児童7割死亡の大川小、津波到達までの50分に何があったのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)

全校児童108人中死者64人、行方不明10人と、学校では東日本大震災最多の犠牲者が出た宮城県石巻市立大川小学校。
校舎に残る三つの時計は、いずれも3時37分を指し止まっている。地震から津波到達まで、恐らく40〜50分あった。
9日の保護者への説明会では、校庭で点呼を取るなどした対応に「なんですぐに逃げろって言わなかったのか」と非難の声も出た。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000116-mai-soci

児童7割死亡の大川小、津波到達まで50分も何してたの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303136528/
2名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:44:54.48 ID:3BuVk4ep0
死を悟り子孫繁栄に励んだ
3名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 00:45:15.47 ID:YUxHVetn0
点呼を取らなきゃなんで点呼を取らなかったのかといわれるからだよ
日本はそういう国だ
4名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 00:45:23.43 ID:91o/piqg0
悔やまれるな
5名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:45:50.20 ID:OGvpRJrL0
ゆっくりやってもったいつけるのがこの国の流儀だからさ
義援金の配分しかり
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 00:45:58.21 ID:RwK0yruw0
おもふく
7名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 00:45:59.23 ID:8T2JCbQ+0
GoogleMAP見て俺たちが戦略立ててやろうぜ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:46:05.22 ID:YJAwQJ0p0
直ぐ人のせいにしようとするこの世の中は嫌い

全部悪徳弁護士が炊きつけてるんだろう

運命というものを受け入れろよ

9名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 00:46:05.39 ID:xy2/yj5D0
いや、普通に考えて点呼取って足りないやつがいたら探しにいくのが普通だから。
わーにげろーじゃダメなんだよ馬鹿かよ
10名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 00:46:27.52 ID:LFm2blkn0
津波なめすぎたんだろ。大したことないと思って2万人も死んでるんだし
11名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 00:46:57.60 ID:askX+ArE0
生き残った奴に詳しく聞けよ先生がどういう指示出して何言ってたかとか
12名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:47:43.68 ID:C/l8ZPmP0
この動画みてみろ。すぐに逃げない心理がわかるから
http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA
13名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 00:47:53.85 ID:JPrExPrz0
点呼取らずに何人か死んだとしたら何で点呼取らなかったって非難するんだろ?
14名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 00:48:00.79 ID:ag6Os5K20
先生、バナナはおやつに入りますか?
15名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 00:48:07.45 ID:xB1xHRtW0
屋上に逃げれば余裕じゃん
校庭に逃げるとか馬鹿なのwww
16名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:48:23.04 ID:P17gTfK70
前スレにストリートビューを見たら高台じゃないとか言ってるアホがいた
住宅地が低地にあるってことを考えろよ
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:48:32.33 ID:CaGXBihO0
はいはいてんでんこてんでんこ
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 00:49:42.94 ID:S9TjTiKk0
小学校時代の3時37分とか一番微妙な時間帯だったよな。
しかも3月11日とかも滅茶苦茶微妙な時期。
まぁはっきり言って油断しまくる魔の時間帯。
19名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 00:49:52.14 ID:clr4xGj00
生き残った方がつらい事になるなんてね
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 00:50:02.63 ID:YUxHVetn0
教師にとっては児童の命を守るのが仕事じゃなくて点呼をとって欠員が無いのを確認するのが仕事だから
21名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:50:25.74 ID:81YJhef7P
>>9
何がダメなの?
22名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:50:27.79 ID:9wTBUrQl0
校長はのうのうと生き残ってるらしいなw
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:50:39.55 ID:MqnRXOvi0
保護者が引き取りに来た児童と裏山に自力で逃げた児童数人と教師だけが助かったのか
24名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 00:50:40.29 ID:Ct9DZJtW0
ワンセグの一つでも点けてれば情報は入ったはずだ
25名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 00:50:54.61 ID:4M7fmp5fO
この小学校に通ってなくてよかった
26(´・ω・`)(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:51:14.69 ID:kqTqKcsc0
死んだ人のほとんどが溺死だったということは、
救命胴衣付けたほうが生存率上がるんじゃないの?
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 00:53:03.07 ID:cX9y/SgH0
無能公務員の典型
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:53:10.21 ID:CaGXBihO0
毎回言ってるんだけど
死んだ児童や教師目線で漫画、アニメ、文章をつくってくれないか?
スレが立ちまくってるけど毎回堂堂巡りだし次のステップにいきたい
いまは迷走中だから、ぶっちゃけやったもん勝ちだと思うぞ
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:53:14.18 ID:FNIl9Vti0
「津波てんでんこの言い伝えに基づけば・・・」とか語っちゃってる奴。

おまえさあ、その言葉いつ知ったんだよ?w

3月11日の震災のあとになって、新聞記事をコピペした2chのスレを
読んだ知識で、津波対策とか語っちゃうわけ?

じゃ、俺はおまえに「津波てんでんこの真実」を教えてやるよ。

「津波てんでんこ」という言葉は、三陸地方で広く知られていた言葉
ではありませんw

「津波てんでんこ」という言葉が知られるようになったのは、1990年
以降ですw

日本共産党中央委員会の元文化部長で津波災害史研究者の山下
文男さん(87)が、1990年の津波サミットで提唱してから知られる
ようになった言葉ですw

山下さんの情報ソースは「自分の親から聞いた」というだけで、柳田
国男のように民俗学的な調査をしたわけでも、文献調査をしたわけ
でもありませんw
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:53:22.54 ID:ftFHifKG0
>>26
3月の海水ちべたいから浮いてても死ぬでしょ
運良くどっかに乗っかれば別だけどね。
31名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:53:26.33 ID:9Di8Etyt0
でんでん太鼓
32名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:53:38.38 ID:TQl2nEgNP
こういうのはな、盛り上がった1スレ目だけでやめるのが正解なんだよ
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:53:43.27 ID:AREszOyp0
川沿いで2階建てという時点で水害はあまり想定していないっぽい
34名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:54:36.07 ID:4HJQQdim0
結果論から言えば、全員助けるためには裏山しかない。急な斜面とか関係ない。
低学年や女子を引きずってでも山に登らせないと助からない。

50分で108人を避難させるには半径1km強が限界だろう。
そんな避難出来そうな場所が半径1kmにない。

グーグルマップで「宮城県石巻市立大川小学校」を検索してみろ。
裏山しか逃げるところないから。
35名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 00:54:49.50 ID:clr4xGj00
>>9
逃げた先で点呼取るとか幾らでも方法は有りそうだけど
保護者が迎えに来たり来なかったりと
待遇面でバラつきが合ったのは不運としか言いようが無い
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:54:57.33 ID:hZfivH3o0
>>32
既に2週間前くらいから同じようなスレ立ってたけどね
37名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:55:36.97 ID:9Di8Etyt0
>>29
ソースくれよ(笑)
38名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 00:55:58.19 ID:ZrttqH3O0
六年生は裏山に登れるかもしれないけど、一年生は登れないだろうから
不公平にならないように配慮したんだね。
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:56:49.43 ID:wHPl4iHR0
教師が安全厨だったんだろ
40名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:56:54.45 ID:GYNG/gMq0
埼玉は内陸だから仮に東京向かって今回並の津波が来ても平気だと思ったが、よく考えたらすぐ側に荒川があった
遡上したら終わりじゃんか
41名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 00:57:10.71 ID:8n8zP2ij0
津波がくるぞー!
点呼するから校庭で待機!
42名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 00:57:20.50 ID:SlJWwysz0
>>3
そうなんだよな
43名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 00:57:23.76 ID:7r43tJI70
以下ループ
44名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:57:55.47 ID:Tvd6k9OOO
>>38
先に上級生に上らせて、下級生の道を作らせた学校もあったよ
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:58:00.70 ID:QfA+y1No0
なんども同じスレ立てて同じ結論はさすがにつまんねぇな
次スレはやめとけよ
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:58:22.46 ID:qPYxVkrq0
47名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:58:59.39 ID:69nvnIGm0
◎越喜来小  通常は揺れが収まってから避難するが、今回は揺れが長かった。遠藤耕生副校長は 「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わない」と思った。
  細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始、校舎2階に設置した津波用の避難通路を使用。
 →★全校生徒(73人)全員無事★
◎岩泉町  児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと長さ約30メートルの避難階段を設立。高橋副校長「10分”避難開始の判断”が遅れていたら、危なかった」
 →★前校生徒(88人) 全員無事★
◎大船渡小  大船渡小学校は地域の’避難所指定’であったが、柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。”避難開始の判断” が児童の命を救った。
→★全校生徒(268人)全員無事★
◎釜石東中学校  揺れが一段落すると同時に、担任教師が「逃げろ」と叫び、地震後20分以内に、防災訓練で使っている高台から更に高台の1キロ以上先まで全員避難完了。
→★全校生徒(562人)全員無事★
◎釜石市内の 全小中学生 2923人: 高台への避難開始の判断が早かった為、★釜石市内のほぼ全生徒無事★(死者行方不明わずか5人。(この5人も、ほぼ学校欠席者))
◎宮城県山元町立中浜小学校  井上校長は「’津波到達時間’を考えると、徒歩で避難しても間に合わない」と判断、「校庭」で遊んでいた生徒を急いで校舎に呼び戻す。
 児童や教諭住民ら計90人で「屋上」に向かう。 (校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
 →★全校生徒(52人) 全員無事★
●宮城・石巻の大川小●(川幅500mの規模の大きい北上川から、わずか200m)
  「運動場」に全生徒を集めて点呼を取り、避難しようとしていたが、高台への避難が間に合わず。 (津波を目視した一部の生徒のみが裏山にかけあがり無事)
→★全校生徒(108人)のうち8割の児童が死亡・不明 。(24人のみ生存確認)
  教職員が決めた避難ルートは、川幅500mの規模の大きい北上川の橋を渡るルートだった。高台への避難の必要性は認識していたが間に合わず
48名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 00:59:09.91 ID:iJ3OhAQ80
命てんでんこ、って田老の老婆は言ってた気がしたが
49名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:59:22.58 ID:7Rjw4ShY0
>>39
それに尽きるよなw
危険だと焦ってたらこれだけ時間あってむざむざ7割も殺さないはず
50名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 00:59:37.98 ID:nvxWJBzB0
>>34
実際、釜石東中では中学生が小学生連れて裏山に逃げてほぼ全員逃げ切ってるもんな
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:59:52.14 ID:QSaf2dLM0
教職員の生存率は?
52名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/19(火) 01:00:05.19 ID:P/VztNXD0
痛みを知らない子供が嫌い。心を失くした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:00:12.37 ID:MqnRXOvi0
一方、釜石の中学校では即逃げて避難先で点呼をとった
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:00:21.58 ID:d0D23pdJ0
そのうち福島、東日本全滅すっからな
あの時、なんで逃げなかったんだと同じ過ちを犯そうとしている
政府が点呼取っているうちに、みんな白血病や咽頭ガン、奇形児で全滅

みんなで死ぬから、怖くないだろ?
今の日本は、飼い慣らされて、危険と言うことさえ自分で判断出来ない、津波で流されたここの小学生と同じ
オレだけは死なない、まさか津波が来るとは思わなかった、原発が壊れるなんて想定外

過去から学べ
同じ過ちをまた犯そうとしている

バカな日本人だよ
みんな死んじゃえ



55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:00:36.13 ID:qPYxVkrq0
>>51
低い

56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:01:47.18 ID:DK7niDpf0
ゆっくり流されて逝ってね!!(AA略)
57名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 01:01:50.61 ID:KIgSetX80
>>51
当日学校に居た中での生き残りは1人
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:01:58.51 ID:YZ6Rcjrk0
>>38
上級生だけ生き残るのは不公平だから
みんな津波に飲まれて死ぬべきだね
59名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:02:22.40 ID:5rdeGQbg0
此処より下に、小学校建てるな
の石碑を設置すべき
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:02:38.10 ID:JzetgDnH0
親は、安全な場所に避難してるものと安心してただろうなぁ。
まさかこんなアホなことしてるとは思わないよ。
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:02:39.22 ID:FNIl9Vti0
>>37
〈津波てんでんこ〉 岩手県大船渡市の津波災害史研究家山下文男さん(87)が、
幼少時に父母が語っていた言葉を講演で紹介したことなどがきっかけで
広がったとされる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/281397.html

「昭和の三陸大津波」のときには、山下さんのお父さんは、家族をおいて先に逃げて助かりました。
後から、お母さん(奥さん)から責められるたびに、「(津波のときは)てんでんこだ」と言われたそうです。
http://blog.goo.ne.jp/mocha40/e/7913698123f1362aed9a395de332bb10

てんでんこは「てんでんばらばらに」という意味の方言。家族で事前に避難場所
を決めておき、とにかく逃げろと言う意味だ。岩手県の旧田老町(現宮古市)で
1990年にあった津波サミットで、山下さんが「33年の昭和三陸津波は
てんでんこに逃げた」と言って、一気に広まった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110414t33008.htm
62名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 01:03:18.38 ID:ImOJgxes0
>>46
裏山の頂上に登りきらんで途中で滞ってたとしても
助かってんだよな・・・まじ悔やまれるわ
63名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 01:04:14.04 ID:mVLvzGIy0
なんの為の担任なんだよ、クラス単位で逃げればいいよ!
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:04:19.55 ID:X2vJkrsh0
公務員叩きのせいで、もう教師はやる気をなくしてるんだよ。
知り合いも言ってた。

もうみんな死ねって思ってたに違いない
65名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:04:35.97 ID:GYNG/gMq0
地震災害の訓練でもまず校庭に集まって点呼だしまぁしょうがない
66名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 01:04:53.48 ID:dFjPaO+o0
>>46
これに避難した方向の矢印を入れたらもうネタにできるレベル
67名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 01:05:45.00 ID:dFjPaO+o0
>>51
一人裏山に逃げて助かってるみたいだ
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:06:26.39 ID:LX8GLjl6O
>>61
昔からの言い伝えだった証拠のソースとな
69名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 01:06:31.12 ID:mVLvzGIy0
いくら高台だからって、何故川に向かったのかって言うのが疑問だよな
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:06:35.28 ID:iqcl7+430
>>47
これ見ると完全に人災だってことがよく分かるな
71名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:07:49.18 ID:81YJhef7P
>>47
間抜けすぎクソワロタ
無能教師は地獄に落ちるべき
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:08:26.93 ID:FNIl9Vti0
>>68
は?
だから、昔からの言い伝えだったソースは無いの。>>29嫁。
73名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 01:08:36.52 ID:sI4LN/zJ0
てんでんこ言い始めたじじいはこの津波で逃げ遅れたけどな

基本は「てんでんこ」なんだ 津波防災提唱の山下さん
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110414t33008.htm

>看護師らに避難を促されたが、病院は海岸から内陸へ約1キロ。
>「まさかここまでは来ないだろう」と逃げなかった。
>黒い津波があっという間に押し寄せ、街をのみ込み病院も襲った。
74名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:09:01.95 ID:QSaf2dLM0
>>55>>57>>67
サンクス
75名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 01:09:30.26 ID:wEtjGk3TO
あの揺れでは大人だってショックで立てない人もいたよ
数分置きに余震があったからなかなか教室から出られずにいたんじゃないか
ロッカーとか倒れてたらケガ人がいてもおかしくない
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:09:48.03 ID:JzetgDnH0
教師はこども達の命を預かってるのを解ってるのかな。
まぁ、もうその答えも聞けないけどな。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:10:01.45 ID:qPYxVkrq0
>>46に追加
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch135739.jpg
赤・・・学校
青・・・避難する予定の高台?
緑・・・避難(ハーメルンの笛吹きに誘導された)ルート
水・・・津波が来た方向

でいいと思う
78名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:10:11.09 ID:iJ3OhAQ80
田老の老婆は「命」てんでんこって言ってた
あっちのがオリジナルだろう
79名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 01:10:56.09 ID:KIgSetX80
>>73
やっぱり、下手に経験してるとそんなもんだよな…
80名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:11:22.60 ID:LX8GLjl6O
>>28
震災前にこの震災を予言してたかのような進撃の巨人があるじゃないか
81名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:11:44.56 ID:MhaLCMU00
報道見る限り、学校関係者だけじゃなく地域住民にも危機感がなかったように感じる。
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:13:22.65 ID:QSaf2dLM0
>>81
車で自分の子供を迎えに来た母親も乗せれるだけ乗せてあげればよかったのにね
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:13:58.89 ID:3FC/qGnz0
>>73
被災前は凄い良い事言ってるんだけどなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=zGWQGpnSMHU
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:14:15.45 ID:v4sUfSIv0
そんじゃ次回から地震=ただちに各々避難でいいということおk?
85名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:14:17.48 ID:iJ3OhAQ80
どこかでは第1波がしょぼくて?だかで
第2波までの間に見に行った人みんな呑まれたってな
86名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:14:53.35 ID:LX8GLjl6O
>>72
どこをどう読んでも昔からの言い伝えとしか解釈できん。
マイナーだった言い伝えがメジャー化したのが90年代以降というだけのことだろ
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:15:13.97 ID:qPYxVkrq0
>>82
もうそういう問題じゃないよ
地域の防災意識の問題

>>77の画像見ればわかる
小学生の低学年もいるんだから裏山をちょっと整備して逃げるところ作ってれば済んだ話

そういうことをやってなかった時点で防災意識が低いってことになる
88名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/19(火) 01:15:22.57 ID:drgFR9qYO
>>39
最後はこれに尽きるな
89名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 01:15:23.61 ID:sI4LN/zJ0
>>81
なまじっか海から距離があったのが逆に仇になったみたいだね
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:15:34.00 ID:VrkYAQuA0
3・11以来涙腺が弱くなったが、これは落涙だなぁ
亡くなられた教師も懸命にやったんだろうが、人災だな 
大船渡のお菓子屋さんのような判断力があれば
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 01:15:34.70 ID:G2WdyyQQ0
>>82
助かったから言えるわけで逆に車で迎えに来た所だけが流される可能性もあった
そしたら死ぬために車に乗るわけで自分の子供以外乗せたら非常に面倒なことに
92名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 01:15:53.08 ID:Z+XJISrZ0
>>48
そのくせして懲りずに同じとこ住むんだよなw
93名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:16:05.38 ID:LX8GLjl6O
>>75
怪我した児童は唯一生き残った教師に抱えられて助かったんだろ
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:16:42.64 ID:L1d+xZQqP
津波のときはてんでんこだ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:16:51.81 ID:DlJXx4cK0
校内の点検と話し合い
あと点呼を何度もやっててすごく時間食ってたんだよな
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:16:57.45 ID:gIjvIFxs0
>石巻市は、大川小学校への津波到達を想定していなかった。
市の「防災ガイド・ハザードマップ」は、同小を避難所として「利用可」としている。
柏葉校長は「堤防を越える津波が来たらもたないので、
山に避難場所をつくろうと職員で話はしていた。
裏山は泥炭地でつるつる足が滑るので、
階段をつくれるといいなと話していたが、そのまま震災になった」


まあ、あんなバカデカい津波がくるとは思わんもんなあ‥


97名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 01:17:47.70 ID:wnUqjfzs0
結果的には
教師が生徒を津波に突っ込ませていた
すれ違った現地人は不思議に思いながら
反対方向に逃げていたとさ
98名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 01:18:08.38 ID:oECknxZ+0
動画を見ると海岸線の港町のように一気に飲み込まれる津波じゃないよな
大水で堤防決壊のような感じ。押し寄せる轟音で川へ見物に行ったのか
この近くで余裕で高台に避難してビデオを撮影してる動画がうpされてるし
99名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 01:18:22.31 ID:n1SR7/gH0
後の祭りだ
100名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 01:18:42.54 ID:G2WdyyQQ0
>>96
しかし想定を信じるなと教えられて自主判断で高台の別の避難所に移動 さらに高台に移動した中学生もいたわけで・・・
101名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:18:45.32 ID:JzetgDnH0
>>97教師は若いヤツばかりだったのかな?
現地で育ってない、津波を知らないっていう。
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:18:48.39 ID:ftDH4RDE0
>>84
「ただちに」は安全の枕言葉だから
もう少し緊迫感のある言葉を選んで下さい。
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 01:19:25.29 ID:KIgSetX80
>>86
てんでバラバラにって意味の方言「てんでんこ」は昔からあったが
津波の時は家族も放っててんでバラバラに逃げろ、と言う意味を込めた
「津波てんでんこ」というフレーズになって広まったのは1990年以降って話に読んだ
104名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:19:46.90 ID:9Di8Etyt0
>>61
サンクス
てっきり東北の民話か何かだと思ってたぜ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:19:49.40 ID:MqnRXOvi0
整備されてない裏山が生存ルートって時点で詰んでる。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:19:58.62 ID:Bj0ERGK00
先生のいう事聞くとタヒぬ
いい前例を作ってくれた
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 01:20:42.57 ID:RLvhm1uF0
>>1
あと何回同じスレを立てるの?
108名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:20:54.99 ID:qPYxVkrq0
スレ立ちすぎ
大川小で生き残った児童「列の後方に居たら前から津波が来た。自分で判断して裏山に逃げたら助かった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303141018/
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:20:59.86 ID:7FrQl9u4P
点呼ってシステムはこういう場合全然合理的じゃないよなあ
もし人数が足りなかったらどうすんだって話になる
110名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 01:21:08.26 ID:wnUqjfzs0
>>106
禿同
しかも自分達には責任がないと思ってる
災害時は我先に逃げるのが正解
111名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 01:21:09.80 ID:cBoPjGuI0
3割の餓鬼共は海兵隊に入れるレベルだな
鍛え甲斐がある
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:21:22.22 ID:JzetgDnH0
てんでんこ厨、裏山厨による同じ話の繰り返しが、
この先何年も3月になったら続くんだろうな。
113名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 01:21:24.57 ID:LrKSUE1h0
レミングス小学校
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:21:53.45 ID:LX8GLjl6O
>>107
何度でも永遠に立て続けるべきだ
風化させてはならない
115名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 01:22:11.10 ID:c+22gMbj0
>>95
内陸の小学校の避難訓練で校庭に出て点呼ってのはわかるけど
海沿いの小学校で校庭出て点呼って誰も問題視しなかったのかな
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:22:13.35 ID:tLK/56PHP
>>89
地図見るとどでかい川が真横にあるし全然距離ねーぞ。
川とかなくて5kmくらい離れてたらそりゃ安心するかもしれんけど。
川があるとこはまっ先に津波が上ってくるんだから危険と思わない方がおかしいよ。
117名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:24:03.07 ID:P5HGIAAv0
>>111
3割じゃない。
大半は親がむかえにきて帰った。
行進に参加して生き残ったのは記事をいろいろ読むと4人、かな。
118名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:24:38.30 ID:ftDH4RDE0
>>105
実際こんな内陸まで津波が来るとは
思ってなかったんだろう。

この震災を教訓とするのであれば、
日本中の海抜の低いエリアの街づくりを
変える必要があるよね。例えば海抜10mのところで
津波対策なんて今は全くしてないんじゃないかな。
119名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 01:25:19.92 ID:kGUHrLj20
>>106
>>47だとほとんど助かってる
ひねくれたニュー即民が災害にあうと「教師は信用できない!」
とかいってやっちまう可能性大だな
120名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:26:07.55 ID:msvxUoyR0
これも小説化したら新田次郎の聖職の碑みたいな話になるのかねえ
別にみんながみんな駄目教師だった訳じゃないんだろうけど
この津波じゃ判断ミスったら死ぬしかねえもんなあ
121名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 01:26:58.98 ID:moZRLGQMO
>>111
たまたま列の後尾にいて逃げることができただけ
122名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 01:27:02.95 ID:sI4LN/zJ0
>>116
危険だとは思わなかったからあの学校が避難所に指定されてたし、
当日は危険だと思ったからさらに逃げようとしてやられたんだろ
おかしいよってレスしてるけど東京の学校も同じようなケースになるようなとこも
あるんじゃねーの?
123名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:27:11.32 ID:gIjvIFxs0
>>100
それNHKでやってた地震を研究してる教授のやつ?
「想定を信じるな」と教えてたものの
その教授の想定すらはるかに超える被害で
震災後に町を訪れて愕然としてたな。
で、教え通りに小学生を連れて逃げた中学生たちと再会して涙・・
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:27:59.52 ID:wifVINQq0
俺が大川小児童の親なら納得出来ないだろうな
自然災害なんて判断難しいってのは解っているけど
やっぱ納得出来ないだろうなぁ
125名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 01:28:42.72 ID:oECknxZ+0
石巻市立大川小学校の近くに押し寄せた津波
http://www.youtube.com/watch?v=DW0dqWR4S7M

この橋が生きてるから堤防より少し高台なら助かる
学校の二階の高さで屋根は水没してないから5〜6メートル、
直ぐ裏山に7メートル登れば助かる
126名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 01:28:56.46 ID:Zv1hg3yh0
>>121
漫画みたいにそういうときに限って転んで飲み込まれた子とか居ただろうな
127名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 01:29:05.02 ID:KIgSetX80
海抜で思い出したけど、東京・東雲の国家公務員宿舎に被災者受け入れってニュース、
あの辺0m地帯で海にも結構近いのに大丈夫なんだろうか
建物しっかりしてるしおk?
128名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 01:29:10.84 ID:c+22gMbj0
>>118
ttp://maps.google.com/maps?oe=Shift_JIS&q=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%9F%B3%E5%B7%BB%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
内陸て、どう見ても海から5kmもないぞ
しかもざんざん書かれてるようにでかい川のそばだし
129名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 01:29:25.15 ID:ImOJgxes0
>>117
大半?
>全校児童108人中死者64人、行方不明10人
約七割死んどるぞ
130名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:29:35.22 ID:fqzDENAv0
校庭で焚き火して暖をとろうとしたのは
この記事では書いてないな
131名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:29:49.05 ID:FNIl9Vti0
>>103
そういうこと。
132名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 01:30:02.75 ID:wnUqjfzs0
この学校なら大雨洪水警報が出ても川に向かったんだろ
133名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 01:31:44.80 ID:nLiZ6uxL0
津波の高さが2,3mくらいなら学校でも耐えられるはず
にも関わらず、わざわざ危険を冒して平地を歩いて避難しようとしてる

つまり、高さ4,5mかそれ以上の津波を想定したから
学校では危険ということで別の場所に避難しようとしたことになる

なのに避難先に選んだのは川の横の高さ5mほどの高台


一体どういう想定・判断でそんな危険な高台に逃げようとしたのか理解に苦しむ
134名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:32:07.21 ID:5XptBn6E0
>>129
生き残った生徒3割の大半はその場に居なかったって意味だろう
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:32:21.17 ID:JzetgDnH0
日航機123便みたいなボイスレコーダーが教師の胸ポケットにでもあれば、
問題点も少し解るんだが。
136名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:32:33.84 ID:P5HGIAAv0
>>118
震災後の記事にあったんだけど、歴史上ではこのあたりも津波の被害があったみたいだよ。
それがなくとも津波被害にしょっちゅうあう地方の、こんなでかい川のほとりで安心するほうがどうかしてる。
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:32:58.94 ID:gIjvIFxs0
「北上川より5メートルほど高い堤防近くの新北上大橋」が
>>1に2回出てくるのを見ると、この町ではここか小学校が
避難場所として真っ先に浮かぶようなところだったのかな
山を整備してない時点で今回の震災では詰んでたのか
138名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 01:33:09.67 ID:oECknxZ+0
目撃情報から川へ津波見物に行ったと思うな
そのときは堤防決壊してないし大雨洪水の逆流バージョン
うわああすごいな〜、水が上流に向かって流れてるよ〜きゃはは
139名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 01:33:16.91 ID:z8oifVwA0
決壊するポイントに向かって進んでるからな
横はずっと山なのに

「死にものぐるいで上に行け」津波被害の大川小 「あの日」教員は叫んだ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000113-san-soci

> 子供たちは他の教員に誘導され、裏山脇の細い農道を列を組んで歩き出していた。
> 坂道を行くと校庭より7〜8メートル高い新北上大橋のたもとに出る。教諭は列の最後尾についた。

> 「ドンという地鳴りがあり、何がなんだか分からないうちに列の前から波が来た。逃げなきゃと思った」。
> 教諭はその瞬間をこう証言したという。波は河口とは逆方向の橋のたもと側から
> 児童の列の先頭めがけて襲いかかった。

> 気づくと、裏山を登ろうとする児童が見えた。生い茂る杉で周囲は暗いが、ゴーという音で
> 足元まで水が迫っているのが分かった。

> 「上に行け。上へ。死にものぐるいで上に行け!」と叫んでいた。追いつくと3年の男児だった。
> くぼ地で震えながら身を寄せ合ったが、お互いずぶぬれ。「このままでは寒くて危ない」と男児の手を引き、
> 山を越えた。車のライトが見えた。助けられた。
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:33:23.42 ID:P5HGIAAv0
>>129
>>134の言うとおり。
141名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 01:33:40.61 ID:ImOJgxes0
>>117>>129
すまんミスリードした
生き残った大半が親と帰ってたって意味かおkおk
142名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 01:35:05.39 ID:bqS2b/OX0
これからこの件がJAL123の海山論争みたいになっていくのか
143名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 01:35:10.17 ID:Xih4wzSo0
点呼って津波に対しては「一人でも逃げ遅れたらみんなで天国に行きましょう」ってシステムだよな
144名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:36:19.16 ID:mCiiM5ynO
津波に向かって逃げたのかw
145名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 01:36:30.92 ID:Lh2f0Nw20
>>125
その撮影してる奴がいる場所が、行こうとしてた高台なんだったら着いてれば助かってたか
146名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:38:43.58 ID:P5HGIAAv0
>>145
ちがう。
撮影者は学校の裏の山の上。
行こうとしてた高台は、映像にうつってる橋のすぐ手前のちょっと広い場所らしい。
津波かぶってるよね。
147名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 01:38:47.43 ID:hEWWPT680
別の学校では、教師がパニクって泣いてる子にも檄をとばして
「振り向かずに走れ!」って言って
走らせてその直後に校舎が波に飲まれたってあったなあ

教師の判断で何十人もの子供の命が左右されるってのも酷な話だ
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:38:56.48 ID:FNIl9Vti0

大川小学校の悲劇を後世に言い伝える言葉

「津波でてんこ」
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 01:39:39.31 ID:ImOJgxes0
>>142
ならんわ
JAL123は海でも山でもいずれ大量に死んだのは間違いないが
本件は裏山に行けば軽傷者は出たかも知れんが全員命は助かったろう
150名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:40:46.07 ID:ftDH4RDE0
>>128
>>136

ごめん。海沿いにすんだ事がないせいか
5kmも離れてると海沿いって意識にならないんだけど
津波が来た事がある場所なんだと
避難場所や経路の想定に問題点があったのか…
151名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:41:31.06 ID:wifVINQq0
最近は災害時は親が迎えに行くシステムになってたらしいけど
大川小以外では親と一緒に帰った子の死亡率高くて
今回の震災で見直される可能性が出てきたらしいよ
152名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:43:13.17 ID:P5HGIAAv0
>>150
「ここより下に家を建てるな」って碑があるにもかかわらず、作業場を建て家を建て住んじゃうわけだから、人間は忘却の生き物だね。
どうしても釜石と比べてしまうけど、石巻は津波に対する意識が低かったとしか思えないね。
現場で教師が迷ったのも、想定が甘いからだし。
153名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:43:26.73 ID:CaGXBihO0
おまえらってニワトリなの?
もう散々語り尽くしたと思うんだが
こんなに毎回新規が居ると思えない
154名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:44:52.91 ID:gpoj4gHO0
いつでも見えない敵と戦ってシミュレーションしとかないからだな

ν即民は自然災害やテロリストと戦う妄想をいつもしている
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:45:34.48 ID:7FrQl9u4P
>>143
ばらばらに逃げて避難した先で点呼すりゃいいんだよな
一人でも残しちゃいけないって事であれば教師が一人学校に残って
無線機で避難先と連絡取り合うシステムにでもすりゃいい
156名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:46:00.36 ID:05MT1jdl0
ちなみにこの裏山すげー急なんだよね。
とてもじゃないが小学校低学年を登らせるのは無理。
階段どころか道すら無いし。
多分、教師の中に裏山へ行く危険性と
来ないかもしれない津波の危険性との比較があったんだろう。
まぁ結果論でしか無いが。
157名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:46:13.25 ID:QjHh+g490
50分もあれば、ちょっと林を上がるにせよ
斜面を登るにせよ、どうみても楽勝だろ

大川小学校パノラマ写真
http://photo.sankei.jp.msn.com/panorama/data/2011/0324ookawa02/
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:46:27.61 ID:CwC2H7hI0
また山派の仕業か
159名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 01:46:37.38 ID:KIgSetX80
>>153
まあ次々情報が出て来て記事になるから…
最初期は校庭で点呼取ってる最中に津波にのまれた、なんて言われてたの思い出したよ
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 01:46:45.36 ID:ImOJgxes0
>>153
追悼だよ追悼何度でも語らせろ
それだけ悲惨な災害だ
161名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 01:47:26.25 ID:G/7DyP9Y0
>>1 
震災からある程度時間が経ち、規模や状況がおおよそわかってきたから言えることであって、
その当時、リアルタイムで、まさか過去最大規模の津波が発生しているとは誰も知りえなかったハズ。

「なぜあの時・・・」なんて非難するやつは、自分の責任を棚にあげて誰かに転嫁したいだけなんだろうな。

いまさら過去のあやまち(?)をほじくり返したって死んだ子どもたちは帰ってこない。
オレらにできることは、この教訓を次世代に生かすことだけだ。
162名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:47:40.09 ID:CaGXBihO0
そういえば、こういうときのスネークは?
現地で映像撮ってきて決着つけたほうがいいんじゃないの?
163名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 01:48:34.11 ID:FGs33Lf80
>>150
5kmってクソ近いじゃん
おまえの足で20分走ったらもう海岸の距離だぞ
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:48:43.88 ID:X2vJkrsh0
教師が大バカだった

ただそれだけ。
教師がバカなのは、みんなの公務員叩きと、給与削減による結果。よってみんなのせい。
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:49:00.29 ID:ffeJEIk70
迎えにこなかった親が殺したようなもんだな
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:49:27.05 ID:d0D23pdJ0
そのくせ福島からは、逃げないんだろ?
もう手遅れ?
167ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio (大阪府):2011/04/19(火) 01:50:03.16 ID:IcaLymuC0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ     なんで小学校の男性教員の殆どが“ロリコン”なんだぞ   
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉  '.         ロリコンではない一部の男性教員はショタコンだ・・・。   
  !   、   ヾ   /   }      
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         そんな人間に正しい判断なんて取れるわけないだろw                 
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
168名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:51:05.60 ID:mIHSJjiv0
そりゃあんなスゴイ津波が来ると分かってたらお前らなんかに言われんでも山でもどこでも避難してただろうに
169名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:51:29.07 ID:MqnRXOvi0
迎えに来た親との対応で避難遅れてるのもあるよなぁ。
アホみたいに点呼取ってたのもそのせいだろうし。
170名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:52:42.56 ID:tLK/56PHP
>>150
いやだから距離とかじゃなくて幅500mもあるどでかい川の真横なんだってば。
真横に海があるのと同じようなとこだったんだよ。
津波くればまっ先に川を登ってきてその周辺が危ないってことはわかるよな?
避難場所はわざわざその川のそばだったんだよ。そこに向かってて流されたの。
津波が想定外だとか以前に防災意識に問題ありすぎだろ。
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:55:14.14 ID:Bj0ERGK00
点呼とった後に「小さく前へならえ」をやったんだろ
敗因はそれだ
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:55:29.04 ID:pUrf/5SY0
google mapの衛星写真が更新されていることに気がついた
何もなくなってる
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:56:42.03 ID:7FrQl9u4P
学校だけじゃなくて親や地域の責任でもあるだろ
親だって避難経路とか分かってたわけだろうし
普段から問題意識があれば学校に訴えるとかどうにかする方法はあった
174名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 01:57:28.30 ID:nLiZ6uxL0
>>169
そういうのも「津波?大したことないだろw」というような考えだから
ダラダラと迎えの親の対応したり点呼したりということになる

結局、教師の津波に対する知識の欠如が招いた惨事
175名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:58:24.55 ID:fqzDENAv0
こんだけ報道されるってことは
この小学校以外ほぼ全滅って所はなかったんだな
それとも避難中にやられたけど少人数なので報道されないのか
どっちだ
176名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:59:19.22 ID:7JzHffkWP
これは教師がぬるいなぁ。
どう考えても責任は免れない。
177名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 02:00:26.56 ID:bnQ+mILb0
想像すると恐ろしい「先生波きたー」逃げろーと言う暇もなく飲み込まれる
178名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:00:43.02 ID:AlmxVfUU0
高台に逃げて点呼取りゃよかったじゃん

指導力をアピールしたくて津波から逃げたい子供達を押さえ付けた結果がこれじゃ言い逃れ出来んだろ
179名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/19(火) 02:01:29.31 ID:O6ezyk8Y0
この学校の悲劇ってこうやってずーと言われ続けるんだろうな
生き残った一人の教師は語り部として全国を行脚してくれ
180名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 02:02:13.74 ID:KIgSetX80
>>175
本当に全滅で何があったか語れる人が居ない、なんてところもあるかもしれない
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:02:20.18 ID:tLK/56PHP
つーか洪水の時に水側に逃げるってのは死亡フラグ以外の何物でもないんだが
何考えてたんだろう。
職員で決めた避難所らしいけど誰か一人でも
「川とか速攻で津波に飲まれますよ」とか言わなかったのか。
182名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:03:13.26 ID:oECknxZ+0
>>169
親がラジオなどで情報聴いて
「とんでも状況だ子供を他人に任せておけない」
親が学校に迎えに来た時点で教師は異常事態だと悟れよ
人の意見は聞く耳持たない教師って居るよね
183名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:03:58.18 ID:PYxudYD/0
>>3
なわけないだろ
現実には「てんでんこ」で児童が自ら勝手にバラバラに逃げて多くの人が助かった学校は評価されているのだから
お前は仮定を持ち出して批判するバカにもなっていない
184名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 02:04:17.78 ID:EQa82bJq0
走って逃げる、この姿が周囲に最大の警告を与えるんだけど、
なぜか、「歩いてゆっくし高台へ避難してくださ〜い」だもん、youtubeとか見てると、後ろに水きてるのに、のんびりして飲まれてるアホとか自業自得だっつーのw
185名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 02:05:06.82 ID:LsN0Ghqn0
モンペかよw
死ねw
186名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:06:34.71 ID:pFvLM+X70
>>181
津波が川からくるって知らなかったんじゃないの?
187名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 02:07:31.74 ID:GYNG/gMq0
>>186
俺もν速で指摘されるまで気がつかなかったよ
188名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 02:08:09.12 ID:wfkYmJWP0
>>181
避難場所は教頭とここに避難してきた地域住民らで決めてなかった?
189名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 02:08:43.19 ID:KIgSetX80
>>181
川に向かって逃げてる最中、地元民がすれ違っても声をかけるでもなくそのまま行かせたのだから
そういう地域性なのじゃね?
190名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 02:10:00.00 ID:TfkAXuZ80
>>181
津波を想定した避難訓練とかやってなかったんだろうな

河口だと一番高い場所が堤防の土手ってのは普通
俺んち木曽川の輪中だけど堤防は2階の屋根より高い
海水面そのものが地面より1m以上上にあるんで
高いところに逃げろって言われたら堤防行くか送電線登るしかない
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 02:11:40.22 ID:ftDH4RDE0
>>163
でもさ、例えば福岡で沿岸から5Kmまで津波が来たら
俺逃げ遅れる自身あるよ。
192名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:11:54.54 ID:8SAgbCYi0
>>47
> (津波を目視した一部の生徒のみが裏山にかけあがり無事)
こういう奴らは立派な大人になるよ。
ガキの癖に馬鹿な教師の判断を「馬鹿な判断」と認識し自分達で行動を起こせる奴らだからね。
193名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:13:01.73 ID:tLK/56PHP
>>186
俺の地元はまったく海とか遠いとこなんだけど
台風来て川沿いの家が流されたりとかあったしなぁ。
ましてやすぐそこに海があるようなとこなんて
相当危険だってわかりそうなもんなんだけど。
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:13:40.40 ID:vqJb31GX0
全員点呼したんだから許されるはず
195名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 02:13:52.11 ID:jb9TKnn90
津波に向かって行進したんだろ?自殺じゃん。
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:16:05.65 ID:aOd2/HFU0
>>181
避難先をちゃんと決めてれば良かったな
裏の山の階段設置とか
197名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:18:31.07 ID:oECknxZ+0
この裏山は竹が生えてるし竹の子狩りで普通に人が登って道が出来てる
映像を見ても道ができていた
子供が登れないとか大嘘
198名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 02:19:25.28 ID:Zv1hg3yh0
他の学校のような優秀な大人がいたらおそらく回避できただろうに
199名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:19:30.08 ID:MqnRXOvi0
>>194
>だが一方「108人誰も欠けないように点呼し、先生はよくやってくれた。誰が悪いと思ったことはない」と話す保護者もいる。

許してる人もいるぜ!
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 02:21:00.31 ID:sRolASDD0
地震と津波はセットなんだから
高台に逃げればいいのに
なぜしない?
201名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:21:06.31 ID:IQt/LCv90
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 02:21:22.33 ID:ftDH4RDE0
>>170
それはそうだよね。
実際俺が住んでる町も指定避難場所が川向こうにあって
台風や洪水では役に立たない事を認識してる。
203名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 02:21:53.40 ID:Njv2qiFL0
点呼せずに逃げて数人死んだら
「なぜ点呼とらなかった そんな時間の掛かることでもないのに!そこで逃げ遅れた生徒を発見できたはずだ!」とかなるんだろ?
204名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 02:23:51.40 ID:wfkYmJWP0
>>191
福岡市で西鉄沿線なら大橋駅付近だな那珂川を津波が登ってくれば飲まれる
205名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 02:24:00.58 ID:P5HGIAAv0
>>203
そのときは、助かった子供の親が
「点呼してたらもっと死んでたかもしれないだろ!」
って、先生の味方するからだいじょうぶ。
206名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:24:51.15 ID:oECknxZ+0
生徒数は少ないし点呼なんてのは数分で終わる
その後の50分間は何をやってたかが問題
停電でカーラジオに情報収集に走る教師
ワンセグで情報収集する教師
消防に連絡入れる教師
我が家に連絡いれて聴く教師
災害時は総指揮者で最高責任者の校長が教師にてきぱきと指示を出さないといけない
207名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:25:34.61 ID:tLK/56PHP
>>203
すぐそこまで津波が来てたんで点呼してる暇ありませんでしたw
でおk。
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:25:53.02 ID:8SAgbCYi0
>>205
いやー、それはない。
”亡くなった子供の親”が先生を責めているときに
”助かった子供の親”が”亡くなった子供の親”を批判するようなことは言えない。
みんな黙ってしまうよ。
209名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:26:07.79 ID:pFvLM+X70
>>191
うちも自宅が海沿いなんて意識はまったくなかったけど
地図で確認してみたら1.5kmしか海岸から離れてなかったわ
福岡で海岸から5kmって言ったらもう南区だよ

うちでさえそんなだから、
南区の人間だったら海沿いなんて意識は微塵も持ってないだろうな
210名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 02:26:08.91 ID:jVaYSR4w0
これって全員死ねば文句言われず悲劇あつかいだったんだろうね。
3割も生き残ったから恨まれると
人間の闇だな
211名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 02:26:13.06 ID:sRolASDD0
結果論だが
有能な教師が1人いればみんな助かったかもね
212名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 02:26:21.27 ID:gpoj4gHO0
108人・・・
煩悩の数

64人・・・
2,4,6,8,16,32,64・・・
64!
213名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 02:26:34.83 ID:wJADn/8z0
>>47
ひでえなこれ
馬鹿としか言いようが無い
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 02:27:27.50 ID:5XptBn6E0
>>205
助からなかった子の親に気兼ねして たとえそう思ってても言わないと思うぞ
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 02:28:37.88 ID:ftDH4RDE0
>>204
例えば天神にいて駅やデパートから追い出されたら
多分俺助からない。
216名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 02:29:05.87 ID:Zv1hg3yh0
>>209
距離より海抜、高さで考えた方がいいかもな

海の真横だろうと高いところに避難した人は助かってるし
海から遠かろうと低いところに避難した人は飲み込まれてる
217名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 02:29:13.66 ID:R+pCkJZH0
客観的に考えて、点呼云々はただの言い訳だろ
7割死亡の原因ではない
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:30:08.42 ID:oECknxZ+0
>>209
距離じゃなくて海抜だ
学校の建ってる海抜を知ってれば学校は太平洋に面してる北上川で
河口は広いので津波は延々何キロも逆流する
教師ならそれくらい頭に入れてるだろ
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:30:55.57 ID:aOd2/HFU0
>>47
これ見ちゃうとなあ
他の学校は普段から防災訓練とかしっかりしてるし

子供の卒業式で休暇とってた校長も運が良かったんだか
220名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 02:31:29.19 ID:KIgSetX80
>>213
それ、結構恣意的に並べてあるからな
近くにある他の学校は助かったのに、と誤読してる奴が居たけど全然近くないし、
奇跡的と言われたようなケースばかり並べてあるからどうしたってここが目立つ

まあ中途半端に助かってるようなところは報道されないから並べようがないんだろうけど
221名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 02:31:50.06 ID:P5HGIAAv0
>>208
>>214
少なくとも、あとで影で言うわ。
先生にもあとでそう言う。
で、結局そういうのって伝わって保護者間でギクシャクするんだろうけどな。
222名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 02:31:54.02 ID:b9vX3x9YP
モンペ騒ぎすぎ
223名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 02:33:12.40 ID:ftDH4RDE0
>>218
福岡で海抜10mだと街が飲み込まれることになる。
福岡だけでなく全国沿岸の主要都市は殆どそう。
224名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:33:24.41 ID:AlmxVfUU0
>>222
子供を殺されてモンペ扱いはないだろ
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 02:34:14.02 ID:b9vX3x9YP
死んだ子供たちは
賽の河原で鬼に睨まれながら永遠に石を積み上げる
苦行をやり続けるんだなぁ…
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:34:55.19 ID:8SAgbCYi0
>>221
結局、駄目じゃん。
227名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 02:34:56.72 ID:d8k/C3S30
100人程度でどんだけ点呼に時間かかってんだよ・・・
228名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 02:36:01.16 ID:7e/+TrRv0
>>188
それソースあんのか?
ぐぐっても糞ブログみたいなのしか引っかかってこないんだけど
229名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 02:37:02.00 ID:TfkAXuZ80
ぶっちゃけ津波を想定してないのが間違いなんだよな
おれんとこも堤防超える津波来たら全滅するよ
実際伊勢湾台風の高潮でほぼ全滅してる地域だからね
でも津波なんてまったく想定してないからたぶんまた全滅する
230名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:37:22.17 ID:FGs33Lf80
>>215
深夜だったらタクシーの運ちゃんとともに油山まで逃げるわ
日中だったらデパートの屋上以外逃げる場所考えられないな
まんだらけの屋上で同人誌読みながら救済待つのが俺のベスト
231名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 02:37:40.25 ID:wfkYmJWP0
>>227
初期の記事に地震の時にすでに下校が始まってて近くの公民館に避難してた子供もいたってあった
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 02:38:29.46 ID:b9vX3x9YP
自己責任だろ
233名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 02:41:06.00 ID:wfkYmJWP0
>>228
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040900342
>地域住民と教頭らが相談の上、高台となっている新北上大橋傍らの三角地帯に避難することを決めた。
スマン「ら」の位置が違った
234名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 02:46:22.20 ID:Zv1hg3yh0
>>233
判断ミスによる集団自殺だなこりゃ…
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:47:07.17 ID:l6SMmdlu0
福岡の場合、外出たら暴力団とチンピラがいるからどっちにしても助からん。
236名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 02:48:53.03 ID:7e/+TrRv0
>>233
d
事前の避難場所決定てことじゃなくて、その場での判断ってことか
ただもう死人に口なしで教育委員会の責任逃れとしか聞こえんかな俺には
237名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 02:49:15.22 ID:eQQYtVEt0
総合すると地雷学校を考慮して海沿いに家庭を持つのは情弱ってことか
238名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:49:17.08 ID:oECknxZ+0
>>223
ならない
地図を見て家
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 02:49:30.00 ID:pFvLM+X70
東京だったら皇居や国会議事堂なんか海岸から5kmも離れてないな

赤坂や六本木にいて津波を意識するのって難しそう
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:52:23.73 ID:oECknxZ+0
東京の場合は東京湾が津波を軽減する地形なので被害は受けない
241名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 02:53:15.32 ID:eQQYtVEt0
>>239
海抜もあるから距離じゃないんじゃない?
東京はどうなのか知らんが
242名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 02:56:21.57 ID:PZ6+vRu30
宮城県石巻市って、問題ばっかあるところだな

やっぱ、共産主義社会主義の強いところは、庶民が犠牲になるんだな
243名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 02:56:23.35 ID:gAiQpMvq0
この校舎がいつくらいに出来たのかは知らんが、後5m学校の敷地が高かったら
悪くても床下浸水くらいで収まっているはず。
グーグルマップで見てもこの少し上流の大川中学校も河川敷に建ってるような
感じだし、地区全体が地震に対する防災意識が低かったとしか考えられない。
244名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 02:57:05.55 ID:abzSPTz40
大地震直後に小学生引き連れて裏山登るのは確かに勇気いるな
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 02:57:13.23 ID:gAiQpMvq0
地震じゃなく津波ね。
246名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 02:57:30.47 ID:Zv1hg3yh0
>>240
波のエネルギーが減衰するってだけで被害が無いとは限らない
247名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 02:57:56.62 ID:oECknxZ+0
校長が現場に居たなら全員100%助かってるよな
伊達に校長やってない
校長は災害時の避難指揮の研修も受けているはずだし
人が一人でも増えれば分担作業で能率が上がる
校長が指揮してれば全員助かってる
248名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 03:05:10.43 ID:deeB8L4W0
この町は津波教育してないのかよ
気仙沼は幼稚園のときから津波教育してたぞ
249名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 03:06:56.04 ID:wfkYmJWP0
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:09:00.39 ID:pFvLM+X70
ここは○○だから津波はこない、被害は受けない

こういう意識が一番危ないんだろうね


防波堤や防潮堤があるから津波は来ない
ここまでは過去に一度も津波が来たことがない
ここは海岸から○kmも離れてるから津波は来ない
251名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 03:13:03.02 ID:P5HGIAAv0
>>240
そういう話はあるし、過去にたいした津波被害はない。
でも東京湾内が震源の場合はアウト。
そんで、湾内に断層もあるんだな・・・
252名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:13:07.15 ID:8SAgbCYi0
でもぶっちゃけ、今回の震災まで”津波の怖さ”を認識している日本人なんて殆どいなかったんじゃないの?
これまで地震があると津波警報が出てたけど
「まーた、意味の無い警報かw」
って思っていた人も多いと思う。
いい教訓になったし、ちゃんと映像がデジタルデータとして残ったのは良い財産だと思う。
253名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 03:13:17.15 ID:E/UuAkb30
想定外って便利な言葉だな
254名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 03:14:56.21 ID:oECknxZ+0
>>249
博多に津波は襲わない、そういう地形だから
255名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 03:16:32.29 ID:1xX0gUUe0
後出し速報
256名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 03:17:11.19 ID:P5HGIAAv0
>>252
まんが日本昔ばなしを見てた子供はだいじょうぶだ。
「みちびき地蔵」なんて一度で充分に津波の恐怖を植え付けられる。
257名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 03:18:35.36 ID:rUdgEjyC0
50分もあったのに親は迎えに行かなかったの?
258名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 03:19:27.84 ID:deeB8L4W0
博多は日本海側だし襲われにくいけど
回り込んでくるぞ。あと’地形’的には十分に津波に襲われるからな。言葉は適切に
259名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 03:20:50.29 ID:rlFtGHVz0
急な坂の上にあった俺の母校は防災的に正しかったんだな
260名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 03:21:04.01 ID:deeB8L4W0
>>256
気仙沼小学校への登校で絶対に上らないといけない坂がある
そこに津波到達点の看板があるんだ
道徳の授業では一緒に脅された
261名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 03:27:36.48 ID:dFjPaO+o0
リアス式海岸だからどうとか、湾になっているから波が集中して高くなりやすいとか
そういう地形だったわけだ
あと河口から5キロもないように見える
4キロ弱くらいじゃないか?
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 03:28:58.01 ID:oECknxZ+0
>>258
太平洋、東シナ海で大津波が発生したとして
津波は九州の西南から回りこんで来るので
朝鮮半島南端に津波はぶち当たって反動で博多に津波が来たとしても
最初に五島列島、壱岐・対馬、玄海島、志賀島、能古島、海の中道と次々に
津波は打ち消されて最終地点の博多湾は安泰、そういう鉄壁に囲まれて博多は存在してる
263名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 03:30:12.94 ID:ZcrySjBm0
これそーいえば宮城県だろ。
宮城県は教育レベルが低いのかな?モンペアがすごいのか給食も
酷い。少ないとかでなくて米の産地なのにお代わりできないとか
異常すぎ。

これ市町村もそうだが、宮城県教育委員会、宮城県民全体に問題があるな。
宮城県民って駄目人間しかいないんじゃないのか?
264名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:30:15.81 ID:CaGXBihO0
>>256
それ観たんだけど、あんなの教材としては全然意味ねーよ
状況が違いすぎて所詮「昔話」
265名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 03:33:07.27 ID:CBPNnE/W0
>>47
よくこんな冷静に逃げれたね
266名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 03:35:57.89 ID:1xX0gUUe0
なんで誤字も間違いもあるコピペを鵜呑みにするアホが絶えないんだろう。
100年くらい前の津波を忘れて家を建てるようなもんだろうか。
267名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 03:37:09.22 ID:Cg4yKAnb0
「高き住居は児孫の和楽、想へ惨禍の大津浪、此処より下に家を建てるな」の石碑
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/09445a5cb685732abee2f896c9a72de9.jpg


そうは言っても無理だろ
268 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/04/19(火) 03:37:46.94 ID:9wAmr83Bi
どんな議論をしても後の祭りなんだよな
それくらいこの津波は危険過ぎた
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 03:39:45.74 ID:G2WdyyQQ0
石碑じゃ風化するなら動画を24時間流し続けるテレビ塔みたいなものを立てるべきなのか
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:40:09.02 ID:ImRf3phi0
津波が来るとは思わなかった。これが全て
地震収まるまで待っていたのだろう
271名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 03:41:05.86 ID:Vh2QulUm0
こんなへんなとこに住んでんのが悪いわ
272名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 03:46:45.57 ID:aL58Zlra0
道もない山へ逃げこむ事で負傷者が出たり後から文句言われるリスクを
教師になるタイプの人間はどうしても無視できない その時点では津波の大きさも不明だ
でもやっぱり川はないよなー いくらちょっとばかり小高いたって・・・・・・
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:49:54.06 ID:Mip0itBU0
このロケーションで、裏山を避難場所にしなかったほうがおかしいよな。
というか、裏山の一角のひらけた場所って登れないんだっけ?
あそこでちょっと登れば楽勝な気がするが。
生徒全員が逃げるにはスペースが無いのかな。
いずれにせよ川に向かって、まして川をわたって避難するってのはありえない。。。
274名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 03:51:57.00 ID:1xX0gUUe0
川は渡らねえだろ。
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 03:52:45.81 ID:CaGXBihO0
>>269
いまですらまた建てるとか言ってる老害がいるというのに
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 03:53:00.07 ID:Mip0itBU0
>>274
あれ、もとは川渡って避難する予定だったんじゃなかったっけ?
277名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 03:53:36.70 ID:o0CjxfVS0
http://www.youtube.com/watch?v=N58tJucmVbU

とりあえず逃げるとしても、ここまでなると思わねーからそりゃ死ぬわ。
278名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 03:53:52.05 ID:Wx9aFnnp0
休みの校長以外教員も全滅だろ
なんで生徒は3割も生き残ったんだ
279名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 03:54:47.88 ID:nknYAKMo0
50分もあったのか

教師A「はーい点呼とりまーす」
教師B「点呼取るぞー」
A「全員いまーす」
B「全員いるぞー」
A「次どうすればいいのかしら」
B「えーっとどうすんのかな」
C「とりあえず1年生から二列に並んで逃げますか」
D「校長ーどうしましょうかー?」

こんなやり取りがあったとしか思えん
280名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 03:56:51.78 ID:oECknxZ+0
大人もいて凍死しないで良かったな

大川小で生き残った児童「列の後方に居たら前から津波が来た。自分で判断して裏山に逃げたら助かった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303141018/l50
281名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 04:01:26.24 ID:ftDH4RDE0
>>273
日頃から避難場所として指定するには
広場が必要だったんじゃないかな。
元々台風、大雨、地震では山崩れを避けるべきだし、
今後は山の使い方を変えないといけないね。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 04:04:36.75 ID:hQROhJEZ0
>>277
おっとこの映像初めてみた。しかしかなり冷静にカメラもぶれてないし
貴重な史料映像だな。さすがにこれは予想できないわ。
今まで見た個人撮影の中ではベストの映像かもしれん。画質も鮮明だし
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 04:10:24.45 ID:KIgSetX80
>>278
助かったのは大半が親御さんが迎えに来た子供たち
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 04:12:27.11 ID:7YRcK2xr0
>>54
まったくもって同意。
クソ狭い国土で放射能ぶっかぶってるのに
ボケーっとお上の指示が下るまで待ってるだけ。
アホばっかだわこの国。滅びればいい。というか滅びるしかない。

放射能のおそろしさも「なんとなく平気な気がする(キリッ」
数年で土壌がクリーンになった原爆とは違うのに、
戦後の人口爆発を伴った復興なんて再現できるわけねぇのに、
「ガンバロー」とか「ヒトツニナロー」とか白痴すぎて気持ち悪い。
日本人なんて存在価値がないから消えればいいと思う
285名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 04:14:25.10 ID:1xX0gUUe0
>>283
一方、全体では親が迎えに来た児童の被害が多かった。


 宮城県全体では児童91人が死亡し、537人が所在不明。県教委によると、
校舎全体が水没した石巻市立大川小を除き、学校に残った児童の大半が
助かった半面、親と一緒に学校を出た児童に犠牲が多かったという。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110330ddm001040022000c.html
286名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 04:23:00.22 ID:Hx4nZ8Ys0
>>282
これ撮ったのかもめの玉子の社長だよ
この動画の前の映像がこれ
http://www.youtube.com/watch?v=0VTGY4KKpFA&feature=related

魚の飛びはねがすごい
揺れが収まる前に避難指示だしてる社長えらいな
かもめの玉子食いたい
287名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 04:27:53.65 ID:WftWuO6z0
>>279
たぶん点呼の前に
「えー。あなた達が静かになるまで40分掛かりました。えー、先生が日頃から口を酸っぱくして言っているように(ry」
288名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 04:30:15.73 ID:KIgSetX80
>>285
なんかもう、この学校だけ立地が悪すぎたんじゃないか…・?
289名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:33:59.34 ID:keB/TE5S0
>>286
この動画上げられてすぐの時に見たわ。やっと続き出てたか
この社長はほんと賢明だよな
290名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 04:37:19.66 ID:nknYAKMo0
>>286
涙出た
流されていく家屋の中には動けない高齢者とか猫とかも沢山いたんだろうな…
291名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 04:42:21.45 ID:keB/TE5S0
つうか>>277の動画やばすぎる
数分で文字通り町が消えてる
292名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 04:44:26.12 ID:2hdZHwM80
>>288
せっかく真裏に山があるのにな

>柏葉校長によると、10年2月のチリ地震で「津波対策を講じなければとの声が出たが具体化しなかった」という。
>しかし、大震災2日前の3月9日に同県内で震度5弱を観測する地震があり
>「改めて逃げ場を探さなければならない、PTAの力を借りて裏の山に階段を付けようか、という話が持ち上がっていた」
>と明かした。

本気で考えたり実行する大人がいなかったのが敗因だな
50分校庭にいたのも同じ事だろ
動き出す頃にはもう手遅れ
293名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 04:46:59.23 ID:Hx4nZ8Ys0
>>291
すごいよな
最初はじわりじわりゆっくりと水が上がってくるんだけど
途中から町の様相が一変する
津波の怖さがよくわかる動画だと思う
294名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 04:57:56.28 ID:Jn94WjJg0
>>3
助からなかったらな
295名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 05:02:51.47 ID:qsvIAOlH0
日本は緊急時に学生や従業員を拘束するじゃん
特にでかい工場なんかは最悪で従業員を集めて点呼取るだろ
マジでヤバイ時は全員一緒に死ねと言ってるみたいなもんだろ
有事には無視して集団から抜けた方が安全ということが実証されたわけだ
296名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 05:09:12.56 ID:zHzIa0WG0
尋常じゃない津波が来てるのは判ってたろうに…
297名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 05:11:13.56 ID:kTjKgtwZ0
勝手に逃げる奴はせめて書置きしていけよ。
298名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 05:11:30.82 ID:uX9Kc1tH0 BE:11800073-PLT(12000)

>277
自販機倒れず流れてってワラタw
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 05:12:21.66 ID:3QRdTlTL0
少なくとも女川原発の対策を見れば宮城のこのあたりが「津波たいしたことねぇ」と思う場所じゃないことは確かだな。
一般企業はいざ知らず、学校は役所から防災対応を直接指導されてるはずなんだが。
300名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 05:13:19.72 ID:1xX0gUUe0
避難所に指定されてるわけだが。
301名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 05:14:54.74 ID:KIgSetX80
>>296
現地の人たちの方が逆に判ってなかったんじゃないかと思う
TVや無線死んでたし
302名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 05:18:55.79 ID:ixc4UDiU0
結果論

地震発生 校庭に避難する ○
  ├──────────────────────────────┐
点呼をとる △.                                    てんでんこ △
(時間の猶予次第。裏山に登るなら今回は間に合った)            生還率不明 後日責任放棄と批難される可能性
  ├──────────────────────────┬───┐
ここでは危険と判断する ○                            │      │
(校舎の屋根まで達する津波が襲う)                        │   迎えに来た家族に引渡し ○
  ├──────────────────────────┤   (生き残り児童はこれも含まれる。
学校より高地にある橋を目指す ×.                     │   この中の死亡・不明者は情報無し)
(判断ミス。今回の津波の規模だと無駄であり、山から離れて裏目). │
  │                                     裏山に登る ○
整列して避難中、ほとんどが津波に飲まれてしまった ×        │
全児童の7割、教員のほとんどが死亡・不明              予想生還率90%以上
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 05:27:23.04 ID:3QRdTlTL0
>>300
津波で校庭という役所の指導があったのならやはり津波に対する意識が
町ぐるみで低かったんだな。
304名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 05:32:56.45 ID:AiBQxHCw0
これは判断ミス。
305名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 05:35:29.02 ID:1xX0gUUe0
>>303
まあ川の方に逃げるなら校舎2階のほうがマシだろとは思う。どっちにしても今回は駄目だが。
裏山に逃げるしか無く、それは想定されていなかった。

大川小学校 釜谷字山根1番地 64-2231 洪水 0.5m〜1.0m 利用不可 土砂災害 利用可 津波 − 利用可
http://www.city.ishinomaki.lg.jp/static/GUIDE_ishinomaki/hinan/pdf/hinan_kahoku.pdf
306名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 05:42:49.46 ID:W/HWtJLcO
>>1
最終的に学校が津波に飲み込まれるまで50分の猶予か・・・・
スクールバスを使えば余裕で逃げられたなw
307名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/19(火) 05:46:10.54 ID:g75ey4QG0
災害後に校庭で点呼取るのなんて
15分もかからんだろ。
しかも、一学年平均20人未満の
小さい学校なんだろ。
これは完全に人災だろ。
308名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 06:05:29.01 ID:KIgSetX80
50分も点呼取ってたと思ってる奴が居なくならんな
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 06:28:46.36 ID:zqpCaTG2P
>>26
海水の温度は2ヶ月前の外気の温度たぶん
8度前後溺死や凍死した人はまさか自分が
タイタニックになるとは夢にもおもわな
かったでしょうね
310名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 06:31:51.25 ID:QLbr4fFOO
>>309
水はすぐ引いたんだから凍死はないわ
311名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 06:32:02.45 ID:6vddTyIY0
>>12
なんで最後にアニメキャラ出てくんだよ死ね
312名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 06:35:21.14 ID:G2WdyyQQ0
>>310
濡れてなければそうだろうが一回海水に浸かったら周りに乾いた衣服はないぞ?
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 06:36:03.72 ID:zqpCaTG2P
>>287
武田鉄矢かよ
314名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 06:46:55.94 ID:zqpCaTG2P
このビルの回りがタイタニック状態だった見たい
07:30あたり
http://www.youtube.com/watch?v=GC7d8SgbTJk&feature=youtube_gdata_player
315名無しさん@涙目です。(空):2011/04/19(火) 06:49:54.82 ID:XozjB03r0
>>299
女川原発、全然対策してなかったじゃないか。想定は大きく
上回ってたし、実際ギリギリだった。
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 06:50:46.62 ID:a+M+jtlE0
津波が川沿いに遡上して内陸に浸透するって知識も広まったのは今回からだと思うけどなあ・・・
317名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 06:53:05.79 ID:oMsTPp140
まず揺れがおさまるのを待つのに3分、避難開始して校庭に集合するのに5分くらい?
で、点呼をとる。百人程度なら2,3分だろ。ここまでで10分。
「建物は損傷してる?」「津波来るよね」「2階だと建物の損傷あるかも」
「裏山は?」「崖崩れヤバイ、落石防護柵あるような山だぞ」
こんな事相談して5分くらいたった頃に、親が子供を引き取りに来始める・・・

「○○子〜」「□■男〜」
「あ、お母さん、一応担任に一言報告して引き取っていって下さいね」
こんな調子で三々五々現れる保護者とやりとりしている内に10分程経過

「オイオイ、そろそろ避難しないと」「よし、とりあえず高台だ、200m先だしな」
「整列しろ、出発するぞ。もう一度点呼な」・・・・これで大体地震から30分
200m歩くのに子供の足で10分くらい?
318名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 06:58:30.91 ID:B25tijFH0
大丈夫大丈夫、こっちまで津波なんか来ないからwwwwwwwww
こんな感じだったんだろ
319名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 06:59:02.53 ID:q0R/derIP
>>295
従業員を訓練して警察消防自衛隊並みの統率を持たせれば良いんだよ
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 07:02:18.59 ID:3QRdTlTL0
>>315
>全然対策してなかったじゃないか

全然対策してなかったら福島どころの騒ぎじゃない。
321名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 07:04:37.81 ID:6KNtY7Np0
むしろ50分もたってから来るなんて
フェイントもいいとこだろ。
すぐ来てたら逃げてた気もする。
322名無しさん@涙目です。(空):2011/04/19(火) 07:10:40.92 ID:OJ5UZjyh0
校長先生「今日は、皆さんが全員お口をつぐむのを待っていたために、点呼を終えるのに
50分もかかってしまいました。
これから皆で揃って避難場所に移動するわけですか、その前に今日の皆さんの
行動を見ていて思い出した話をします。昔の中国に、
323名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/19(火) 07:10:54.47 ID:WJy9VLlsO
>>312
だからな、凍死ならそう報告されるつってんだろアホ
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 07:13:01.19 ID:4MYHKDdF0
分岐点の選択を誤ったな

津波だニゲロー!わー
あっ●●が居ない!
教師「俺が助けてくる!」
→無茶しやがって… 生存者多数 死亡者少数:GOODEND


地震だ!津波があるかもしれない
まずは点呼
→うわー!     児童7割志望 世間からのバッシング:BADEND
325名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:14:16.15 ID:5wc1DXoZP
>>324
これがゲーム脳か・・・・・・・・・・

やっぱ規制したほうがいいな
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 07:15:00.56 ID:U2vcCWeV0
ちょっとこれは弁解できないかもな
327名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 07:15:04.68 ID:eC2SXvoT0
岩手県民「津波てんでんこ」
ν速民→「うんこちんこまんこ」
328名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 07:20:58.72 ID:wWtMcPXt0
108人の学校で点呼がどうとか救いようがないな
他の学校の対応がマトモだっただけに一層際立ってる
329名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/19(火) 07:22:17.17 ID:XsKmhIpm0
ドリフの点呼コント面白かったよな
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 07:37:03.01 ID:ejJvfszd0
どうせコネ採用だったんだろ
331名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 07:39:24.65 ID:w3egwd9f0
生き残った人間と死んだ人間の差はなんだったんだろう?
332名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 07:39:46.90 ID:B9w21NbV0
天罰じゃ
333名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 07:51:29.28 ID:7u7xKo/j0
kipdscouy
334名無しさん@涙目です。(空):2011/04/19(火) 07:52:36.89 ID:1qT2AtRy0
女教師「そこっ!うるさいっ!!点呼の声が聞こえなくなるでしょっ!
全員お喋りをやめるまで、何度でも1からやり直させますからねっ!ハイそれじゃ最初から番号っっ!!!」
335名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 07:54:45.10 ID:pqOLk6ewP
>>317
体験してないからわからないだろうけど余震がかなり続いた
3時10分まではキャーキャーいいながら校庭で右往左往してたはず
336名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 07:56:15.41 ID:2p2v9ywP0
ここの児童だけ亡くなっているのならともかく3万人も死亡者が出ている
災害で何が正しいかわかる人いるの?
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 07:57:26.11 ID:i6waH9O00
時計『さんさんななびょーし!』
338名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 07:57:28.71 ID:1xX0gUUe0
>>336
2ちゃんねるが正しい。
339名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 07:58:18.84 ID:vsmNCmIF0
>>331
340名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 08:00:05.01 ID:F1aFUUgvO
>>336
津波到達時刻に差がある
早いとこで10分
ここは50分
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:00:09.21 ID:05MT1jdl0
子供は遠足気分で騒ぎに騒ぐ。点呼どころか整列すらままならず
教師は来るかどうかもわからない津波に怯えて
安全と思われた避難所指定を受けている学校をわざわざ出て
低学年にはそれだけで危険な急斜面を有する裏山に行く決断はできない。
時間を消費していたらそこに経験からは想定できなかった津波。
そ〜言うことだろ。
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:02:01.97 ID:QSaf2dLM0
避難訓練してなかったのかよ?
343名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 08:03:59.55 ID:3zOVPK3J0
美少女だけどマンカスビッシリの娘も死んだんだろうな…
可哀相に
344名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 08:05:39.00 ID:c7S//AcG0
校長が不在で、自分が居ても結果は変わらなかったと言ってたやつか

校長自身裏山の方が安全という認識は、あったんだから、結果は変わって
たかもしれないのに
345名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:07:55.36 ID:nUfsadzo0
>>183
「てんでんこ」の話は震災後に神格化みたいにもてはやされてるけど、
あれは岩手県の伝承だろ。いくら沿岸部でも宮城でどれだけの人が
あの話を知っていたのかは疑問だね。

大川小では地震後に児童を迎えにきた父兄に児童を引き渡す際にも
名簿を使って確認をしていた。点呼と共に、これは大事なこと。
石巻市立門脇小学校も多くの児童が避難したあと、避難児童全員を
父兄に引き渡したことを確認している。こういうのは点呼と名簿が無いと出来ない
346名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/19(火) 08:08:31.92 ID:ztfBO+h80
何で川の橋に向かって逃げてるの?裏山じゃ持たないと思ったのか
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:11:24.61 ID:oVPTsulK0
>>345
まあでも今回はさすがに伝わったろ
次はてんでんこだから御免な!と足手まといを見捨てて死亡者が激減するわ
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:12:08.24 ID:QSaf2dLM0
>>345
担任が親の顔見ればわかるだろ 
349名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 08:13:32.65 ID:eidMWlrc0
「規則」に従って決められた避難場所に向かおうとしたんだろ?
さすがは教師だ。
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 08:14:59.60 ID:bWz5MtWu0
>>346
蓮舫か?
351名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:15:11.99 ID:nUfsadzo0
>>229
愛知って、東南海地震だっけ?あれで津波くるかもしれないんじゃないの?
あと、東海地震とか南海地震で津波発生しても来るんじゃないの?
そんなんで大丈夫なの?おまえは死ぬなよ?
352名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 08:15:26.67 ID:VhU2hyZs0
>>183
結果論なんだよな。点呼やらないでドンくさいガキが置いてきぼりで
それを責められる可能性は大いにありえるわけだし
353名無しさん@涙目です。(埼玉県)(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:15:41.74 ID:RDUS7DkA0
教師が悪い。マニュアル脳って奴。
教えられた事しかやらない。馬鹿教師の言う事は半信半疑で聞くべき。
反面教師にする良い機会だ。
354名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 08:16:15.47 ID:2rogh2zS0
大川小学校は「てんでんこ」じゃなく「てん点呼」をしたわけだ
355名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 08:16:42.05 ID:dGQPgdH90
>>341
まあこれだろうな
そりゃ子供亡くした親は納得出来ないだろうし
災害後からはなんとでも言えるだろうけど
356名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:17:38.39 ID:nUfsadzo0
>>250
海抜100メートルとかの山の上に住んでる奴が
「ここまで津波来たら地球が終わってる」
って言うなら、まだいいんだろうけどね。

仙台市にも波分神社ってのがあってな、昔々、
そこまで津波が来て波が二つに分かれたって
伝承が残ってるんだよ。知ってる人は知ってた。
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 08:18:01.23 ID:Gn1w6K9/0
セックス
358名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:18:56.63 ID:nUfsadzo0
>>262
日本海側で津波は起きないって本気で信じてた人が
大勢津波で死んでるんだけどね。
359名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 08:19:04.85 ID:Zo5fcb0B0
てんこてんじぇーぴー
360名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 08:19:57.06 ID:8Pv++DfP0
規則でガチガチに縛られているサラリーマン教師には
マニュアル外の判断は無理やて。
361名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:20:20.77 ID:nbFQnaOp0
>>12
分からん。既に手遅れジャン
362名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 08:20:42.76 ID:bWz5MtWu0
安全厨だったんだろ
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 08:21:07.87 ID:G2WdyyQQ0
東海・東南海でも太平洋側は5m前後高いところはそれ以上だから近くの高台を調べておいた方がいい
出先でも避難できるように そしていざ警報で逃げる時は標高0m以上の高台に逃げるようにしないと
364名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:22:06.62 ID:auTGCAmCO
低学年見殺しにするのは仕方ないんだよ
365名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:23:11.94 ID:am1mKJkv0
しかもマニュアル厨だったんじゃね
366名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 08:25:17.22 ID:I9A2XEni0
>>325
ゲーム脳とか大真面目にトンデモ言ってるお前が規制されろよ
決して監督的立場に就けないという
367名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:25:56.86 ID:nbFQnaOp0
>>46
裏山の木がないのは、10年前に俺が津波の逃げ場として切るように言ったからなんだぜ。

だからそっちに逃がしてくれればよかったんだけどな。
368名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 08:25:59.76 ID:SB27hVHo0
市の防災マニュアルは、津波対策を「高台に上る」とだけ記しており、具体的な避難場所の選択は各校に委ねられていた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00462.htm?from=rss&ref=rssad


これはあかん
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:26:13.88 ID:ozyWdV+10
伝承といえば、気仙沼の導き地蔵が怖かった
すげえ昔ぽい絵柄の日本昔話なんだけどあれは完全に今回の津波の予言
YouTubeにあるからみてみ、できれば夜に
370名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:26:13.79 ID:nUfsadzo0
>>288
絶望的に立地が悪いのは間違いないんだ。
それは地元民も分かってたこと。

平成の大合併で石巻市に編入されたけど
もともと河北町って小さな町の小さな小学校だったんだよ。
裏山に避難所作れないでいたのも、小さな町で予算が
なかった→合併しても予算は回ってこなかった、なんて
とこに理由があるかもしれない。
371名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 08:26:28.20 ID:7IjceJW/0
ちっとは津波避難訓練でもやれっての。
372名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/19(火) 08:27:01.29 ID:ZhWHjYmIO
>>316
それは常識だろ。少なくとも津波が来る可能性のある地域では。
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:28:02.39 ID:zqpCaTG2P
陸前高田市市役所前の人達はてんでんこに逃げましたが

陸前高田市 市役所津波直前
http://www.youtube.com/watch?v=_RqZ6FxnHJM&feature=youtube_gdata_player

津波後の陸前高田市市役所屋上
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_2953/index.php
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 08:29:00.93 ID:G2WdyyQQ0
被害調査と同時進行で津波に詳しい学者さんとで県内の全ての学校とその周りを評価しなおすべきだな
375名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:31:12.97 ID:owjZk0xmO
>>321
実際そうだわな
あのクラスの津波で50分で到達なんて相当遠いところにあるだろうから
まさか津波がここまでと思うだろうな
376名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 08:31:19.99 ID:IgHUA5b00
つーか、逃げる気はなかったでしょうね
普通の感覚なら、学校の校庭が一番安全と考える
むしろグラウンドで点呼しながら避難していた、校舎の中は危険だから
377名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:32:02.48 ID:nUfsadzo0
>>323
そうだな、死者の全体数で考えれば凍死はほんの少しだよ。
でも、俺の避難したあたりでは凍死者いっぱいいたよ。
ビルから近い人にはホースとかロープとか投げて
引き上げてやれたけど、遠くてどうしようもない人も大勢いた。
雪降ってたし、日が暮れて真っ暗な海に飛び込んで
ここまで来いとは言えなかった。次の朝、車の上とかで大勢死んでたよ。
378名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:32:49.68 ID:nbFQnaOp0
>>87
>>367に書いたように、木を切ったのが津波対策の整備。

なぜ平たい場所を作らなかったかと言うと、切り立ったがけを作るとがけ崩れが起きるから。
がけ崩れを防ぎつつ広場を作るには、相当しっかりした土台が必要になるので金がかかる。
広場を作ったら安心かと言うと、津波の高さが分からないとなんともいえない。
高田町だっけ、高いところの避難所が襲われたが、あと2、3メートル高ければ大丈夫だった。
じゃあ、目の前に迫ったときに上に逃げればいい?そのときに目の前にあるのは切り立ったがけ。
そうならないためには、斜めの急坂であればいい。

上りやすいように階段を作る?
ところがどっこい、階段を作ると水が溜まるので土がゆるくなってがけ崩れの元だし、
急いで上ろうとすると足を踏み外して危険。
どうすればいい?がけのままにして草を生やしておくのが一番。

つまり、津波対策の整備はされていた。あとは、そこによじ登る必要性の確認とよじ登る度胸だけあればよかった。
先生がもう2,3人いて携帯電話がつながる状態なら、誰かが海側を見に行って助かってたかも。

先生が少なかったのが痛いな。
379名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:34:04.18 ID:BJTaeXCC0
>>369
あの話は特に教訓めいたこともなくて本当に救いが無いな
380名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:34:46.49 ID:owjZk0xmO
>>376
津波よりまず地震だからな
地震の事を考えると校庭が一番安全
校庭でじっとしてるのは選択肢として間違いじゃないな
381名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:36:03.25 ID:Z5GFljkM0
Googleアース見たら、大川小学校のあたり瓦礫だらけじゃん
もう津波後の航空写真に更進されてたんだな
東北沿岸部も瓦礫だらけだ
382名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 08:36:17.45 ID:BlIjmiUe0
>>316
去年のチリ地震で南半球から到達した津波が東北の川を1km位遡上してたぞ
383378(佐賀県):2011/04/19(火) 08:37:25.81 ID:nbFQnaOp0
俺は10年ちょい前に311を予見して三陸方面を1回遊覧飛行し、危険なところに出向いてアドバイスをした。
そのひとつが大川小学校のあの崖だよ。

もうひとつが有名な、直前に完成したスロープ。完成時期がぎりぎりだったのは、俺の予言に間に合わせた形だからだよ。


物があっても使い方が分からなければ無駄。結局はそこにいる人次第。
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:37:30.07 ID:eHGrbUuN0
津波って50分も走りつづけたのか
俺の津波の概念を根本から変えたと思ってたけど、まだまだだった
ここまでの化けもんだったとは
385名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 08:38:05.66 ID:7XSv3+VM0
>>267
この真下の家はどうなったんですか?
386名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 08:39:20.76 ID:ryDhtqaY0
先に逃げちゃった子を探して並んでいたの?
387名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 08:40:15.26 ID:TYVtifnF0
>>12
アニオタはキモいから死んで良かったのに。
388名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:40:48.35 ID:nbFQnaOp0
>>267
> そうは言っても無理だろ

だから山を切り開けってことだろJK

あ、猟師が海に出られないとかめんどくさいのはあるな。
389名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:41:29.96 ID:nbFQnaOp0
>>387
神奈川の基地外は放射能で死に絶えろ
390名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 08:41:34.67 ID:eHGrbUuN0
この佐賀さんはまじなん?
391名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 08:44:42.96 ID:2f4eLrnm0
40〜50分って、結構長いぞ
先生は11人で生徒が108人ってことは、受け持ちは1人10人
この「手際の悪さ」と「津波警報中に川に向かって歩く」を、
「後知恵乙」「結果論だ」にしてしまい、何等の教訓も得ないのでは、
亡くなった人たちも浮かばれないんじゃないか?
392softbank221067235184.bbtec.net(佐賀県):2011/04/19(火) 08:48:09.23 ID:nbFQnaOp0
>>390
いつもの佐賀だよ。家族や親戚からは「恥ずかしいから死ね」って言われるけどね。
393名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 08:48:47.72 ID:72ub9LP70
てんこは標準語だとでんこを意味するんだろう
つまり東電が悪い
394名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 08:48:57.95 ID:N1YPZcGwO
>>27
公務員の能力なんて試験や報酬で確保できる性質のものではないという事が
証明された事件だよ。 議員も公務員もボランティア系でいい。
実際ヤバイと思い迎えにきた親や大袈裟と思える避難場所を事前に想定
して対策していたオッサンとか多数いるわけだし。
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 08:52:02.76 ID:tmColbs40
賠償はないだろうけど人災だな
東日本大地震は歴史から学んでいない。
396名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:52:25.30 ID:OUrgJyuB0
校長は有給だったんだよねw

無能が100人死んでメシ馬としかw
397名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 08:53:23.96 ID:vuwulAyB0
殺人犯が立てこもる妄想や地震で閉じ込められる妄想や
タイムスリップして教室ごと時空の果てに飛ばされる妄想はするが
津波は想定外だからな
398名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 08:53:46.89 ID:msIy+7u3O
点呼に何十分もかかるのかよw
399名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 08:54:08.18 ID:d3HkIHqz0
校長が無能だったんだろう。
どこぞの私立中学も、教頭が無能でトンでもない状態だとか。
400名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 08:57:09.81 ID:nbFQnaOp0
>>397
俺は津波でサーフィンするのが夢だけどな
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:58:49.14 ID:WrSj25rK0
裏山厨は土砂崩れの可能性とか考え無いの?
402名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 08:58:50.43 ID:nUfsadzo0
>>399
三重県の沿岸全域に津波警報が出てたのに
避難所に実際に避難した住民は、県全体で0.69%だけで
野呂知事が「予想以上に少なく残念なことだ」って会見で言ってたっけな。

あんたは避難した?
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 08:59:19.79 ID:Z5GFljkM0
おれだったら先生の言うこと聞かないで一目散に逃げてたな
404名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 09:00:20.98 ID:2ZQstpqQ0
>>15
三階建てだったけど、屋上に非難したやつらも全員流されたんだぜ
405名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 09:01:33.57 ID:BKl3yJnI0
普通あんな津波来るなんて思わないだろ
406名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 09:05:15.82 ID:tmColbs40
>>405
明治に2万人ぐらい死んでるのにそれはないわ
407名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 09:07:18.48 ID:9mK7QASe0
>>370
平成の大合併って、特例債やらをエサにして合併させまくったんじゃ。
まあその金を巡っての綱引きは当然発生したんだろうけど。
408名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:09:27.50 ID:nUfsadzo0
>>406
死者数を尺度にするときって、「そこで何人死んだか」を考慮したりするじゃん。
明治三陸大津波は21915名の死者があったけど、そのほとんどが岩手(18158名)。
宮城では3452名に留まってる。

そして、おそらくはおまえ自身もそうだろうけど、本物の大津波を見たことが
ある人はほとんどいなかった。スマトラの津波程度で済むと思っていて
死んでしまった人もいるんじゃないか?
409名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 09:10:37.10 ID:2ZQstpqQ0
>>52
尾玉なみえだっけ?
410名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 09:10:51.03 ID:nbFQnaOp0
>>404
> 屋上に非難したやつらも全員

まじ?

じゃあ、崖に上れば助かったと言っても、かなり上まで上らないとやばかったんだな。
411名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 09:15:22.44 ID:mTE78ILm0
岩手でてんでんこで全力で逃げた学校は
登校してた生徒全員助かってるからな
412名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 09:16:09.58 ID:tmColbs40
>>408
情報化社会でそれはないわ
ラジオで大津波警報出て50分もありゃ「仕方がない」ではすまない
東北はそれで住むのかもしれんがw
413名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 09:16:42.47 ID:bWz5MtWu0
BBM が止まっていますって出てるぞ

414名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 09:17:20.90 ID:2rogh2zS0
>>404
屋上は無いよ
それに2階建てだし
415名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 09:18:03.66 ID:tmColbs40
チンタラ協議して海の方角の避難所へ向かうとか
知恵遅れとしか思われない対応
一生恥さらしの教材となることであろう
416名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 09:18:22.47 ID:emRIlNImP
要は津波は全く想定していなかっただけの話だろ。
417名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 09:19:55.79 ID:RCU0Z5sS0
未来永劫教師の防災意識のレベルで死ぬ生徒の数が決まると
語り継がれるんだろうな
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 09:20:17.08 ID:2ZQstpqQ0
419名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/19(火) 09:21:12.20 ID:eYjo+enhP
何の対策もしていなかった校長が無能としかいいようがない
死をもって償え
420名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:23:15.23 ID:nUfsadzo0
>>410
山に登って助かった人が「校舎は屋上まで完全に水没していた」
って言ってんだから、マジでしょ
421名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:23:59.02 ID:nUfsadzo0
>>412
論点ずらす大阪さんかっこいいですね
422名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 09:24:21.35 ID:s3kQqdgS0
点呼は仕方ないにしても避難所の場所とかはもっと考えておけよ
近くに山があるんだから登れるように整備とかしとけばよかったのに
423名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 09:24:44.51 ID:nbFQnaOp0
>>418
屋上に届いたのは分かるけど、どこまで水が来たのかは分からんよね?
424名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 09:24:49.48 ID:2rogh2zS0
本震後50分間に震度4〜6弱の地震が4回起きているから
山の崩落も考えたんじゃない?
425名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 09:25:29.82 ID:vuwulAyB0
しかもこの校長は子供の卒業式見に行くため
当日は有給休暇
426名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 09:25:33.36 ID:sL5b6+MI0
そもそも津波発生時の避難場所を定めてなかったってんだからてんでんこ
もへったくれもねぇよ。

鵜住居小学校の件は、直前に避難訓練もしてたし、あらかじめ集合場所も
決めてたから、てんでばらばらに逃げても、逃げた先でちゃんと点呼が
取れるようになっていた。

一方直前の避難訓練で避難先になってた鵜住居防災センターでは避難した
人が津波に呑まれて50人以上亡くなってもいるけど。
427名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 09:27:40.35 ID:sL5b6+MI0
>>425
校長が自分の子供の卒業式に出席しちゃまずいの?
428名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:28:39.25 ID:nUfsadzo0
>>422
それに尽きるね。
この地区は堤防越えたら逃げ場が無い。
隣の集落に行くには川沿いの道を数キロ行くか、
山を越えて入り江の町に行くしかない。
あとは簡単には登れない山しか
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 09:29:00.53 ID:mNbp99Fs0
川(橋)に向かってたんだっけ?
川の向こうに高台があるってことで。

避難行動してても死んでただろうなぁ。
本当にさっさと高台に着いてれば助かったんだろうけど
430名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/19(火) 09:29:10.10 ID:uKhxuye70
三陸津波の経験者が伝えるってTVでおばあちゃんが言ってたけど
そのおばあちゃんのおじいさんの教えでは
津波が来たら、たとえ家族が散り散りになっても逃げろって教えらしい
431名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 09:32:42.06 ID:abzSPTz40
>>345
津波てんでんこは古い伝承じゃなく1990年発祥。
昭和津波で生き残ったおじいさんが公演で父の教えを語って広まったそうな。
よって知らない人も沢山いる。
432名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:33:34.79 ID:nUfsadzo0
>>429
なんかいつの間にか橋を渡ろうとしてたことになってるけど、
小学校から200メートルぐらい行ったところの、
橋のたもとを目指してたんじゃないの?

>避難住民とともに新北上大橋のたもとにある交差点に向かうことになった。
>その距離約200メートル。

>>430
うん、それ岩手ね
433名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 09:35:13.98 ID:2rogh2zS0
>>426

鵜住居小学校は校舎の3階に避難したら隣の中学校が高台に
避難してるのを目撃したので同調したわけで、ある意味奇跡だったのでは?
434名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:35:17.84 ID:nUfsadzo0
>>431
じゃあ、チリ地震津波から丸30年も放置してたわけね
435名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 09:47:34.97 ID:abzSPTz40
>>434
放置?誰が?何を?
436名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:51:48.39 ID:nUfsadzo0
>>435
この21年の間にてんでんこの話を広めた人がさ
437名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 09:54:08.56 ID:k7AtIez5O
タラレバだろ? 街ごと飲まれてんのに検証なんて意味ないだろ
438名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 09:56:57.93 ID:W/HWtJLcO
市行政側と校長には大地震が発生した場合、大規模な津波が釜石市を襲う認識はあったわけで。その認識があった時点でしかるべき手立てを打たなかったのは怠慢ね。
怠慢に寄って生まれた犠牲である以上は人災なんだよ。
責任ある立場の人間は、常に最悪の事態に備えていなければならない。出来ない者は責任ある立場に立つべきではない。
439名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 09:57:03.65 ID:nUfsadzo0
>>437
そりゃそうさ。
関西の人は「そんな場所に住んでる奴が悪い」って論調の人が目立つのに
あなたはとてもまともですね。少し安心。
440名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 09:59:07.83 ID:2rogh2zS0
>>436
てんでんこを広めた人は避難していなかった

津波が来たら何も考えず、てんでんばらばらに逃げろという「津波てんでんこ」を
呼び掛けてきた大船渡市の津波災害研究家山下文男さん(87)が、入院先の
岩手県立高田病院(陸前高田市)で東日本大震災の大津波に襲われた。
逃げ遅れ、震災翌日に助け出された。「てんでんこを提唱した人間として、
責任を感じている」と、あの日を振り返る。
 山下さんは呼吸器不全のため入院していた。症状が改善し間もなく退院の
予定が立ちそうだった3月11日、病院最上階の4階の病室で激しい揺れ感じた。
 看護師らに避難を促されたが、病院は海岸から内陸へ約1キロ。

「まさかここまでは来ないだろう」

と逃げなかった。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110414t33008.htm
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 09:59:31.33 ID:6aS6i12N0
津波をなめるなや!!!!!!!!!!!!!!!!!
442名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 10:00:21.36 ID:owjZk0xmO
>>397
確かに津波は一切しなかったな
銃を持ったテロ組織なんかは対策できてたけど
443名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 10:04:16.04 ID:RCU0Z5sS0
どうせ避難といっても遠足気分だったんだろ
そういうなめた態度取ってるから流されるんだよ
444名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 10:04:49.30 ID:saaId0IB0
日頃からそういう形態の避難訓練を実施してきたんじゃないの?
点呼取らずに逃げ遅れた子どもがいたらそれこそ大問題になるじゃない
445名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 10:04:51.93 ID:DHzWHi1E0
>>440
わろた
逃げたくても逃げれなかったじゃなかったところがいいな
446名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 10:05:27.03 ID:5+j5eij30
>>440
ワラタ
447名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 10:08:01.36 ID:5+j5eij30
判断の是非はともかく時間かかりすぎってのはあるな
地震の時にどうするかちゃんと決めてなかった疑惑はある
448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 10:09:27.97 ID:1fRMy5Sd0
>>447
校長いなかったし職員会議を30分くらいやってたんじゃ
449名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 10:11:31.66 ID:nvxWJBzB0
>>440
まあこの人はどっちにしろ遠くへは逃げられなかっただろうけどな
震災当日も寝たきり状態で酸素吸入してたみたいだし
むしろ病室を濁流が襲った時にカーテンレールにしがみついて流されずにに済んだのが奇跡
450名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 10:13:55.92 ID:GwR/8aZo0
>>3
でも点呼しなくて一人でも死んだら
すごい勢いで叩かれるからしょうがないよ
こんなすごい津波が来るなんて誰も予想出来なかったんだし
451名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 10:15:22.03 ID:W/HWtJLcO
津波が大川小学校到達まで50分もあったのだから、どんな言い訳も所詮は責任逃れでしかない。
先生達だけで決められないのであるならば、スクールバスの運転手と相談をし、バスの先導で車両を連ねて安全な高台に避難をする事も出来た。
何処のバス会社もスクールバスの運転手の選考には気を使う。
最悪の時にはスクールバスで受け持ち学校の生徒達を避難させないといけなから。
あの地域なら運転手は間違いなく地元の人で、土地勘があり、あの地域の地形と道路は知りつくしていたはずなのだから。
今度の地震は責任を取りたくない無責任体質、ことなかれ主義が更に被害を拡大させてしまった。
50分も時間がありながら、生徒を救えない教職員達に存在意義はないよ。
452名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 10:15:29.19 ID:nUfsadzo0
>>447
決めてなかったと思う。
市側からも学校で決めろって言われてたみたいだし、
地震の規模で避難場所決めることになってたとかかも。

何時間避難して何も無かったら解散にするとか、
そういう決まりもなかったかもしれないね。

死人に鞭打つのは趣味じゃないけど、校長不在だったんだから
教頭が無能だったんだと思うわ。

あと、サンケイだけど
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041419270052-n1.htm
これ読むともう少し状況分かるね。
453名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 10:18:19.67 ID:vzcD6KNlO
宮城県の大津波警報は第一報で6m、しばらく経って10m以上に訂正された
実際はそれ以上の津波が来たわけだが、ここ数年の実績から、
「津波警報は実際より3倍ぐらい大きめに出される」という感覚の人が多かったと思う。
3月11日以前の感覚で、あそこまで大津波が来ると想像するのはちょっと難しかったな。
津波が川をあれほど遡上したというのも初めてだったし。
今からだったら何とでも言えるけどさ。
454名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 10:19:55.90 ID:Nj3CnsGA0
津波が川を遡上するなんてのは常識だろ・・・俺でさえ知ってる
教師であり、しかもこの地域に勤めてて知らなかったらなら重罪だ

というか自分の勤めている学校の名前さえしらなかったんだろう
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 10:19:57.29 ID:dnTsN0Uh0
モモモモモモモモンスターキル
456名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 10:21:08.12 ID:Z1KD2MyN0
一人足りないとかで探してたりしたとか
457名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 10:23:37.54 ID:Ezj/FgD9O
たらればに意味はない
時間の無駄
458名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 10:25:42.44 ID:LX8GLjl6O
>>408
「スマトラの地震程度で済む」て

死者22万人なのに「程度で済む」はないわ
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 10:26:49.51 ID:uTKEh+zO0
>>454
おれでも知ってる
全国の誰でも、この大川小の教員も知ってただろう
でもこの大川小近辺では昭和の三陸津波でも明治の三陸津波でも被害はなかった
過去の経験を基準にした点では他の誰とも変わらない

それとも、大川小のあたりまで高さ10メートル程度の津波が遡っていくことを知ってたのかな
知ってたのに前もって言わずに後になってから触れ回る子が後を絶たないね
460名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 10:27:05.44 ID:LX8GLjl6O
>>409
キユ
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 10:27:35.23 ID:MJ4E9YndP
地震直後にラジオなり携帯ワンセグなりで津波情報確認すれば良いだけなのに
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:29:50.91 ID:a7qsYTku0
>>440
この爺さんは数多く分岐している未来のお前らの姿の一つだと思うぞw
ネットでは様々な知識を駆使・披露して話をしておきながらいざ現実に
起こった際には何もしなくてあぼーん
463名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:32:44.73 ID:ys3vQvi40
>>459
昭和、明治の三陸津波で大川小近辺で被害がなかったソースってあるの?
昭和、明治に比べて全然弱いチリ津波でも北上川22km遡上してるよ
http://happy-man.jp/engineer/2010/03/08/%e6%b4%a5%e6%b3%a2%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e5%b7%9d%e3%81%ae%e9%80%86%e6%b5%81/

被害が無いはずは無いんだが
464名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 10:36:50.67 ID:DAAILFc+0
>>440
ここだけは
津波の時はてんでんこじゃなかったんですかーでAA貼りたいw
465名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 10:37:00.96 ID:nUfsadzo0
>>458
22万人全員が津波で死んでたのか。そりゃあ済まなかったな。
しかしスマトラの津波と書いたのがいつの間にかスマトラの地震にされてるが、
おまえわざとやってるだろう?
466名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 10:40:42.20 ID:hhDuWxG+0
津波の恐ろしさを知った今後なら、親も子供に
「先生を無視してでも高台へ逃げろ!」って教えるだろうけど
・・・後の祭りなんだよなぁ

点呼で時間を潰したり、津波へ向かって避難したりと
運が悪かったでは納得できない部分もあるけど
それは色々避ける手段があった不運の、最後の部分だと思う
467名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 10:41:01.03 ID:vzcD6KNlO
>>463
遡上って言っても堤防を越えて溢れなかったら被害は出ないだろ?
468名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 10:41:06.82 ID:nUfsadzo0
>>463
宮城県の危機対策課が、宮城県沖(連動)の地震津波の予想をしてるが、
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/jishin_chishiki/tunami/yosokuzu/574163-4.PDF
この通り、(川を遡上したとしても)堤防を越えることまでは想定していない。

今回の地震とは規模が違うものの、小学校が水没したり橋が落ちたり
なんてのは想定できてなかった可能性が高いだろう。

川を遡上しても堤防を越えなければ被害は無いからな。
469名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 10:43:32.21 ID:4mBMIlWBP
HDカメラや、携帯カメラの普及で
津波の威力を、実際ここまで撮れたのは貴重だよね
これは一生残せるし、これを元に高台や非難の重要性を訴えられるからなあ
スマトラ沖とかまったく映像無かったから津波の怖さが、実感湧かないしねぇ
470名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 10:44:43.08 ID:lZmIXxk40
いやいやいや
スマトラ津波の映像いくらでも見たぞ
怖かったぞ

さすがにそれは知らな過ぎ
471名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 10:50:11.56 ID:nUfsadzo0
>>470
スマトラの津波映像は、海面が上昇して何もかも水没する
という映像ではなかったからな。津波の本当の怖さを
伝えきれていなかった可能性は高い。

押し寄せるスピードが尋常で無いこと、引き波はさらに速いこと、
第二波、第三波のほうが高くなることなんかは知られていたけど
今回これだけ映像残ってても10mの津波=海抜10mが海岸線
ってことを分かってない人がいまだにいる。
472名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 10:50:20.15 ID:nvxWJBzB0
>>467
「世界まる見え」なんかでいくらでも世界各地のポロロッカ見せられてるだろうが
のんきに堤防や岸壁で見物してて流されるアホ観客の恐怖映像見たら
堤防に向かおうなんて絶対思わない
473 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/19(火) 10:50:36.11 ID:Kk/pO/nC0
>181
第一報では地元住民の意見もあって避難先を決めたそうだ
先生同士で裏山にいくか意見が割れた、とも聞いたな
474名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 10:51:30.57 ID:yE/j24IAP
50分も猶予あってこれだったのかよ
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 10:52:34.27 ID:4mBMIlWBP
>>470
あれは地震で倒壊したのか、津波のせいなのか良く分からないところあるじゃん
すべて終わった後の映像だし
人が死んでるところより、人が死ぬ瞬間の映像のほうがショック度は大きいでしょ
476名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 10:52:56.48 ID:Ot63Me7k0
477名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 10:53:42.29 ID:P1a+greo0
>>47
他の小中学校は大方助かってんだから

やっぱ大川小だけおかしいって事になるな
478名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 10:54:26.62 ID:G2WdyyQQ0
>>475
気仙沼のような市街地をがれきと水が流れてる映像は今回とよく似てた
でも引き波や大型船がくるくる回ってた流れの速さはスマトラ以上だった
479名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 10:56:00.50 ID:nvxWJBzB0
>>475
観光客が撮った引き潮→津波が押し寄せてアボーンするまでの緊迫感ないキャッキャウフフな映像が
いくつも紹介されてましたやん
480名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 10:56:19.59 ID:euNPAnOH0
これだけ頻繁に地震があったら今回も津波は無いなくらいにしか思って無かったんだよ
http://i.imgur.com/MhjDv.jpg
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 10:57:04.45 ID:ys3vQvi40
>>468
この役に立たなかったハザードマップって宮城県のだったんだ
同じ宮城県の宮城県沖(連動)の予想だと北上川周辺が5〜2m以下の想定になってるよ
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/torikumi/tiikibousai/pdf/5-02.pdf
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 10:57:44.35 ID:23zlaY5iP
50分間も点呼取らせて生存者1名でした(ほかの生き残りはすでに帰宅した生徒達)

生き残りの教師と死んだ教師を業務上過失致死罪で起訴すべき
483名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 10:57:57.05 ID:RqAYjvRf0
津波はバラバラで逃げろが鉄則なんだけどw
484名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 11:02:49.91 ID:zhe0Qbdf0
>>480
東日本の方がすごいな
気象庁はなんで東海地震予知重視で東北の日本海溝沿いの地震予知に力入れなかったんだろう
485名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 11:04:40.85 ID:MJ4E9YndP
>>484
東海地区は工業地帯だから
486名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 11:04:47.10 ID:nUfsadzo0
>>482
この記事
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/dst11041419270052-n3.htm
によると、男性教諭と共に生き残った3年の男児のほかに、
河北総合支所の人に保護された男児2名と、少なくとも3名は生き延びてる。

>生存者1名でした(ほかの生き残りはすでに帰宅した生徒達)

これのソース頼むわ
487名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 11:08:34.96 ID:yx9oqEhAO
>>277
これ初めて見た…
数分でこんな風になってしまうのか…
488名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 11:08:38.57 ID:q8nS1uGC0
>>77
全部矢印にする意味はなんだよ
489名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 11:10:20.29 ID:nvxWJBzB0
>>486
生徒の何人かは地震の直後に親が車で迎えに来て
親と一緒に高台に逃げて助かってたらしいっつってた
ソースはテレビの特番
490名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 11:13:10.08 ID:kmJyGpSV0
点呼しないで逃げてたらそれはそれでまた騒ぐのだろう
491名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 11:14:33.12 ID:e+JRytTJO
実家が宮城沿岸から5kmの距離にあるけど、津波なんて考えもしなかったわ
5kmって結構距離あるぞ
普通は波が来るなんて考えない距離
492名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 11:16:17.28 ID:69XN+vjM0
なにも全校生徒が全員そろうまで待機させないで
クラス別に点呼して逃げればよかったのに
493名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 11:16:18.37 ID:zhe0Qbdf0
いくら分別のない餓鬼どもでも点呼取るのに10分もかからんと思うんだが
移動に時間がかかったんだろうか
494名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 11:17:25.37 ID:jK9goG1P0
これは小学校で武空術を必修にせにゃいかんかもしれんね
495名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 11:17:41.17 ID:q8nS1uGC0
>>491
津波来たの?
496名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 11:21:18.11 ID:5gPfEcmk0
てんでんこだのスラックティビズムだの、ニュー速で覚えた知識をニュー速で披露してるゆとりは微笑ましいな
すぐわかる
497名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 11:21:56.06 ID:nUfsadzo0
>>489
いや、そんなことは問題にしてないよ。
全校児童108人中死者64人、行方不明10人
って数字は>>1に書いてあるんだから。

生存者34人中33人が迎えに来た親と避難したソースか、
生存者34人中1人だけが校庭から避難して助かったソースの話
498名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:21:57.45 ID:nSZGkG5y0
>>440
この爺さんは下手に逃げなくて正解、しいて言えば屋上に逃げれば良かった、
高田病院は市街地で残った数少ない建物の一つだからな、
むしろ下手に病院の外に出たら死んでた、病人の爺さんじゃ遠くに行けないだろうし
499名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 11:27:24.10 ID:vTUkdnHX0
大地震で何がしかの津波が来るって分かりきってるのに、
まあ日本人らしい対応と結果だよね。
500名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 11:27:41.44 ID:1xX0gUUe0
>>489
ついでだからこの記事もモニタに穴が開くまで読んどけ。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110330ddm001040022000c.html
501名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 11:30:22.65 ID:nvxWJBzB0
>>497
ああそっちか
なら確かに>>492はおかしいな

>>500
そっちはどうでもいいわ
502名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/19(火) 11:30:37.22 ID:kMKwLjeL0
ニュースや動画サイトに転がってる視聴者撮影映像でも逃げない人多いもんな
いや最終的には驚いて逃げるけど
最初は皆ここまで来ないだろうて余裕かましてる
津波の第1波は、緩いとは言え2〜5m。あれで最大津波と勘違いしちゃう人が多かったみたいだ
それで第2波の本命が来てアッー
503名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 11:31:59.49 ID:n8IGg3lrP
ここで偉そうなこと言ってる連中もこの町にいたら九分九厘死んでんだろうな(笑)
504名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 11:32:24.60 ID:tazfLKnOO
>>484
定期的にエネルギー発散してるから大規模地震は来ないと思ってたとか?
505名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 11:33:28.54 ID:bOrGpUWC0
>>503
10メートルの津波なんて来るわけねえだろ危険厨必死だなwww
とか言ってな
506名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 11:33:30.49 ID:EhEA7pmoO
騒いでる馬鹿親はなぜ大津波まで何十分もあったのに子を迎えに行かなかったのかってこった
結局は小学校までは津波なんか来ないと油断してたんだろ。地元民のくせに教師に責任転嫁はマジでみっともない
もちろん教師にも責任はあるがな
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 11:34:07.94 ID:vk5EnUhb0
俺なら、将来かわいくて俺の嫁にできそうな女子だけ助けて山に逃げるわ
508名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 11:35:04.61 ID:n8IGg3lrP
波高予測見て「もっと高い」「外れてる」とか言ってるアホがほとんどだからな
509名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 11:35:24.53 ID:yepLL8CS0
>>495
東部道路で止まったから来てないよ
ちなみに実家は宮城県南部

小中の頃を思い出しても津波の対策とかした覚えないしなぁ
津波来るって言われても、ウソだろーとしか思わなかったと思う
510名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:36:21.59 ID:QFYPketmO
>>503
ν速民は針小棒大に騒ぐ奴らばっかりだから罵声を浴びせて全力で逃げて
どう言い訳して戻ろうか考えていたら津波が来てガクブルしながら街を見てそうな気がする。
伊達に友達居ないからな。
511名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 11:36:39.98 ID:taDOFevP0
街が壊滅する動画いくつかあるけど逃げろ逃げろ叫んでるやつ
たくさんいるのに津波を目視しないと本気でダッシュしないんだよなw
あの街が壊滅していく様子はテレビでちゃんと
日本国民全員に見せておくべきだと思うんだけどなぁ
512名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 11:37:46.11 ID:taDOFevP0
>>509
宮城南部だと放射能がやばすぎだろ
何で測って公表しないんだろう…
513名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 11:38:22.88 ID:r4swExTg0
お前らの中で
この生き残った教師を責められる奴はいないよ

誰もがこんな巨大な津波を予想していないのだからな
514名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:39:12.02 ID:3Kd6jsIG0
311前で津波を意識するのは大変ムスカしいよなあ
地震警報きても非難しない人が大半だったじゃない。
津波よりも地震に意識が向いていたのは全国的な意識じゃねえかなあ
山は山で崖崩れの危険があるからそれはそれでリスクだよ。
竹林とかなら根がしっかりしてるから大丈夫ではあるが
山間部では地震が来たら竹林ににげろって言い伝えがある。崩れねえから。

防災って掛け捨てだから平時は意識も金もかけないんだよねー
515名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 11:40:37.34 ID:Rzk2HTA2O
ほんとうぜえな。
なんでお前は生き残ってんだよ。近所の人に声かけたんか?
516名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 11:40:39.96 ID:0sYV8YPy0
まぁ、大人を信じて付いていった子供は可哀相だな
何十年だか知らんが無駄に生きてきた大人は自業自得だけど
517名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 11:43:10.50 ID:g7AKdhXJ0
新聞で写真見たけどあの山は地震直後は登れないな
518名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:44:13.63 ID:nSZGkG5y0
上に立つ人間が無能でバカだとこうなるといういい見本だな、
50分も猶予があっちゃどんな言い訳も通用しないよ、

校長不在だったのは不運だったけど、教頭以下がよっぽど無能だったんだろうな、
死んだから許されるわけじゃない、過失は追求しないとまた起こるぞ
519名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 11:44:41.97 ID:2stXqQ/O0
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 11:44:53.71 ID:yepLL8CS0
>>512
放射能はどうなんだろーねー
今は石川に住んでるから、地元がどういうふうに考えてるか分からないけど
実家には年老いた両親が片寄せあって住んでるけどさ
「足悪いから、津波来たら逃げらんねーなぁ」とか笑ってたわ
521名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 11:46:16.45 ID:1xX0gUUe0
地震の日の俺ら
141 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/11(金) 15:12:24.40 ID:jDScgVXV0 (1 回発言)
石巻の0.5mが最高かな?
6mってどういう計算したんだよ

142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/03/11(金) 15:12:53.74 ID:MVPClH/K0 (11 回発言)
中野区の住宅倒壊キタ

143 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/03/11(金) 15:13:05.71 ID:d3uIfrT0O (1 回発言)
おい、6メートル予想したやつ出てこい

144 :名無しさん@涙目です。(関西) :2011/03/11(金) 15:13:17.88 ID:uSLCb7akO (8 回発言)
最大値取った予測が6mだとしてもこれはちょっとな。

145 :名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/03/11(金) 15:12:36.47 ID:cEznwzoxP (2 回発言)
しょぼつまんね

--------------7分後-------------

284 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/11(金) 15:19:00.90 ID:l7pNf/rq0 (7 回発言)
大海嘯きとるな

285 :名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/03/11(金) 15:19:01.26 ID:LHEPTeww0 (2 回発言)
壊滅してる…

286 :名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/03/11(金) 15:19:02.05 ID:Iv+mFSvY0 (7 回発言)
釜石オワタw

287 :名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/03/11(金) 15:19:02.76 ID:bLt3BLQY0 (3 回発言)
釜石グチャグチャやんけ・・・
522名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:46:31.13 ID:VrnsZacc0
上が馬鹿だと下が死ぬ
今回のことで学べなかったら、それこそ愚か
523名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 11:47:12.07 ID:OAFONi220
津波の時は船の上に逃げれば助かる。
俺が今回の津波映像を見て学んだ。
524名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 11:48:56.78 ID:MJ4E9YndP
>>523
転覆したり流されて衝突して投げ出されたり
525名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:51:28.89 ID:QFYPketmO
>>523
訓練された三陸の漁民は慣れた物だわな。家族は山に登らせて自分は船を沖に出して
家は流されたけど船は無事だから水揚げはどこの港を使おうかなと言う世界。
526!(チベット自治区):2011/04/19(火) 11:51:53.12 ID:9z6JiohT0
海沿い地区の学校の避難訓練ってちゃんと津波を想定してるのかな

平野部の学校の避難訓練だと、地震→○○室から出火→校庭に安全に避難しましょう
ってシナリオばっかりだったけど
527名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 11:52:02.24 ID:VIf1h5uu0
>>163
5kmって福岡で言えば競艇場から大橋だぞwww
20分じゃ走れないし、大橋にいたら油断するわ
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 11:56:37.85 ID:YDld7DHkO
>>512

宮城は山からの西風が凄いから意外とそうでもないんだよ。
南部でも0.3マイクロとか。仙台市内だと0.1を切ってるね。
水も野菜も今のところ問題ない。東北電力の測定値だから宮城人は信用してる。
東北大学の調査でも似たような測定値出てるしな。

ゴタゴタ言っても東京電力の測定値を信じるしかない関東人が可哀相だわ。大学も御用だし。
529名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:02:32.17 ID:jK9goG1P0
愛知県最下部太平洋に平行に面する渥美半島だと
海から5kmだと半島の半分以上は海に浸かるw
8kmだと三河湾に津波が突き抜けるw
まぁ内陸は高台になってるからそこまでは無いだろうけど

530名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 12:02:47.85 ID:nbFQnaOp0
>>525
放射能で誰も買ってくれないけどな
531名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 12:06:18.86 ID:HCkOt7oHO
ルールを破って助かるくらいなら
ルールを守って死にましょうってことだろ

日本はそういう国
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 12:06:27.51 ID:a3DSl26/0
机の下に隠れて校庭に逃げるのがデフォだからな

木造ならまだしも鉄筋の建物で机の下に逃げてもあんまり意味なさそうだが
533名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:08:22.48 ID:YDld7DHkO
>>530

漁業を知らないね。
三陸沖で捕った魚も佐賀の港に水揚げしたら佐賀県産。そもそも回遊魚には何産とか意味ないよ。
534名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:09:46.17 ID:i6HVNVwD0
>>533
茨木の船が千葉に持ってたら入港拒否されてたぞ
535名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 12:23:40.92 ID:5Gt2VsWm0
>>167
ホッカルさんwww
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 12:24:05.90 ID:Kk/pO/nC0
>534
それ実は法令違反
水揚げに関しては差別はイカンとある
もっとも放射能は想定して無いだろうが
537名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 12:25:00.25 ID:XO/+iHBW0
>>431
おいおい何だこの大ボラ吹きは、ν速無印はこんなウソツキの馬鹿を信じてるのか、レベル低っ!
田畑ヨシって78年前の昭和三陸大津波を経験したばあちゃんが
80年前にはじいちゃんから「てんでんこ」って教わってたっつってるわボケ

命てんでんこ〜チリ地震津波から50年 忘れてはならない記憶201006.avi
http://www.youtube.com/watch?v=KsArsHPlBuk

538名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 12:26:12.01 ID:nvxWJBzB0
>>534
訴えれば問題無し
むしろ千葉の漁港が今後仲間内で信用を無くすという仕組み
539名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:28:43.87 ID:YDld7DHkO
>>534

そういう近海の小船は大変だろうけどね。遠洋は関係ないし、回遊魚は産地とか本当意味ない。

世界中の漁師や港に迷惑が及ぶ。
海ってど偉い広大なものだけど、海洋汚染だけは本当に控えないと危ない。
540名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:30:09.72 ID:1xX0gUUe0
>>537
その78年前に

505戸流失
一家全滅66世帯
911人が死亡・行方不明

なのはどういうこと?
541名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 12:33:24.08 ID:nvxWJBzB0
>>540
大昔から津波はあって、そのつど「てんでんこ」を推奨し伝承する少数の住民と
それを聞いてもすぐ忘れる大多数の住民がいたって事だろ
542名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 12:34:31.51 ID:qOCvd1F40
これは仕方ないって
裏山の整備等事前の対策を碌にしていなかった+親がやってきて裏山は危ないとゴネた
この状況でその場の判断ミスで学校側を責めるのは無理
あえて責めるとしても事前の対策不足くらい
でもこれまで全然津波のこない所だからそれもあんまりできない
543名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 12:36:39.17 ID:Nqpm1p8O0
>>440
教訓生きてないじゃん
544名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:36:55.04 ID:+iysRHRY0
>>540
今と違って、津波予報も地域放送もねぇ時代だから、比較になん
ねぇんでねぇかな?
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 12:40:26.69 ID:zW3dRRe00
どうせ30代〜40代の女教師ばっかりなんだろ
この年代の女はとくに平和ボケのアホが多いから
546名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:41:07.36 ID:LJMnDY2/0
>>542
なんだ もともと保護者が反対してたのか
モンペ過ぎるw
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 12:42:30.83 ID:YDld7DHkO
「これより先、家を建てるな」の先人の石碑を信じて助かった人たちも居たからね。どんなに技術や予知が進んでも経験則には適わないということだな。

漁業は裾野の広い産業だから気仙沼や石巻が潰れたのは日本中のかなりの数の遠洋漁師に影響が出るだろう。なんとか塩釜が使えそうだが。
548名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 12:42:47.69 ID:XO/+iHBW0
>>540
説明すると長いが、これでもその37年前の「明治三陸津波」に比べたら被害者数は1/7で
ただ、昭和三陸津波の際は「冬(3月だけど)は津波が来ない」「晴天日は津波がこない」という間違った言い伝えまで伝承されて
明け方に大地震が来て起きたのに、昼の仕事で疲れてたんでまた布団に入ってしまったとか
その911人死んだというのは田老町と言って今回万里の堤防を築いたのにアッサリ超えられたかなり残念な土地

詳しくは「吉村昭 三陸海岸大津波」で読め 今品薄だが大増刷中なんでそのうち入荷する。
間違っても定価より高値つけてるマケプレ乞食からは買わないように
http://www.amazon.co.jp/dp/4167169401
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/1649914/
549名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 12:43:36.02 ID:zqMLnpqS0
迅速な判断で裏山に児童を登らせても体力ないガキだの登りきれない奴も出てくると思う
そうしたら今回の教師より生存率が高くても今よりもっと叩かれてる
550名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 12:45:01.32 ID:Hud6Pt8t0
点呼取って把握して揃って逃げたかったんだな

焦ってて無利なんだからとりあえず高いところに逃げろと指示しておけば良かったのにな・・・
551名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:46:07.86 ID:1xX0gUUe0
>>541,544
つまるところ、78年前には「てんでんこ」を知らない/実行しない人が大勢いたわけだな。

>>548
この明治三陸地震津波で、田老町全人口の73.1%にあたる1,859人が
津波で死者行方不明となり、一家全滅が130戸にものぼる大惨事となりました。
552名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 12:49:36.81 ID:qOCvd1F40
>>546
まあ実際危なかったみたいだから仕方ない
確実に津波が来ると分からない限り裏山に上ると判断するのは難しいと思う。


>助かったのは裏山を駆け上がった40代の男性教諭1人。この教諭は山を登る際、
>倒木で負傷しながら近くの男児1人を押し上げるように助けたという。

>裏山は泥炭地でつるつる足が滑るので、階段をつくれるといいなと話していたが、
>そのまま震災になった」と明かす。
553名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:51:50.94 ID:NYgLG1gm0
>>549
全員自力で登らせる必要は無いよ、登れない少数を先生と他の避難する大人が手分けして手助けすればよい。
それでも全員が登りきれる時間は十分あったんだから
554名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 12:52:23.64 ID:1xX0gUUe0
数字バラバラすぎ。

明治三陸津波:田老村死者1,859人(死者率83%・全戸流失)、
昭和三陸津波:田老町死者911人(死者率44%・362戸中358戸流失)

田老村(現在の田老町)では明治三陸地震津波のときにも壊滅的な被害を出したが、
この昭和三陸地震津波でも戸数513戸、人口2,950人のうち、流失倒壊個数
303戸(60%)、死者972人にも達しました。

岩手県の下閉伊郡田老村(現・宮古市の一部)で、人口の42%に当たる763人が亡くなり
(当時の村内の人口は1798人)、家屋も98%に当たる358戸が全壊した。
555名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 12:54:57.50 ID:+iysRHRY0
>>551
> つまるところ、78年前には「てんでんこ」を知らない/実行しない人が大勢いたわけだな。
予告無しに津波が押し寄せるため、被害者数と死亡率が高いのは
やむを得ないが、それだけに、お老人や動けない人を助けること
なく、かつ、自己の判断で逃げることで一族の一部を残した。
ってな功績があったんでない?

ましてや、大津波警報と50分の余裕........
556名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 12:57:25.11 ID:XO/+iHBW0
>>551
だから田老では年寄りから「津波がきたらてんでバラバラに逃げろ(てんでんこ)」
って教わってたのに2度に渡り壊滅状態を受けたから、
このバーチャンのように口頭や紙芝居で細々と伝承してって
それでも田老は地形的にてんでんこだけではどうしょうもなくって壊滅したから
何十億もかけてキチガイみたいな堤防を作ったって話なのに
なんで「学者が勝手にでっち上げた」とかいうホラ話を真に受けてるんだ?
アホちゃうかじゃなくてアホだろ
557名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 12:58:58.19 ID:dzf9d2cP0
小中学校って高台にあるところ多くねぇか?
足腰の鍛錬のためにもそうすべきだ。
558名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 13:07:16.08 ID:lZmIXxk40
50分ってのは言い過ぎぽいな
時計が37分で止まっていたってそれは学校が水没した時間
津波が子供を襲ったのはそれより10分以上は早いはず、40分は無かったろう
避難のために学校を出たのは地震後30分がいいとこじゃないか?

点呼点呼と責められているが点呼なんて1,2分だろ
むしろやらない方が問題だ
俺なんか余震が続く中30分で避難開始できたんなら上出来だったと思うが・・・

559名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:07:49.39 ID:1xX0gUUe0
>>556
時系列が混乱しとるぞ。

1889年にほぼ全滅
ばあちゃんがてんでんこを受け継ぐ
1933年に半分壊滅

1958年10mの防潮堤
1960年チリ地震津波
1979年防潮堤完成
1990年?てんでんこ発祥?(広まった?)
2004年吉村昭 三陸海岸大津波発行
560名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 13:08:20.39 ID:hr0ISZ1E0
裏山ムリ厨は頂上まで登ること前提だったり、怪我するとか、
子供の身体能力を過小評価したり条件付がおかしいよな。
せいぜい30度の斜面20mほど上がったら良いだけなのに。

地面が滑って登りにくいって書いてる奴、
子供は滑り台を反対から走って登っていくぞ。
561名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:08:45.61 ID:bDFGD7hy0
●越喜来小
  通常は揺れが収まってから避難するが、今回は揺れが長かった。
  遠藤耕生副校長は 「津波到達まで30分ないと想定すると、揺れが収まってからでは間に合わない」 と思った
  細心の注意を払いながら、揺れている間に避難を開始、 校舎2階に設置した津波用の避難通路を使用。
 →★全校生徒(73人)全員無事★

●岩泉町
 児童が津波に向かって逃げるのはおかしいと長さ約30メートルの避難階段を設立。高橋副校長は「10分”避難開始の判断”が遅れていたら、危なかった」
 →★前校生徒(88人) 全員無事★

●大船渡小
  大船渡小学校は地域の避難所指定であったが、柏崎校長はさらに高台にある大船渡中への移動を決断。
  ”避難開始の判断”が児童の命を救った 
→★全校生徒(268人)全員無事★ 

●釜石東中学校 揺れが一段落すると同時に担任教師が「逃げろ」と叫び。地震後20分以内に、防災訓練で使っている高台から更に高台の1キロ以上先まで全員避難完了。
隣接する小学生の手を引っ張りながら退避。退避完了5分後に津波到達。
→★全校生徒(562人)全員無事★小学校も全員無事 

●釜石市内の 全小中学生 2923人 高台への避難開始の判断が早かった為、市内全生徒で行方不明者わずか5人。(この5人も、ほぼ学校欠席者)

●宮城県山元町立中浜小学校
 井上校長は「”津波到達時間”を考えて、徒歩で避難しても間に合わない」と判断し、「校庭」で遊んでいた生徒を急いで校舎に呼び戻す。
 児童や教諭住民ら計90人で「屋上」に向かう。 (校舎は細長く海岸に垂直に建ち、他の学校より多くのドアや窓が設けられているなど、津波の威力を逃がすための構造が施されていた。)
 →★全校生徒(52人) 全員無事★
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:11:12.58 ID:bDFGD7hy0
>>560
山がそんな危険なら今回の地震の土砂崩れでの死者数出してみろって話だよなw
563名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 13:12:27.31 ID:lZmIXxk40
>>562 震度6の余震が続いていたし裏山には落石防護フェンスもあったと聞いた
     目の前に津波が来ない限りは「危険だから山には近づくな」ってのも
     まあ判らない話ではないな、実際土砂崩れで死んだ人もいる
    
564名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:13:20.13 ID:92mxGa8L0
>>224
子どもは殺されたんじゃないぞ。
自然災害で死んだの。
565名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 13:14:52.69 ID:hr0ISZ1E0
>>563
土砂崩れを心配して津波警報発令中に
川岸へ避難させるって頭悪すぎだろ?

それに裏山には小道があったらしいぞ
566名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 13:15:07.01 ID:xJdIfD6T0
現場にいた教師も一人のこして全滅してんのに責めるのはひどいんじゃないかなあ
567名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 13:15:29.32 ID:uexPx5+fO
のんびり点呼とか殺したって言われても仕方ないレベル。
避難の意味が分からないくらいの馬鹿しかいなかったんだろうな。
568名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:17:04.60 ID:bDFGD7hy0
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?latitude=38.54698333&longitude=141.4228667
裏山に寺があるのに教師曰く「道がない」

左を流れる北上川の水面は海抜0m
学校は5m前後、「高台」でさえ海抜10m以下
569名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 13:17:42.83 ID:zqMLnpqS0
むしろその緊急時に全児童助けられる奴が凄い
一人二人とりこぼしただけでいろいろ文句言われる世の中なんだから責任ほっぽって自分も死んだほうがコスパが良い
570名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:17:53.06 ID:bDFGD7hy0
http://www.youtube.com/watch?v=xl667t2Lp90
1:28
例の裏山を女子アナがマイク片手にしゃべりながら登る

0:55
当日不在だった校長曰く「想定外、未経験」

2:00
避難場所の川辺の高台
水没の痕跡、重機で脇に寄せられた瓦礫、横の大橋は流出



女がマイク片手に登れる山でも逃げなかった。
571名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 13:18:35.17 ID:1fRMy5Sd0
>>517
せっかく裏山あるんだから避難路つけとけばいいのにとだれしも思うレイアウトだよね
572名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:19:24.36 ID:XNBwUKra0
今回の津波直撃だった学校の先生が知り合いで、話を聞いたが
基本的に、海側の学校は普通の小学校と違って


まず一旦校庭に避難して点呼取ったら、屋上に避難


という、津波まで想定した避難訓練を普段からしていたみたい。
だからその学校では、点呼後、即、津波に備えて屋上に移動したらしい。
50分近くあったなら、屋上に居たら助かったかのかはわからんけど
普段の訓練どおりしてれば、とりあえず高所に避難させることはできたはず・・・
573名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 13:19:40.73 ID:lZmIXxk40
>>565 今回、裏山に行けば助かったのは間違いないと思うよ
    でもそれは運良く土砂崩れが起きなかっただけの話
     裏山に避難したけど津波がこなくて土砂崩れが起きた可能性もある
    そして「海から5kmも離れた学校が余震が続く中、山に逃げるなんて頭悪すぎ」と叩かれる
574名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 13:19:50.75 ID:xJdIfD6T0
教師とか介護職員とか大変だよな
仕事ほっぽって自分の命まもったら文句言われるんだもの
575名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/19(火) 13:20:34.39 ID:4nuL5Q2j0
>>561
もうやめてあげて
576名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 13:21:26.20 ID:/enBh+qs0
>>47
判断ミスをかばう訳ではないけど自分が同じ状況だったら瞬時に判断を下せる自信がない
577名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:22:22.44 ID:DnVELJ1p0
>>572
この小学校、屋上にあがれない設計だったらしい
屋上まで水がきたみたいだからどっちにしろ助からなかっただろうけど
多分設計の段階から津波のことあんまり考えてなかったんだと思う
578名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 13:23:34.56 ID:QOYHgePk0
点呼してたんだろw
50分間w
579名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 13:23:40.39 ID:xJdIfD6T0
>>561
ほとんどが避難路や避難場所をあらかじめ作られていたため助かってるわけだよな
山に登れなんてなかなか言えない証拠だろう
580名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:25:22.63 ID:XNBwUKra0
>>577
それならそれで、高台に逃げる訓練とかしなかったのかしらん・・・
海側の学校は大体、滅多に津波が来るハズのないようなとこでも
ある程度そういうプログラムを考えて訓練してるって言ってたが
石巻はまた違うのかしらね。
581名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:25:33.34 ID:bDFGD7hy0
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?latitude=38.54698333&longitude=141.4228667
裏山に寺があるのに教師曰く「道がない」

左を流れる北上川の水面は海抜0m
学校は5m前後、「高台」でさえ海抜10m以下
津波警報の第一報が6m前後

完全に判断ミス
582名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 13:26:30.04 ID:zqMLnpqS0
しょっちゅう淫行で捕まるような教師という職業に何を期待しているんだろう
583名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 13:27:26.31 ID:lZmIXxk40
ていうか「大津波が来る!」と知っていたら普通校外へは避難しないだろ
普通の判断ができる教師なら2階へ上がらせる
実際は屋根まで水没した訳だがそれはまさしく想定外であって
やっぱり津波が来ている事は知らなかったんじゃないのか?
大津波警報が出ているから念のため高台へって感覚だった気がする
584名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:29:25.70 ID:1xX0gUUe0
>>431の出所は
津波てんでんこ: 近代日本の津波史 山下文男 2008年発行
の232ページだな。1990年「全国沿岸市町村津波サミット」で、著者が
津波での共倒れを防ぐために仕方のないこととして、昭和三陸地震で
「てんでんこ」を実行した父の話をした。その後「津波てんでんこ」という
語ができた、とある。
1990年発祥は「津波てんでんこ」であって「てんでんこ」自体はもっと昔からあった。
585名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 13:30:25.47 ID:nbFQnaOp0
>>544
津波が来ると報道されても、学校のようにテレビもない携帯もつながらない場所では同じことだよ。
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:31:26.67 ID:8wLFPswt0
>>581
テラの標高みろよw
587名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 13:32:12.06 ID:nbFQnaOp0
>>570
この動画は非公開です。
588名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 13:32:22.92 ID:BJTaeXCC0
>>580
海側ってほど海側じゃない
川がそばにあったから津波の被害を受けた
589名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:33:26.37 ID:92mxGa8L0
>>353
生存率が高かった津波てんでんこも一種のマニュアルなんだが。
590名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 13:33:25.72 ID:E17uS6dU0
前へ習えしている暇あるなら逃げろよ。50分もあったなら
教師の判断ミス。
591名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 13:35:28.75 ID:nbFQnaOp0
とりあえず頭数数えて「○○まで走れ」って指示するのがベストだったね。

で、遅れている子は先生が車に乗せてついていく。
592名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 13:37:24.26 ID:fuSxwClF0
校長は生き残ったのが不運になりそうだな・・・・・
593名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:38:50.12 ID:bDFGD7hy0
>>583
地震の時点で、避難所指定されていた校舎が「避難所として使えない」くらいの被害をうけた。
で、次の避難先を海抜10mくらいの高台に決めて、「海抜0メートルの川」へ向かって避難をはじめた。
594名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 13:38:50.02 ID:zqMLnpqS0
死んでも叩かれるってこと知ってたら点呼すらしないで教師だけで逃げてたな
まぁそっちのほうが生存率高そうだがな
595名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 13:40:09.01 ID:hr0ISZ1E0
>>573
その言い方は無理がある。
なんで土砂崩れだけが起きて津波は来ない偏った前提なの?
実際は津波警報が発令されていた。
596名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 13:40:12.41 ID:t4ACbvJs0
この話題のスレで海岸線から小学校までの距離が
東京でいったら海沿いのお台場あたりから渋谷くらいの距離だし、
行政の津波対策では1m予想の地域ってレスみて、
そもそも頭に津波ってのがなかったんだろうなって思った。
しかも最初は3mって話だったから、まさか10m超えてくるなんて想像できないでしょ。
597名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 13:43:49.79 ID:IeG9lp/m0
しかし津波に対する警戒がちゃんとしっかりしてる学校が多くてビックリしたわ。
報道レベルだと、こりゃ大したことないわ、っておもってもおかしくないのに。
598名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 13:44:20.84 ID:81k0NaDz0
迎えにきた保護者の対応してたみたいだね
保護者からそういう証言が出てきてる
599名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 13:44:28.84 ID:lZmIXxk40
>>595 そういう可能性もあって、それは誰にも予見できないという意味だよ
600名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:45:32.72 ID:bOrGpUWC0
>>596
お台場から渋谷って書くと電車乗り継いで〜なんて考えるからいかにも遠そうだけど、
大川小から湾の入り口までわずか6kmでっせ
601名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:45:38.44 ID:DnVELJ1p0
しょぼしょぼの津波しか頭になかったとしても
川に向かうってやっぱ不自然だと思う
1mの津波だろうが水辺に向かえばそれなりに危険度はあがるじゃん
橋が壊れるとか流されてきたもので怪我するとか
低学年がぬかるんだところで足を踏み外して落っこちるとか
602名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:45:44.45 ID:bDFGD7hy0
>>596
川幅500mの規模の北上川(海抜0m)から学校は200mしか離れてない。
津波警報が出た時点で川沿いへ逃げるのは自殺行為だろ。
603名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 13:47:59.27 ID:lZmIXxk40
>>600 いやいや6km離れていたら津波の心配しなくても不思議はないぞ
604名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:48:39.95 ID:bOrGpUWC0
>>603
とりあえず地図見てからいいなよ
あの立地条件で津波の心配してなかったというなら、脳のネジが3本は飛んでる
605名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:49:15.56 ID:1xX0gUUe0
地震当時のNHKラジオ実況
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/liveradio/1299696611/
TBSラジオ実況
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/liveradio/1299780043/

なお、大川小学校はたぶんワンセグ映らない。
606名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 13:50:20.27 ID:Bg/HEImu0
>>600
俺の家も湾岸から6`離れてるけど、市内の奴からは山猿扱いですぜ?
607名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:50:39.14 ID:bDFGD7hy0
あと、土砂崩れの危険が〜とか言ってる奴、ただの山よりも川沿いの方が土砂崩れに巻き込まれる危険が高い訳だが。
608名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 13:52:06.05 ID:DqKd0I8TO
死んだ子供はいい勉強になっただろ
来世は気をつけろよ
609名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 13:54:39.19 ID:lZmIXxk40
>>607 どういう意味かな?土砂崩れの危険は単純に地層と傾斜に依存する気がするが
610名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 13:55:17.90 ID:1xX0gUUe0
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 13:57:13.76 ID:TN5am0120
>>602
北上川の本流までは約200Mだが藤沼の放水路(けっこう幅がある)が間に挟まるから
実質はほぼ100Mだね
ほんと水際の立地ではあった

612名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 13:57:57.16 ID:BJTaeXCC0
>>604
あの辺の人はわりと山の中に住んでる認識が強いし、
6kmも川を逆流して、そこそこ高い北上川の堤防を越えてくる津波を予想するのは難しい
まあ川に向かって行くのは愚策中の愚策であるのは間違いないが
613名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 13:58:07.04 ID:I/5TgaKY0
危険度とか関係ないからな
「点呼とって指定された高台に避難しました!」←現場の人間にとって大切なのはこれだけ
被害が出たら想定外だからしゃーないで終わり

まあ自分らが死ぬとは思ってなかっただろうけどな
614名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:00:12.25 ID:fOvlRcpj0
>>596
東京で言ったら第二京浜の多摩川大橋あたりとか、荒川で言ったら小松川のあたり。
大阪だと淀川区役所あたりを想像すればいいだろうな。
3mの津波警報でどういう避難をするだろうかね。
615名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 14:02:44.49 ID:QOYHgePk0
津波には距離なんて関係ない

海抜何メートルかだけが重要
616名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 14:05:35.98 ID:d4rGeJj80
たいへんだ
617名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 14:06:42.58 ID:Sb4lh7K8O
当日休校日で各家庭に散らばってる中で七割死亡って話ならもう仕方ないってなるが
学校にいた状況の中で七割死亡とか仕方ないで済ませられる話じゃないわな
実際他の学校は在校していた奴らの方が生存率高かったわけだし
618名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:08:12.06 ID:7xNywUvh0
>>277
女のくずっぷりはなんなんだ
少しは黙れ
619名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 14:08:15.90 ID:XO/+iHBW0
>>559
なんで「1990年発祥」ってトンチンカンがいるのか、ぐぐったらすぐ分かった

Http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110414t33008.htm
>てんでんこは「てんでんばらばらに」という意味の方言。家族で事前に避難場所を決めておき、
>とにかく逃げろと言う意味だ。岩手県の旧田老町(現宮古市)で1990年にあった津波サミットで、
>山下さんが「33年の昭和三陸津波はてんでんこに逃げた」と言って、一気に広まった。

田畑ヨシさんのような、口頭で伝承し続けるお年寄りもいるし
そもそもこの研究家も、父母から教わった「古い方言、言い伝え」であると紹介されてるのに
「1990年に津波サミットで発表したことで広まった」というソースのみ鵜呑みにして
馬鹿ゆとりの脳内変換にかかると「1990年発祥!」とかトンデモ珍説になるんだな
「てんでんこを広めたジジイ自身が津波被害にあってるwwwうはwwwww」ぐらいのアメーバ脳だとこんなもんか

>>584
明治生まれの爺ちゃんから教わった田老の田畑ヨシ婆ちゃんは?
大船渡出身の山下氏より5歳年上なんだけど
だいたい津波てんでんこは三陸地方に伝わる古い言い伝えで、祖父がそのまた祖父から教わった」って話はいくらでもあるわ
つまり山下氏が古くからある言い伝えを自分の手柄にしたって話をバカゆとりが広めてるのか、本当に頭悪くて眩暈がした
620名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 14:10:05.87 ID:2L2MQDfI0
6kmも離れてるのに海側の意識があったら逆におかしい。

海に近い高級旅館です、って名乗ってるところがあったとして
いざ行ってみたら「海から6km離れてます」って言われたら
キレるレベルだろ。
621名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 14:10:09.99 ID:nbFQnaOp0
>>614
津波警報がおかしかったよね。なんであんな弱く見積もったんだか
622名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 14:11:30.65 ID:nbFQnaOp0
>>620
アマゾンの逆流は夏の風物詩だろ。あれを毎年見せればいいんだよ。


もう終わった戦争の原爆だけは毎日しつこく洗脳するくせに。
623名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 14:11:53.22 ID:XO/+iHBW0
ν速無印にはまだ「海から6km−−!!」厨の情弱が蔓延ってるのか
+じゃあ隣の北上川が見えない奴や、津波が川を遡上する事を知らない馬鹿は池沼とされている
624名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:12:54.76 ID:m61oPKx30
>>620
遡上のリスク位考えるだろ。
津波がしょっちゅう襲う地域の上に外湾に接しているんだから。
自分の住んでいる地域も解らないのか?まして近所の人は
避難している途中にこの小学生軍団とすれ違った訳だし。
625名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 14:13:34.62 ID:ixc4UDiU0
>>615
(キリッ がこれほど似合うレスはそうそうない
626名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 14:14:54.18 ID:O+TExRWk0
教室にはテレビはあるよな、
ここら辺もそうだったけど、揺れて直ぐに停電だもんな、テレビも見れなかったし。
直ぐに車まで行ってラジオ聞いたけど、その後手回しラジオ。
627名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:15:14.72 ID:m61oPKx30
例えば地震で職員室が潰れ教師が死んで小学生だけが残されて
川の高台へ歩き出したのなら無知が招いた悲劇だろ?
でも教師が居てそうなったのなら人災でしかねぇだろ。
628名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 14:15:57.75 ID:Ha+mVJ3a0
>>619
うちのばあちゃんもよくてんでんこって言ってたけど
それぞれに って意味で使ってたわ
629名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 14:16:06.96 ID:P5HGIAAv0
>>621
そうはいっても地震後4分で「大津波」警報だったんだし、アナウンサーとかは毎回「ところによっては津波の高さは2倍3倍になります」って言うだろ。
630名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:16:31.21 ID:g8eUecP00

だったらそんな場所に小学校建てるなや
そんな学校に入学させるなよ
自己責任w

631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:17:09.12 ID:5j0FuvOk0
震源に近い学校の児童が助かっているから人災
632名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 14:17:25.34 ID:nbFQnaOp0
>>629
でもここは2倍になるような地形じゃないだろ
633名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:18:37.48 ID:N6rHPfRL0
教師→政府
小学生→フグスマ県民

今福島も点呼中
634名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 14:19:01.38 ID:BlIjmiUe0
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/jishin_chishiki/tunami/yosokuzu/574163-4.PDF

1933年の昭和三陸津波を食らった場所にも避難所設けてるって馬鹿としか言いようがない
公民館とか公的場所を機械的に避難場所にしている

>>615
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=57416350

堤防の上で海抜5m。 小学校の校庭は海抜2m以下だわ。
今回の半分の高さの津波でも飲み込まれている。
635名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 14:19:12.55 ID:1xX0gUUe0
>619
ばあちゃんのは「命てんでんこ」じゃねえか?といいつつこんな記事もあるが。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/kikaku/020/1.htm

「てんでんこ」で出てくるのが、「三陸に伝わる」ってあいまいなのと釜石市と
ばあちゃんなんだよね。三陸に伝わってて、釜石市はそれを積極的に取り入れて、
それ以外の数少ない伝承者がばあちゃんだったんじゃないかなあ。推測。

北海道にもあるらしいが。
http://ris.toyo.ac.jp/thesis/detail.php?rid=20334&uid=1240
636名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:19:47.54 ID:c8jGMyvJO
別に殺したい訳ではなかったろうに
パニックになって大人が判断出来なかっただけで
教師も3人だかしかいないんだろ今
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:20:03.22 ID:m61oPKx30
>>632
おもいっきし太平洋を向いた追波湾とリアス式海岸を見てよく言えるな
638名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/19(火) 14:22:05.63 ID:/eUpXC9vO
つーか校長がチリ地震の事不安視して裏山の事を検討してたと言う事は校内で会議してたって話になる
つまり居残り教師共はそんなのさっぱり忘れた無能だったんだよ
639名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 14:22:33.87 ID:fuSxwClF0
酷な言い方だけど無知な教師が児童を道連れにしたとしか思えん
無警戒の地区ならいざ知らず殆どの世代が地震と津波の恐怖知ってる地方だろ
校長はなんらかの処分対象になるだろな
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 14:22:51.40 ID:P5HGIAAv0
>>632
「ここは2倍になるような地形じゃない」なんて津波に詳しい人間なら判断できるけど、一般人にはむりだろ。
おとなしく最悪の場合に備えるべきだったな。
641名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:25:27.87 ID:Qwj+jRcUO
海から歩いて1時間の陸地で
津波の意識がある奴は稀だろ
642名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:26:23.54 ID:c8jGMyvJO
責めても本人居ないだろ
校長は馬鹿だが自殺されても面白くないし
子供の連携とるの難しいが走れとも言えないしさ
あんまり責めるな
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:26:49.79 ID:ysvWCfjm0
しーーーーーーーーーーーずーーーかーーーにーーー!!!
男子しずかにしてくーーーだーーーさーーーいーーーー!!
しーーーーーーーーーーーずーーーかーーーにーーー!!!

教頭先生どうぞ

えーー静かになるまで40分かかりました。
地震の影響で津波が来てますので中洲に逃げます。
列を乱さないで決して走らないように動揺せずあわてず先生についてきてください。
644名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 14:29:58.33 ID:6gd8uMIyi
あといる居ないの確認で、バディシステムもあるじゃんな
3人でもいい、せいとに居ない人報告しろって言っとくだけで
確認できるのに
645名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 14:31:14.08 ID:P5HGIAAv0
>>641
海から歩いて1時間で山間部って場合はそうかもな。
でもうちは海からと川からの距離が大川小学校とおなじくらいだけど津波がきたら終了だとおもってるよ。
海抜0メートル地帯だからなんだけどね。
646名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:33:35.03 ID:c8jGMyvJO
>>644
500人位か?子供の指示できるか?
死んだのは死んだだけだ
生きてる奴は人の為に動くだけ
俺は飽きた
647名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 14:38:31.22 ID:d7Wkvxaq0
>>613
実際それだろうな。
今回の震災は平和ボケのお役人体質が色々な悲惨事を生んだな
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:40:16.97 ID:ys3vQvi40
>>641
やっぱ日本人の津波の防災意識って意外と低いんだな
アメリカ人ですら海岸から2.5km離れたこんな小さな川で津波が遡上する事知ってるのに
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
649名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:44:06.63 ID:yaMZgPfc0
>>157
どう見てもこの斜面に逃がさなかった教員はアホ。小学校の運動能力舐めすぎだわ。
点呼で時間潰すとかw
バカすぎ。
650名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:46:45.74 ID:c8jGMyvJO
>>648
馬鹿な話しだが車から出ないで非難しなかったの死んだ
ハンターハンターのトンパのやつを見た
あの恐怖と子供を助けようとする母親の顔や声
一波の後見たら助けを呼ぶ声とか
生きるやつは生きるし死んだのは死んだだけだよ
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 14:48:34.66 ID:D3Vt61Ke0
>>622
今回の津波被害の映像は原爆並に50年でも60年でも毎年毎年テレビでやるべきだな
今年もまたかよもう見飽きたってレベルじゃねーぞってなっても尚続けるべき
652名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 14:49:07.61 ID:zqMLnpqS0
お前らの意見をまとめると津波が来たら飲まれるような小学校に通わさせるなってこと?
653名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 14:50:15.98 ID:xro1dhsS0
>>12
きんも〜
654名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 14:50:19.43 ID:c8jGMyvJO
>>652
俺はだれの責任でもないと思ってる
655名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 14:50:46.82 ID:hnLz+9he0
あの程度の坂を登れない子供いねえだろ

そもそもまっすぐ登れば急角度かもしれんが斜めに登ればいいわけで
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 14:55:12.14 ID:bZ4kQ0F+0
「津波てんでんこ」で全員助かった学校
「津波点呼」で7割死亡の学校
「津浪でんこちゃん」で αβοοη..._〆(゜▽゜*)
657名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 14:55:16.36 ID:Amb/ie8L0
生き残りの教師は一生地獄
乗客見捨てて逃げちゃった機長みたいなもんで責められるのは仕方が無い
津波に飲まれる児童を見捨てて逃げちゃいけなかった
助けようとしたところで無駄だったろうけどな
658名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 14:56:41.11 ID:nbFQnaOp0
>>652
義務教育には学区があるからな。住んでる限り通わないといけない。

迎えに来た親は自己責任だが、
ほかの子も助けてやれれば・・・と思うが、ほかの家族が乗ってたかも知れんな。


崖に階段を作る工事が間に合ってればよかったんだろう。
しかし、工事に頼りすぎだな。
縄梯子を垂らすだけでも十分だった。
予算さえつけばすぐに実現できた。

学校に予算がないなら、PTAという恐ろしい組織を使って実行することもできただろう。
ただ、崖が誰の所有物なのかによっては難しい問題だったかもしれん。
659名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 14:57:59.51 ID:7ErduR3Q0
>>277
自動販売機が立ったまま綺麗に流れていったのワラタ
660名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:00:46.58 ID:fbIeryzT0
google mapを見ると
学校の裏手の道(橋の近くを進むことになるが)を南に1kmくらい進めば、
いい高台の避難場所があったと思うんだが。車があるので小学生も登れると思う。
661名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:00:48.04 ID:c8jGMyvJO
嘘だと思われるが津波に追いかけられた
津波と津波がぶつかって渦になってた
人は無理だと思ったよミキサーの中より酷いし
662名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:07:48.27 ID:qBvQKaiD0
全員が「まさか津波がここまでくるわけねーだろw」って考えだったんじゃないの?
663名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:10:32.90 ID:bZ4kQ0F+0
>>572
> まず一旦校庭に避難して点呼取ったら、屋上に避難
いや、岩手の学校は即刻高台に避難してから点呼だったぞ
664名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 15:11:01.41 ID:vzcD6KNlO
地震直後のNHKの映像を検証して、この小学校が危機感を持てそうな事実が出た時間を調べてみた
ラジオや画面の小さいワンセグで見てるのを考慮して、
基本的に、画面で出た時間ではなく、音声で言った時間な

14:46:18 M9.0の本震発生
14:46:54 緊急地震速報
14:49:43 宮城県北部で震度7を観測
14:51:05 宮城県で6mの大津波警報発令
15:00:02 大船渡港で20cmの津波観測
15:02:11 石巻市鮎川で50cmの津波観測
15:15:03 青森県太平洋沿岸・千葉県九十九里外房・茨城県に大津波警報追加
15:15:09 宮城県で10m以上の大津波警報発令(画面のみ、読み上げ無し)
15:15:10 釜石に津波が押し寄せている
15:18:06 大船渡で川を津波が逆流している
15:18:30 大船渡で車が海水に浸かっている
15:19:04 釜石で何台もの車が完全に水に浸かっている
15:21:55 釜石で建物も流れている
15:25:31 釜石港で4m20cmの津波観測
15:25:42 石巻市鮎川で3m30cmの津波観測
15:29:59 気仙沼で住宅の屋根のようなものが流されている
15:31:43 北海道太平洋沿岸西部・伊豆諸島などに大津波警報追加
15:32:43 宮城県で津波の予想高さ10m以上と読み上げ
15:33:22 気仙沼で桟橋が流される

10m以上って予報が読み上げられてから学校が津波に呑まれるまで5分しかないな
各地に津波が到達しだして、高さを読み上げる暇が無かったみたいだが
665名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 15:14:00.26 ID:ixc4UDiU0
>>661
流布してる津波映像観る限りの印象だけど、浮いてる人なんかいないもんな
飲まれた瞬間から延々と巻かれ続けるんだろうな怖ろしい
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:14:01.79 ID:bZ4kQ0F+0
スクールバスが待機してたんだから
低学年はスクールバスで川と反対側の高台方向へ、
高学年・男子は裏山へ避難で良かったのかも。
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 15:15:53.13 ID:NYgLG1gm0
目の前に広がる海抜0mの川、学校の前の道路は海抜2m、校舎の有る場所は海抜4m

最大の責任は石巻市にある。
大川小から今回被害を逃れた場所までは舗装路限定で1q以上歩く必要がある。
早期に送迎待ちを断念して低学年の子も引き連れてそこまで行くか、裏山に駆け上がるか、
それしか生き残る道が無いような場所に学校を建てたんだから。

保護者が学校へ迎えに来るっていうシステムも善し悪しだね。
大川小は送迎待ちのために逃げ場のない最悪な所に居続ける結果になり、
他の学校では迎えに来た親共々道中で津波に飲まれ多数死んでる。
津波の想定される地震で、迎えに行くとか迎えを待つという行為は、
逃げる時間を無駄に消費するだけで犠牲者を増やすだけ。
668名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 15:16:36.25 ID:CvTkafad0
>>47
学校って県教委の影響強いし、校長教頭人事なんて持ち回りだから
その学校だけが無脳なんてことは普通はないはずなんだがなぁ
669名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 15:16:59.35 ID:SfS8e06R0
>>643
いまだに中洲だと思ってる情弱
>>649
斜面の下の方をアップにすれば土砂崩れ防止用の塀とそれに登れないようにするための有刺鉄線の支柱らしきものが見えるよ
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:17:11.43 ID:fOvlRcpj0
>>664
15:02:11 石巻市鮎川で50cmの津波観測
この第一波のしょぼさが今となっては致命的だったかもな。
671名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 15:17:12.31 ID:bZ4kQ0F+0
<教訓>
・津浪に対しては スピードと高さがキモ
・予想や想定を上回る場合もありうることを考慮に入れる
・やっぱり事前の防災対策や意識が大事
672名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 15:18:07.07 ID:O+TExRWk0
まさか裁判でも起こす気かw
673名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 15:25:46.57 ID:81k0NaDz0
>>667
ギリギリまで孫を迎えにきた祖母の応対とかしてたみたいだからね
その祖母は孫ともども流されちゃったみたいだが
てんでばらばらに保護者がそんなことしてたら、あっという間に時間はたっちゃうよ

674名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 15:27:48.08 ID:dwL4W8jU0
どこへ逃げるかはともかく
トロすぎる。お話にならない
点呼など2分以内に終わる。たかが108人
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 16:04:12.70 ID:Amb/ie8L0
108人て、考えてみればほんの3クラス分足らずじゃないか。
6学年で割って一学年平均18人。
高学年と男の子の多くは普通に裏山登れる。
低学年の女の子と苦手そうなやつだけなら教員が手助け出来たと思う。
小回りのきく人数だっただけに残念。
676名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 16:07:17.46 ID:RgC2XjUO0
橋の向こうのここの屋上に避難しようとしたのかな?
ttp://www11.atpages.jp/ruisho/siriyou16g062si.htm
677名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 16:09:06.96 ID:sL5b6+MI0
津波で点呼→死亡フラグ
津波てんでんこ→生還フラグ
ただ、事前にちゃんと点呼とる高台の避難所を決めておかないと無理だよね。
678名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 16:10:51.12 ID:nbFQnaOp0
>>661
うそだと思われるかもしれないが、俺は洪水などの川に落とされて流されたことがある。
橋けたのそばは渦巻いていて近寄れない。吸い込まれそうになりながら、この場所にとどまるか流されるか悩んだ。
結果すぐに流されるほうを選んだ。
しかし、途中でなぜか吸い込まれた。川底がまっ平らではないので、見えない部分では渦巻いているからだ。
しかもにごってるので上も下も分からない。
ただ息をひそめて、浮くのを待っていた。
少し流されると段差のある部分にさしかかった。
どうしようもなく、そのまま落下・・・すると、竜巻のような横向きの渦に巻き込まれ、出ることができなかった。
体は横倒しだったが、僕は猫のように着地する技術を身につけていたので、くるりと体の向きを変えて川底の角に足を引っ掛けて流れに逆らうことで渦から脱出した。
そのすぐ下流には橋けたに流れがぶつかっていたが、ぶつかる直前にもぐって逃れた。
タイミングを見計らって手を伸ばしてつかまると、橋の下に入ることができた。そこは空間ができていた。
そして脱出できた。
679名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 16:11:37.69 ID:cfkV9aFj0
ばかのんきに点呼してたっていうはなし
火災じゃないんだからはやくにげろっつーーの
680名無しさん@涙目です。:2011/04/19(火) 16:14:08.00 ID:0q2xpPUI0
津波で亡くなった人はほとんどが水死だと書いてあったけど
学校の校庭なら建物にぶつかって亡くなった人もいるんだろうな
681名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 16:14:45.35 ID:JYY4Z+SD0
50分あったのかよ
682名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 16:16:01.16 ID:ITCYJGnKI
送迎対応に時間割かれたんじゃないかな
その辺の詳しい情報出てこないかな
683名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:17:29.49 ID:fOvlRcpj0
>>676
この動画で地面が見えてる橋のたもとに行こうとしてた。
http://www.youtube.com/watch?v=DW0dqWR4S7M

実際にはピーク時にはここも水没してたからやっぱ無理。
684名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 16:18:07.29 ID:f8PKk80R0
マニュアルがなければ何もできず
いざという時に、全く役に立たないし
とっさの決断もできない
典型的「公務員脳」が生んだ悲劇。
「小学校教諭なんて
もともと大した教育も受けていない」
などど言う書き込みもあったが
そういう問題じゃないと思う。
もっと教育を受けていない
漁師のオッちゃんとか、大工のおっちゃんたちのほうが
こういう時のサバイバル能力は高いと思う。
普段から、現場でギリギリでがんばってるからね。
どうして、こういう悲劇が生まれたのか
徹底的に検証すべき。
先生たちもなくなっているんだから
もう、責めるべきではないとか
そういう問題じゃない。
685名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:19:23.92 ID:Siu/LCS70
追波湾(おっぱわん)


686名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 16:19:26.37 ID:XBxkg1D90
送迎って…
687名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 16:20:36.94 ID:nbFQnaOp0
>>661
おまけ

洪水などと書いたので。
福岡の海水浴場でコンクリを足に結ばれてボートから落とされたこととかもある。
死にそうになりながら脱出した。

脱出できたのは小学校時代に海水浴場の監視員によって沈められた経験があったから。
そのときに俺を沈めた男が、中学の担任だったので、授業中に金属バットで頭勝ち割られたことが2回ある。
その添田っていう音楽教師は今は教頭に近いところにいるんじゃないかな。
添えだの住居は、今だに暴走族がたむろする直方市の北のほうにある。

俺の家のそばの、人が近寄らない隠れた場所に深く小さな水溜めがある。
そこにチンピラに殴られた後沈められたこともあるが、自力脱出はできなかった。
688名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:22:45.05 ID:dzf9d2cP0
>>672
三百代言どもがけしかけるかもね
689名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 16:23:08.86 ID:wlXz0MtP0
津波に飲まれて死んだ人はどうして空飛んで逃げようとしなかったの?
690名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 16:24:10.83 ID:oAKTmuGJ0
なんだ、いつもの糖質佐賀さんか
691名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:26:22.25 ID:rGyENZqH0
>>690
チップか何かうめこまれたとかスパイにねらわれてるってやつか
692名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:28:24.40 ID:bZ4kQ0F+0
学校保健安全法での保護者への児童引き渡しルールが裏目になったようだね。
そのせいで避難が遅れたし、渋滞も起きて避難困難になったみたいだし。
<教訓>
・点呼は避難を終えてからやれ
・保護者への引き渡しルールは見直せ
693名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 16:28:34.18 ID:nbFQnaOp0
>>691
> スパイにねらわれてる

そんなことを言ったことは一度もない。


集団ストーカーに監視されてるとか暴力団から一日10回暴行されてるとかそういうことは事実だから書いたけど。
694名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 16:30:40.43 ID:F1aFUUgvO
>>684
組織は全体で動くから、おそらく教頭の判断だよ、
他の教師が反対意見言っても、最終決定は責任者。
だから、今回の件で非難されるべきは、多数の教師ではなく、
一人の責任者(たぶん教頭)、または避難計画を作成した役所
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:33:04.54 ID:FC44gKU70
1000年に1度の津波、しょうがないだろ?
696名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:34:11.28 ID:GOQAZkyB0
どうするか考えてた
697名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:35:07.60 ID:LpjI6lZL0
>>3
そもそも小学校に特有の集団行動自体がバカバカしい
本来なら賢い子どもなら勝手に警戒して高台に走って逃げられたのに、
それをすると「お前が一人で勝手に逃げるとみんなが迷惑する!」とキチガイ教師が止めるからできなかった
698名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:35:34.04 ID:LX8GLjl6O
悔しくてたまらないだろうな
どう考えても助かるはずがない状況だったならあきらめるしかないけど
どう考えても余裕で助かったはずだもんな
また土砂崩れ厨や急斜面厨がガタガタ騒ぐだろうけど
公開されてる画像を見れば余裕で登れそうな裏山だもん
70歳の爺さんや怪我した児童を抱えた教師が登りきったんだぞ
699名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:35:43.84 ID:5j0FuvOk0
車で迎えに来た父兄と立ち話してたんだろ
700名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 16:35:53.27 ID:x+b/cdbp0
点呼は取るべきだろうが、肝心の教師たちもそんなに危機感なかったんだろうなあと言うのはあるな
火災訓練みたいな感じで、のんきに構えてたんだろうなあ・・・
701名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 16:36:18.74 ID:5gPfEcmk0
>>693
お前もか
俺も最近監視されているんだわ
702名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 16:38:12.77 ID:fDuuSu4t0
キチガイが一人いるみたいだけどコイツにアクション映画の脚本とか書かせたら
面白いものができるんじゃねw
よくもこんな下らないこと思い描けるもんだと感心するよ
703名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 16:38:56.93 ID:lNwmon8C0
死んじゃったものはしょーがないだろ
また作れよ
704名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 16:41:05.46 ID:x+b/cdbp0
>>703
低学年ならまだしも、高学年だと親の年齢しだいでは高齢出産になりそうだけどな
705名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 16:42:28.48 ID:SfS8e06R0
>>698
その70の爺さんが足引っ張った可能性もあるんだよね
70の爺さんが避難してきてたら山に登りましょうとは言えないしね
706名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:44:46.18 ID:FC44gKU70
大川小学校じゃあ、昭和三陸津波なんて遥か彼方で、よその世界の出来事
大川小学校=安全な避難場所
http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/jishin_chishiki/tunami/yosokuzu/574163-4.PDF
707名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 16:46:52.05 ID:H6YS4WUIO
また一つ教師がクズということが証明されたな
子供たちはクズ教師たちに殺されたようなもんだ

これからは自分の子供には、教師のいうことは信じるなと教えなきゃならない
そこまで教師の質は下がってる
708名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 16:47:00.70 ID:FC44gKU70
後だしジャンケンで吼えてるバカ
大川小学校で津波なんて言ったら、キチガイ扱い
709名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:48:08.88 ID:fYkdaAej0
避難訓練通りにやりたかったんだろ
710名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 16:48:14.56 ID:nbFQnaOp0
>>702
俺アクション物は苦手なんだ。

「化物語」とか「ぼくらの」とか「まどか☆マギカ」とか「ハルヒ」とかの真作者だけど、アクションぜんぜんないでしょ?
711名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 16:48:40.24 ID:SkurEJxo0
津波の事を小さい頃から言い聞かせられている地元生まれの先生が
居なかったんじゃないかな・・と予想(´・ω・`)
712名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 16:50:19.28 ID:hr0ISZ1E0
>>705
何としても裏山に入らせたくないみたいだが、なぜなんだ?
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 16:50:24.09 ID:fYkdaAej0
なんだ逃げるも何も大川小学校って地域の指定避難場所じゃん
714名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 16:54:28.88 ID:TN5am0120
>>669
最高水位の到達位置もよくわかるな
フェンスの少し上くらいだ
山の1/3あたりまで登ってれば余裕で助かったんだなあ.............
715名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 16:56:45.09 ID:H6YS4WUIO
どう考えても教師どもを擁護する余地無いだろ
マニュアル通りの行動しかできないクズ教師が子供を殺した
どう考えても擁護する余地無いのに教師を擁護してるやつはディベートの練習でもしてるのか?
716名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:00:42.86 ID:FC44gKU70
>>715
数人のガキを登らせるんじゃないし、転んで擦り傷でも作ったら親がキチガイのように怒り狂う
そもそも明治・昭和の津波で何事も無かった所
717名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 17:01:17.52 ID:LX8GLjl6O
>>715

同意

あえて全く擁護する余地のないものを無理矢理擁護してみる思考実験だと考えてみると
たしかにディベートの訓練には最適だな
718名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:02:18.40 ID:1fRMy5Sd0
そもそも裏山に階段作れよ馬鹿市長
719名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 17:02:23.67 ID:nbFQnaOp0
俺が書いた作品紹介しとくわ

・ぼくらの
・化物語
・喰霊-零-
・School Days
・ef a tale of memories/melodies(一期、二期)
・キノの旅
・屍鬼
・黒執事
・空の境界
・鋼の錬金術師
・コードギアス 反逆のルルーシュR1/R2(一期、二期)
・四畳半神話体系
・攻殻機動隊
・涼宮ハルヒの憂鬱〜消失
・狼と香辛料
・ガンダムOO(ダブルオー)(一期、二期)
・ガンダムSeed/Seed Destiny(一期、二期)
・ヒロイック・エイジ
・ベターマン
・とある魔術の禁書目録/とある科学の超電磁砲
・Angel Beats!
・学園黙示録
・世紀末オカルト学院
・もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
・伝説の勇者の伝説 だんご24本
・とらドラ
・けいおん
・神のみぞ知るセカイ
720名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:03:51.20 ID:FC44gKU70
>>718
津波が来た事無い所に何で階段作るの?
721名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:09:47.30 ID:bDFGD7hy0
>>719
何を書いたんすか?
722名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:11:16.46 ID:TN5am0120
>>720
>堤防を越える津波が来たらもたないので、山に避難場所をつくろうと職員で話はしていた。
一応、元記事くらいは読んでおきなよ
723名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 17:11:48.72 ID:fuSxwClF0
>>720
今回レベルの津波想定してた人だっているわけだし
この結果は批判されても仕方ないと思う
724名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:13:15.60 ID:nSZGkG5y0
・津波が来るまで50分あった
・児童は108人だけ、3クラス分、点呼なんて2.3分で終了する普通なら
・スクールバスが待機してた、詰め込めば全員乗れた
・裏山も登れないような山ではない、年寄りでも登れた

どう考えても言い訳の余地がないな、この避難決めた奴は刑事訴追すべき、死んだとしても書類送検しろ!
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 17:16:37.49 ID:SfS8e06R0
>>712
この学校を避難所にした市がアホだろうって考え
子供の避難先選定に地域住民がしゃしゃり出てきて
生き残った防災担当の教師が直前になって校舎内に避難できないか確認しに戻ったり
その間に避難が始まってたりgdgdになってる
726名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:18:02.10 ID:UVbdZLMn0
三陸は津波に備えてるって言ってもちょっと内陸に行けば他人事なんだな
それにしたってアレだけテレビやラジオで津波の事やってたら
教師だけじゃなくてこの地区が人間が機転を利かせて動くべきだったな
727名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 17:18:24.42 ID:CvTkafad0
>>715
だいたい問題を犯した採用側の立場を守ってくれる奴を採用したいからな
728名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:18:46.03 ID:FC44gKU70
>>722
避難場所が無いなら、やっぱ避難できないじゃん
>>723
そ、多少の批判はあっても責任は無い
トンデモレベルの想定と考えられてた分けだ
結果が出る前なら、沖縄で雪が降る心配をするようなもの
729名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:20:46.90 ID:QSaf2dLM0
校舎の一番高い所に避難してれば助かったの?
730名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 17:21:51.60 ID:t4ACbvJs0
川沿いに大人数が避難できる高台があったからそっちいったみたいね。
なんで川沿いにそんなの作るんだよとは思うけど。
731名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 17:22:08.61 ID:nbFQnaOp0
>>729
それが分からん。とりあえず屋根の半分までは届いてるし、屋根の上に上る方法もないけどな。
732名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:23:17.77 ID:TN5am0120
>>728
???裏山に避難場所を確保する必要を認識してたかどうかという流れでしょう
話を誤魔化そうとしてもダメだよ
733名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:25:11.39 ID:fOvlRcpj0
もっと海沿いにも拘らず、自宅の二階に避難しただけでそのまま流された人が無数にいる訳で。
津波の被害者すべてがこんな津波になるという認識が無かった訳よ。
ハザードマップ作った石巻市の担当者ならまだしも、この先生たちを責めてもしゃーないだろ。

この日以前と以後の常識がまったく違っちゃったんだよ。
734名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/19(火) 17:25:13.92 ID:TnyiyQkN0
真性がいるのか
735名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:26:53.96 ID:eKWk8jSz0
教師が教師がーとか言っているやつがいるが自分がその時教師をやっていたとして
100%生徒を逃がすことができる  その時もし行方不明が出た場合、なんで点呼しずに避難させたんだという罵声を浴びる覚悟があるやつだけ非難しろよな
736名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:27:38.51 ID:lxXGkKig0
津波サイレン鳴りまくりなのに海に向かって進軍した小学校か
737名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 17:28:26.84 ID:DCxEd/0Q0
鉄筋4階立てくらいあればよゆうだったんだろうけどな
学校とか避難所になるような施設はきっちり作ってるもんだと思ってたわ
738名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 17:29:20.31 ID:VjLmo36X0
>>729小さい建物だし無理だろ
建物みた時に学校には見えなかったし、屋上もないから
739名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:29:44.10 ID:eKWk8jSz0
>>736
海に向かってじゃないぞ
海から遠ざかろうとしていたが津波に先回りされて避難に向かっていた場所のほうから水が押し寄せてきた
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:30:08.72 ID:jPiwoEIy0
なぜ津波を見る係がいなかったのか

高い所から海の方見て双眼鏡とかで監視してる奴がちゃんといれば逃がすことができたろ?
741名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:32:51.59 ID:UVbdZLMn0
>>737
全校生徒108人だからなこの校舎でも十分豪華だろう
津波対策でもっとデカくしろってのは平時にはあり得ない
742名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:33:37.58 ID:FC44gKU70
階段を作った小学校
2階から避難場所直通路を作った小学校
急遽、高台の中学校に移動した小学校

こっちで3つ、ファインプレーやったから、1つくらいヘボやっても許されるレベル
743名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 17:36:06.54 ID:8+bL+ETF0

M9.0の地震中ニュー速に書き込みしてたアホども
744名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 17:37:07.70 ID:DCxEd/0Q0
>>741
済んだ事いっても仕方ないからこれからどう対策していくかだよな。
こういう所に住まないのが一番だと思うけどどうなるんだろね
745名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 17:38:13.00 ID:N/5bfCpL0
迎えに行った親達に当時のことを聞いてみたい
引渡しにどのくらい時間かかってたのか
話したくないだろうけど
746名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:38:55.15 ID:fOvlRcpj0
>>742
それらは津波被害が想定されていた地域の学校だから。
今回最大の失敗は、大川小学校に津波被害が及ぶと防災担当者が想定してなかったこと。

ま、今後は世界中で津波に対する意識も、防災計画も変わるよ。
数万の犠牲のおかげで。
747名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:39:19.24 ID:uzfT2DNL0
>>715
橋のたもとの高台に避難するってのはマニュアルには無いんだけどな
748名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 17:43:09.25 ID:H6YS4WUIO
想定外だから仕方ないとかアホな擁護してるやつはなんなの?
これも原発も想定外なんてものは許されないし想定できるレベルだから
最近はマニュアルと自分の命は守るけど子供の命はどうでも良いような教師ばっかりなんだよな…
749名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 17:45:33.49 ID:1xX0gUUe0
末端の教師をいじめて満足するアホ。
750名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:45:53.22 ID:fOvlRcpj0
>>748
お前教師に何されたの?
心配しなくてもこの先生たちはみんな対価を命で支払ったよ。
751 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (宮崎県):2011/04/19(火) 17:46:28.16 ID:4S2LmRUh0
全校児童108人

しょっぺえ…
752名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 17:47:57.95 ID:4S2LmRUh0
>>29
トンキンはすぐ調子に乗るなあ
753名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 17:51:14.38 ID:81k0NaDz0
>>745
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110419k0000m040103000c.html

いわゆる学校の時計が止まった10分前まで
保護者の応対に追われていたようだね
754名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 17:52:51.89 ID:Wz6afUTVO
杉野君がいなかったんだよ
755名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 17:54:27.11 ID:Wz6afUTVO
>>450
点呼して百人近くも死ぬよりマシ
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 17:58:30.22 ID:2hdZHwM80
>5時間目を終えたとき、大きな揺れが襲った。子供たちは机の下にもぐり、校庭への避難が指示された。
>泣き出す子もいたが、女性教諭らが付き添った。
>学校前に自宅があり、同校に通う2人の孫を亡くした阿部文子さん(59)は
>「校庭に子供たちが整列しているのが見えた。ヘルメットをかぶっている子もいた」。

>校庭には、離れた地域の児童を送るためのスクールバスが止まっていた。
>「いま校庭に並んだ子供の点呼を取っているところで、学校の指示待ちです」。
>男性運転手(63)は運営会社に無線で連絡した。これが最後の通信。男性も津波で死亡した。
>会社側は「詰め込めば児童全員を乗せられただろう」としている。

>市教委によると、「津波の際、どこに避難するかは特に決められていなかった」という。

>男性教諭は、校舎内を確認しに向かった。ガラスが散らばり、児童を中に入れる状況ではなかった。
>校庭に戻ると、子供たちは他の教員に誘導され、裏山脇の細い農道を列を組んで歩き出していた。
>坂道を行くと校庭より7〜8メートル高い新北上大橋のたもとに出る。教諭は列の最後尾についた。

>「ドンという地鳴りがあり、何がなんだか分からないうちに列の前から波が来た。逃げなきゃと思った」。
>教諭はその瞬間をこう証言したという。波は河口とは逆方向の橋のたもと側から児童の列の先頭めがけて襲いかかった。
>気づくと、裏山を登ろうとする児童が見えた。生い茂る杉で周囲は暗いが、ゴーという音で足元まで水が迫っているのが分かった。

>「上に行け。上へ。死にものぐるいで上に行け!」と叫んでいた。追いつくと3年の男児だった。
>くぼ地で震えながら身を寄せ合ったが、お互いずぶぬれ。「このままでは寒くて危ない」と男児の手を引き、山を越えた。車のライトが見えた。助けられた。

>被害を免れた大半は津波が来る前に車で親が連れ帰った子供だった。しかし、他の児童とともに農道を歩きながら助かった5年の男児2人もいた。
>「山の中で『おーい』と人がいないか捜していると、弱々しい声で『おーい』と聞こえた。髪までぬれた男の子2人が斜面に横たわっていた」。
>裏山の反対側から駆け付けた石巻市河北総合支所の佐藤幸徳さん(51)は振り返る。
757名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 17:58:45.01 ID:uzfT2DNL0
>>755
多分数人死んだときに100人近くも死ぬよりマシって言ったらぶっ叩かれるよ
758名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 17:58:51.20 ID:1fRMy5Sd0
>>742
9回二死満塁でピッチャーフライで負け試合ってとこだな
759名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:05:25.24 ID:+Pzb7xX0Q
ほぼ全員死ぬかもしれないが全員助かるかもしれない

or

9割助かって1割死ぬ

お前らどっち選ぶよ?
760名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:06:49.35 ID:1fRMy5Sd0
>>759
サンデル教授乙
761名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 18:07:38.48 ID:0h653LlX0
762名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:10:44.88 ID:nbFQnaOp0
>>759
俺が教師なら全員死ぬほう。

俺が児童なら9割助かるほう。
763名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:11:41.32 ID:m79h17vI0
>>129
津波に巻き込まれた奴の致死率が凄いな、100%か?
764名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 18:14:49.57 ID:TFNuU+KK0
点呼の議論はわかるけども
2〜30分の話じゃなく津波到達まで50分もあったんだったら
点呼すべきかすべきじゃないかって話で終わらないんじゃない?
765名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:19:39.90 ID:nvxWJBzB0
>>762
そこだな
きっと裏山だって身の軽い生徒にしてみりゃ「あんなの毎日登って遊んでる」レベルなのに
教師は革靴やヒール履きの大人の自分達が登れないから、それを基準にして避難経路を考えたんだ
766名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 18:23:31.45 ID:Wz6afUTVO
>>757
馬鹿?
そんなストレートな言うと叩かれるの当たり前。
767名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:24:33.52 ID:uzfT2DNL0
>>765
それも何度も言われてるけど大人が登れないところを小学1年生に上らせるのは無理がある
あと生徒も教師もどちらも上履きだから足元事情はともに厳しい
768名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 18:24:47.53 ID:wBRr4pDz0
日本ってこういう国だろ?
事が起こってから仕方なく対策をする
769名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:25:08.70 ID:2hdZHwM80
登れない山なんて無いよ
770名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:29:13.17 ID:nvxWJBzB0
>>767
俺んちの小学校もこういう裏山切り崩した造成地で同じような急斜面だったけど
放課後は低学年から高学年まで裸足で思いっきり登って攻略しまくってたよ
危ない、登れないっつーのはヒール履きのババ教師とヘルニアのハゲ校長だけ
担任だってなんだかんだで登って追いかけて来たしなw
771名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:29:18.99 ID:nbFQnaOp0
>>765
> 教師は革靴やヒール履きの大人の自分達が登れないから
違うわ馬鹿。

教師の場合、責任取りたくないから脱落するときは全員で。
         少なくとも一人以上のけが人が出る方法は責任を問われるので除外。

児童の場合、助かりたいから自分だけは助かる方法で。
772名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 18:29:46.95 ID:hr0ISZ1E0
>>767
全員が1年生じゃないよ6年生もいた。早い段階で裏山を避難場所に選択し、
登れない子は手分けして手助けするだけでもっと多くが助かった。
上履きを履いていたって初耳だがソースは?
773名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 18:31:16.42 ID:P5HGIAAv0
>>767
女子アナがマイクでしゃべりながら登ってたよ
774名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:32:35.87 ID:eKWk8jSz0
>>766
じゃあどうやって点呼しなかったことの言い訳をするつもりなんだ?
学校が壊滅状態になったのを見ても、点呼してから避難しても間に合ったと言うやつは必ずいる
そしてそういう奴に限って声は大きい マスコミに訴えたり裁判起こしたりな
点呼しないで逃げればよかったというのは結果論 その時その時で判断は変わる

>>768の言うとおりだと思うよ 日本は事が起きるまでは何もせずに起きてから対策を考え始める
それが国民性なんだから改善は難しいだろう  
どうやって先に予測するかではなく事が起きた場合でもどうやって被害を減らすのかを考えるのかが大事
775名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:34:33.22 ID:uzfT2DNL0
>>770
肝心なこと忘れてるようだけど教師が逃げれないなら避難経路として普通に無理だろ

>>772
地震のあと校舎から逃げる時履き替えないだろ
常識無い奴が偉そうに何言ってんだ
776名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 18:34:43.97 ID:dzf9d2cP0
避難訓練では上履きのままだったな。
校舎に戻るときに濡れ雑巾でゴシゴシ。
777名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:35:01.17 ID:eKWk8jSz0
>>772
そもそもさ、波が見える位になるまではこれほど来るとは思っていないだろ
津波ハザードマップの範囲外なんだぞ?
波が見えるのはのみ込まれる一瞬前  まさか小学生に10秒で30メートルも山を登れるやつはそういないだろう
778名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:36:03.67 ID:nvxWJBzB0
>>775
50分もあったら教師だって余裕で逃げられるので、避難経路としては成り立つ
779名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 18:36:46.82 ID:Hgn2eLwA0
まぁ結果論だよな
780名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 18:38:00.31 ID:0v3VZ+ld0
のり面は段ボールに座って滑る場所、たとえ途中でアースアンカーのでかいコンクリートブロックがあったとしても
781名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 18:38:33.86 ID:2hdZHwM80
もう一度書くが事前の準備不足↓

>柏葉校長によると、10年2月のチリ地震で「津波対策を講じなければとの声が出たが具体化しなかった」という。
>しかし、大震災2日前の3月9日に同県内で震度5弱を観測する地震があり
>「改めて逃げ場を探さなければならない、PTAの力を借りて裏の山に階段を付けようか、という話が持ち上がっていた」
>と明かした。
782名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:39:17.83 ID:nbFQnaOp0
一番安全に逃げられたのは、スクールバスに全員乗ることだけど、
詰め込みすぎるとスピード出せないからタイミングと道路事情次第で助かるかどうか変わってくる。

また、詰め込みすぎる場合、運転手は逮捕される。
教師はそれを要求した責任を取らされる。

結局は現場を無視して解雇するサヨク基地外がすべてをぶち壊す。
783名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 18:40:02.31 ID:8hz/NaUB0
油断だな。
784名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 18:40:29.74 ID:41IdVguH0
海の間近ならまだしも、それなりの距離がある場所なら「まさかここまではこないだろう」と思うだろうな
馬鹿でかい津波があったのは遥か昔、知ってる人なんていない
785名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 18:40:37.85 ID:7jk35bq+0
授業時間が少ない低学年は助かったのかな
786名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 18:40:58.15 ID:0v3VZ+ld0
>>782
日教組は右翼なの?仲間じゃないの?
787名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:41:26.64 ID:nbFQnaOp0
そもそも非常時のルールとか無駄。


だって、誰も知らないから実行できない。民主党政府は引き継いだマニュアルをゴミ箱に捨てた。
788名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 18:41:50.95 ID:41IdVguH0
>>782
緊急の場合は逮捕されんよ
緊急回避ってやつな
789名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:42:08.07 ID:nbFQnaOp0
>>786
日教組はがちがちのサヨクだよ。北朝鮮に研修旅行に行くような共産主義者だよ。
790名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 18:42:19.19 ID:u+vxdAYtO
いまさら何言っても生き返らないんだから仕方ない。
無知な教師が生徒を死なせた。これが結果。
791名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:42:52.15 ID:nbFQnaOp0
>>788
確かに逮捕はされないだろう。在宅起訴ってやつね。
792名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 18:43:23.95 ID:t0zjnyUeO
地震から津波まで1時間近くあったと知ってから、津波の被害者に対して安全厨の自業自得な気がしてる。 
ただ、亡くなった子どもは安全厨の大人に殺された被害者。
793名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/19(火) 18:43:47.31 ID:MHeLFzUiO
全校生徒っていうから600人くらい死んだのかと思ってた
100人て
794名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 18:44:23.98 ID:7jk35bq+0
>>781
その3/9のM7.3地震があったからもうデカイのないわと考えるか、
そういやけっこうこの辺想定している大地震あるな、一度見直そうと考えるかで差が出るわな
795名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:44:33.57 ID:nvxWJBzB0
>>784
知ってる人だらけだったから近所の人間は真っ先に裏山へ逃げてある程度助かってるワケで
796名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 18:44:57.13 ID:8hz/NaUB0
>>782
低学年をスクールバスで運んで高学年は駆け足か裏山へ避難
797名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 18:45:26.01 ID:yvDCWokP0
これは仕方無いんじゃないの?
津波が来るまで5分だったら何やっても無駄だったし
2時間だったら全員助かってたかもしれない
798名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 18:45:49.95 ID:41IdVguH0
>>791
在宅起訴も無い
妊婦さんや怪我人を運ぶ時はシートベルトをしなくていい、みたいなもんで、そういうルールがある
799名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/19(火) 18:46:30.93 ID:2PTDAEBh0
ってことは校庭で点呼してたら津波がきて死んだってわけだな

最初の50cmとかだと平気だが
3m級で全滅だな

おそらく引き波で海にひきこまれたろうね
800名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:47:03.54 ID:nbFQnaOp0
>>798
緊急時にはバスに100人乗せてもいいというルールがどこにあるんですか?
801名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 18:47:32.22 ID:DEs7zoBt0
>>105
裏のほうに裏山に上る道があるし
スクールバスもあった
全然詰みじゃなかったんだよ

それなのに点呼して津波に向かって行進とか救いようのないバカだろ
802名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 18:47:32.79 ID:Zv1hg3yh0
>>767
http://www.youtube.com/watch?v=_m8jLnOYzfg&feature=related

こちらは小学一年よりトロそうなババアが同じような山に登って助かってる
803名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 18:47:47.44 ID:hr0ISZ1E0
>>775
元々上履きのない学校もあるし、校庭での50分間に運動靴に履き替えたかも知れん。
ソースもなく想像だけでモノを言って相手には常識がないって何なんだ?

>>777
その判断はかなり厳しかったと思う。勿論、結果論だが事前に「津波が来たら
校舎はもちそうにないから山に階段をつけるべき」という話が学校内であったようだ。
だから早く判断していれば、余裕を持って10m以上登れたと思う。
804名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:47:54.59 ID:4tcogQwN0
Googleマップを見たが、渡ろうとした橋まで200mで山まで100m
急斜面も考慮した場合東側の山道みたいなのまで800m南側まで700m

ほんとに何してた?
805名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:48:23.05 ID:/Cbi4dpJi
点呼は集団行動の基本だろ
806名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 18:48:48.37 ID:nbFQnaOp0
>>805
だからこそすばやくできるように練習しているはずだが
807名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 18:50:17.73 ID:yvDCWokP0
時間があったら全員怪我なく助かる最善の方法だったと思うけどね
50分と最初からわかっていればまた別の方法あったかもな
808名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 18:50:30.85 ID:7jk35bq+0
知識のない人が津波予想6メートルなら台風や強い低気圧が来た時と同じじゃんと油断したのか
809名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/19(火) 18:50:40.31 ID:go0hdiR7O
これは責任問われるな

業務上過失致死?
810名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 18:53:06.17 ID:41IdVguH0
>>800
その場の判断だろw
お前は頭でっかちの子供だから知らんのだろうけど、法律とルールは違うんだよ
津波が迫ってます→無理をすれば100人乗せて逃げられます→しかし法律違反です→やめました→死にました
お前が言いたいのはこうだろ?
ガラスを割って建物に入れば助かります→しかし法律違反です→やめました→死にました
お前はこれで死ぬのか?
811名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:54:39.38 ID:+Pzb7xX0Q
>>800
お前みたいに律儀にルール守って律儀に死んだ夫婦の記事読んだことあるよ
5人乗りの乗用車の定員オーバーしたから引き返したってやつ
812名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 18:54:43.20 ID:jJGkphWO0
助かった多くの人は、揺れがとてつもなくでかかったので各自で判断して遠くまで逃げた人たちだと思う
決まりの避難場所や防災の連絡はあっただろうが、小学校でこの結果なら役には立たなかっただろう
813名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 18:54:50.80 ID:UVbdZLMn0
結局時間をロスしたのは船頭多くしてってヤツだろうな
教師に親に地元の人ごちゃごちゃやってる内に皆流されたと
814名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 18:59:00.91 ID:DEs7zoBt0
>>800
緊急避難ってやつだよ
山で遭難して食糧尽きたら仲間を殺して食べても罪に問われないし
ゴジラから逃げるためなら無免許運転でも問題ない
今回だって無理やり乗せて逃げてもよかったんだよ
815名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 18:59:41.69 ID:oMsTPp140
>>604
被害にあった児童の親で大川小卒業生だった人でも
「津波なんて想像もしなかった」と語っているくらいなのに
地図を一目見てそこまで喝破できる眼力には恐れ入るわ
816名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 19:00:56.28 ID:nbFQnaOp0
>>810
> お前はこれで死ぬのか?
死んではいないが、半分死んでる。逮捕もされてる。警察が逮捕するのは死ぬ選択をさせるためだよ。死なせることが目的なんだ。

> お前が言いたいのはこうだろ?
違う。
無理をすれば100人乗せて逃げられます→やって助かりました→法律違反なので逮捕です→それを見た人はやりません
→無理をすれば100人乗せて逃げられます→やらなくて死にました。→法律遵守したので褒め称えます→見殺しにする選択が強化されました。
→見殺しにする人達が社会を構成し、助ける人は社会から抹殺されていった結果が日本です。
817名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:01:53.93 ID:kSVAeN9VO
>>802
これが本物の悲鳴か…
818名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 19:02:04.77 ID:nbFQnaOp0
>>811
> お前みたいに律儀にルール守って

だから、俺は守らなければならないとは思ってないが、世間が守ることを強要すると言ってるんです。


幼稚園からやり直して来い。
819名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:03:21.50 ID:2hdZHwM80
海から遠くても海抜0メートルな時点で水害に備えて避難先くらい考えとくよねどの地域でも
820名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 19:03:58.64 ID:nbFQnaOp0
>>814
> 仲間を殺して食べても罪に問われない

こないだNHKでやってたイギリスの教授の話では違ったよ。
死に行く仲間を食って生き延びたが死刑になった。
それが法律と言うものだし、倫理観でもある。
821名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:06:36.50 ID:XUoyn5AxO
>>12
晩飯、玄米と味噌でしたが大変美味しゅう御座いました。
822名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 19:07:36.34 ID:wnQ2FEDa0
50分もあれば、余裕だろ

完全な人災だわ
823名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:10:05.37 ID:EczcSEUn0
津波より土砂崩れのほうが危ないと思ってたんだろうな。
気持ちは分からないでもないけど。
824名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 19:10:41.32 ID:Zznjo1r70
実際、沿岸部ではうるさいくらい津波のサイレンが鳴らされたし、
ラジオ、テレビ、消防団などで半端ない津波がくるとわかったはず。

なぜ川に向かったのか。
825名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/19(火) 19:11:00.77 ID:qe0CY9Ll0
50分あって7割とか…
826名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:12:29.66 ID:ys3vQvi40
>>815
他の場所でも逃げ遅れた多くの人は津波が堤防を越えるとは思わなかった
津波がここまで来るとは思わなかったって言ってるよ

その中でも高台に避難している人は大勢いる
想定しない人はしないし、想定する人はする
827名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 19:17:40.84 ID:Wz6afUTVO
>>800
緊急避難でぐぐれ
828名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:17:44.05 ID:+BgxTGCLP
>>771
小学校教師でパンプスはいない。
小中学校はサンダルばきだと注意されるし。
829名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:19:29.13 ID:MRlFj26u0
これ一人一つの浮き輪だけでも、相当数助かったかもな。
今後海沿いの学校には浮き輪を常備するべし。
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:20:11.21 ID:8FIA0EiO0
ここの校長、わざわざ学校やすんで娘の中学の卒業式でて生き残ったとか信じられない
中学の卒業式って父親休んで出席するもんなの?
831名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:21:10.31 ID:Zv1hg3yh0
>>820
イギリスだとキリスト教絡みで話はまた違ってくるんだろうな
832名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/19(火) 19:21:42.95 ID:nbFQnaOp0
>>827
>>820
> > 仲間を殺して食べても罪に問われない
>
> こないだNHKでやってたイギリスの教授の話では違ったよ。
> 死に行く仲間を食って生き延びたが死刑になった。
> それが法律と言うものだし、倫理観でもある。


緊急避難でもやって許されることと許されないことがある。
許すか許さないか決めるのは法廷。
起訴するのは人の心をもたないような人間。
833名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:21:44.76 ID:oMsTPp140
>>826
それをどう考えるかが二つに分かれているからこのスレがあるんだよ
「想定した人が当たり前で教師はそれをしなかったから失格」なのか
「想定できなかった人もいる場所で教師を責めるのは酷」なのか

何を的外れな事書き込んでるんだ?
834名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:22:12.42 ID:fOvlRcpj0
>>824
沿岸部じゃないから。
あと、半端ない津波だと言うのは来てから判った。
835名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:22:23.21 ID:Bky0a9zo0
生徒の人数少なくて教師が多いから
受け持ち10人も居ないだろう
点呼した後でもすぐ逃げれるよな

校長が不在で下校時間とも重なり
勤務時間と責任問題を考えると
預かっている生徒を早く下校させたいと考えるし
出来るだけ避難せずに済ませたいと思うのは仕方ない
これが授業中なら速やかに裏山に移動してるよ
836名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 19:23:10.49 ID:Wz6afUTVO
>>774
>学校が壊滅状態になったのを見ても、点呼してから避難しても間に合ったと言うやつは必ずい
> そしてそういう奴に限って声は大きい マスコミに訴えたり裁判起こしたりな
> 点呼しないで逃げればよかったというのは結果論 その時その時で判断は変わる
死んだのが一人、二人なら国民はすぐ忘れる。
死んだのが百人近くだから国民は一生忘れない
こんなトラウマ宅魔以来だわ
837名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 19:23:16.86 ID:Zv1hg3yh0
>>830
有給ってそういうときに使うもんなんじゃないの?
この校長のラッキーに関しては流石に責めちゃダメだろ
838名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 19:25:07.27 ID:Wz6afUTVO
>>836
> そしてそういう奴に限って声は大きい マスコミに訴えたり裁判起こしたりな
声が大きい奴の為に何十人の命を犠牲にすんの?
839名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 19:29:18.29 ID:uzfT2DNL0
とりあえず俺が教師なら「チョリッス、ちょっと車で高台の様子見てくるッス」とか言ってそのままバックれた
840名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:30:38.73 ID:LX8GLjl6O
>>810
残念ながらここは日本だ
日本は>>800みたいなクソガキのほうが絶対的な正義とされるクソッタレな国なんだよ
ファッキンジャップめ
841名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 19:33:40.37 ID:8hz/NaUB0
>>818
佐賀だけじゃねーの
842名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 19:36:10.13 ID:Wz6afUTVO
>>840
ガラスの例は緊急避難でセーフだろ
車は判例がどーなってるか知らんが
843名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 19:36:48.24 ID:oMsTPp140
お前らw ID:nbFQnaOp0(佐賀県)さんをイジメてんじゃねえよ
まずはID抽出してここまでのレスを読め
そうすれば俺が何を言いたいのか、解ってもらえるだろう
844名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 19:38:58.31 ID:KIgSetX80
>>344
流石に自分がいたら裏山に逃げて助かっただろう、なんて言えないよ
いろんな意味で

もういいかげん取材断って良いのにな
こないだ産経が検証記事書いたと思ったら今日は毎日、
なんなのこのフルボッコ体制
845名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 19:42:38.56 ID:eKWk8jSz0
>>838
お前は何を言っているんだ・・・
実際に事が起きるまで100人生徒が死ぬなんて誰も想像なんてしないだろう・・・
声が大きいやつはまた別の話だろ・・・

極論言うと点呼をせずに100人中99人ばらばらに逃げきっても1人がいつの間にかはぐれて死んだら大バッシングってこと
それが実際には100人中99人死ぬのを防ぐ判断だったとしても、そんなことは実際に起こらない限りわからない

もう少し読解力をつけていただきたいです^^;

846名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 19:44:10.08 ID:Wz6afUTVO
>>844
マニュアル通りやったのに叩かれて残念だなぁwえ、マニュアル信者様
847名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 19:44:26.28 ID:+BgxTGCLP
>>830
最近の卒業式は三分の一は父親だよ。
848名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:44:34.60 ID:LX8GLjl6O
>>841
おまえ自治厨やローカルルール原理主義者のウザさを知らないの?
いちど専門板に行ってみるといい
ルール遵守は命より大事だと本気で信じてるキチガイが支配してるから
849名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:49:28.62 ID:1fRMy5Sd0
まあ一波のあとで物を取りに行って二波三波にのまれてるやつもいるし
判断ミスではあるがしかたがないな
850名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:50:44.72 ID:Bh2ehDok0
50分ってw
完全に教師と学校による人災だろ
851名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:52:25.36 ID:kYXWKNXK0
しゃーなしだな!
852名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 19:57:13.42 ID:dPshxnVp0
俺がナウシカだったら
みんなの心の中に「もっと高いところに逃げろ!」って叫んだのに。
853名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 19:57:37.62 ID:Wz6afUTVO
>>845
>論言うと点呼をせずに100人中99人ばらばらに逃げきっても1人がいつの間にかはぐれて死んだら大バッシングってこと
大バッシングになるかねえ?
大バッシングを恐れるあまり70人あまり結果として殺しちゃうのはどうなの?って話。
854名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 19:57:46.65 ID:hr0ISZ1E0
>>839
コラコラ、オマエなに話変えてるんだ?上履きのソース早くしてくれよ。
855名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/19(火) 20:01:30.02 ID:wXhXmt6m0
50分も時間あったんだ…。
今まで生き残った先生責めちゃいけないとか思って
たけど、これはもう訴えられてもおかしくないかも
わからんね。間違いなく訴訟になるね。
856名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:01:39.87 ID:Zv1hg3yh0
>>853
結果的には大災害という有事の中ではほとんど目立った声にはならなかっただろうな
857名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 20:06:02.09 ID:oMsTPp140
あと忘れちゃいけないことしてこの学校は地元の避難所に指定され
周辺の住民も避難しに集まっていたという事実がある
大人は先生しかいなかった、という訳ではない
そしてその中でも裏山に避難という結論にはならず、川沿いの高台に
避難するということになった
子供達と共に多くの近隣住民も津波に飲み込まれた

858名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 20:06:48.27 ID:Wz6afUTVO
>>845
で、どうよ。
マニュアル通りにやって今大バッシングなんだが。
859名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:08:41.49 ID:uzfT2DNL0
>>858
現実的に山登れねー奴は死ねよwwwwwなんて選択肢を教師が取れるかというね

あとてんでんごを勘違いしてる奴要るけどあれ避難場所は元から決まってるぞ
勝手に逃げろって教えではない
860名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/19(火) 20:11:29.30 ID:7EDly8OH0
今度から点呼なんか山の上でしようね
死んだ無能教師も教訓を一つ残したな
861名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 20:16:50.57 ID:Wz6afUTVO
>>859
>現実的に山登れねー奴は死ねよwwwwwなんて選択肢を教師が取れるかというね
田舎の餓鬼は山登りくらいできるだろ。
都会のひよっ子と同列に語るな
862名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 20:17:48.90 ID:hr0ISZ1E0
>>859
コラコラ、トンキン君、上履きのソース早くしてくれよ。
それと君の中では子供は絶対に山に登れないと決めこんでるようだが、
実際に山に登って逃げ延びた生徒と教師数人&その他近隣住民が居たわけだが、
子どもが絶対に山に登れない理由を聞かせてくれ。
863名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 20:20:04.71 ID:B6mR9Dog0
>>12
堤防の辺りでカメラ回してた消防隊員の動画でも波が足元まで来て慌ててってパターンだったな
近くまで来ないと波の凄さが分からないから逃げるかどうか迷うんだろうな
必死こいて逃げたらショボくて赤っ恥になったらどうしようみたいな心理が働くんだろう
864名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:20:14.80 ID:xs8QORZJ0
津波てんでんこという言葉は1990年の津波サミットから広まったという事でFA?
865名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:20:28.82 ID:Bh2ehDok0
それほど高い山には見えないし、
子供から見れば、日常の遊び場なんだろ
866名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 20:22:21.54 ID:nSZGkG5y0
山に登る登らない以前に、スクールバスが運転手とともに待機してたじゃねーか、
しかも詰め込めば全員乗れたというじゃないか、なんで使わないんだよ、訳が分からない
低学年はバスで避難、高学年は裏山に避難してれば全員助かった

これはもう言い訳の余地はない、死んだからといって許されるような過失じゃない!
867名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 20:22:23.18 ID:GfA+FD6mO
何が間違いかって
そこに学校を作ったことが間違い
50分で避難できないような場所にな
868名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 20:23:09.69 ID:Zv1hg3yh0
この学校は日頃から児童達に裏山に入ってはいけませんと厳命してたんじゃないかな
869名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:23:29.48 ID:CaGXBihO0
てんでんこを神化してるやつってデマッターとか好きそうだよな
870名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:25:58.31 ID:jJGkphWO0
とりあえず安心しちゃったという事だね
俺は集団心理の帰結として教師たちを責められない
結果論だとおもうから
助かった人は”より慎重”だった
871名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 20:26:00.17 ID:KIgSetX80
>>715
教師擁護って言うか、地域全体の防災意識が薄かったのを
教師だけに押しつけてる感じがイヤなんだよ
部外者がそう叩くのは仕方ないかもしれんが、
地域住民は起きる前の意識がどうだったのか顧みるべき
872名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 20:33:35.73 ID:Wz6afUTVO
>>871
防災意識の問題?
本能で山に登って助かってる小三の子いたし。
つべこべ言わずに山に登らせとったら助かったと言うシンプルな話。
難しくもなんともない。
マニュアル脳だから考えられないってだけ
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 20:39:25.78 ID:xs8QORZJ0

児童の七割を津波で失った大川小学校。
津波後の柏葉照幸校長の言葉。
「きょうは新しい一歩を踏み出す日。生き残ったみんなで笑顔あふれる学校をつくっていこう」
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/29/ohkawasho/


地震後に校務員が海を監視して津波の襲来を発見、校長と教師の連携プレーで
一人の死者も出さなかった岩手県山田町立船越小学校。
卒業式での佐々木道雄校長の言葉。

「みんなは歴史の語り部となる運命を担わされた。見たこと聞いたことを
語り継ぐ役割があります。」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110325k0000e040085000c.html
874名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 20:41:18.47 ID:wfkYmJWP0
>>816
逮捕されたソースは?
875名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 20:42:02.42 ID:oMsTPp140
マニュアルって連呼するヤツいるけど、それってどうかな
行政では「津波時の避難所」に指定されていたんだぜ?
マニュアル通りなら動かないでいるべきじゃないの?
だけど校庭は海抜から考えて津波がきたら不安だし校舎は損傷がある
避難した方が良いんじゃないかなって空気になった

そこで二択だ
震度6の余震が続く中、崩落防止フェンスがあるような急峻な山に登るか
200mほど歩いて高台に向かうか(実際には津波に呑まれた高さだったが)

俺は教師を責められない
ずっと一貫してその主張だ
876名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 20:43:34.56 ID:QboYHLGe0
まあ、もういいじゃん
すぎちゃったことなんだし

来年には良い思い出になってるよ
877名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 20:44:47.69 ID:dzf9d2cP0
生き残った先生は裏山大勝利だから
責めるとしたら市くらいかねぇ。

佐賀さん快調に飛ばしましたなw
878名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 20:47:53.52 ID:wfkYmJWP0
>>836
その宅間のせいで引き渡しルールができてこの学校の避難が遅れる一因になった・・・
879名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 20:50:03.50 ID:Wz6afUTVO
>>875
マニュアルって言うのは点呼のこと
マニュアル通りもたもた点呼したこと
本能で山に逃げた子は助かってるし。
地元民も結構山に逃げてたんだろ
880名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:52:07.01 ID:uzfT2DNL0
>>879
本能とか言ってるあたり低学歴臭さがヤバいな
その周りの住民と相談して高台への避難になったんだが
881名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 20:52:09.94 ID:fOvlRcpj0
まさか50分点呼に掛かったなんて思ってる阿呆はいないだろ。
「避難場所」である学校の校庭で、迎えの父母を待ってたって事だろ。
882名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 20:59:47.49 ID:Wz6afUTVO
>>880
先生の言う通りに点呼を待たず、地元民の指示に従ったと言う意味で本能と言う言葉を使ったのだが
周りの住民と相談したと言うソースと君が高学歴であると言う証拠のうぷよろしく。
883名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 21:02:17.27 ID:81k0NaDz0
この引き渡しルールってのが裏目に出たんだね
ギリギリに孫を迎えにばあさんは一緒に流されちゃってるし。。
884名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:02:53.33 ID:Wz6afUTVO
>>880
>本能とか言ってるあたり低学歴臭さがヤバいな
助かったガキは本能だろ。
教師と山登り地元民のどちらに従うべきかの選択はな
885名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:03:15.79 ID:uzfT2DNL0
>>882
あったぞ
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2011_04/i/110412i-ookawa.html

あと運良く東大卒だから何でも聞いてくれ
886名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 21:04:36.89 ID:oMsTPp140
>>879
点呼点呼と散々言われているけど普通に考えてみろよ
教師が10人いて100人程度の生徒の点呼に何分かかると思う?
普通に考えてそれ以外の事に時間とられたと想像できないか?

地元の人も一緒に逃げたというソースも読んでいないのか?
山に逃げた子は本能で逃げた?お前さんはこのスレで意見を言うレベルじゃないよ
887名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:06:16.21 ID:Wz6afUTVO
>>885
>あと運良く東大卒だから何でも聞いてくれ
証拠うぷ。
あとお前は東大卒ではない。
東大卒は学歴を自慢しない人が多いよーん
888名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:08:32.15 ID:Wz6afUTVO
>>886
>山に逃げた子は本能で逃げた?お前さんはこのスレで意見を言うレベルじゃないよ
本能ですよ。
絶対的な権力を持つ教師に従わず山に逃げたという意味ですよ。
あなたは子どもが理詰めで考えて山を選択したとでも?
889名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 21:08:33.06 ID:hr0ISZ1E0
>>885
トンキン君って他人の人格攻撃するのが好きなんだね。
それはいいから大川小学校が上履き指定のソース出してくれよ。
校庭に集合してた時に上履き履いてたソースもね。早くしてね。
890名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/19(火) 21:12:09.31 ID:GzG7RcSL0
>>888
列の後ろのほうの生徒と先生が前方から津波が来るのを見て
逆向きに山へ逃げたんじゃなかったかな。
891名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 21:12:41.26 ID:KIgSetX80
>>846
マニュアル遵守がどうのって話じゃなくて
最終責任者である校長が後出しで物を言うことの愚だとか
たとえば校長が当日現場に居なかった理由である娘さんの気持ちだとか、
そういう諸々考えたらうかつなことは言えないよねって話なのだけど
892名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:13:19.53 ID:Wz6afUTVO
>>890
それ、本能じゃん。
893名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:13:55.37 ID:uzfT2DNL0
>>887
地元住民云々はどうなったんだよ
894名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 21:14:15.64 ID:oMsTPp140
>>888
ああ、なるほどwそういう事ね
「お前がそういう事を言いたい」って事か

俺はそれにつき合う気はない
895名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 21:15:59.84 ID:hb4cgJHZ0
あの時はどの判断が正しいかわけ分からなかったからなぁ
ビル3階じゃやばい、と思って逃げたらのまれちゃって
後から3階で大丈夫だったのに、みたいな話もあるし
逆に残ってだめだったとこもあるし避難所ごとのまれたとこもあるし。
後だから言えることな気がするわ。
これを風化させずに防災に活かすしか無い。
896名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:16:17.86 ID:Wz6afUTVO
>>894
いやお前の読解力がないだけ。
で、子どもが理詰めで逃げたとでも?
897名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:17:36.87 ID:Wz6afUTVO
>>893
東大卒の証拠はどうなったんだよ
898名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/19(火) 21:21:14.44 ID:GzG7RcSL0
>>873
まぁ立場もあるんだろうけど、校長の身なりが別世界にいるみたいだね。
899名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 21:23:07.63 ID:EB07lh7H0
津波なんてのは物理的な現象
地震が起きた瞬間に、学校も橋も波に飲まれることは決定していたわけ
人間どもが認識できないだけで
結果論じゃなくて物理的に必然の現象
900名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:23:57.77 ID:uzfT2DNL0
>>897
いや別に俺の学歴関係の何が関係あるんだよ
地元民がどうとか偉そうに言ってじゃねえか
本能(笑)
901名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:25:02.93 ID:eHDjbUz40
小中学校は津波避難所となる高台に建てよ 以上
902名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:26:09.35 ID:js6xNkov0
生存した児童は賢い危険厨
逃げ遅れて死んだガキは頭の悪い安全厨
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:26:39.01 ID:xDJ4CUnO0
起こったことに対して「なんで?」って聞くやつは頭がおかしい
904名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:26:46.65 ID:Wz6afUTVO
>>900
>いや別に俺の学歴関係の何が関係あるんだよ
東大卒が本当なら出せば?
>言ってじゃねえか
言ってるじゃねえかの間違いでは?
> 本能(笑)
だから、子供が理屈で逃げたとでも。
本能的に裏山を選んで逃亡して助かってるわけで。
905名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 21:27:39.83 ID:hr0ISZ1E0
>>900
トン大卒君、上履きのソース早くしてくれよ。このスレ残り100しかないぞ。
906名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:29:25.86 ID:Wz6afUTVO
>>900
> 本能(笑)
助かった子供は本能で逃げてるのにね?
どうして本能にこだわるの?
あ、教師達が子供以下の判断能力ってことになるからか。
907名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 21:29:36.92 ID:oMsTPp140
校庭に集合した生徒が上履きや中には裸足だったというのは新聞で読んだよ
908名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:30:32.11 ID:uzfT2DNL0
>>904
本能なのか理屈なのかはっきりしろよw
地元民の本能(笑)を信じて高台に逃げようとして死んだんだろw

証拠出したらさーせんでしたとか言って謝るの?
出しても良いけど出したらお前の土下座写真でも出してくれるの?
909名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:33:26.94 ID:5+lFoucD0
教室に浮輪かボートか用意をして
全員屋上に非難して、ボートも屋上へってのがよかったんじゃないの
これなら全員助かっただろ
910名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:34:37.90 ID:Wz6afUTVO
>>908
>本能なのか理屈なのかはっきりしろよw
読解力ないねえ。
お前は助かった小学生が理屈で逃げたとでも?
>証拠出したらさーせんでしたとか言って謝るの?
証拠を出さないと東大卒と言う説得力ないし。
証拠を出さないとあんたは見えっ張りの嘘つきということになる。
911名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 21:35:56.07 ID:EB07lh7H0
>>895
そうだよな「遠いところ」「高いところ」「頑丈なところ」「広いところ」どれが正解なのか
コンセンサスが取れてなかったよな
そこらへんをシミュレーションしないでいたということは、国とか県の人も費用かけて沿岸地域を守る気はなかったし
当事者の住民も死ぬ覚悟でいたか、或いはチョッピリ阿呆だったか

とにかく今回サバイバルルートは山しかなかったのにそれを認識できなかったことは残念
912名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/19(火) 21:36:05.13 ID:2p2v9ywP0
あきらかに結果論で、父兄もいろいろ言ってる。
でもだれかにこの思いをぶつけたい気持ちもわかる。
先生も10人も亡くなってるからだれも責められないと思う。
先生だって生徒がいなかったら、勝手に裏山でもなんでも登れたのに
最後まで生徒のことを見捨てなかっただけだろ?
913名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:36:29.78 ID:Wz6afUTVO
>>908
>地元民の本能(笑)を信じて高台に逃げようとして死んだんだろ
本能的に裏山に逃げた子供は助かってるね。
この場合の本能の使い方は間違ってないよ。
914名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 21:38:10.25 ID:M3JTzzQZ0
想定外の大津波だったから
他の住民も逃げずに1万人死んだし
915名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:38:48.47 ID:5+lFoucD0
>>830
仕事より家族の生活を大事にする人間は生き残る
916名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:38:50.62 ID:uzfT2DNL0
>>910
>先生の言う通りに点呼を待たず、地元民の指示に従ったと言う意味で本能と言う言葉を使ったのだが
地元民の本能(笑)にしたがってみんな死んだな
本能だし仕方ないよな

>>913
>先生の言う通りに点呼を待たず、地元民の指示に従ったと言う意味で本能と言う言葉を使ったのだが
何か違う意味らしいよ
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:39:56.16 ID:uzfT2DNL0
>>910
学生証に関しては低学歴でしたすんません位言うんでなければ上げる意味ねーだろこっちも
そうでもないなら黙ってスルーすりゃいいんだよ
918名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 21:40:19.20 ID:5+lFoucD0
子供に教師の言う事は無視して高いとこへ走って逃げろって伝えておくのが大事やね
919名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 21:41:19.52 ID:fOvlRcpj0
何かくだらん言い合いが虚しいな。
920名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 21:41:57.68 ID:Bkjuldwm0
みんなが山に避難しているのに
津波に向かって突進させられるレミングスの気分が味わえたんだね

想像したらひどいなこりゃ・・・
921名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:41:58.85 ID:Wz6afUTVO
>>917
>そうでもないなら黙ってスルーすりゃいいんだよ
ハァ?
あんたは自ら東大卒を名乗ったわけ。
だったら証拠をうぷすべき。
黙ってスルーして欲しいだけだろうが。
証拠がないとお前は見えっ張りの嘘つきと言うことになる。
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 21:42:51.63 ID:VqTFfuKP0
まぁ、とりあえず遺族は訴訟を起こしたほうがいいだろ
923名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 21:43:04.17 ID:oMsTPp140
本能とか言い出す阿呆が全てを持っていったなww
924名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 21:43:46.50 ID:2hdZHwM80
東大だろうが嘘だろうがどうでもいいだろ
学生証出せとか必死すぎ学歴コンプか
925名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:44:20.50 ID:Wz6afUTVO
>>916
>地元民の本能(笑)にしたがってみんな死んだな
みんな死んだと言うソースは

>何か違う意味らしいよ
本能的に逃亡するなどの使用例がありますが。
本当に東大卒?
926名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:45:12.83 ID:Wz6afUTVO
>>923
使い方は間違っていません。
927名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:46:18.51 ID:Wz6afUTVO
>>924
学歴詐称が嫌いなだけです。
学歴詐称する人間こそが学歴コンプ
928名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 21:47:27.08 ID:B8HUglQfP
>「なんですぐに逃げろって言わなかったのか」

どうせお前らだって教師の立場ならやった奴いねーだろ
えらそうにしてんなよ
929名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 21:47:33.60 ID:nQX1sH5N0
  こんにちは。あたしはカウガール。
  AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
  私を別の場所へ旅立たせてくださいね
      __
    ヽ|__|ノ    ご`ヽ、
    ||‘‐‘||レ――ら,り⌒\
    /(Y (      /  ノ  ゙ヽ
    ∠_ゝ      { /`Y´ _)
     _/ヽ       ヽ'^) >.
930名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/19(火) 21:48:28.07 ID:e9vYliIt0
論理が破綻してるな。
931名無しさん@涙目です。:2011/04/19(火) 21:53:07.04 ID:NJB6QquZ0
新聞に津波が来るまで学校が何をしてたか載ってた

地震直後に子供を迎えに来た親の車のラジオには津波警報
              ↓
寒いので校庭で焚き火をするも火がつかずに断念
              ↓
教師が避難場所の相談をして地震から1時間後に避難場所が決定
              ↓
児童78人が整列して移動をはじめた直後に津波に襲われる
932名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:55:16.49 ID:1xX0gUUe0
結果論がいつの間にか本能に昇華されてて困惑。
933名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 21:56:22.78 ID:aAJNV2rY0
>>840
法律上も緊急避難はきちんと定められてるよ。
例えば、海上で板切れに2人でつかまっていて、一人を溺れさせないと自分も死んじゃうって場合は
相手を故意に沈めても罪には問われない
934名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 21:57:23.90 ID:Zv1hg3yh0
>>932
このスレ見てると結果論や本能の定義がよく解らなくなる
935名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 21:57:24.29 ID:/OPx4yb+0
>>10
オレもそう思う、あの時TVで津波予報が10Mと出て そんなのありえない と思って見てた。
936名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 21:59:45.43 ID:Wz6afUTVO
>>934
「本能的に逃げる」とかで使うけどねえ。
日本語の用法として間違ってないが。
どこがどう自分の定義とずれてるのか書かないと単なる愚痴
937名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 22:01:26.56 ID:Wz6afUTVO
>>934
本能的に裏山に逃げた結果助かった
だろ。
938名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 22:02:44.43 ID:1xX0gUUe0
>>934
シンプル。

本能で山に登って助かってる小三の子いたし。(助かった→本能)
つべこべ言わずに山に登らせとったら助かったと言うシンプルな話。(助かった→本能)

マニュアルって言うのは点呼のこと
マニュアル通りもたもた点呼したこと
本能で山に逃げた子は助かってるし。(助かった→本能)
地元民も結構山に逃げてたんだろ(助かった→本能)

地元民の指示に従ったと言う意味で本能と言う言葉を(助かった→本能)

助かったガキは本能だろ。(助かった→本能)
教師と山登り地元民のどちらに従うべきかの選択はな
939名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 22:03:24.61 ID:Zv1hg3yh0
>>936-937
落ち着けよ
俺はお前の本能の使い方は間違ってないと思ってる
940名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:05:02.41 ID:fqzDENAv0
あの大惨事な映像が流れて津波警報出てた太平洋側の避難率2%ぐらいだからな
941名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/19(火) 22:05:06.50 ID:e9vYliIt0
大人なら自己責任で先生の引率を無視することも出来ただろうが
小学生だとね。

結局、先生も裏山に逃げたことにより助かってる人もいるんだから
自分ら教師の決めた方針をあっけなく放棄して裏山に行ったというのは
自ら生存するために理屈じゃなく逃げたってことのように思う。
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:05:36.50 ID:js6xNkov0
奴隷調教でスポイルされたマザコンは死ぬよね
死んで当然だけど
943名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 22:06:39.70 ID:Wz6afUTVO
>>939
すまん
944名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:06:42.36 ID:js6xNkov0
カマトトブリッコの優等生が淘汰されるのは自然の摂理
945名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 22:06:42.79 ID:fOvlRcpj0
>>937
この場合目の前に津波が迫ってて前から人が飲まれてるんだから、
百人が百人津波と反対方向に走って少しでも高いところに逃げると思うぞ。

お前がさっき言ってたのは津波が見えないところで、教師に従うか従わないか
の選択を本能的にしたってことだったんじゃないのか?
946名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 22:07:16.93 ID:5j0FuvOk0
橋の脇の高台に避難ってビッグウェーブにでも乗るつもりだったのか?
947名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 22:08:32.16 ID:Wz6afUTVO
>>945
937は本能の用例説明
948名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:09:07.35 ID:VqTFfuKP0
裏山に避難用の階段を作ろうかって話もあったらしいから、
特に危険な山ってわけでは無かったんだろ
949名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 22:09:40.72 ID:Zv1hg3yh0
>>940
ほとんどに人は実際津波を目にしないと避難しないだろうな
そして実際目にした時にはすでに手遅れと
950名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 22:09:54.89 ID:uzfT2DNL0
>>938
だから地元民の意見を汲んで高台に行くって判断したんだって
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040900342

何で関西はもはや不利にしかならない地元民をまだ出すの
951名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 22:12:47.69 ID:Wz6afUTVO
>>950
>だから地元民の意見を汲んで高台に行くって判断したんだって
地元民の何割が高台に避難したのか?
952名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/19(火) 22:13:12.61 ID:IjA/Ji550
一番問題なのはお前らが多少なりとも知っていることだ
この責任はすべてマスコミ
953名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:13:53.03 ID:VqTFfuKP0
付け加えると、裏山に階段をつけようって話が出てたってことは、
津波の被害を受けるかもっていう想定もされてたって事になるな
954名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/19(火) 22:14:55.17 ID:Wz6afUTVO
>>953
だよな。
そして避難場所には裏山が適していると
955名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/19(火) 22:15:39.89 ID:e9vYliIt0
956名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 22:17:10.49 ID:fOvlRcpj0
>>953
それがどの程度真剣に検討されていたか不明。
「まさか来ないと思うけど」程度の可能性もある。

そもそも市のハザードマップでは津波の被害想定地域外。
957名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 22:18:28.75 ID:uzfT2DNL0
>>951
知らねえよそれこそお前がソース持って来いよ
むしろ地元民で山に逃げた人間がどんだけいるの?
記事色々見てるけど殆ど見つからないんだけど
958名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 22:18:43.26 ID:oMsTPp140
どうやら教師や地元住民が高台に避難しようとしている中
一人の少年が本能に従って一人裏山に登って難を逃れたらしいな
マニュアルでは点呼もしないでてんでバラバラに好き勝手に逃げろと
なっていたらしいが、本当かどうかは知らん、まああり得ないが
そう主張する阿呆が何故かいるw

959958(静岡県):2011/04/19(火) 22:20:20.08 ID:oMsTPp140
すまんすまん
さすがに間違えたな
発言は撤回する
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 22:20:52.49 ID:vv0SIRsE0
津波てんでんこって
津波でデンコが転げる=東電あぼ〜んってことだろ?
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:21:46.49 ID:VqTFfuKP0
普通に考えて、前から津波が迫ってれば後ろへ逃げるだろw
好き勝手とか、そんなレベルの話じゃないw
962名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/19(火) 22:21:47.68 ID:4CdDOlPyO
>>955
みんな今頃かまぼこだろうね
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:25:49.71 ID:9Zz8W5SK0
>>47
なんか現代の八甲田山て感じだな
964名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 22:30:28.54 ID:eWnpvyhI0

児童の七割を津波で失った大川小学校。

津波後最初の集会での柏葉照幸校長の言葉。

「きょうは新しい一歩を踏み出す日。生き残ったみんなで笑顔あふれる学校をつくっていこう」
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/Earthquake/201103/29/ohkawasho/


地震後に校務員が海を監視して津波の襲来を発見、校長と教師の連携プレーで
一人の死者も出さなかった岩手県山田町立船越小学校。

卒業式での佐々木道雄校長の言葉。

「みんなは歴史の語り部となる運命を担わされた。見たこと聞いたことを
語り継ぐ役割があります。」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110325k0000e040085000c.html
965名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 22:34:09.30 ID:nvxWJBzB0
不思議なんだけど、さっきから「あんな急斜面を子供は登れないはず」って意見は結構出てるよな
どうしてそいつらは「自分は子供の頃あんな急斜面登れなかった」とは言わないの?

自分は登れるけど他の子供は登れるワケがない、じゃ説得力ないよ
「実際低学年でもあの位の山はガシガシ登れました」って奴には勝てない
966名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:34:38.60 ID:KIgSetX80
地震後、生き残った生徒の所在地を一つ一つ確認して回ったのってここの校長先生だったっけ
967名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 22:38:47.14 ID:JhfRasVB0
968名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:43:51.35 ID:9Zz8W5SK0
ポセイドンアドベンチャーも思い出した
969名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 22:47:31.21 ID:1xX0gUUe0
>>965
遠い過去の個人の体験を根拠にすると、面白いのか?
自分は登れた!だから登らないのはアホ!も
自分は登れなかった!だから登らなくても仕方ない!も
等しく下らない。
970名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 22:48:59.02 ID:63NsvGyK0
なんでスクールバス使わなかったんだ?
運転手まで死んでるし、最悪の選択したな
971名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 22:51:00.60 ID:F3A3Chmq0
最初の警報で3mの大津波とか言ったから
なーんだ大した事ねーじゃん。って逃げなかった奴が多かった
972名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 22:53:29.27 ID:VqTFfuKP0
3mの警報が出てるのに50cmの高台を目指したとしたら、完全に人災じゃんw
973名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/19(火) 22:58:31.89 ID:TCpuKxXb0
>>970
スクールバスってなんだ?そんなのあったのか?
974名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/19(火) 23:00:18.23 ID:0oBt8QezO
命の危機が迫ってる時に山は子供には登れないなんて甘いこと言ってられないだろ
3分しか時間がなかったならその言い分も分かるが、50分もあったわけだし
975名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:01:05.82 ID:fOvlRcpj0
976名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 23:01:17.98 ID:/GoToesR0
>>47
中浜小すごいな
設計段階から津波を意識してる
977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:01:54.43 ID:ZDE+75DA0
民主党が悪かったってことにすればいいじゃん
政権交代政権交代
978名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 23:10:15.72 ID:SuvKpUt80
>>976
本当に子供の安全を考えるならそんなところに学校を建てないことだな
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:31:10.43 ID:3cefKXSR0
>>125
緑色の橋の上だったら助かったんだな
980名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 23:42:14.25 ID:dwL4W8jU0
30分経ってまだ出発地点をウロチョロしてる時点で間違ってる
981名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 23:59:07.72 ID:fOvlRcpj0
>>979
その橋もピーク時には水没したし、橋梁の三分の一は決壊して流されてる。
982名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/20(水) 00:01:13.50 ID:ki+I6ar40
>>1
慢心
983名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 00:08:24.80 ID:AgaFElsn0
学校非難した保護者も、ちんたらしてたのは子供引き渡しに手間取ってたからってのに
そろそろ気づいて矛先変えそうな予感
984名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/20(水) 00:13:31.14 ID:h5JNUsB90
まあ何を言おうが50分もグダグダしてた時点で学校がアホだな
50分あったらあの裏山には全員登れたよ
低学年も含めて全員な
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:28:55.97 ID:XVC5iXf+0
この映画がテレビで放送されることは暫くないだろうな・・・
http://www.youtube.com/watch?v=q-JgkFU2r_0
986名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:43:40.47 ID:cChO+uDs0
>>981
じゃ死の行軍だったんだ
987名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:53:45.82 ID:iEUgtIe90
責任もなにもかも水に流れて一件落着でよかったな
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/20(水) 00:54:41.96 ID:ac/6vDA00
108人って1学年たった18人だよ
なんで助けてやれなかったかなあ
教員が1人、山に登って助かってるけど
これっててめえの業務履行してないじゃん
自分さえ助かれば子供はどうなっても良かったんかい
989名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 00:59:31.90 ID:na+0SPsv0
>>570
> 当日不在だった校長曰く「想定外、未経験」
他の全員助かった助かった学校にとっても「想定外、未経験」だったわけだが。
990名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/20(水) 01:00:47.69 ID:rJjYHwXVO
地元の人は裏山に避難してた人が大多数?
991名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:02:39.47 ID:y+yAsJRo0
>>989
結構大きな違いとしては、よく例に出てくる三陸の助かった学校は、
海の近くにあって元から津波の被害が想定されていて、それなりの対策も出来ていた。

大川小学校は、そもそもここに津波が来るなんて市の災害対策でも想定してなかったし、
対策も何も行われていなかった。
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/20(水) 01:03:48.93 ID:MRsgFtQy0
よりによって津波に正面から突撃させるこたぁねえよな
993名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/20(水) 01:08:16.97 ID:y+yAsJRo0
>>990
事前にあの斜面を登ってた人はいなかったと思う。
全て津波が見えてから慌てて登った人。

山の裏側に避難してた人は多かったらしいけど、学校からはかなり遠回り。
>>125の動画はそこに避難してた市役所の人が撮ったもの。

>>992
正面といっても、108人の列の後ろの方が裏山に登るのに間に合ったってことは、
まだ校門を出るか出ないかくらいだと思う。
994名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 01:09:21.13 ID:g84mL0SgO
残念だけど運命てか宿命だよね
995名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/20(水) 01:10:19.76 ID:Zr/w51WhO
1000ならキチョマンだけ復活
996名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 01:10:22.75 ID:g84mL0SgO
1000なら俺の人生復興できる
997名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 01:11:09.80 ID:wTmP5YHj0
>>991
>ここに津波が来るなんて市の災害対策でも想定してなかったし、
それなら動かないでそこにいればよかった
裏山に逃げるという切り札を自ら捨ててる
とにかく移動はじめる時間が遅すぎる
998名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/20(水) 01:11:16.00 ID:aBXTRXk10
この件はは裁判に持ち込んだほうがいい
賠償云々は別にしても衆目を集め事例研究の対象にすべき
999名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 01:11:19.88 ID:g84mL0SgO
1000なら日本沈没
1000名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/20(水) 01:11:22.53 ID:PLRuHVwH0
1000なら死んだ奴らの魂は永遠に成仏できない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。