菅首相、茨城で震度5強も、官邸に入らず夜まで公邸で過ごす。枝野官房長官も官邸に出勤せず。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(catv?)

菅首相:震災発生後初めて官邸入らず 公邸で過ごす

 菅直人首相は16日、首相官邸に入らず、夜まで公邸で過ごした。3月11日の東日本大震災発生以降で初めて。
枝野幸男官房長官もこの日は震災後初めて官邸に出勤せず、国会議員で官邸に入ったのは辻元清美首相補佐官だけだった。
16日午前に茨城県であった最大震度5強の地震には西川徹矢官房副長官補が出勤して対応した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110417k0000m010066000c.html
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:17:41.18 ID:tFjShrNP0
お仕事ご苦労様です
3名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:18:18.51 ID:KHwDxLRw0
お仕事ご苦労様です
4名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:18:39.42 ID:g4K9lz3Q0
5強っていっても鉾田だけで
他はどこも震度4でしたし
5名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 20:18:44.62 ID:E4X28Wot0
・・・しょうがねえなあ


お仕事ご苦労様です
6名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 20:18:48.62 ID:CB030leN0
つれー、仕事してる俺まじつれー
7名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 20:18:49.88 ID:eDXCD9IZ0
きゅうりと、トマト食う 大仕事したから疲れたんだろ
ゆっくり寝かせてやれよ
8名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 20:18:51.57 ID:1vNWP5MI0
      人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:18:53.73 ID:R0psYEoy0
10名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:19:03.32 ID:brnHiDOQ0
5強で地震ぶってんじゃねーよ
11名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:19:03.23 ID:lELlF5Tm0
真言亡国、亡国総理、菅直人
12名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 20:19:41.57 ID:+B7BhrKD0
茨城なら妥当
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:19:42.64 ID:PL5kUndn0
やる気ないなら辞めてもいいんだよ
14名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:19:52.77 ID:E8lkNR4S0
むしろ辻元は現地行けよ
15名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 20:19:56.65 ID:PmnpuuyU0
土曜日だからな
16名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:20:13.10 ID:tQDnc8ocP

なおと「土曜は休みだろ常識的に考えて!」
17名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 20:20:15.43 ID:089B6nPUP
勃起した
18名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:20:40.20 ID:iFyBzoYl0
もうキュウリの影響出ちゃったか
19名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:20:51.64 ID:oqWgu+iT0
震度5強程度でガタガタ騒ぐなよ茨城
20名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:20:53.05 ID:O+keRWwl0
土日に悪い情報が一度も出たことが無いね。
やっぱり土日は休まなきゃいけないよ。
21名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 20:21:17.11 ID:V2hHgHti0
5強なんてもう慣れた
22名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:21:22.13 ID:g4K9lz3Q0
>>9
つくば在住だが
同じつくばの写真とは思えない
23名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 20:21:48.41 ID:veIRmxxX0
被災地もなめられたもんだな
24名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:21:59.77 ID:ywOwpPUf0
直人も地震に強くなったってことだろ。

これなら、日本をまかせても大丈夫。
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:22:07.61 ID:1507tyZg0
5強なんて糞だよ 全然平気
26名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 20:22:10.40 ID:DDtMXpzw0
5強で死ぬ思いをしたのに><
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:22:11.79 ID:n6n26dUX0

こいつらはもう知らん
28名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:22:45.72 ID:oi8CklrY0
5強程度じゃ騒がなくなったのか
29名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:22:50.46 ID:KEnTMC1SO
今日は土曜日なのか
無職になってから曜日感覚がなくなった
30名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 20:22:54.53 ID:mDyCSjxzO
この程度は地震じゃない
31名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:23:03.40 ID:6qlQLEGp0
10年ぐらい強い余震が続くなら5程度じゃスルーだろ
32名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 20:23:10.59 ID:n3Q2Uais0
民主党の総理大臣って暇そうで良いね。
33名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:23:25.41 ID:Lowdfov60
34名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:23:25.80 ID:RkqhhXid0
殆どの場所はいつものでっかい方の余震、程度だし
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:23:58.28 ID:jGjjT7Ny0
邪魔になるから来ないでいいよ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:23:58.67 ID:E1kf2WoA0
よくやった、その調子で頼む
現場の邪魔しないのが一番
37名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 20:24:02.44 ID:Gltc8qqO0
茨城の扱いはいつも酷すぎると思うんだ
38名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:24:24.18 ID:AGrT+vV80
震度5とかちょっと揺れたくらいで騒ぐなよ
39名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:24:32.04 ID:gfbA+qWp0
>>9
昔バイトしてたわ
40名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:25:07.42 ID:wAozofcOO
茨城 震度5 しょっちゅう
41名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:25:07.57 ID:C+dZnr+y0
震度6弱では予定してた会見翌日に延期
震度5強、何もせず
42名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 20:25:13.06 ID:+qVWAMKT0
総理大臣ってオナニーは公邸でするの?
43名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:25:12.54 ID:QFjJbVzE0
>>37
別にたいした地震じゃなかったし
44名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 20:25:49.92 ID:najwTZFJP
茨城ではよくあること
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:26:04.61 ID:kv5cIDUX0
震度6未満は地震のうちに入らないからな
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:26:08.26 ID:kLXV+JMg0
もう仕事しなくていいよ
だから早く辞めてくれ
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:26:15.72 ID:UIqn+Xvx0
ネット囲碁やってて手が離せなかったんだろ
48名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 20:26:16.80 ID:UwyL2vZhO
これは別に問題ないだろ
叩けばいいってもんじゃない
49名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:26:46.95 ID:PXIvD9YI0
5強とか雑魚
50名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:26:50.40 ID:RkqhhXid0
DVDを横に積み上げてると吹っ飛ぶ程度
本震の時に比べたらまぁお話にならない
51名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 20:26:56.55 ID:frOpe5E20
さっさと辞めろ無能
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:26:58.57 ID:CUINEg/90
どっちなの?
入って欲しいの?
入って欲しくないの?
53名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:27:10.80 ID:+EGZc4I+I
震度5はもはや日常
54名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:27:18.18 ID:VjqczZ140
茨城の5強は鉾田の軟弱地盤に設置された壊れかけの震度計のせい
福島や宮城が震源でも鉾田のクソ震度計のせいで茨城南部のほうが北部より震度がいつも高い
実際の震度は4〜5弱くらい
55名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/16(土) 20:27:25.06 ID:eKwFAhlA0
なんかもうハロワ幾期がしなくなったわ
みんな市ね
56名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:27:35.89 ID:fL587aW90
東日本は震度5強に慣れてるだろ
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:27:50.00 ID:gS5FeMR+0
震度5程度どうでもいいだろ
58 【news:5】 (東京都):2011/04/16(土) 20:28:06.46 ID:RWfXjgt60 BE:1426043-2BP(4501) 株優プチ(news)


 (*゚Д゚) ぶっちゃけ無能に仕事されるよりはいい
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:28:25.13 ID:hWWtilBxO
納豆タワーはいまや国民的アイドル
60名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:28:34.05 ID:QxMZaovTP
地震慣れしちゃったなー
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:29:29.44 ID:OMn5MFC70
>>33
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸で過ごす。
 14:00 2ちゃんで菅首相擁護するが論破される
 15:00 ニコ生の小沢中継で過激なコメントするが反映されず。最後にはアカウント削除される
 16:00 パンツを脱ぐ
62名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 20:29:32.50 ID:CiER4Zwv0
余震でもない地震で
震度5超えた大型地震で
本来なら災害対策本部設置しなきゃならんのに
出動に遅れるどころか、出動すらしなかったのは
完全に政府としての業務怠慢だろう
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:30:10.05 ID:Jl4oIr810
自宅警備お疲れ様です(軽蔑)
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 20:30:38.60 ID:OHySTP1W0
今回は直下だから体感はもっと上じゃねーの?
65名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:31:06.14 ID:Rcs5IJ+xP
もう秋田か
66名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:31:42.05 ID:RkqhhXid0
来ても役に立たんし空き管
67 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (神奈川県):2011/04/16(土) 20:31:51.63 ID:t+WsYLUq0
暇だなー
68名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:32:00.95 ID:hWWtilBxO
茨城は扱い低いからな
今後強い揺れがあっても助けは来ない
鬱だ脳
69名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 20:32:22.38 ID:DmKYYuYDP
今日のやつは揺れがいつもと違ったからこれはこれでビビるぞ
70名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 20:33:11.99 ID:Dm+/EvJS0
>>9
甚大すぎワロエナイ・・・
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 20:33:23.75 ID:UfwFWZWq0
いまさら震度5強程度では
72名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 20:33:35.93 ID:z6WAv7Ve0
これって余震じゃないんだよな?
しかも直下なんだよな?
すばらしい危機管理だ
73名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:33:43.57 ID:GIKlePlp0 BE:812570562-2BP(0)

5強(笑)
74名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 20:35:35.80 ID:ICSgI40EO
5強なんて雑魚相手にしてたら疲れちまうよ
オレもいちいち茨城の実家に電話しなくなったし
75名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:36:47.81 ID:j9z/r9Vn0
なんか宮城の方がやばすぎて茨城って空気だったよな
初期の輪番停電のスケジュールに入れられてたぐらいだし
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:38:00.93 ID:jjNgw35P0
>>54
つくば勤めだけど、通りで実際に感じる揺れよりいつも強めに表示されるのか

知り合いや神奈川の実家からしょっちゅう心配の連絡がかかってきて困る
揺れてることは事実だけど、今日も4と5弱の間位が妥当だと思った
77名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:38:18.07 ID:hWWtilBxO
>>72
真下からガガガガッと来てから横揺れだった
78名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:38:56.18 ID:u4t1RGMV0
6強になって出直してこい
79名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:39:23.43 ID:7nL/sp4BO
商号掃射は現地に行け

80名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:40:08.62 ID:/PFgq6wf0
仙谷に梯子をはずされてんだろうなw
下克上かwww
81名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:40:26.22 ID:lexbVCEl0
5強なんてありきたりなじゃ動かないよ
82名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:40:44.33 ID:NH2qI6MZ0
5強とかエア被災だってトンキン叩きしてた奴らが言ってただろ
83名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 20:41:01.80 ID:5LJ3okRg0
5強じゃ動じないでしょうよ 外国なら国家の危機だろうけど
84名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:44:06.74 ID:TyfsoTey0
ブログ更新で忙しい
85名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:44:16.33 ID:Qeqoy0c8P
ノルマンディー上陸作戦のときのドイツ軍は
寝ているヒトラーを起こしてヒステリー起こされたらかなわないので
何もしなかったってな

もし夜中に地震がきたらそうなるのかな
86名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/16(土) 20:46:39.18 ID:sqTs1Hsp0
茨城、見捨てられた土地
87名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 20:48:28.98 ID:UD7qB+360
17:00 倒れたフィギュアを並べ直す
88名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:48:44.16 ID:H/Z+laGb0
このまま公邸封鎖して兵糧攻めにすれば解決じゃね
89名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:49:16.83 ID:+OXlj2xu0
24時間働けとか言ってた政党の人間がこの災害時の休んでいいと思ってるのか
90名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:51:45.45 ID:InsNraQI0
茨城って東北だろ?
なら、地震多発だし、助けなくてもいいだろ

既に助けは貰ってるし
何かあったら、福島とかに頼れよな
関東は関東で何とかするから
91名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:52:07.71 ID:f6sM+ZjB0
>>9
俺もつくばだがここまでの被害出たのか…。
92名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 20:52:47.70 ID:CiER4Zwv0
>>90
関八州の一つ常陸国をなめんな
93名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:53:26.75 ID:VjqczZ140
>>76
鉾田市民ですら誇大に感じているよ

当間の震度「実感と違う」鉾田市、気象台に改善要望:茨城新聞ニュース
http://www.ibaraki-np.co.jp/news/news.php?f_jun=13026911255242
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:55:40.36 ID:kBYCucqD0
マジで高級飯屋に連日通っていいから口出さないでくれ
国益のために頼むよ
95名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:57:08.59 ID:nRVoCc490
国会中継でこいつの無能ぶり知っとったら誰も投票せんと思うんだけど
編集されたニュースじゃ普通に答弁しとるように見えるからな
96名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:58:15.07 ID:0py4gZQf0
流石に最大震度5程度で国に騒がれても困る
97名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 20:59:19.39 ID:+pSf+Zhz0
そういえば菅のヤロー茨城には来たのか?
98名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:59:37.49 ID:YVI+e2kT0
>>9
どうにかしてやってくれ・・・
99名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:00:05.16 ID:Nc1JwuSL0
鉾田鹿島鹿行地区は、深刻な災害起きたら助けにいけないくらい
地形が異常だぞ。

海と湖にはさまれた和製チリみたいな形だしw
51号が逝ったら、アクセス不可だろw
100名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 21:00:47.49 ID:VIzIZ4Do0
もやってらんねーよって酒でも飲んでるんだろうな。
101名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:01:46.31 ID:a+DJTZHm0
震度5は甘え?
102名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:03:02.70 ID:FPt+jX3h0
>>9
地震の次の日筑波通ったけど道もきれいで被害なさそうだったのに
103名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 21:03:45.59 ID:AWsgzR7fO
鉾田震度5は過敏だが栃木は正真正銘の震度5
民主党は栃木をないがしろにすんな!
104名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:06:00.49 ID:nXaM/H4F0
地震からしかメール来ない(´・ω・`)
105名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:07:40.83 ID:WXvNjHQh0
震度5くらいでガタガタ言うなw
106名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 21:07:48.35 ID:4bvb1BUv0
もう5強なんて雑魚過ぎて
107名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:08:08.20 ID:KpUrqBc10
>特に、初動における菅政権の対応には下記のような重大な問題がありました。
>・現場の混乱を助長した菅首相の現地視察
http://real-japan.org/2011/04/15/421/
ひどいよね・・・
108名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:09:10.35 ID:C2nbFijQ0
もう混乱しちゃっていいから解散しねーかな…
クーデターでもいいぞ(´・ω・`)
109名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:10:36.24 ID:3pa0YENa0
別に5強とか雑魚すぎるし引きこもってていいよ
110名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 21:11:23.98 ID:Uc1kGoRC0
このまま公邸に監禁してクーデターしてくれていいよ
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:12:04.12 ID:wZ5OY/PB0
管はともかく枝野は休ませてやれ
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:13:13.28 ID:xc78dVQh0
鉾田で5強ならうちの辺りで3から4だろうから寝てたら気づかないレベル
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:13:42.73 ID:hRdjQqoG0
お暇そうでなによりです
114名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:14:02.24 ID:dT9Tzziq0
茨城県民訓練されすぎだろ
5弱でもマンションとか部屋滅茶苦茶なレベルだろうに
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 21:14:18.49 ID:lG/SePgg0
5強なら寝ててもいいレベル
116名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:18:32.87 ID:VfztFkxK0
基地外内閣!
屑が政治家とかwwwwwwwwww
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:19:05.51 ID:GMBsMjJR0
官邸と公邸の違いよろしく
118名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 21:20:02.33 ID:g0uezEzEO
こんな程度で政府批判してるキチガイは死ねよ
119名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:20:10.16 ID:hcO8Z1260
慣れてきたよな、みんな
恐ろしいわ
120名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 21:21:11.44 ID:0QaE5InPO
もう秋田
これが本音だろ
121名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 21:24:55.69 ID:+feyNBZcO
ピカ毒で脳がイカレてきたんだろ
122名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 21:26:40.30 ID:/B6Rtg2/0
辻本のババァはいつのまにか首相補佐官だと
こいつ前なんとかのコバンザメじゃなかったっけ?
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:29:49.47 ID:e1va3QDV0
今頃キュウリ吐いて癌が無いかレントゲン撮りまくってるんだろ。
124名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:30:32.52 ID:r5cB0pyg0
辻元が総理大臣官邸を堂々と闊歩してるんだぜw

まだ神々の怒りは続くだろう・・
125名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/16(土) 21:31:05.44 ID:+feyNBZcO
>>117
公邸は社宅みたいなもん
官邸は仕事場
126名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:32:24.44 ID:EHmaYETz0
5強程度で騒ぐなよ
地震そのものに関しては建物が大量に崩れてから騒げ
127名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:33:34.53 ID:nXZXU8e10
さすがに震度6弱からでいいだろ
128名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/16(土) 21:34:04.28 ID:jtYulGY7O
震災対応のパフォーマンスは票にならないことが、先週判明したから仕方ない。
キュウリとイチゴも嫌々と面倒くさそうに喰ってたし。
被災者は菅の間は復興諦めろ。ライフラインの復旧や、補償金なんてあてにしてたらダメだぞ。
でもまあ最悪2年耐えれば居なくなるから、それまでは避難所で協力しあって生き抜いてくれ。
129名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:34:34.88 ID:WmlUHtPf0
5強程度で騒いでるほうがおかしい。
130名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:37:57.00 ID:7CWP2FEK0
最終的に5強ならそれで良いんだけど、揺れ始めは最終的の大きさなんて予想できないから怖いんだよな
311の時だって最初は3,40秒くらい震度2くらいの揺れが続いて、次に震度5弱くらいの揺れが15秒続き、そして半端ない揺れに切り替わったからなー
131名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:39:00.12 ID:3876UNAP0
なんかもう菅直人もエダノブイリも余裕だねwww
132名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 21:39:45.12 ID:+7YaKwvz0
震度3〜4位でキャッキャ言ってた頃が懐かしい・・・
133名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:43:42.86 ID:7t4tjaVD0
>>108
あと一ヵ月後だね
5月15日・・・
134名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:47:23.33 ID:vmeVeufz0
5強なんざ迷わずオナニー続けるレベルだろw
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:50:13.76 ID:YVI+e2kT0
>>132
よく思うよ

前は地震がない日の方が長かったのに
136名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 21:50:17.08 ID:gOXx1oYi0
地震以前に放射線量バカ高なのにまったく注目されてなくね?
137名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 21:50:43.76 ID:PnTulP2f0
だって鉾田だろ
138名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:52:54.61 ID:ENebPUQR0
これがもし自民党なら震災以降2回か3回首相代わってるはず
139名無しさん@涙目です。(茨城県)
けっこうコメントに困るスレ