指定避難場所の体育館に避難→津波に飲まれる→2F観客席の人に助けられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

野蒜小周辺は1960年のチリ地震津波でも被害がなかった。東松島市が2008年に東北大の監修で作った津
波防災マップの浸水想定区域にも入っていない。
 「津波が来ると分かっていれば、みんな逃げた。多くの人が『ここは安全』と思っていたはずだ」と斉藤さん
は言う。
 体育館の中。「大丈夫、落ち着きましょう」。野蒜小校長の木島美智子さん(54)はステージ近くに立ち、
ハンドマイクで子どもたちや住民を励ましていた。
 「先生、津波が来るって」。携帯電話を持った保護者が駆け寄ってきた。既に市との連絡手段は絶たれ、指示
もなかった。「現場で判断するしかない」。木島さんがそう思ったとき、体育館の入り口付近でワゴン車が浮い
ている光景が目に飛び込んできた。
 次の瞬間、体育館に水が流れ込んできた。

◎午後3時52分/泥流高さ3メートルに迫る/水、一気に背丈超す

 「ステージに上がって、上がって!」。木島さんが呼び掛けている間にも、水かさは増していった。
 複数の住民の証言によると、野蒜小に津波が到達したのは地震の66分後、午後3時52分ごろとみられる。
 水は木島さんの膝まで来た後、一瞬の間を置いて一気に150センチの背丈を超えた。渦に巻き込まれた。以
前教わった着衣泳を思い出し、力を抜いて浮かぼうと試みた。浮かんでいたマットにつかまり、2階のギャラリ
ーにいた人に引き上げられた。
 泥流は高さ3メートルのギャラリーの床ぎりぎりまで達していた。木島さんが震えながら下を見ると、水の中
でもがいたり、浮き沈みする人たちの姿があった。
 ギャラリーに逃れた人が、紅白幕をロープ代わりにして投げ込んだ。ステージ脇のカーテンにしがみつく人も
いた。
 斉藤さんは体育館の入り口付近にいた。「ゴゴゴゴゴ」という低い音とともに「津波だ」「逃げろ」という叫
び声を聞いた。校庭に止まっていた数十台の車が、渦を巻いて流され始めた。自分に向かって来る車をよけよう
と、体育館に飛び込んだ。
 とっさにバスケットゴールの鉄柱につかまった。母慶子さん(79)の手を握ったが、水かさが増すうちに離
れ離れになった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110418t13026.htm
2名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:14:47.29 ID:f9O5+30p0
 何回も水を飲んだ。鉄柱から流され、死を意識した時、伸ばした手の先がギャラリーの縁に触れ、助け上げら
れた。慶子さんも別の人に救助されていた。
 「寒くて、寒くて。震えが止まらず、しゃべれなかった」と斉藤さん。窓越しに降りしきる雪が見えた。ギャ
ラリーには150人以上がすし詰めだった。
 マットを浮かべ、一人でも多く助け上げようとしている男女がいた。
 「野蒜小、ファイトー」。子どもたちが叫んでいた。

3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:15:01.36 ID:za1g2sT50
のびるとか読めないんすけど
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:15:30.67 ID:f9O5+30p0 BE:969710966-PLT(15625)

◎午後10時30分/ようやく水位が下がった/暗闇、呼び合う親子

 体育館の中の水は、日が暮れても引かなかった。行方不明のわが子を捜そうと、必死に水をかき分けて体育館
に入ってくる来る父親たちもいた。
 子どもの名前を繰り返し呼ぶ親と、「お父さん」「パパー」と応じる声が、暗闇の中で交錯した。
 「1人だけ、何回呼ばれても返事のない子がいた」。斉藤さんは鮮明に覚えている。
 午後10時半ごろ、ようやく水位が下がったのを見計らって脱出作業が始まった。校庭には泥水がたまり、が
れきや車が折り重なっていた。
 消防団員や父親らが、板や畳で橋を造り、子どもとお年寄りを誘導した。全員が校舎に移動できたのは真夜中
だった。
 この間、多くの人がぬれた服のままで待っていた。割れた窓から吹き込む冷気とギャラリーの床が体温を奪っ
ていった。お年寄りらが低体温症で次々と息を引き取った。
 木島さんは「体育館の1階フロアで10人ぐらい、ギャラリーで8人ぐらいが亡くなったと思う」と証言する

 斉藤さんは振り返る。「校舎に移った後も、暖房もなく、そこで亡くなったお年寄りがいた。校庭にも遺体が
あった。現実と思えない光景だった」

◎その後/繰り返したどる「あの日」/校舎に逃げれば…

 体育館は震災翌日の3月12日以降、付近一帯で見つかった犠牲者の仮安置所になった。13日には、100
人以上の遺体が運び込まれた。
 「最初から体育館を使わず、校舎に避難していればもっと多くの人が助かったのではないか」。犠牲者の遺族
からは、そんな声が上がっている。
以上(長文につき、文頭・文末略)
5名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 03:18:13.66 ID:vr2Bz01Q0
要するにこのばばあのせいでみんな死んだと
6名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:19:16.60 ID:lt7nQ766O
> 「最初から体育館を使わず、校舎に避難していればもっと多くの人が助かったのではないか」。犠牲者の遺族
>からは、そんな声が上がっている。


アホか
7名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 03:19:28.70 ID:7RQv4Qou0
79歳は生き延びて小学生6人がアッサリ死ぬ国w
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:20:07.64 ID:rfNNg8Dm0
ええ
9名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 03:21:45.91 ID:srQ9YGKZ0
校舎に屋上とか無かったの?田舎の小学校は瓦屋根なのか?
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 03:22:19.75 ID:JaAmoAvM0
>「大丈夫、落ち着きましょう」。野蒜小校長の木島美智子さん(54)はステージ近くに立ち、
ハンドマイクで子どもたちや住民を励ましていた。

また安全厨が殺したのか
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:23:23.73 ID:f9O5+30p0 BE:161619023-PLT(15625)

東松島市の防災マップはこれかな?
右下に記事の小学校が有って、確かに浸水区域にかかってない。
http://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/kurashi/pdf/hazardmap/tsunami1.pdf
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:24:21.11 ID:TNoPv0bm0
岩手の学校は生き延びた話が多くて
宮城の学校は無駄死にの話が多いな
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 03:25:34.25 ID:T2oB29Mi0
状況に応じて避難しないとな(´・ω・`)
こんな大津波来たらそりゃ死ぬで
14名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:25:58.81 ID:f9O5+30p0 BE:2181848999-PLT(15625)

右下じゃねえ、左下だ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:28:09.67 ID:CaGXBihO0
今回のリアルな証言は読み物としては最高におもしろいな
本がでたら買うか
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:28:56.58 ID:WR/uvUyT0
なんで体育館なんだろうな?
地面と高さ変わらねーじゃん
学校の校舎の方が高いからよっぽど安全な気がするんだけど
17名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 03:29:05.74 ID:vr2Bz01Q0
>>15
むしろ映画にして欲しいわ
不謹慎だと騒ぐやつ沸きそうだけど、売り上げの何%かを被災者にやるって言えばいいだろうし
18名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 03:30:07.33 ID:vr2Bz01Q0
>>16
校庭に避難させてみんなさようならした小学校もあるわけで
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 03:33:01.34 ID:bgqGoRHY0
>> 「野蒜小、ファイトー」。子どもたちが叫んでいた。

クソワロタwww運動会感覚wwww
20名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:34:41.53 ID:Llh0224T0
最初この校長校舎の玄関に鍵かけて避難者を中に入れさせなかったらしい
しかも津波が来てから校舎開放して、津波の勢いが強くなり始めたらまた玄関閉めたそうな
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:35:29.73 ID:f9O5+30p0 BE:1131329276-PLT(15625)

>>20
まじかよ!!ソースソース
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:36:19.39 ID:q5D70qeh0
>>19
ちょっと1年声小さいよ〜
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 03:39:09.92 ID:HTGOcZVj0
>>20
本当だったら校長クズすぎだろw
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 03:40:00.50 ID:ZQVuVlW/0
場所によっては高台の木の上に死体がぶら下がるような有様だろ
よほど徹底しなきゃ死んでもしょうがないんじゃないかな
25名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:42:04.36 ID:Llh0224T0
俺、東松島市民なんだが近所に震災当時に野蒜小学校に避難してた人がいて、その人がいってた
ちなみにその人は体育館で津波に遭ったそうだが九死に一生を得て助かりました
26名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:42:56.22 ID:KzMo5S5oi
>>25
デマッター並のソース
27名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 03:42:57.75 ID:4M7fmp5f0
楽観主義は危険だな
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:45:26.75 ID:f9O5+30p0 BE:942774375-PLT(15625)

津波がひく迄6時間とか想像がつかない
29名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 03:45:28.03 ID:uX9Kc1tH0
低体温症でジジババ死亡って結果的にはよかったじゃんw
30名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/19(火) 03:48:14.28 ID:nIIS434lO
>>25
へー、なんで鍵しめたんだろう
31名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 03:49:31.75 ID:D1oT7g/30
>ハンドマイクで子どもたちや住民を励ましていた

ただの出たがりババアだな
32名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 03:53:25.81 ID:Llh0224T0
>>30
市のマニュアルでは避難場所は校舎じゃなくて体育館で、かつ、校舎を汚されるのが嫌だったらしい
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:55:16.94 ID:f9O5+30p0 BE:161619023-PLT(15625)

>>32
ひでえな。ちゃんとしたソース有ったからスレたてるから
クレクレ。[email protected]
34名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 03:55:55.76 ID:/AHtzi4i0
このスレはのびる    なんちゃって
35名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 03:58:40.95 ID:sefjQHdjP
>>25>>32
人づての話wwwwwwwwwwwwwww
噂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:02:24.68 ID:RCmUIb8p0
そもそも教室に鍵をかけとけばいだろ
なんで校舎をたちいりきんしにすんだ
37名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 04:04:49.68 ID:9JqE7gt90
また 人づて・らしい か!

こういう話があっちこっちで飛ばされてるのかと思うと、関係者が不憫でならんわ・・・
38名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 04:05:15.76 ID:1xX0gUUe0
どさくさにまぎれて変質者が侵入するからじゃねえの。
39名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 04:07:27.86 ID:9JqE7gt90
>>38
神戸の時、家庭科室に住み着いた母子がいてな・・・
震災から1年、復興住宅まで出来上がって斡旋しても無視して立てこもり続け
ついに強制退去した例があった。

ちなみに娘は20代、正社員で毎日そこから仕事に通ってた。
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 04:08:18.59 ID:EB37P+6G0
>>31
いや校長だしw
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 04:10:02.39 ID:2NtQbAfU0
>>39
基地外っすね
42名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 04:14:22.38 ID:uf3m8MEt0
>>39
なる。

記事見ると校舎が倒壊するのを心配して体育館に集めたとか書いてあるけど、どうかしてる。
43名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 04:17:14.27 ID:UeKskvA+0
> 木島さんが当時、最も心配したのは、余震による校舎の倒壊だった。脳裏には2月の
>ニュージーランド地震で崩れ落ちた建物の映像があった。


本文よく嫁カスどもwww
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:35:43.57 ID:7FrQl9u4P
災害時には車や家の鍵は開けたまま逃げるのが鉄則だと思うんだが逆やっちゃったのか
本当かどうか知らんが
45名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 04:38:32.63 ID:HTGOcZVj0
まあデマだろうが本当だろうがソースなきゃ話半分で聞くしかないな
情報がこなきゃデマだろうしニュースになればあったなあって感じで
こういうのを拡散しちゃうのが池沼ツイート民
46名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/19(火) 04:41:55.61 ID:Nn7od+5YO
>>1
ファイトー(笑)
47名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 04:47:06.57 ID:2TKZ49xi0
>木島さんが当時、最も心配したのは、余震による校舎の倒壊だった。
>脳裏には2月のニュージーランド地震で崩れ落ちた建物の映像があった。

やっぱりそうだよな。揺れが長く続いたようだから、津波より建物の倒壊を気にしただろう。
まして、津波の被害にあったことが無く、市の避難所に指定されていたわけだし。
48名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 04:48:52.24 ID:zhJo+C2k0
>>47
要はニュージーランドの耐震基準を元に日本の建物を見ちゃダメってことだな
この小学校がいつ建築なのかは知らないけど
49名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 04:49:48.25 ID:V+pKymnl0
九死に一生スペシャルでネタにされそう
50名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 04:53:15.40 ID:M3JTzzQZ0
避難所も想定外の大震災なのにどうして菅総理をイジメるの?
どうせ叩いてる人なんて今の政治家を10人以上も挙げられない政治に無頓着な人たちが
マスコミに踊らされているんでしょ!
叩くならここまで東電を腐らせた自民党を叩くべきですね。
現に自民党は今度の震災で何か手助けしましたか?
自民党こそ売国党なのではないでせうか!!
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 05:00:51.29 ID:MoBjUo+50
>「野蒜小、ファイトー」。子どもたちが叫んでいた。

自分が津波に飲まれてもがいてる時にこれやられたら心底ムカつくと思う
52名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 05:02:12.14 ID:R/LGaeFhO
>>50
どこを縦読み?
53名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 05:12:01.54 ID:zhJo+C2k0
>>51
それはお前が子供のときの部活とかにトラウマ持ってるからだろw
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 05:13:57.56 ID:v3oZTfSb0
http://ameblo.jp/fujiie-sakko/entry-10865213241.html

うちの親戚おばさんと孫3人が、

まさに、この現場、野蒜小の体育館にいた。

校舎はカギがかかっていて、入れない状態だったという。
55名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 05:20:47.35 ID:myypDXEzO
>>52
いや事実だろ
56名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 05:48:49.59 ID:EB07lh7H0
意外だったのが教科書にも載ってるぐらい有名な三陸の人たちが
結構津波を舐めてたってことだな
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 06:27:05.29 ID:lvghbM6y0
安全厨は、みんな流された
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 08:42:30.10 ID:Sq8gQvRX0
>>56
地元が岩手の釜石なんだけど
津波を見るためにわざと港の方に行った人が居るよ
港から一キロ離れた商店街の人の中には
避難を促されても留まったとも聞いた

一番多いのは、車の渋滞のせいで、
溺死したケースかな
歩いて逃げれば助かるものを
59名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 09:20:31.72 ID:RjEq/MI40
>>45
ほんと2chが良いとは思わないけど、拡散拡散繰り返すツイッターは不気味。
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 09:30:53.01 ID:3Pyo1+BR0
どる
61名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 09:37:38.75 ID:5hDEabAh0
>>56
防潮堤は安全安心
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 13:54:27.37 ID:JSfMHdvh0
>>9
役立たずのおまえは新打法がいい
63名無しさん@涙目です。(東京都)
> 野蒜小校長の木島美智子さん(54)

やっぱ女は危機管理能力の欠片もねえな
あれだけの地震が起きたら何はともあれ津波を警戒して高台への避難を考えるのが男
女は管理職につけるべきではない