【乞食速報】ゲームキューブ100台セットで1万500円から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(埼玉県)

ゲームキューブ100台が1万500円でヤフオクに出品! まるで積み木のようだ
http://getnews.jp/img/archives/001985.jpg

任天堂のゲームハード『ゲームキューブ』が『Yahoo!オークション』大量出品されている。
その台数100台と定価で計算すれば250万円にもなる。しかしそんな『ゲームキューブ』を100台まとめて1万500円で出品しているのだ。

色もバイオレット、オレンジ、ブラック、シルバーと様々な色がありなかなかカラフル。
どうしてこんなに『ゲームキューブ』がこの場にあるのかは不明だが、破格で『ゲームキューブ』をゲットできるチャンス。
しかし全部ジャンク扱いなので動くかどうかは不明だ。荷物も7個に分けて送られると言うことで、送料は7倍かかるとのことだ。

スペック的にはプレステ2よりも高性能だったがその性能を発揮することなく次の『Wii』にバトンタッチしてしまった『ゲームキューブ』。
コードネーム“ドルフィン”と呼ばれており任天堂初の光ディスク採用マシンとして期待されていた。
コントローラーも独特の形をしていながらもそのグリップと持ちやすさは『ニンテンドウ64』に負けない使いやすさを誇っていた。
パナソニックからはDVDが観ることができる互換機『Q』も発売された。

そんな『ゲームキューブ』の設計思想はPowerPCとAMD(当時Ati)テクノロジーにより開発され、内部設計もWiiにそのまま継承されている。
『ゲームキューブ』って意外と面白いゲーム多かったよね。今でも遊んでみたい方はこの100台『ゲームキューブ』を落札してみては如何だろうか?
1台くらいはまともに動くかもしれないぞ。

ちなみに『ゲームキューブ』はかなり耐久性があることでも有名だ。

http://getnews.jp/archives/111655
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b110981262
2名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 00:13:24.14 ID:Ih8sThXe0
10000000000000000000000000000兆台買った
3名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:13:30.89 ID:zD8t/DHJ0
前も似たようなの無かったか
4名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 00:13:48.46 ID:vU6vyKjJ0
一台100円で売れよバカwwwwwwwwwww
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:13:50.45 ID:krTCjtHS0
>しかし全部ジャンク扱いなので動くかどうかは不明だ
6名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 00:14:11.64 ID:RwK0yruw0
こういうのたまにあるけどなんなんだっけ理由
7名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:14:17.74 ID:dwfnqtXF0
>>1
>スペック的にはプレステ2よりも高性能だったが

マジかよ
8名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:14:40.27 ID:r1ms3ieIO
なんで惨敗したのかなあ
9名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 00:14:49.01 ID:FCqMKtlZ0
ごめんまでしかつくれないbm vbm j
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 00:15:01.21 ID:ZHoOBmuo0
ゲームボーイプレイヤーが付いてるやつは当たりなの?
11名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:15:25.08 ID:RNBXdk2S0
いらねえええ
12名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 00:15:28.60 ID:hX0WFmuG0
いまさら要らん
13名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:15:33.74 ID:rfNNg8Dm0
ええ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:15:35.90 ID:xcxlmP120
ロクヨンとかいうのとかもうどれがどれだか区別がつかん
てかそんな機種で出てるソフトなんてもうないだろ
15名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/19(火) 00:15:42.09 ID:gQ6TwQbJ0
ゴミ
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:15:44.72 ID:QY6SfEDI0
それよりもCDROMドライブが劣化していないサターンが欲しい
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:15:45.77 ID:wlCTKQFk0
他人のゴミの処分に金払えません
18名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:15:49.58 ID:pOiwoyxf0
俺も昔ドリキャス10個500円くらいで買ったぞ
19名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/19(火) 00:15:51.85 ID:twhnBn94O
は?w
ならタイムマシン開発して過去に戻ってこれ売りさばいたら大金持ちなんじゃね?ww
20名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:15:54.79 ID:4051AqG/O
1台500円かよ
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:16:00.72 ID:Y7X8BXHu0
キューブってどう考えても名機だよな
22名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:16:10.86 ID:eAk3BqKp0
GCは良いゲームもあったがいかんせん地味すぎだった
23名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 00:16:17.13 ID:OQYLMbyP0
産廃w
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:16:18.07 ID:BBnISVlkO
被災地に送ってやれ、やることないよりマシだろ
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 00:16:18.49 ID:l2mE8jns0
なにこれ海水にでもつかったの
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:16:26.96 ID:tdHUERU8O
>>4
うむ、それなら買うわ
27名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:16:32.60 ID:yen7Ta5q0
昔燃えプロ集めてたサイトあったよね
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:16:35.37 ID:nwmASWYXP
スマブラDXは500時間遊んだわ
Xはその2倍遊んでるけど
29名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:16:36.26 ID:9A4MATtX0
妊娠はWii2に夢見てるんだから過去の敗北を掘り返すなよ
30名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 00:16:40.84 ID:lc5ED5zQ0
ジャンク品かよ
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:16:48.11 ID:RNBXdk2S0
まだドリキャスは掘り出し物ソフトあるからいいがGCはろくなソフトがない
オワットル
32名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 00:16:53.94 ID:dzUPDaXd0
ジャンクって結局のところ
大体全部動くんもんだよな?
33名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:16:55.69 ID:8hHgHviK0
ロクヨンで選り好みしすぎて、どこもソフトを作ってくれなかった
34名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:16:57.02 ID:qtndR7Gb0
>コントローラーも独特の形をしていながらもそのグリップと持ちやすさは『ニンテンドウ64』に負けない使いやすさを誇っていた。
え?冗談だろ・・・
64とGCのコントローラーの使い勝手の悪さは異常だぞ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:16:59.69 ID:RWGgC7Ip0
昔、燃えプロでこんなのやってるサイトがあったな。
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 00:17:01.29 ID:1ioYQXXw0
しかしなんでこんなに集めたんだ
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:17:06.58 ID:kd0pxZHw0
ゲームボーイのソフトをD端子で遊べるのはゲームキューブだけ!
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:17:23.53 ID:AdAYHkgY0
本体はどうでもいいから立体視モニタ発売せぇよ任天堂
お蔵入りさせんな
39名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:17:37.00 ID:+l52w3+g0
>>7
バイオ4移植にマジ苦労したみたいだな
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:17:37.33 ID:KJzKF7rz0
オフィスのエントランスとかに置いてあったら
若干、面白いかも。
いや、邪魔なだけか・・。
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:17:48.08 ID:LbPhJI1L0
FE98CBD0A6324C2DA59台買った
42名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:17:51.23 ID:2f3UtkMt0
任天堂の暗黒時代ハードwww
3DSとWii2も同じ道をたどりそう
43名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:17:52.35 ID:nwmASWYXP
GCを美化するような発言をしているやつは、本当にGCを持っていたかどうか怪しい
あれは間違いなく糞。理由は10割ソフト不足
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:18:17.97 ID:18HrE60r0
GCってスマブラとマリオテニス、カート以外何出てるのか分からん
45名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:18:22.38 ID:yen7Ta5q0
>>32
チェックする人件費やら返品の手間のほうが高いってモノ
動くかどうかは売る側も分かってない
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:18:32.82 ID:31VoAjQV0
何気にその他のオークションもまとめ売りしてんな
47名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 00:18:39.28 ID:ZHoOBmuo0
マリオ→青コイン集めが手抜き。糞。
ゼルダ→たらいとホース集めが手抜き。糞。
マリカー→2人乗りは蛇足。糞。

結局スマブラ専用機だった
48名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:18:54.04 ID:WoHdmIQf0
ばらして遊ぶにしても100台はいらない。
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:19:00.01 ID:tS+ubUoX0
>>31
んなことはない
GCとBBアダプタあればPSOとホームランドでまだまだ戦える
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:19:14.61 ID:pOiwoyxf0
>>35
たしか関西の震災で死んだんだよな
51名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:19:20.86 ID:fu/lDpKm0
a
52名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 00:19:37.05 ID:iRUI5oaj0
64は神機だったがGCはイマイチだったな
53名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 00:19:43.36 ID:oh5UovVu0
GCは有事の際に武器になる
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:20:15.57 ID:9L90THXo0
Wiiで代用できる以上はゴミでしかない
55名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:20:16.70 ID:Tvd6k9OOO
タクト、スマブラ、マリオ、ギフトピア、どうぶつの森、カービィ、FFCC
PS2にくらべりゃソフト不足だけど、俺は結構遊んでた
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:20:20.38 ID:xyu6vXVE0
ゲームキューブってかなりすごい機種だよ。
バイオ4やリメイクバイオや風のタクト、メトロイドプライム1&2みたいな神ソフト
が発売された神ハード。個人的にはPS2に匹敵する存在感のハードだった
57名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:20:42.59 ID:WoHdmIQf0
>>32
ゲームはマジで動かないのも多いよ。液晶だけのパーツ取り
とかでも高値落札。
58名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 00:21:13.78 ID:aFBhubrj0
細菌GBプレイヤー買った
全然使ってない
59名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:21:22.19 ID:zD8t/DHJ0
バテンカイトスだけの為においてある
60名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 00:21:27.95 ID:kPPWju6+P
なんかに使えそうだが・・・
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:21:34.67 ID:YvK6Kbp60
友達の家のGCって絶対ピックアップいかれてるよな。
あと高確率でスティック逝ってるよな。
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 00:21:38.61 ID:VskigU9c0
Wiiはとりあえず「売れた」っていう実績があるけど
GCって本当に何も生み出さなかった印象
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:21:52.49 ID:tS+ubUoX0
>>54
オンラインとGB互換はwiiじゃ無理だよ
64名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 00:21:55.54 ID:JCaQwMw00
動くのはなんとたったの一台だけ!
65名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:22:03.06 ID:s2vb2Luj0
いや、未だにF-ZERO GXとかやるし
まだまだ現役
66名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:22:09.98 ID:Y7X8BXHu0
高画質バイオ1の思い出
67名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 00:22:11.04 ID:db1ohHhY0
バテンカイトス面白かったな
68名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:22:41.25 ID:qkDUW3fq0
ガンダム軌跡、バイオ4、メトロイドプライム、ゼルダとはまったゲームが結構ある
Wiiは皆無だがな
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:23:18.83 ID:Y7X8BXHu0
ブルーストームとかそんな名前のジェットスキーゲームをやった記憶
70名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/19(火) 00:23:37.78 ID:BK6CIaAD0
ショムニの右京さんの話思い出した
71名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/19(火) 00:23:38.27 ID:zJcL6a70P BE:1612817647-2BP(758)

ゼルダのために買ったのにWii版も出すとか舐めてるの?
ただ、通はリンクが左利きのGC版を買うよね
72名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:23:39.31 ID:pVo8SLmV0
中国軍がスパコン作る為に買いそうw
73名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:23:51.85 ID:iG1MGu3xP
PS2って128ビット機だろ?
セルプロセッサでも困ってるのにプログラマ大変だったんじゃないか
74名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:23:56.77 ID:xyu6vXVE0
というかwiiは実質GC1.5なわけだからある意味10年以上もった奇跡的なハードでもあると思う
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:24:02.63 ID:wRnU2PC/0
ジャンクで500円は高い
76名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/19(火) 00:24:05.61 ID:IdwlBdnD0
護身用にいかが?
77名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 00:24:08.10 ID:iRUI5oaj0
そういやwiiって428ぐらいしかちゃんと遊んでないな
ゲームがつまらなくなったとは言わないがめんどくさくなったんだよなあ
78名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 00:24:25.60 ID:py2atFIT0
64はスマブラと007ゴールデンアイを数年に1回 やりたくなる事が絶対に無いとも言い切れないから一応持ってるけど
ゲームキューブってそういう名作ってあるの?
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:24:25.90 ID:ZzEjAEv50
ゴジラハマったなあ
ひたすら建物破壊しまくってた
80名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 00:24:42.02 ID:x74fODIm0
蒼炎の軌跡やりたい
81名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:24:42.71 ID:/ee79C2Y0
なんだ戦争でも始めんのか
82名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/19(火) 00:25:12.62 ID:JRKB3D2H0
いらねえええええええ
83名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:25:18.73 ID:xyu6vXVE0
>>78
個人的にはバイオ4wiiエディションより面白かったソフトを知らない
84名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 00:25:29.81 ID:ksDsC6VM0
素材を安く手に入れたい人向け?
多すぎだろ
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:25:42.92 ID:aDaLPXqF0
そういや64以降任天堂ハードは持ったことないな
3DSでも買ってみっか
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:25:51.25 ID:l+J26WM00
Wiiで良くね?ソフト動くんだし。
87名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/19(火) 00:25:56.07 ID:Z1DRPSGQ0
ジャンクを一台1万とかぼったくりにもほどがあるwwwww
88名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 00:25:56.93 ID:UMXOH2lF0
今でも家のどこかにあるわ
面白いんだけど64に比べてソフトがイマイチだった
89名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 00:26:00.07 ID:iRUI5oaj0
並列化すると何かスゲー事出来るんじゃねえの?
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:26:01.44 ID:xyu6vXVE0
>>83
すまん、GCのソフトに関してだったのに変なレスして。
91名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:26:22.10 ID:RNBXdk2S0
>>56
妊娠気持ちわりい
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:26:28.94 ID:l+J26WM00
>>78
ピクミンやってないとか・・・・・
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:26:34.30 ID:31VoAjQV0
ゲームキューブはバイオ1、スマブラ、PSOくらいか
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:26:39.27 ID:B44UAbkt0
ハードオフでこの値段じゃね
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:26:43.96 ID:JFYF+/uy0
>>50
いや全然時期がズレてるけど
96名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:26:47.58 ID:EcuQJck40
スマブラやれスマブラ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 00:27:03.46 ID:wwuIWXfD0
98名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:27:12.16 ID:xyu6vXVE0
>>91
妊娠?どういうことよ
99名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 00:27:29.95 ID:JTB+/V870
GCの耐久性ってとんでもなく高いんだろ?
実験動画がどこかにあったな


ソフトはFFCC以外つまらなかった
100名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/19(火) 00:28:02.51 ID:eGst5/Gx0
だからこれをクラスタ化して計算機に使うんだろ
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 00:28:07.10 ID:ufkKG/Xe0
>>85
任豚、もうそういうのいいから
102名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:28:19.02 ID:RVJLeWDs0
キューブなんてどうでもいい
それよりサターンのエミュは未だにできんのか
103名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:28:19.72 ID:5/8P+Cbw0
>>78
マリオサンシャインはたまにいじりたくなる
フィールド走り回らせるだけでも結構楽しい
あとはバイオ4位か
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:28:33.14 ID:9A4MATtX0
ブヒ君またWii2の高性能に夢見てるの?学習能力無さ杉だろw
105名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:28:38.94 ID:s2vb2Luj0
>>96
一線超えるとガチゲー化するから接待すらできん
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:28:42.10 ID:waxPDA8u0
>>1
>ちなみに『ゲームキューブ』はかなり耐久性があることでも有名だ。

地震で扇風機の上に落ちて扇風機壊れた(´;ω;`)
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 00:29:56.22 ID:uSCQiOYd0
wiiもそうだけど任天堂はもうちょっと静音ハードにしてほしい
108名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 00:30:06.65 ID:KvlCqYUl0
伊集院だろ、きっと。
109名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 00:30:15.65 ID:gwwIiUPK0
たしか斑鳩とかラジルギとかあったよな
購入層が違う感じもするが
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:30:22.68 ID:tS+ubUoX0
そいやダンボール戦機がガチャフォースににてるっぽいな
互換なら移るのもアリだけど
111名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 00:30:24.14 ID:clr4xGj00
こう言うのは任天堂が落札しなきゃ駄目じゃんね
112名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 00:31:05.48 ID:vs75Ak3T0
チャリ漕いでるときに坂道で落としたけど壊れなかったな
外面に傷入ってたが

最硬のハード
取っ手掴んでぶん殴れるし
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:31:36.76 ID:7AemUwlni
FFCCはとても良かった、凄くよかった
ただ、多人数だとGBAと接続端子必須なのは当時かなりキツかった
114名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 00:31:40.46 ID:rSivKYmC0
>>1
負けハードの末路は悲惨だな
3DSもいずれこうなる運命か
115名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 00:31:45.53 ID:vU6vyKjJ0
>>102
え?もうほとんど普通に動くレベルのエミュできてんだろが
116名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:32:22.30 ID:JFYF+/uy0
なんと無駄なことを・・・



http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol1/index3.html

岩田 それから、もう少し古い話で、
ゲームキューブ(※12)って、
じつは3D対応の回路が入ってたんですよ。
※12 ゲームキューブ=ニンテンドー ゲームキューブ。2001年9月発売の家庭用テレビゲーム機。

糸井 ・・・え?

岩田 ポテンシャルとして、
そういう機能を持っていたんです。

糸井 ゲームキューブが?
世の中に出回ったキューブぜんぶが?

岩田 はい。周辺機器を整えれば、
3Dを表現できるように仕込んであったんです。

糸井 ・・・すごい秘密だねぇ。
117名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 00:32:26.49 ID:py2atFIT0
>>92
>>103
ありがと
ゲームキューブって普通に買ってもめちゃくちゃ安いな
こんど買ってみる
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 00:32:44.84 ID:JTB+/V870
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:33:06.84 ID:nJxmn1jMP
肝心の任天堂の看板のマリオとゼルダがいまいちだった時期なんだよな。
ピクミンとかメトロイドプライムとか良い物も産まれているんだけど
120名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 00:33:20.00 ID:oh5UovVu0
任天堂のは頑丈でいいわ
プレステなんて何回買い換えたか
121名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/19(火) 00:33:35.96 ID:gwwIiUPK0
>>106
そっちかよwww
122名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 00:33:40.68 ID:74fa7fyK0
有事の際に使える丈夫な鈍器が1万で100個買えると考えるんだ
123名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 00:33:51.58 ID:x7OIgN/W0
バテン専用機だったわ
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:34:06.99 ID:5/8P+Cbw0
>>113
友達に端子人数分買わせたのは今考えるとひどい事をしたな…
125名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 00:34:40.15 ID:c7KJn0gd0
昨日粗大ゴミに出したわ
126 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:34:41.10 ID:nMO9oAxgO
PSOEp1&2は腐るほどやったあとエアライド
127名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:34:49.70 ID:5lJQimaP0
ゴミキューブだめぽ
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:34:55.07 ID:TZxnST5h0
PSOハード
129名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/19(火) 00:35:10.72 ID:iRUI5oaj0
確かにゲームキューブの角で殴ったら殺意が認定されるかも分からんな
130名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:35:14.29 ID:pVo8SLmV0
>>116
64も「剥がすな」ってスロットで機能拡大できたよな
ゲームボーイの通信端子も「なんかできるだろ」くらいの思いつきで装着


こんなこともあろうかと の考えなんだなw
131名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/19(火) 00:35:22.26 ID:EU6M2Tfv0
発売したゲームの数は確かに少なかったけど、ほとんど当たりだったよね。
132名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/19(火) 00:35:28.05 ID:Da1T0SYo0
キラー7でGCでは女が騎乗位でセックスしてたのが
PS2ではダンスを踊ってるっぽく修正されてた
133名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:35:38.48 ID:yLM/nmhV0
ゲームキューブって割れてんの?
134名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 00:36:12.65 ID:Ohq+tgWt0
何に使うんだよ
135名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:36:26.57 ID:5lJQimaP0
>>130
どのゲーム機にもそういう機能はあるね。PS系は特にそうだった。
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:37:02.38 ID:pVo8SLmV0
>>135
PSはバージョン違い大杉
137名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:37:18.78 ID:JQQPJ+w90
機械系のやつ、これで何か作れよ
138名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:37:40.77 ID:lb705DHQ0
ガシャポンガンダム付けて2000円で売ってくれるなら買う!
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:37:47.54 ID:Qp1P3mJe0
GCはWiiで出来るからな。
DCならスレ立てて複数人で分け合ってたかもしれんな。
140名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/19(火) 00:37:59.76 ID:hBY2L+sV0
>>118
やっぱ不死身なんだな
昔キレて近くにあったイスを叩きつけたけど普通に動いたし
141名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/19(火) 00:38:06.79 ID:7r43tJI70
唯一買って後悔したゲーム機
スマブラのつまらなさには震えたわ
でもバイオは良かった
142名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:38:51.68 ID:7AemUwlni
そういやDSでもFFCCでてたけど、別物なのかあれ
143名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:38:55.38 ID:5lJQimaP0
>>136
おかげでバージョン違いで動かないソフトとかあって意味不明なことに・・・。それと一定の型番にしか使えない機能とかも。
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:39:40.97 ID:Q7TH9/qu0
GCは固い一方
DSはすぐヒンジが割れるよね
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:39:54.50 ID:kd0pxZHw0
ガチャフォースはオンラインで遊びたかったなあ
146名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 00:39:59.54 ID:VM5fY/qo0
部屋掃除してたらポケステが出てきた
ヤフオクで売れるかな
147名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 00:40:08.74 ID:UwJf4svf0
今更ながらピクミンやってる
面白いなこれ
148名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:41:37.33 ID:vMT2+ATt0
>>78
エアライド

GCってwiiがほぼ完全互換なのが痛いな
下手したらコントローラーの方が高くつくレベル
149名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 00:41:43.13 ID:CWkhzUUh0
100台でクラウド構築出来たらどれ位の性能になるだろうか
150名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/19(火) 00:44:23.68 ID:t0gJBxCo0
デザイン可愛らしいしインテリアになるんじゃねえの?
151名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/19(火) 00:44:29.62 ID:lzbIHCQA0
なんか奥に旧箱XBOXっぽいのあるぞ
152名無しさん@涙目です。(アラビア):2011/04/19(火) 00:44:48.52 ID:rcmMfufJ0
>>117
Wiiでやれアホ
153名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/19(火) 00:44:57.94 ID:ioygszikO
マリオサンシャインと風のタクトは普通に面白いけど、大きな欠陥があってそこで評価落としてるよな。
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:45:01.08 ID:o62kGC6j0
GCもう少しリーチが長かったらゾンビが襲ってきたときの武器として使えるんだけどな
155名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:45:35.13 ID:/vYsEaeJ0
GCってソフト高いよね
世界を股にかけるゲームテンバイヤーだけど質問ある?
157名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:46:06.46 ID:Qk3KdYqx0
久しぶりに見たがすげーダサイな
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:46:41.19 ID:oZ4nters0
取っ手をつけた理由はなんだったんだ
排気の問題かな
159 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/19(火) 00:46:58.69 ID:nMO9oAxgO
>>153
てかタクトは最初の樽で隠れて進むのがめんどい
あれもうちょい楽に出来なかったのか
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:47:11.54 ID:tf2V7Xc30
最近ゲームキューブ漁ってるけどろくなソフトねーわ
有名所は大体当時やってたし、そんなおれのおすすめ

P.N.03!!

161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 00:48:13.48 ID:LGyTckrS0
シンフォニア専用機
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 00:48:14.83 ID:zONyMyq6i
戦士たちの軌跡という数少ない良ゲーのガンダムゲーがあるな
163名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 00:48:20.73 ID:8A/ynBRb0
なんかジャガイモ300kg5000円に通じるものを感じる
164名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 00:48:22.46 ID:JP7Lbaeh0
エアライド面白かったなあ
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:48:35.77 ID:Isccgl8o0
GC中古で買ってもソフトの中古がほとんどないから遊べない
166名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/19(火) 00:50:10.50 ID:XN5Zn+hi0
繋げてスパコンにしようぜ
167名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 00:51:53.46 ID:DZkFFXiA0
これってAppleのCUBEぱくったんだろ
168名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:55:23.28 ID:AuFbJkQc0
どうぶつの森のファミコン集めに必死だったな
169名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 00:55:36.03 ID:qtndR7Gb0
>>118
精密機械じゃないからなおもちゃ
170名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 00:57:46.60 ID:QT+Z3Iom0
前PSOの為に買った
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 00:59:54.54 ID:jpIvER7k0
「つぶより」(笑)とか言ってたよな
今の任天堂からは考えられん
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:02:01.68 ID:SAVTH8Xx0
友達と狂ったようにエアライドやったなあ
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:02:31.77 ID:jpIvER7k0
>>159
「ゼルダでこういうことやりたくねえんだけど!?」って感じだったよな
174名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:02:47.41 ID:WHR0Nw0y0
多分、実家にまだあるな。
ガンダムVS ZガンダムのPS2は処理落ち酷くて2chスレで
GC版は処理落ちないことを教えてもらって買いに走ったよ。
175名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 01:03:55.31 ID:mTCrvj2n0
動物番長のCMはすごく印象的だったなあ
なのになぜあんなにも知名度が低いのか・・・
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 01:04:11.60 ID:5lJQimaP0
>>173
タクトは最後の方も「ゼルダでうやりたくねえ」だったなぁ。
いやそれ以外は素晴らしいのですけれど、
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 01:04:33.23 ID:halgfAvm0
後ろのサターン群方が売れそうだな
178名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 01:04:36.04 ID:3IB9RGuG0
近所の中古屋で1台650円だったぞ
179名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:05:07.93 ID:jpIvER7k0
GCはN64DDのなんともいえないマイナー臭をかなり受け継いでたからなあ
180名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:05:08.53 ID:otvA1j+z0
★即決★ ファミコン本体 大放出!!【40台】 まとめて★
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d116000826

16000円でだしてるぞ
181名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/19(火) 01:05:54.02 ID:Mm39ZFdvO
スパロボGCは面白かった
182名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 01:05:55.02 ID:yNe2Hq2B0
そろそろ買おうかと思ったけどやりたいゲームがあんまり無かった
183 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:07:21.38 ID:nMO9oAxgO
>>173
時オカのゲルド?の潜入許せてもあれは無理
ただちょっと進んで止まっての繰り返し
184名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:07:57.13 ID:ekCLEelNO
左スティックがすぐへたれる
なんか誤作動も多いしコントローラーが壊れやすい
185名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/19(火) 01:08:17.10 ID:0K3P5Tu80
名機
186名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:09:02.55 ID:xixn9RMj0
PSOでドライブぶっ壊したやつじゃないだろうな
187名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 01:09:23.85 ID:uis8bDTx0
欲しくは無いがこの有様になった事情は知りたい
単なる業者とも思えんが
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:09:31.20 ID:JZ95a9tD0
親戚の子にハードごとあげた
それくらい思い入れがないのがゲームキューブだな
189名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 01:10:04.63 ID:W9buT9SR0
>>160
ホームランド
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:10:09.11 ID:05MT1jdl0
>>181
えー?
バンダイの3Dモデリングがこなれてない証拠のあのゲームが?
スーパー系なんて、ソフビ人形の手足が少し動いたと思ったら
そのままの格好でどか〜んと突撃ってクソ戦闘シーンの連続やん。
まぁ捕獲システムは面白かったが
ユニット数も多く無いしボスは捕獲不可だし。
191名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/19(火) 01:10:55.95 ID:iRtTNvBE0
これ鈍器だよね5歳の親戚が振り回してるのを止めるのに3つアザを作った思い出があるよ
192名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/19(火) 01:11:27.88 ID:DIgtNlp70
画像見たとき一瞬何か理解できなかった
そういうのあったな
193名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 01:12:04.03 ID:Ohx31/Vg0
バテンとピクミンはやってみたい
194名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/19(火) 01:12:09.59 ID:jyKyWMGU0
>>160
お前と飲み明かしたいわ
195名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/19(火) 01:13:43.14 ID:aFBhubrj0
バテンは音楽祭よかったな
作曲者同じなのにテイルズと全く違うじゃねえかっておもった
196名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:13:52.11 ID:05MT1jdl0
PSOとガチャ専用機だったなぁ。
とりあえずリューカー法はやめとけ。
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/19(火) 01:14:17.58 ID:/N8cXHWIP
ゲームキューブは鈍器としてはハード1優秀だからこれは買わないとな
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:15:20.38 ID:mJIavF/i0
なんだかんだで風のタクソは2年に一回は全クリしたくなる
199名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 01:17:21.79 ID:qbTSJY/q0
wiiでエアライド遊ぼうと、GCコントローラー買いに行ったら本体付のほうが安かった。
200名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 01:18:12.27 ID:pkaYG4lk0
それより状態のいいドリキャスが欲しいな
なんかの機種で遊べるようになんて当分ならないだろ?
201名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/19(火) 01:18:44.21 ID:C7dMGPqC0
D端子ケーブルと純正を併用しないと音が出ない糞試用
202名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:21:01.95 ID:Thfm8MTw0
四角のデザインが機能美だな。
塀のブロックとかに使えそう。
203名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:21:10.51 ID:52VNi9zJ0
>>7
こういうので驚く奴って何なの?
普通にやってたらわかるだろ
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:21:49.86 ID:jpIvER7k0
>>203
PS2が一番売れてたから一番すごいとかそういう思考なんだろ
205名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/19(火) 01:23:40.98 ID:Mzp6Kf6O0
バテンカイトスはPSででてれば今もナンバリングタイトルが出てるかもしれなかったと考えるともったいない
206名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 01:23:49.18 ID:BvwGoplG0
箱>GC>PS2
らしいけど、箱とWiiってどっちが上なん?
207名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:24:04.73 ID:52VNi9zJ0
エターナルダークネスやって招かれた人はいないのか?
>>118
外的ショックには異様に強いが、内部はそうでもない。
レーザー部分が結構ヘタレて読み込みエラー頻発するケースがチラホラあった。
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:25:49.18 ID:JZ95a9tD0
スーファミ・64
メガドラ・サターン・ドリキャス
プレステ1と2
ネオジオROM
引っ越しで押入から出したが捨てるか迷う
売っても二束三文だろうしなぁ
209名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:26:07.44 ID:v5lr9jaI0
>>206
210名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/19(火) 01:26:22.53 ID:o0CjxfVS0
>>203
ソフトがたったの280本だった上に、凄い性能を感じられるソフトが
バイオとかしかないから、一般人にとっては性能とかさっぱりだわな。
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:26:42.66 ID:05MT1jdl0
>>206
箱じゃね?
個人的に感じた限りでは、GCで紅の海や
ガンヴァルキリーは無理っぽいように感じる。
212名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/19(火) 01:27:39.74 ID:ANPlWSwR0
スターフォックスアサルト
ウイイレ
メタルギア
213名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 01:28:20.08 ID:pkaYG4lk0
>>208
プレステ1とメガドラはもう使わないと予想

GCって性能に匹敵するソフトが全然でなかったよね
ひょっとして滅茶苦茶作りづらかったんじゃない?
214名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:30:07.82 ID:jpIvER7k0
>>209 >>211
箱すげえなw
箱よりちょい上の性能で720p、60fps安定のPS3を
箱と同時期ぐらいにぶつけてたらどうなってたかな
215名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:31:08.38 ID:dvsNTIAy0
>>59
お兄…
216名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:31:41.14 ID:RNBXdk2S0
PSは実機でないとPAR使えないのが痛い
サーチ機能が使いやすいのに
217名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:31:49.36 ID:52VNi9zJ0
ゼルダとメトロイドはあさっての方向に突き進んでるな。
ゼルダは焼き直しばかりでムジュラ以降進化をあきらめた感じで、メトロイドはプライム2までは良かったがそれは例外だった
今世紀になって坂本は乱心したとしか思えない様なものばかり出している。
218名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:32:29.48 ID:DNfusDrd0
エアライドオンライン対戦付きで速く出せウンコ
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:33:24.44 ID:52VNi9zJ0
マリオカートDDってかなり面白かったんだが評価低いな。
アイテム一つ隠し持っておけるって素敵やん。
220名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:34:48.51 ID:52VNi9zJ0
箱はフィールドの広さを感じるソフトが多かったな。
221名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 01:36:02.40 ID:WF8uic/S0
222名無しさん@涙目です。(九州・沖縄):2011/04/19(火) 01:36:33.74 ID:enXEYwvSO
フリーローダーで洋ゲーが簡単に出来るからモータルコンバットばっかりやってた。
223名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/19(火) 01:37:29.16 ID:5lJQimaP0
>>214
箱って中身が当時の高価格帯パソコンそのままなんだよ。それをゲイツマネーで無理に安くしましたって製品。
WiiはGCと性能変わらんよ。ちょっと良くなった程度。Wiiの性能が低いだけ。
224名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:38:23.64 ID:LSw2WKkd0
スーパーマリオサンシャインが気になってるんだが買う価値あるかな?
225名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 01:38:29.08 ID:BBpeaV0f0
>>203
一般人にとっては画質なんてどうでもいいってことだろ
現世代ゲーム機戦争や過去の歴史がそれを証明している
226名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:38:45.40 ID:swOIZ9Xh0
227名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:39:22.07 ID:v5lr9jaI0
>>214
wiiは性能が少し時代遅れ、でも売れた
だから今のCS機はかなりバランスが悪い
PS3も初め高すぎてコケたし、箱は何故か初代より売れちゃうし。
箱はもう6年目だから、性能に限界がきてる面もある。
今年のE3で後継機を発表するかもしれない。
PS3はまだまだ現役でいける。というかこれからが勝負
228名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/19(火) 01:39:33.24 ID:DbxoNoWj0
GCで一番面白かったのはエアライドだな
229名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:39:38.54 ID:QSaUHaMW0
粗大ゴミキューブいらね
230名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 01:41:31.21 ID:BBpeaV0f0
>>224
面白いよ
マリオシリーズにしてはやや難しいけど
231名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/19(火) 01:41:40.12 ID:x7OIgN/W0
>>224
うん
232名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:41:57.26 ID:52VNi9zJ0
PS3も性能は時代遅れだろ
あの時期に発売したくせに、ゲフォ7600程度しかないんだから。
Wiiは問題外だな。ゲームの進化が止まる。
233名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/19(火) 01:42:33.20 ID:Qrw7SfjP0
>>218 kailleraでゴニョゴニョすればできるけど人口が少ない
234名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 01:42:57.32 ID:VND0kAe2O
>>224
買い
235名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:44:28.82 ID:QYGHthVK0
いつもヤフオクにいっぱい売ってるよね
安いけどいらない
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:45:27.00 ID:52VNi9zJ0
オフで他人と遊ぶなら
レッスルマニアとマリオカートとメダルオブオナーライジングサンのループで一生持つ。
エアライドはシティトライアルのアイテム集めのMAPで戦うゲームモードが欲しかった
237名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:45:33.50 ID:jpIvER7k0
>>223
ちょっとよくなった程度なのか・・・
マリオギャラクシーとか結構きれいなのに

>>227
PS3まだまだいけるのか、意外だな
メーカーがソフト制作に慣れてきたとかそんな感じなのかな
238名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:47:06.05 ID:nUK04sWy0
>>180
今はSpartanの評価基板でそんなもん自作できるぞ
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003206310
239名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/19(火) 01:48:15.84 ID:J5Dw6jKU0
PS3はゲーム機としてダメでもAV機器として生き残れるから
240名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:49:22.68 ID:52VNi9zJ0
箱はソフトメーカーがかなり頑張ってるからな
CoD2と4見比べるだけでもその差は一目瞭然。
PS3も小慣れてくるとすげえの出るんだろうな。
241名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 01:49:40.91 ID:GVsar2HLP
妊娠は素直になれって今の任天堂が嫌いですって言えばいいのに
242名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/19(火) 01:51:10.85 ID:UC7qj7n+P
サンシャインは全然人気無かったのに最近はやたら好きって声を聞く
243名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:51:17.70 ID:fuSyMOpG0
凶器準備集合罪だろこれ、取っ手はいかんよ
244名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/19(火) 01:51:46.05 ID:9SbVvRNR0
ハードオフに100円でゴロゴロしてるのに1台150円とかたけーよ
245名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:52:04.51 ID:nwmASWYXP
サンシャインは腐ってもマリオだがシリーズの中では2の次に糞
246名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/19(火) 01:52:12.66 ID:bPEWTSVZ0
>>19
ん?
247名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:52:22.80 ID:52VNi9zJ0
AVGNのオタクみたいな部屋にするのは憧れるな
歴代ハードが棚に収まってる感じ
>>241
今の任天堂なら消えてもかまわんと思ってる。
Wiiも初期までは、まだ作り手が慣れてないのかと我慢してたが。
248名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 01:53:28.27 ID:2acFpjqkO
PS3の良いところはブルーレイが見れることくらいしか思いつかんわw
249名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:53:34.99 ID:a4/tkugw0
一生リューカー法しても大丈夫そうだなw
250名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 01:54:43.44 ID:6OveaZ8L0
Qウチにあるわ
使ってないけど
251名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/19(火) 01:56:07.27 ID:ZCKPJjai0
ゾイドvsが面白かったわ
252名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 01:56:34.22 ID:Gd9Qhv0S0
尖ったゲームが全然無いんだよな
任天堂ハード史上最も面白味のないハード
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 01:56:35.57 ID:LSw2WKkd0
じゃあサンシャイン買おうかな・・・
でも今wiiのスーパーペーパーマリオと迷ってるんだよな
買うとしたらどっちがいいだろう 後悔しない方で
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/19(火) 01:58:22.36 ID:nUK04sWy0
>>247
今の任天堂はアウトソーシングしまくった結果
仕様書を書く人ばかりになって技術力のある人がいない
特にハード組み込みは遅れてる
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 01:59:04.04 ID:MWuSjke/0
wiiでできるからほんと積み木にしかなんね
256名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/19(火) 01:59:49.00 ID:pkaYG4lk0
>>254
> 仕様書を書く人ばかりになって技術力のある人がいない
見事な死亡フラグ
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/19(火) 02:01:15.51 ID:4i6kSmJt0
昨年Wii買ったけど、GCのが安いしいいソフトあったような
ドラクエでなきゃおそらくゲームも卒業ですわ
258名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/19(火) 02:01:46.94 ID:ahLMFE8a0
PS2はまだソフト発売してるのに任天堂ときたら
259名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/19(火) 02:04:04.40 ID:Gd9Qhv0S0
あの紙パッケージ考えたアホは誰だよ
中古で買うと高確率でヨレヨレなんだけど
260名無しさん@涙目です。(神奈川県)
>>252
一応尖ったゲームも出てるっぽい
海外限定で。