橋下知事の「大阪都」構想に民主、自民、公明が応じる基本姿勢を明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(福岡県)

大阪市議会の民主、自民、公明各会派幹事長は15日までに、橋下徹大阪府知事が白紙にして見直すと表明した
「大阪都」構想をめぐる各党協議に応じる基本姿勢を明らかにした。市役所で記者団の質問に答えた。

 いずれも機関決定しておらず個人的な見解。会派内で異論が強まらなければ、5月の次期市議会をにらんで
具体的な議題設定など本格協議に向けた交渉が始まるとみられる。知事が代表の「大阪維新の会」は
10日の市議選で単独過半数を確保できず、主要政党の動向が注目されていた。

 都構想に反対した民主の奥野正美幹事長は「何を議論したいのか分からないが、第1会派である
維新の会の提案は無視できない」と、警戒感を残しながらも協議には応じる考え。
自民の多賀谷俊史幹事長は「避けては通れない」、公明の高山仁幹事長も
「(維新の会で当選した)33人の発言は重い。断ったら失礼だ」と同様の認識を示した。

 橋下知事は13日の記者会見で、各党協議を進めながら9月をめどに都構想見直し案を提示すると言明。
来年2月の任期満了を待たず知事を辞職し、11月にも予定される大阪市長選との
ダブル選に持ち込んで争点化する考えを打ち出している。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110416/20110416023.html
2名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:54:40.36 ID:yjPHQqLf0
うーっす
3名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:55:06.71 ID:NyNVi9KK0
偉大なる公明党万歳
4名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 10:55:11.52 ID:gcXAPlfz0
なんでやねん
5名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 10:55:12.13 ID:GhUoY0/v0
せやな
6名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/17(日) 10:55:28.91 ID:PwBLai0k0
やめたのにまさかの国からの指示w
7名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 10:55:33.09 ID:qtb8Pkg90
     ハッシー 将棋
         ↓
      ,  ------ 、
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ  
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡.   _______  
   ヾ/ 、      ヾ (   彡  /
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ  /
     .i`ニ=-(((-一´   /  <  今HNK教育に出演中
     i ''"(。 。)、.``  /    \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /. ̄\..   \_______
    / ヽ ゞ二ニン /    \      
   /   `ー―''"     i\
  ./  ./i ・     ・  .i
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 10:55:43.78 ID:U1f4c1A20
おーさかと
語呂が悪いしなんか恥ずかしい
長野でも静岡でも高知でもいいけど大阪はちょっと
9名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 10:55:50.60 ID:+no3nPRM0
犯罪者の都 大阪
10名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 10:55:55.02 ID:s3wbZHT70
選挙前までは民主と自民が手を組んで打倒橋下とか言ってたくせに
11名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/17(日) 10:55:56.49 ID:At1ZDHud0
民国もトンキンも駄目や
12名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 10:56:03.78 ID:YocNiaCQ0
ハシゲの行動力だけは認めざるを得ない
13名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 10:56:16.28 ID:s4zgYJwk0
反対する理由はなんだよ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 10:56:23.10 ID:U1xqJPI90
教科書などのたった一文字変えるために税金がどれくらい使われるんですか?
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 10:56:49.36 ID:yFGktQ8e0
でも言いだしっぺの張本人が白紙撤回って言ってんじゃん、どうなんの?
16名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 10:57:04.98 ID:s5UuKl2O0

東京が明らかに日本の癌になってるからさ
全国で道州制の議論が活発になればいいね
17名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 10:57:08.22 ID:jLnvWoQm0
いいんじゃないか
犯罪都市東京の連中も大阪なら息が合うだろう
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 10:57:14.38 ID:N1hkC7xS0
>>8
ながのと
しずおかと
こうちと

語呂良いか?
19名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 10:57:34.64 ID:3O2Q7Izh0
お、ついに大阪都ができるんか

これで千里中央まで御堂筋線で料金均一化されるんけ
20名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 10:57:50.40 ID:U1f4c1A20
きょうとと
21名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 10:57:51.44 ID:HUvkJFmY0
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい

日本再生なったな
22名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 10:58:04.48 ID:wTwzC7KjO
まぁあの躍進を見たらビビるわなw
23名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:58:12.07 ID:d/uYSrJa0
府のままでいいから
24名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:58:33.83 ID:QJme6goY0
平松のダメさが明らかになったからな
25名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 10:58:57.72 ID:g/bv9RG/0
名前だださいな
26名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 10:59:15.70 ID:3O2Q7Izh0
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 10:59:42.90 ID:iKAjU00b0
市の利権が強すぎる
なんだよ、市バス運転手の年収が1千万円って
赤字でカツンカツンなのに
28名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 10:59:46.10 ID:zTspExoz0
はししたがんがれ!
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 10:59:55.60 ID:pUEO/o1x0
都は嫌だ府がいい
30名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 10:59:59.90 ID:+no3nPRM0
フレーズ変えたところで何が変わるの?
31名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 11:00:18.06 ID:s6XV2DxL0
>>8
岐阜都
32名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:00:34.47 ID:xAVoB8MoP
府のほうが語呂いいと思うが
33名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:00:43.47 ID:iKAjU00b0
>>30
市職員労組と部落開放の権力が弱まる
34名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:00:52.31 ID:8dDM/0T50
>>30
名称は法的な問題です
東京も昔は東京府だった
35名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:01:12.91 ID:NQZLYc/40
>>29
同意
感情的な問題だけどねw
36名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:01:33.57 ID:bDmmyshZO
>>18
「と」だから語呂悪いんだろうな、接続の意味もあるし

佐賀都はどうだ、サガットは
37名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:01:44.22 ID:C8YLylt60
つまり政治家たちは大阪へ逃れる気満々ってこと?
38名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:02:06.98 ID:hd2DzvXE0
平松でぷいぷいのぼやいてるだけの人だろ
39名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:02:17.86 ID:NHbHyigZ0
金持ちばっかの区はいいよな。
貧乏人しか居ない区が一番割を食うんだよ…
40名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:02:25.77 ID:s5UuKl2O0
役人って自分たちの仕事を自分たちで無理やり作る

川のゴミを拾う仕事の環境局が川にゴミが落ちてないので
自分たちでゴミを川に棄てて、その現場を写真で撮って
これだけのゴミを回収しました! 仕事をやりました!

これは環境局だけじゃなく全ての役人の仕事とはこんなインチキばかり

41名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:02:31.56 ID:U1f4c1A20
おおさかと?おおさかとw
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:02:40.22 ID:Zsn1JK6a0
東京から地方交付金は一切受け取らないわけですね
ありがとう橋下!
43名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/17(日) 11:02:46.06 ID:o/qmQpNV0
「都内」「都民」が東京の事を指すわけではなくなって、
「府内」「府民」が京都の事を指すことになるわけだ
44名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/17(日) 11:02:50.86 ID:+6UN8p870
大阪都になったら何が変わるん?
名前だけ?
45名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 11:03:15.58 ID:oywXhKep0
白紙にしたのに喜ぶべきなのかこれは
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:03:28.78 ID:SAlPFlbk0
都道府県っていう呼び方気に入ってるのに
まあ京都都は無いから大丈夫か
47名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 11:03:39.36 ID:Z19KeF1mO
こっち見んな馬鹿
48名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:03:39.83 ID:zcnrHcpx0
優勝あるで
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:03:51.91 ID:gqAorwOY0
>>41
さいたま?さいたまけんw
50名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:04:02.97 ID:vMP1VCB80
キター!
施設全部西日本にこいやー!
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:04:05.06 ID:36LwQ7IvP
>>8
京都の場合は京都都?
52名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:04:11.30 ID:173aGz/F0
この中に府から何で都に上げるんだよ
そんなに首都を狙ってるのかよという馬鹿は必ずいる
53名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:04:15.73 ID:8dDM/0T50
>>37
副首都構想では200人の議員連ができてる
多分官僚も乗っかってくるな
54名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:04:35.15 ID:VSZSaABXP
京都なら京都都だなw
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:05:03.00 ID:Fl3XNqbK0
京都でいいじゃん
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:05:17.68 ID:QXP/MnpX0
是非そうしてくれ
57名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:05:19.45 ID:u3FmRHnf0
府市合体、やるならやるでいいけど、名称は大阪府でよろしく。
キみたいな、トンキンと同じようになるのだけは絶対嫌だ。
58名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 11:05:20.84 ID:iwbrDrkD0
>>51
東京が東の京都だから西京都
59名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:05:38.16 ID:uw4qsMo70
西都(せいともしくはさいと)でいんじゃね?
60名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:05:38.09 ID:8DaiJRE50
就任後すぐに大阪府財政の黒字転換、道州制移行を叫んてそれが不可能と見やすぐさま
大阪都構想を発表して関西州に代わる関西広域連合の発足、そしてこの震災のこのタイミング
もう橋下のこの政治センスは天才的と言ってもいい
30年に1人現れるか現れないかっていうレベル
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:05:39.35 ID:DE/LeZWXO
今大阪で橋下に逆らったら確実に次選挙落ちる
62名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:05:44.26 ID:yynwWnRq0
これは愛知の中京都構想と連動してるの?
愛知は選挙負けたみたいだけど
63名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 11:05:58.74 ID:vVhTQG+M0
なんだこの語感の悪さはw
64名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:06:02.14 ID:CKiYjv/u0
都とかしょぼいこといってないで西日本だけで独立しようぜ
65名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:06:09.68 ID:U1f4c1A20
”京”都にしましょう
大阪京都を潰して「京」にするの
そして京都
66名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:06:39.33 ID:2Z/O5J3w0
都構想って地域主権と対立するんじゃないのか?
単に広域組合でいいのでは?
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:06:43.11 ID:s5UuKl2O0
都にしたい一番の理由ってのは
ただ東京の支配から逃れたいだけなんだよな
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:06:43.76 ID:4aTcvZKZO
三十年以内にまた直下型の多地震が来る可能性があるところにするの?
もんじゅもあぼんするかもしれんでしょ
69名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:07:03.39 ID:XvZMrk5+0
二重行政も問題だが
東京潰れた時のバックアップとして
今のままだと機能しなそうだからな大阪
70名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:07:04.92 ID:53DWT1/m0
>>58
い、一応山口が西京なんだけど
71名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:07:22.08 ID:qjABh3CG0
マジで?
大阪はこのままでいいんだよ、首都になんてなりたくない
首都は京都さんで、こっちは会社関係を頼むわ
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:07:23.18 ID:tL/8ExsB0
73名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:07:43.45 ID:ppCrdRH/0
>>41
きんたまの親戚みたいなところのくせに恥ずかしないんか
74名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:07:47.62 ID:vYKXAHiK0
>>39
大阪都で金持ちが多い区と貧乏人が多い区ってどこ?
75名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 11:08:10.71 ID:i6GfibfO0
大阪の場合は大阪市が大き過ぎたのが問題なんだよな

饅頭で例えるならアンコが大き過ぎる
76名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:08:26.31 ID:nM2ry15c0
>>26
周辺の市は入れないほうがいい。
豊中や門真は大阪市内から距離ありすぎだ。
77名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:08:30.10 ID:tdfkFx8/0
大阪市って区長が全員、役人ってマジかよ
役人に予算使わせるとかやばすぎだろ
んで人口と予算は1つの県や国にも匹敵するらしいじゃん
市町村が1つもない国とかマジキチすぎる
78名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:08:39.43 ID:U1f4c1A20
分かったよ
じゃあ埼玉都でいいっすよ
79名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:08:54.65 ID:yynwWnRq0
>>66
東京が府から都になった理由って早い話が自治権剥奪だからな
当時とは事情が違うにせよ
80名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:09:01.31 ID:CKiYjv/u0
まぁ市はつぶさないとな
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:09:07.12 ID:QXP/MnpX0
>>75
あんこが多い饅頭なんて・・・・・すてきやん
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:09:08.02 ID:36LwQ7IvP
>>44
主眼は、大阪市職員が貪る大阪市の利権を剥奪して、大阪府全体が発展するように改革することじゃね
83名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:09:12.52 ID:OeFO4C9vO
都にしようとしても法律変えないとできないだろ
橋下は都にして何すんの?
よくわかん
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:10:27.68 ID:sK0IN6/J0
新都・大阪でええやん
京都府は京都になるだけだからゴロ最強だけど
85名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:10:30.37 ID:iRRLMg680
南京都〈なんきょうと、みなみきょうと〉とかどう?
86名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:10:42.86 ID:QXP/MnpX0
乗っ取ろうとかじゃなくて
役割分担すればいいんジャマイカ?

このまま何でもかんでも東京にまとめておいたら
何かあったときに総倒れになるからな
87名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 11:11:26.37 ID:N9eYcCQc0
兵庫京都大阪を併合しよう
兵阪京都と名付けよう
88名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:11:34.89 ID:173aGz/F0
>>75
あんこたっぷりが好き
薄皮饅頭、薄皮アンパン最高
89名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 11:12:03.05 ID:hI+OMlxpO
新都でいいやん
大阪都はなんだか…
90名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:12:05.77 ID:JOiNnYKG0
いいにくいなオオサカト

っていうかトウキョウトの真似したいだけだろな
91名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:12:21.38 ID:2Z/O5J3w0
>>79
だよね
23区が権利を取り戻そうとしている近年において
なんで大阪は逆行することしてるんだ?
92名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:12:30.53 ID:SRgQk9nS0
大阪は最近トンキン連呼やら石原当選に批判しまくるのに
自分らの独裁知事のことは興味ないんかな
93名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:12:39.15 ID:QPSeduHW0
>>87
お前らを取り入れても俺らに得ねーよ
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:13:01.56 ID:Peu1HDvy0
トンキンはオワコンになってるからな。
地震によって大阪の展望が開けた。
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:13:07.59 ID:2nfRYDDZi
プリンセス・トヨトミ
96名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:13:27.88 ID:sK0IN6/J0
神戸県とならあり得るが兵庫とかどこの田舎だよ
97名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:13:28.89 ID:E1Imo0s40
大阪は絶対ダメ
98名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 11:13:32.66 ID:siy+gBm2O
大阪を大坂に戻そう。
もしくは、一時的使われていた逢阪にしようや
99名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:14:10.06 ID:NyNVi9KK0
>>92
抵抗勢力の平松の方が酷いからじゃね。
100名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 11:14:21.07 ID:0mdfJsOp0
大きく変われるチャンスなので、大阪にはがんばってほしい
愛知はもうだめだ
101名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:14:24.04 ID:zkqIcvYB0
じゃ東京は特区にすれば良い
102名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:14:31.92 ID:avWiP3ld0 BE:966713055-2BP(1073)

もともと市議選の定数は86で、維新は過半数ギリギリの44人しか擁立しなかったからな。
全員当選なんか当然無理だし、予定通りの都構想白紙化だったんだろう。
むしろ選挙前の橋下一派の勢いを考えたら、
万が一にも過半数を取ってしまうと自分の大阪都構想に歯止めを効かせられなくなってしまうので、
獲得議席が第一党程度に収まるように、候補者数を目減らししたんじゃないかと疑えるレベルだ。
103名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:14:33.61 ID:ETI2EV+f0
政治家が東京から西に逃げ出すぞー
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:14:40.51 ID:1oOGNy2q0
単に東京府と東京市が東京都になった事例から大阪都って言ってるだけじゃなく
名前まで大阪都になんの?
ないわー
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:14:45.25 ID:QJme6goY0
>>66
どう対立するんだよw
中身しらねーだろお前
106名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:14:50.81 ID:Wf3682Se0
あーあ
107名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 11:15:08.32 ID:6/fyBBaQP
>>91
いやいや
橋下は区長は選挙で決めると言ってるよ
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:15:23.62 ID:2Z/O5J3w0
>>105
悪い、不勉強だ
教えてください
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:15:24.09 ID:qQeEAJeh0
河内国
和泉国
摂津国
でいいわ
110名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:15:27.69 ID:TBfor1mU0
大阪都よりも京都府を京都にしようぜ、そっちのが伝統とロマンあるし
111名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:15:35.88 ID:U1f4c1A20
全国の若者が憧れて集まってくるわけやね
ちょっと想像できんな
112名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:15:39.56 ID:173aGz/F0
大阪府の中に大阪市=埼玉県が鎮座してその豊富な資金源と権力を使い
同じ区の中で道1つ挟んだところで清掃業者が混在したりと数百億の公共がダブついてる
その結果大阪の財政は破綻してる
113名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:15:40.01 ID:/MDaQjqQ0
東京はもうダメなので日本の未来は大阪にかかっている
114名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:15:47.63 ID:71S7XXRl0
>>91
2重行政の弊害を取り除くってのが大きな要因の一つ。
>>75の言うように、大阪市が巨大すぎる。
115名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:15:54.32 ID:uGhhghcC0
橋下大統領率いるダイハン民国として独立していいよ
マジ日本に不要だわ。
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:15:56.18 ID:hPw9QRjS0
>>92
議会や官僚と慣れ合ってるよりマシだろ
117名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:15:58.58 ID:HkemIYo6O
★『これから、大阪市民(と堺市民)は、この覚悟を問われる事になる』
■府の借金までも、大阪市(と堺市)の負担に
 現実として、「大阪“府と市”が抱える合わせて10兆円以上の借金(府の方が多い。橋下府政になりさらに増えた)を、
大阪“都”が引継ぎ、都の傘下になる大阪市(と堺市)の資産と税金で賄う事になる」
のは、都の仕組み上、間違い無いだろう。
 橋下知事は、自らの努力を放棄し、大阪都構想により、大阪“市”民の資産(=結果的に大阪市の市民サービスカット)で、“府”の借金の減少を狙っているのではないか?
 まさか、これを言わないで隠して闘うなんて事はないですよね、橋下大阪府知事。

 あまり指摘されていないが重要なこと
■国にツケたはずの借金も、都化で大阪市民(と堺市民)の負担に
 現在、都化する事は、地方財政の「自殺行為」に他ならない。地方財政が危機的状況に陥ってしまう原因になる。
▼橋下・大阪府知事などは「国は財源をよこせ」と言っているが、それは、「現在の地方交付税交付金が、地方自治体の財源になる」ということ。
118名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:16:05.19 ID:gUlA1reb0
都とかアホだろ
府の方が他県に差付けてる感があるじゃんか
大阪に都とか付け始めたら、札幌都、仙台都、横浜都、中京都とか、他と名前的に大差なくなるぞ
実質格下げみたいなもんだろ
119名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/17(日) 11:16:15.92 ID:TmOq9sqZO
別に「都」じゃ無くてもいいじゃん

「首都」から「首府」に呼び方変えれば良いだけ
120名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:16:16.80 ID:XhlfrEQU0
損をするのは大阪市民だけ
121名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:16:19.27 ID:X00UrjYM0
橋下「都構想は白紙に戻します(あぶねーあぶねーw)」
民主「話しは聞く」
自民「よし、聞きましょう」
公明「断れないね」
橋下「え?」
民・自・公「え?」
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:16:25.01 ID:2Z/O5J3w0
>>107
今の23区も選挙だよね?
大阪都構想はどこまで区の自治権剥奪する予定なの?
123名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:16:40.84 ID:HkemIYo6O
>>117
 つまり、『国にツケ(地方交付税による振替)たはずの借金(臨時財政対策債の返済)も、自分に舞い戻ってくる』ことを意味する。
▼都化すれば、地方交付税交付金の交付は無くなるだろう。
 国から交付されるはずだった臨時財政対策債の返済分の地方交付税交付金も、国から交付されなくなる。
 つまり、都化で都に吸収された市町村の借金(臨時財政対策債)も、都自ら返済しなければいけなくなる。
■『借金返済は、「支出節約できない経費」。最低限必要とされる経費が増加しては、投資や新規事業の余剰財源が限定されてしまい、財政硬直化が起きる』。
 『ただでさえ税収が少ないのにもかかわず、それが端から過去の借金払い(公債費)に消えていくことになる』。
 それでもやるならば、《増税か借金頼みの理想郷》になる。子孫へのツケを誘発する。
◆大阪市 市債残高の推移(全会計)と大阪府 府債残高の推移(全会計) http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu210/mayor/img/100430_02.pdf
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:16:46.89 ID:uqUd7W5M0 BE:310405474-2BP(1000)

トンキンびびりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww


125名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:16:51.74 ID:nRoC2BG90
あーこれはついに遷都が具体化しつつあるんだな
副都心構想とか臭いとおもってたんだよ
126名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:16:59.15 ID:Peu1HDvy0
>>68
そうだね。
関東直下型地震がくるね。
浜岡原発であぼーんですねw
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:17:06.49 ID:2Z/O5J3w0
>>114
二重行政が嫌なら組合でいいのでは?
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:17:16.13 ID:uGhhghcC0
橋本って職員何人も自殺に追い込んでるのに府民は目を覚ました方が良いぞ。
129名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:17:25.11 ID:QPSeduHW0
>>79>>91>>122
何も分かってない東京やらがイチャモンつけてんじゃねーよ
基本は東京がモデルか知らんが、東京の区は権限がなさすぎるから
橋下は元から市レベルの権限を与えるつもりなんだよ

大阪って聞いたらとにかく文句言わんと気がすまない性質なんとかなんねーの?
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:17:30.96 ID:wphmKjRi0
市が大きいとどういう弊害があるのかよくわからん
横浜もでかいけど何か問題あるの?
131名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:17:31.76 ID:ppCrdRH/0
>>83
例えば大阪市の場合は区が独立した自治権持ってない。選挙で区長が選べない。予算に口だすことができんのや。
前に関東の人間から大阪の問題指摘されたが彼はそういう事情知らんかったみたいや。
緊張感ないからナマポとかバラまきっばなし。
平日でもガラガラの箱ものが立ちまくる。おれんちは地域で役やってるからそういうとこの開館式とかも呼ばれるがアホらしくていかない。
平松の仕事は賞状に署名するだけや。
橋下はそれをなんとかしようとしてる。
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:17:33.15 ID:GgZ5yzZx0
でーーーははっはははは
俺様は今日から都民じゃ
田舎モンども従え
133名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:17:44.66 ID:s5UuKl2O0
>>118
それはそれでいいんじゃね?
地方が東京の束縛から抜けれたら
後は自力勝負になるだけ
134名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:17:46.86 ID:173aGz/F0
>>118
お前が馬鹿なのは解った
135名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:17:49.20 ID:HkemIYo6O
>>123
■格差を調整する交付金と国庫支出金
 『国と地方の最終的な歳出は、およそ4:6。これに応じて、税収全体の約2割が国から地方へ移転されている』。
 その役割を担っているのが、「交付税」と「国庫支出金(補助金)」だ。
 『交付税は、そもそも地方にとって使途が自由で、一般財源に充当できるもの』。
 法定率などで国からの移転が決められており、移転後の国と地方の税源はきれいに4:6になっている。
 企業の所在や居住者の経済力により、都道府県の「“住民1人当たり”の地方税収」は、最高の東京と最低の沖縄の間で4.6倍の差がついている。
 実は、この差を埋めているのが交付税なのだ。
国が地方に交付税を移転する時、日本全体が標準的な公共サービスや社会保障を均一に受けられるよう、貧しい地域に手厚く分配。
 その結果、各都道府県での“住民1人当たり”の一般財源総額は、格差が縮まるようになっている。
■むしろ地方を苦しくする、知事達の反乱
 それなのに、なぜ知事会は5:5などという税源比率にこだわるのか。
136名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 11:17:54.41 ID:KJhkQiJw0
都構想って言葉がなんかおおげさだけど、府と市の縦割り行政を
是正するってことなら悪い話じゃなさそうなんだがな
137名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:18:17.23 ID:t5b3CtZN0
さっさとしてくれ
138名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 11:18:34.88 ID:yXxxQ6C10
あんだけ惨敗しといて聞く耳持たないとか言ったら次こそ息の根とめられるからな
ポーズだよポーズ
139名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:18:51.31 ID:2Z/O5J3w0
>>129
じゃあ都じゃなくてもいいじゃん
140名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:19:06.92 ID:HkemIYo6O
>>135
『「交付税は使途自由」だから、「国の使途義務付けを逃れるため」というのは理由にならない』。
 『もし5:5にしたら、待っているのは地方にとって悲惨な結果だ』。
 「苦しい地方に財源をたくさんくれ。でもカネの調達はそっち(国)で考えてくれ」。今の知事会は、そう言っているに等しい。
■「税源の地方分権化」は、地方格差を拡大させる
 今後、地方分権を推進するためにも忘れてならないのは、「各地域の経済力の差をどのように調整するか」だ。
 経済効率の高い東京圏へ、富はどんどん集中。反対に、地方でいくら産業を興す努力をしても限界がある。
 『それだけに、公正な地方分権を成し遂げるためには―逆説的だが―中央集権の財源をしっかり残し、
そこで徴税したカネを格差是正のために地方に再分配するシステムを維持することが肝要だ』。
 『表面的な地方分権論に惑わされてしまうと、地方にはとんでもないしっぺ返しが待っている』。
■参考
◆税金超入門[週刊東洋経済 2009/09/12号]
141名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:19:09.54 ID:1nBSfrYuP
>>92

石原に比べれば橋下はまだマシ
石原って超右翼的発言してネトウヨ信者
集めてるだけの傲慢ジジイだろ
このジジイの取り柄を聞きたい
142名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 11:19:13.46 ID:GDBUfBBZ0
勝負が決したな
143名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 11:19:23.54 ID:xDJug1lJ0
大阪市長が出身元の毎日放送に便宜働いてたことも発覚してるし
橋下に風は吹いてるな
144名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 11:19:32.56 ID:0mdfJsOp0
2重行政で、公務員が多すぎるんだよな、削減しろあんな庶務係
145名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:19:33.00 ID:nRoC2BG90
まぁ国会議員も被曝したくないもんな
気持ちはわかるわ
146名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:19:34.99 ID:+egZolLU0
大阪都なんてネーミングがダサい
モンキーパークにせーや

ついでに税金ドロボー市職員どもを全員クビチョンしろ
147名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:19:51.05 ID:ORlp9EepP
全部「県」に統一しろよ
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:20:34.20 ID:nRoC2BG90
福島の原発もカウントダウンにはいったんじゃねーの
149名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:20:40.90 ID:HkemIYo6O
>>140
■「国の歳入…52.7兆円(純計ベース・2007年度)」だが、「地方交付税等…16.9兆円(地方交付税は、使途自由で一般財源に充当できる)」が地方に移転され、「実際は35.8兆円」しかない。
 「国庫支出金…10.3兆円」を含むと、「実際の歳出は71.7兆円」。
 つまり、『2009年度の歳入は約40兆円のため、2010年度予算に使えるのは23.1兆円で、歳出71.6兆円を賄っている』と考えられる。
◆既に税源は国:地方=4:6に配分されている(2007年決算ベース)[総務省 地方財政の状況]
●歳入
 ▽国民の税金…総額92.9兆円
  ↓
 ▽国税…52.7兆円(56.7%) ▽地方税…40.3兆円(43.3%)
 《国税:地方税=57:43(≒6:4)》
  ↓地方間の格差を埋めるため財政調整
 ▽国税…35.8兆円(38.5%) →《地方交付税等…16.9兆円》→ ▽地方税…57.1兆円(61.5%)
 《国税:地方税=39:61(≒4:6)》
●歳出
 ▽国の歳出(純計ベース)…61.4兆円(41.11%) →《国庫支出金…10.3兆円》→ ▽地方の歳出(純計ベース)…87.9兆円(58.89%)
 《国歳出:地方歳出=41:59(≒4:6)》
  ↓
 ▽歳出総額…149.2兆円
150名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:21:13.00 ID:nyiRWMu40
>>130
横浜なんて人口だけだろ
都道府県別GDPに大阪市を単独で当てはめても神奈川県の次の5位に入るんだぞ
こんなバカでかい市は他に存在しないっての
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 11:21:30.83 ID:xDJug1lJ0
京都が都になったら京都都か。悲しくなるな
単に府も都と同じ制度にすれば済むだけだけど
152名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:21:35.70 ID:iMVhVrEC0
選挙前

橋下「大阪都を目指す」
自民、民主、公明「時期尚早だ!」

選挙後
橋下「大阪都構想は白紙に戻す」
自民、民主、公明「提案は無視できない。避けては通れない。」


どないやねん
153名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:21:38.91 ID:HkemIYo6O
>>149
★《臨時財政対策債は、交付金や地方交付税の先食い》
■臨時財政対策債とは…
 ▽《交付税措置のある赤字地方債》。返済額の100%を地方交付税措置(翌年度以降の交付税算定において基準財政需要額に算入)
 ▽『発行可能額であり、地方自治体の責任において行う借金』。満額発行する義務はない。3年据え置きの20年償還
 ▽借金する際に、使途を明確にする必要がない。自由に使える(一般財源)
 ▽交付税の算定にあたって、《発行可能額》を、『交付税の交付・不交付にかかわらず』、国が各地方公共団体に割当てるもの
 臨財債の発行可能額のうち、毎年約1割程度が未発行。
 東京都にも、「発行可能額」がある(2010年度1709億円)が、1円も発行していない。八王子市なども発行せず。
 なぜなら「交付団体のように元利償還金が後年度の交付税で措置される」ことがないから。
■臨財債の振替で、実態より基準財政需要額が過小に
 ▽普通交付税額≒《基準財政需要額》−基準財政収入額
 ▽地方交付税の原資…国税5税(所得税・法人税・酒税・消費税・たばこ税)の一定割合
 『これは、将来の地方交付税の原資を先食いするに過ぎない』。
154名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:22:00.63 ID:/uXxGKtKO
何を議論したいのか分からないって言われてるのが既におかしいだろ
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:22:02.53 ID:k+bui85t0
トンキンは石原の話の時は「地方は関係ないだろ」って言ってるのに
何で大阪の話に出てくるの?ww

トンキン関係ないだろww
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:22:03.62 ID:nRoC2BG90
東電がなーしっかり管理してくれてあんな事故おこさなきゃこんなことにならなかったのにな
東電のせいでなー
157名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 11:22:03.74 ID:R9qnUXcV0
願ってもないピンチ&チャンスのときだし関西が首都機能をもつかどうかは橋本知事にかかってるよな。
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:22:15.22 ID:mr1V7x1k0
黄砂過渡
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:22:19.69 ID:X00UrjYM0
都知事と県知事の権限ってかなり違うんだよ

簡単にいうと、
神奈川県知事は川崎市、横浜市、相模原市にあまり意見できない
それが、都知事になると都内全域に意見できるようになる
160名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:22:30.71 ID:p3v87pS40
それにしても橋下は、こういうのやるだけやって
「僕が選ばれてもトップにはたちません他の人にやってもらいます」
っていってるけど単なるヤリニゲしたいだけなのか
161名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:22:31.57 ID:HkemIYo6O
>>153
 臨財債の残高が増大していけば、基準財政需要額に算入(振替)されることが約束された元利償還金によって、『基準財政需要額が機械的に圧縮される』ことになる。
 つまり、『返済時に、「その他の財政需要を踏まえた所要額」が地方交付税として交付されるとは限らない』。
■過去の《交付税措置のある地方債》ではどうなったか?
 現在、1990年代の小沢一郎幹事長による「公共投資本計画」(当初430兆円・改訂後630兆円)の財源として発行した、《交付税措置のある地方債》の返済が本格化している。
 『普通交付税総額を見ると、現実には減額になっている』。
 『これは、普通交付税の基準財政需要額が毎年度見直されて(借金の元利償還分が振替され)、約束した借金返済以外の部分が(基準財政需要額から)削減されているから』。
 同様の事態が、臨時財政対策債の返済時にも起こる。
■ここで気を付けなければならない事は…
 臨時財政対策債は、『あくまでも地方自治体の責任において行う借金である』ということ。借金の状況については、住民が監視する必要がある。
162名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 11:22:32.04 ID:iZ9exApIO
都、県、府を廃止しろよ!だいたい道ってなんだよ道ってwww
163名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:22:43.65 ID:PcLbW4p80
橋下の発言って狙ってやってるよね
164名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/17(日) 11:22:58.89 ID:TmOq9sqZO
北海県
165名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:23:20.51 ID:ybDkxMXl0
よっしゃー!これで橋下王国の誕生やで!
166名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:23:47.94 ID:gUlA1reb0
>>162
東京ちゃん、大阪ちゃん、神戸ちゃんでいいよな
167名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:24:01.50 ID:QPSeduHW0
>>139
お前本気で何も分かって無いじゃねーか
大阪府民も橋下ですら名称は何でもいいって、かなり前から言ってるんだよ
都ってのはただのインパクトみたいなもんで掲げてただけだよ

バカは黙ってろよマジで
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:24:03.31 ID:Peu1HDvy0
>>155
危機感の表れ
169名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:24:18.78 ID:AEu5aYTy0
政治はワシントン
文化はニューヨーク
みたいでかっこ良くね?
ぜひ移転すべき
170名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:24:26.74 ID:nRoC2BG90
原発がこんどまた大規模に撒き散らしたら
いっきに進むな遷都案
171名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:24:34.50 ID:jjfkz3zI0
福島怖いし政治家連中は西に逃げたいだろうな

つーか福島に政府の人間の家族を住ませれば
びっくりするほど本気で自体に取り組みそうな気がしてきた
避難勧告とか、基準値とか、全部まともになるんじゃないか?w
172名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:24:41.59 ID:2Z/O5J3w0
>>159
そうだよな
知事は権限拡大したいだろうし市町村長は権限縮小したくない
まぁ橋本は都にして市に下る?みたいなことしようとしてるらしいが
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:24:55.63 ID:NOoi76e+0
>>160
石原化が嫌なんじゃないの?
174名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:25:07.16 ID:tL/8ExsB0
州で統一しろ
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:25:09.73 ID:36LwQ7IvP
>>115
菅直人の糞さに、韓国・李 明博に嫉妬するような構図が誕生するぜ。

菅直人より橋下の方がましだろ。
176名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:25:14.01 ID:krPxmlN10
大阪市がコントロール不能なんだよな
利権ズブズブやりたい放題
177名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 11:25:19.69 ID:00OTx+Xg0
>>131
ナマポってカルトもかんでるんだろ?
ナマポと絡んでる連中と対立しないとできないんじゃないの?
178名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:25:22.47 ID:tficvqYQ0
>>92
だって何年かぶりに赤字じゃなくなったじゃん
削減しまくったっていえ公務員減らすとか今までの知事じゃ絶対無理だったわ
179名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:25:40.55 ID:iMVhVrEC0
小さくまとまんなよ橋下
この際独立目指そうぜ
全国からそうしろって言われてんだしよ
180名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 11:26:01.30 ID:VvsahG9eO
地方交付税を払う立場になるの?
181名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:26:03.71 ID:nRoC2BG90
            /    /          _ , - 、〈      \
  .,ィ         l   /       _ 仙台─- 、 _ゝ>      \
,/ /          /  ,イ      , -'"    /     "' 、       ヽ
!,_ ゙''7      _/  /      /      l        ヽ,      'i、
ノ /   新潟'"   /     ,イ        l_        ヽ      'i
"~    Y      ,i       ,i      ,-'" ヽ  ~"' 、      'i      !
     ノ        l     l      ,."   __   ヽ     l      .l
    /       l       !      .i   ヽ| l l│ 167000msv !     .!
   ノ          l     l      !   ┷┷┷     l      !     l
 /         l     .i      i   爆心地   ,i'      !     i
             !      !     ヽ、  l     イ      i'      .i
            .i     丶      "''ー 50km'"       /      i
             i      ヽ、    /~          /      ./
             ヽ      ゙' _   /         _ '"       /
              \       "''メ _  _100km      /
                 \       !    ̄          /
                  ゙'' 、 .   /            _ -'"
      【 汚 染 区 域 】    ゙''- _l        150km'"
          danger          ヘ ゙̄""'''''''"゙ ̄
                        ヽ      
                         \
             東京_xヽ、     ,ィ''"''
              /   千葉 /
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:26:07.36 ID:2Z/O5J3w0
>>167
そっちの情報はなかなか入ってこないんだよ、悪いな不勉強で
じゃあ今のベストは組合ってことでいいの?
183名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:26:28.41 ID:AqoILcKt0
分散しないとヤバイって話なのに、別の場所に集中なんてアホかと
184名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:26:32.29 ID:HkemIYo6O
>>161
●地方交付税の交付団体の場合
 ▽振替前の財源不足額(本来の財源不足) =『基準財政需要額(一般財源充当)』 −基準財政収入額(収入等)
 ▽振替後の財源不足額(実際の普通交付税) =『基準財政需要額(一般財源充当)−臨時財政対策債の振替分』 −基準財政収入額(収入等)
 臨財債の振替分が、財源不足(普通交付税)から減らされている。
 『臨時財政対策債の振替(元利償還金)が増えれば増えるほど、基準財政需要額が自動的に圧縮され、
実態より基準財政需要額(つまり財源不足)が過小になり、地方交付税が減る』。
 一方、『「地方自治体の一般財源総額(基準財政需要額+臨財債の振替)=地方自治体が必要な全体予算」は変わらず一定』。
 つまり、臨財債の元利償還費のために、他の行政需要の経費分の交付税(一般財源)が削られる。
 これは、『実際には他の経費が削られ、将来に住民サービスカットという別の形に変えて、返済負担を「返済時の将来の住民」が負っているに過ぎない』。
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:26:40.41 ID:36LwQ7IvP
>>128
公務員様が自殺しようが、市民には関係ない。むしろリストラがすすんでいいことじゃない
186名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:27:03.62 ID:s5UuKl2O0
>>179
西日本巻き込んで独立したいな
東京のテレビの電波は遮断しろ
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:27:03.79 ID:xVBOQ3Dj0
大阪都とか嫌だけど、法律上仕方ないからね。
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:27:12.41 ID:PTEhNF8S0
民主はいらんやろw
189名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:27:36.39 ID:NKtJc+Im0
ついに日本の中心が大阪になるのか
190名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:27:43.26 ID:EO092WOE0
大阪さんでいいだろ
191名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:27:47.67 ID:HkemIYo6O
>>184
●地方交付税の交付団体の場合
 ▽振替前の財源超過額 =基準財政収入額 −基準財政需要額
 ▽振替後の財源超過額 =基準財政収入額 −(基準財政需要額−臨時財政対策債の振替分)
 ▽基準財政収入額=地方税の一定割合(道府県分80%・市町村分75%)+地方譲与税の100%
 基準財政需要額が臨財債に振替えられることにより、基準財政需要額は機械的に圧縮される。
 不交付団体(東京都など)では、臨時財政対策債の振替分、財源超過額が見かけ上拡大する。
 その結果、『不交付団体では、財源超過額(基準財政収入額が基準財政需要額を上回る額)を基に、
普通交付税の算定とは直接関係ない「地方揮発油譲与税(旧地方道路譲与税)」などに、減額措置がなされる』。
◆臨時財政対策債への振替イメージ http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2009/07/IMG/70j7s301_02.gif
◆今回の算定結果に対する東京都の考え方|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2009/07/70j7s301.htm
192名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 11:28:01.25 ID:6pdd8thNP
国会議員と官僚がくるの?くっせえから来るなよ
193名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:28:17.30 ID:M40w9zzx0
>>74
そりゃー貧乏なのは日本1のスラム街の西成区やろ
194名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:28:21.83 ID:lEBuAc3T0
京都じゃいかんのか?
195名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:29:02.90 ID:1nBSfrYuP
>>128

馬鹿高い給料もらっといて
多少減らされたからといって自殺するとか
どこのゆとりだよ

そういうやつはどんどん死んだ方が日本の為
196名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 11:29:09.89 ID:4qcScKfzO
>>152
震災後に出て来た副首都構想に近いからじゃね?
内容は似て非なるものだがw
197名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:29:36.42 ID:iRRLMg680
>>74
>>26の範囲なら金持ちが多いのは北摂(豊中、吹田)
198名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:29:44.52 ID:HkemIYo6O
>>191
■実態としては財源不足が発生している交付団体のはずが、振替後は不交付団体になる場合も…
 臨財債が振替される分、実態より基準財政需要額が過小になる。
 ▽振替前は、需要額が収入額を上回り、財源不足額が発生(本来は財源不足で交付団体)
 財源不足額 =『基準財政需要額(一般財源充当)』 −基準財政収入額(収入等)
 ▽振替後は、臨財債の振替分を減らされた需要額が収入額を下回り、財源超過額に(実際は不交付団体に)
 財源超過額 =基準財政収入額 −(基準財政需要額−臨時財政対策債の振替分)
 不交付団体のうち、「臨財債の振替前では、基準財政需要額が基準財政収入額より多い」地方自治体において、
『財源超過額は《過去の借金払い(臨財債の振替)》で賄っているに過ぎず、実態として財源が超過しているわけではない』。
199名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:30:21.34 ID:yAyzq8ek0
じゃあ奈良を「奈良府」にしよう
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:30:42.73 ID:ppCrdRH/0
>>177
絡んどるな○価とか。それでも選挙なったら区単位の予算問題に目が集まって問題がガラス張りになるから
今までどおりにはいかなくなる
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:31:07.94 ID:U/Hq5SpT0
京都より歴史ある奈良にすべき
202名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:31:09.05 ID:173aGz/F0
今回で解ったのは福都は必要
東京がこの状態でどうにもならない事からそういった意味でも大阪行政の健全化が急がれる
203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:31:11.55 ID:ijZe+tiM0
平城京と書いて奈良と読めばいい
204名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:31:13.14 ID:nRoC2BG90
>>199
あぁそれでいいんじゃね
もうマスコットもあるしな遷都くんが
205名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 11:31:33.58 ID:hI+OMlxpO
>>199
今更w
206名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:31:42.09 ID:HkemIYo6O
>>198
■現在、当時の《交付税措置のある地方債》の返済が本格化している
 『普通交付税総額を見ると、現実には減額になっている』。
 『これは、普通交付税の《基準財政需要額》が毎年度見直されて(借金の元利償還分が振替され)、約束した借金返済以外の部分が(基準財政需要額から)削減されているから』。
 同様の事態が、臨時財政対策債の返済時にも起こる。
■臨財債の残高増大で、普通交付税総額は減額に
 臨財債の残高が増大していけば、元利償還金の振替によって、『基準財政需要額≒普通交付税総額は機械的に圧縮される』。
 自治体は、本来はやるべき他の政策の予算を減額か廃止。
 『だから、(生活保護費などを除けば)市町村は緊縮財政になっている。市民サービスが悪くなって当然なのだ』。
 現在は、財政調整基金(地震対策等の積立金)など、いざという時の積立金を取り崩して対応。
 『決して、借金返済に財源があるわけではない』。自治体の財政をモロに圧迫する要因。
207名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 11:32:08.36 ID:EFUsvEzO0
大阪都は語呂がわるいから「大阪府都」でよくね?
208名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:32:28.32 ID:HkemIYo6O
>>178
よく言うわ
■橋下知事には、約束をあっさり破った前例が…
 しかも、知事自身が改正した条例を。早く条例通りに、取り崩した減債基金1500億円の穴埋め方法を示して欲しい。
■参考
◆橋下知事、「赤字回避宣言」を撤回 〜 基金条例の怪 - 先住民族末裔の反乱 ttp://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/9087192.html
209名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:32:31.96 ID:EO092WOE0
京都が都になったら京都都になるの?馬鹿なの?
210名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:32:32.68 ID:5O+uFy4i0

簡単に言うと
今、日本には47個の都道府県がある。
でも、見方を変えれば、48個ある。
それは何処か、その一つが 大阪市。

大阪市が都道府県と同じ力を持ってる。
橋下は大阪府と大阪市の行政で被っているところ(ダブって無駄なところ)を無くしたい。
211名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:33:25.09 ID:71S7XXRl0
だいたい、いまだに「大阪都」構想のネーミングの説明からしなきゃならんとか、いいかげん面倒臭いんだよw
それくらい理解してくれ。
>>127多分、それなら「巨大な大阪市」を追認することになる、ってことじゃないのかと。橋下は何をするにも市が邪魔になるんだろう。
212名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:33:26.96 ID:xVBOQ3Dj0
別に首都になる訳じゃないからね
都とか仕方なく言ってるだけだから
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:33:33.94 ID:BZlBig7LP
震災も追い風だな
副首都構想としては伊丹潰せばありだし
西の要ができると中国地方にも価値が出る
214名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:34:13.90 ID:s5UuKl2O0
東京のことを普段から東京都とは言わないからな
大阪都でも呼び方は大阪だけだろうな
215名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:34:16.29 ID:HMF3Mt1BO
こいつらの計画って全て復興前提なとこが笑えるんだけどw復興不可能という想定外はまたしても考えないんだねwwww
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:34:25.55 ID:1ua/ee050
>>210
大阪市ってすごいんだな
217名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:34:44.05 ID:36LwQ7IvP
>>26
伊丹も取り込めば、関空復活へ橋下のやりたい放題できるな
218名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:35:20.61 ID:QPSeduHW0
>>182
お前のレス見てて分かるのは勉強不足とかじゃなくて、ただ大阪、橋下に
難癖つけたいだけだろ、こんなもん情報が入ってくるとか以前に、少し調べたら分かる事

結果自分の無知を晒してるんじゃ世話ないが、
ガチで東京の丸パクリすると勘違いしてホルホルしてる奴は邪魔だし関係ないからレスすんなよ
219名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:35:32.05 ID:36LwQ7IvP
>>199
南都じゃね
220名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:35:51.51 ID:2Z/O5J3w0
>>210-211
本当に不勉強で悪い、この後ちょっと調べてみるわ

市が都道府県並みの権限持っててもいいでしょ
つまりは自分の権限の拡大を図りたいから大阪市を何とかしたいってわけなのか?
221名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:35:52.59 ID:N9BCHKex0
大阪府なのに大阪都構想になったらはじかれる市に住んでいる
町田市の気持ちがわかるお
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:35:58.39 ID:kE9CfuVC0
徳島大喜び
223名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:36:07.37 ID:1oOGNy2q0
なにわ金融道で大阪府議になるより大阪市議になる方が儲かるって言われてたな
224名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:36:25.10 ID:173aGz/F0
>>213
伊丹は便利だけど甚大な公害になる価値まではないな
関空がもうちょっと使い勝手が良い位置に作っておけばこんなことで揉める事はなかった
225名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:36:29.05 ID:tficvqYQ0
>>218
だよな
トンキンの嫉妬が気持ちいいwww
トンキン「ボクが日本で唯一の都だったのにいいいいいい」




wwwwwwwwwwww
226名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:36:40.90 ID:U1f4c1A20
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:37:09.84 ID:1nBSfrYuP
俺尼崎なんだが

レス投稿したら完全に大阪でワロタ
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:37:35.47 ID:D3Z6Lt5B0
>>26
俺の寝屋川市が見あたらないんだけど
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:38:19.01 ID:2Z/O5J3w0
>>218
まぁ橋本はやり方が汚いから嫌いってのはあるな、だから難癖になるのかも
自分の無知は晒しても恥ずかしくないのでどんどん教えてくれ
230名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 11:38:42.34 ID:adUVD8G9O
道州制を考えたら、都になると、府が無くなるのか、それとも市が無くなるのか?
231名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:38:42.85 ID:M40w9zzx0
日本が動き始めたな
232名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:39:06.25 ID:zK0G5nT00
名前はともかくとして大阪市を東京みたいにするのは悪くないな
東京もわざわざ東京市に戻さないだろうし
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:39:16.71 ID:71S7XXRl0
>>220
前に橋下がTVで「なにか事業をしようとしても、それが大阪市内なら自分にはどうしようもできない、大阪市の認可等が必要になる。じゃあ知事の立場って何?」
みたいなことを話してた。もちろん水道事業に代表される「無意味な2重行政」も何とかしたい、って言ってたし。
234名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:39:30.96 ID:36LwQ7IvP
>>221
町田は横浜市に移転をすれば待遇が変わると思う。
235名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/17(日) 11:40:07.38 ID:4IbRNdJv0
伊丹の廃止・縮小さえしなければべつにかまわんよ。
236名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:40:10.73 ID:ChNKwNwf0
>>216
良く言われる説明としては大阪市の人口は大体京都府と同じくらい。これは都道府県で言うと13位辺りになる。
この13位の県で下部に市町村が全くなく唯一市長だけが民主的手続きによって選ばれて権限を持っているという
状態になる。同様の問題は横浜市とかでも言えるだろうな。
237名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:40:18.69 ID:36LwQ7IvP
>>227
電話番号が06だからね
238名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:40:20.71 ID:s5UuKl2O0
>>234
横浜を買いかぶり過ぎ
所詮東京都横浜区なんだよ
239名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:40:22.91 ID:azSnJU/+0
大阪市を政令市じゃなくなるように10個くらいの市に分割すればええやん
240名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:40:25.01 ID:SRgQk9nS0
>>218
>>225
このへんはもう言葉でないね
本当に同じ日本人かな
241名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:40:32.63 ID:1oOGNy2q0
>>220
そのでかい力を持ってる市が金遣いの荒いどら息子だから
財布を取り上げようとしてんの
それが一番最初の出発点だよ
242名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:40:32.64 ID:173aGz/F0
>>227
尼崎って電話番号から見て分かる通り元は大阪だったんだよ
神戸港の財源関連で兵庫に強制編入された経緯がある
243名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:40:46.74 ID:avWiP3ld0 BE:812038673-2BP(1073)

>>228
枚方府に統合だろ。
244名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 11:40:52.82 ID:dbJ99St/O
まあ大阪市ってのはよくないね
東京の真ん中に東京市ってのがあったら、そりゃややこしい
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:41:17.19 ID:aH+F/wkyO
>>225

なんの病気だそれ?
246名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:41:18.17 ID:beDgDhWp0
>良く言われる説明としては大阪市の人口は大体京都府と同じくらい

ウソ
247名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:42:09.27 ID:1OTyF6cfP
震災前と状況が一変したからね
関東圏から人・物・情報を受け入れれる規模にしなきゃいかんよ
大阪市と大阪府が統一されることで、大大阪の誕生や!
248名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 11:42:16.82 ID:wwIMpnPA0
テーハミングク!!!
大阪民国!!!
電波民族!!!
249名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:42:17.37 ID:azSnJU/+0
>>242
尼崎はもとから尼崎藩だよ
大阪は天領
250名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:42:41.98 ID:ChNKwNwf0
>>246
え?どっちも260万くらいだよ
251名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:42:47.53 ID:hPw9QRjS0
早く俺を区民にさせろ
252名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 11:42:57.21 ID:+25kEJZ6O
>>218
橋下はこの一年間毎日毎日そういう奴ら相手にその都度
一から説明してたんだと思うと選挙前のイラつきっぷりは理解出来るな
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:43:03.86 ID:2Z/O5J3w0
>>233
普通に認可等得ればいいと思うけどなー
知事に力持たせるのに大阪の人は賛成ってのが多いのかな?
254名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:43:03.84 ID:173aGz/F0
>>244
しかも都より財政が豊富
255名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:43:44.69 ID:D3Z6Lt5B0
守口と門真だっけ
名前が変わるのが嫌だっていう理由だけで
統合が出来なかったのわ。

たかが名前だけの話つっても
府民の低脳さをナメてもらっちゃ困るで
たかが名前で橋下も苦労すると思うよ
256名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:44:19.63 ID:ppCrdRH/0
>>193
まあその西成区だけでもGDP3300億円あるで
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:44:24.91 ID:2Z/O5J3w0
>>252
さすがにここまでの無知はおらんやろー
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:44:32.04 ID:BZlBig7LP
大阪市金余って美術品集めまくってたな
あれ飾るとこないのにどうすんの?
259名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:45:06.10 ID:71S7XXRl0
>>247
関東大震災から終戦までのあいだは大阪に疎開する企業とかで「大大阪」も賑わってたらしいし・・・・
今回も似たようなパターンなんかねえ・・・・だが日清、オマエは帰ってこなくてよし。
260名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:45:31.83 ID:iKAjU00b0
>>253
大阪市が悪いことばっかりしてるから
税金の無駄遣いばっかりしてるから大阪市に力もたせてるとろくなことがない
261名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:45:41.36 ID:6ITzZvq2O
絶対反対だわ。
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:45:47.42 ID:yynwWnRq0
>>244
昔は23区が東京市だったけど国が「東京市邪魔過ぎワロタ」って言って廃止した
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:46:04.43 ID:1IUhRtlz0
>>255
門真市民だけど名前変わるの?
264名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:46:21.29 ID:klcpB70C0
>>75
神奈川県て政令市3つになっちゃったけど弊害とか無いの?
265名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:46:32.18 ID:36LwQ7IvP
尼崎の南部は、西成級にカオスだから、まじ大阪都編入は、勘弁してくれ。
266名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:46:42.66 ID:i2vxzEQk0
確かにこんな重要政策に創価の利権が絡むなら辞めた方がいいな
267名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:46:43.53 ID:2Z/O5J3w0
>>260
なるほど、大阪市に対する認識が大きいのか
268名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:46:44.40 ID:ijZe+tiM0
なみはやになるとかならないとかってやつかな
269名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:46:45.32 ID:N+uDOTG20
大阪市は平成の大坂城
平松は秀頼
橋下は家康だ
270名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:46:54.65 ID:qQeEAJeh0
最近の既存政党の人の言い分

「橋下知事はみなさんの市を無くそうとしているんですよ!市が無くなるんですよ!」
「橋下知事は、府だけでなく市の権力も握りたいんですよ!」
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:47:02.63 ID:8DaiJRE50
奈良県は大阪のことを気にする前にお前んとこの知事の選び方を何とかしろ
272名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:47:12.52 ID:ChNKwNwf0
>>253
というよりも都市経済圏として考えると大阪市みたいな狭い範囲だけでごちゃごちゃやったところでダメだしな。
そういう意味では大阪府だって狭いし基本的には道州制を目指すべきだと思う。
273名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:47:20.19 ID:sAWUCbTl0
これが実現したら俺以外全員かっぺ扱いしてやる・・・
ンフフフフ・・・
274名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:47:44.23 ID:N9BCHKex0
町田は言い過ぎた
うちの市は三宅島だお
275名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:47:51.33 ID:36LwQ7IvP
>>255
パナソニック関連を取り込むために、そこは必要だな。
276名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:47:52.20 ID:aH+F/wkyO
ひとのせいにしてるだけだろ。橋下は馬鹿だから
277名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:48:26.73 ID:Bkt9hXDK0

本当に府民は望んでいるのだろうか? いや、望んでいない
278名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 11:48:58.50 ID:173aGz/F0
>>271
奈良県民は奈良に興味がないのが県民性です
279名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 11:49:35.59 ID:mMXzl/kn0
>>248
トンキンがお荷物になったら千葉って何になるの?
280名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:49:38.74 ID:1IUhRtlz0
大阪都構想って何だよって奴はこれ読め

大阪都構想について
http://oneosaka.jp/policy/04.html
281名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:49:53.63 ID:8DaiJRE50
>>265
尼の南部が西成級って西成行ったことないやろ
尼なんて阪神の駅もど綺麗になってホームレスなんて居なくなったし
たい焼きは相変わらず安くて美味いし43以南はただの工場倉庫街だし
20年くらい前までの尼のイメージなんて欠片も残ってないやんか
タワマンができるくらいやで
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:49:54.32 ID:36LwQ7IvP
>>277
大阪市職員が、利権を独占しているのは、望んでねーだろ
283名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 11:49:54.34 ID:H6WX9CVZ0
大阪が頑張るのは良い事だけど、大阪都って語呂が悪いような
284名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 11:49:56.87 ID:u6L8qxMR0
西摂を併合して平成の大大阪誕生やで
285名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:49:58.99 ID:gUlA1reb0
首都になるのは嬉しいかもしれないが、これ以上人が増えて欲しくないわ
今の希望のまま便利になってほしい

ってか東京もそろそろ平常運行じゃないのか?
286名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 11:50:07.45 ID:ZLGXfMP+0
>>253
大阪市が強すぎる。
市だけで埼玉県レベルの経済規模があって、府でコントロール不能なのはアカン
287名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:50:15.02 ID:ppCrdRH/0
>>258
なんや平松が100億円使って新しい市立美術館たてるとかゆうとんで。
288名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 11:50:23.53 ID:aH+F/wkyO
>>269 はあ?

橋下に似合う戦国時代の人物は

本願寺顕如

だけだよ。徳川家康とか歴史を軽視するにもほどがある。
苗字が橋の下なんだぞ?
289名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:50:48.84 ID:1QD2N7hB0
Twitterで昨日橋下が東京一極集中批判してたな
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:50:50.51 ID:WK+zemDV0
えー絶対やだよ大阪にバカにされる…
291名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:51:05.69 ID:D5dqYTiJ0
副首都は伊丹って話だったけどとりあえずもう一個つくっとこって感じか
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:51:47.06 ID:O+L8UG7F0
>>51
むしろ都をとって「京」がいいな
京都市は「都」で
293名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:51:47.40 ID:1IUhRtlz0
>>285
首都になるわけじゃないぞ

市を区にすると法律上「都」になるだけ
294名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 11:51:58.32 ID:8EfwkytT0
橋下打たれ強いなー
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 11:52:01.97 ID:azSnJU/+0
>>281
阪神尼崎のあたりも綺麗になってるな

裏路地に入らなければ
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 11:52:05.81 ID:mMXzl/kn0
「大阪」都構想であって大阪都ではないだろ

中京都にならなかったのは残念
297名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:52:23.09 ID:iKAjU00b0
大阪市内ダメポ遺産めぐり
ttp://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka-b.htm
■フェスティバルゲート破綻(浪速区恵美須東)
総事業費約340億円 債務超過約380億円
-----------------------------------------
■大阪ドームシティ破綻(西区千代崎)
総事業費約696億円 借入金総額約511億円
世界初で自慢の可動屋根も部品調達不能で修理できず。90億円でオリックスに売却
-----------------------------------------
■クリスタ長堀破綻(中央区心斎橋筋)
総事業費約827億円
大阪市三セク経営の地下街&地下駐車場事業。一等地にありながら経営不振で既に破綻。
-----------------------------------------
■OCATと湊町リバープレイス破綻(浪速区湊町)
総事業費約478億円(OCAT)約184億円(湊町リバープレイス)債務超過約95億円(OCAT)
関西空港へのアクセス施設として建てたOCATはテナントガラガラで三セク会社が倒産。
-----------------------------------------
■阿倍野再開発事業実質破綻(阿倍野区旭町・阿倍野筋)
総事業費約6800億円 赤字見通し約2100億円
63階建て290メートルの高層ビル計画が7階建てに変更!
街をまるごとぶっ壊してまで行った無計画再開発は既に破綻状態。
298名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:52:56.11 ID:HkemIYo6O
■外資頼みの橋下徹知事?
 外資に乗っ取られた?大阪府行政に、府民サービス(国民サービス)の充実は無理なのかもしれない。
[週刊文春 2011/04/21号]
 知事側近で元マッキンゼーの共同経営者の慶大教授がかつての仲間を呼び寄せ、大阪府の特別参与5人のうち4人がマッキンゼー出身者。
 省内では、参与に意見を伺いなさいとなっている
■なぜ、橋下・大阪府知事と平松・大阪市長は対立するのか?
 「双方が破局」というより、「一方的に橋下大阪府側が破局宣言した」だけに見えるのだが。
 平松・大阪市長が、「(自身が選挙で破った)関淳一“前市長”に関わり、現在は橋下知事のブレーンになった、大阪府の特別顧問」を名指しで批判している。
 一体、誰が「橋下府政のシナリオ」を書いているのだろうか?
 もしかしたら、この辺りに、対立の本当の理由があるのではないだろうか?
 つまり、「何かと橋下・大阪府知事が、主に平松・大阪市長にだけ対立をふっかけたり、大阪市域の事にばかり口を挟む」理由は、
「大阪府を良くしよう」というよりも、「別の理由」の可能性があるのでは?
299名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:53:09.81 ID:GkpJZ+dY0
むしろ東京を市に戻してくれ

東京市って大正っぽくてかっこいいんだが
300名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 11:53:17.47 ID:8s++0hZRO
>>71
大阪にいてなんで都構想を首都になる為のだとおもってるのか……
301名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:53:25.86 ID:s5UuKl2O0
>>294
ああいうタイプは喧嘩ふっかけたら
いつまでも敵視されるなw
302名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:53:36.09 ID:QPSeduHW0

都構想の中身が全く分かってない奴はこれ見といて
大体の回答がこの中にあるから

http://www.youtube.com/watch?v=ZWH0LWsUz1M

303名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 11:53:53.24 ID:HkemIYo6O
>>298
 もし大阪府を良くするためならば、大阪市域のこと以外にも、たくさん口を挟み、政令市以外の他の市長とも、もっと対立するはずなのに、あまりない。
【大阪】 「府の財政状況は大阪市よりも深刻」 平松・大阪市長、パネルまで持ち出し基金5200億円を取り崩した橋下知事に反撃 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272659019/
 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100501/lcl1005010213001-n1.htm
■参考
◆注目!、大阪府の財政状況を大阪市が暴露 - 投資家「貧忘忍」の奇想夢想妄想 http://blogs.yahoo.co.jp/yellow_cabin/31787511.html
304名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:54:08.86 ID:D3Z6Lt5B0
アンチ橋下のコピペは
クオリティに難があるな
305名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 11:54:22.87 ID:siy+gBm2O
京都は京に戻しましょう

京の都に天皇陛下をお返しください

江戸のような朝廷を奴隷扱いしていた所になぜおられるのか
306名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 11:54:28.71 ID:Bkt9hXDK0
国会で法律なんか成立させなくても、ハシゲの言うことって実現できるの?
307名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:54:33.88 ID:yynwWnRq0
>>299
府の方がいいわー
府とかカッコイイわー
308名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/17(日) 11:54:51.79 ID:4IbRNdJv0
大正区と西成区だけは他の市区町村と分けろ。ここだけはいろんな意味で別格だw
309名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:54:54.03 ID:ppCrdRH/0
>>297
他のはそうやろけど阿倍野の超高層ビルは近鉄とちゃうの?
310名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:54:54.58 ID:JhyXJdYT0
>>283
たしか大阪「都」って都を付けてるのは改革のイメージをわかりやすくするためで
実際は大阪府ってなまえのままでもいいらしい。
311名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:55:10.89 ID:8DaiJRE50
>>298
???って全部妄想とか推測とかそんなんばっかりかよ
312名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:55:11.68 ID:36LwQ7IvP
スレが流れるから、コピペはうざい
313名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:56:23.30 ID:iKAjU00b0
>>297
■USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)(此花区桜島)
総事業費約2030億円 累積赤字約316億円
大阪市の三セク。経営悪化で産業再生法適用。
-----------------------------------------
■住之江・オスカードリーム実質破綻(住之江区新北島)
総事業費約223億円 借入金総額約270億円 累積損失52億円
フェスゲと同じく市交通局の赤字施設。中核テナントだった「住之江ホテル阪神」も遂に撤退。
-----------------------------------------
■東住吉・ラスパOSAKA(東住吉区矢田)
総事業費約120億円
交通不便な大阪の端っこに豪華北イタリア風浴場建設で毎年赤字計上。
アクセス不便のため客が入らず赤字垂れ流し。
-----------------------------------------
■平野区・リフレうりわり(平野区瓜破南)
総事業費約18億円
大和川の向こうにも大阪市のダメポ物件あり!公費かけ流し温浴施設。
2005年11月にオープンしたばかりなのに既に経営危機と報じられる。
-----------------------------------------
■弁天町・オーク200(港区弁天)
大阪ベイエリア開発のはじまり、二つの超高層ビルがそびえ立つ新都心はテナントの入りも中途半端のまま。
大阪市の土地信託事業では最悪クラスの借金682億円。
-----------------------------------------
■大阪市職員の福利厚生施設あれこれ
日本一優遇されすぎの「労働貴族」大阪市職員の過剰な福利厚生施設
314名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:56:24.19 ID:iRRLMg680
避けた都構想議論
 しかし、「防災が大事なのは分かっているが(候補者による)違いが分からない」
「大阪都構想は結局よく分からないまま」ーという有権者の反応が多かった。
これは「今は大阪うんぬんの時ではないだろう」との声が高かったことから、
”維新”が府民の反発を意識し、選挙戦では「大阪都構想」にほとんど触れなかったからだ。
橋下知事が街頭演説に立ってもこれまでの市役所への攻撃的な表現をやめるなど、意識的な
戦闘モードの封印を実行した。
 震災で急浮上した防災というテーマは議論が深まっておらず、付け刃的な物にならざるを得なかった。
しかも、”維新”の候補者の中には「都構想よりも手をつけやすい行政改革を優先」と、
支持者には暗に”反対”を匂わせるものもいたという。
(ここまで2分の1)
315名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/17(日) 11:56:25.38 ID:WynFhlwl0
橋下って大阪市役所の役人が嫌いなだけだろ
316名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 11:56:54.09 ID:hI+OMlxpO
東日本が鎮まるまで天皇陛下は動かないでしょ
317名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 11:57:10.00 ID:00OTx+Xg0
もんじゅがあるのに何で福井の近くに来る?
北海道に行けや
318名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:57:28.91 ID:u3nxqcMb0
いや、民主は応じなくてよいから


お前らは離島にでも行って、支持母体である朝鮮人と被差別部落の人間と

一緒に住んで、野垂れ死にしとけ
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 11:57:28.95 ID:JhyXJdYT0
>>315
市役所役人が政治活動してることが気に入らない。
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 11:57:39.64 ID:Hus2ByKnP
大阪に新都を作る条件は2つ。
・中心に皇居を配置
・200km以内の原発を全廃
321名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 11:57:58.87 ID:iRRLMg680
>>314の続き
このため盛り上がりを見せていた都構想議論も中断されてしまったかたちだ。
 ”維新”は地域政党とはいえ、下から作り上げてきた政党ではない。
主力は自民党からの「看板替え」組で、新人のチルドレンにしても”橋本人気”に乗っかっただけの、
”維新”を手段にした政治家志望者もいたようだ。
必ずしも橋下知事の政策に100%賛成ではなかったり、よく理解していなかったり、
と思わせる候補者もいたと、受け止めた有権者も少なくなかった。
(週刊大阪日日新聞2011/04/16号より抜粋)

これを見る限り維新の会も一枚岩ではなさそうだ
橋下知事が抜けたあとが心配だ。
322名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 11:58:00.76 ID:B/OVpVY80
>>315
悪平等が正すために行動してるって
日本で一番大事な政治家だと思うぞ
323名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:58:38.25 ID:BZlBig7LP
>>287
マジかよw
大阪市単独で国立美術館並みの収蔵品持ってるはずだから当然かw
324名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 11:58:42.94 ID:tjMH0NhE0 BE:1218856436-2BP(0)

>>280
何これw
何も言ってないのと一緒じゃんw
景気を良くして雇用を増やすなんてどの政党も主張してることだろw
問題はその方法だけど、解雇規制の緩和や労働市場流動化なんて一切触れてないしw
325名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 11:59:13.01 ID:ppCrdRH/0
>>315
それなりの理由あるからな。1日なーんもせんと金もろてるやつらどれだけいるか。
役所は忙しそうやけどな。それ以外の箱ものの公務員が無駄すぎ。
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:00:00.75 ID:2Z/O5J3w0
>>302
ありがとう、ちょっと見た
31分あたりに、「高速や鉄道が通らない。大阪市民にとってメリットはないから」ってあるけど
メリットを示さない又は用意しない府が悪いんじゃないのか?
上から目線だからこんな考えになるのか?民間では考えられない議論してる感じだな
327名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:00:36.86 ID:jfxBy9jdP
>>315
嫌ってるのは橋下だけじゃなくて市民も
大阪市の職権乱用は目に余るからな〜
ゴミから財布抜き取ってたとか、あんなのほんの一部
328名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 12:00:37.96 ID:adUVD8G9O
府を無くして市を10分割くらいで道州制に移行するのが良くないか?
国と市町村の間に都道府県があるのはなぁ…
橋本は次の市長選にでも出れば
329名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:00:44.36 ID:KujFwSTK0
そりゃ政治家も西に逃げたいわなw
330名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 12:01:44.49 ID:A3Y3sFG50
おお、ついに大阪民国から大阪都に格上げか。
331名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 12:01:51.73 ID:yAyzq8ek0
自民、公明、民主に対しては「区ができれば区長になれるよ?区議にもなれるよ?」で一発だろ
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:03:44.51 ID:Q/qsLlvO0
>>264
小さい自治体でやるより大きい方が人件費削減になるんだよ
市役所とか減って不便にはなるがな
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:04:31.04 ID:36LwQ7IvP
>>258
橋下は売却して、府民のために使ってくれそうだな
334名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 12:04:31.76 ID:NOoi76e+0
>>121
お前バカってよく言われるだろ
335名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:04:41.10 ID:jfxBy9jdP
一部の方々を優先的に市職員に採用するのもやめてほしい
家業じゃないんだからさ
336名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 12:06:09.89 ID:nyiRWMu40
>>324
解雇規制の緩和でどれほどの企業が守ると思ってんだ?
労働市場もまず大阪の土地に魅力がなけりゃどうにもならんだろ

その為の改革・・・ってまた関東のレスかよ

もう関東は文句ばっかだからレスしなくていいよ
337名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:06:40.71 ID:uf8S+iAw0
阪都として阪帝を名乗り、阪帝十字陵の建立を目指して欲しい
338名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 12:07:06.28 ID:DE/LeZWXO
なぜ大阪の問題なのに東海やら関東甲信越が発狂してるのか
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:07:10.99 ID:ulFOXfYB0
トンキンは「嫌なら出て行け」が口癖だからなw

まさか俺らがこの言葉を口にできるとは思わなかったぜw
トンキンは畿内に来るなw西の野菜食うなw西の牛乳飲むなw西の水飲むなw
嫌なら日本から出て行けwwwwwwwwwww
340名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/17(日) 12:07:29.50 ID:WynFhlwl0
B枠は民間が差別してるから公務員が優先的に雇わざるを得ないんだよな
民間の意識が変わらないとどうしようもない
341名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 12:07:30.08 ID:POBU8xNb0
維新の会はもっと旧勢力をかき回せ
342名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:08:38.36 ID:8WSZ3tj3P
もう首都はソウルでいいよ
日本猿無能過ぎる
343名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:08:49.35 ID:i2vxzEQk0
>>336
ν即には神奈川にはレスしちゃいけないという暗黙の了解があってだな
344名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 12:08:52.60 ID:oCC7Q8LXO
>>339

ぐぬぬ
345名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:09:00.37 ID:1ua/ee050
どうやら大阪市が悪いんだな
橋下がんばれ!
346名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 12:09:01.27 ID:yAyzq8ek0
大阪でもどこでもいいけど首都移転とかなったら「首都大学東京」って恥ずかしい名前の大学は
どうなるの?もっと恥ずかしくなるけど
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:09:54.09 ID:zlVkE7fvi
副首都構想にしろ
大阪都ってなにっていいたいだけのやつがおおすぎる
348名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:10:00.37 ID:EeOygxkW0
>>339
関西の野菜も水も牛乳も口にしていませんが
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:10:17.91 ID:2Z/O5J3w0
>>346
元首都大学東京になるに決まってるだろ
350名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:11:17.59 ID:ty2sZBkd0
はじまったな大阪
351名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 12:11:21.46 ID:xBXni/MIO
都構想と首都移転をごっちゃにしてる低脳はなんなんだ
352名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:11:23.52 ID:D5dqYTiJ0
>>346
石原大学でおk
353名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 12:12:10.73 ID:tjMH0NhE0 BE:677142825-2BP(0)

>>336
どれほどの企業って、解雇規制緩和して労働市場自由化すれば
企業は使えない社員の首切れるようになるんだから競争力は上がるだろw
守るもクソも経済合理性を追求する企業が勝ち残って効率悪いことやってる企業が勝手に淘汰されていくだけ
「成長戦略が大事」なんてどの政党も主張してる
問題はどぅやって成長するかっていう、その方法だろ
354名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:12:40.58 ID:uk3eXvHK0
いやー政治関係で期待できるのは現状橋下だけだわ
355名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:13:25.18 ID:HUlmLjcO0
大阪都構想は賛成だけど副首都は大阪には要らん。
霞ヶ関の官僚が大挙して押し寄せてくるのが目に見えてるからな。
356名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:13:50.02 ID:uk3eXvHK0
>>353
正確に言うと、いらなくなった窓際社員を金銭解雇できるので
有能な若手かあるいは中途での転職組を雇用することができる
357名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 12:13:58.33 ID:yAyzq8ek0
>>351
わかってるよ。ただ、首都移転とかそういうことも考えなきゃいけん状態になってるわけじゃん
副首都とか。関東直下型地震起きればトンキン終了、日本終了だろ
358名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:14:49.78 ID:nEAQ9kd00
大阪でクーデターでも起きたかのような反応してるな
359名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:14:56.89 ID:uk3eXvHK0
解雇規制が強いと言われるドイツフランスですら金銭解雇は認められてる

日本で認められてるのはいじめによる自主退職がメイン、つまり終わってる
360名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/17(日) 12:15:56.95 ID:VYIk152I0
地震と原発が追い風なってるな
東京はオワコン
361名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 12:16:14.92 ID:sjLFY6Xu0
政治家官僚どもトンキンから逃げる気まんまんwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 12:16:34.91 ID:Y/WHGL8m0
府議会だよりには民主は反対的なこと書いてあるのに
またひっくり返したのか
363名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 12:16:39.50 ID:MH1oxDBJ0
橋本って辛抱を出そうとして時点でわかった
こいつも所詮ネトウヨだ
364名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:16:41.36 ID:QcPLbqVci
>>297
近鉄の阿倍野ビル構想スレ立ってたけど破綻したのか
365名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:16:52.38 ID:MBCuvvZL0
大阪に住まないと大阪市の異常さは分からんだろうから他県民に何言っても無駄だろ
というか必死に橋下叩いてるのが他県民ばっかなのが笑えるw
366名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:17:34.06 ID:uk3eXvHK0
>>363
ネトウヨじゃない、昨日の橋下のツイートを見ろ
堀江を大絶賛だ、こいつは小泉信者だ
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:18:24.77 ID:LKl7+d7a0
>>363
辛坊はネトウヨの神こと中川をボロカスに叩いた国賊やぞ!!
368名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:19:33.32 ID:uk3eXvHK0
昨日の橋下のツイートは、ネトウヨが梯子外された形で非常に面白かったよw
小泉信者の俺からしたら当然なんだけどね
見てれば橋下の思想くらいわかるし
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:19:36.63 ID:yynwWnRq0
>>365
>>302の動画の「東京23区を市にするようなもの」っていう例えでちょっと異常さが分かったわ
370名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:19:57.38 ID:1L3bH6Jri
豊臣を滅ぼしたキチガイ出てこいよ
371名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:20:00.34 ID:gUlA1reb0
都構想はガンガンやってほしいけど、首都は移さなくて良いだろ
東京に力なくなったら、東北とか北海道もオワコンになるから、課題ばっか増えて、それを大阪が負担するって形になりかねん
東京は東京で存在すべき
副首都は東北にしてやれよ
372名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:20:10.66 ID:d238Uamr0
我が神戸が横浜みたいな金魚の糞になるのは勘弁してほしいんだが・・・
そこんとこハッキリしてほしい
373名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:20:14.00 ID:K5g8Xinn0
大阪都の語呂が悪いって言ってるやつよくいるけど、まったくそんなことないと思う
慣れの問題だろ
鳥取都なんかは厳しいかもしれんが
374名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:20:22.79 ID:71S7XXRl0
>>346
首都はトンキンのままでいいの。機能の分散をしようってだけ。このスレにもあったけどNYとワシントンDCみたいなもん、
だからそのダサい名前のままでOKw
375名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/17(日) 12:21:02.96 ID:WynFhlwl0
解雇規制緩和にすら触れてないってのはつまり狙いは大阪市役所解体だけなんだよな
そのためにあれこれ理由付けてるだけ
結局私怨
376名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 12:21:04.65 ID:MH1oxDBJ0
>>366
>>367
小泉信者で中川ボロカス
橋本はネオコン的なやつだな
377名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 12:21:44.32 ID:HkemIYo6O
■大阪都化の本当の目的?
 橋下知事は、(借金を増やした自分の失政を隠そうと?)、大阪市の豊富な財源を手に入れようとした?
 大阪市は当然断る?借金減らしに成功したから財政に余裕ができた。そもそも、大阪市の税収は市民のもの。借金増やした大阪府に、なぜ渡さないといけないのか。
 ならばと、橋下知事は、大阪都にして大阪市を傘下に入れて、その財源を丸ごと手に入れたい?
■広島市と、マツダの本社がある広島県・安芸郡・府中町の、合併拒否が思い浮かぶ。
 財政難に苦しむ広島市は、府中町を合併して、「借金のかた」として利用したい。
 広島県・安芸郡・府中町は、自動車メーカー・マツダの本社が所在する企業城下町であるため、自動車会社のマツダ本社及び、その関連会社がある。
 このことから、巨額の法人税が自治体に入り、住民の税金が他よりも安いため、広島市(安芸区)との合併を町議会・住民投票などで拒否してきた。
378名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 12:21:53.79 ID:8s++0hZRO
リア充
クラスの中心
北海道、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫
379名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:22:02.00 ID:uk3eXvHK0
>>376
ネオコンがどういう思想かいまいちわかってないが
だいたいそんな感じだろ
ネオコンかネオリベかあるいはリバタリアンかリベラルか
380名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/17(日) 12:22:08.60 ID:VYIk152I0
>>371
そして時期みて西日本で独立だろ
この地震が東海でも起こること考えると切り捨てることも考えなきゃならん
381名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:22:22.97 ID:hlkyBV1E0
やっと大阪民国を開国する準備が整うわけか。おせーよ
382名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:22:34.03 ID:8DaiJRE50
>>321
大阪日日新聞はもうずっと反橋下を貫いてる新聞だからその分も考慮して記事読まないと
383名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:23:06.48 ID:uk3eXvHK0
右からも左からも叩かれる橋下△

でも青山は割と橋下のこと評価してるんだよな
都構想も全面的に賛成だって言ってるし
384名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/17(日) 12:23:28.53 ID:9Bwd1arf0
大阪都いいんじゃないの?
今回みたいな事があった場合西の東京として機能して欲しい
385名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:23:39.47 ID:HUlmLjcO0
ID:HkemIYo6Oがさっきからキモイ。
お前は自分の所の自治体の事でも心配してろ
386名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:23:40.68 ID:N9BCHKex0
辛抱は顔と性格は悪いが言ってる事は割とまとも
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:23:42.73 ID:36LwQ7IvP
なんで、東京を北京や南京と同じ呼び方をするんだ。

お里がしれるぜ
388名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 12:24:14.32 ID:HkemIYo6O
>>377
■そもそも大阪市の財政や効率性はそんなに悪いのか?
 規模の割には上手くいっている方。横浜市や名古屋市よりずっと良く、むしろ5大・政令指定都市の中で一番まともなくらい。
 橋下・大阪府知事の人気取りのために、敵に仕立て上げて、愚者がそれに煽られてるようにしか見えない。
 ▽橋下・大阪府知事の行政…刺激的な文言で世間の注目を引きつけ、敵にダメージを与えて、自分のポジションを良くする。
 『決して、自分のポジションが上がるわけではない』。だから、敵を倒したとしても、県民サービスが良くなるとは限らない。
 ▽真の行政(石川・静岡県知事(当時)など)…橋下行政では敵扱いになっている他の人(市町)の立場を良くして、それに連動して自分の立場を上げる。
 だから、県民サービスや市民サービスはどんどん良くなる。
 橋下知事になってから、大阪府の借金は減るどころか、さらに増加、「赤字回避宣言」も撤回。
 一方、大阪市の借金は、平松市長になってから減少。
 府の財政状況は、市よりも深刻。
 県都・政令指定都市で危ないのは、千葉市と横浜市。実質公債費率で見れば解るが、大阪市の財政は騒ぐほど悪くない。大阪市より大阪府の方が悪い。
389名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/17(日) 12:24:17.64 ID:u7vCAjvZ0
大阪大勝利やな
390名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 12:25:04.33 ID:MH1oxDBJ0
橋本を支持してるやつは増税を甘受しろよ
そのくせ福祉も最小限だ
覚悟しとけよ
391名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:25:30.16 ID:uk3eXvHK0
しかし東海は毎回必死だな
橋下スレで毎回見るぞww
392名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 12:25:31.45 ID:+25kEJZ6O
何も分からないし一から理解するのも面倒くさい
だけどスレには参加したいって奴はコレだけ覚えておいて

・都構想はインパクト与えるための改革の名称みたいなもんで首都になるためのものではない
もっと言えば名前は大阪都じゃなくてもいい

・大阪市が全部悪い

コレでおk

疑問があったり内容にまで突っ込み入れたいならせめて>>280>>302は分かってくれないと
理解してる奴と、してない奴の差が激しすぎて話が全く進まないよ

あと伊丹空港跡地の副首都計画ってあったけど、アレは政府の計画であって橋下の計画とは別物です
393名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:25:33.92 ID:D5dqYTiJ0
地震でWTC構想は完全に裏目に出たけどあんま関係ない都構想がさも副首都構想のごとく捉えられて株アップだな
394名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:26:05.67 ID:NDSKjHI60
大阪じゃなくて京都にしたらいいじゃん。
それか、京都大阪市でいいじゃん。
商業は大阪、役所は京都。
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:26:07.44 ID:MBCuvvZL0
>>390
最初からずっとそう言ってるよ
関西に住んでたらテレビでも流れてる
396名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:26:08.93 ID:l5p8Dcc20
でもWTCの移転は今回の液状化問題で完全に無くなったな
397名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 12:26:32.52 ID:i/cTA7Mx0
大阪都って言い難いから違う呼び名考えようぜ。
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:26:33.74 ID:QcPLbqVci
>>371
少なくとも異常な一極集中は是正しないとな。
東日本は札幌、仙台は辛うじてあるけど他は東京に吸われて自立出来なくなってるからな。
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:26:34.43 ID:3ZTGrqqS0
都になりたいってw
口ではトンキントンキン言いつつも
実は東京都に憧れちゃってたって落ち?
400名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:27:43.41 ID:36LwQ7IvP
>>390
近い将来、破綻して夕張になるよか、マシ
401!(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:27:54.64 ID:LaIU36wp0
財政健全化指数見てから物言えって感じ
402名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 12:28:07.01 ID:w3wE7S1W0
>>58
よし、じゃあ我が中京都こそ日本の中心だな
403名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:28:18.28 ID:MLbeSx+d0
>>12
「ごめんなさい。白紙に戻します」なんて言えないわ
あんな先手打たれたらこうならざるを得ない
404名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 12:28:22.44 ID:XsHLa9C/0
橋下知事「大阪府の借金をゼロにするには、大阪府を無くせばいいんですよ。
       ついでに大阪市も潰しましょうか?税金の無駄遣いですからね」
大阪府民「橋下マジ天才!俺らはあんたに付いて行くで!」

簡単にまとめるとこうなる。
405名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:28:31.93 ID:F3Sh/qlA0
省庁の半分を大阪に移転させれば、すごいことになる
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:28:43.37 ID:iZFW1Hp70
大阪都というのは大阪市の分割解体が目的だな
「都」という文字に囚われて首都機能移転だとか遷都だとかファビョるのはよくない

>>399のような奴みたいに
407名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:28:53.84 ID:gUlA1reb0
ってか東京、中京、京都、なのに西京じゃないのか
スーキン?
408名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/17(日) 12:29:27.04 ID:FtsztEKW0
>>399
二重行政がなんたらかんたら
もう説明するのもめんどくさい
409名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 12:29:38.51 ID:tjMH0NhE0 BE:2031426465-2BP(0)

橋下ってエネルギー政策はどうなってんの?
原発これからも作り続ける派か?
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 12:29:43.99 ID:GDBUfBBZ0
>>383
大阪市があまりにもひどいからな
公務員マンセーすぎて
411名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:29:54.65 ID:uk3eXvHK0
なんで橋下が支持されるかなんて単純で
変える気があるからだよ

本人の演説聞いてりゃわかる「変化」「改革」「新しい」そんな感じの言葉ばっか
平松が何か今の状況を打破しようと考えてるの?って話だ
何もみえんのはそっちだよ
412名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 12:29:57.63 ID:HkemIYo6O
>>388
◆都道府県と県都(県庁所在地)の財政状況の比較
 2009(平成21)年度、実質公債費比率
 ▽大阪府 17.2 ▽大阪市 10.4
 ▽兵庫県 20.7 ▽神戸市 13.9
 ▽神奈川県  9.2 ▽横浜市 19.1
 ▽千葉県 11.4 ▽千葉市 21.1
 ▽愛知県 11.8 ▽名古屋市 12.7
■都化のまやかしがこれだけで解る
 ▽大阪・市議会議員… 89人
 ▽東京・区議会議員…899人
 人口が3倍違うとはいえ、大阪市のコストパフォーマンスの良さが光る。
 都化すれば区ごとに議会(議員)を置くことになり肥大化する。
 マスコミは東京の酷さを隠すために、大阪は二重行政とか言っているだけ。
413名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:30:01.19 ID:3ZTGrqqS0
なにその婿養子に入って苗字変わったらサラ金のカード作れちゃいました的な
414名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:30:09.44 ID:JhyXJdYT0
>>404
おまえひょっとして人からバカだって言われない?
415名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 12:30:11.91 ID:mDEczlT90
>>399
東京都は叩き台なだけ
416名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:30:44.11 ID:1IUhRtlz0
法律上仕方ないんだよね
法律変えなきゃならない
417名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:31:02.04 ID:YulzB0W10
>>129
東京を勝手にライバル視してこついてくるのはお前らだろ。
都知事には口はさむくせに自分らのことになるとすぐトンキンハーwwwヨソモノハーwww
418名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:31:47.47 ID:8DaiJRE50
東海のコピペうぜえ死ね
419名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:32:00.28 ID:XZGxp4A90
いまいちよくわかんないんだけど都にすると具体的に何が変わるの?
420名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:32:01.74 ID:MLbeSx+d0
>>409
太陽光パネル導入に1兆円はかかるそうですね()
421名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/17(日) 12:32:41.13 ID:VYIk152I0
>>406
その目的は表面の部分だろう
成功すれば東京一極の経済をぶん取れる
422名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:33:02.83 ID:36LwQ7IvP
>>412
選挙から選ばれたわけでもない市の職員が区の最高権限握っているのは不健全
423名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:33:21.65 ID:iKAjU00b0
>>390
今と変わらないじゃん
424名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:33:40.39 ID:dPrwIZMb0
市役所役員を、寄生して金もらってる利権団体に置き換えてみろ
425名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:33:43.53 ID:5O+uFy4i0

案の定

トンキンが勘違いしてファビョっててワロタw
426名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:33:58.10 ID:XCLCFHNv0
マギみたいに西京、中京、東京の三つがせめぎ合うかたちにすればいいんじゃね
427名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 12:34:26.28 ID:GDBUfBBZ0
なんだかんだで自分たちでやって行こうとしているのは
関西と中京だけだしね
北海道も東北も北陸も中国地方も四国も九州も東京の奴隷

まあ偉いよ。東京のおこぼれで生きていこうと決めた他の地域より。
九州が意外なんだよな。独立心0で
428名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:34:30.78 ID:uk3eXvHK0
>>419
区長選が増える
市も市役所も解体されていくつかの区役所になる
一般人からしたらそれくらいじゃね?
変わるのは行政だから公務員以外にはあまり直接的な影響はない
429名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 12:34:46.54 ID:nyiRWMu40
>>399
ちゃんと理解してる東京の奴もチラホラいるから
トンキンと一まとめにして叩くのはやめておくよ

ただ、お前はすぐ上の>>392すら見ないで条件反射みたいに批判してるバカ
430名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:34:48.50 ID:uGhhghcC0
石原叩くくせに橋下マンセーしてる大阪腐民笑える
2年前にミンスに投票しちゃった奴らと同じ思想なんだろうなw
431名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:35:27.00 ID:iZFW1Hp70
>>421
しっ!言っちゃダメ
432名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:36:00.91 ID:yynwWnRq0
>>426
中京が選挙負けちったからなー
433名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:36:43.52 ID:uk3eXvHK0
>>432
河村と大村じゃだめだ、あいつらは政治的センスがない
434名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 12:37:55.63 ID:GDBUfBBZ0
>>433
小沢に挨拶に行っているようじゃな
それを避けた橋下とのセンスの差が見えた
435名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 12:38:01.36 ID:u5ihiJHRO
>>422
ネタだよな?
436名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 12:38:32.93 ID:tjMH0NhE0 BE:406285632-2BP(0)

>>420
もしかして何も言ってないの?w
コイツl中身のあること何も言ってないなw
成長戦略とかいいながら新しい産業をどう作るのか、一切言及してないしw
小泉や堀江の路線に賛成するなら労働市場の自由化くらいやれよ
437名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:39:06.23 ID:49fnsogx0
みんな都にすればいい
覚えるのも簡単になるし良いことだらけ全国47都
438名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 12:39:20.99 ID:MH1oxDBJ0
河村ってすごいと思うよね
今まで減税って言ったことある政治家なんてみたことない
それだけで国民側の政治家だってわかる
439名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:39:36.51 ID:gUlA1reb0
>>427
道州制とか、美味しい思いするのは大阪と名古屋くらいな気がしてならんからな…
九州なんて地形的に福岡以外誰も得しなそうだもん
神戸、京都ですら搾取される側になりそうだからな
440名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:40:26.49 ID:hlkyBV1E0
>>430
石原は老害だから叩かれてれて当然
橋下は就任してから大阪府の火の車状態がかなり回復しているし支持されるのは当然。

両者とも言動にちょっと問題があるのは元々テレビやメディアに属した著名人だから仕方の無い話。
ま、被災した人を捕まえて天罰とか言い放つ石原よりひどい知事は他にいないと思うがね。
441名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:40:27.05 ID:uk3eXvHK0
>>436
さすがに無理だろw国会議員じゃないんだから
特区制度やろうとしたって解雇規制の緩和なんて一発で反対されて終わり
やるなら総理になったあとの話
ほんと小泉はやり残したことが多すぎてなぁ・・・あの頃全部やっておけばよかったのに
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:40:44.95 ID:XCLCFHNv0
まあ政治と経済が東京に集中しすぎてるから
大阪に少しはわけてあげたほうがいいと思う
名前も西京都にしたらいい

アメリカは経済はニューヨークで政治はワシントンって分かれてるんだっけ
443名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:41:01.24 ID:eO0q2y5J0
>>438
【政治】保育料値上げが減税の財源? 公明市議、河村市長に質問…名古屋市議会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302793527/
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:41:43.24 ID:5O+uFy4i0
>>439
道州制と言うのは、
その州内での権限、権力の分散だから。
一極集中にはならないと思うよ。
445名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:41:56.42 ID:aVzjoCSb0
選挙前まで反対しててなんで急に?
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:42:12.83 ID:36LwQ7IvP
>>437
かつて、京都や銀座に憧れて全国に点在する小京都や◯◯銀座みたいなのを
増やす気か
447名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 12:42:39.64 ID:tjMH0NhE0 BE:1083427182-2BP(0)

>>438
減税しますとか成長戦略とか幼稚園児でも言えるからw
どうやって減税するのか、どうやって成長するのか
どの政治化も答えてないよねw
448名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:42:51.86 ID:GPHk43Dg0
http://www.youtube.com/watch?v=zyfJ5wss5so#t=40s
大阪市に対する民間、市民の本音はこれだから
カメラがこんなに入ってるのに言わずいれないくらい内心煮えくり返ってるんだよ
449名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:43:25.19 ID:5O+uFy4i0
>>445
これだけ橋下の支持者が居てるんだから、敵に回すわけないだろw
450名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:43:32.38 ID:36LwQ7IvP
>>445
空気を読み始めた
451名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:43:57.59 ID:MUot2tC30
>>129
そうだよ〜あははは大阪www
臭すぎワロスwww
452名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 12:44:00.47 ID:8s++0hZRO
>>446
銀座の一番最初は堺の銀座
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:44:27.22 ID:g2SiN6YH0
>>445
震災、そして原発事故、そこから出て来た伊丹副首都案と色々思惑が絡んでそうだな。
454名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:44:29.54 ID:uk3eXvHK0
>>445
民主は割と反対気味だけど、自民公明はあんまり反対したくないのが本音だから
自民の谷川なんて元々似たような考えの持ち主だし
テレビとかラジオで橋下とやりあったとき、結局最後は橋下に甘いのが感じ取れた
というか、維新の会に議員を取られたから反対せざるを得ないけど、内心賛成でしょw
455名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 12:44:58.68 ID:yynwWnRq0
>>440
石原も就任してから黒字転換したじゃん
前任が酷すぎたってのもあるけど
456名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 12:45:30.06 ID:6dHrP9vv0
だから、今なら福島につくれよ?w。30キロ圏を買い上げて土壌入れ換えすればそっくり新しい都市が作れる。
457名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:45:57.55 ID:Y/P7Nxvk0
素案みると
守口市→守口区
門真市→門真区
だから大丈夫だ
過去の合併投票の時は名前どうすんねんで決まらんままやったからな
458名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 12:46:11.20 ID:MH1oxDBJ0
>>443
>>447
テクニカルな部分は要話し合いだよね
まあ話し合ったところで反対されるのは目に見えてるから
結局強引に行くしかなくなるんだけど
にしても安易な増税より難しい減税を公約に掲げる方が
よほど覚悟がいるわ
その意味で河村はすごい
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:46:47.53 ID:gUlA1reb0
>>444
と、言いつつも、大阪をどうするかって話ばっかじゃん
梅田にリニア持って行こうとするほど京都にリニア泊まる可能性は減りそうだし、空港問題の時くらいしか神戸が議題に上がることはないじゃん
結局、大阪が凄くなればお前等も、神奈川埼玉みたいにウマウマできるんだから、協力してくれよな、言うこと聞けよな
程度の話にしか思えない
460名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:47:14.45 ID:iRRLMg680
東成区はどうなるのか
461名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:47:29.97 ID:uk3eXvHK0
>>455
石原の一期目二期目を批判してる人は左翼くらいしかいないと思うぞ
でも、今後何か石原しようとしてるの?もう全部やり終わってオリンピックくらいじゃん

橋下はまだまだこれから
462名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:47:46.44 ID:g2SiN6YH0
>>448
寧ろ邪魔w
まあ、民間にとっては天下りの役人やらとても常識では考えられないだろうからなあ。
463名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:48:39.63 ID:uk3eXvHK0
>>459
そりゃこいつが府知事だからな
州知事になればまた別だろ
464名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:49:20.13 ID:5O+uFy4i0
>>459

その考え方が関西にはない。
昔から、三都(京都 兵庫 大阪)で経済、文化がある程度独立してやってきたから。
どこか一つに集中させるっていう考え方が無い。
現に、広域連合のトップは兵庫県知事だし。
一極集中は関西人が一番嫌う方法。
465名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 12:49:20.71 ID:u5ihiJHRO
橋下は具体性に欠けるから信用出来ないんだよね。
ぶっちゃけ今の民主党政権と何が違うのか。
維新の議員もタレント議員みたいなのばっかだし・・
466名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 12:50:39.43 ID:tjMH0NhE0 BE:3317996377-2BP(0)

だいたいエネルギー産業なんてこれから一番技術革新が起こる分野じゃん
そこに一切言及せずに成長戦略とか笑わせるんだが
467名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 12:51:19.05 ID:To2TfDvT0
>>464
東京みたいにゴチャゴチャした街になるのなんか
関西人なら全員嫌がるだろうからな

利権を得られる役人は別だが
468名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 12:51:35.08 ID:ETI2EV+f0
大阪都とかいうのは置いといて
政治家が本当に逃げ出し始めたらヤバイんだからカントン人にはいい目安になるだろ
469名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 12:51:48.02 ID:s5UuKl2O0
>>465
具体的な話が出来る政治家なんて嘘ばかりだ
国民は学習してるよ

人を見るなら目や顔つき
言葉に気持ちが乗ってるかどうかだね
470名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 12:52:22.19 ID:8s++0hZRO
>>459
リニアは元々京都に停まらん
471名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:53:35.57 ID:uk3eXvHK0
>>469
まあ、テレビで聞ける具体的な話なんて表面だけだからな
それだけで評価するとそれこそ民主党みたいになる
民主は割と具体的だったし、4kがその典型
472名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 12:53:56.12 ID:QPSeduHW0
橋下は財源は増税じゃなくて、市役人の給与と人数を削減して
中期的には新たに引き入れた企業からの税収で確保するって言ってるな

増税なんかしたらさらに府民が逃げて本末転倒だし、元々が今の府民には
多少痛い思いさせてでも次の世代に負を残さない政治が目的だし
それには府民も賛同してる

何も今の自分たちの立場だけで橋下を選んでるんじゃない
473名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:53:57.60 ID:XCLCFHNv0
遷都とか副首都構想とかアニメみたいでワクワクするな
474名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 12:54:17.94 ID:GDBUfBBZ0
>>464
でも橋下の発想は>>459の言うとおりだと思うよ
おこぼれやるんだから着いてこいみたいな
だから奈良に反逆されたんだろ
475名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 12:54:31.69 ID:To2TfDvT0
天皇陛下 京都(災害の少ない都市)
首都機能 岐阜か長野(何が起こっても大丈夫な高地)
経済都市 東京、大阪、福岡
貿易都市 横浜、神戸、長崎
観光都市 札幌、沖縄(カジノでも許可してやれ)

これぞ日本最強の布陣
476名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 12:56:18.97 ID:8s++0hZRO
>>471
自民は都構想を批判して道州制進めるいうてるくせに
奈良県知事に広域連合反対派の知事を立ててる

こんなもん信用できるか!!
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:56:20.78 ID:IFXj30CS0
>>1
大阪の地元紙「大阪日日新聞」
信頼性皆無だろコレ。

もうちょっときちんとした報道が出てから考えようよ。
大阪の住所に大阪日日新聞ってたまに無料で放り込まれるけど、
大阪人ですらめったに誰も読んでないよ。
478名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 12:56:39.80 ID:aH+F/wkyO
橋の下
479名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 12:56:47.71 ID:4olOektk0
これで東日本と西日本で独立したら面白いなw
国連でも承認させよう
東日本は現在の憲法
西日本は新憲法作成
480名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 12:56:57.09 ID:2877AlCPO
震災考えれば首都移転は避けられんだろうが、大阪はないわ
481名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:57:51.82 ID:SgSmlhRa0
よくわからん。大阪に遷都するの?
経済特区にすんの?
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:58:05.15 ID:XCLCFHNv0
>>480
どうせなら京都にしてほしい気がするな
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 12:58:06.99 ID:IFXj30CS0
今日も元気にソース元のメディアを見ないでスレタイ速報なのであった

>>480
首都分散すべきってのは思うけど、それが道州制になってもやばいしなー
まあ、放射能のおかげで他国の勢力は手を引くかねえ
484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 12:58:44.45 ID:3CN4gnwd0
イミフ
485名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 12:58:58.34 ID:uk3eXvHK0
>>476
そうなのか、まあそこなんだよね自民の問題は
都構想だって将来は道州制に移行するから都は解体だって橋下は言ってるのに
それでも自民は賛成しなかった、すればよかったのに
中央と地方で違うというか、総論賛成各論反対のことが結構ある気がするわ
486名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 12:59:53.30 ID:iRRLMg680
>>482
京都か神戸がいいな
487名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 13:00:42.59 ID:u5ihiJHRO
>>472
それって結局は他府県からパイを集めて大阪に一極集中させますってことだよね。
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:01:11.83 ID:5O+uFy4i0
>>474
とりあえず、君の妄想じゃなくて、
なぜ奈良が反対したのかという理由くらいHPで調べてから書き込んだ方がいいよ。
奈良県知事がどこ出身で、橋下とどういう関係かも。
489名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 13:02:05.62 ID:uk3eXvHK0
>>487
そりゃそれが競争つーもんだからな
それに他府県だけじゃなくて外国も視野に入れてるわけだけど
つーかそっちがメイン
490名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:02:14.79 ID:XCLCFHNv0
京都を政治の中心にして遷都すればいい
天皇陛下も京都御所に

東京はそのまんま
大阪もそのまんま
491名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 13:02:21.01 ID:8s++0hZRO
>>486
兵庫はないわ
奈良なら多少ありやと思うけど
492名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 13:02:31.83 ID:+25kEJZ6O
>>486
京都はまた別だけど、大阪がなかったら神戸はまずないだろwww
493名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:02:40.82 ID:ppCrdRH/0
>>477
地方新聞としては戦前からの歴史と伝統誇るブンヤやで。
494名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 13:02:43.12 ID:tjMH0NhE0 BE:406285632-2BP(0)

地方分権とか中央集権的に地方への再分配で成立してきた自民は真っ先に反対するだろw
495名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:03:10.27 ID:iRRLMg680
>>491
奈良こそないよ
首都が海に面してないのはキツイんじゃないか
496名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:03:19.04 ID:PcAXQ8H/0
大阪都はいいんだけど公明党が絡んでくるなら話は変わってくる
497名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 13:03:41.91 ID:yynwWnRq0
首都移転するなら産業の無い寂れた場所が良いと思う
東北とか中国の何も無い所
498名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 13:04:02.41 ID:/ttSdQ0H0

とうとう日本国も官僚機構を

人件費の安い発展途上国の大阪民国にオフショアすることになったのか
499名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 13:04:13.77 ID:+8w81A7K0
せんと君を大阪のマスコットにしようか
500名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:04:16.02 ID:sHTcz7Sn0
>>496
日護会乙
501名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:04:30.47 ID:To2TfDvT0
>>495
首都機能に海なんていらんぞ

首都がその国第一の経済都市である必要なんか全くない
むしろ閑散としている方が、経済界との癒着が起こりにくくて丁度いい
502名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:04:44.32 ID:XUdG91tX0
都を名乗るのはいいけど大阪が首都はねぇな
あんな活断層ウネウネしてるところダメ、中国地方最強
503名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 13:04:55.07 ID:8s++0hZRO
>>495
今となっては海に面してない方がいいじゃろ
504名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 13:05:21.94 ID:uk3eXvHK0
>>500
立正佼成会乙じゃないんだなw
あるいは天理教乙とかw
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:05:22.16 ID:HdjaVoI60
敵対する気失せたのか
506名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 13:05:52.74 ID:6zR1XBSJ0
>>26
つうか都になったら特別区にしないといけないの?
別に今のままの大阪都大阪市でいいじゃん
507名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 13:05:55.79 ID:yynwWnRq0
やっぱ長野が新首都に最適だろ
エヴァは正しかった
508名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 13:06:08.49 ID:u5ihiJHRO
>>489
大阪以外にはメリットなさそう。
509名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 13:06:11.12 ID:GDBUfBBZ0
>>488
俺は奈良出身だよ
そういう「俺に従わない奴はバカ」って発想についていけないんだよ
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:06:28.47 ID:cnXdBdl3P
橋下久しぶりに呟いてるな
遷都は無いってハッキリ言ってますやん
511名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 13:06:59.91 ID:QmHow1Eu0
京に還都すれば
そのまま京都でええやん
512名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 13:07:23.60 ID:he8L+s2F0
大阪のどこに天皇さんを迎えるんや!
大阪城が一番にうかぶけど、あそこはあかんで!
まわりにたっかいビルがぎょーさんたっとるさかいな!
天皇さんが見降ろされることになりよる!これはあかん!
そういう事やから、やっぱ通天閣のてっぺんが妥当やとわいは思う
513名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 13:07:35.98 ID:ylDlMxCz0
都じゃなくて違う名前はないかな
中国の故事あたりで良いネーニングないか?
三国志オタ、何か提案しろ
514名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 13:07:37.63 ID:uk3eXvHK0
>>508
そりゃ橋下は大阪府知事だし
大阪以外のメリットなんて考えてないだろ

だから広域連合じゃだめなんだけどな
道州制にしてトップをひとりにして
予算執行の権限まで与えて関西全体を考えないと
515名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 13:07:43.94 ID:6zR1XBSJ0
京都
東京都
西京都
北京都
南京都
516名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:07:49.51 ID:To2TfDvT0
>>507
長野は歴史的にずっと地域抗争してるくらい人の性格が…な地域だから、
俺としては岐阜の方がマシだと思ってる
517名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:08:14.18 ID:dEYxDKQn0
生まれてこの方死ぬまで自分のことしか考えられない東京人に
他者に対する思いやりが当然の大阪人の考えは理解出来ない
518名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:08:18.55 ID:ppCrdRH/0
>>498
埼玉って正直ゆうて東大阪市レベルやで。
519名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:08:21.14 ID:IFXj30CS0
>>488
奈良は有利な工場誘致も全部蹴ってきた県だよ。今さら何を。
奈良は現状の保存が好きな県なんだよ。京都もそうだけど。
520名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:09:24.93 ID:IFXj30CS0
>>493
内容が酷すぎて地元民は誰も読んでない、もはや宗教新聞に近い存在なんだが。
歴史が長ければ宗教新聞でもおkなの?
521名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:09:25.00 ID:5O+uFy4i0
>>509
いや、奈良県が不参加の理由は奈良県のHPにちゃんと書いてあるのに、
君の言う「おこぼれが〜」「俺に従わない奴は〜」の意味がちょっと分らない。
522名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:09:28.38 ID:To2TfDvT0
>>519
京都の新しいもの好きを知らないとは、
お前もぐりだな

定着するものが少ないだけだ
523名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:10:16.01 ID:IFXj30CS0
>>522
曼荼羅とかも昔は最先端ファッションなんだっけ。
まあ、定着しないだろ、あのブラック利権京都では。
524名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 13:10:26.45 ID:QmHow1Eu0
>>516
岐阜はダメだ。もんじゅ様が控えてる。
冬場は敦賀方面から伊吹下ろしで濃尾平野は汚染される。
岐阜県民より
525名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:11:05.03 ID:dckvb3N50
府市統合の話と副首都の話と首都機能移転の話をごっちゃにしている人間が
未だに出てくるのが不思議。大阪都の話題なんてほぼ定期スレ化してるのにw
526名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 13:11:14.58 ID:jLzzhe8vP
だいはんと?
527名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:11:58.20 ID:iRRLMg680
>>520
そうか?
うちは取ってるし、学校にも会社にもよく行く食堂にもあるぞ
528名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:12:52.52 ID:To2TfDvT0
>>526
「難波京」でいいだろ
歴史的に考えて
529名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:12:58.54 ID:vV+2aypy0
>>498
大阪民国だけでベルギーについで世界21位のGDP規模やで。もうすこし頑張ればG20に入ることができるくらい
530名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 13:13:45.51 ID:mKWVl56R0
もんじゅが事故れば岐阜だけじゃなく東アジア全体が汚染されるんだし岐阜だけじゃない。
日本人はユダヤ人みたいに世界をさまようことになるだけだ。
531名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:13:53.83 ID:5O+uFy4i0
>>518
東大阪にはモノつくりの技術力あるけど、
埼玉には何があるの?
532名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:14:23.22 ID:QPSeduHW0
>>487にレスしようとしたら>>489がほぼ答えてくれてた

もともと外資がメインの狙いだし、次の狙いも東京くらいなもの
一極集中には橋下も反対してたし、自ら進んで地方を疲弊させる気はないだろ
積極的に招致しても東京の企業

橋下は東京との双極を狙ってるみたいだけど、俺個人としてはもっと分散できるならしたらいいと思う
でも現状で東京の一極を打破出来るほど影響力ある改革出来るのは愛知か大阪発くらいなもんだろ
そういう意味で出発は大阪だけでもいい、他の地方はそれに続いてくれれば

ていうか群馬県民が理解してる事に感動を覚えた
533名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/17(日) 13:14:41.20 ID:S9EDZrHC0
汚染都市トンキン完全に見限られたなw
534名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:14:57.86 ID:O5S+H2iU0
>>531
本田技研工業
535名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:15:06.39 ID:ppCrdRH/0
>>531
ないんだなそれが。
536名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 13:15:19.93 ID:KxK+r7gD0
民国が首都とか嫌だけど
放射能汚染のトンキンよりはマシか
537名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/17(日) 13:15:47.57 ID:+iCStt0v0
だから分散させろっていってんだろうがー
538名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:15:55.64 ID:yhpUDt/x0
大阪始まったな
539名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 13:15:58.08 ID:8s++0hZRO
>>528
難波都と書いて
『ナニワノミヤ』と読ませれば完璧だと思う

540名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:16:37.04 ID:iRRLMg680
>>539
すごくいい
541名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 13:17:25.06 ID:QmHow1Eu0
>>530
今回、福島がパンツにお漏らししただけでこの騒ぎだぞ。
もんじゅ様がパンツにお漏らししたら岐阜に首都があったら投了じゃん。
それに、腐ったミンス議員にきて欲しくないわ。
542名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 13:17:51.33 ID:uk3eXvHK0
>>532
公務員か維新の会の関係者か?とも思ったが
さすがにそうではなさそうだな、レスが俺レベルww
俺が書いてることなんて全部橋下がテレビで言ってることだから
少し調べりゃわかることばっかだぞ
543名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:17:59.99 ID:To2TfDvT0
>>534
社名 : 本田技研工業株式会社
本社 : 〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
544名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:18:22.28 ID:IFXj30CS0
>>527
大阪の中でも下層社会じゃないの。宗教信者ってだいたい底辺だし、そういう層が喜びそうなことばかり書いてる新聞って感じがする
545名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 13:18:45.81 ID:Y4Sqj3Pz0
>>506
都にすることで首長を一本化するのが狙いだろ
東京の場合、東京市が東京府を併合したから、東京都知事は旧東京府知事と
旧東京市長の両方の権限を持っている
その際に一部周辺市町村を合併したけど、基本的には当時の東京市外の多摩地区に
今でも市町村が残ってるのはそのせい
正に今大阪でネックになってるのが大阪府の言う事を大阪市が無視してる状態だから
橋下的には自分を都知事とする大阪都にして一本化を図りたいんだろ
政令指定都市でしかも大阪レベルになると都道府県以上の発言力だからな
今回の場合は東京と逆に大阪府が大阪市を併合する形になるから興味深い
546名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 13:19:03.78 ID:f73QHk1U0
        ',  i                  ,'. ,'
         '、  !  _,.、 - '''''''''''''''' ‐: 、.,_ i  i   /
      _,.....、、.',..,,i、 '"            `ヽ、i  , '   ,. -''
   ,. - "    /      ,   ,、  、      `:、:'_,,,,,∠,,_
 ∠_      ,:'  ,  ,ィ___,:'! ,/ ,:' '、  i`、  、    `、'"   "':-.、_
  , '´    ./,:'´.,',.-/! ,:' .i"7y'.   '、-!‐`、、,!、     ',     ヽ、-`
. '-‐ 7 , '/ィ ,ィ / ,レ-.、i,'i''       ',i_,,,_ '、i`!、 ', ',  ',,      `、
.    レ'´ /'.,' /,i /,.:' rヾ''ヽ`       ',:-、、,"ヾ ', .! i  .i `ヽ、 ', ̄
      ,'レゝi,:',' i::`!iiii:::i     iヽ:'iii,::', '、 ', i, !..., i.   `ヽ'
      ! ! .i. i, ',::ヾ:':::,'     !:::iiiiii::::i  i ',i 'i,-,ヽ
      ',  i    ' ‐‐'´      '、`"::ノ ,:'  ,' ', ' !
       ヽ.i                 ̄    !  / .ノ /
     ,.:'" i       _,,,,,........,_     ,' ! , `´,.,::'
.   ∠,     '、    ,:'"     ヽ    `'' ,:'"''" `ヽ、
     ,'   ,.:'ヽ、  !        !    ,.:'、     ,....'..、
     ''"~i ,:'   `ヽ、 ' .、.,,,,,,,_____,.. '  .,.、:'   `:、 ,、 i
       '´     ,"'‐- .............. - ''´:!. `、   ヽi "`
            , '  i::::::::'、  ,.::'::::::::,'  `、
             /   ',::::::,:''=、'、::::::::,'    '、
547名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:19:10.16 ID:IFXj30CS0
>>532>>542
判定:グンマーの勝ち
548名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:19:32.92 ID:gUlA1reb0
大阪に首都はいらねーってば
首都機能が無くても自立できるモデルになるのが役目なんだから
ただ、他の地方も大阪と同じようには無理だろ
549名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:20:05.29 ID:GkpJZ+dY0
てか
今回の選挙で方針を決める



その方針をもとに4年間で作り上げたものをもう一回選挙で問い直す



選挙でおkでたんなら実行

って感じの2段階を踏むって散々言ってるんだよね
府だと国の省庁みたいに専門部署が充実してるわけじゃないから時間がかかる
その辺を理解してないと大阪都構想を理解するのはむずかしい
550名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:20:11.73 ID:oVWSW6Vn0
新潟都は笑わせるよなw
流石に無理だろ
551名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:20:40.90 ID:To2TfDvT0
だから俺の言ってる通り>>475でいいだろ
何か欠点あるか?
552名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 13:20:50.49 ID:/ZwEynfiO
東京に集中しすぎやけど
それは流石に調子乗りすぎやで
553名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:20:55.79 ID:16Iwmxbr0
大阪市役所職員、給料高すぎ。
554名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:20:55.82 ID:vV+2aypy0
>>544
宗教関係ないかと。おまえの方が頭悪そう
555名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 13:21:03.36 ID:2gCLxBgl0
橋下は新自由主義者だからなぁ
大阪都になって自由貿易やったら面白い地域にはなると思うw
556名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 13:21:58.65 ID:NOoi76e+0
>>298
なんていうか、文春ってこんなにバカだった?
557名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 13:22:27.70 ID:yynwWnRq0
>>551
もう天皇は諦めろよ
558名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:22:32.91 ID:IFXj30CS0
>>529>>554
大阪信者に言われましても。大阪市内の地価の安いところにでも住んでそう。
559名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/17(日) 13:22:48.86 ID:tHDnem1R0
なんという 迎合主義
560名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:23:18.40 ID:NQZLYc/40
>>555
洒落じゃなく
マジで独立してほしいと思う時あるわw
561名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 13:23:18.87 ID:mmBrvD490
東京県港郡六本木
562名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:23:20.41 ID:iRRLMg680
>>558
なにがきにくわないんだよ
563名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:23:40.96 ID:O5S+H2iU0
>>543
なにを必死になってるかしらんけど、埼玉が主拠点なのは事実だから。

http://www.honda.co.jp/RandD/profile/index.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E6%8A%80%E7%A0%94%E5%B7%A5%E6%A5%AD
> 2004年7月には、埼玉県和光市の旧工場跡地にビルを新築、国内本社機能の一部を和光へ移転させた(日本国外の本社機能は港区南青山に所在する)。
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:23:41.60 ID:RLFJM0dv0
>>531
本田
565名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:23:41.86 ID:To2TfDvT0
>>557
京都−(寺+天皇)=0

まだだ、まだ諦めんよ
566名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:23:43.96 ID:vV+2aypy0
>>558
なにこいつ気持ち悪いw
567名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:24:52.05 ID:To2TfDvT0
>>563
一度レスしたら必死???
流石に田舎者は思考が短絡的だなぁ
568名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:25:12.30 ID:Ugg+u22D0
大阪人の気質を考えれば
結局は東京都同じ一極集中を招くだろうな。
569名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:25:31.66 ID:GkpJZ+dY0
>>519が奈良のポジションだな

奥田良三

この名前を覚えてる人がいるならわかると思うけど
角栄の時代に「奈良には道路が必要ない」って言っちゃうような人なんだよね

そのせいで今でも京奈和道なんかの建設が遅れてるんだよね
570名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:25:38.63 ID:QPSeduHW0
>>542
逆にそのレベルも理解出来てない奴がこのスレだけでもどんだけいるんだって事だよ
571名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:25:51.61 ID:Ei4sZwnb0
どうせ民国は一生民国だし家賃が安くなるならそれでもかまわんよ
572名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:26:48.26 ID:16Iwmxbr0
公用語が関西弁で関西ローカルの地域で
日本から独立したい。

震災で税金も電気代も上がる日本とは決別や。
573名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:27:40.51 ID:8DaiJRE50
>>568
そこに対抗出来るのがおたくら京都人と神戸人やないか
そうやって至近距離でも金魚の糞みたいにならずにお互い競い合えるのが関西のええところやで
574名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:28:05.62 ID:GkpJZ+dY0
>>565
陛下をあんなごちゃごちゃした町に迎えるとか余計危ないよ

まだ、東京の皇居のほうが規模が大きくてマシだよ
575名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:28:25.34 ID:O5S+H2iU0
>>567
マヌケなレスを入れたのを馬鹿にされて悔しいからって
顔真っ赤にしながら田舎者のレッテル貼りとかどんだけ低能なんだかw
そもそも、東京ならともかく京都ごときが田舎のレッテル貼りって(苦笑)
どんだけ恥ずかしい奴なんだお前はw
576名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 13:28:44.69 ID:KxK+r7gD0
大阪都になったら周辺県はどんなメリットがあるの?
577名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:29:22.83 ID:ChNKwNwf0
>>519
京都が三菱自動車の本社を誘致してたの知らないのかよ。奈良はシャープの研究所が
あるし。それ以外の書き込みも酷いなw
578名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:29:50.07 ID:nRkb/NcD0
>>576
何もない
経済の拠点が変わるのとは違うからな
579名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/17(日) 13:30:19.13 ID:VYIk152I0
>>548
経済の中心が東京にあるのも法の中心が東京にあるからだろう
地方分権といえども実際やってんのは東京へ右へ倣えだしな
地域として独立しなければ企業誘致しても本社は東京で利益を吸い上げられる形になる
580名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 13:30:20.60 ID:8s++0hZRO
>>576
周辺府県には殆んど関係ない
581名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:30:35.21 ID:GkpJZ+dY0
>>577
お前 バカじゃねーの?
582名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:31:00.88 ID:To2TfDvT0
>>574
東京人は陛下を避難すらさせないからダメ
京都人なら避難しても許すどころか、積極的に避難させる
583名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:31:37.39 ID:IFXj30CS0
>>562>>566
まあ、年収が違うと気も合わないからなあ。大阪日日新聞とか読まないわー。
584名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:32:17.82 ID:48JB1RiE0
せっかく考え直してるとこなのに余計なことを
都なんて京都にでもやらせとけよめんどくせえ
585名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:32:21.37 ID:16Iwmxbr0
大阪都構想と首都機能移転を混同してる情弱が多すぎ。
昔、東京市が廃止されたみたいに、
大阪市を廃止しようって構想だよ。
586名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:32:37.02 ID:To2TfDvT0
>>575
で、何でお前はそんなに必死なんだ?w

埼玉県人なのか?
それとも本田の派遣奴隷なのか?
587名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:33:32.99 ID:GkpJZ+dY0
>>585
さすがにネタだろ?首都機能云々の話してるやつは
588名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:33:37.01 ID:iRRLMg680
>>583
せいぜいネットの掲示板で見えない相手にほたえてろ
589名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:34:05.53 ID:O5S+H2iU0
>>586
必死なのはお前だけだよw
「モノつくりの技術力」の話に事務本社を持ち出してくる文盲のレッテル貼り低能京都君w
590名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 13:35:15.38 ID:2gCLxBgl0
構造改革ってやつかな
591名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:35:16.63 ID:cnXdBdl3P
>>585
名前で勘違いしてる奴ばっかなんだろ
理解できない・しようともしない連中が
中身が無い、説明不足と言ってるのと同じだ
592名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:35:20.54 ID:u0puNvLb0
報道しているマスコミの人たちもよくわかってないからな
ニュース見てる一般人にも伝わりにくい
593名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/17(日) 13:35:30.88 ID:lZALQAde0
こんどは関西に一極集中なんて馬鹿なことはしないよな?
594名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:35:38.32 ID:s5UuKl2O0
>>568
平野が狭いから関東のような人口集中にはならない
595名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:36:02.72 ID:ddjGbZ/U0
>>585
わかっててネタでやってるんだろう
マジで首都機能移転の話してるバカはいないよ
596名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:36:20.39 ID:ppCrdRH/0
>>583
おまえらサラリーマン風情には別世界かわからんが、メイドスレにも書いたけど、俺は乳母も住み込みの女中さんもいた家や。
それでもそんな恥ずかしい自慢の仕方できんわ。
597名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 13:36:54.18 ID:f73QHk1U0
恥ずかしい奴多すぎ
598名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:37:01.84 ID:RwKoNJAk0
「大阪都」として首都にする予定です。
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:37:05.42 ID:c6azH2hX0
>>185
給料が多い奴は自殺してもいいという考えはおかしいだろ
橋下を支持する人は人殺しを支持することと同じ
600名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:37:06.49 ID:To2TfDvT0
>>589

>>531
>>534
>>543
>>563
悪いが何度読み直しても、いきなりお前がファビョってるんだが???
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:38:16.97 ID:O5S+H2iU0
>>600

>>543
自分のマヌケなレスを1000回読み直せ低能w
602名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:38:30.63 ID:kQTthdO00
大阪都だとギャグ要素強すぎて威厳がないから
これを機に名称を新京都に変えよう
603名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:38:56.92 ID:vV+2aypy0
>>583
どうせ万博以降のニュータウン乱立以降ローンで北摂に移った貧乏人だろおまえw
604名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 13:38:58.42 ID:2gCLxBgl0
デフレの時にやる事では無いと思う
しかも震災後で景気が急速に下降してる時にやるなんてキチガイレベル
605名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:39:47.94 ID:iRRLMg680
あれだな南京都はないな
ナンキンwwwwwwって馬鹿にされちゃう
606名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:39:56.69 ID:s5UuKl2O0
>>604
デフレってあれ政府が年金払いたくないから
嘘付いてるだけ
どう考えてもインフレ
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:40:03.53 ID:IFXj30CS0
まあ一部機能を都内以外にも作っておくバックアップ政策でおk
608名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 13:40:06.43 ID:+25kEJZ6O
おいおい、大阪府民じゃないのに自分達の地域の利益を期待してる奴は何なんだ?

日本一極集中を是正出来るって話だろ
普段民国呼ばわりしといていざ改革となるとそれにあやかろうとするのは都合良すぎるんじゃないか?

自分達の地域を活性化させたいなら自分達が選んだ知事と変えていけよ

もし、都構想が成功したら日本の一極集中のリスクはまず減るのに
そればかりか、たかが一地方の大阪の改革に自分達の地域の変化まで期待するなよ
609名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:40:49.04 ID:IFXj30CS0
>>603
大阪ではかなり高い地価のところに4つ住所持ってるよ。
610名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:40:53.07 ID:To2TfDvT0
>>601
だからなんでファビョってるの?
埼玉ってそんなに何もないの?
611名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:40:56.29 ID:ddjGbZ/U0
>>607
そんなのはとっくにある、立川や埼玉新都心がそれだよ
612名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:41:44.80 ID:kQTthdO00
大阪も東京みたいに地区ごとに醜い争いがあるんだなw
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:41:52.16 ID:IFXj30CS0
>>611
それ全部オホーツクプレートじゃん。
ユーラシアプレートに複数拠点作っておくべきだと思うよ。
614名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:42:09.08 ID:vV+2aypy0
>>609
匿名掲示板でいってもなぁ。住所と名前さらせよ口だけ番長
615名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:42:33.50 ID:IFXj30CS0
>>612
各地に拠点を持ってる俺は火病起こしてる平民の気持ちをわかるけどわかりたくない感じ。
616名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:43:32.62 ID:vV+2aypy0
>>612
catvははったりだけの基地外ですさかいw
617名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:43:39.64 ID:O5S+H2iU0
>>610
間違いを指摘されただけで、「田舎者は思考が短絡的」とかいきなり意味不明なレッテル貼りをしだして
ファビョりだしたのお前だけだから(苦笑)
脊髄反射でレス入れてないで多少は脳細胞を動かして書き込みしろよ低能w


----
567 名前: 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日: 2011/04/17(日) 13:24:52.05 ID:To2TfDvT0
>>563
一度レスしたら必死???
流石に田舎者は思考が短絡的だなぁ



---
531 名前: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [sage] 投稿日: 2011/04/17(日) 13:13:53.83 ID:5O+uFy4i0
>>518
東大阪にはモノつくりの技術力あるけど、
埼玉には何があるの?


↓「モノつくりの技術力」の話をしているのに何も考えないで事務本社を持ち出す短絡的のバカww

543 名前: 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日: 2011/04/17(日) 13:17:59.99 ID:To2TfDvT0
>>534
社名 : 本田技研工業株式会社
本社 : 〒107-8556 東京都港区南青山2-1-1
618名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:44:07.10 ID:gUlA1reb0
バックアップは1番災害が少ない札幌だろ
619名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 13:44:18.48 ID:2gCLxBgl0
>>606
金利・GDPギャップ・CPI・就職内定率・求人倍率等々…
良い要素が無いんですけど。。。
620名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:44:52.51 ID:To2TfDvT0
凄いキチガイストーカーに粘着されて俺涙目w
しかも何度聞いても、ファビョってる理由すら言ってくれないw
621名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:45:05.58 ID:iRRLMg680
>>618
津波くらうしロシアと近いぞ
622名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:46:11.16 ID:3sjHnewB0
今までは顔に抵抗勢力って書いてあったから楽だったけど、今度は味方のフリして
魑魅魍魎が擦り寄って来るから大変だなw
623名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:46:26.72 ID:O5S+H2iU0
間違いを指摘しただけで「田舎者は思考が短絡的」とかレッテル貼りしだす
凄いキチガイストーカーに粘着されて俺涙目w
しかも何度説明しても、自分がファビョってるの他人のせいにし続けるw
624名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:46:55.14 ID:IFXj30CS0
>>614>>616
ひっしすなあ
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:47:08.38 ID:sluc7zjT0
かつての首都京都に府がついてるし、大阪府都でいいよ
東京は東京府都府で
626名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 13:47:08.94 ID:KbrDfZJQ0
これはマジで大阪復興あるで
627名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 13:47:50.76 ID:To2TfDvT0
>>625
もう古の都の呼称「大和」でも復活させればいいんじゃね?
628名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:48:05.51 ID:ddjGbZ/U0
>>613
兵庫の副首都構想がある、夢みたいな話だが
現状でも本気で首都機能を関東から移転させるつもりは無いんだろうと思ってる
俺はある程度の機能分散がリスクヘッジになると考えてるよ
629名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:48:34.10 ID:hPw9QRjS0
放送局と出版会社くれよ
630名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 13:48:50.99 ID:vV+2aypy0
>>624
なんややっぱりはったりかw 貧乏人wwwwwwww
631名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 13:49:12.95 ID:8v8rSrDcO
大阪を西京に変えればいいだろ
632名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:49:50.45 ID:O5S+H2iU0
大阪は大阪でいいと思うよ
633名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:50:27.32 ID:ddjGbZ/U0
ところで大雑把な都道府県の定義ってのは

都は日本の首都があるところ
府は人口が多いところ
道は土地の面積が広いところ
県はその他

だと思ってたけど違うの?都が二つ出来ても大丈夫なの?
634名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/17(日) 13:50:55.38 ID:VYIk152I0
>>604
むしろやるべきだろう。外資も逃げたし今しかない
635名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 13:51:33.78 ID:j2kIf0TAO
逢坂のセキュリティ
636名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 13:51:47.73 ID:QzXilo800
だ・・・だいはんと?
637名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 13:52:26.44 ID:O5S+H2iU0
>>634
バックアップ拠点作るのと景気はあんまり関係ないよね
むしろ、人も動くし政府主導の景気対策になるんじゃないのかって気もする
638名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 13:52:48.44 ID:lCX4nRlw0
大阪市をどうにかしないとな
639名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 13:53:03.81 ID:u6L8qxMR0
>>633
馬鹿はレスしない方がいいよ
640名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 13:53:45.98 ID:ppCrdRH/0
>>633
複都制は日本の歴史では珍しいもんやないで。
641名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/17(日) 13:54:13.03 ID:PKyVn/PN0
東日本で地震活動が活発化してる今、ここは大阪都よりも新たに持ち上がった副首都計画を推進すべき
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:54:28.25 ID:QPSeduHW0
これから大阪都構想スレは>>1に名称の説明と政府の副首都の政策とは別と
ハッキリ書いておくべきだな
643名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:55:01.22 ID:ddjGbZ/U0
>>639
マジレスするなら理由も書けよ
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 13:55:01.89 ID:oVWSW6Vn0
>>633
京都は人口少ないぞ
645名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:55:02.92 ID:O1IxGgIZ0
>>122
全く逆
大阪は24区だから
そして区長は選挙で選ばれるんじゃなくて単に区役所の一番えらい人
それを区長公選制にしようとしてるのが大阪都構想
自治権を与えようとしてるんだよ
646名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 13:55:06.01 ID:Nn0mzeCP0
石原が全力でこの話をぶち壊しに来るぞー
647名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 13:55:44.37 ID:ddjGbZ/U0
>>645
一区多いってのがいやらしいよな
648名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 13:57:12.86 ID:SaPchUsO0
別に遷都はいいんだが、一極集中だけはもうやめようぜ
関東がちょっと被害にあっただけで製造業が麻痺ってアホ過ぎるわ
649名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:58:12.23 ID:xVe5kMsv0
大阪都構想=遷都ではないよ
関西を大阪を中心にした大経済都市にすること
橋下の最終目標は日本を関東中京関西の三極集中に経済分散化
650名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 13:58:32.90 ID:2Crx7lsu0
人口が多いだけのトンキン顔真っ青wwwwwwwww
651名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:59:09.59 ID:QPSeduHW0
>>647
24区は既存の大阪市内の区割り

新たな構想は市内は8区に減らして範囲拡大
他の市からも特別区出して計20区にする計画

要するにお前が考えてるような東京に対する当て付けでもなんでもない
652名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 14:00:34.21 ID:PxXdaAQM0
C(ID:To2TfDvT0)がマジキチでワロタww

A(ID:5O+uFy4i0)「埼玉に何があるの?」
>>531

B(ID:O5S+H2iU0)「ホンダがあるよ」
>>534

C(ID:To2TfDvT0)「ホンダの本社は東京(ドヤ」
>>543

B(ID:O5S+H2iU0)「何で必死なのかわからんが、そこ事務本社、技術の本体は埼玉」
>>563

C(ID:To2TfDvT0)「必死?田舎者は短絡だなww」
>>567

以下、C(ID:To2TfDvT0)が自分が必死ではないと連呼するのみ
653名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 14:00:37.59 ID:O5S+H2iU0
>>650
むしろ、分散は東京にとってもいい話だと思うけどねぇ
今のあの人の多さは過密なんてレベル超えてるから
とても人が快適に住めると言えるような場所じゃないでしょ・・・
654名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:02:10.52 ID:2ZE3fZxD0
伊丹バイト構想実現に向けて一歩踏み出したな
655名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 14:03:57.51 ID:gUlA1reb0
分散で名古屋はいらねーだろw
東京と大阪が勝手に発展すりゃオマケで付いてくるんだから
大阪、東京、仙台にしろよ
じゃなきゃ東京がオワコン過ぎて話にならない
656名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 14:04:16.57 ID:gUlA1reb0
東京じゃなくて東北な
657名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 14:06:05.53 ID:r7Dp1hdg0
東京都と大阪都の二輪体制になるのか
658名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 14:08:04.23 ID:w3wE7S1W0
>>655
名古屋外したらのぞみと東名止めるから覚悟しとけよ
659名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/17(日) 14:09:04.67 ID:hllM9f8KO
大阪都構想が出てしばらくして東日本大震災、首都機能分散の議論が活発化、
タイミング的にもこれは本当に実現するわ
660名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:09:20.14 ID:1Im84hEy0
民主の奥野正美幹事長は「何を議論したいのか分からないが、第1会派である
維新の会の提案は無視できない」

だから大阪都って言ってるやんwこいつ池沼か?
661名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 14:10:01.50 ID:u6L8qxMR0
>>643
都…府+市
府…主要地域
道…地方名
県…上記以外

都の意味はググってこい
662名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/17(日) 14:10:22.15 ID:FMfzVkEC0
大阪都はともかくとして、仙台を優遇していくようなことしないと
東北が死ぬ
663名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:13:27.90 ID:1Im84hEy0
首都の意味があるのは「京」だよな
「都」は都市の都だよ
664名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/17(日) 14:14:55.91 ID:VYIk152I0
>>659
首都機能分散はリスク分散の話であってこの流れとはまったく別
俺は有事の際のバックアップ以外では不要だと思うがね。道州制は別だが
665名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 14:18:56.71 ID:vV+2aypy0
>>662
放射能騒ぎがあるから長期戦になるけど、東北は作り直しやから新しい技術入れた都市できて
発展していくと思うで
666名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 14:19:37.31 ID:sWhJZ+Ft0
層化カルトは要らない
667名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 14:20:09.25 ID:2gCLxBgl0
>>302
これは怖いな…
橋下は「世界に打ち勝つ」とか「将来は道州制」とか言ってるぞw
中国・韓国と対等に渡り合うとか言ってるけど
その中国・韓国経済どうなってるかの理解してんのかな…
668名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:20:20.58 ID:xVe5kMsv0
http://www.youtube.com/watch?v=0ZohU3PNp6Q
東京の放送局なのでやや否定的だが大阪都構想はこれが分かりやすい
日本経済の三極化の切り札はリニア中央新幹線
669名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 14:22:06.28 ID:gUlA1reb0
>>658
いや、それが中部の収入源だろw
止めたら儲かんねーだろ
トヨタがいるんだから我慢しろよ
東北何もねぇんだぞ・・・
670名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:23:56.72 ID:uFdS2Dbo0
これ何の意味があるの?
もしかして都にあこがれてるの?
671名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:24:52.99 ID:ToowCGk+0
太陽の塔を都庁にしろ
672名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 14:24:59.21 ID:w3wE7S1W0
>>669
あ?じゃあ名古屋、東京、仙台なら許してやるよ
673名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 14:26:37.67 ID:WbffvjiP0
橋下の独裁やめさせろよ
なんなんだよ
おもちゃじゃねーんだよ
674名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:27:39.55 ID:E3QXr51C0
大阪にバックアップ機能搭載させるための器作りは
劇薬でも使わない限り難しそうな気がする

>>660
奥野って選挙カーで「民主党」の名を出さなかったな。
675名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:28:20.17 ID:QsFznhMq0
市をぶっ壊すために都にするってことか。
名前はともかく市をぶっ壊すのは賛成だな。

名前がアレだからいろいろ勘違いしてる人多そうだな。
676名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:29:20.53 ID:To2TfDvT0
>>673
改革期に独裁になるのはむしろ普通
677名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 14:30:11.22 ID:B/OVpVY80
>>673
むしろ日本には独裁が必要なんだよ
678名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 14:30:44.71 ID:9+2qUp6E0
>>8
んなもん幼少期からの慣れだよ

47都道府県もあって
ゴロの悪い名前だなと感じるとこあるか?
無いわけないのに。
679名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 14:31:12.34 ID:vV+2aypy0
>>667
韓国はGDP世界15位。大阪民国はGDP世界21位。不思議やないで
680名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 14:31:37.49 ID:ZohPRTEk0
この女って今どんな気分なんだろ
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/03/16_01/image/04.jpg
681名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:31:47.82 ID:aU2N+f9u0
>>76
松原と藤井寺、どうして差がついたか………


682名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:32:21.45 ID:jdbbWAQ80
地価爆上げで億万長者きたあああああああああああああああああああああ

ざまあああああああああああああああああああああ

畑耕してくるおおおおおおおおおおおおお
683名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 14:33:02.51 ID:vV+2aypy0
>>667
あと近畿勢たしたら韓国をすでに上回る
684名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 14:35:33.20 ID:vV+2aypy0
>>667
小出しでスマン。近畿勢足したらGDPは82兆円で、韓国を抜き、世界13位
685名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:36:23.09 ID:To2TfDvT0
>>683
近畿が一つに纏まるのって難しいけどな

大阪「来期から俺がこの部の部長な」
京都「じゃあ俺主将」
神戸「キャプテンは俺だ」
滋賀・奈良・和歌山「またかよ…」
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:37:05.34 ID:rcgKFUb50
じゃあまずはWTCに府庁舎を移転する案を呑め
687名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:37:39.63 ID:aH+F/wkyO
>>680

お前が肖像権侵害で訴えられたら良いのにな。中卒の一つ覚えが
688名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 14:38:35.57 ID:vV+2aypy0
>>685
戦争までやった仲の悪い薩長でもくっついたんやから夢もとうや。
689名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:38:37.43 ID:XTBA0yhS0
選挙直後にここでも言ってたな
一度大阪都構想を取り下げて自民民主とかと連携取りやすくするとか
マジでそうなるとはなぁ
690名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:39:16.47 ID:omLECBYH0
ID:aH+F/wkyO

こいつ大阪の公務員じゃね?w
691名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 14:41:03.07 ID:oVWSW6Vn0
>>685
神戸はぶっちゃけ誰もついてこないだろうなw
経済的にも大阪の奴隷だし
692名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/17(日) 14:41:06.96 ID:uOaAyUmt0
>>689
都構想の流れはもう止まらないから
自民も民主もこぞって乗ってくるでしょ

橋下のチンコの奪い合いですわ
693名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:41:33.95 ID:aH+F/wkyO
>>690

そしてお前は無職の乞食か低学歴野郎
694名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 14:42:17.57 ID:UAGaTxxw0
【震災復興より】超党派議員がODA削減反対で一致 「一銭たりとも削除できない」【利権】 
ODA削減に反対する売国超党派議員です→ttp://arai-hiroyuki.net/xoops/uploads/blog/20110414-01.pdf
【自民党】
福岡資麿 (佐賀1区)    川口順子 (比例区)   中村博彦(比例区)       松山政司(福岡県選挙区)
水落敏栄 (比例区)       猪口邦子(千葉県選挙区)   岡田広(茨城県選挙区)     岸信夫(山口県選挙区)
北川イッセイ(大阪府選挙区) 小坂憲次(比例区)      小泉昭男(神奈川県選挙区)   世耕弘成(和歌山県選挙区)   
中川雅治(東京都選挙区)   二之湯智(京都府選挙区)   松下新平(宮崎県選挙区) 末松信介(兵庫県選挙区)
山谷えり子(比例区)     山本順三(愛媛県選挙区)   吉田博美(長野県選挙区)    
【民主党】
牧山ひろえ(神奈川県選挙区)  姫井由美子(岡山県選挙区)   藤谷光信 (比例区)    石井一(比例区) 
藤原良信(比例代表)
【公明党】
竹谷とし子(東京都選挙区)    浜田昌良 (比例区)
【みんなの党】
小熊慎司 (比例代表) 福島県出身←←←
【新党改革】
荒井広幸 (比例区) 福島県出身←←←
【たちあがれ日本】
片山虎之助 (比例区)
695名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 14:42:23.32 ID:OeFO4C9v0
勝手に独立して首都大阪名乗ってろ
696名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:42:38.79 ID:To2TfDvT0
>>690
不細工女本人か、その彼氏だろうなw
697名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 14:42:55.76 ID:9eDldENL0
>>689
橋下って、本当に政治家として優秀だよね。凄いと思う。
698名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 14:43:24.13 ID:2gCLxBgl0
>>679
GDPの中身見ないとダメじゃね?上回るから良いってもんじゃ無い
仮に道州制にしたら予算は自主財源
しかも為替レートに影響されるし中央銀行は存在しないから債券を買って貰う事なんて出来ない
ユーロ圏が良いお手本

大阪さんがテストして貰っても面白いかもしれないけどな…
699名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 14:43:40.30 ID:OFYJ+mBd0
大阪なんて別にこれ以上活性化しなくても良い都心だろ
東京に憧れて、切り口は違えど、東京みたくなりたいだけだろw
しまいにゃ独立したいとか言い出すしよ

マジで仙台東京名古屋で発展すりゃいいよ
700名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 14:43:56.37 ID:UAGaTxxw0
>>694
「ODA、一銭たりとも削減できない。震災復興と同じぐらい大切」 超党派議員がODA削減反対で申し入れへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302932466/l50
 自民党の中村博彦参院議員が全国会議員に呼びかけ、同党と民主、公明、
 みんな、たちあがれ日本、新党改革の各党から約20人の議員が参加。中村氏は
 会合後、「復興支援はやぶさかではないが、ODAが人道上、大切なのは復興と
 同じだ。一銭たりとも削減できない」と述べた。

「復興支援はやぶさかではないが、ODAが人道上、大切なのは復興と 同じだ。一 銭 た り とも削減できない」
震災復興(利権)と同じくらい(ボクらの財布に)大切、超党派です!
701名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:44:05.75 ID:pZzzAkb60
民主とかもう議席殆どないから従うしかないとか言ってたww
橋下は一応"話し合い"という名だけの場を通過させることで
反対派の勢いをそぐ策略だろうな
702名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:44:12.33 ID:BMSuFJEn0
大阪国総理大臣橋下徹です。が現実に
703名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 14:45:47.60 ID:rPbfrMsU0
大都会岡山都を差し置いて、よくやる
704名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:46:18.14 ID:aH+F/wkyO
>>696

お前も、病気か何かじゃないのか?
自分の投票権を使って公務員に嫌がらせがしたいのか?

>>697

橋下は政治家じゃない
705名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 14:47:53.92 ID:4GPAfPM+0
>>699
活性化が必要なんじゃなくて、大阪市と大阪府の二重行政が
問題だからそれをすっきりさせることが重要なんだよ
実質は大阪市(+堺市)の分割化なんだけどね
706名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:48:27.62 ID:cMGcOEFW0
「大阪維新」とか「大阪都」とか、名前がセンスないだろ。

本当に関西人か?
707名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:48:39.05 ID:GZdqdbo10
大阪市が邪魔なんだろうな
良いことだとは思う
708名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:49:18.20 ID:MBCuvvZL0
>>704
公務員が市民に嫌がらせしてくるんです><
709名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:50:17.59 ID:To2TfDvT0
>>704
悪いが意味不明過ぎるw
誰か翻訳求むw
710名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:51:10.36 ID:aH+F/wkyO
>>708

じゃあ市役所の窓口にでも行けよ。

投票権で嫌がらせをしようとするから橋下みたいなゴミを居座らせるんだろうが
711名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:51:49.19 ID:aH+F/wkyO
>>709

自分で辞書でも調べろ在日
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 14:52:17.38 ID:JhyXJdYT0
>>709
10万種類あるって言うiphoneアプリを調べてみたけど
この翻訳できるアプリはなかったわ
713名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 14:52:53.87 ID:BGRw14C+O
なんで東日本のピカ土人が必死なんだよ
お前らは他府県の政治より被曝の心配しとけやwwww
714名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:53:18.54 ID:aH+F/wkyO
>>712

お前の頭が悪いだけだろ橋下支持者の中卒
715名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:53:21.04 ID:To2TfDvT0
>>712
マジか…
じゃあ仕方ねぇなw
716名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 14:53:39.45 ID:JhyXJdYT0
投票権で嫌がらせとか意味分からん。
717名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:54:15.70 ID:To2TfDvT0
>>716
それもそうだが、
そもそも俺大阪の投票権なんて持ってないしw
718名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 14:54:29.59 ID:u5ihiJHRO
>>705
何が二重なんだろう?
都道府県と市なら役割分担がハッキリ違うし、
大阪市が政令指定都市だからと言うならそれは国の制度自体の問題だよね。
色々深く考えると面白いよ。
719名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/17(日) 14:54:37.30 ID:hCqN7q3/0
首都機能分散の流れもあるし行けるんじゃね
720名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 14:54:56.25 ID:ppCrdRH/0
>>710
投票権で嫌がらせってわからん。どういう意味?
721名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 14:54:56.32 ID:DOpyTE0j0
大阪の地価上がるなあ、中国人が買いにきよるんとちゃうか、
722名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:54:57.72 ID:aH+F/wkyO
>>713

もういっそ戦争しようぜ?

頭悪いわ不細工だわ非力だわ性格おかしいわのてめえら壁蝨阪人なんかに日本人名乗られたくねえしさあ
723名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 14:55:14.67 ID:ujNXqF1n0
滋賀県:近畿の水瓶。交通の便に優れ、世帯所得や児童数は全国トップクラス。少子化の中人口増加を続ける優等生。
京都府:日本を代表する観光地にして学術都市。伝統産業と同時に、府南部は先端技術を誇る世界的企業が集積。
大阪府:世界有数の産業都市。近畿はもとより、西日本の行政・文化・生産・商業・流通の集中地。
兵庫県:神戸港を有する重厚長大産業の基幹。自然や研究機関も多く存在し、温泉地や姫路城といった観光地も持つ。
奈良県:県内に三か所の世界遺産を有する観光地。自然環境や伝統産業にも優れる。進学率・就職率も全国屈指。
和歌山:関西農林漁業のエース。柿、梅、蜜柑、八朔、山椒など生産量日本一の果樹王国。京阪神への部材産業が発達。
724名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:56:28.00 ID:To2TfDvT0
東夷は畿内とは言語が違うのか…
それとも既にピカの毒にやられてしまったのか…
725名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:56:50.66 ID:LKl7+d7a0
この関東・甲信越は選挙前にはしげスレに現れては毎回何十レスもつけてた奴か
はしげが圧勝して頭がよりおかしくなってしまったらしい
726名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 14:57:59.97 ID:ppCrdRH/0
阪神戦はじまるで!
727名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 14:58:10.87 ID:BGRw14C+O
>>722
シャドーボクサーは+へお帰り下さい
728名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 14:58:26.67 ID:aH+F/wkyO
>>720

じゃあなんで橋下支持者は公務員を嬉しそうに叩いてんだ?
なんで橋下の手柄と公務員が嫌がることが直結してんだ?

ここらを考えてみなよ。橋下を使って公務員に嫌がらせがしたいんだろ
729名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 14:58:34.16 ID:yAyzq8ek0
奈良の知事をやってもらいたいな、橋下には。
奈良は知事がクソすぎる。
730名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:58:40.23 ID:zncpq5/O0
首都機能の分散になるならいいんじゃない?
今回の事で一極集中の怖さは分かったし
731名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 14:59:20.26 ID:To2TfDvT0
>>728
ヒント・ネットに書き込んでいるのは一人ではない
732名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 14:59:58.19 ID:q6sscuxs0
大阪府は都にするならまず、大阪市の生活保護乞食どもを一掃しないとダメだろ
財政再建団体一歩手前じゃねえかよ
733名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 14:59:58.66 ID:jdbbWAQ80
自民民主創価でグダグダやってるような他府県に

とっとと見切りつけてこんな国から独立しようぜ!
734名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:00:04.17 ID:aH+F/wkyO
>>724

うん、橋下支持者の質がよくわかるレスだね。

解放同盟さん
735名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:00:13.72 ID:To2TfDvT0
>>729
いや是非とも京都に来てもらいたいな
ここは大阪並みに暗部が根深過ぎる
736名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 15:00:29.43 ID:TotJ+Uhv0
関西に遷都したら、各省2000人と最高裁判所、内閣は引き取ってやる。
企業、政治屋、東夷はそのまま滅びろ
737名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:00:51.09 ID:aH+F/wkyO
>>731

答えになってない。
はい再提出
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:01:21.04 ID:JhyXJdYT0
犯罪にあって警察を呼んで犯人捕まえて貰ったら
行政サービスを使った容疑者イジメだって言うのかな?
739名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:01:26.03 ID:To2TfDvT0
じゃあうちは天皇陛下と宮内省を引き受けるわ
740名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 15:01:54.18 ID:yAyzq8ek0
>>735
京都は観光盛んじゃないか。
奈良はもっと呼び込まなきゃいけない
よくも悪くもメディア慣れしてるから観光客呼び込めるし、企業誘致もやってくれそう
知事選は荒井以外が共産と医師会の左翼だからな。選択肢がない
741名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:02:21.21 ID:MBCuvvZL0
>>718
市と県で役割分担できてないんだよ大阪は
そして君の言うとおり国の制度が悪いんだな
同じ政令指定都市でも大阪市と他の県の政令指定都市とでは規模が段違いなんだから
742名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:03:01.98 ID:aH+F/wkyO
>>733

じゃあどっかの砂漠か孤島に行けよ

今大阪があるのは日本の国土上だ。勝手に日本の土地を使うな
743名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 15:03:25.93 ID:uGhhghcC0
>>733
ダイハン民国マンセー!
国の形が似てるから小韓国とか言われそうww
744名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 15:03:45.44 ID:CExn8zDH0
地方公務員の給与30%カットするのに邪魔な大阪市を解体するってのなら応援するから
前例を作って他県も巻き込んでくれ
745名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:03:46.58 ID:To2TfDvT0
>>742
でもお前は日本人じゃないじゃないかw
746名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:03:49.81 ID:ppCrdRH/0
>>728
いや大阪市の財政考えたら公務員がこのままというのはちょっとな。
むしろ民間人いじめを是正するという方向だわ。
あと選挙権でいじめるって何よ?
747名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 15:04:15.39 ID:ujNXqF1n0
◆首都になったことがある都道府県
(※琉球王国、副都、南北朝時代に於ける南朝及び大本営を含まない)


・東京都(東京)
・京都府(平安京、長岡京など)
・奈良県(平城京、藤原京など)
・大阪府(難波京、難波豊碕宮)
・滋賀県(大津京、紫香楽宮)
・兵庫県(福原京)
・福岡県(朝倉橘広庭宮)
748sage(大阪府):2011/04/17(日) 15:04:32.55 ID:QsFznhMq0
市の力がつよすぎて勝手してるから、どうにかするための案なのに、
なんで関東民がファビョってるのかわからない。

どこから「東京みたいになりたい」とか「あこがれてる」って発送になるの?
普段から日本じゃないとか民国とかバカにしてるんだからほっとけよ。
むしろお前らのほうがチョンみたいなんですけど。
つーか、ファビョってんのって関東にすんでるチョンだろwww
749名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 15:04:39.30 ID:YVMLF+Y/0
>>678
いばら きけん
750名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:05:00.29 ID:aH+F/wkyO
>>745

はああ?日本人だけど?

違うというなら証拠を出せよ乞食
751名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 15:05:18.22 ID:4GPAfPM+0
>>718
国の制度の問題でもあるが、とにかく大阪市がでかすぎる
何が二重化は知らないの?
752名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:05:43.05 ID:aH+F/wkyO
>>746

ようは僻みだろ
753名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 15:06:01.24 ID:yrTWUo3l0
来年2月なら、1月には選挙しなくちゃならない。
11月選挙なら12月辞職
これは所得税の処理の問題だと思うの。
754名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:06:09.00 ID:hPw9QRjS0
>>747
そろそろ和歌山さんに首都になってもらわないとな
755名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 15:06:09.48 ID:zncpq5/O0
>>732
ホームレス数は東京がトップになったじゃないか
756名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 15:07:04.82 ID:R+Im1Bhh0
よっしゃよっしゃ創価さえ動けばもう成立したも同然だな
757名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 15:07:25.35 ID:2gCLxBgl0
橋下のやりたい事は解る
大阪市を無くして各区に権限委譲したい。ここまでは良い
しかし所詮地方なんだからそれ以上は止めろ。世界と勝負とか正に机上の空論
758名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:07:39.38 ID:MBCuvvZL0
>>732
市は平松の管轄やしあれ追い出さな無理
759名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 15:07:54.38 ID:uGhhghcC0
大阪市って横浜よりも人口少ない260万人しかいないのに24特別区分ける必要あんのか?
760名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 15:07:55.49 ID:r23jLWSw0
既存政党ざまあああああああ
761名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:07:58.40 ID:To2TfDvT0
>>746
キチガイにマジレスすんなよ
キチガイはからかって楽しむのが一番だぜ
762名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:08:43.44 ID:aH+F/wkyO
名古屋で良いよ。首都は
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:09:05.84 ID:ppCrdRH/0
>>752
自分の払った市税の使われ方に疑問をもつのが僻みなん?
764名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 15:09:42.87 ID:Ix0K7DKaI
大阪から全国の地方分権が始まったらいいな。
ワクワクするわ。
765名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 15:10:11.12 ID:ttGsdy7H0
日本程細分化されてる国ってあるの?
幕藩体制の悪い名残だろ
766名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:10:13.90 ID:LKl7+d7a0
>>732
だから大阪よりまともな区政ができてる東京さんには分からないだろうけど
大阪市は実質大阪府の中にあるもうひとつの県だから大阪府からは何もタッチできないの
これをどうにかしたいから大阪市解体するの
767名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 15:10:22.56 ID:4GPAfPM+0
>>757
大阪市がワールドトレードセンターとか作って大赤字出してるくらいだしなw
768名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:10:32.48 ID:TceS/9dS0
ID:aH+F/wkyO「西日本と東日本で戦争やろうぜ!」

こいつ日本人じゃないだろww
769名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:10:55.80 ID:aH+F/wkyO
>>760

だから何が嬉しいの?

>>761

はあ?僕は気なんか違ってないけど?つうか気違いも漢字で書けないのか君は。
あと【楽しむ】って何?
もはや橋下支持者は公害だね。
770名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:12:25.06 ID:aH+F/wkyO
>>768

それが証拠なの?

それと西日本と東日本で戦争するんじゃなく

大阪と日本で戦争しようと言ってんだよ。
771名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 15:12:41.17 ID:EqlmGTN90
大阪市が無くなって困るのは公務員だけでしょ。
772名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 15:12:50.99 ID:r1/wDNl90
>気違いも漢字で書けないのか君は。

オッサンかw
773名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 15:12:54.62 ID:4GPAfPM+0
>>766
大阪府のまま大阪市の解体だけやってもいいはずなんだが、
あえて「大阪都」構想というあたりが橋下なんだろうな
まぁ特別区を置くから東京23区を想像してくださいって意味ではいいんだが
774名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:14:06.44 ID:aH+F/wkyO
>>771

あのさ、草生やしてるとこ悪いんだけどそれがなんで「おっさん」になるのか解らない。
775名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 15:14:22.40 ID:LdLgL2JH0
W選挙で
大阪府知事=さかなくん
大阪市長=ハシゲ
で成功するだろうね
776名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 15:15:06.42 ID:yAyzq8ek0
>>775
サカナくん大阪となんの関係もないだろw
777名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 15:15:18.17 ID:Pie1RVX00
>>770
気持ち悪いんで止めて下さい^^
お前と日本でならあり得ますけど
778名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:16:05.78 ID:aH+F/wkyO
>>771

うん、困るんなら現公務員は全員日本に移籍してあとは大阪人のボランティアが勝手にやれば良いじゃないか。
779名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:16:20.76 ID:ppCrdRH/0
下柳危なっかしいなあ
780名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 15:16:46.96 ID:u5ihiJHRO
>>757
何故、区で割る必要があるのですか?それこそ無駄が増えるとは思いませんか?
要は大阪市の力を削ぎ、大阪府に他府県を含めた力のすべてを集めたいだけ?
橋下知事はいつまで知事を続けるつもりなのでしょうか?
そのような強大な力を集約する制度を作ってしまって本当に大丈夫なのでしょうか?
781名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:17:20.90 ID:aH+F/wkyO
>>777

別に構わないよ。僕は大衆扇動に乗るくらいなら一人でも抵抗する。
782名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:17:23.59 ID:xVe5kMsv0
>>752その通り
大阪市職員が不当に高い給料を貰ってるから
それを僻んで皆が大阪維新の会に投票した
民主主義として自然な流れだから諦めろ
783名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:17:35.06 ID:Fk5H2eGC0
ID:aH+F/wkyOの携帯キチガイ君は他地方の事で何でそんなに必死なの?
学校か職場でイジめられてるの?
784名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 15:18:08.78 ID:q6sscuxs0
東京は一極集中しすぎだから首都機能の一部を大阪に移譲するのはいいと思うが
じゃあどの省庁が大阪へ行くのかってことで揉めそうw
785名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 15:18:18.78 ID:Ix0K7DKaI
公務員は減らせないんじゃ?
786名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:18:51.60 ID:aH+F/wkyO
>>782

【不当に高い】とする証拠でもあるの?
787名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:18:54.59 ID:MBCuvvZL0
>>778
それやったら今の給料半額でも応募殺到するのは確実だし人件費カットで願ったり叶ったりなんだけどw
788名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:19:16.87 ID:ppCrdRH/0
>>780
東京は無駄なことしてるの?
789名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:22:13.11 ID:aH+F/wkyO
>>787

なんでネットの書き込みなのに変な方言で書きこむんだ?

給料の半分?

ダメダメ。ボランティア。それ以外は一切認めない。何故なら、給料が高いという証拠が無いから、どんな金額でも高いと言えば高くなるから。

定年退職者にでもボランティアでやってもらえばあ?大阪だけ(笑)
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:22:27.54 ID:wl8nL6Ux0
奈良は知事をどうにかしろよ
791名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:22:41.33 ID:JhyXJdYT0
>>780
区長は公選された長を置くのだから今までの単なる区分けじゃなくて
大阪市を小さなたくさんの市に分けるようなもの。
逆にちからは分散するよ。
792名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:23:06.46 ID:ppCrdRH/0
>>789
ネットの書き込みに規則なんかあれへんで。
793名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 15:23:11.92 ID:fKt4BtIy0
なんか+みたいになってるな
次スレまで待とう
794名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:24:04.03 ID:aH+F/wkyO
>>790

他人は良いからまず大阪が馬鹿の役立たず知事をなんとかしろよ
795名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 15:24:47.15 ID:QzXilo800
>>793
+みたいなんていつものことだろ
796名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:25:53.78 ID:Fk5H2eGC0
今暴れてる関東・甲信越なんてまんま+民思考じゃないか
さっさと隔離病棟へ戻れよ
797名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:26:29.13 ID:NQZLYc/40
>>790
今日の委員会のオチネタとして役に立ったじゃないかw
798名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 15:26:50.07 ID:ujNXqF1n0
地元好き度
◎非常に高い(1〜10位)                 .┃            ┌─────┐ →
○高い   (11〜20位)                 ┃            │ 北海◎   │ ↑
△普通   (21〜30位)                 ┃            ├────┬┘ 低い
▲低い   (31〜40位)                 ┃            │青 森 ○└┐ 東
X非常に低い(41〜48位)                .┃            ├──┬──┤ 日
太線=東日本と西日本の境界線            ┃日本海側        │秋X │岩△│ 本
                                ┃──┐          ├──┼──┼┐
                                 ┃石△│          │山▲│宮△│└┐
.           ┌──┬──┬──┬┐        ┃──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
.           │山▲│島◎│鳥X │└┐      ┃福▲│富▲│新▲│群△│栃X │福X .│
  ┌──┬──┼┐  ┌──┤──┤  └┬──┗━━┓──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐△│福◎│└┐│広△│岡○│兵○│京◎│滋◎┃岐▲│長◎│山X │埼X │茨▲│
西├──┼──┤  └└──┘──┤  ┌┴─┬┴─┏┻─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
日│長◎│熊○│大○│愛▲│香▲├─┤大◎│奈○┃愛△│静△│神奈○│東△│千X │
本└─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┏┛─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児○│宮◎│└─┤高○│徳△│和歌X ┃三▲│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┃──┘
│沖◎│ ↓高         太平洋側          ┃
└──┘ ←い                         ┃
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
799名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:27:11.07 ID:LKl7+d7a0
+ってこんなマジキチがうようよいるの?
800名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:27:47.17 ID:YZemEjp40
関西州はまだなの?
801名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 15:28:29.64 ID:u5ihiJHRO
>>788
長が増えることを想像してみてください。

>>791
そう、大阪市の力は分散されますね。
ただその分、大阪府の権力は大幅に強化されます。知事の権限も強大なものになります。
東京都のような利権にまみれた都市にならないのか不安になる制度ですね。
802名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:28:44.09 ID:1Im84hEy0
出た!橋下アンチの甲信越クン
お前地震で死んだんじゃなかったのかよ
803名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:28:45.28 ID:4Iokg59LP
小泉でも橋下でも
世間が求めるのはパフォーマンスとリーダーシップなんだなと改めて感じた。
よく聞いたら言ってることは二転三転してたりするのに
804名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:28:51.02 ID:aLJIV5xx0
>>747
地理的、歴史的に見ても東日本は災いの地、
人が住む場所やあらへんでーちゅーこっちゃな
805名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:30:21.28 ID:aH+F/wkyO
>>802

むしろ土地が安くなったから儲かってるんだよ。最近
806名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:30:44.71 ID:ppCrdRH/0
>>801
想像したらいい世の中になった
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 15:31:08.91 ID:5m+GgGK70
普通に放射能の犯されたトンキンがやなだけだろ
808名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:31:24.19 ID:QC6cAIQs0
         ____
       / とおる \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   今日からまた、できもしない大嘘で
    |     (__人__)    |  大阪市民を釣る、お仕事がはじまるお・・・。
    \     ` ⌒´     /
809名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:31:54.81 ID:o4LsuY6l0
>>780
広域事業と地域事業を分けて市域のサービス向上と事業集約によりコスト削減を目指すんだよ。
不要な業務を無くすことで区は地域サービスに専念出来る。
東京23区では各区が土曜開庁などそれぞれ独自のサービスをやってる。
810名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:32:17.31 ID:JhyXJdYT0
>>801
>大阪府の権力は大幅に強化されます。知事の権限も強大なものになります。

ならんだろ。現状維持以上になりようがないと思うが?
811名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 15:32:55.82 ID:gEsU45TA0
大阪と!!
812名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:36:05.59 ID:MBCuvvZL0
>>801
一県並の力がある大阪市の区長は市から派遣された役人なんだから
大阪市長が実質日本一の独裁者なんだけど
813名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 15:36:29.22 ID:u5ihiJHRO
>>809
前半は国の制度の問題です。
区ごとにサービスが異なるのは良いこと?
814名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:41:28.30 ID:OV9BSnmmO
勝ち取った権利と与えられた権利なのかな…
大阪都と東京都…
815名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:43:31.40 ID:ppCrdRH/0
>>813
住んでみたらわかる。変な箱もの作って平日に公務員がいるけど、滅茶苦茶暇なんよ。
何ちゅう無駄なことをと思うわけ。
区長公選制にしたら危機感もわいて無駄なくすの努力するやろ。
あと危機意識ないからナマポも簡単にだすよ。
816名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:43:54.52 ID:1+z+WWdB0
>>759
GDPがでかいからじゃないかな?
大阪市21.5兆、名古屋市14.4兆、横浜市13兆らしい

どれも県内総生産の表に放り込んでも違和感なく上のほうに紛れ込める数字
817名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 15:45:46.25 ID:PSNPD5MvP
横浜も財政が酷いから改革が必要なんだけどね
818名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 15:47:31.18 ID:hQ+Tigs10
ほぼゴミみたいな土地ばかりだな
北区・中央区・吹田市・豊中市・箕面市・池田市は兵庫が引き取るぜ
819名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:48:43.04 ID:O1IxGgIZ0
>>816
愛知も中京都を言い出したしな
おそらく愛知や神奈川も県と政令市を統合した方が効率よくなるだろう
820名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:49:05.96 ID:Fk5H2eGC0
>>818
吹田みたいなB地区引き取ってくれるとはさすがだな
821名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:50:09.75 ID:ZQO5QzPy0
橋下みたいなポピュリズムに踊らされる大阪人って
ちゃんと義務教育受けてきたのか疑問
822名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:50:45.01 ID:nZL2SE/x0
やめろ

俺の阿倍野を西成と一緒にするのはやめろほんとやめろマジで
823名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:51:53.16 ID:QPSeduHW0
>>759
>>150>>651

他県から意見するのもいいけどさ
せめて表面上の事情や内容だけでも理解してからレスしてくれよ・・・
答えはほとんどこのスレで出てるんだからさ
824名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 15:52:57.77 ID:sNwDOP690
公務員が嫌がることは市民にとってはいいことだ
825名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:53:38.37 ID:GqXFxA8+0
北摂はほっといてくださいよ
826名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:54:24.58 ID:ZQO5QzPy0
東京23区も歳入の分配の不均衡で問題抱えていることすら
大阪人は知らないんだろうな
さすが学力テスト下位の国ですな
827名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:55:02.25 ID:/BdlQvJT0
選民思想の京都にだけは言われたくないわ
828名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:55:05.86 ID:jdbbWAQ80
>>818
吹田市・豊中市・箕面市・池田市のB地区全部やるぜ!
829名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/17(日) 15:55:08.91 ID:hqq9aUiDO
新潟都ってのもあったな
830名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 15:55:33.33 ID:ppCrdRH/0
>>821
支持率が高いのをポピュリズムに結びつけること自体が思考停止かと。
831名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:57:09.47 ID:V7punWmb0
>>732
日本全国からあいりん地区に送り込んでくるからなw
832名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:57:48.28 ID:ZQO5QzPy0
>>830
支持率が高いことをポピュリズムと結びつけたと考えているのなら
それこそまさに思考停止だね
833名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 15:58:03.21 ID:4wVIzRKj0
淀川から南だけ大阪都でも道でも州でも好きにやってくれ。
ハシゲと一緒に踊って死んでろ。
北はもっとこう文化的な方向へ行きたいもんだ。
834名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 15:59:56.19 ID:ZQO5QzPy0
小泉政権時のB層のような人間が大阪にはたくさんいるんだろうね
大阪のまともな有識者は気の毒だねえ
835名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:00:02.58 ID:JhyXJdYT0
橋下が人気取りだけで政治的解決を回避してるようには見えないが
どのあたりがポピュリズムなんだ?
836名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:00:18.13 ID:ppCrdRH/0
>>732
区長を選挙で選べるなら垂れ流しのナマポ問題も机上の論議にのるだろ
837名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 16:01:51.28 ID:+25kEJZ6O
>>826
まだ大阪が東京をそのままモデルにするとか思ってるの?
東京23区が抱えてる問題は大阪独自の制度を設けて解消するって話なのに

さすがいつまでも上から目線が治らない上、落ちるとこまで落ちてるのに気付かない旧都市は違うな
一生大阪より上の立場にあると思ってればいいよ
838名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:02:10.99 ID:/BdlQvJT0
>>834
関西でB層が一番多いのお前んとこじゃねえかwwww自虐すんなwwwwww
839名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 16:02:33.10 ID:avKRdAmc0
兵庫と合併して西日本経済圏作れよ
840名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:02:51.12 ID:4wVIzRKj0
今回の府議会選挙でさ,自分の選挙区で維新の会だっけかハシゲの連れの候補者が
どれだけ得票したか,それが,自分ちの属する地区のB層の人数の目安だな。
841名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 16:03:16.31 ID:ZQO5QzPy0
>>836
既に市長を選挙で選出でき、なおかつ大阪市民の多くは生活保護問題を認識している
にも拘らず生活保護問題が解消しない現状について
842名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:03:28.29 ID:w0tIM/nK0
>>833
淀川から北なんて、元は田んぼと畑しかない田舎出身の移民
が住むニュータウンだろ。
そんな輩が文化的とか笑わせるな。
843名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:04:35.59 ID:ppCrdRH/0
>>841
その市長である平松に何の問題意識もないから下ろすわけだが。
844名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:05:25.49 ID:JhyXJdYT0
>>833
高槻をなんとかしない限り北摂はダメ地域としての認識はどうにもならん。
845名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 16:05:26.47 ID:ZQO5QzPy0
>>837
でその独自のプランを歳入の配分率等を明確にした上で提示してみ?
846名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:06:12.71 ID:nZL2SE/x0
>>839
神戸が抵抗するから無理
847名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 16:06:18.58 ID:Cdg/aGZ1P
橋下と河村どこで差がついたか
848名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:06:39.89 ID:4wVIzRKj0
ソーカ公明もハシゲ寄り,実は大阪都構想こっそり支持だってね。
まったくB層らしいや。
849名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 16:07:39.26 ID:ZQO5QzPy0
>>843
平松を下すのに大阪都にする必然性がないわけだが
やっぱりポピュリストの手の上で踊らされるような人間に
慧眼など持ち合わせているはずもないね
850名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:08:47.04 ID:4wVIzRKj0
自治体なんて,市町村まで,その上は国に直結・国の直轄・国の直接支配,でいいと思う。
都道府県が最大の無駄団体じゃねえか。
851名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:08:50.46 ID:w0tIM/nK0
>>846
神戸なんて元は旧摂津国で同じだったのにな。
昔の神戸なぞ大阪以上に荒れてたカオスのくせに、
新住民が変に勘違いしたもんだから調子に乗ってやがる。
852名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 16:09:08.54 ID:Ix0K7DKaI
大阪(府)のために大阪(市)が犠牲になってもいいじゃないか。
長期的にみたら都構想のがいい。現状じゃいかん。
853名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:09:09.19 ID:QPSeduHW0
>>839
お前らも大阪のネガティブなイメージを一緒に抱えたくないだろ

合併は対立を招くとしか思えないよ
854名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 16:10:07.10 ID:2gCLxBgl0
地方交付税の有り方にも言及してたから東京さんとは違う形にするんだろうな
北区で儲けた金を、その他の財源が足りない区に割り振るみたい

でもね〜、人・物・金を海外から呼び込んで成長しようなんて発想が古い
08年のサブプライムローンから始まった金融危機をもう忘れちゃったのかな…

もっと古典的な政治が必要。今こそ公共事業なのだ
855名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:10:42.64 ID:QC6cAIQs0
大阪府立成人病センター:橋下知事に「再提案を」 移転で方針−−維新府議団
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/archive/news/2011/04/20110413ddn041010006000c.html


          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ 移転案より現地建て替え案が121億円安いのに移転か
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
856名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:11:26.71 ID:w0tIM/nK0
大阪のネガティブイメージは、一端は兵庫や京都や奈良など
近隣県の輩が起こしたものでもあるんだが。

なんたって大阪市内には昼間100万人以上の他府県がいるのだから。
857名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 16:11:37.75 ID:fq6NcvtJ0
鹿児島都
宮崎都
熊本都
長崎都
佐賀都
大分都
とっとっ都
858名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 16:11:39.73 ID:nyiRWMu40
頭がおかしい京都府がいるな
関係ないんだからどっか行ってろよ
859名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 16:12:53.11 ID:ZQO5QzPy0
でもよく考えたら小泉を熱烈に支持した挙句、格差だの派遣切りだのを
問題にする愚民で溢れているのが日本でしたね
そっか大阪人がバカなんじゃなくて日本人の多くがゴミなんだよ
さっきは大阪人をバカにしてすまなかった
860名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:13:01.97 ID:4wVIzRKj0
府と市の対立の裏にはそれぞれの童話団体の利権争いもあるんだろうな。街道の内部対立。
ハシゲのバックの団体は,市内の地区の団体とは利権で揉めてるとかさ。
861名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:13:16.42 ID:ppCrdRH/0
>>849
平松が反対してるからだよ。彼は区を役人に任せてることに何の問題意識もない。彼がいる限りは区の発展は無理。
区といっても大阪市の区は20万人規模のものもある。
地域ごとに色があるわけで区民か自分の住民サービスを選べるのは魅力。
862名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 16:14:52.53 ID:nyiRWMu40
>>859
いいから逝け
863名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 16:15:13.79 ID:4wVIzRKj0
>>859
まあね,それはそうだ。言うてもセンの無いことやけどね。
864名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:16:50.84 ID:nZL2SE/x0
>>851
明治期の開港後、外国船から見えるような位置にオンボロの掘っ立て小屋林立してて
あまりに悲惨だから国が予算組んでまともな家建てさせたらしい
865名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/17(日) 16:17:02.25 ID:w1fFydCX0
おおさかと!
866名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:17:13.81 ID:w0tIM/nK0
京都府って、新潟県とか茨城県レベルだっけ?
867名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:17:45.33 ID:ulFOXfYB0
9ヶ月被曝確定とか
本当に関東はダメだな
868名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 16:20:29.33 ID:ZQO5QzPy0
>>861
それで本当に区がよくなると思う?
圧力団体にも属しない市民が(俺もその一人だが)多数派を占める現状で
選挙で、しかも区の財源と権限で何かを変えられると思っているのならお花畑だね
869名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 16:20:50.59 ID:q3Ln2oRbO
日本人は本質的に聡明な独裁者を求めているのだと思う
政治に責任持たなくてすむから
870名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:24:57.71 ID:QC6cAIQs0
>>861
平松市長は新たな大都市制度の在り方について
政令指定都市会で指令指定都市の統一意見として特別自治市を国にきちんと働きかけている

大阪都にしたって仮にスケジュールどおり、やるとして実現するのは5年後の話だろ
橋下だろうが、難だろうが、いますぐ区長公選制に出来るわけがない。

そのいっぽうで今回の統一選でも住民には大阪市が否定されてはいないのだから
役人区長を堅持するのは当たり前だろ。それが民意だ。
問題意識を持つなら住民の支持のうらづけも無いまま、公選区長の押し売りをする
狂信的なおまえだろw

871名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 16:26:38.84 ID:4GPAfPM+0
>>870
民意は次の市長選でわかるんじゃね?
872名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:29:27.12 ID:QC6cAIQs0
将来どういう結果になるかわからない事で判断は不可能です。
したがって統一選の結果が今は民意です。あしからず
873名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 16:31:08.99 ID:Ix0K7DKaI
はしもっさんが負けるとは思えんなー。
874名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:33:32.50 ID:ppCrdRH/0
>>868
区長の裁量は今よりはるかに大きくなる。予算編成も区に応じてできる。
公選制の中での区長は他区との競争にさらされて、政策の競争になる。
何よりも、現在の区政よりもガバナンスが明確になってより区長に努力させるしくみであることは間違いない。
875名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:37:45.10 ID:ppCrdRH/0
>>870
否定されていないってか?維新は第一党に驀進したが、市長のバックの民主党何人受かったのよ?
橋下は敗北とかいったけど、1人落ちたら過半数とれない状況ではありゃ作戦だよ。
誰がみても現市政にNoの結果やったわ
876名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:38:10.15 ID:QPSeduHW0
府議選に圧勝しただけで、市議選でも十分民意が出てたろ
投票率四十数%と少ない中に公明票やら
既得権守るのに必死なダメ世帯とかあんのに

この結果でも市民が大阪市のあり方を否定して無いと考える方がよっぽど狂ってるよ
877名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:40:37.85 ID:w0tIM/nK0
大阪地下鉄の駅員を見てるだけで大阪市に対する反感を憶えるよw
878名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 16:41:37.83 ID:vV+2aypy0
>>870
維新 最小から最大会派 大阪市議選

 大阪市議選は、大阪維新の会が議席数を大きく伸ばして第一党に躍進する一方、既成政党では、
改選前に最大会派を形成していた自民、公明が軒並み議席を減らし、政権政党の民主は最小政党に
転落するなど劇的な結果となった。

今回の結果で、市議会の党派別勢力は大きく塗り替わる。

 改選前の議会内会派所属者数でみると、民主と自民、公明は各20人で最大会派を形成。共産も14
人で、維新は12人と最小会派だった。

 ところが今回の結果で、維新が33人と第一党に躍進。公明が19人で第2党となり、自民は17人と第3
党に。民主、共産は各8人で、最小政党に転落した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110412/osk11041202380001-n1.htm
879名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:45:55.63 ID:tR7bpFoh0
北海道国作れよ
強いだろ
880名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 16:47:24.61 ID:ZQO5QzPy0
>>874
大阪市内には特に生活保護者が多い区が存在する
その区に対して十分な財源が配分されなければ区政は立ち行かなるというリスク
あと大阪市を分割しそれぞれ区長と議会を持った区を設けるとなると
それだけ行政コストが増大するという問題
大阪人は認識してますか?
881名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 16:48:38.29 ID:nX7o+gFA0
道は全国に1つしかないから都と対等だよな。
882名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 16:50:41.56 ID:hQ+Tigs10
旧摂津国で700万人の広域市にした方が良い
大阪市は河内・和泉と縁を切って大阪府は解散
883名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:51:35.76 ID:1+z+WWdB0
人口が市内1位の平野区土着民としては不安もあるよ

公営住宅やたら多い。ナンミョー人気高いしナマポ率高い。外国人も多い
構想ではよその人から見れば似たようなもんの生野区とくっつくことになってる
こういうとこで区政に「民意」が発動してしまうとどうなるんだろうと
884名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/17(日) 16:52:14.81 ID:H9hG2V350
おおさかとはないわ
言いにくいし東京都の西にあるんだから
西京都でいいだろ
885名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 16:53:36.55 ID:Myz8MUUP0
>>884
最強都か
胸熱
886名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:55:25.33 ID:LdiUyqGZ0
>>880
当然ナマポホイホイなくなるし、それはいいことだろ。
広域行政が市と府の二重から大阪府の一本化にするわけだからアホみたいなバブルに集めた美術品展示するところないから100億円かけて美術館作るとかがなくなる。
むしろすっきりするとともに民意も反映されやすくなる。
887名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:58:01.53 ID:LdiUyqGZ0
>>883
外国人の民意は選挙では関係ないだろ。
今平野区でも生野区でもどれだけ外国人優遇政策になってるか調べてみいや。
むしろそこからの脱却だよ
888名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 16:59:02.65 ID:ZQO5QzPy0
>>886
区分けしたところで生活保護受給者が受給資格を失うわけでもなければ
数が減少に転じるわけでもない
889名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 16:59:40.72 ID:ACKrhSSA0
関西、といか大阪・京都・神戸はホントウーに大変みたいだな。
橋下にとっての「抵抗勢力」みたいな既得権益層(≠エリート層)の力は
絶大で、もはや殆どの人が諦めてる状態。コネと情実で公共の利益が損なわれる
のを止められない。逆らう人間には脅迫・暴力・レッテル貼り等の圧力が掛けられる。

関東はその点まったくといっていいほど、そういった闇の勢力の汚染が無いと、
裏交渉に携わる人でも言ってる。
橋下が兎に角逆らわないと、関東がこの有様の現在、怒涛のように押し寄せる
闇の力で、日本は事実上滅亡するだろう。
890名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:01:39.54 ID:LdiUyqGZ0
>>888
予算が区単位でガラス張りになるからナマポ推進または放置するような区長にはNoをいえる。
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:03:09.35 ID:QC6cAIQs0
>>878
わかってないね。
都市制度の在り方についてはハードルが高いんだよ。
住民投票で過半数が最低ラインね。
つまりそれを選挙結果で考えるなら最低ラインが市会過半数

市会の定数は88
維新は33/88で過半数に満たないんですが?それが何か?
892名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:03:13.30 ID:w0tIM/nK0
関東も大して変わらんだろ。
むしろ関東のアホはその事実に気づいてなく能天気で無知な分、
関西より酷いかもよ。
893名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:03:17.04 ID:ZQO5QzPy0
>>890
水際作戦でもするのか?
またマスコミや国民からのバッシングが起きるぞ
894名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 17:06:23.29 ID:FY9I82we0
ナマポ受給者って住民票もあって選挙権もあるんだよな?
895名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:07:09.48 ID:ACKrhSSA0
>>892
関西の、交渉組織としてこれ以上ないクラスの人間が「そう」言ってる。
末端の妄想ではない。
896名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:07:12.53 ID:vV+2aypy0
>>891
44人しか立候補させてない状況では過半数割れは当然だろ。もともと中選挙区制なんだし、
全員通すのは無理な話。反橋下でかったと思うやつなんていないよ。

それより市長のバックである民主党がぼろ負けなんだけど、たった8人で市が肯定されたとでも?
そう考えてるならお笑い
897名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:07:59.20 ID:QPSeduHW0
>>891
そのラインはどうやってきめたんだよwwww
自分ルール全開のアホ丸出しだなオイwwww
898名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:08:31.38 ID:1+z+WWdB0
>>887
今はそうなんだよ。あの人らは選挙関係ない。関係ないのにこれだよというのが現状

大阪市平均よりそうかもナマポも外国籍も帰化人も多い土地の区政というのが始まると
どうなるんだろというのがちょっと気になるんだよ。脱却になればいいな
899名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:09:49.89 ID:LdiUyqGZ0
>>893
水際作戦?なんのことかわからんが、自分の意志は反映できる。なんやかんやいっても生活保護の安易な給付には反対してるやつの方が多いたろ
900名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 17:11:09.85 ID:X15NYcka0
「だいはんと」じゃなくて「おおさかと」なのかよ
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:13:16.15 ID:ACKrhSSA0
京大はリベラルな学風で、卒業生も関東的価値観に理解を示す素養の
ある者が多いせいだろうか?関西では微妙に貶す人が居る。
そういう人は、阪大や府大を物凄い持ち上げる。
・・・橋下の対抗馬だった阪大の副学長も「卑しい下民の出に大阪の政事は
任せられない。民意の格が問われる」と言うようなクセエ事抜かしてやが
ったな。ハシゲタは銭ゲバだろうが、選挙中に対抗馬を口汚く罵るような
コトはしてなかった。

くだらねえ、ゲスがゲス同士固まって世の中をつまらねえモノにしやがる。
ぶっ殺せ。ンな野郎どもはよ
902名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 17:13:46.13 ID:8mOgF1TB0
東京でいう足立区の役はどこがやるんだ?
903名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:14:09.50 ID:1+z+WWdB0
>>894
日本国籍なら両方ある
外国人にも支給されてるけどね
904名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 17:14:41.71 ID:hQ+Tigs10
>>902
ほぼ全域が
905名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:14:56.78 ID:ZQO5QzPy0
>>899
水際作戦ってのは簡潔に言えば行政が生活保護の申請をしに来た者を
生活保護の受給資格があるか否かを綿密に審査しないままに追い出すこと
これは生活保護受給者の増加を阻止するための苦肉の策だったが
マスコミや国民からの大バッシングに遭ったという経緯がある
906名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:15:49.38 ID:sTqClOw1P
橋下、各区に議会を作るなんて言ったか?
区長を選挙で選ぶって言ってたのは見たけど。
907名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:17:37.29 ID:LdiUyqGZ0
>>898
いや、今が全く日本人の意見が反映されてない状況なんだよ。
908名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:18:03.87 ID:Myz8MUUP0
>>906
維新が譲歩できないのは区長公選制。
区議会設置は白紙撤回するんじゃないかな。
909名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:19:29.48 ID:mDEczlT90
>>905
京都市までの片道キップでも渡しとくか
910名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:20:03.38 ID:ZQO5QzPy0
>>906
議会を作るって言ってましたね
そりゃそうでしょう
基礎自治体と同程度の財源と権限と付与したうえで
区長が区政を自分一人の裁量の下に運営できるようになれば
それは独裁制に他ならないよ
911名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 17:20:19.37 ID:Dm3g0BVY0
■■■欧州■■■
一人あたりGDP450万(毎年3%増)
最低賃金1200円〜 (毎年3%増)
公務員賃金350万
国会議員年収900万
出生率1.8〜2.1
医療、教育、介護、託児所無料
年労働時間1400〜1600時間
(オランダ1390 ドイツ1430)
■■■日本■■■
一人あたりGDP420万(毎年2%減)
最低賃金618円〜 (ほぼ据え置き)
→タクシー、サビ残の多い外食は350円前後
公務員年収780万+退職金2800万+高額年金 +福利厚生 (3LDK2万円など)
国会議員年収2100万+文書交通費1200万円+議員年金 ←世界一高給
公益法人、独法理事平均2000万+退職金2000万(2年ごと)
日銀総裁3800万+退職金3億200万+年金750万
(ちなみにバーナンキの年収1700万)
出生率1.3
医療1〜3割負担
教育有料(国立大学の学費は世界一高額)
労働時間1800時間+サービス残業
(実質2500時間)

出生率、自殺率、経済成長、労働環境、国の借金
すべて先進国最悪
この国の政治家や公務員は仕事してるのだろうか?
912名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:20:57.70 ID:LdiUyqGZ0
>>905
大バッシング?むしろナマポ量産と貧困ビジネスが大問題になったと思うけど。
913名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:21:01.29 ID:1+z+WWdB0
>>907
ごめん、書きかたまずかった
「外国人は選挙に関係ないのにこれだよ」ってのがそれのつもり
914名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:21:09.90 ID:sTqClOw1P
>>908
マジか!
議会も通さず区長のやりたい放題ってか
公明の区長とかになったら・・・
考えただけで恐ろしい
915名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 17:22:38.32 ID:BlpNjyav0
大阪チョン国にはお似合いの大統領
916名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:22:52.95 ID:LdiUyqGZ0
>>906
それはしないと思うよ。区長だけでよい
917名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:23:04.19 ID:QC6cAIQs0
>>896
お笑いなのは未だ良くわかって無い君w

都市制度のありかたについてはしっかりとした民意の裏づけが必要

選挙で勝った負けたとは別の次元のお話
別に橋下知事が負けたとは言って無いよ。むしろ勝ちだろう

だがその勝ちが都市制度のあり方をどうこうするほどの勝ちではないと言う事
それほどハードルが高いんだよ。都市制度の在り方という奴はね
918名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:23:30.18 ID:ZQO5QzPy0
>>912
二枚舌ってわかるかい?
生活保護の増加を問題として行政を非難しつつ
行政が生活保護の削減策を行使すればまたバッシングするんだよ
919名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:25:38.38 ID:5sOlK2AP0
もう中央集権国家やめろ
連邦制にしてくれ
政府は国防と外交だけやってればいい
920名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 17:27:22.36 ID:BlpNjyav0
こんなちっぽけな島国で連邦制とかw
921名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:28:41.49 ID:iRRLMg680
いいじゃんスイスとかうまくやってるぞ
スイスは州制度だったっけ
922名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:28:45.91 ID:QC6cAIQs0
>>896
選挙の勝敗 相対的なもの
 維新33 民主8 比較したら33が勝ち

都市制度の在り方 絶対的なもの
 最低でも過半数(44議席)>維新33(住民の過半数の模擬的な裏ずけ)
 ちょっと説得力無い

だから知事だって過半数というハードルを設定してたでしょw
923名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:29:16.91 ID:qsGUY7Tu0
日本はそんなに小さくないぞ
中国とロシアに囲まれてるから分かりにくいけど
924名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:29:57.15 ID:LdiUyqGZ0
>>914
テレビでやってたけど、貧困ビジネスのおっさんが区役所いっていとも簡単にナマポ審査通過するところが映ってた。
で、それを通した職員は宗教団体の名前出されたからといいわけしてた。
つまりそれが今の現状よ。アンダーグラウンド化してるわけ。
選挙になったらそういうのが表に出やすくなって反対もしやすくなる
925名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 17:32:49.48 ID:FotHLqbG0
要は名称の問題じゃなくて大阪市や堺市をぶっ潰して解体して
大阪”都”の下に置くってことだろ

大阪よりも平成の大合併したトコを解体しろよ
926名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:33:33.35 ID:5IF7PJVf0
もうトンキンいらねぇな
927名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:34:40.39 ID:vV+2aypy0
>>917
いやこれに答えろよ。君の好きな民意ってやつだよ
君は
>そのいっぽうで今回の統一選でも住民には大阪市が否定されてはいないのだから
っていったよな?

市長のバックである民主党がぼろ負けなんだけど、たった8人で市が肯定されたとでも
928名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:35:15.83 ID:QJme6goY0
>>922
その過半数のハードルなんて他の会派が同調すれば一瞬じゃん
何いってんのお前?
929名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:35:31.36 ID:ZQO5QzPy0
>>924
現行の制度下でも選挙を通じて市長を選出できているわけで
その状況下においても生活保護費が減少しない理由を考えてみよう
ズバリ言うと国政レベルで生活保護制度そのものの在り方を
見直さないと問題の解決の糸口すら見えないよ
930名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:36:19.12 ID:QC6cAIQs0
ナマポの支給基準は役所の裁量じゃなくて
 国の法律で定められた物。

違法か合法かであって、貧困ビジネスのおっさんがからんでるから
違法だとでも言うわけかい?

人民裁判にもほどが有る
931名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:36:27.36 ID:iRRLMg680
大阪には日本人以外の人も多いからね
橋下知事に改革されて困る人(団体)も多いからね
932名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/17(日) 17:36:30.63 ID:gTQ4CH/W0
なんか政策を理解しないで
大阪が都になるのが嫌なバカが騒いでるな
いずれ関西州で独立するからトンキン関係ないのに
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:36:47.29 ID:NG9nP6Cp0
>>15
そんな事誰も言ってません。
むしろ、橋下の筋書き通りすぎて怖い
934名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:37:03.20 ID:2pr033l00
住所変わるのかしら
935名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 17:39:31.34 ID:+aa0QzBJ0
俺ももうすぐ都民になるのか
936名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:39:38.36 ID:LdiUyqGZ0
>>929
市長が区を役人に任せて放任してるのが現状なんだよ。
だからそれをかえるわけ。
大阪市民である俺が実感してるものをどうして否定できるわけ?
937名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:39:44.56 ID:ZQO5QzPy0
>>925
財政上無理
少しは物考えてからレスしましょう
938名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:40:55.12 ID:LdiUyqGZ0
>>930
結局区役所の一役人の裁量で決まってるのが現状なんだよ。
939名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:42:03.08 ID:sTqClOw1P
>>924
この間の選挙では公明がトップ当選してるとこが多かったぞ。
公明区長になったらますますそれに拍車がかかる事になる。
940名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:42:36.93 ID:QC6cAIQs0
>>928
仮定で物事を語る無かれ
すればねwでもしてないからw

あとそれは選挙結果ではないしね
選挙後に反対してた他党を引き込むのは理由としては弱いだろ。

いいかいその脳みそが豆粒の腐れ頭で今から言う事をきちんと聞けよ

都市制度の変更は国会で過半数の賛成を経なければならないだけでなく
霞ヶ関に根回しし、法案についてもざる法になって骨抜きにされないように
プレッシャーをかけなければならない

市会過半数でも最低で、さらに最低、住民投票過半数を必要とするのは
国に住民の決意を示さねばならんからだ!ハードルがすさまじく高いんだよ

わかったらバカは氏ね
941名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 17:42:53.47 ID:3QyHQsEJ0
あいりんとかウトロとかこの機に掃討しなきゃな
942名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:44:12.37 ID:2QdmhP190
独立はいつになるの?
943名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:44:48.89 ID:jdbbWAQ80
>>934
大阪都出身ですとか名乗らなあかんようになるねやな
944名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 17:44:50.03 ID:k+uPaW67O
トンキン激怒www
945名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/17(日) 17:44:59.45 ID:6Hsyyvzt0
酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎と愛しさと切なさと心強さと糸井重里
946名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:45:24.68 ID:ZQO5QzPy0
>>936
放置も何も現行の生活保護制度の下では生活保護申請者が
受給要件を満たしていれば生活保護を支給しないわけにはいかないの
だから申請すらさせないっていう水際作戦が行われマスコミや国民が大バッシングしたの
つまり区長を選挙で選出しても生活保護に関しては何ら変わらないの
947名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 17:46:03.42 ID:Uatgq4PI0
誰か次スレ作ってくれんかな・・・
948名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:46:06.55 ID:vV+2aypy0
>>940
市が橋下に思いっきり負けた現実をかみしめるんだな。>>1嫁。現実に都に動き出してる。
949名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:46:55.92 ID:s5UuKl2O0
橋下が居なきゃ大反対だったかもな
大阪も東京と同じで利権で腐ってるからそんな奴らに変革しようとする人間は現れないだろうけど

とにかく橋下が居るからこそ賛成だわ
950名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 17:47:09.88 ID:q/fNf26a0
大阪始まったな
951名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:48:28.34 ID:ZQO5QzPy0
そもそも政令指定都市の区長の権限なんてのはね
「市で決めたことをお前が統括してきちんと執行しろ」っていう程度のもの
区長が基礎自治体の首長並みの権限を有していると勘違いしているのなら
行政学の勉強でもし直したほうがいい
952名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:48:41.32 ID:sTqClOw1P
区役所が遠くなるからやめれ
953名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:48:52.44 ID:QC6cAIQs0
>>948
都市制度の在り方を問う事に比べれば

そんな勝ち負け低レベルで低次元な話だよ

結局、そんなとこに逃げ込むのは志が低いんだね ガッカリだよ
954名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:49:42.79 ID:3yTBrb5A0
なんか変だからもっと普通でかっこ良くして欲しい
新大阪都市みたいな
955名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:49:43.66 ID:2pr033l00
>>943
なんか恥ずかしいぞ…
956名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:51:18.09 ID:LdiUyqGZ0
>>946
選挙しても何も変わらんとか民主主義の否定だろ。
選挙になれば競争原理も働くから雇用にも積極的にならざるを得ない。
ナマポのもとを絶つ動きもでる。
実際、十分に働けるのにナマポもらってるクズがいるんだわ。
俺は現状には我慢ならんね。なにせ大阪市に住んでる当事者だからな。
957名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:51:51.65 ID:vV+2aypy0
>>953
都市制度も何も会派賛成したら実現するよw
958名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:51:54.87 ID:1zDCAI0c0
首都機能移転先候補キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
959名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:52:10.34 ID:Myz8MUUP0
名称はどうでもいいからな。
ネオ大阪だろうが、グレーター大阪だろうが、大阪府(現行名称のまま)だろうが。
問題は都市制度だからね。
960名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:52:12.25 ID:TRt6lp0d0
これで橋下を批判してる
くっさいくっさい工作員はいなくなるな

役場関連以外は
961名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 17:53:22.67 ID:TRt6lp0d0
>>955
都立大は今でもそう名乗るし
普通に大阪て名乗るだろ。

でも大阪都にするって言う意味じゃなくて
特別行政化だから別に府のままだろJK
962名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:53:30.62 ID:jdbbWAQ80
大阪都民でございまんがなでんがなwwwwwwww


以外といけるな
963名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 17:53:40.75 ID:Ix0K7DKaI
大阪からきましたでええやないの。
964名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:53:54.64 ID:sTqClOw1P
何でこのスレアホばっかりなん?
区長と同じ党の信者ですって言えば生活保護楽々もらえてしまうやんけ
965名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/17(日) 17:54:24.05 ID:Gfl/lMrY0
遷都するなら大阪より京都だな、それか奈良。歴史的にも充分納得のいく場所
大阪は器じゃない、ただ人が居るだけの場所に過ぎない。大阪に遷都したら安い国になりそう

※あくまでイメージ、根拠は無いw
966名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 17:55:08.70 ID:ZQO5QzPy0
>>956
違う。生活保護に関しては国政を動かさない限り何も変わらないということ
「大阪市役所よ、子ども手当を配るのをやめろ」と市民が声を上げても仕方ないだろ?
それと同じ
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 17:55:09.50 ID:16Iwmxbr0
いまでも出身聞かれて
「大阪府」って答える奴は少数派だろ。

普通、「大阪」って答える。
968名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:55:29.18 ID:QC6cAIQs0
>>957
>>940

地方自治法の改正をどこですらかすらわかってない馬鹿は氏ね
969名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 17:56:06.60 ID:OgKMixlLP
よくわからんが東京みたく地方者に滅茶苦茶にされてふみにじられるなら都とかにならなくていい
大阪はマターリしてるのが一番だ
970名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 17:57:04.57 ID:LdiUyqGZ0
>>964
区長選挙になったら公約としておおっぴらになるから、逆にそういうことはしにくくなるだろう。
今が問題なんだよ。
971名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 17:59:15.04 ID:SXbYhIDAO
>>962
うわっ、いかにもそれを鼻にかけそうで暑っ苦しそうだな
972名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 18:00:13.87 ID:jg3UHco50
名前変えるだけ?
我が横浜も神奈川から独立したいんだけど
973名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 18:00:54.10 ID:sTqClOw1P
>>970
公約なんか律儀に守ってる議員がどこに居る?
信者だけにバンバン生活保護支給しだすぞ。
974名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 18:01:20.03 ID:vV+2aypy0
>>968
大阪の民意がちゃーんと見直されたわけで国もそれを放置するわけにはいかんよw
焦れ〜w 焦れ〜w
975名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 18:01:53.44 ID:jdbbWAQ80
>>967
東京都の早稲田大学から来ました斎藤佑樹ですみたいな感じで使いたいやんwwwww


つーかとっとと次スレたてろ
976名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 18:01:58.95 ID:nMSaKBdz0
なんやワレ〜
ワイは天下のなにわ市民やで〜
オラ、土人はアタマ下げんかい


977名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:02:42.57 ID:1zDCAI0c0
都民というと大阪のことを指すようになるんですね
978名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 18:03:48.74 ID:ZQO5QzPy0
そもそも行政コスト削減のために市町村が合併してきた経緯があるのに
市を分割して行政が「効率よく」運営できると思ってるのならもっとメディアリテラシーを
身につけたほうがいいですよ
979名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 18:03:56.24 ID:iRRLMg680
>>965
大阪人だがそれには同意
さっき神戸って言ったら反対されたが仮に大阪に首都機能が来れば
東京一極集中の二の舞だ
980名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 18:04:00.72 ID:NYUfEhDq0
で、関西復権いつになったら始まるの〜?
震災から1ヶ月も経って、関西全然空気やん
特に大阪さんやる気あんの? 神奈川さんに人口で負けて愛知さんに
追いつかれそうで、お尻に火がついてんだから、
もうちょっと人が集まる様、努力しいや!  
981名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 18:04:12.03 ID:LdiUyqGZ0
>>973
諦観の中に浸るより、前進にかけるんだよ。区民の意志を区政に反映できるチャンスがいらないって既得権守りたい役人しかおらんだろ
982名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 18:05:47.85 ID:NYUfEhDq0
毎度ヤルヤル詐欺
大阪府と大阪市の内輪揉め
ババや
983名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 18:06:59.01 ID:dtHHRaFT0
ハシゲ信者が、大げさに騒いでるだけで市議会では、過半数いってないし、各党協議に応じると
言っただけ
984名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 18:07:19.59 ID:NOoi76e+0
まさか「都」が首都のことだと思ってる情弱がν速にいるなんて
985名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 18:07:20.84 ID:5O+uFy4i0

トンキン猿は現実を直視しろよ

始まる大阪

終わるトンキン

この図式最高w


速報 東京も汚染地域
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303026595/
986名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 18:07:38.90 ID:OgKMixlLP
>>980
全然やる気ない
首都なんて来て喜ぶのは田舎もんぐらいだ
荒らされるの見えてるし
987名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 18:08:03.31 ID:vV+2aypy0
>>983
マスコミも騒いでたぜ
988名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 18:08:25.67 ID:ZQO5QzPy0
結局一方的に受け取る情報に惑わされずメリット、デメリットを比較検討できるほどの見識を
ほとんどの人間が持ち合わせていないことに民主主義の陥穽を見ることができる
989名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:08:53.42 ID:Syal1Bwv0
大阪とか正気の沙汰じゃないな
990名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 18:09:03.84 ID:sTqClOw1P
>>981
この間の選挙で結果わかってるやろ。
今のままでええわ。
991名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 18:09:46.52 ID:1OTyF6cfP
大阪、始まったな!
胸熱だぜ!!!
992名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 18:11:14.33 ID:PSNPD5MvP
【都市計画】「首都機能移転」構想が再燃 東日本大震災機に関西へ?★2 [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302999392/
橋下・大阪府知事:伊丹廃港後に「副首都」構想
http://mainichi.jp/kansai/hashimoto/archive/news/2010/08/20100810ddn041010009000c.html

割と現実的な話だったり
993名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 18:13:31.24 ID:LdiUyqGZ0
>>990
この前の選挙で大幅に議席減らした維新以外は、今までのようにはいかんと思ってるよ。
なんせ、最少会派の維新が第一党に躍り出たわけで。

994名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 18:13:38.23 ID:s6pycYf90
みやこは京都と東京と二つくらいでいい。三つもあったら価値が下がる。アメリカや
ロシアみたいに土地が広けりゃ別だが。
せまい日本、そんなに急いでどこへ行く橋本。
大体、おーさか土人が何でみやこびとになれるんだ。
995名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 18:14:15.64 ID:/4jCFayG0
大阪だけでやればいいよ
愛知まで追従する必要性が無い
996名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 18:14:50.71 ID:9kMPkIfa0
長い物にはすぐに巻かれるのなw
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 18:15:07.79 ID:s5UuKl2O0
>>994
東京は江戸県になればいい
998名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 18:15:09.10 ID:nZL2SE/x0
何言ってんだ
日頃国からいじめられてる愛知が反旗を翻さないでどうする
999名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 18:15:47.69 ID:LdiUyqGZ0
>>994
日本人なら畿内という言葉の意味と大阪がかつてみやこだったことを知ってるはず。
もちろんこれは橋下の都構想とは別の話
1000名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 18:16:11.94 ID:5O+uFy4i0

以上

トンキン土人の発狂スレでした
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。