菅首相、茨城で震度5強も、官邸に入らず夜まで公邸で過ごす。枝野官房長官も官邸に出勤せず。

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:51:45.45 ID:InsNraQI0
茨城って東北だろ?
なら、地震多発だし、助けなくてもいいだろ

既に助けは貰ってるし
何かあったら、福島とかに頼れよな
関東は関東で何とかするから
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:52:07.71 ID:f6sM+ZjB0
>>9
俺もつくばだがここまでの被害出たのか…。
92名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 20:52:47.70 ID:CiER4Zwv0
>>90
関八州の一つ常陸国をなめんな
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:53:26.75 ID:VjqczZ140
>>76
鉾田市民ですら誇大に感じているよ

当間の震度「実感と違う」鉾田市、気象台に改善要望:茨城新聞ニュース
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13026911255242
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:55:40.36 ID:kBYCucqD0
マジで高級飯屋に連日通っていいから口出さないでくれ
国益のために頼むよ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:57:08.59 ID:nRVoCc490
国会中継でこいつの無能ぶり知っとったら誰も投票せんと思うんだけど
編集されたニュースじゃ普通に答弁しとるように見えるからな
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:58:15.07 ID:0py4gZQf0
流石に最大震度5程度で国に騒がれても困る
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:59:19.39 ID:+pSf+Zhz0
そういえば菅のヤロー茨城には来たのか?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:59:37.49 ID:YVI+e2kT0
>>9
どうにかしてやってくれ・・・
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:00:05.16 ID:Nc1JwuSL0
鉾田鹿島鹿行地区は、深刻な災害起きたら助けにいけないくらい
地形が異常だぞ。

海と湖にはさまれた和製チリみたいな形だしw
51号が逝ったら、アクセス不可だろw
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 21:00:47.49 ID:VIzIZ4Do0
もやってらんねーよって酒でも飲んでるんだろうな。
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:01:46.31 ID:a+DJTZHm0
震度5は甘え?
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:03:02.70 ID:FPt+jX3h0
>>9
地震の次の日筑波通ったけど道もきれいで被害なさそうだったのに
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 21:03:45.59 ID:AWsgzR7fO
鉾田震度5は過敏だが栃木は正真正銘の震度5
民主党は栃木をないがしろにすんな!
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:06:00.49 ID:nXaM/H4F0
地震からしかメール来ない(´・ω・`)
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:07:40.83 ID:WXvNjHQh0
震度5くらいでガタガタ言うなw
106名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 21:07:48.35 ID:4bvb1BUv0
もう5強なんて雑魚過ぎて
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:08:08.20 ID:KpUrqBc10
>特に、初動における菅政権の対応には下記のような重大な問題がありました。
>・現場の混乱を助長した菅首相の現地視察
http://real-japan.org/2011/04/15/421/
ひどいよね・・・
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:09:10.35 ID:C2nbFijQ0
もう混乱しちゃっていいから解散しねーかな…
クーデターでもいいぞ(´・ω・`)
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:10:36.24 ID:3pa0YENa0
別に5強とか雑魚すぎるし引きこもってていいよ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 21:11:23.98 ID:Uc1kGoRC0
このまま公邸に監禁してクーデターしてくれていいよ
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:12:04.12 ID:wZ5OY/PB0
管はともかく枝野は休ませてやれ
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:13:13.28 ID:xc78dVQh0
鉾田で5強ならうちの辺りで3から4だろうから寝てたら気づかないレベル
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:13:42.73 ID:hRdjQqoG0
お暇そうでなによりです
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:14:02.24 ID:dT9Tzziq0
茨城県民訓練されすぎだろ
5弱でもマンションとか部屋滅茶苦茶なレベルだろうに
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 21:14:18.49 ID:lG/SePgg0
5強なら寝ててもいいレベル
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:18:32.87 ID:VfztFkxK0
基地外内閣!
屑が政治家とかwwwwwwwwww
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:19:05.51 ID:GMBsMjJR0
官邸と公邸の違いよろしく
118名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 21:20:02.33 ID:g0uezEzEO
こんな程度で政府批判してるキチガイは死ねよ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:20:10.16 ID:hcO8Z1260
慣れてきたよな、みんな
恐ろしいわ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 21:21:11.44 ID:0QaE5InPO
もう秋田
これが本音だろ
121名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 21:24:55.69 ID:+feyNBZcO
ピカ毒で脳がイカレてきたんだろ
122名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 21:26:40.30 ID:/B6Rtg2/0
辻本のババァはいつのまにか首相補佐官だと
こいつ前なんとかのコバンザメじゃなかったっけ?
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:29:49.47 ID:e1va3QDV0
今頃キュウリ吐いて癌が無いかレントゲン撮りまくってるんだろ。
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:30:32.52 ID:r5cB0pyg0
辻元が総理大臣官邸を堂々と闊歩してるんだぜw

まだ神々の怒りは続くだろう・・
125名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 21:31:05.44 ID:+feyNBZcO
>>117
公邸は社宅みたいなもん
官邸は仕事場
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:32:24.44 ID:EHmaYETz0
5強程度で騒ぐなよ
地震そのものに関しては建物が大量に崩れてから騒げ
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:33:34.53 ID:nXZXU8e10
さすがに震度6弱からでいいだろ
128名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/16(土) 21:34:04.28 ID:jtYulGY7O
震災対応のパフォーマンスは票にならないことが、先週判明したから仕方ない。
キュウリとイチゴも嫌々と面倒くさそうに喰ってたし。
被災者は菅の間は復興諦めろ。ライフラインの復旧や、補償金なんてあてにしてたらダメだぞ。
でもまあ最悪2年耐えれば居なくなるから、それまでは避難所で協力しあって生き抜いてくれ。
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:34:34.88 ID:WmlUHtPf0
5強程度で騒いでるほうがおかしい。
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:37:57.00 ID:7CWP2FEK0
最終的に5強ならそれで良いんだけど、揺れ始めは最終的の大きさなんて予想できないから怖いんだよな
311の時だって最初は3,40秒くらい震度2くらいの揺れが続いて、次に震度5弱くらいの揺れが15秒続き、そして半端ない揺れに切り替わったからなー
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:39:00.12 ID:3876UNAP0
なんかもう菅直人もエダノブイリも余裕だねwww
132名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 21:39:45.12 ID:+7YaKwvz0
震度3〜4位でキャッキャ言ってた頃が懐かしい・・・
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:43:42.86 ID:7t4tjaVD0
>>108
あと一ヵ月後だね
5月15日・・・
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:47:23.33 ID:vmeVeufz0
5強なんざ迷わずオナニー続けるレベルだろw
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:50:13.76 ID:YVI+e2kT0
>>132
よく思うよ

前は地震がない日の方が長かったのに
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 21:50:17.08 ID:gOXx1oYi0
地震以前に放射線量バカ高なのにまったく注目されてなくね?
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 21:50:43.76 ID:PnTulP2f0
だって鉾田だろ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:52:54.61 ID:ENebPUQR0
これがもし自民党なら震災以降2回か3回首相代わってるはず
139名無しさん@涙目です。(茨城県)
けっこうコメントに困るスレ