日本のデータセンター「節電無理」 関東に7割集中 西日本疎開も限界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(関西地方)

データセンター「25%節電無理」 稼働停止危機も
2011年04月18日 16時33分 更新
photo 国内データセンター市場予測

「対象外にしてくれ」
「(電力使用抑制の)対象外にしてくれと声を大にして言いたい」

データセンター事業者など約100社が加盟する日本データセンター協会(JDCC)の田中邦裕理事
(さくらインターネット社長)はこう強調する。
政府が検討中の電力不足対策は、東京電力の供給能力増によって緩和される方向にはあるものの、
すべてのデータセンター事業者が大口需要家に相当し、ピーク時に25%近い電力使用抑制を求めるとみられる。
これに対し、業界内では「到底無理」(大手事業者)との反対意見が渦巻いている。

“西日本疎開”に限界

国内のセンターは通信環境が充実し、顧客のトラブル時に駆けつけやすい関東地方に約7割が集中している。
このため、西日本や北海道にサーバーを “避難”させようにも施設のスペースに限界がある。
ある大手事業者の担当者は「移す余地があっても、顧客から預かっているサーバーは移設をお願いしにくい」とこぼす。
ほとんどのセンターは自家発電装置を備え、一時的な送電トラブルは問題ない。
東日本大震災でもほぼ全てのセンターが顧客の情報インフラを守り切った。
しかし、自家発電の使用はあくまで緊急時のもので、“想定外”の長期間稼働となると
故障のリスクや燃料確保の問題が生じ、何より燃料費が経営を圧迫する。

ここにきて、センターの事業依頼は増えている。サーバーを自社で運用してきた中堅・
中小企業が情報喪失の回避と節電のため、センターの元にデータ処理や管理などを依頼するために
押し寄せ始めているためだ。センターにデータ処理などを移せば、
日本全体の電力使用量を減らすことには貢献するが、事業者にとってはその分、節電の負担が増えるだけだ。

事業拡大の好機ともいえるが、JDCCの田中理事はスペースの余裕がないなどの事情もあり、新規顧客の依頼を断る例もあるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/18/news082.html
2名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 16:46:58.23 ID:BzIwTDsh0
グダグダ言わずに節電しろ
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 16:47:26.06 ID:LO4bZNGK0
絶対無理なところはそりゃ出るわなぁ。
他業種でカバーするのか何にもしないかの問題なだけで
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:47:29.71 ID:HbI9mLe50
残念だけど、国内にデータセンター設置は無理が多過ぎる。
5名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 16:48:32.52 ID:d2jHNevH0
自業自得だろ
危機管理が出来てないw
6名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:48:34.91 ID:jit1BAWEO
金融社会崩壊の可能性とかどうよ
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 16:49:03.29 ID:LQxX8HZX0
スリープモードにしたらいいだけだろ
8名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 16:49:13.45 ID:WiRhr/YJ0
海外のサーバで良いんじゃないの
専用鯖でもなければ運用コストも大差ないんだし
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 16:49:14.30 ID:SIHtiehJ0
ってか、そこまでDCってユーザ入ってるの?
クラウドwなどバグワード使って呼ぼうとしてるけど
あんま芳しくないってきくけど
10名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/18(月) 16:49:57.73 ID:10AT/ONh0
>「(電力使用抑制の)対象外にしてくれと声を大にして言いたい」

すでに声を大にして言ってるじゃないかw
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 16:50:16.31 ID:kacVSBtD0
それを含めて君たちデータセンターにお願いしてるんです
できないならやめてもらって結構
12名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 16:50:26.33 ID:gV2jBlAP0
対象外にしてくれとか
どの団体でも思ってるよ
自分達だけはとかねーから
13名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 16:51:36.48 ID:gDHdLh6r0
バックアップもないとな
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 16:52:17.31 ID:2HHmFEu/0
いらないエロ画像削除しろ
15名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:54:45.23 ID:pb1NOyx9O
沖縄にバックアップがあるのは大手だけなの?
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:55:17.60 ID:dK76iaVX0
iDCが節電するとなると、大混乱だろうなあ。
預かってるのが大企業のバックエンドのシステムとかだったりすると、それが止まると大企業の運用が止まる。
自家発電といったって、自家発電が毎日動くとかになるとかなり話が違う。そこまで信頼性高くない。
じゃあ夏までに引っ越せといわれてもそこまで大きな受け皿が無い。
国の施策がいきあたりばったりで具体性がなくて「がんばれ」で終わってるものばかり。
頑張るなら頑張るでそれを実施しやすくするための緩和措置などがない。
17名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 16:57:58.35 ID:ndqWLv3x0
サポートセンターは沖縄・中国へ
18中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/18(月) 16:59:02.23 ID:1PR/xz1H0 BE:88296672-2BP(3017)

>>17
100席でも200席でも受けます
19名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 16:59:52.73 ID:LPbsYIpg0
甘えるな
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:00:34.23 ID:oD/949gX0
バックアップくらい用意しろよ
21名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:01:03.72 ID:LO4bZNGK0
>>16
>じゃあ夏までに引っ越せといわれてもそこまで大きな受け皿が無い。

なんかこの件に留まらず、時間は無いと言われつつ全然動けて無い感じがあるねぇ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:01:25.30 ID:Ca8xMOiu0
これでうちの地元に誘致できるわ
23名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 17:01:28.66 ID:UNNywBvo0
夕張へGO
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:01:50.30 ID:n1pR3yev0
XEONなんか使うのが悪いんだよ
25名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:01:51.41 ID:77GRoMSc0
>>8
海外では万が一の場合、差押えがある。

あと海外では政府機関による盗聴はあたりまえの世界。
憲法や電気通信事業者法で盗聴を禁止している日本が特別。

それでも企業や国の機関の重要情報を、海外に移転したいニカ?
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:02:09.82 ID:EqBi+eh90
リスク管理できてねーな
福井辺りなんかいいと思うが
どんなもんじゅ?
27名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:02:20.52 ID:HAYDeaMH0
ヒャッハー!
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:03:00.14 ID:QRXUvcZs0
ものごとは一度破壊しないと進化できないんだよ
日本は進化するときなんだよ
29名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 17:03:40.88 ID:1Ku0gdzhP
[ ::━◎]ノ ああそーかい.
30名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:03:47.02 ID:RyvlGFZS0
よく、インターネットはクモの巣のような構造で、中心がないから
災害やテロに強いというけれど、実際は東京のデータセンターが
止まれば国内のネットは使用不可になるんだよね。
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:03:47.71 ID:DfKkSa/O0
田中邦裕「まだクライアントがデータを読んでるでしょうが!」
32名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 17:03:48.13 ID:YCmTDkRA0
しなくても大丈夫なんだろ
本当のこと言えや
33名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:03:51.48 ID:ioPCQyER0
自家発電機ぐらいもってんだろデータセンター名乗るならw
34名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 17:04:13.16 ID:7lyc5JEc0
海江田は処分するぞと早くいってやれ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:04:57.57 ID:gNNZbU+F0
発電施設込みのデータセンターが登場するか
月額ハネ上がりそうだけど
36名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:06:07.80 ID:PHq+UG770
電源スイッチ切ればいいだけだろ
やれよ
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:06:40.78 ID:c3T6qvdm0
なんでデータセンターを北海道に作らないの?
38名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 17:07:08.04 ID:WFw8kHhR0
北海道は誰でもウェルカム
39中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/18(月) 17:07:19.31 ID:1PR/xz1H0 BE:283810695-2BP(3017)

>>37
さくらインターネットはもうすく北海道に移転させるよ
40名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/18(月) 17:08:12.32 ID:AdJd+nI90
インターネットの網の目の意味がねぇな
41名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:08:16.48 ID:LtGkY+PW0
西日本に移せないんじゃねーだろ
移したくねーだけだって
42名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:08:21.23 ID:TPIKj9Dl0
茨城で地震て今NHKラジオで言ってたね
国会中継一時中断して言ってた
43名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:08:51.28 ID:TPIKj9Dl0
誤爆した
44名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 17:09:13.64 ID:/gKVp0mo0
>>16
>国の施策がいきあたりばったりで具体性がなくて「がんばれ」で終わってるものばかり。
> 頑張るなら頑張るでそれを実施しやすくするための緩和措置などがない。
そうだよなあ
45名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 17:09:19.64 ID:/7Pxo2G10
こいつらこそ関東離れろ
北海道東北に移れ
冷房代も下がって一石二鳥
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:09:41.22 ID:usSIp3nc0
一度停電したら仕方なく移転するしかなくなるだろ
被害が出る前に動くかどうかは知らん
47名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 17:09:51.57 ID:oigc4ueL0
東電の電気ないない商法
とデータセンター移せない商法のコラボ
48名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 17:10:00.21 ID:uAeZNujn0
ハローワークのサーバーは上石神井にある、潰れろ。
49名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:10:36.17 ID:Q03T5Win0
サーバーはアフリカに置くといいよ
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:11:41.44 ID:76iWvJQsP
さくらは北海道に移転したんじゃなかった?
51名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/18(月) 17:12:15.90 ID:5frDsynZ0
東京一極集中のツケだ
52名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/18(月) 17:12:17.79 ID:6gIucl9H0
只今国会中継で社民党福島瑞穂絶賛フィーバー中w
浜岡原発止めろって絶叫してるぞ
53名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:12:52.86 ID:bLphu8Ak0
夕張をデータセンター化だな
冬の雪をためておけば夏場の冷却に使えるぞ
54名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:13:31.29 ID:bLphu8Ak0
>>52
ここまで戦ってるのは瑞穂くらいだなw
ほかのおっさんは追及が甘い
55名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 17:13:45.76 ID:Zn6IXB6m0
つこうて共有すればおk
56名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:14:17.65 ID:VvGwoXto0
これこそ東京になくてもいい物なのに何やってんだこのバカ共は
57名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 17:15:01.32 ID:A9zGc+mmO
我欲
58名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:15:20.28 ID:YPx1+77lO
糞狐助けてやれよ
世界最強の鯖あるんだろ
59名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 17:15:51.26 ID:gC1DI0J70
なんのためのインターネットだw

北海道にでも作れや。実際作ってるところもあるだろ。雇用にもなるだろ。
60中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/04/18(月) 17:16:22.67 ID:1PR/xz1H0 BE:340573469-2BP(3017)

>>58
その分の日米間の回線増強、誰がやるのよ?
61名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:16:54.92 ID:VTDu0bIX0
だからみんな言ってるのにね




「だったら東京のど真ん中に原発作れよ」





ってさ
62名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 17:20:32.12 ID:3rKR/YKKO
自家発電機置けよ
63名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:21:50.00 ID:pKWPl7JrO
データセンタの停電もそうだが、キャリアの基地局が停電になったらネットワーク繋がらなくなるのが怖い
サーバが生きててもネットワーク死んだら意味ねー
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:21:55.28 ID:O1isMZb/0
夏までになんとかしたらいいだろ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 17:23:14.32 ID:gV2jBlAP0
どの会社だって電気止まったり節電すると限界なんだよ
一つの産業だけ特別ですとか死ねよ
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:23:17.00 ID:RdlLZqtF0
一極集中の害が出まくっていて笑える
67名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:23:34.69 ID:ta537skh0
データセンターって自家発電持ってんじゃないの?
横浜のYDCは停電したらすぐ自家発電に切り替わるって聞いたよ
68名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:23:54.48 ID:W38yEVjb0
データセンターは東京にある必要ねえな
土地の安い所に行けばいいのに
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:24:11.40 ID:OfYnYIj10
データセンタは除外しろよ
今クラウドが熱い時期なのに
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:24:53.33 ID:bLphu8Ak0
>>66
データセンターとかって沖縄とかに分散してるとか聞いてたので
地価の高い東京にこれだけあるとは思わなかった

日本のIT産業が高すぎなのでこういう無駄な配置が問題なんじゃねーの?
71名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:25:36.99 ID:K45LQRmji
馬鹿だなリスク回避も考えてないとか
そのまま止まってしまえよ
72名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 17:25:55.68 ID:34sP1OUVO
工場やなんかは停電無しにして、一般家庭を全部停めればいいのに。
アホだなホント。
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 17:26:11.19 ID:Iy7ziXGZ0
潰れて外資傘下になった金融は香港にセンター移転してた、10年前くらい前の話
74名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 17:26:53.68 ID:pKWPl7JrO
>>70
マジな話、沖縄は有事の際、戦場になるリスクから敬遠され気味
75名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 17:27:02.78 ID:M71L+XGTP
一極に集中させた結果がこれだよ
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:27:37.62 ID:bLphu8Ak0
>>72
アホか
家庭を全部止めたら物が売れなくなるぞ

冷凍冷蔵できないのに物を買わないだろ

ぐだぐだいってないで全体的に抑えるしかない
77名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 17:28:21.69 ID://Wk6vKF0
一時期コールセンターを沖縄に移動するのがブームだったけど
いまどうなったん?
78名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 17:30:03.24 ID:w2Ch4zNrO
一度ぶっ飛ばせ
79名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:30:36.58 ID:Hn7L5g/q0
自家発電しろよ
80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:31:10.57 ID:7kZ6oVsZP
>>68
企業の本社が都内に集中してるから都内にあるデータセンタは引き合い多いですよ。
ホスティングサービス系だとそうでもないんですが、
コロケーション・ハウジング系だとその企業の装置を置くので
直接操作する必要がある作業を考えて会社に出来るだけ近いところに置きたいという需要は高いです。
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:33:47.76 ID:Y1xCrMGj0
大手町にSFで良く使われるEMPが撃ちこまれたらどうなるのっと
82名無しさん@涙目です。(空):2011/04/18(月) 17:34:23.96 ID:mOqlGZ+U0
>>4
顧客は海外、ましてや中国なんかに重要なデータなんか置かれたら
たまったもんじゃないと思うぞ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:35:38.11 ID:JphmL0pC0
夏は北海道
冬は九州

公的機関を移動型にすれば
冷暖房費を相当削減可能
84名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 17:37:00.99 ID:KBafG9MUO
>>76
誰も工場の話しないから話題にもならないけど
日本で作ってる精密部品が足りねえからアメリカのトヨタ工場のリストラ始まってるよ

一番止めちゃいけないところが停電とかで生産性ボロボロ

電コなくて国内ドタバタしてんのに冷蔵とか何抜かしてんの
85名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:37:16.49 ID:bLphu8Ak0
だから夕張に拠点をw
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:37:50.21 ID:70rYTLKR0
BigServerの出番だな
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:37:55.68 ID:bLphu8Ak0
>>84
あほか

バランスよく見ないと駄目だっていってるだけ
88名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 17:38:42.94 ID:1iCtID/C0
リスク管理も出来ないなら発電車で補えよ
89名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:38:49.02 ID:jgUXmEs80
データセンターなんて、どこにおいてもいいのに
むしろ、はなれたところにおいてこそ価値があるような
90名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 17:39:36.59 ID:7KA1ykHw0
もっと企業は地方に散れ
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:39:48.83 ID:3VJC0DLEP
と言うか、

こんな小さな日本で、西日本、東日本にも2つ位データセンターも持てない会社って

どんなだよw
千里の辺り行きゃ山ほど電算センターあるがな?)
92名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:42:53.36 ID:dIpEUbXSP
こういうときNTT系のデータセンタは強い
93名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 17:43:03.83 ID:h8O8K/zz0
記憶違いでなければ
10年ちょい前までは基幹線以外は銅線だったから当事の国内ネットの
ベースが大手町KDDデーターセンターだったから東京のその中でも
大手町に近い所にデータセンター作りまくったんだよな。
94名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:43:18.29 ID:UxqKuRBJ0
東京以外に都市がないからな
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:48:15.41 ID:3VJC0DLEP
アメリカなんて日本の26倍の国土だぞ終わってるな、JAPAN
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:57:41.96 ID:igblsVxri
とめたったらええねん
97名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 18:00:38.38 ID:P5Nwr3MU0
こらからはクラウドじゃなかったんか
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 18:00:55.50 ID:Kg6BCKrr0
DC共は北海道東部に来いよ
涼しいから冷却費用安くて済むし地代も安い
99名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/18(月) 18:03:17.54 ID:MQE11yMj0
沖縄へどうぞ
100名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 18:03:55.47 ID:yaYtlP6v0
対象外にするなら支援物資とか作ってる工場が先だろ
電力は自前でなんとかしとけよ
101名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/18(月) 18:05:42.87 ID:frUAzfIJ0
無理じゃなくて本気でやろうとしてないだけだろ
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 18:08:01.50 ID:VjgQR2w20
>>99
仕事さえあれば喜んで沖縄行くんだけどなぁw
103名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 18:34:17.09 ID:j0NuWxuG0
これこそ一極集中の弊害
サーバーの管理なんて
どの場所だろうができるだろうが
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:50:47.60 ID:Wac4rdqD0
リモートでさわれない物が多過ぎるし、そもそも使える人間が一極集中してる。
105名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:57:27.15 ID:OG59pSoi0
>>98
雪を保管しておいて夏に冷房に使うってシステムあるよな
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:01:04.61 ID:HL/qqODH0
まずはパチンカスを粛清することからだろ
107名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:12:17.78 ID:JMPB1HD70
首都圏だと府中と千葉ニュータウンにかなりのデータセンターがあるが
どちらも1度も計画停電はしていない。
まあ夏場も優先的に電力供給すべきだよな。
ここらが停電すると洒落にならない。
108名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/18(月) 19:19:10.89 ID:EmOhyYKu0
地震が起る可能性が高い関東に平気でデータセンター置いてしまう
日本人に危機管理能力求めても無駄だな
いっそこと原発は全部外国人に管理して貰え
109名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:23:21.87 ID:NMLrQCUR0
>関東地方に約7割が集中

これはひどいw
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 19:25:40.56 ID:woBOK8cz0
新豊洲駅前の東電のデータセンタだったら絶対止まらないだろ
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:26:22.57 ID:vqgA8aZe0
データセンターに限っては、顧客の周辺地域にサーバー置かないと
なかなか難しいんだよなあ

企業が東京に集中するからこんなことになる
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 19:31:53.32 ID:1dOFTaIS0
>>111
客が東京にいるからだろ
113名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 19:32:42.10 ID:iHJg8tKc0
節電も難しいだろうが、DCが一極集中じゃだめだろ
114名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 19:34:53.07 ID:3VJC0DLEP
情弱過ぎる業者達だよなW、こんな位でサーバー耐えられないんだったら、関東ローカルで商売しろよ。
大手損保、生保とかは千里ニュータウンに莫大な敷地の電算センター持ってるよ。
あの辺は竹やぶと台地で地盤もいいし、
所詮今頃バタバタしてるのは負け組だろ?
115名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 19:39:02.61 ID:smwMUu/X0
あーくそネットが止まると聞くとイライラするな・・・
何でもかんでも東京一極集中してんじゃねーぞ脳無し共が。
116名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:41:54.13 ID:2X4y/G+80
データセンターこそ幾らでも分散できるがな
117名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 19:46:22.27 ID:rB9ZrCrqi
バックアップは田舎とか離れた所に持ってるところも多いと思うが。
うちも東京と大阪に持ってるし。
同じエリアにDC持っても自然災害相手じゃ立ちうち出来ないんだからリスク分散するのが普通だし
可用性ばっか考えて都心やら近くにばっか借りる企業はアホ

ただ海外DCを置くのはやめた方が良い
停電しても復旧が翌日とか普通だし
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 19:46:49.28 ID:maWWwImTO
しかしトンキン猿はこの馬鹿そのものな一極集中政策を
誇り続けていた
119名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 19:48:41.26 ID:ca/OKCMSO
関東にデータセンターとか情弱の極み
120名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 19:49:16.98 ID:knywooHcO
クラウドなんかするからだ
USBでじゅうぶんだわ
121名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 19:50:12.86 ID:3VJC0DLEP
あはははは、で、夏はマジで死者が出るのか?
いっそ、関東ローカルの皆さん、東電を国有化して60HZ帯と鞍替えした方がイイよ。
東京の黄金時代はウンチとともに終わったんだよ。世界からは哀れ都市に認定されてます。
122名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 19:50:18.63 ID:fg98axqv0
出来ないならその分割高な電力料金払うようにすればいいだろ
123名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:51:06.55 ID:WYJ2lSbF0
沖縄のIT特区のデータセンタービルはどうした?
124名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 19:55:32.97 ID:EUCp8gJUO
データセンターを一極集中って本末転倒の極みやん
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 19:55:48.83 ID:OzOSpUMv0
1位は10万石饅頭か
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 20:01:20.78 ID:dIpEUbXSP
>>124
データセンタにサーバを置く顧客企業が東京に集中してるんだからしょうがない
127名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 20:02:16.44 ID:s2BUc8QJ0
>>114
竹やぶは地盤が緩い代名詞な。
128名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 20:11:21.26 ID:4i8fDGmI0
NTTはどこに置いてあんの?
129名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/18(月) 20:18:50.73 ID:A2aOvYe70
鯖いじるのにわざわざ北海道や沖縄まで行けないだろ
レンサバみたいにリモートのみの契約ならともかく
130名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 20:26:42.52 ID:3VJC0DLEP
と言うか、このスレは弱小企業用のスレじゃないの?今時、マジ話、関西と関東と両方に持ってない企業なんて信用すら出来ないっしよ??
この話、マジなの?うちは大阪の千里と、
さいたま新都心にあるよ?
131名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 20:27:23.77 ID:IE/PR7J20
>>128
各県に一つずつくらいは
132 【東電 81.9 %】 (埼玉県):2011/04/18(月) 20:30:29.14 ID:chxrS5Gw0
↑ 
├理系悲観厨(Scientific Pessimists)   
├部分危険厨(Partial Pessimists)   
├海外報道厨(Exoticist)   
├文明反省厨(Anti Civilized)   
├報道批判厨(Press Critics)   
├政府批判厨(Government Critics)   
├危険厨(Pessimists)   
├反原発厨(Anti NCPP)   
├完全危険厨(Full Pessimists)   
├破滅厨(Apocalypticist)   
├バカ(Idiots)   
├西日本人(Oosaka,Kyoto,Aichi,Hyogo,kyusyu,South korea  etc)   
↓ 
キチガイ、ニート 

133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 20:36:44.83 ID:4i8fDGmI0
>>131
それは強いなぁw

てかKDDIのアメリカからのって関東に集中してるよね?
それも分散しないと意味ないっしょ
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 20:38:11.73 ID:3VJC0DLEP
>>132
ダサイ玉、静かにしろよ、有名だよ西日本でも。ダサイ玉って呼ばれて蔑むまれてるの?
135名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 20:38:43.67 ID:1Wp7DbLD0
小規模法人のクラウド化・ハウジング化が加速しそう
136名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 20:40:20.91 ID:9zgKzEbc0
とっとと東京以外に移転しろよアホ

データセンターなんて電気とネットが繋がってりゃどこでもいいだろ
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 21:27:16.27 ID:dCN71Rev0
>>136
全部リモートで出来ると思ってんのか。
以外としょっちゅうハウジングとかいじってんぞ
138名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/18(月) 21:31:29.90 ID:VBJWzMRF0
寒いところがいいんだろ
北海道か山陰に移転すれば?
139名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 21:47:07.00 ID:a93mQ2yc0
>>131
NTTのデータセンタというか全てのビルは、めちゃくちゃ頑丈に作っているらしいね。
一発目の地震のときも、人がいっぱい中に避難しに来たって
140名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 22:08:56.99 ID:h+MGCEMT0
釧路の元ボートピア辺りにDC誘致しろよ
海沿いなら夏はそれほど暑くないし
冬は晴れがデフォだし、雪除けに網戸付けた窓を開放しとけば冷却費用がかからない

空港からもそんなに遠くないし最強
・・・と思ったら地震津波リスクがあるな。
最強は網走に譲る
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 22:20:17.11 ID:4TqkrjYo0
田舎の寒冷地に作ってればいいんだよ
データセンタなんて首都圏に集中させるもんじゃない 金の無駄
142名無しさん@涙目です。(千葉県)
蓄熱しろよアホ