんなら買った
865名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:14:12.87 ID:EJ5PHEm/0
六千か

ちょっと欲しいな
866名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:15:26.41 ID:EJ5PHEm/0
メモリーカード取り付け可能でたのむ

セーブ消えるのはいやだ
867名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:16:35.94 ID:rH0jaGGX0
吸い出してDSなり3DSなりPSPで動かした方が良い
868名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 10:22:17.58 ID:neD1PuJP0
>>808
小学生だったから、親に悪くて毎回中古で買ってもらってたわ。
2000円くらいで買えるからお得だった。
スト2とか凄く楽しみにしてたのは新品で買ってもらったけども
869名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/20(水) 10:22:26.44 ID:cqWSI4+/0
腐ってたソフトを使うことに意義があるのだからエミュ云々はずれてる
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:29:04.86 ID:PNyvInrQ0
>>868
まちのファミコン屋さんがいっぱいあったよなあ
PSがでてしばらくすると大手チェーンしかなくなってしまった
あのとき少年アシベを一緒に探してくれたやさしいおねーさんはどこへ・・・
871名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 10:36:17.52 ID:xhbtR+940
今は自分の居場所を探してるよ
872名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 10:40:02.95 ID:qXtawG/o0
だいぶ重たそうだな。
873 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西地方):2011/04/20(水) 10:42:07.48 ID:/ToH3mm70
>>870
おばはんになっとるで
874名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 10:42:54.24 ID:VrGnob3A0
天地創造とロマサガ2はやりたいな
875名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/20(水) 11:12:31.42 ID:dbzVSAcF0
>>1
SFCよりFC対応の携帯型を作ってよ
876名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/20(水) 11:17:35.28 ID:J9CCWESS0
>>191
2は一般兵が皇帝になって、
しかもグラが全然ゴージャスに変わらないのが駄目
後継者を血統で繋いでロアーヌ家と七英雄の1000年の戦いを描いたリメイクをしたら認めてやる
877名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 11:17:55.36 ID:4lPHE6Wc0
東京でレトロゲー沢山売ってる店知らないか?
秋葉原と中野と池袋以外で
878名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 11:28:11.86 ID:VrGnob3A0
>>877
そこまで行ってなんで秋葉避けるんだよ
ソフトの種類豊富すぎるぞ
FCだろうがセガマーク3だろうがPCEだろうがSFCだろうがメガドラだろうがSSだろうがDCだろうが
879名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 11:42:59.63 ID:e2nDhl8f0
ドラクエ3が無性にやりたいんだが
今出来るハード機とソフトある?

880名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:44:06.60 ID:vMhVielN0
>>877
あれか? 探し尽くして 「秋葉は値段がどこも適正価格でトレジャーハント感が足りない」
とかそういうクチか?
田舎の方の土地の広いブックオフとかレアゲー投げ売りしててアツいんだけどね
881名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/20(水) 11:50:16.77 ID:E4VaKkww0
>>879
どこもなあうなら・・・
882名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/20(水) 11:52:14.75 ID:IYmekkpX0
883名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/20(水) 12:00:35.48 ID:6Pcxn2Yw0
これ欲しいんだけどいつ頃出るの?
884名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 12:00:42.05 ID:4lPHE6Wc0
>>878
>>880

秋葉原でソニック1を480円で買ったのに
出先のブックオフで100円で買ったり
ロマサガ3をスーファミを入れるビニール袋まであるのを300円で買うとレトロゲー屋で買うのがアホらしくなってな
885名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:13:19.01 ID:vMhVielN0
行動力ある奴なら埼玉あたりのブックオフハードオフをバイクでハシゴとかするんだろうけどな
最近ファミコンやスーファミの置き場所すらなくしてるケースが多い
886名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 13:22:10.97 ID:R4ThkDpx0
>>881
禿使いだから無理か・・・
887名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 13:22:58.75 ID:7bf51TU40
>>813
そんなの買わないでWiiリモコン使ってる
888名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 13:24:50.80 ID:3u2NvJwZ0
メガドライブポータブルもたまには思い出してあげてください
889名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 14:21:32.29 ID:H2E0Qlar0
>>1絵しかないんだけど、ほんとに作ってんの?
ただの妄想じゃねーのか?
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 15:45:40.87 ID:G16zzCZ40
>>889
ポータブルSNES機自体はすでに何人も先駆者がいる。ただ商用のメリットが少ないだけ。
891名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 15:54:52.78 ID:o6gMGLYt0
>>887
Wiiコンで出来るの!どうやるんだ?
そういえばWiiコンってPC用のコントローラとしても使えるんだろうか?
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 15:56:18.21 ID:Oc5FO0+Q0
PSP買うのとこれ買うのどっちがいいの教えて下しあ
893名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/20(水) 15:59:07.84 ID:LKyZO1F6O
Wiiコンって青葉で動いてるのか?
894名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 16:02:31.23 ID:3daJklhV0
64版も是非!
895名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/20(水) 16:03:45.32 ID:qYQ0kaNPO
どうせ衝撃与えたらバグっちゃうんだろ
896名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 16:04:04.53 ID:5vkGeUKJP
ドリキャス互換機出せよ
マジでお願いします
897名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/20(水) 16:06:22.09 ID:/Mvdnzyg0
テーブルに置いたショックでフリーズする希ガス
898名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 16:45:06.28 ID:67iC9/vX0
これで六千円はちょっとほしいと思ったがDSかPSPでもできるからいいか
やらんけど
ファイナルファイタタフやりたくてやったらすぐ飽きた
多人数ゲーム頻繁にできるならいいかもな
899名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/20(水) 18:21:29.84 ID:IYmekkpX0
>>890
1年前ぐらいからもう売ってるらしいよ
900名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 18:22:28.37 ID:3eTrWLkeO
>>897
ワンダースワンの悪口はやめろ!
901名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 19:46:36.94 ID:1Oop7Ai10
ワンダースワンは最初からカラーで出すべきだったのと
あのままではイヤホンが挿せない仕様なのが寿命を縮めてしまったとしか…

>>879
SFCとSFC版3
GBC以降とGBC版3
ドコモの携帯電話アプリ(見た目はSFC版)

SFC版のグラにこだわらないなら、GBC版がお手頃かもしれない。
GBC以降の本体を一つも持ってないなら、GBASPに限る。
RPGやSLGなら机やテーブル等に置いて片手プレイができる。

902名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 19:48:42.68 ID:K6mguDVx0
SFCやらなくなることなんてあるのかと思うくらいちょくちょくやってたけど普通にやらなくなったな
903名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 19:58:17.85 ID:R4ThkDpx0
>>901
おお、サンクス

GBASPか
中古で探してみるわ
904名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/20(水) 20:09:06.20 ID:1Oop7Ai10
>>900
GBASPにしたのなら、分かってるだろうけど念のために。
アダプターは充電するのに必要。
アダプターが無い中古もある、その分かなり安いが。
まあ、アダプターも別売りで存在するから、さほど心配する必要は無いけど。
905名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 20:12:00.10 ID:ug+amEFO0
GBASPは名器だと思うわ
906名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/20(水) 20:21:16.94 ID:gaggkrIc0
今からSP買うなら日本未発売のバックライト仕様がいいかもな高いけど
907名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 20:21:19.09 ID:iFrMzmPf0
バッテリーバックアップの電池切れてるだろ
908名無しさん@涙目です。(宮城県)
肝心なこと忘れてたぜ、GHASPにイヤホンを挿したい場合は
ゲームボーイアドバンスSP専用 ヘッドホン変換プラグ
充電ホルダーSP
このどちらかを買うべし

>>807
交換すればいいジャマイカ