福井には新幹線も定期便空港もない。原発だけはたくさんある。ひどすぎる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(青森県)

トラブル続きの「もんじゅ」 福島原発事故で住民不安高まる 福井・敦賀
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110416/scn11041622430001-n1.htm

日本原子力研究開発機構の高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)をめぐり、
同県は16日までに、所管する文部科学省に耐震安全性などの対策強化を申し入れた。
もんじゅでは昨年8月、核燃料を交換するための炉内中継装置が原子炉内に落下、
今も回収できない状態に陥っている。その最中に東日本大震災による
東京電力福島第1原発事故が起きたことで、住民の不安がこれまで以上に高まっている。(渡辺陽子)

■トラブル続き
「早急に的確な対応と説明をしてほしい」。
福井県の旭信昭副知事は3月23日、文部科学省の清水潔事務次官を訪ね、
耐震安全性など対策強化を求める要望書を手渡した。
もんじゅと商業炉を合わせて全国最多の14基の原発が集中している同県では、
とりわけトラブル続きのもんじゅへの懸念が強い。

もんじゅは平成7年12月、ナトリウム漏れ事故を起こし、
検証や安全対策強化のために14年運転を停止。
昨年5月にやっと運転再開にこぎつけたものの直後から放射性物質漏洩(ろうえい)検出器の
不具合で誤警報が頻発。公表も遅れて情報公開の姿勢も批判されるなか、
同年8月には使用済み核燃料を新しい核燃料に交換するために使う炉内中継装置の落下事故が発生した。
2名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 22:59:06.69 ID:1YiJVYjI0
新快速はある
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:59:24.90 ID:nl9LrY0p0
あと小浜市
日本で一番イメージ悪いわ
4名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:59:44.81 ID:M4CSj2ReO
だからこそ原発あるんだろ
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:00:10.03 ID:D4JhA5NL0
お土産に「オバマ饅頭」と羽二重餅を買って帰った
6名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 23:00:19.84 ID:+7aMJb6+0
優秀な政治家がいないの?
7名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 23:00:24.34 ID:oJEEZ/MI0
原発は事故を起こしても大問題が起きない所にあるってエロい人が
8名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:00:28.71 ID:j9z/r9Vn0
>>3
勝手にオバマを祝ってスルーされたところか
9名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 23:00:51.34 ID:i+z1Y4Oj0
やりたい放題
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:00:54.40 ID:81YDf9rg0
吉幾三で改変してください
11名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 23:00:55.42 ID:Oj0RNFKD0
形がアバオアクーみたいで格好いいだろ
12名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:01:07.80 ID:yoAChJ4W0
>>7
そうなったら福井だけの話じゃ済まないぞ
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:01:14.13 ID:nl9LrY0p0
>>8
祝うだけならまだ可愛かった
14名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:01:19.68 ID:16GmkX1c0
民主党は馬鹿だなあ
いま原子力やめると言えば支持率一気に上がるのに
15名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:01:29.97 ID:oaMDxY8W0
そんな原発だらけの所に誰も行きたくないから問題無いのではなかろうか
逆に地元民は脱出させるな
16名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:01:32.54 ID:iHLC7s6j0
ソースカツ丼にキャベツが無い
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:01:50.82 ID:2y2eQCqx0
原発まいにちぐーるぐる
18名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:02:48.64 ID:yoAChJ4W0
>>13
しかしアレで観光客が増えたらしいぞ
お前らの負け
19名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:02:50.51 ID:GWNxkN6n0
史上最強の福井大地震でも起こらなければ普通の原発は大丈夫だよ
起こったら知らんがw
もんじゅは・・・知らんww
20名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:03:17.83 ID:F5bgPo+W0
のどかで海はきれい。教育水準は高い。いいところだよ
21名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:03:40.88 ID:+FkXd70N0
死海もんじゅにはこんな事書いてないぞ
22名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 23:03:56.27 ID:FoVDCuVV0
東海三県で危惧するのは実は中電の浜岡よりこっちなんだよ
こいつらがやらかすと名古屋が食らう
距離で考えるより風向きで
23名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:04:04.83 ID:2Xw7MMeV0
>>2
新快速も滋賀県で各停だからな…かなりうざい
24名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 23:04:52.42 ID:XJZrp2s5O
>>7
福島原発は関東全域で大問題
25名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 23:05:23.39 ID:d4mk+9uV0
若狭舞鶴道をはやく全開通させてやれ
26名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 23:05:36.86 ID:hedQkuVw0
敦賀まで新快速が走ってるじゃまいか
関東で言えば福島県の白河駅あたりまで快速列車が直通してるイメージ
27名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:06:27.65 ID:a2Z6OUB80
新快速って乗り継ぎ無しで兵庫からいけるのは
湖西くらいじゃん、湖西なんもないし特急乗れよ
28名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:06:46.07 ID:KgLnzQ6l0
六ヶ所ともんじゅと浜岡と、その他危険な原発だけ止めてくれ
原発政策的に止められないとかあり得ない
ただでさえ止まらないのに、政治的に止められない環境までわざわざ作ってやってんじゃねえ
死ねカス
29名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:06:46.45 ID:wtq3RvCy0
オバマ大統領に頼めよ
30名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:07:01.67 ID:kGHQs2cb0
新幹線あっても米原経由で新幹線に乗るのと10分くらいしか違わないんだから
別にいらない。空港も小松空港があるし。
31名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:07:58.45 ID:MpFphSaz0
もっと福井に慈悲を。新幹線くれてもいいじゃない。
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:08:50.24 ID:xVZ+LcDH0
そばうめえ、かにうめえ、カツ丼うめえ
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:08:54.42 ID:KkKh3Fnt0
原発無理なんだって 日本人じゃ
あんな無責任な人間達が管理してるんだから
34名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:09:52.58 ID:MpFphSaz0
>>30 お前みたいな市民がいるからいけないんだ。
福井県民はもっと新幹線求めろよ。どこまで卑屈になってるんだよ。
35名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:10:19.87 ID:QgS68Ltr0
そりゃあ新幹線も空港もあっても、誰も来ないんだから作る意味ないだろ
寂しい県だよマジで
36名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 23:10:55.78 ID:RzjHlhD90
もんじゅ計画中止したら次民主党に入れる。
37名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:11:27.64 ID:H2mlJe8j0
嶺北地方だと原発といわれても他県ごとに聞こえるんだよな。
爆発してもいいわ。
38名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:12:03.92 ID:83iEkiQv0
オバマハンバーグがあるじゃないか
39名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:12:15.91 ID:vauJjXFn0
北陸新幹線できるじゃん。
着工すらしてないけど。
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:12:45.08 ID:yh+zwyl90
美浜や敦賀は部落が多い
万一事故った場合に備えて、住民を隔離する道路遮断機があるくらいのキチガイレベル
若狭地方は見捨てられてる
41名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:13:03.19 ID:2Xw7MMeV0
嶺南には三方五湖のウナギしか用がない
42名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:13:21.31 ID:P8K9feId0
なんで福井のレスはネガティブなのばっかりなんだ
ちょっとは反発しろよ
富山にすら馬鹿にされていいのか
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:13:53.67 ID:nl9LrY0p0
>>42
なあ 叩く気失せたわ
44名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:14:25.14 ID:+UAK8fuo0
でも、元凶の熊谷組に文句言える人間は、福井県では存在していなかった。

トヨタの悪口を言える人間が愛知にいないのと同じ理由であった。
45名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 23:14:36.87 ID:76Kw+5wG0
地震でナトリウムの配管が死んだ場合を想定した訓練をさせたら笑えるかも
46名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:14:38.73 ID:/P3KDKTC0
福井駅は新幹線ホームだけできてるじゃん。
47名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:14:51.77 ID:r53zYwpu0
日本原子力研究開発機構

設立:2005年10月
根拠法:日本原子力研究開発機構法
本部:茨城県那珂郡東海村村松4番地49
定員:3955人(常勤職員計、2010年3月31日現在)[1]
理事長:鈴木篤之(2010年8月17日就任)

関東系かよ、使えねえな
もし関西電力だったらこんなヘマはやらかさなかっただろうに
48名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 23:15:05.20 ID:OMQSgqf8O
俺が毎年車で観光旅行に行ってるところか。
福井は高速バスがもうちょっと発達すればいいのにな。
最低でも京阪神から福井に行けるようにはしてほしい。
あとすぐに、京阪神や滋賀県に福井の住民が移れる環境を、整えてくれれば万々歳だな。
49名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:15:31.51 ID:H2mlJe8j0
今年の2月に若狭の常神の民宿行って来たが
イカが透き通っててうまかったなぁ。
50 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:15:37.41 ID:y7+hMIlRP
ちん毛みたくどこにでも現れたオバマガールズ?には本気でムカついた
51名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:15:54.24 ID:gUJ1AEGDi
ソースカツ丼が貧相すぎなのは、自虐の意図があるの?
しかもまずいし
福井駅にある回転寿司はうまい
52名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 23:17:00.36 ID:FoVDCuVV0
>>44
昔うちの祖父が熊谷関連の仕事で世話になっていた
全然福井と関係ないけどな
53名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 23:17:07.51 ID:ViZOJn1G0
でも原発長者がたくさんいるんだろ?
敦賀地域ははやく独立して、関西に入れ
54名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/16(土) 23:17:16.13 ID:bFOB+RnS0
島根ですら空港はある
55名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:17:26.56 ID:vauJjXFn0
ケーシー高峰も言ってたけど、
老人ホームを選ぶときは原発のある町がいいらしい。
町の収入が桁違いに多いから
老人ホームも設備が充実してるんだと。
さすがに、現在進行形でやばい福島と福井はだめだろうけど。
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:17:51.21 ID:BGrreNFM0
小松空港があるからいいじゃん
57名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 23:18:04.71 ID:timvRLvw0
しらさぎ乗ったら福井と石川は駅が新しいのに
富山だけ駅がボロくてびっくりした
高架とかちゃんと出来ているのに
なんであんなに遅いんだ?
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:18:06.01 ID:VfztFkxK0
日本の危機はまだまだこんなもんじゅねーぞ舐めんな!!
59名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:18:06.16 ID:yUf63G860
誰も来ないから要らねえよ
自殺しに来る奴は有り金全部福井で使ってから死ね
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:18:23.35 ID:M1JdQ6xM0
イカとかカニとか
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:18:58.86 ID:doMsMkUN0
>>57
別にぼろくてもいいだろ
名より実を取る
62名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:18:59.91 ID:MpFphSaz0
福井駅前もうちょいなんとかしたほうが良いよな。
アニメイトがあんな場所じゃわかりにくいだろ。
63名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:19:52.30 ID://KiQlbz0
未だに北陸の序列わかんない
64名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:20:05.20 ID:AJRbDB9h0
石川>>>富山>>>福井
これが北陸地方の共通認識
福井育ちで富山の会社に入り今は石川で働いてる俺が言うんだから間違いない
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:20:31.08 ID:9DcPoY+Y0
もんじゅは正直もういいだろ
高速増殖炉なんて、太陽光発電よりも夢幻だわ
66名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:20:36.51 ID:a1Kcjjhx0
ジャスコもないしな
67名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:21:18.36 ID:+FkXd70N0
>>62
駅前の狭いとこ行くとコスパ扱ってる店もあったりする
68名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:23:12.86 ID:kGHQs2cb0
>>34
新幹線とか空港作るくらいなら、県立図書館を新しく作り直すべき。
県立図書館って言ったら普通、街の中心に作るだろ。
なんであんなに中心地から遠く離れたド田舎に建てるんだ。
69名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:23:20.70 ID:P8K9feId0
富山駅は新幹線ホーム作るのに合わせて改修予定
やっとまともな駅になる
70名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:23:31.23 ID:/P3KDKTC0
>>66
ジャスコはお前らが追い出したんじゃないか?
71名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:23:51.73 ID:QgS68Ltr0
俺が知るところ、ソープ店が一軒しかない
デリヘルは意外に繁盛してるらしい
72名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:24:10.05 ID:Hlkt8BGv0
大都市に近いからいいじゃん
73名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 23:24:16.58 ID:GJJ+fuBu0
福井さんどの程度甘い汁ちゅうちゅうしてるのん?
74名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:24:17.12 ID:a2Z6OUB80
福井も富山もなんもねーからな
石川も駅前が汚いだけだし
75名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:24:39.54 ID:Xha6Tn8M0
福の付く県に住むと不幸になる
これ豆知識
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:24:51.34 ID:C6e5OiJTP
田舎の割に職があるだろ
もちろんもんじゅ作業員だが
77名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:25:13.10 ID:2Xw7MMeV0
>>68
アオッサに図書館あるぞ
78名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:26:08.85 ID:EDInDRKr0
>>71
福井の風俗行くぐらいなら
高速バスで大阪に行ってそこで楽しむ
79名無しさん@涙目です。(空):2011/04/16(土) 23:26:07.85 ID:egYVe4yN0
>>55
老人ホームに行く死にかけなんだから、原発ぐらいいいだろw
立ち入り不可な福島は、さすがに無理だが
80名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:26:50.33 ID:e8wtrTcwi
ソースカツ丼まずいとか言ってるやつはヨーロッパ軒行ってこい。
できれば本店な。
81名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:26:57.21 ID:dcOorVeq0
知事は相変わらず原発推進派だし、第二の福島になる日も近い
82名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 23:27:17.13 ID:qHN9Pad50
舞鶴若狭自動車道は休日混むの?
83名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:27:46.16 ID:kGHQs2cb0
>>77
アオッサって一回も行ったことないわ。
84名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 23:27:55.03 ID:VjqczZ140
関東ですら新幹線と定期便空港の両方あるのは、茨城と東京だけなのに贅沢言うなよ
85名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:28:38.66 ID:MpFphSaz0
>>67 ガレリヤ元町とかあの辺?全く行かないから知らなかった。
86名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:28:47.49 ID:P8K9feId0
>>80
一昨年くらいに行った
まあ美味かったが別にのっけて食わなくてもいいんじゃね?
ってのが素直な感想。ソースは買って帰ったが。
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:29:26.51 ID:MczuyIfv0
フジでやった福井空港のノンフィクションは秀逸だった
88名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:29:30.26 ID:Vo+B5xMS0
駅新しくしたのに自動改札じゃない
時点で福井を見捨てた
89名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:29:32.30 ID:EDInDRKr0
国道27号線は狭いし
おおい、高浜原発で何かあった時
逃げる道ないよマジで
90名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:29:57.62 ID:MpFphSaz0
アオッサは寂れすぎだろ。駅前から大和田に行く手段って京福バスしかないのか?そうとう運賃高くなりそうだが。
91名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:29:57.90 ID:mOXHeRTV0
大阪もトンキンのこといえないよね
92名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 23:30:30.79 ID:ap3umloq0
サンダーバードしか使わないな
93名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:31:12.73 ID:H2mlJe8j0
>>70
ジャスコで万引きしたあの日が懐かしい。
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:31:44.90 ID:dgaIlfgK0
どの程度の被害をだすのか
試しに少し暴走させてみるとか
燃料棒2%程度
95名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:31:58.43 ID:MpFphSaz0
>>88 自動改札じゃなくてもいいじゃん。そもそも自動改札だと福井県民は焦って使えない気がする。
それより無人駅の方がヤバいだろ。森田とか駅員いない時間あるだろ・・・
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:32:42.75 ID:/P3KDKTC0
前、金沢駅前歩いてたら、福井競輪行のバスの看板があった。
ただで金沢から福井まで、いけそうだ。
97名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:32:56.75 ID:MpFphSaz0
>>93 ジャスコってピアのことか?
いつもピアのおもちゃ屋でゲームしてたなぁ。
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:32:58.06 ID:yh+zwyl90
公務員として生きるなら福井最強だろ
家が広くて収入は県内トップレベル
メシもうまい
99名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:33:12.82 ID:H2mlJe8j0
>>89
2車線になるには何十年後だろうな。
100名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:33:24.67 ID:2Xw7MMeV0
サンドームのあたりにジャスコだかイオンだかできる予定だったのに
商店街のクズどもが反対して話がなかったことになった
101名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:33:38.52 ID:D1a4UfUJ0
いいんだよ。
封鎖するんだから。
102名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:33:51.65 ID:WK6SlfG50
青森のほうがひどいんじゃないのか
103名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 23:33:55.25 ID:+3qu82NK0
ウチなんて自県ところか隣県にすら空港無いぞ
104名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:34:06.50 ID:P8K9feId0
>>95
金沢駅ですらいまだに自動改札ね―もんな
新幹線来たら導入予定だっけ
105名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:34:14.10 ID:+FkXd70N0
>>85
と思ったらそっちのベルセルに移転してたでござる
106名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:34:19.07 ID:buwyiiAQ0
福井なんて芝政しか行ったことない
107名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:34:24.91 ID:80u+vUgw0
新快速があるだろ
108名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:34:34.03 ID:QgS68Ltr0
>>98
収入は別に大した事ない
単に娯楽がないから、金使わないだけ
109名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:34:47.34 ID:QiSs5Ww70
福井ってどこ??
110名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:35:22.99 ID:YeB206de0
福井って人住んでいいの?

111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:35:31.17 ID:wMd1/InC0
金だけはきっちりもらってるし公民館とか小中学校は豪華なんだから、それで満足しろ
112名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 23:35:53.30 ID:pDkjl2Lp0
福井って地場産業無いの?
仕事ないから原発誘致?
113名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:36:08.51 ID:H2mlJe8j0
>>97
歌をちょっとパロっただけ。
ジャスコってどこかわからん。
ピアだったのか。ピアはハルセンという飯屋で刺身定食よく食ったわ。
潰れる前までははるうららかな書房で古本いっぱい買ってた。
114名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 23:36:14.60 ID:h3OZdAIPO
原発も無くなったら何が残るんだよ
115名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:36:30.15 ID:jnliLKdH0
福つながりか
116名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:36:38.41 ID:SOzw3HlD0
メガネと言えば福井だろ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:36:44.69 ID:pnyzK51t0
>>95
金沢も駅員さんが切ってくれるもんなw
フォーラスとかいろいろ出来て駅周辺は大分再開発されてきたのに改札だけ・・・
118名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:36:56.71 ID:MpFphSaz0
>>105 金沢メイトのビルってベルセルっていうのか。初めて知ったわ。サンクス。

>>108 県職員?
119名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:37:04.11 ID:9RzuGz6S0
福井のパチンコは9時開店
120名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:37:24.61 ID:vPRTiwzH0
爆発した商業用原発なんて世界に5つしか無いのにそのうち4つが福島にあるじゃん
121名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:37:35.03 ID:P8K9feId0
>>112
日本で生産されるメガネのほとんどが福井で作られている
122名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 23:37:44.17 ID:ZBja4wAs0
他県から観光客がソースかつ丼を喰う目的で観光に来る前に
真剣に豚肉の品質と衣と油の品質を向上させとかないと
とっくにスーパーの肉売り場の揚げたてカツに負けてるからな
いまどきあのレベルのとんかつではまず通用せんだろ
123名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/16(土) 23:37:52.32 ID:NHQdQlVvO
>>98
地方ならどこでもそうだろ。だからそこそこの進学校の奴らの多くが、教育学部に行って公務員である教員になろうというのがデフォになっている。
124名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:38:13.49 ID:MpFphSaz0
>>117 でも駅周辺ほとんど行かないよ。香林坊すら行かない。
辺鄙な場所に大学があるからずっとひきこもってる。
125名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:38:33.39 ID:VW7+9CvG0
福井にもやっとびっくりドンキーが出来ます
これで都会の仲間入りですね
126名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:38:35.09 ID:rnYYYUEZ0
おい、連休に福井行こうと思ってるんだからほどほどにしてください
127名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/16(土) 23:38:56.84 ID:/ORQ37u80
みどりの広場芝政があるじゃない
128名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:39:13.75 ID:dcOorVeq0
>>112
めがねと繊維
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:39:20.25 ID:a2Z6OUB80
>>112
めがね、繊維
130名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:39:26.87 ID:P8K9feId0
>>126
富山人の俺が言うのもなんだが福井に何の用が?
131名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:39:56.32 ID:MpFphSaz0
>>126 お前にはttがあるだろう。

福井では私立高校に行ったら一生肩身が狭いことになる。これマメな。
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:40:17.86 ID:REZelzg50
福井駅前の店は驚くほど早く閉まるよな
ビジホに泊まってて7時頃にメシ食い行くかと思って街に出ると全部閉まってる
133名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 23:40:25.23 ID:MEbnEfE90
高速増殖炉もんじゅって怪しいよな。
何が怪しいかって名前が怪しい。
妖怪が出てきそう。
134名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:40:34.20 ID:VW7+9CvG0
芝政って確か大赤字で銀行管理になってたぞ
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:40:46.62 ID:pnyzK51t0
>>124
金大かな
あの辺りも山側環状整備されて大分便利になったじゃん
俺の実家の近くなんて古い建物多くて再開発の手が入らんぞ
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:41:06.82 ID:WP6CoNuUP
福井如きで何もないって言ってたら富山はどうなるんだよ
137名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:41:09.21 ID:eK5TpV9qP
逆だろう、何もないからそうなるんだろ
138名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:41:14.85 ID:a2Z6OUB80
>>132
土日も商店が閉まるぜ
いつ売るんだよw
139名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:41:32.09 ID:dqsEOzvD0
18切符があまったからぷらっと敦賀行ったが駅前なんにもないのな
しょうがないから駅で売ってた鯖棒寿司だけ買って帰った
140名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:41:33.06 ID:ITzo2fCS0
一方、富山には新幹線も空港もPAワークスも
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:42:07.28 ID:WP6CoNuUP
>>130
自殺の名所があるだろ
142名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:42:10.89 ID:SOzw3HlD0
駅前は富山のほうが栄えてるだろ
143名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:42:19.65 ID:+FkXd70N0
>>131
その私立校がGAの舞台だ
144名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 23:42:40.93 ID:ZBja4wAs0
>>96
実は金沢駅からだけではなく富山駅、能登の七尾駅からも
ただで福井まで行ける三国ボートの無料マイクロバスが出てる
145名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:42:40.88 ID:P8K9feId0
>>136
自然観光以外なんもねえ
146名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:42:44.55 ID:pnyzK51t0
>>131
石川県には花咲くいろはができるね!よかったね!
電脳コイルでは弱かったな
147名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:43:11.52 ID:+SGXI+yB0
この春金大卒業したけど、北陸はもうお腹いっぱい
148名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 23:44:36.23 ID:5OUQm3810
15年前の日本が楽しめるぞ
鷹巣海岸の近くにある寿司屋に入ったらねじり鉢巻のパンチがらっしゃいしててワロタ
149名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:45:00.57 ID:rnYYYUEZ0
>>130
行った事無いんだよ、電車で通過したことならあるけど
敦賀湾見てくるの
150名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 23:45:07.82 ID:9D3QjDLqO

サンダーバード乗ってる時は敦賀のあたりはできるだけ息とめるようにしてる

151名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:45:19.40 ID:pmB3wIe+0
>>141
おっさんが飛び込んでるとかなんとか
わざわざ福井まで来なくても蜃気楼でも見ながら死んだほうが風情があるだろ
魚津行けよ魚津
152名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:45:28.97 ID:BsuDBCRN0
嶺南はしっかり原発の恩恵を受けてるだろう
原発建設の時は作業員が落としていった金で周辺地域が相当潤ったらしいし
153名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:45:33.15 ID:SOzw3HlD0
山陰と比べれば格段に発展してるだろ
154名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:45:59.56 ID:MpFphSaz0
>>143 今度行ってくるかな。何食わぬ顔で大学の方に潜入してみよう。
155名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:46:22.80 ID:ITzo2fCS0
アオッサがあるじゃないか
156名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 23:46:28.94 ID:hedQkuVw0
___________________比お__________________
_______摂___________叡ご______近_近__近近__近__
_新東__千_津___長向_西__大_山と.______江北江安_江江マ._江新_
大大淀吹岸里茨富高島山岡日桂大京山津唐坂温堅小和蓬志比舞小高曇新今中キ永塩疋敦
阪阪川田辺丘木田槻本崎京町川路都科京崎本泉田野邇莱賀良子松島川旭津庄ノ 原津田賀
●●──────●──────●●●─●─●─────●●●●●●●●●●●● 新快速
●●──────●──────●●●─●●●─────●●●●●●●●●●●● 京都まで新快速、京都-敦賀快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●====== 普通
157名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/16(土) 23:46:36.43 ID:19SgsrOSO
原発立国福井
158名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:46:50.06 ID:xVZ+LcDH0
北陸の人はなんかジメッとしてるな
159名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/16(土) 23:46:59.42 ID:KIyP+MMn0
福井は道路がすっげーまっすぐでびびった。
160名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 23:47:05.84 ID:MpFphSaz0
>>147 どこ就職した?
161名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:47:27.46 ID:lWO7HQNM0
星きれ〜い〜
162名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:47:33.35 ID:Jhm1tvML0
女の子の福井弁かわいい
163名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:48:27.72 ID:H2mlJe8j0
>>125
神戸出身の嫁が嬉しがっていた。
小松あたりのびっくりドンキーまで食いに行ってたからなぁ。
古本屋めぐりしたついでに。
164名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 23:48:29.85 ID:xhdpUWFW0
高校の時長浜から京都に通学してたけど
敦賀発になってから人多くてウザかった記憶があるわ
165名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:48:49.46 ID:laqAjcQ10
>>2
さすがだな
166名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:48:56.50 ID:P8K9feId0
>>149
そうか、存分に楽しんでくれ
連休だと舞鶴にかけての道がやたらと混むから気を付けて
あと敦賀はなぜか異常にガソリンが高いからなるべく他で給油するように
167名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:50:43.06 ID:LtoBY8DT0
oucxoytre
168名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:50:47.33 ID:9KUzKxEl0
原発が観光名所なんだろ
169名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 23:52:10.64 ID:a2av+X0cO
三陸がああなってしまった今、小浜が本州の根魚釣り最後の楽園
170名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:52:24.86 ID:0bqrMWq00
福島原発の事故以後、福井は一気に名を上げたなぁww
171名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:52:44.04 ID:+SGXI+yB0
金沢駅の改札はあのままにしといて欲しい
都心から来たゆとり世代な俺は、昭和が味わえた気がして何か嬉しくなったぞw
そもそもSuicaとかICOCAみたいなICカードなんて東京大阪の駅内混みまくりの都市が導入するから価値があるんであって、
札幌クラスでもオーバースペックだろ
172名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:52:49.54 ID:pmB3wIe+0
>>158
日照時間のワーストを北陸勢が占めてた気がする
173名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:53:03.50 ID:MczuyIfv0
刺青と焼肉と運送屋
174名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:53:09.57 ID:a1Kcjjhx0
PLANT3までドライブ行くのが楽しい。
越前海岸通って山超えて行ってる。
175名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:53:49.04 ID:P8K9feId0
>>172
そうだよ
あと雷発生率も日本一ぃぃぃ
176名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:54:12.13 ID:WbtxPg5S0
野蛮人がいっぱいおるやん
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 23:55:31.84 ID:timvRLvw0
>>175
でも地震ないからいいじゃん
大きく揺れたのなんて能登半島沖ぐらいだろ
中越地震もそんなに離れてないのに震度3とかだし
178名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 23:55:41.04 ID:WHwXkQUL0
この前美浜原発いって来た。
福島ナンバーの人が見学に来ててなんだか、感慨深かった
179名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:56:31.21 ID:pnyzK51t0
>>177
能登半島沖も金沢で震度4とかだったから福井ともなるともっと小さいと思うな
180名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 23:57:12.34 ID:a1Kcjjhx0
>>178
ドライブするのになかなか良いでしょあそこ
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:58:38.72 ID:PYdVrKch0
この前の知事選でなんとなく理解した
そういう選択を既にされちまったんだなって
182名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 23:58:48.48 ID:s1lxBBaB0
福井だけ切り取って中国にやるよ
お礼はいらんぞ
183名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:58:53.60 ID:P8K9feId0
>>177
富山人は海外なみに地震にビビる
中越沖のとき家族全員テーブルの下に非難した
震度3なのに
184名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 23:59:49.92 ID:rT6ZzPff0
ついにラスボス登場か
185名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 00:00:08.43 ID:iZxENEoS0
そもそも、西川に共産党の候補が勝てるわけないじゃん。
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:00:35.33 ID:YA+LQkIA0
死にたきゃ東尋坊へ!
187名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 00:01:57.80 ID:YlcZqatt0
>>185
さすが森元の地元は達観してるな
188名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 00:03:53.51 ID:TNaRa5W+0
>>180
うんうん、海もきれいだし気持ちよかった
毎年高浜の方にも泳ぎにいったりしてたし
若狭は思い出深い場所だったりする
189名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 00:04:33.21 ID:mQWhJ2bj0
>>187
石川1区だって毎回毎回馳と奥田の比例復活の茶番劇ですよ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 00:04:41.55 ID:uE5MrXZS0
できるだけ慎重に配管壊さないように部品釣り上げて、
さっさと廃炉にしてください。
191名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 00:07:22.93 ID:DqDFFjjM0
>>174
PLAT3って何なの?駅から遠いの?
何でそんなとこ行くの?
192名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 00:08:30.86 ID:dKOzbzyp0
富山がTTの舞台で有名だが
AIRの舞台は福井って知った
まあそんだけ
193名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 00:17:43.54 ID:YN+NgoMB0
>>191
人体実験場だよ
福井県民はみんなそこで遺伝子改造される
だから学力も体力もトップクラス
194名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 00:33:48.17 ID:7KmUryBv0
毎年キャンプでお世話になっております
美浜原発見学は結構ためになった
195名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/17(日) 00:39:15.39 ID:46pVevISO
他県人と喧嘩したときは「原発爆発させっぞ」が持ちネタ
196名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 00:42:20.03 ID:AFZOrX/40
正常運転することも、危険に備えて燃料棒を抜くことも一切出来ない状態で去年夏からずっーと放置状態。もうあとなにかあったら大爆発しかないんやろ?
197名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 00:50:14.77 ID:xz5kBdAi0
穢多非人みたいな物だ
198名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:53:47.76 ID:mskpZcZZ0
今話題のもんじゅって福井だったのか
福島と福岡が目立ちすぎてて更に影が薄くなったと思ってた
199名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 00:59:51.67 ID:CC3TTSJ+0
>>188
俺も小さいころ敦賀の水島でよく泳いだわ
今、水島をグーグルアースで確認して、すごい場所にあったんだなとビックリw
200名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 01:04:19.58 ID:TotJ+Uhv0
敦賀の気比神宮って、旧官幣大社。
つまり、神社でも最高の格。
敦賀祭りは子供の頃は普通だと思ってたけど、実はとても大きなお祭り。

あと、松尾芭蕉の奥の細道の終着点。
俺は今でも好きな街。
201名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 01:05:01.07 ID:opclL6E40
>>161
大野の星空は日本一
福井番長のおすすめ
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 01:06:23.38 ID:r9FiwXRu0
>>177
福井大地震を知ってての発言か
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 01:08:24.80 ID:I6sh1wfS0
>>201
大野で星見れるんけ?
204名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:10:18.28 ID:+o9hp5MV0
>>3
原発ないのに原発に囲まれまくってて、かわいそう。
205名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 01:11:25.57 ID:qI0MqEV30
福井は色んな統計で一位だったりするけど、生活水準高い実感ある?
206名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 01:12:04.10 ID:ujNXqF1n0
「新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]」というWebサイトが面白い。お暇なときに、閲覧されることをお薦めしたい。

 中でも興味深いデータが「殺人事件被害者数ランキング」である。人口動態調査の死因分類の「他殺」という項目を抜き出し、
1998年から2007年までの10年間を整理して、都道府県別の他殺率を算出して図表にしているのだ。

 1998年から2007年までの10年間での殺人事件被害者は、全国合わせて6765人。1998年に793人だったものが、2007年には509人に減っている。
報道から日々流れる殺人事件のニュースで得ている体感値とは少し違う。日本は、確実に殺人事件による被害者が減少しているのだ。

 その殺人事件被害者数を、人口10万人あたりで算出したのが「他殺率」で、それを47都道府県別にランキングした図表を見ると、
殺人事件に巻き込まれやすい上位5県は以下の通り。

1位 大阪府→0.791人
2位 沖縄県→0.771人
3位 香川県→0.741人
4位 福岡県→0.707人
5位 栃木県→0.650人
 全体に西高東低の傾向がある。逆に殺人事件が滅多に起こらない下位の都道府県は、以下の通り。

43位 鳥取県→0.362人
44位 長野県→0.360人
45位 福井県→0.353人
46位 富山県→0.351人
47位 石川県→0.290人
 大阪府の住民は、石川県の住民の約2.7倍他殺される率が高いことになっている。
そして、下位の3県を注目していただきたい。北陸3県が、仲良く並んでいるのだ。
207名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 01:15:43.89 ID:FDSt+mBy0
>>205
ないわ。
福井だけで生活してるから。
違った県で生活してるなら実感できるだろうけど。
208名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 01:16:13.33 ID:/CO903no0
福井駅の立ち食い蕎麦屋は美味しい
209名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 01:16:58.82 ID:S6QofO/cO
やだ怖い…
210名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 01:17:37.86 ID:s08/UR7xP
福井ってどこにあるんだっけ?
イマイチ場所が覚えきれない
211名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 01:18:37.14 ID:+kYynfgFO
京都か石川と合併すればいい
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:19:42.27 ID:KecBxvBU0
福井県福井市出身の漫画家・須賀原洋行は
ある日、TVから聞こえてくる朝鮮語が聞き取れる気がして
驚いてよく聞いたら、出身地の福井弁だった
213名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 01:20:12.28 ID:YN+NgoMB0
>>210
琵琶湖の上あたりって覚えとけばいいよ
214名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 01:20:53.10 ID:66h9hWkE0
北陸なんか人の住む地域じゃないだろ
215名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 01:22:40.76 ID:8pApIIHb0
今年関東に転勤になったけど福井に帰りたい
こっちは晴れすぎてて落ち着かない、曇り空が恋しいわ
216名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:22:56.25 ID:wkBOxTNQ0
どこが福なんだ
217名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 01:24:01.62 ID:jhb936dG0
>>215
冬はずっと曇りだよな
218名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/17(日) 01:24:36.41 ID:5sVNtGsZ0
シュワルツネッガー福井の産まれ
219名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 01:26:18.91 ID:i7I3goP00
福井の平均所得が地方にしては高く、失業率が異常に低いのは、原発がたくさんあるから
220名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 01:28:02.93 ID:bZI547gr0
福井の原発全部廃止して和歌山か三重にもって行ってほしい
琵琶湖がやられたら困る
221名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 01:28:25.50 ID:GPf70IDW0
もんじゅさんのおかげで所得が高くて失業率が低いのか
222名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 01:28:43.90 ID:oLs3RdiF0
もんじゅが実用化すればエネルギー代がほぼタダになる
それまで頑張れ。超頑張れ
223名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 01:28:48.65 ID:qI0MqEV30
>>207
自分は東京から富山にもどって来たんだけど、
店員が普通に可愛いのと、既婚者だらけなのと、
一軒家中心なので得体の知れない人が居ない
とか辺りはいいと思うね
本屋とか大学はイマイチかな
224名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 01:30:41.65 ID:YN+NgoMB0
>>215
北陸で生まれ育つと冬は曇ってるのが普通だもんな
正月に快晴とか雰囲気出ないわ
225名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:32:17.10 ID:hAgaST670
>>219
原発は全然関係ないよ
県全体の数字に影響を与えるほどの数字にならん
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 01:32:51.49 ID:opclL6E40
>>203
大野というか、六呂師高原に行こう
たしか、六呂師高原は、環境省主催の星空観察事業で連続日本一に輝いた夜空があります。

さいきん高原の時計台っていうお店が新規オープンしたみたい
227名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 01:34:05.59 ID:+/J3XPBd0
ソースカツ丼、写真は旨そうに見えるんだけど
結局トンカツ定食や普通の卵とじのカツ丼の方が旨い。
有名店に行くとキャベツすら無くなってパチモン以下になる罰ゲーム。
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 01:35:19.58 ID:Rzg9lK370
でも原発が無いとやっていけないんでしょう?
229名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 01:40:09.99 ID:SJgleLvI0
>>212
須賀原洋行の両親がやってる塾に通ってたわ
須賀原洋行の自室を見せてもらった事がある
230名無しさん@涙目です。名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 01:49:57.58 ID:pI5TJ0JY0
>>225
なるよ
なにしろ県全体の人口が東京の1区あたり人口より少ないんだから
原発がなかったらサービス業なんかほとんど廃業だろうね
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 01:49:57.73 ID:owcXC7z30
福井は、名産品とか多いからな。

1.メガネ
2.ソースかつ丼
3.原発
4.かに

232名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/17(日) 01:51:18.85 ID:Zs6Iuf1i0
>>230
海水浴場でもやれよ

リアス式海岸というのは、今回の地震でもわかるように
もともと陸地だったものが大地震で沈んだあとの、地震の巣だぞ

あんなところに原発をボコボコ建てるとかアホすぎる
233名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 01:52:34.19 ID:UeQdGTvl0
敦賀のパチンコ屋が大盤振る舞いだった
自転車で旅行中のオレは1日打ちまくって
旅費10万GET
さすが原発利権で潤ってる町は金回りが良い。
234名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/17(日) 01:53:53.43 ID:QAYdq58oO
福井の食いもんはガチで上手い
金沢の数倍うまい
235名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 01:56:23.12 ID:UeQdGTvl0
福井と金沢の海産物比べるのあほだろ

でも原発の温水が魚をでかくするらしいね
ちょっとずつ放射能漏れてるけどね。
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 01:57:01.08 ID:xq6WOfG70
原発のある街は道路が広いしきれい税金も優遇されてる
それ目当てに引越ししてくるやつもいる
237名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 01:57:58.90 ID:YBJJjVU80
雲丹 サバのヘシコ 蕎麦は絶品 店にもよるけど
238名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 01:58:11.85 ID:W2X++lHV0
3月に埼玉から福井の美浜まで旅行に行ったけど
いいとこだったなー
一日中、誰もいない漁港でのんびり釣りしたわ
また行きたいがETC割り引き無くなるからどうするか思案中
239名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 01:58:24.09 ID:UeQdGTvl0
北陸=食いもん=海産物
脳内妄想してもうた。
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 01:59:30.44 ID:NNWLSkng0
>>40
遮断機聞いたことある
住民もろとも閉じ込めるんだろ
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 02:04:37.56 ID:5lQ+OKWhO
九州も大分と宮崎だけ新幹線が通ってない、日本海側とくらべてさびれる一方。
原発はないけど。
242名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:04:59.75 ID:SZt+mtVJ0
朝鮮語とかいうのやめろ
はためいわく
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 02:05:04.56 ID:HcLIG+E40
>>4でFA
244名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 02:05:52.76 ID:dAU87kuY0
そもそも昨年8月に事故があったこと自体知らんかったぞ
おそらくスレは立ってたんだろうけど・・・・・・・・・
245名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 02:06:19.04 ID:15J8hWne0
大分は仕事がたくさんある
246名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:06:40.37 ID:YBJJjVU80
俺っちもんじゅっちから30km圏内なんだよね京都や滋賀も一部は30km圏内福島身級の事故が起きたら即死かも 
でも敦賀じゃないからそれで潤ってるわけでもない 潤いたくもない
せめて避難訓練ぐらいはしときたいんだが
247名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 02:08:29.99 ID:/xub93GS0
隣の府の方が被災人口が多くなるとか高浜原発は反則だろ
248名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:08:55.78 ID:mECsJMlZ0
もんじゅ爆発したら福島どころじゃないからな
249名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 02:11:00.41 ID:UeQdGTvl0
福井を自転車で旅行すると
近隣と比較して敦賀が都会過ぎる。
250名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 02:11:46.16 ID:DqDFFjjM0
もんじゅふっとんだら、日本滅亡だよ
251名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 02:12:16.78 ID:F4JzTrQf0
もんじゅは今のうちに高いコンクリート塀で囲ってほしい。
252名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 02:12:40.01 ID:I6sh1wfS0
>>246
鯖江ってもんじゅから何`くらいなん
253名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 02:15:53.22 ID:8igAIGxSi
原発について知っていくうちに疑問に思うようになってたんだが
なんで福井にこんなに沢山原発あるんだ?
なんなの?京都にも近いのに
原発推進派がいるの?
弱い土地なの?
254名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:16:02.53 ID:YN+NgoMB0
若狭は、漁業で十分やっていけたと思う
夏は海水浴で賑わうし
先人はなんでこんなもん幾つも誘致しちゃったんだろうな
255名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:20:11.20 ID:kL6u86fc0
>>253
熊谷太三郎
256名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 02:20:58.25 ID:JBAZsCmc0
>>1
茨城に謝れ。
257名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:23:01.94 ID:aZYT5rok0
>>125
それマジなん?
258名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:31:19.17 ID:YBJJjVU80
259名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 02:32:24.13 ID:DqDFFjjM0
>>256
茨城県は、国際空港あるし東北新幹線走ってる。ふざけんな!
260名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 02:36:44.68 ID:TgXH57GHi
>>255
調べてみた
凄いおっさんだな昔の政治家って感じだわ
でも福井って本州の真中だしあまりにも危ないよな

恩恵はどれ位あったんだろうか
261名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 02:42:16.86 ID:nkZpHF010
駅前19時には真っ暗だった。
もちろん311以前の話だぞ。
262名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 02:45:19.67 ID:opclL6E40
個人的には新幹線ほしいし、大阪に接続してほしい。
もちろんいらないよって言う県民もいるけど。
いちおう北陸新幹線って名前なんだからがんばってほしいいいいい
263名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 02:47:50.74 ID:AL3q2W9Q0
nuclear GINZA
264名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 02:48:52.44 ID:BtaqX2PG0
一度事故ったら周辺のものは全て使えなくなる原発を何機も抱え込んでるマジキチ地帯に
今後新たに投資して、新幹線や空港、工場などを作る馬鹿はもういないだろ。
265名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:57:59.81 ID:YBJJjVU80
原発を幾つでも銜えちゃるからお返しに新幹線とか飛行機くれよんでやってきたんだろな
新幹線とかもう昭和世代の幻想
266名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 02:59:28.52 ID:SZt+mtVJ0
人をなんやと思ってるんや!
267名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/17(日) 03:02:44.27 ID:FtsztEKW0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1537296.png
福井県は大手コンビニをコンプリートしてるんだからいいじゃまいか
268名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 03:04:15.25 ID:r9FiwXRu0
お前ら、光陽、加茂河原には不用意に近付くなよ!
269名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 03:04:19.55 ID:AFZOrX/40
文字通り不安と隣り合わせの福井県におかれては心よりご冥福をお祈り致します。

(普賢・文殊)
270名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/17(日) 03:06:28.53 ID:FtsztEKW0
大手コンビニはあっても自動改札はなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1537310.png
271名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 03:07:37.28 ID:YBJJjVU80
大阪も安全圏といえるほど離れてはいねーよ
272名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 03:10:32.00 ID:bFFygd6o0
>>40
滋賀方面の道にゲートあるよな
273名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 03:10:59.77 ID:TgXH57GHi
>>268
なんで?
274名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/17(日) 03:12:14.55 ID:Gd5cQmao0
未だに福井がどこにあるのか分からん
275名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 03:12:46.73 ID:GPf70IDW0
福井にもんじゅ特権で新幹線くらい通してやれよ
276名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 03:14:40.95 ID:CIimnepa0
今じゃいろいろうるさいのが居るから、こういうネタも出来ないんだろうなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=d16cWi7ZM4E
277名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 03:15:47.61 ID:aXHasCBI0
福井なんかふぐすまよりクソ田舎だしw
出張で敦賀行った俺調べ

ふぐすまも郡山のほうが都会でなんだかなだけどな・・・
278名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 03:16:45.98 ID:bFFygd6o0
>>223
店員が普通に可愛いとか…富山人の郷土愛は病気
279 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (関西地方):2011/04/17(日) 03:18:38.95 ID:4LXOxngk0
福井って完全に終わってるよね
民法2局から変更する予定さえ未来永劫ないらしいし
なんかほんと地域格差感じるわ
280名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 03:20:02.12 ID:r9FiwXRu0
>>273
ぶさいくな質問するな!
らくせず自分で調べろよちょっとは。
くだらん事聞くな。
281名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 03:21:00.19 ID:lFRLNNq00
耐震化工事して電源をいくつも確保しとけばいいだけじゃん
282名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 03:22:05.85 ID:smPF57ka0
一休潰れたのがショック
283名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 03:22:36.88 ID:etCoIi+00
東京から電車で行って発狂しそうになったな
新潟まで新幹線でそこから乗り換えで田舎道をだらだらだらだら
284名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 03:23:42.04 ID:gCjw1a0i0
もんじゅ逝ったら偏西風でまじ東日本やばいな
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 03:23:42.88 ID:pQC6P8Be0
刃物で作った龍がいる駅あったな。あれは凄い。
あと、県庁がお堀に囲まれてたり自殺の名所があったり、蟹が美味しかったり、
8番ラーメンか(笑)
286名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 03:26:20.95 ID:pIoCVAWT0
>>1
> 昨年5月にやっと運転再開にこぎつけたものの直後から放射性物質漏洩(ろうえい)検出器の
> 不具合で誤警報が頻発。公表も遅れて情報公開の姿勢も批判されるなか、
誤警報なのか?信じられんな。
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 03:26:27.40 ID:3naKPme+0
メガネフレームもたくさんある
288名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 03:28:02.88 ID:3Ss0X3Pn0
このスレには似非福井県民がいるから注意
基本的に新快速なんて乗る人少ないし、時間的に早くなるわけでもない
未だに特急を使用している人が結構いる
あと新幹線が福井までつながると経済効果や時間短縮のメリットが多い
原発だけおしつけて新幹線やインフラを整備しないことには強く抗議をしたい
もし、今後も新幹線を延伸しないのなら原発を段階的に削減するべきだ
289名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 03:28:41.09 ID:opclL6E40
>>270
四国がカラフルでいいな
北陸はブラックで渋いな
290名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/17(日) 03:29:58.75 ID:eVRFdrRbO
>>285
武生駅だな

福井県民だけど他県の人に見てほしいのは永平寺ぐらい
本当に観光地がない
291名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 03:30:36.76 ID:g+DGMrrC0
福井もいつかは福島と同じ運命
早かれ遅かれ
都会人の犠牲になってる
292名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 03:33:45.67 ID:3Ss0X3Pn0
福井県民だけど観光で言うと北陸の中では福井が一番見るところがあるから
朝倉氏遺跡、恐竜博物館、越前海岸、東尋防、永平寺などなど

他にも沢山あるがこれくらいにしておく
山のぼりが好きな連中は百名山があるからどうしても一度は福井に来ることなる
293名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 03:36:26.90 ID:3Ss0X3Pn0
原発に対して厳しい対策をすることはもちろんのこと
今の原発の数を減らしていくべきである
敦賀半島の原発は嶺北に近いので、何かあると嶺北もかなりやられると思う
福井のありがたみというのを国や原発の電力消費地に再認識させるべき
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 03:41:49.26 ID:01ARzniI0
原発があるから新幹線も定期便空港も無いんだってば。
東北新幹線だって六ヶ所東通を通れば、すぐ北海道行けるし原発周辺の企業も喜ぶはずなのに、
わざわざ不便な青森通っていくんだぜ?特にもんじゅさんはラスボスなんだから。
295名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 03:42:25.65 ID:opclL6E40
なにもないけど良いところって宣伝したら、
何も無さ過ぎて怒られたでござる。
移動手段と、ご飯食べるところのめぼしは付けてきた方が良い。
いきなり汽車で来ても、すぐには帰れないよ。
296名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 03:42:50.21 ID:pQC6P8Be0
敦賀って確か原発災害用に高速道路に遮蔽ゲートがあったような記憶がある。
後は何故か国道沿いにウザイくらい並ぶショッピングセンター。
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 03:43:36.38 ID:smPF57ka0
福井駅前に海鮮の美味い居酒屋があったなあ
298名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 03:44:20.81 ID:pCVJCwhG0
ID:3Ss0X3Pn0
厳しいかもしれませんが
他県の人間には手助けはできても主導はできませんよ
原発があるから優遇しろというのもおかしいと思いますよ
国策とはいえ受け入れたのは福井県の皆さんですから
福井の知事さんも東日本大震災の後
関電の原発を視察して安全を確認しましたと言っていましたよね?
299名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 03:45:32.78 ID:FpacL9s70
年収日本一で学業成績もトップなんだろ?
300名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 03:51:12.96 ID:dKOzbzyp0
何かソースカツ丼が名物になってるが
あんなもんろくに食った事もないし、店でも大して見ないわ
普通に卵とじカツ丼の方がよく売ってるし
301名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 04:14:02.99 ID:opclL6E40
このさい、米軍基地や自衛隊駐屯地とかも誘致すればと思うんだけど・・・
有事が予想されるし。で、その方々の移動手段として新幹線と空港をですね・・・
302名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 05:32:52.53 ID:L8Pe6ndN0
>>298
おい、馬鹿言ってんじゃないよ
原発を受け入れたのは福井だから福井に責任があるだと
それじゃ、おまえの住んでるところには原発あんのかよ
設置して欲しいと懇願しておいて、いざ設置すると設置した地域の責任なんて
そういう自己都合主義者は大嫌いなんだよ
しかも、おまえ関西人じゃないか
大阪湾のど真ん中にでも原発つくってから言えや
303名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 05:34:48.52 ID:GPf70IDW0
>>294
鹿児島は原発あるけど新幹線通ってるじゃねーか
川内モロ通るぞ?
304名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 05:40:22.78 ID:3Ss0X3Pn0
>>298
関西人は福井ではあんまり好かれない
こういう電気だけ使って原発のある地域のことを全く考えない人間がいるからだ
福井の知事が原発を視察して安全確認しただと、そんなことやってねぇよ
これからだわ、原発に関しての対応わ
言っておくが福井の知事は原発依存体質については否定的だった
新しいエネへの転換も重要と言っていた
今後は関西に原発つくってから福井にたいして言えよ
関西では原発建設を受け入れてもらえなくて、福井がなんとか受け入れてくれたから
今のおまえらの生活があることを忘れるなよ
当然、反対運動もあったし色々な事故も過去に起こして地元に迷惑かけてんだからな
305名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 05:41:23.82 ID:U2pXL89KO
>>295
福井にはまだ汽車通ってるのか。すごいな
306名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 05:43:58.11 ID:W4N37C570
307名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 05:44:05.71 ID:3Ss0X3Pn0
ID:pCVJCwhG0
どうしようもない関西人。
こういうのは関西電力にも責任があるな
関電からチラシくるけど、ご意見の欄があるから
この点を強く指摘して関電に書いて送るよ
308名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 05:48:02.85 ID:3Ss0X3Pn0
原発なんて優遇してもらって当たり前だ、優遇がなかったら
あんなもん単なる迷惑施設でしかない
今度の事故でも分かるとおりいったんあんな事故が起きると設置地域は大変な
ことになって地元に大変な迷惑がかかる
そういう事をふまえて分かっていながら馬鹿言う人間の気がしれんわ
しかも電力の消費地の人間、実にアホらしい
309名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 05:50:46.90 ID:T9Srgk520
大阪が反対しても
決めるのは低知能の福井土人だからな
310名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/17(日) 05:52:26.16 ID:8HZ78QvW0
もんじゅは北半球の問題 何か起きたら諦めるしかない
311名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 05:56:22.33 ID:bFFygd6o0
原発って地域経済に貢献するからね 関係者で人口増えるし 
土建屋とか電設とか飲食とか ずっと住んでると実感しないけど
312名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 05:57:23.28 ID:brFWcgRn0
地方都市として独立で洗練されてる富山や出先機関集まってる金沢とは対照的だよな
福祉完璧だから公務員で共働きの世帯とかには最高の環境だろうけど、Uターン生受け入れる産業がない。これも石川富山と大きく違う
貴重な人口自然増地域なのにそれ以上に社会減とかもうね
313名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 05:57:38.39 ID:cE5LN8uz0
交付税もらってないほど儲かってる癖に
314名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 05:58:01.48 ID:3Ss0X3Pn0
関西電力がもう原発依存に偏らないと言う政策を打ち出せば原発の新規や増設などありえない
古くなった原発から解体していくだけだ
原発の電力の依存率が一番高いのは関西だからな
福井の場合はほとんどが北陸電力だし北電の原発は今動いてないが計画停電すらもない
315名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 05:59:03.37 ID:V6kut6Ih0
福井の人間でもないのに原発の間近。
最近避難区域が10kmから20kmになったようで範囲にはいっちまったよ。
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 06:03:23.84 ID:b0rDz/a7P
1年ぐらい前に、近所で女の子から声をかけられたんだけど
話を聞いたら小浜から来たという若狭箸の行商人だった。
2、3人が箸の見本を持ち、訪問セールスなどをしていた。
317名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 06:03:28.20 ID:WjzX/W4jP
>>44
トヨタは社員が悪口いってるわ
レクサスはクソだって
318名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/17(日) 06:03:36.18 ID:8HZ78QvW0
新幹線なんかいらない
逆に特急なくなって不便になってしまった
利権が絡むとろくなことがない
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 06:09:27.21 ID:ja2R7kjZ0
事故をおこしたら経済やライフスタイルにまで影響を及ぶすのだから
今後原発を建てるにしても150キロ圏内の住民投票が必要だよな
影響は広範囲なのに少数の住民の賛成反対で決まる仕組みはどう考えてもおかしい。
320名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 06:12:56.15 ID:3Ss0X3Pn0
>>319
原発の周辺地域には関係者の人達が多くすんでいるだろ、しかもこういうところという
のは平成の大合併時にもあまり合併がおこなわれていないわけだ
つまり反対している人達はいるが、それが票に結びつかないという構図になっていると思うぞw
321名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 06:15:25.10 ID:0XWUiSTj0
>>315
舞鶴市民乙
あの辺なら実質福井だから福井県民として生きるべき
322名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 06:16:25.79 ID:hxfZvH760
★同和在日にやさしい人権尊重都市三重県桑名市★A
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1213287287/924
323名無しさん@涙目です。(USA):2011/04/17(日) 06:17:07.61 ID:OoG7qhtI0

原発もなければあだの土人の郷だったということですね
324名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 06:18:05.37 ID:uvGRgH3f0
福井???
325名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 06:18:29.41 ID:8NURK/5t0
何がひどいもんかw

補助金に目が眩んで、頭を使わない安易な自治をやってきた報い。自業自得じゃん。
326名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 06:19:03.27 ID:93q3+k780
北朝鮮のテポドンが福井に向けられているのは言うまでもない
327名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 06:23:10.56 ID:E34fh0D0O
47都道府県書かせたら、書き忘れる&思い出せない都道府県の第1位が福井県らしい。
328名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 06:25:36.55 ID:3Ss0X3Pn0
東京と新幹線でつながっていないから福井県の名前や位置が知られていないのだよ
単に関西なんかと繋がっていたってダメという証拠だ
関西東海では福井県の位置はしられているが全国になると知られていないというのは
まさにそれが原因である
首都圏と繋がっていないということが相当に福井にとってマイナスとなっている
329名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 06:33:57.53 ID:YzX3rTz10
三分の二の住民が原発関係で働き
たいした仕事でもないのに高い給与
貰ってたんだからなんの文句も言えないだろ
330名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 06:37:56.73 ID:3Ss0X3Pn0
>>329
そんなに良いと思うんなら、じゃ、おまえが原発で働けよ
原発で働いてんのは地元住民だけじゃねぇんだぞ
福井県民の就職先の希望第一位が原発だと勘違いすんなよ
若者の中には都市に流出して自分のやりたい仕事を目指しているものも大勢いる
331名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 06:39:11.59 ID:sTqClOw1P
もんじゅが事故るとこうなる
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lio4ht7rNb1qz9ak9o1_500.jpg
332名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 06:41:49.43 ID:3Ss0X3Pn0
>>329
○○関連と思われる仕事って福井のハロワ行くと募集してるぞ
それでそれが福井県民の人気職種だと思うか
333名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 06:43:53.95 ID:ZtNgfh1A0
福井でございましゅ!
334名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 06:45:35.78 ID:y3a4Onzn0
自殺の名所の東尋坊もあるじゃないか
335名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 06:45:36.77 ID:LFy+BAirO
競輪場も競艇場もあるじゃん
336名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 06:47:05.83 ID:E34fh0D0O
つうか福井なんて原発設置場所としての存在価値しかないんだから
廃県して隣接県に分割したらいいよ。無くなっても誰も気づかないだろうし。
337名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/17(日) 06:50:53.16 ID:EFgzq5q/0
福井人はその気になればいつでも日本を滅亡させられるんだぞ
調子に乗って煽るんじゃねえ
338名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 06:55:50.68 ID:N0OjOg+40
と、世界最悪の被差別地域に成り下がった劣勢遺伝子の吹き溜まり福島が申しております。
339名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 07:03:33.62 ID:3Ss0X3Pn0
>>336
お得意の福井分断工作かよ、いい度胸してんじゃんかよ

>>337
福井に挑戦的なナメた馬鹿がいるんだよ
原発立地県として、福島の気持ちはよく分かるんだわ
340名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 07:08:37.36 ID:ZiXqevaaP
>>1
米と水がうまくて顧客満足度No1の住みやすい地域らしいよ
341名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 07:11:36.03 ID:yd8XLlP30
星きれい
342名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 07:12:11.42 ID:RUOeBreJ0
朝倉氏は一体いつになったら許されるのだろう
343名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 07:12:15.66 ID:LL4lyK4g0
海水浴
344名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 07:12:31.30 ID:N0OjOg+40
345名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 07:14:20.95 ID:LL4lyK4g0
座禅のお寺めぐり
346名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 07:14:31.98 ID:jHDUiflz0
スカパー県
347名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 07:18:12.21 ID:ZiXqevaaP
自殺するなら東尋坊いけ捗るぞ
348名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/17(日) 07:19:51.57 ID:85wvcxCR0
【レス抽出】
対象スレ:福井には新幹線も定期便空港もない。原発だけはたくさんある。ひどすぎる。
キーワード:星きれい

341 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/17(日) 07:11:36.03 ID:yd8XLlP30
星きれい

抽出レス数:1


おいおいマジかよ
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 07:20:59.98 ID:lgFaVJ2+P
>>288
変に新幹線繋がるとみんな都会へ流れて
余計に都会の食い物にされるぞ
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 07:22:53.44 ID:V1hWjX5V0
福井駅近くのソースカツ丼屋がおいしかった
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 07:25:47.48 ID:+cLz58Vx0
不当な交付金をむさぼった代償に
原発事故が起こったら主要道路はゲートが降りて遮断されて
県境にはずらりと狙撃兵が配備されて閉じ込められて
被曝モルモットにされるんでしょ?
352名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 07:32:11.28 ID:IUKgsrHpO
さすがに鳥取には勝ってる
353名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 07:34:23.74 ID:VZxC7+T+0
誘致町村、県庁は金が振ってくるが
近隣市町村は事故時とばっちり受けるし補償も
かわいそうなもんだろう
354名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 07:35:24.82 ID:dOZQlmGH0
新快速があるじゃん
355名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 07:37:21.95 ID:0XWUiSTj0
>>352
宮城>>福井>その他東北・北関東・四国
福井よりランクが下なのはたくさんあるよ
356名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 07:41:25.36 ID:uvMX1dt10
>>331 絵が小さすぎて意味がわからない
http://uri.sub.jp/m/wp-content/uploads/ede2fd73.jpg

357名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 07:45:24.74 ID:iNolh6Is0
ピカ毒に汚染された住民を外に出さないためだ
原発管理者のマニュアルにもお手上げ状態に
なったら作業員を施設に閉じ込めろってある
358名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 08:05:29.00 ID:TotJ+Uhv0
住民を閉じ込めたところで放射能汚染にはなんの効果も無いぞ。
今回の福島の様に、除染する必要はあると思うが。
359名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 08:15:41.06 ID:TotJ+Uhv0
原発で働いてる人も多いのはよくわかってるんだが、
多分これ以上国も補助金出せないし、なるべく早く
発電の軸を移して欲しいな。
360名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 08:32:37.73 ID:08pIloA80
早く新幹線作れよ
西日本&東日本と東海で値段の競争が起きるから
361名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 08:48:32.62 ID:DqDFFjjM0
福井の松屋おいしいね。
362名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/17(日) 09:13:16.38 ID:AL3q2W9Q0
中居 うぜえ
363名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/17(日) 09:57:33.48 ID:bDmmyshZO
>>348
ラララ〜ララ〜ララ〜、コマ〜シャル〜
364名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 10:30:39.38 ID:opclL6E40
>>305
汽車あるよ。
ディーゼル機関車だけど。
すごいよ。いちどきてみてよ。
365名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 10:39:34.76 ID:opclL6E40
>>316
小浜は若狭にあって、唯一の非原発立地自治体。
市長がかたくなに反対し、見せしめに財政面でいじめられたと聞きます。
そして、原発交付金に頼らない、独自のアイディアでお金を稼ごうとがんばっています。
原発がなくなっても、小浜市が元気なら、それが希望になるはず。
小浜は応援すべき。
366名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 11:00:00.26 ID:cSfAH6NrP
福井へ帰って手動の改札通ると、帰ってきたな〜って気になるのであのままがいいです
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 13:16:35.62 ID:AFZOrX/40
勇者はもんじゅ巡礼で度胸を試セヨ
愚者はふぐすま潜入で命を落とせや
368名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/17(日) 14:18:27.72 ID:DDooH4VY0
新快速があるじゃん
369名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 14:38:45.66 ID:TotJ+Uhv0
新快速の停車駅が米原から先ほぼ各駅だったでござる
370名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 15:01:00.12 ID:+4/fqd7A0
>>367
何も危険がないのにもんじゅ見に行っても何の度胸試しにもならん
371名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 16:34:26.92 ID:e4Kg3wBnO
ちりとてちんの小浜は頑張っているんだな
372名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 16:39:44.84 ID:jtIPbRwD0
せめて原発は電力会社が供給するエリア内にしか建てられないようにしたらいいのにね
373名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 16:43:54.19 ID:sYuUmeHv0
新幹線反対してなかったか?
374名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 17:21:59.14 ID:+o9hp5MV0
>>353
原発ないのに、囲まれまくってる小浜市
375名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 17:30:32.73 ID:ujNXqF1n0
このスレ、一レス辺りの文字数多すぎ
376名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:30:53.37 ID:UeQdGTvl0
北陸のJR
自動改札無いな
377名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 18:17:47.81 ID:opclL6E40
新快速ダメすぎ・・・
新幹線はよくれ
378名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 18:19:21.46 ID:OgKMixlLP
もんじゅ廃炉にしてくれ
頼む
379名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 18:19:40.11 ID:8betxuUR0
人口あたりの社長の数が日本一多い。
福井県人は、自分勝手な性格多いんだろうな
380名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 18:22:32.59 ID:3XntnBv2O
臨海都市千葉
臨海都市神奈川

臨界都市福井
臨界都市福島
381名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 18:24:27.45 ID:2SoClMQr0
福井の山の幸、海の幸をたっぷり堪能したい
382名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 18:24:28.70 ID:OeFO4C9vO
>>377新幹線きたって廃れるだけなのに
383名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/17(日) 18:37:12.55 ID:FNilRCCn0
下手に新幹線くると在来線の接続クソになってかえって不便になったりする事あるな
384名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/17(日) 18:40:12.41 ID:9/RKzDgr0
君らが望んだ原発だ
385名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 18:41:59.95 ID:PdLNzxKq0
福井って天外魔境IIで暗黒蘭咲いてたイメージしかない
386名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 18:46:02.49 ID:fKt4BtIy0
>>373
確か来て欲しいと願う余り、駅だけ作っちゃったんじゃなかったっけ?
387名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 18:46:57.12 ID:0RNdZMGw0
新幹線位なら山田勝三に頼めばすぐできる。
388名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 18:49:11.68 ID:I6sh1wfS0
サンダーバードとしらさぎだけで十分
389名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 18:51:01.09 ID:c+DVwOux0
実際のところ、福井県人も欲しがっていないんだけどね。

544 名前:名無し野電車区 [sage] :2011/04/10(日) 20:16:55.16 ID:QiRdZojq0
選挙の出口調査でも新幹線整備を要望した声は
10%にも満たないとの結果だな。

ソースはNHK福井
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 18:52:12.71 ID:39yF7Vqh0
もんじゅを人質にとって交渉したら?
新幹線作らないと爆発させる、みたいな
391名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 18:52:47.64 ID:FDwzbrB30
>>390
テロ組織やそれ
392名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 18:52:54.02 ID:11dYGM0Q0
福井にメガンテやられたら全滅です。
393名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 18:56:55.98 ID:45ZZabJ80
福井絡みの武将で勝った人物知らんわ
江戸時代の松平家でさえ改易されてるしここは呪われた地か?
394名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 19:06:23.25 ID:45ZZabJ80
>>268
当たり屋とか多かったらしいね
395名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 19:10:18.31 ID:11dYGM0Q0
>>393
継体天皇だけで充分すぎるだろ。
396名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 19:13:24.15 ID:SN5lHBiL0
>>389
ばか言ってんじゃないよ
今回の選挙の争点は原発問題と雇用だろ
別に新幹線がいらないなんてのはなかつたはず
あと、立候補した約八割が新幹線の延伸を必要としていたし当選結果を見れば分かる
今さら新幹線は必要ですか不要ですかの選挙じゃなかった
新幹線推進の知事も当選したのも結果が出ている
397名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 19:13:52.54 ID:jtIPbRwD0
富山も福井もどうせ新幹線来ても通過するだけってのが良く判ってるからな
富山は東京方面に行きたい県内の利用者の為なんだろうね
福井はそんなに頑張らなくても大阪近いし無理に新幹線欲しくないだろうね
398名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 19:15:54.17 ID:SN5lHBiL0
因みに新幹線延伸が必要としていた県議が八割というソースは福井新聞。
選挙では県民が圧倒的に原発の安全問題を指摘していた
399名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:15:56.34 ID:1GxxaHq10
>>397
富山は通過だけ、福井は終着駅のメリット。
400名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/17(日) 19:17:11.08 ID:NB8R8OlgO
福井は越前ガニを寄越して店仕舞いしろよ
401名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 19:17:31.76 ID:m2VlIMgAO
誇れるものあるじゃないか。
ソースカツ丼が。
久々に昨日車飛ばして食べに行った。
402名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 19:18:13.26 ID:c6pcrVXv0
新幹線乞食の福井土人のせいで、何で中電管区の愛知まで危険に晒されなきゃならんの?
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 19:18:54.17 ID:cSfAH6NrP
福井>名古屋
404名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 19:30:24.91 ID:/evvubo+0
ボルガライスもうまいよ
ソースかつ丼はふくしんの方がインパクトある
405名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 19:33:47.88 ID:Cmf7D1TxO
福井弁のかわいさは異常



男は死ね
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:34:23.24 ID:niezFw4n0
福井バカじゃん
407名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 19:35:36.56 ID:3adX1nIlO
有名なお寺が沢山あったりするよね
408名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 19:36:42.08 ID:f5kfv5Ts0
>>401
そんなに美味しいかあ?
親戚の法事に行くたびに食べに連れていかれるけど、正直慣れたらなんてことない味のような
409名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:39:50.36 ID:niezFw4n0
原発なんか囲ったらその県は終わりだ。
事故起こさなくても海は確実に汚れるし、
周辺の子供達も影響が出る。

原発なんか囲う県はバカだ。
410名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 19:41:32.66 ID:IfLybZ5k0
おろしそばうますぎワロタ
411名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 19:43:54.23 ID:gy3mzIsHO
福井に新幹線は必要無い、ってマトモな判断が出来るのに
なんで原発は追い出さないの?
412名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:43:54.28 ID:1GxxaHq10
>>402
敦賀にあるもんじゅが吹っ飛べば、近い名古屋圏、関西圏は滅亡。

っていうか日本滅亡だけどな。
413名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 19:44:20.91 ID:O6Q28at70
小学生のころ家族で敦賀に泳ぎに行ったんだが、何故か親が原発の排水が出るダクト
のところで泳がせたんだよな。
最近知ったんだが放射性物質が漏れ出ていた事故もちょうどそのころだったみたい。
今さらだがちょっと親を恨んだ。
414名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 19:48:37.92 ID:c6pcrVXv0
>>412
そうだよ。
それなのに、この期に及んでポンコツもんじゅを動かしたい知事を再選させるなんて、マジで福井の奴らは土人だわ。
415名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 19:49:44.96 ID:E3/qd2AO0
高速増殖炉もんじゅ
高速増殖炉常陽
浜岡原発
六ヶ所村核燃料再処理施設

以上は直ちに停止させろ!

他の原発は耐用年数40年まで使って、それ以降は直ちに廃炉だ。
新規原発の建設はもちろん無し。
416名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 19:50:53.65 ID:FOTsETdv0
>>42
2005年末だったか、
福井市駅前西口再開発の目玉として39階立ての高層ビル計画が出たときに、
地元福井では長野〜関東各地の住民が北陸新幹線が福井まで開通したら、
多くの都会の住民がこぞって新幹線使ってそのビルを見物に訪れ賑わうはずと
か云うような人がいたり、
小浜では関西を中心とした大都会の各地から、つばき回廊で営業している西友にまで
買い物にやってきて賑わいが出来るかのような夢話をしてましたけど。
417名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/17(日) 19:51:34.68 ID:PUjafKRwO
>>413
一足先に被曝していたとは流石ですね先輩!
418名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 19:52:28.03 ID:c+DVwOux0
>>414
与野党相乗りの現職対共産党という構図で共産候補に勝てって、
いくらなんでも無理だろw
419名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/17(日) 19:55:18.12 ID:vRVdjxcz0
敦賀ICOCA使えるようにしろよ
420名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 19:55:55.93 ID:IZycYUTk0
福井県の鉄道って小浜線しかねえんだろ?w
421名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 19:56:35.94 ID:c6pcrVXv0
>>418
農民土人票で決まるなんて、まさしく土人じゃん。
死ね。
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 19:57:34.66 ID:HRTz2/0p0
自殺の名所があったろ
423名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 19:59:32.48 ID:VZxC7+T+0
せっかく無料高速なったのにまた有料化
また観光が減るね三方五個敦賀
424416(福井県):2011/04/17(日) 20:00:54.34 ID:FOTsETdv0
そう云った夢話が耳に届いている
関東のメディア関係の方とか有識者が、
地元Tv局が放送する討論番組に、ある年以後年に一二度恒例のごとく
ゲストに招かれ、そのたびに
キッパリと「皆さんはそう夢見ているようですけど、実際は・・」
と云わんばかりの話をしているのですけどね。
425名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/17(日) 20:05:11.98 ID:ENuG0pxg0
>>398
少子高齢の時代に新幹線いるか?
おまえ新幹線好きなだけだろ
426名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 20:06:31.90 ID:c+DVwOux0
>>421
死ぬ時はもんじゅでぽぽぽぽーんだから、
キミも一緒だねw
427名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 20:09:45.02 ID:c+DVwOux0
わざわざ関東から放射性物質運んで来る新幹線なんぞ、
欲しがる訳ないだろ。
428名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/17(日) 20:12:35.19 ID:2UCg3HjaO
>>390
もんじゅじゃない古くなって停止中だった原発を再運転してあげるから
新幹線よろしくって言ったのに予算組んでくんなかったって
去年くらいに知事が遺憾の意を表明してたような記憶
429名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/17(日) 20:15:41.90 ID:NB8R8OlgO
>>426
言い返せないからってその返しは流石に無いわ
素直にごめんなさい出来ないの?
430名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 20:20:10.50 ID:TinHnbra0
水道水で大騒ぎして候補者も何人もいたのに
石原選ぶ都民の方がよっぽど土民だな。
431名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 20:23:05.25 ID:TotJ+Uhv0
敦賀だったら、
おろしそば
焼きさば
甘エビ(卵持ち)
あたりがうまいものかな。越前がには若狭の方だし。そばも今庄、だがな。
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 20:49:24.52 ID:OHDNL3Fh0
初勝利おめ
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 20:52:43.75 ID:UqGlEUpF0
VOW不毛の地として有名だよね
面白い者がないのか
434名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 20:57:47.91 ID:FOTsETdv0
関東は、東北新幹線、上越新幹線、そして長野新幹線整備のときに
福井と同じようなことを公言していながら実際はどのようなスッタ
モンダしていたかをいくつも見てきたので、福井で云っている、
やってることに対し、冷たい目で見てしまうんです。
でも福井は関東のそういう事情を全くもって知らず(福井にすれば
初めてのことですから)何の疑いもない。自分たちがやってることが
実は以前に他所でも同じことをしていたという事例を学んでいない。
関東人もまたそんな経験などしていないことになっていた。

福井がそんなことをすればするほど、口にすればするほど
冷ややかに見られる扱われるなど「無い」のでしたからね。
福井は逆に懸命になってたのです。
必ず理解してくれるはずだとして。

関東は、
福島には空港も新幹線もあるそして原発もあるのに
福井には原発がありながら空港も新幹線もない 
という発言も冷ややかな目で見てしまう。
な是なら福島県の今までの経済的取り組みの実情を良く知っていて、
その認知力と奮闘を福井に当てはめてみると
福井には空港が(航空路線)がなくても当然かも・・・ と
納得してしまうことに。
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 20:59:03.34 ID:qKoG9Qys0
\
436名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 21:00:57.46 ID:c+DVwOux0
キャラとして面白いのは山田勝三だね。
因みに山田さんの会社やその周辺の雰囲気もVOW的に面白い。
437名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 21:09:13.33 ID:FOTsETdv0
対外政治経済戦略がまったくもって無いと云っていいのが
今の福井
他所目線では福井がどのように見られているのか
どのようなものとして位置づけられているのか
そんな事情を皆目調査研究してこなかったのが福井
だから、話せば判るはずだった
(相手が知らないだけだと思ってたりとかも)

さてどうなることやら・・・

心の距離が相当あるのに
そんなことは一切気にかけておかずに取り組んでいたのを
どう挽回するのでしょうかね。

ひょっとして、町内でよくやる
逆らう奴はいじめにかかるとか?
それを、関東の住民に対しても、関西の住民に対してもしちゃうとか・・・
438名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 21:16:31.36 ID:kYvE5Rov0
>>103
日野にあるやん。
439名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 21:16:53.89 ID:FDSt+mBy0
駅前の立ち食いうどんと永平寺町のカレーうどんと
丸岡町のユッケジャンうどんがあるので福井は良い。
440名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 21:19:00.22 ID:9SUuh9RU0
モンジュカレーでもつくれ。
441名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 21:20:36.09 ID:opclL6E40
新幹線はやらん空港なんてもってのほか、
もんじゅはとめろ原発やめろ、福井土民はしにさらせ・・・

やはり生き延びるにはもんじゅや原発に頼らねばいけないということか・・・。
敦賀市ェ
442名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/17(日) 21:20:44.51 ID:lRD3XSdb0
おら早くもんじゅ動かせよ
443名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 21:21:22.20 ID:UqGlEUpF0
福井出身の有名人っている?
444名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 21:22:46.83 ID:5dEQpjyD0
毎年冬には名古屋から福井に越前蟹食べに行ってるよ
「開高丼」というニックネームがある「せいこ蟹」の丼が最高なんだよなー
445名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/17(日) 21:23:36.97 ID:o7HiyWJo0
福井って佐賀よりひどいのねw
446名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 21:25:25.94 ID:5dEQpjyD0
>>443
開高丼の名付け親の開高健が福井生まれとか(育ったのは違う場所)で
毎年冬には福井に来ては「せいこ蟹」を堪能していたという
447名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 21:26:03.31 ID:FDSt+mBy0
>>445
佐賀久しぶりに見たわ。
あと2,3書き込みしていけよ。
448名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 21:26:52.02 ID:opclL6E40
まあ、爆発するまでは何処も横一線でしたけど、
福島1君が駆け抜けちゃいましたから。
今は2番目に駆け抜けるのは誰かのベット中です。
さー張った張った!
449名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 21:31:41.98 ID:M10S341S0
自動改札ないってビックリだわ
あれに移行したのって民営化した頃じゃなかったか?
全国的に移行したものだと思ってたわ
450名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 21:31:57.40 ID:Hjf4haJ40
>>443
川本真ちゃん
五木ひろし
451名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 21:34:26.77 ID:BhabBWyv0
一生、富山・石川・福井には行くこと無いと思う
452名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/17(日) 21:36:12.14 ID:jtIPbRwD0
>>451
来なくていいよ
道混むから通過するのも遠慮してくれ
453名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 21:40:59.43 ID:yceEApqB0
もんじゅもねえガスもねえ車もそれほど走ってねえ
454名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 21:41:28.00 ID:UqGlEUpF0
やっぱり福井は保守的なのか?
455名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 21:42:44.88 ID:1solQeEE0
ぶっちゃけノーマルのカツ丼の方が旨い
456名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 21:49:07.11 ID:L6eSmCKo0
原発を積極的に誘致したのは福井の土建屋だろ
457名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 21:57:21.45 ID:Ku943yKy0
>>454
去年の衆院選でも自民が全部通るくらいがっちがちの保守
458名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/17(日) 22:04:22.79 ID:Hjf4haJ40
>>457
ぽっと出の民主で対抗できる方がおかしい
禿げ散らかした民主の糞おっさんが比例で当選したのが無念
459名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 22:05:52.57 ID:YLvAqfAb0
銀座があるじゃん

原発銀座
460名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 22:07:04.36 ID:LGn2pPfd0
キャラが福島とかぶりすぎ
461名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/17(日) 22:09:46.87 ID:LGn2pPfd0
北陸の高級温泉旅館はいいよな
エロエロ
462名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 22:11:22.86 ID:TotJ+Uhv0
kwsk
463名無しさん@涙目です。(長屋)
>>461

和倉
山代
山中
加賀
片山津
あわら
三国
粟津
宇奈月

どれだ?