東大先生「電力分散のため、工場は夜稼働しろ。あとサマータイム導入とか言ってる奴はマジでアホ」
1 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):
こう理解すると「計画停電」の「計画」も、「供給側にとって計画的」−−つまり
「予期せぬ停電でない」という意味に比重があることがわかる。「やらないなら計画でない」という
批判もあったが、その意味では的外れだ。
では、そういう理解で夏場に向かって何をすればいいのだろう。本質的に重要なのは、
ピーク需要が総電力供給量を超えないようにすることだが、それだけでなくピークというもの
自体をできるだけなだらかにして−−山を削って平地にするような方策が望ましい。
余裕の無いシステムではバランスを取るのがより難しくなっているからだ。
そういう意味で、始業時間をビルや工場単位で分散するのはそれなりに効果的だろう。
始業時にあわせ電車やエレベーターが動き、空調を含む多くの設備が始動時に大きな電力を必要とするからだ。
休日分散も効果的だ。大きな工場に夜間操業してもらえれば、大きな余裕が生まれる。
それらの民間の分散インセンティブを生むために、電力料金を需要に応じて上げるという誘導的政策も有効だろう。
しかし気になるのはこれら「この国難にあたり、やれる方策は何でも」という中に、サマータイム制導入のような愚策も混入していることだ。
一律時計を進めるようなサマータイム制は多くの人も指摘しているようにピークを崩さずそのままズラすだけ。
そもそも「電力需要のピークを生むのは真昼の空調」という現代では、太陽の出ている時間に
社会活動量を増やすことが本質的目的のサマータイムは省エネどころか増エネ要因になる。
なにより時計をいじるというのは意図的に「コンピューター2000年問題」を引き起こすようなもの。
当時「コンピューターが狂って原子炉が大爆発」などとあおっていた「識者」がいたことを思えば、
いまの状況でサマータイムを言い出すのは悪い冗談としか思えない。
しかもサマータイムは特にそうだが、なぜか他のことでは信頼できる人が変にハマっていたりする。
欧米留学時の夏の日へのノスタルジーなのか、一回言い出して引けなくなったのか
http://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20110417ddm012070163000c.html
2 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/18(月) 04:39:59.39 ID:qD0obOMlO
これは御用達じゃない東大の先生?
工場は交代勤務で24時間稼動してるだろ何言ってんだ
ええい!東大はいい!私大の教授を出せ!
5 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 04:41:22.04 ID:eO0/i0+7O
連邦涙目
昼休みがあるとこは、昼休みを13時〜15時のどこかにずらせばいいのに。
7 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 04:42:00.57 ID:n2+Y6n030
サマータイムがピーク時の電力を分散させるってのは
ちゃんと科学的にも証明されているんだけどね
反対している人はサマータイムが総電力量を減らさないって
批判と勘違いしている
8 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 04:42:04.21 ID:WcyTmac80
>供給側にとって計画的
しね
10 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/18(月) 04:42:42.56 ID:NeevNIX50
だから火力動かせば問題ないのに
11 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 04:43:17.64 ID:+bccL+510
東大がそう提案したってことは
工場は日中稼動してサマータイム導入した方が良いってことだね!
12 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 04:43:22.43 ID:rWdRKZl60
東大教授が言うんなら間違いないな
13 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 04:43:43.67 ID:i6o8fNwbO
東大本郷キャンパスを一つの事業所と考えるならば
23区内で一番電力消費量の大きい事業所は東大って本当?
本当ならワロエナイ
14 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 04:44:01.68 ID:d7gX2FGT0
ヒント 夜勤
東大落ちぶれすぎワロタ
東大が夜中に研究・実験するようにしろ
17 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 04:45:35.42 ID:3oxf7ET9O
>>3 東大の先生がそんなシモジモのことはしらんわな
18 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 04:45:40.06 ID:8cZwF/zX0
変態新聞に寄稿するなんてトロンの旦那もヤキが回ったな
19 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 04:45:44.64 ID:1VkkLxzb0
また御用学者か
いや工場って24時間稼動が基本なんだが、、、
御用学博士の先生はもうウンザリ
22 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 04:47:09.58 ID:rWdRKZl60
ここで東大教授に反抗的なレスしてる奴は最終学歴を書いてみろ どうせFランなんだろ?ん?
23 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 04:47:27.94 ID:WEoTedalO
東大朝鮮人多すぎ
また御用大学か
25 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 04:47:59.18 ID:n2+Y6n030
>欧米留学時の夏の日へのノスタルジーなのか、一回言い出して引けなくなったのか
この一文でいきなり胡散臭くなる。
>>3 そんなに酷使されて労働してるのって
びっくりしちゃうだろうな
27 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 04:49:44.27 ID:i6o8fNwbO
>>22 東大卒→ハーバード院修了
が基本のニュー即で何言ってんだか
28 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/18(月) 04:49:46.17 ID:+yPg8BqL0
アホだw
29 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 04:49:47.54 ID:UzU4lbJJ0
この期に及んで学歴厨がレッテル貼りあうスレになるんだろ?うんざりするね
31 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 04:50:43.64 ID:kzFRHPOR0
R4に楯突くと仕分けられるぞ
33 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 04:51:28.68 ID:i6o8fNwbO
34 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 04:51:56.23 ID:PJt8RKfT0
>>13 普通にJR東か東京メトロじゃねえの?
1番だから何だって訳じゃねえけど
35 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 04:52:12.53 ID:lH/egfcZ0
>>18 だいぶ前から月一くらいのペースで載ってるよ
連載コラムみたいなもん
37 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 04:52:52.14 ID:ekQkpk7e0
NHKでサマータイムごり押ししてたじゃん
38 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 04:53:17.28 ID:HIyjycF/0
役所とか銀行とかは時間変更したほうが利用しやすい
39 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 04:53:41.27 ID:+bccL+510
病院が糞でかいから?
やっぱり敷地が段違いにでかくて建物一つ一つがでかいから?
未だに残ってる古い建築の設備がとびきり燃費悪い?
このオッサンは多分工場勤務経験も管理経験も無い
41 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 04:55:37.86 ID:lH/egfcZ0
TV局が輪番で放送休止しろ
42 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 04:56:44.74 ID:j3Se4usk0
留学経験があるなら、サマータイムこそ社会の混乱原因になる事は骨身に沁みてる筈
移行時にあらゆるスケジュールが狂いまくって苦痛でしかないのに
そんなんメキシコだけ?
43 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 04:57:03.62 ID:oZvC51E40
自分のポジションを維持しつつ他人にあーしろこーしろ言う典型的な自己中
44 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 04:57:30.59 ID:Id6Yfn660
やっぱ、坂村健先生とか俺とか
一定のIQが有る人には直ぐ分かるものの道理が
分からない人には分からないんだよなあ
45 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 04:58:05.35 ID:n2+Y6n030
第一この人は電気需要やインフラの専門家じゃなく、ただの素人だろ?
専門以外の発言をするときは、教授の肩書きは外せよ
46 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 05:00:10.50 ID:Id6Yfn660
>>45 肩書きなしで素人が「動的平衡系」とか持ち出しても
スルーされちゃうじゃん。Ν即見ればわかる
あれ、みんなソース読んでいないのか
47 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 05:01:22.02 ID:oZvC51E40
これから復興特需を控えてる建設業界は東北に本社機能移してねw
48 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 05:01:43.91 ID:tLzudiyp0
大手は部分的に24時間稼働しないと回らないと思うけどな
テレビの工場居たときはパネルは24時間生産だったし
工場なんかは稼動のピークが深夜ってのが大半じゃないか?
夜間稼働できるとこはやってんだろ
東電から金貰ってる東大が何か言ってんなw
52 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 05:06:20.10 ID:n2+Y6n030
>>46 その分野で研究もしてない素人が勝手に考えたコラムだろ?
東大教授の肩書きであたかも専門家のように書くのは間違ってるだろ
今回の原発事故で東大は著しく株を下げたなあ
でかい工場は24H稼働、点検やらでラインが増えるか減るかだ
小さい町工場はほぼオーダーメイドに近いので発注先とやりとりしながら作るため夜間稼働は無理
55 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 05:13:05.95 ID:cOMTGJY8I
エゲレスはサマータイムのおかげで心臓発作で死ぬ、心臓病に
なる奴が急増したから医療費かさんで医療保険が破綻寸前
サマータイムやめる方向に進んでるのにあえて逆行しようとする
あほ政治家
56 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/18(月) 05:13:58.48 ID:QGWUtZU+O
東の大先生だもんな
57 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/18(月) 05:14:28.68 ID:vwmELFqM0
24時間全力がデフォルトだと思うんだが・・・・・・
>>40 大学の先生だから普通ないだろう
それにしても、すでに工場は24時間稼動が基本って本当?
59 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 05:15:39.44 ID:iFZYxF250
ウチの工場24時間稼働だ
つか、ある程度の規模以上になると24時間稼働がデフォ
よってこの教授はバカ
60 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 05:16:04.23 ID:nCrvGRTQi
え?町工場の話??
61 :
名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/18(月) 05:16:27.01 ID:vwmELFqM0
村田製作所なんて田舎の島根でも夜勤交代で稼動してる
62 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 05:19:57.58 ID:lK8Srd8T0
秋田の田舎でも工場は24だぞ?
63 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/18(月) 05:20:41.27 ID:qD0obOMlO
64 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/18(月) 05:21:40.75 ID:RLfWQ3yQ0
こういう話は真っ向否定するのに安全話は全力で信じますwwwwwwwwwwww
65 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 05:22:20.49 ID:l6D1/mxh0
こんな時でさえ、自分のやりたい事を押し付ける連中がいるんだからたまんないよな
サマータイムサマータイム言ってる連中
66 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 05:22:23.33 ID:C8qE3PHxO
へー工場て24時間稼動なんだ
しらなんだ。
67 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 05:22:59.02 ID:uYPoM2gL0
知プッの牙城 もーーーうんざりだ公害だよ専門上の見解も大外れで居酒屋親爺談義レヴェルじゃねえか
破綻収束の知恵も技術もねえとはおフランスに依存たぁ今まで税金使いまくってなにやってたんだよ
知の分散化決定 ないし東大消失!受験勉強だけじゃ演算能力だけじゃダメなんだよいい加減
まあ、今時「日中だけ仕事してます」って工場は少ないだろうな
その点は確かに弱いが
サマータイムを導入して、夏にピーク電力が減るか、といえば
絶対に無いわけで
企業ごとに営業時間をずらすとか、可能な限り夜勤体制にするとか
そうでもしないと意味が無いな
69 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 05:24:26.86 ID:lK8Srd8T0
つーか、マジで東大教授よりもその辺のコンビニ店員のほうが知識あるんじゃね?
でかいとこは24時間操業でねーのか
普段から学歴は何の役にも立たねえ関係ねえって言いながら
批難するときは「学歴があるくせに〜」で叩くからな
関係ないなら最初から関係ないものとして語れよ、ダブスタ豚どもが
まあ、常識なってない大学先生が一番悪いが
24稼働は基本
しかも2交代制があたりまえだからな
マジで労基法もっと厳しくしろよ、最低でも3交代必須にしろ
>>63 悪いが、どうして絡まれてるのかわからない
東大教授って誰かと思ったら坂村健(笑)かよ
サマータイム否定もいいがてめぇのトロンはどうなんだよっていう
電力需要のピークをずらすっていうのは正しいよ。
休日分散が現実的でてっとり早そうだけど。そんな悪いことは言ってない。
夜間やってない工場も無いこともないからな
生産計画にもよるけど
夜間やらないで調節してたのを日中やらないってことにってこったろ
>>75 そうなんだよな
それなのに「工場は・・・」だけに言及する奴が多すぎる
ニュー速ってこんなにバカだったっけ?
78 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 05:37:28.34 ID:7pxq0zJc0
>>74 情弱w トロンは、車のエンジン制御、携帯電話、デジタルカメラ、
カーナビゲーション、FAX…と世界でもっとも使われていて
ユビキタス(どこでも)を実現する重要なデファクトスタンダードになってる。
お前ニュー即をどんなところだと思ってたんだ?
バカの集まりだよ、詐欺にもすぐ騙される
機械を止めると動かすのにも金やら時間がかかってしまう業種も多いのに
>>80 半導体とかそういうのは勘弁しようやって話し合いしてたよ
経団連かなんかで
>>10 火力は夏のピーク時には元からフル稼働してる
83 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 05:40:59.23 ID:gT8B5AV+0
東京電力がマジ腐りしたのはマスゴミのせいだから早く輪番停波しろ
工場がピークタイムに電気使うから需要が伸びるんじゃなくて、
工場でピークタイムにエアコンがフル稼働するから増えるんだって事が解って無いんだな
そしてそのエアコン類は止められない
機械がぶっ壊れたり熱中症で死人が出るから
結局、家庭でのちまちました節電と
サービス業をなるべくピークタイムに閉める様にするぐらいしか手が無いよな
最高気温が1℃上がれば電力需要が100万〜150万kw増えるとも言われてるんだし
あと、NHK以外の放送局は12時〜19時まで放送辞めろ
滅茶苦茶節電効果あるから
ホワイトカラーは全員深夜仕事すればいい
86 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 05:50:20.82 ID:JxpfhegH0
生産減ると昼だけ動いたりするから間違いじゃない。生産ピークが夜中の産業なんてそんなにないだろ
87 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 05:52:11.83 ID:5tmuRAhL0
88 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 05:52:13.26 ID:+7jomDmQ0
家庭電力使ってたら一緒だと思うが
なんでサマータイムが2000年問題と関わりがあるの?
前半は納得できたけど、後半のサマータイムに入ってから意味解らない
90 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 05:54:00.37 ID:kzFRHPOR0
工場が24時間稼動してるなんて工場に携わってなければ知らんよ
91 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 05:54:20.62 ID:8IhX5PSr0
ピーク時に電車止めればいいんだよ。そうすりゃみんな暇が出来て消費するから。
92 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 05:56:38.43 ID:KqJ7KLmkO
大手は普通に夜間操業してるだろ
まぁ、それでも昼間のが稼働してるんだろうけど
こういう場合って、夜間手当てとかでるのかなは?
始めから夜間って決まってる場合は関係ナシなのか?
労基法の確認必要かもな
…とか言ってられない状況になるんだろな
夜間手当ては我慢&輪番操業
で停電だけは回避した方がいいな
93 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/18(月) 06:01:16.60 ID:qD0obOMlO
>>73 同じ京都府民として恥ずかしいわ
二年半ROMってろカス
東大が深夜手当て分のコスト増加を補填してくれるんならいいんじゃないかw
まさか時間帯ずらしてコストが変動するってこと知らないわけでもあるまい
96 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 06:15:18.13 ID:XMBL55/U0
東大は漏電も多い。設備が老朽化してる。
97 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 06:17:19.46 ID:+rLqibjb0
サマータイムはいらん
地球規模で廃止してくれ
TRONの人
夜勤なくなって喜んでるのになんでまた夜勤しなくちゃならんのだ
100 :
名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/18(月) 06:22:23.02 ID:APB8IQw60
工場で電力消費して製品Aを作る利益<<工場Aを発電所にして得られる利益
こうすれば一気に解決じゃん
工場一つが発電所に転換すれば需要が減りつつ供給が増える結果になる
>なにより時計をいじるというのは意図的に「コンピューター2000年問題」を引き起こすようなもの。
>当時「コンピューターが狂って原子炉が大爆発」などとあおっていた「識者」がいたことを思えば、
>いまの状況でサマータイムを言い出すのは悪い冗談としか思えない。
いろいろ詰め込みすぎて意味わかんなくなってるなw
102 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 06:24:21.45 ID:gNDqeySqO
サマータイム導入せずに男性が1時間早く出社すればいい
103 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 06:25:59.61 ID:+rLqibjb0
>>101 時刻操作はコンピュータから受ける恩恵を
大きく損なうということだ
いや昔から教授なんてこんなもんだろ
まず自分の研究室を夜間営業にしてから言え
こいつは一度ヤマパンでラインやるべき
でかい所は普通24時間だから
107 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/18(月) 06:42:34.27 ID:83WF79t70
確かソニーが一時間業務時間前倒しするとか言うてたな
サマータイムごっこやるなら、別に時計いじる必用ないと思うの
108 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 06:46:42.91 ID:j35OUzM+0
社畜の多い日本では、サマータイムを導入しても
単に朝の出勤が早くなって労働時間が伸びるだけ
109 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 06:47:32.13 ID:xByj3eIb0
(´・ω・`)ミスターサーマターイム♪
東大の教授ってもっと浮世離れしてる感じだと思ってた
111 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 06:50:31.74 ID:YySjf2kRO
>>108 たしかに「あと一時間余裕が出来た」くらいにしか思わないな
112 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 06:52:22.21 ID:Y/mAEHqY0
学生時代バイトしたキユーピーの工場は24時間だった
食品工場はどこも24時間なのかな?
113 :
名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/18(月) 06:54:40.69 ID:bunN50yX0
ど田舎の現地採用従業員に夜働けと・・
114 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 06:54:51.04 ID:0ZFJcdiV0
体壊すだろうな
昼はうるさいし
サマータイム導入が時計を意図的にいじるとか2000年問題とか
このバカが言ってる意味がさっぱりわからないのだが
東京のある夏の時間帯別平均気温
7-16:31.1℃
8-17:31.6℃
9-18:31.9℃
10-19:32.1℃
夜勤手当がバカにならんのだが
118 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 07:00:25.96 ID:GTZ5mOBJ0
午後二時がピークだとして
サマータイム導入しても
1)午後二時に活動してる人数は変わらない
2)午後二時の気温は変わらない
∴サマータイムは無意味
12時間ずらさないと意味ないよな
シエスタ導入するしかないな
120 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/18(月) 07:02:30.27 ID:ktQ2pjIu0
大電力食いで24時間連操でない工場なんてむしろ珍しいだろ
121 :
名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/18(月) 07:03:59.53 ID:McYX5L1t0
サマータイムを導入すると、マスゴミは真っ先に医者の所へ行くんだろ
体調不良を訴える人が続出と
東大って馬鹿しかいない三流大学のことだろ?
じゃあ言うこと聞かんほうがいいよな
123 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/18(月) 07:04:59.29 ID:qTZ0DiAQ0
サマータイムの間ずっと時間の感覚がずれても平気な鈍感さんにはお奨めですよ
シエスタ導入時
8-12、16-20:30.5℃
たった1か月で東大ほど評価を落とした大学はかつて存在しなかっただろうなw
126 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 07:06:02.76 ID:osT70iYzO
もいいいよ原発なくても余裕なことはバレてるから
127 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 07:08:02.03 ID:nVDHTMuc0
パチンカス規制するほうがましだな
128 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/18(月) 07:08:06.35 ID:mN3gDs6g0
サマータイム言い出す奴はほんと揃いも揃ってアホだらけだもんな
ああそうか一日のピークが問題って事か
131 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 07:12:59.98 ID:uyGWaNzA0
>なにより時計をいじるというのは意図的に「コンピューター2000年問題」を引き起こす
2000年問題ねえ
132 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 07:13:19.45 ID:ERsg5+Of0
>>29 KEKじゃないのか?
加速器めちゃくちゃ電力食うぞ
133 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 07:14:07.28 ID:wHgJnAoD0
東大こそ夜に授業するか移転して電力消費減らせよアホ
この先生は別にスレタイのことはいってないだろう
24時間動いてるとこもあればそうでないところもある
問題は朝と夕方のピーク時に控えればいいんだよね
>>33 何が酷いかわからんが
東大付属の各種研究施設は数が膨大なんだから当たり前だろ
136 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/18(月) 07:15:26.06 ID:pGLqS3Ee0
じゃあ東大の講義も夜中にやれや
137 :
名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/18(月) 07:15:57.15 ID:83WF79t70
大学が出来る節電って、昼間はサーバ落として冷房も切るとかかね
まぁ夜型の理系院生は困らんかもしれんが
138 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/18(月) 07:16:12.95 ID:2hD0ekpH0
知らねーよバカヤロー 東電社員が全員で自転車みたいの漕いで発電しろやボケ
139 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 07:16:20.52 ID:RCnkpBF90
>>13 東大も今年は授業切りあげたりするみたいだし冷房もない可能性もあるし、7号館が鬼教室になるんだ、庶民も我慢しろ。
743教室とかまじやばいからな
140 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 07:16:34.57 ID:+XDdP2ftO
東大が日本を食いつぶす
蓮舫がアホなのは知ってる
142 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 07:17:22.19 ID:RCnkpBF90
カスが食いつぶすより東大にくれ。
143 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 07:17:51.94 ID:pIxuWT7+0
電車のダイヤどうすんだよ
144 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 07:19:20.11 ID:gaDelgNE0
原子炉が大爆発w
145 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/18(月) 07:19:43.17 ID:zCtot1550
真空にするために1週間稼働させ続けないといけない実験設備もある。
146 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 07:20:03.13 ID:6j+ICoiH0
真夜中に講義とか大歓迎だけど
教授陣がしたがらないだろうねぇ
147 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 07:20:08.69 ID:+rLqibjb0
煩雑な分散より、単純な分け方で
12時間シフトが効果的なんだが
実現は不可能に近い
ピークが半減しても生活が不便になると意味がない
自主性に任せすぎる正直者がバカをみて
勝手な人が金と権力をもつことになる
電力網を整備して、個々に上限を設け
はみ出た分は余ってるところから買ったり
消費が安定してる人を優遇できればいい
しかしリアルタイムピーク管理が何かとコスト高なのは
避けられないだろうし蓄電技術が整数比で
進歩するのを待って総量管理主体にするか
島国に合ったライフスタイルに移行するのが
安全で確実な気もする
148 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 07:23:42.88 ID:bhV9GlnbO
ここ東大生いそうだから聞くけど、文3って馬鹿にされてるってマジ?
149 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/18(月) 07:24:54.72 ID:QG2K9wi+O
150 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 07:25:12.47 ID:uyGWaNzA0
工場でも何でも、単独で成立してるんじゃなく、パッケージであり一連であり
深夜にやればと簡単に言っても、たとえば物流も動かさないとならない
それがそもそもJIT設計の発想で、Y2Kどころじゃない現実的なリスクが強烈なんだが
151 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 07:26:03.66 ID:RCnkpBF90
>>148 今年から入ったからまだはっきり感じる訳じゃないが、先輩が
医学部→全部見下す
法学部→医学部以外見下す
って言ってた。まぁ実際この2個(文Vなら法学か?)は進振りもカナーリきついから、実際文V→法はないので、文Vが見下されるのかな
会社ごとに勤務時間をずらすよう、政府が命令するしかない。
あるいは2等分して半分の会社は昼夜逆転とかね
153 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 07:30:36.89 ID:W7AJcXDr0
http://wyakuman.ldblog.jp/archives/2870082.html 東芝は夏休みの日数を増やしたり、職場ごとの休日を分散させたりして
ピークに比べて電力使用量を3割削減することを目指す。
電力使用の多い7〜8月の休日を増やすため、5月と10月の休日を減らす計画。
1週間程度の夏の一斉休業を2回に増やす。期間も全社一律ではなく、職場や事業所でずらす。
労使で決めた年間の休日予定をいったん白紙に戻して協議している。
大量に電力を使用する工場は「時間差操業」で節電に取り組む。
住友重機械工業は休日や夜間を含む勤務シフトに組み替えた。
三井造船は電力を多く使う鋼板と鋼板をつなぎあわせる溶接工程を夜間や休日に回す。
154 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 07:31:38.50 ID:W7AJcXDr0
牧野フライス製作所も工作機械の組み立てを早朝6時から動かし、
その前の工程は逆に深夜3時まで操業させている。静岡県と山梨県に工場がある
医療機器大手のテルモも休日、夜間への操業シフトを進めている。
昭和電工では磁石合金など連続運転の必要がない工場について、夜間や休日操業に切り替える
検討に入った。石油化学製品など原則24時間操業の工場に関しても昼間の稼働率を下げる。
三井化学は茂原分工場(千葉県茂原市)を土日操業に切り替える検討をしている。
大学みたいなボンクラ養成所を夜稼動にするべきだろ
ここで言う「工場」って、大企業のことだよね
中小に深夜稼働させろとか言わないよね
パートのおばちゃんばかりのおれの会社に言ってないよね
ピーク分散は解るが、
東大では信用できないから、京大とか大阪府立大とかに計算させろ。
話はそれからだ。
158 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 07:33:52.76 ID:mf5VYIuX0
東大こそ率先して関東出て行けばいいのに
迷惑にも程がある
今年の夏はあちこちの企業で冷房控えてPC熱でぶっ壊れるんじゃない?
160 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 07:35:13.30 ID:2BsHETAH0
夜勤手当は企業持ち?
それだと納得しないだろう
東大ピカッwwwwピカッwwwwwwwwwwww
162 :
名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 07:35:40.94 ID:Bpw1VaEFO
大手や中堅でも主力以外の製品は昼のみライン動かしたりするだろ
その時間をずらすのは意味あると思う
東大は昼間やる理由があるのか?
164 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 07:41:26.82 ID:RCnkpBF90
>>163 電車が深夜も動くなら夜でもいいと思う。
9時〜6時まで授業だし、夜やるのは結構無謀だな。そして夜だと夜で電気余計使う気がするのは俺だけ?
>>164 夜の電力は余ってるから使っても問題ない
166 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 07:44:31.79 ID:PJt8RKfT0
168 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 07:44:43.05 ID:78ewYH1+0
全部夜間稼働にまわしちゃうと日中と変わらなくなってしまわね?
169 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 07:45:02.94 ID:wHgJnAoD0
>>164 そんなことを考えずに発言しているのが東大(藁)の教授
やっぱり議員にするべきじゃなかった
勤務時間多少ずらしても一番エアコンが動く昼過ぎにはけっきょくみんな会社にいるんでしょ
>>168 全部夜間稼動とか不可能
獲らぬ狸のなんとやらだ
基本的に大量の電気を消費する工場は大手中心で24時間稼働
ボイラーやヒーターを止めると再立ち上げに時間がかかって話にならなかったりする
1日の稼働時間が8時間前後の工場でも、営業・物流が昼稼働を想定してるから、夜に移行しようと思ったら関係各社全部を夜稼働にしないといけない
社会の仕組みも知らない小中学生くらいならともかく、ゆとり学生は理想論だけで語るから怖い
>>3 で終わってた。
この学者はタダの世間知らずだな。
>>164 これはピーク時の消費を抑えるのが目的だからね。
局地的に学校の時間がズレたところで大したリスクは起こらない。
これが企業の場合は時間をずらせば、他の部門や取引先に多大な損失を生じる。
176 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 07:57:04.29 ID:DCBSkvREP
なんの生産性もないパチンコはそのまんまなんだもんな、
やってらんねーよ
今の日本って生産性の高い仕事をしてる人自体が少ないと思うぞ
虚業だらけだ
178 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 07:59:12.29 ID:n2+Y6n030
東大は土日休みにする意味あるの?
平日に休校にして土日に授業なり実験すればいいじゃない
179 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 07:59:23.10 ID:Yw0Q2y7AO
とりあえず東大は西日本に移転してみたら?
結構な節電効果ありそうだけど
パチンコにも言及しろよ
避けてるのか
181 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 08:03:01.16 ID:5HaUmJzGO
東大の先生か
東北大震災で何もかも投げっ放しジャーマンかまして泡喰って真っ先に逃げた、エア被災者で自称評論家(笑)の東あらため西さんの事かと…
182 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 08:03:35.01 ID:F8n87tCFO
>>178 実験なんかやるとこは毎日来てるからな
それこそ土日関係なく
もう東大ってだけで馬鹿にされるレベル
184 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 08:07:07.78 ID:unbMzJZAO
熱帯夜ですら無理なのに昼間エアコン無しで眠れるかよ
185 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/18(月) 08:07:21.24 ID:+rLqibjb0
大学名はどうでもいいだろ
昔の人はクソ暑い季節をどうやって凌いでいたわけ?
働かずにダラダラしてたのかな。
>>7 そのソースはどこの国のだ?
効果があったのはフランスとか冷房いらず、冬の日照時間が短い国ばかりだろ
日本の夏は亜熱帯同様だぞ、シンガポールあたりの緯度では効果はない
単純に夜稼働システムにすればいいだけなのに、なに執着してんの
188 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 08:10:19.09 ID:BzH354+40
夜中だったら給料1・25倍だろ。
工場潰れるけどいいの?
おい、辞めろ
工場で働いてる俺が可哀想
190 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 08:14:36.11 ID:bOrK6lZEO
東大は確実に一般人より勉強は出来るけど、一般人より頭が良いわけではない
192 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 08:15:47.45 ID:TVQVthDh0
193 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 08:16:36.47 ID:j35OUzM+0
工場がみんな24時間稼働してるわけじゃないだろうから
夜間操業を促すことには一定の効果が期待できるだろ
深夜電力を値下げすれば、割増賃金の負担はある程度相殺できる
194 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/18(月) 08:16:55.35 ID:61ikaWD+0
サマータイム云々ってレンホーが言ったんだっけ
俺は一般人より学歴は高いが一般人よりかなりアホ
>>7 欧米は夜涼しい
日本やアジアのような熱帯夜では関係ない
198 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 08:20:08.03 ID:5agmCEbKO
ID:n2+Y6n030←こいつがなんか反論してけつかるが、東大の先生の言論と
こいつみたいな名無しのソース無しの言論とどっちが信用できるか?というと
前者に決まっとるわ
200 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 08:27:09.84 ID:/RjeCmQmO
真夏の午後4時に冷房効いた職場から放りだされても困る。むしろ夏だけシエスタ導入して午前中と夕方に働く方がいい。
201 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 08:28:38.73 ID:TVQVthDh0
>>200 そんな真昼間はエアコンなしじゃ昼寝できませんがな
202 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/18(月) 08:29:24.47 ID:9byKm1kz0
東大wwwwwwwwwwww
勉強ばっかりすると馬鹿になるよ
203 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 08:29:36.72 ID:34sP1OUVO
東大(笑)
工場って夜は暗いからダメとかあんじゃね?
205 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 08:33:00.91 ID:GxbSGyF50
東京大学を夜間開講にしたらどうかね?
206 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 08:33:17.60 ID:k2z5ajt10
サマータイムって言っても、実際に時計をいじらなくてもいいだろ。
9時ー17時の就業時間を7時―15時にするだけ。活動時間のみずらせばいいだけ
なのにな。
207 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 08:33:32.18 ID:aVkZqD52O
工場は一部停止、パチンコは連日チンジャラ
208 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 08:37:01.18 ID:l821ukrJ0
サマータイムが欧米で使われているのは緯度、経度が大きく関係している。
日本よりもはるかに北に位置している欧州は日本と違って真夏でも酷暑に
なることがほとんどない。だから一時間時計を速めて活動を始め一時間早く
仕事を終えアフターファイブを楽しむのは気候のいい夏の欧州だから。冬の寒さは
北海道以上だし北欧にいたっては明るいのは昼間の3時間だけ。気候風土が全く
異なる日本にサマータイムはお荷物になっても恩恵はない!一時間時計を
早めたところで日本の暑さは全く変わらないし日本人の気質から仕事が
更に増える可能性のほうが大きい。いい加減サマータイム信仰はやめろ!
サマータイム使って時間を1、2時間程度ずらそうが
真夏の昼間に電力ピークが来るってのは間違いないから
「サマータイムはおかしい」ってのは正しいだろ
TUBEとサザンと大黒真希の曲は再生禁止
松岡修三と織田祐二と東幹久は深夜以外出演禁止
お前は世間に対してどうこう申し立てる前に
質の悪いお仲間をどうにかしろ!
このままだとお前を含めて社会の害悪でしか無いわ。
212 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 08:41:36.60 ID:RfMaxIhrO
各分野にお得意さんがいるうちみたいな会社はどうなるの?
「すぐに持ってきてくれ」っていう注文も多いんだが…
分散されたら必然的に24時間操業しなくちゃいけなくなるのか?
パチンコ禁止で十分なんじゃないの?
東大卒でも一般常識が全くダメな奴結構多いぞ
>>44 IQって、計算の速さじゃん?
だからIQの高い人が一瞬で自力理解できることは、
IQの高くない人でも、噛み砕いて説明すれば理解できそうなもんじゃん?
でも現実は違うよねw
大手工場が24時間稼働って知らない奴多いぞ
217 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 08:54:39.60 ID:RCnkpBF90
>>202 東大生が勉強ばっかりしてると思ったら大間違いだwww駒場きてみ。
218 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 08:57:02.12 ID:RCnkpBF90
>>202 あ、山口県かwwww
まぁいいや。センター後一日3時間もやってないよーなんて奴ザラ。それで自慢合戦してるレベル
219 :
名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/18(月) 08:58:34.42 ID:BFvjLo3q0
大学は夜稼動でも問題ないよね^^
220 :
名無しさん@涙目です。(山陽):2011/04/18(月) 08:59:24.52 ID:aXJqzCKvO
もともと三勤制で深夜もやってる所が大半だろ
やるならやらねば
222 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 09:05:45.57 ID:PJt8RKfT0
じゃあまず、東大は夜学にするんだよな?
外食以外のサービス業とか娯楽系は夜開店で
このサマータイム批判はすげえ正論だ
226 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 09:09:03.41 ID:WUxPpQq0O
オフィスがパソコンとエアコン使うから、オフィスを夜勤にしろってことか
東大も無駄だから夜に授業やれば?
まず東大が夜間大学にすればいいだろ
229 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 09:13:39.42 ID:vFQTI/qri
サマータイムはほんとドサクサ過ぎて笑った
>>201 労働に使用する電力全般と
昼寝中(体温下がる)のエアコンの電力じゃあ大分差があるんじゃない
231 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 09:17:05.13 ID:LO4bZNGK0
>>228 ピークずらしに有効なのはあくまで時差出勤や操業稼働時間の変更であって、
サマータイムは何にも関係ないよ。
そもそもサマータイムなんかを持ち出す事自体おかしいってだけで。
大学はもともと8月は夏休みだろ
7月は授業〜試験があるけど
>>223 研究室は以前から夜型が多い
大電力使ってるのは実験が主だし
後は講義で冷房を使わない
これはマジであり得る
それで夜中働いて朝方帰って室温40度の自宅でクーラー使わずに寝ろという話か
この東大は今時工場が夜止まってると思ってんのか
237 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 09:28:41.31 ID:LO4bZNGK0
>>235 無いよ。
この国朝の日照なんて特別利用する形態になんてなって無いし、建物も生活も。
24時間企業は稼動してるじゃないかという話ならなお一層サマータイムに意味は無い。
しかも猛暑を遮る為に日の当たらない構造の建物を作ってるんだから中で照明はつけるし。
どこを見てもこの国ではサマータイムには、意味は無い
坂村さんは、検証や実証データ抜きで屁理屈言い出す文系脳なんだな。
特定分野で独創性にあふれる新しい取り組み(笑)だけやってればいいものを
失敗したら大きな損害の出るインフラサービスで、
検証の必要性に触れずに断定口調で何かを語ろうとするとは、愚かすぎる。
こういう実証を軽視するトンチンカンな人間が、情報分野を仕切っていたとは情けない
239 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 09:32:07.58 ID:PJt8RKfT0
>>236 自動車組み立てとかふつーに9時5時とかだった気がするんだけど
>>237 しかしグラフを見ると時間で言えば14~16がピークじゃないか
て言うかその理屈だと夏場の電力不足自体が起こらんな、却下だ。
まあエッセイだし、サマータイムは実現コストが大きすぎる割に効果は未知数、という話と受け取るなら、無問題か
東大(笑)
243 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 09:34:16.66 ID:WUxPpQq0O
工場だけじゃなくてオフィスも夜間にやれよ
パソコンとかエアコンのせいなんだから
東大ね。
東京電力のせいで、今度はどの勢力から多額の公演料を受け取っているのか
との印象しか持てなくなった
まるまる昼と夜を入れ替えても、それは昼に集中する電力消費がそのまま夜に行くだけなんじゃないの
電車も夜中走らせないといけないだろうし
246 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 09:36:13.43 ID:Fkh5cu83O
サマータイムって話にでるけど実施したことないよな
大企業の社員はいいけど、中小零細は帰る時間が同じで、残業が増えるだけ
みんながエロ動画のダウンロードを
昼の間控えるだけで、原発二基分くらいの節電になりそう。
サマータイム導入なんて30年前の話だろ その時ですら霧のように消えた話、
日中が嫌なら中東の国みたいに午前中と夕方以降で稼ぐ方式の方はまだ良い
昼は昼寝寝る時間も2回w
普通のUnixやWindowsは設定しだいでサマータイム制にも対応できる
2000年問題がどうとかいうのは的外れ
大工場は既に24H稼働だから〜とか論点ずらしが散見されるけど、
一つ一つの町工場を食いつめさせないようにする手段としては実に真っ当だろ
東大(笑)だからっつってなんでもかんでも叩けばいいもんじゃない
>>1 正論だな
だが東大はまず東電からの研究費を突っ返してからしゃべれ
ずらしたきゃやりたい企業が7時出勤にすればいいだけだろ
サマータイムなんてマジキチ理論
そもそも16時閉社にしたところでどんだけ電力確保出来るんだよ
で工場に押し付けるんじゃなく、ほぼ自社のみで労働可能なオフィスも夜間労働にしろよ
252 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 10:14:16.37 ID:Pbubys3Ri
現状でも夜勤ばかり動いて昼は生産がないので、間接職でも生産技術部門なんかは業務に支障が出てる
全部夜勤にしちゃえばいいんだが、36協定が壁になりそうだな
確かにサマータイムはピークタイムがずれるだけで
鼻くそほども意味がねえな
むしろ社会人総員深夜勤にするとか
254 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 10:18:45.85 ID:P50ulki30
本郷だけで17670000kWhの東京ディズニーランド超えw
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-fnp012..html 東京都内で思いのほか電力消費量が多いのが東京大学だ。昨年8月の本郷キャンパスの電力使用量は、22,725,240kWhと、都内の国立大学の中でダントツの消費量だ。
東大本郷 22,725,240kWh
東京医科歯科大学 5,427,360
東京工業大学 4,564,080
電気通信大学 1,837,488
東大駒場 1,770,240
東京農工大学小金井 1,303,628
東京農工大学府中 824,078
東京海洋大学品川 650,191
お茶の水女子大学 649,248
東京学芸大学 616,488
東京芸術大学 612,646
一橋大学 328,899
東京外国語大学 317,208
(東京都市大学環境情報学部) 304,320
東京海洋大学越中島 313,605
政策研究大学院大学 165,028
電力的はそうかもしれないけど、明らかにコスト面を考えてないよね
深夜フル稼働したら社員の賃金どうすんの?会社潰れちゃうよ?
TRONの坂村健って最近なにやってるの
>>254 都内だけじゃくてあちこちキャンパス持ってるだろ東電管内の施設全部考えないとダメだろ
258 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 10:33:59.92 ID:BybUAzzb0
工場より大学の方が労働者が少ないのだから夜講義しろ
うんこ
>>255 深夜手当とか知らないんだろうな
夜間だけ操業なら交代手当はつかないだろうが。
261 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 11:16:20.36 ID:47frcqV60
東大コンプA「東大wwwwwwwwwwww」
東大コンプB「東大(笑) 」
東大コンプC「東大(笑)」
東大コンプD「東大はまず東電からの研究費を突っ返してからしゃべれ」
東大生「嫉妬が心地良いww」
電車の保線をいつやるんだよ馬鹿たれ
紙一重の向こう側にいる自覚が
ある:京大
ない:東大
大手は三交代してるよ。
してないところは社員がやるのか?はけんか?いずれにしても無関係な企業に負担が増える。それも東電がなんとかしてくれんのかね?
やってもらうつもりならそれ相応の見返りよこせよ。
266 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 16:07:25.97 ID:39rtDvvD0
坂村さんは慶応に戻らないのか?
サマータイム利権が成長中なんだろうなー
あとビジネス上、欧米の習慣に日本を合わせたい欧米の思惑がありそうな気がする
268 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:10:29.43 ID:+hG5UyDJ0
深夜稼働している工場も多いしなあ、どうなんだろね
食品工場とかどこも24時間体制が多いんじゃないの?コンビニ系惣菜作ってるとことかさ
工場が24時間稼働なんて生産管理を少しでも齧った事あるなら知ってるだろうに
そもそも、こんな不景気の最中
深夜作業したって、給料割り増しされる訳でもなく
ただ辛いだけの仕事になるのが、目に見えてるじゃん
271 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 16:50:11.87 ID:hLjB9SHz0
サマなんたら導入せずに民間で一時間ずらせば良いじゃん
272 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/18(月) 17:07:52.40 ID:PZhoHu2P0 BE:172576837-PLT(12347)
勤務先の工場なら24時間稼働で回しているよ。4直3交替勤務でね。
273 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 17:09:07.97 ID:1O1Rk/bI0
すぐ夜に営業すればとか働けばとか言うけど
そこで働いてる人のことをこれっぽっちも考えてないよな
>>266 東大定年退職したら慶応に行くかもな
戻るって言うのはおかしいだろ
高校から院まで慶応だけど慶応に勤めたことはないからな
275 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:49:52.88 ID:oRrsxh680
東大の先生というだけで、嘘言ってるなと思うようになった
夜働いて昼寝る生活は体こわすぞ
277 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:52:31.78 ID:oRrsxh680
>>274 そういえば今回早稲田や慶応の学者は見なかったような。
地震や原子力研究する部門がないのか?
サマータイムって朝方は涼しいかもしれないが
終業が早くなるぶん暑さに耐えながらの夕食になるんじゃね?
279 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 18:54:20.23 ID:BzH354+40
工場勤務者が全員夜勤になったら
どれだけ体調を崩すんだろう。
どれだけ家庭の環境が変化するんだろう。
なぜ、直接の加害者ではな工場勤務者の平和な日常を奪う?
こういう弱い者を苛めて解決しようとする
日本人の民度は、そろそろ改革すべき。
280 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:54:39.34 ID:4IB6xond0
東大が 夜間大学になればいいじゃん。
あと土日に授業すればいいよ。
勉強なんか 何時でもいいんだから。
281 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:55:52.27 ID:4IB6xond0
訂正 東大が→大学が
工場は24時間稼働してるとこも多いし、止めたり動かしたりするの大変なんだから
本社の机仕事連中が昼間のピーク避けて仕事しろよ
283 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:56:00.24 ID:evtXC2nO0
あずま大先生かと思った
284 :
名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/18(月) 18:57:26.87 ID:2AhheEbq0
>>3で終わってるじゃん
この東大先生がド低能ってだけの話
>>264 夏時間切替無しで操業時間変更の方がいいって事だろうね
>>277 清水社長の出身校の学者はさすがに出てこれないだろw
夏の夜勤は昼間寝るときに冷房がんがんかけて寝てます(^^)
よく世間知らずのステレオタイプとして大学教授があげられるけど
東大教授も例に漏れずだなw
289 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 19:04:09.76 ID:a34J7k/20
仕事は半導体関連だけど電気止められるとクリーンルームの空調も止まっちゃうから、
薬品の入れ替えやダミー流して汚染のチェックとか、立ち上げに半日以上かかる
290 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 20:44:43.70 ID:DJykTKt20
デフレのせいで労働環境悪くなってもともと24時間稼働?
291 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 20:47:29.99 ID:DJykTKt20
24時間まわさないと採算が取れない
292 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 20:49:56.16 ID:DJykTKt20
>>279 ずっと夜勤より、夜勤と日勤が頻繁にいれかわるほうがたいへんらしい
工場が夜稼働するのは良いが夜勤手当が払わなくてはならないから無理
294 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:50:50.22 ID:FQCmZPs70
サマータイムは、人間の活動にリンクしているシステムなら、なんらかの改変が必要だね。
列車運行とかやばそうだけど。
だなーコンピューターいじる仕事してる立場からすると
サマータイムとかアホとしか思えんわ
296 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 20:52:04.40 ID:Du+DNk+I0
ハマータイム!
297 :
名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 20:56:33.92 ID:x5MQoFRPO
東電社員は高給のまま普通に勤務して、
どうして他の人間が迷惑を被らなきゃいかんのだ
>>16 理系だと正午ぐらいから人が集まりだして、14時ぐらいから稼動開始、終わるのは明け方がデフォ
下手すると24時間動いてたりする
299 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 21:06:35.75 ID:H65+6Vn20
どちらにしても、東京で夏に停電は不可避だろうな
300 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 21:19:04.84 ID:xDC/SB3S0
サマータイム制導入に強く反対します。
反対の理由を以下の(1)〜(6)に示します。
(1).現代社会の基盤である「時間軸」の勝手な変更は許されません。
夏季に時計の針を1時間進めるサマータイム制は、社会のあらゆる面でコンピューター化、24時間サー
ビスが進んだ現代の日本で、その基盤であり、あらゆるシステムがそれに依存している「時間軸」を年
に2回も人為的に動かす制度であり、その導入が社会に与える影響はきわめて広範囲で、深刻なものに
なると予測されます。
欧米のサマータイム制は90年くらい前、今のコンピューター社会に移行する前の1916年に始まった
制度です。その頃はコンピューターそのものが存在せず、時刻表を冬用、夏用の2種類作成するよりも
時計の針を動かす(基準時間を変える、時間軸を動かす)方が安上がりで、社会のリスクも小さかった
わけですが、現代はそうではありません。現代における時間軸の変更はリスクが余りに大き過ぎます。
(2).サマータイム制導入のために莫大な手間と経費がかかります。
導入により新旧取り混ぜ日本中の全てのコンピューターシステムに影響が出ます。2000年問題で1.5兆
円の経費だったと言われていますので、導入経費は実際には数兆円はかかる見通しとの説もあります。
さらに問題なのが、その導入作業のために中央官庁から地方自治体、個々の企業に至るまで全ての組
織でIT技術者を総動員しなければならないことです。ただでさえ弱体な日本のIT技術陣を全く無駄
な作業で疲弊させ、他の必要不可欠な仕事から遠ざければ、日本のIT技術がますます国際競争力を
失うのは必至です。
(3).日本国民にとって非常に不便な制度です。
1億人近い日本人がこれから毎年2回、独立型、内蔵型を問わず全ての時計の時刻を1時間進ませたり、
遅らせたりする作業をしなければなりません。
(4)、(5)、(6)は次のレスで
301 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 21:28:13.82 ID:xDC/SB3S0
サマータイム制導入に強く反対します。
反対の理由を以下の(1)〜(6)に示します。
>>300の続き
(4).中緯度の日本では国民はサマータイム制の恩恵を享受できません。
サマータイム制は、”daylight saving time” と言われるように、高緯度に位置し、ふだん日光の乏しい
欧米で夏場の日光照射時間を有効利用するために考え出された制度です。英国や北欧では夏場は
夜10時を過ぎても明るいし、気温も湿度も快適で屋外で過ごすには非常に適した気候です。
しかし、中緯度のモンスーン地帯に位置する日本では夏場でも7時頃には暗くなるし、非常に蒸し暑
く、とても屋外では過ごせなくて、屋内で冷房を利かせて過ごすのが普通です。日本国民はサマータイ
ムによって夏場にアフター5を楽しめと言われても、その恩恵をまったく享受できません。
(5).サマータイム制は「省エネルギー」どころか逆に「増エネルギー」になります。
最近(2008年)アメリカで発表された研究結果によると、各家庭で照明に使うエネルギーの使用量は減
るが、冷房に使うエネルギーは逆に増えて、全体として「増エネ」になるという結論でした。アメリカ
より蒸し暑い日本ではさらに増エネになると考えられます。
(6).サマータイム制は国民の健康に悪影響を与えます。フランス、ロシアなどの調査では通常時間
体制からサマータイムへの切り替え時、その逆の切り替え時に、病気になる人、体調不良を訴える人が
多く出るという結果が報告されています。
以上のように、サマータイム制導入が日本社会にもたらす損害は、導入推進派が想定している全ての
利益(私にはあると思えませんが)をはるかに上回り、まったく有害無益と考えます。
302 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/18(月) 21:41:45.78 ID:B8eODtIx0
>>1だけ読んでレス。
「工場は24時間操業だろ、東大の教授なのにそんなことも知らないのか(キリッ」
と自分の工場しか知らない底辺労働者が書き込んでいる方に貞操賭ける。
CO2削減が電力削減に摺りかえられてねえか?
>>254 そうかー工場は元々夜間も動いてていまさら無理なんだから
東大から夜間操業ね
東大の2部誕生?夜学?あ・定時制か
305 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 22:18:43.06 ID:PJt8RKfT0
>>304 良い案だと最初は思ったけど盛夏は休みだった
306 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/18(月) 22:19:46.53 ID:cPxg26fc0
5200万供給できるんだろ
夏までに6000万余裕でいくだろw
東電は隠してるだけ
307 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 23:10:04.16 ID:NrTTk4wG0
>>75 取引先が一箇所でそこの稼働日と一緒にするとか出来るならいいけど
現実にはそんなことあり得ませんから
>>305 これだけ飛び抜けて使ってると、学生が休みだからって減らないようなことに電力使ってるのでは