香川で水不足 早ければ今月末にも取水制限

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(中部地方)

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110416000140

早明浦貯水率60%切る/月末に1次制限入りも

早明浦ダムの貯水率が15日、約2カ月ぶりに60%を切った。ダム周辺は3月以降、極端な少雨が続いており、このまま降雨がなければ、貯水率が50%に落ち込むとみられる今月末に香川用水への供給量を20%削減する1次取水制限入りの可能性が出てきた。
四国地方整備局は「田植えで水需要が増える5月を前に厳しい事態が予想される」としている。

 15日午前0時現在の貯水率は59・4%(平年値87・9%)。ことしに入って貯水率は2月中旬に50%台まで低下し、その後の降雨で3月中旬に70%近くまで回復した。
しかし、ダム上流域の降水量が平年の29%の60・3ミリにとどまり、4月に入っても15日までに31・8ミリと少雨傾向が続いたため、再び60%を割り込んだ。

 同局と四国4県などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は2月に開いた幹事会で、1次取水制限入りの時期を「貯水率50%程度の時点」と決定。貯水率は1日に0・5ポイント程度のペースで下がり続けており、今月末にも50%を切る可能性がある。

 高松地方気象台によると、四国地方の向こう1週間の降水量は平年より少ない見通し。晴れる日が多く、まとまった雨は見込めないという。
2名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:33:56.85 ID:0pFQTXLa0
うどん?
3名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:34:05.89 ID:cOaA6RVz0
まだ大丈夫
4 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/04/16(土) 18:34:23.64 ID:BEDZSpiy0
茹でるな
5名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:34:27.65 ID:MlvNw1+m0
血で締めろ
6名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:34:44.23 ID:lIAzWlzZ0

            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   徳島さん
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |   
       /           |    
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
7名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:34:52.91 ID:ngIsr/nV0
はいじゃないが
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:35:05.87 ID:C6P3j1jl0
また茹ですぎか
9名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 18:35:14.15 ID:GYa7V6Ty0
91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ


92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな


93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\


94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね


95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
10名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:35:17.73 ID:IA15snrQ0
東北に水回すより自分たちの水を心配すべきである
11名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 18:35:22.35 ID:ZIHs8InC0
依頼スレ>>463
12名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/16(土) 18:35:37.99 ID:kWNtxD9K0
トレンチ内の水でゆでろ
13名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 18:36:00.42 ID:9XfBnsXRP
もうきたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 18:36:04.48 ID:aGwDsNLY0
徳島の水もってかれる
15名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:36:04.47 ID:jVlk31U00
香川にダムって造れないの?
16名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 18:36:27.25 ID:DdBWIEKl0
水なら福島に一杯あるでよ
いくらでも持って行ってくれ

ちょと隠し味あるけどねw
17名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:36:44.68 ID:WjezN/9s0
茹でるな
18名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 18:37:14.76 ID:XP/3mAQQ0
香川県のガイドライン
・蛇口からうどんが出てくる
・うどんの効果が切れたことでの手足の震え・幻覚視などの症例もある
・うどん風呂のスーパー銭湯が大人気
・県民にうどん脳が増えつつある
・遠足の弁当箱にうどん、水筒にはめんつゆ
・うどんを三食食べて十時と三時のおやつにうどんを食べる
・うどんを細切れにすれば白米
・米をおかずにうどんを食う
・うどんがないと言って夫のDVがひどくなりました
・うどんはデザート
・うどん生地の服がオシャレ
・うどんに首をかけて自殺
・お年玉=うどん
・誕生日にうどん粉プレゼント
・野良犬や野良猫、カラスがうどんを求めてゴミ箱をあさる
・「こんにちは」「ありがとう」「さよなら」が「うどん」だけですむ
・税金かけてうどんのために井戸を掘る
・うどん大福
・葬式にでると葬式うどんがもらえる
・うどん神さまのたたりじゃあ
・女なんてうどん見せればイチコロ
・うどん税導入、県民も納得
・通貨がうどん粉
・中高生ぐらいなら小遣いにうどんをもらって喜ぶ
・うどんは大人だけが食べて子供には米しか与えてやらない
・呪いのうどん人形
・誘拐犯がうどんを要求
・性欲、食欲、睡眠欲、うどん欲
・うどんの養殖が盛ん
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:37:18.46 ID:5C9GrhMC0
うどん規制すればいい
20名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:37:25.00 ID:3wkb6/eJ0
こういう記事が出ると「今のうちに」とアホみたいに茹でるから逆効果
21名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:37:31.82 ID:/ulyucfpP
東京でうまい讃岐うどん食えるとこ教えてよー
本当にうまいとこな
22名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 18:37:34.31 ID:DWa2QssJP
徳島さん早く来てくれー!
23名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:37:35.72 ID:BNyCS/zI0
香川からうどん取ったら何が残るんだよ
24名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 18:37:50.86 ID:pj/bFN0V0
青森にうどんゆでに来い
こっち水余りすぎてダム決壊寸前だ
25名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:38:12.29 ID:ohuj60UW0
海水濾過器買え
26名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:38:18.31 ID:7ODOZsU/0
UDON
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:38:36.27 ID:4buPgmFC0
ミネラルウォーターが売り切れるな
28名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:38:38.40 ID:uceUngA30
夏だけうどん禁止とかしろよ
29名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 18:38:47.35 ID:DdBWIEKl0
うどんなんか茹でるな土人は自重しろ
30名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:39:07.72 ID:2ar/aJqJ0
もともと人が住める場所じゃないんじゃないの?
昔より遥かに人口が増えただろうけどさ
31名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 18:40:04.80 ID:/j5xRnJ40
大丈夫かうどんは
32名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 18:40:07.10 ID:DWa2QssJP
>>30
イースター島かよ
33名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 18:40:09.19 ID:DjjUpKqd0
干ばつは甘え
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:40:09.34 ID:kv5cIDUX0
メガフロートで水送ってやんよ
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:40:14.36 ID:K67ZS95x0
はええよ
36名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:40:25.44 ID:Txmhiz6v0
まだ半分あるのか
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:40:32.68 ID:OHySTP1W0
誰かうどんに使う水の量 的なコピペくれ
38名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:40:54.91 ID:015NXEIQ0
>>6
わろた
39名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/16(土) 18:40:58.12 ID:RazdvEya0
血で茹でろ
40名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 18:41:22.69 ID:+Fgkj5nq0
うどんで水分補給できるから問題ないね
41名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 18:41:44.97 ID:flNGtpho0
茹ですぎ
42名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 18:42:03.43 ID:IEsHvDeO0
ほんっと雨が降らないよな
山火事あったし、なんで降らないんだろ
43名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:42:09.67 ID:LhHnMKYLP
タービン建屋の水やるよ
44名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:42:13.32 ID:TirQBxrXP
はええよw
45名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:42:23.72 ID:gc5nKOkh0
早過ぎるだろ
46名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:42:28.46 ID:hYIw7W/g0
47名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/16(土) 18:42:31.25 ID:8yUKwv/A0
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │鰰  │ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤桜桃│牛舌│  
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤    
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |シャブ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│蛸│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│渇水││焼│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘


48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:42:46.71 ID:N1g4ctbg0
もう毎年ゆですぎとか言ってるじゃねえかw
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:43:17.98 ID:nJ5eshym0
東京の人が飲まない水をもらってくればいいじゃん
50名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:43:22.81 ID:YGW2UKj50
このスレのうどんは伸びる!
51名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 18:43:27.07 ID:vO5aJSPf0
つ 金町と松戸のおいしいお水ドゾー
 
52名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/16(土) 18:43:34.50 ID:kVaSjZ0x0
丸亀製麺で一番コスパのいいもん教えてくれ
ここいちみたいなうまい最強キター!ってやつ
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:44:06.64 ID:cHuS4MFz0
うどん産業はもう香川から撤退しろ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:44:09.17 ID:GS2Fwh+D0
目屋ダムが洪水警戒態勢
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302944575/

分けてやればいいのに
55名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 18:44:15.21 ID:QN4mt+aN0
ラーメン茹でまくってるのにこっちは話題にもなりゃしない
56名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/16(土) 18:44:20.99 ID:S/ZBJm0eO
青森から送ってやれ
57名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:44:33.39 ID:0Styb9ki0
香川はマジで法律で何とかしたほうがいいレベル
毎回同じことやって人間の頭じゃねえ
しかも高知に迷惑かけてるだけだし
58名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 18:44:44.84 ID:idnhxc6E0
何この年中行事?
59名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:45:00.66 ID:EHxdZ72y0
輪番うどん制限しろ
60名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 18:45:21.10 ID:N2V9eJRa0
いつもこんな季節からだったっけ
61名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:45:29.03 ID:5kQu5NeP0
青森に移住しろ
62名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 18:45:44.64 ID:Q64Tv7U6O
香川が平常運転で安心した。
63名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 18:45:48.09 ID:BBJHCxBh0
ちょっとうどん我慢しろ。
目先の快楽に溺れてはいけないぞ
後々本当にうどん茹でれなくなったらどうするんだお前ら
64名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:45:49.20 ID:vE+jiceQ0
制限早すぎだろw
65名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 18:45:49.94 ID:VyJ4k1Pt0
水が無いなら生で食べればいいじゃない
66名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 18:46:02.35 ID:dmTW9Q6C0
空梅雨だったら夏にはうどん県民終わるな
67名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 18:46:05.97 ID:7STqqipT0
こういう時でも
アピールを忘れない香川って素敵やん
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:46:06.69 ID:fkfNTmH40
福島県から水援助隊が到着しました!
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:46:22.55 ID:GS2Fwh+D0
>>63
目先の快楽 = うどん茹でること
ってなんかすごいな。
70名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:46:53.09 ID:0Styb9ki0
>>47
東日本が適当な反面西日本特に関西側がの特産品からみて大阪人が作ったものには間違いないな
大阪は本当きめえ
71名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 18:46:53.48 ID:oTmtMzfn0
茹でるな
72名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:46:54.19 ID:J8R/B9aN0
香川の半分位がもっと水が多い所に移住すればいいんじゃね?
ウチの県には来て欲しくないけど
73名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:47:17.82 ID:9PsNGQ7i0
>>30
うどん茹でなきゃ無問題
74名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:47:23.78 ID:z8Lg+BaM0
サウジみたいに海水を淡水にできる浄水器
早く付けろ。それか四万十川から水引っ張れ
75名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:47:23.91 ID:+6LaeVFx0
今年は東北への援助もあるし徳島は水渡さないと予想
76名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 18:47:46.67 ID:elRM6HSH0
猪苗代湖の水でも飲んでろ
77名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 18:48:05.70 ID:BtHFWjcu0
うどん>米
78名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:48:19.33 ID:kL+sDGRu0
四国は欠陥品
79名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 18:48:28.62 ID:6klFt5QA0
もうそんな季節か
80名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:48:44.31 ID:OMn5MFC70
ざまああああああああ
81高槻市民 ◆vSOKU3Zlog (catv?):2011/04/16(土) 18:48:44.83 ID:uYlbA4KC0
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:48:47.75 ID:3RdMbVQ60
東京の水道水送るから茹でろよ
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:48:48.79 ID:dE2CXLkh0
28 名前: レミントンM700(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:16:35.29 ID:r+tp+l4T0  
水なんて持ってません。。。  
   
30 名前: 都道府県議会議員(香川県)[] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:28.88 ID:/sbag0ei0  
>>28  
おうジャンプしてみろ  
チャプチャプ言ってんのは何だ?あ?
84名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:48:49.41 ID:UYxhc4ba0
>>74
うどんって塩分多いじゃん
塩水で茹でちゃまずいの?
85名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 18:48:52.68 ID:+evDzowmO
気をつけて茹でれば良いだけ
86名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 18:49:00.10 ID:SOux6+ah0
>>6
おいww
87名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:49:07.74 ID:TO6e6lSF0
♪  ∧_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) ))
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
88名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 18:49:17.52 ID:Z4db1CPbP
何で対策しないの?
技術的な限界でもあるの?
89名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:49:33.39 ID:mMu5gtkl0
>>72
お茶で茹でれば良いじゃん
90名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 18:49:34.85 ID:IwaV2YHj0
(・∀・)ニヤニヤ

また瀬戸大橋渡って、運んでやるかな
91名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:49:42.29 ID:y9EFGGN90
>>6
きめえええええええええええええ
92名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:50:02.72 ID:WEJ48ScB0
シラネ
93名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/16(土) 18:50:28.37 ID:VcMF75zC0
>>87
〆んな
94名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:50:30.40 ID:JLj+4zrC0
そう言えば最近雨降ってないなぁ
これはやばい
95名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:50:33.30 ID:csxMfAIS0
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │鰰  │ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤桜桃│牛舌│  
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │放│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤射│
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │能│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤    
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |シャブ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│蛸│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│渇水││焼│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
96名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 18:50:38.42 ID:+rYPmoJx0
Pu
97名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:50:41.68 ID:uJCk86g10
いい加減学習しろよ
うどん土人ども
98名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 18:50:49.28 ID:jNuoFE6c0
茹でるなうどん
99名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 18:51:08.91 ID:IEsHvDeO0
いつもより2、3ヶ月早いな
大丈夫かよ・・・
100名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 18:51:15.05 ID:drFXzKboO
夏を前に取水制限とか王者ならでは
101名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:51:15.21 ID:7uRq9FHW0
取水制限が発表された直後のコストコ香川店の様子
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/4ccw8u.jpg
102名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 18:51:16.47 ID:njYkv38r0
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
103名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:51:31.25 ID:8GMr4srY0
他三県に申し訳ないと思わないのか
104名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:51:40.51 ID:A5VJSqif0
何の不安も感じない
今年は充分降ってる
105名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 18:51:47.82 ID:qdiyXD4EP
まだ四月だぞ
106名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:51:47.82 ID:VzNBcK520
>>6
これは小便ちびるわー
でもちびった小便で茹でちゃうんだろー
こわいわー
107名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:51:54.30 ID:9Cua5RAg0
>>95
放射能は酷いだろw
食えないし
108名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 18:51:54.61 ID:0m78i7Rj0
香川はため池の水飲んでろよ
毎年うざいねん
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:51:55.80 ID:2wvHAr2x0
水に税金かければいいんじゃね?
110名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 18:52:20.40 ID:Y5QdiNAx0
水ならあるぜ。たっぷりとな。
111名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:52:23.46 ID:HTS9hK1h0
うどん茹で過ぎ
112名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 18:52:28.17 ID:N2V9eJRa0
>>99
そんな早いのか
ヤバすぎワロタ
113名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 18:52:37.10 ID:ChLKWJL70
そろそろあれだな
茹でないうどんってのを開発しろよ
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:52:44.46 ID:XYhNPnI00
毎年毎年馬鹿なの?
115名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 18:53:02.07 ID:njYkv38r0
>>109
暴動が起きるな
116名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:53:10.39 ID:l6E1/BKD0
青森で茹でろ
117名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 18:53:18.25 ID:aVOIC4Te0
>>6
読んだだけじゃねーだろ!!
絶対に水をたかるきだ
118名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:53:24.62 ID:XXuHBjc70
ただちに茹でれなくなる訳ではない
119名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:53:37.02 ID:wUQCuOIU0
青森からパイプライン引け
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302944575/
120名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:53:38.42 ID:9Cua5RAg0
香川県の奴らに教えてやるw
加ト吉の冷凍うどんは茹でなくてもレンジでチンすればいいんだぜ?
121名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:54:50.26 ID:25UpI7ym0
香川県はうどん茹で過ぎ
毎日何リットルの水を無駄にしているのか
122名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 18:54:51.50 ID:wUQCuOIU0
>>113
>>120

ほほう、知らんかったわ。 軽く濡らしてやったほうがええのかね?
123名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 18:55:30.28 ID:huLZtAb2O
血でゆでろ
124名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 18:55:35.74 ID:XXuHBjc70
>>120
そんなもん食わなくてもちょっとでかけりゃすぐ玉が手に入るわ
香川に居てあんなうどん食えねーっつーの
125名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:55:45.70 ID:0oLpquSj0
>>110

なんか、スゲー説得力あるなw
126名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 18:56:05.53 ID:Agt34AjL0
今日のうどんスレはここか
そういやあんまり雨降ってないなあ
127名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 18:56:15.24 ID:oTmtMzfn0
>>120
紙箱入りパスタもレンジでチンするだけっしょ?
佐藤のごはんもレンジでチンするだけっしょ?

昨日、美人秘書風のおねえちゃんが近所のスーパーでしこたまカップラーメンだけを山盛り買って行って萌えた。
128名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 18:56:34.70 ID:KqJLbPig0


 香川の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
129名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:56:37.50 ID:A5VJSqif0
茹でるのを辞められたら困るのはお宅らのほうじゃないのかね?
130名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 18:56:56.34 ID:dcL8hV+O0
毎年早明浦ダムはニュースになってる気がする。
他の場所にダムを作った方が良かったんじゃないか?
131名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:57:01.56 ID:Jhm1tvML0
まーた茹でたんか!
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:57:04.90 ID:lvZztO8q0
四国各県に知り合いたけどこの話題でいっつもケンカになっててワロタ
133名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 18:57:19.68 ID:aatHXU+c0
うどんやるから水くれ
134名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 18:57:21.56 ID:G/zlYSpg0
だから水で〆んな
135名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:57:22.91 ID:rtFQTvB/0
長野ってぶどうなのか
10年近くすんでたが山梨とかの方がよっぽど有名だろ
りんごは青森に負けたか。
ぶどうよりは野沢菜だろ
136名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:57:25.53 ID:7uRq9FHW0
>>110
どうせ壊れてて送れないんでしょ?
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:57:36.21 ID:MIyRgmsL0
もう水は貴重品なんだよ
うどんは週1食に制限しろ
138名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 18:57:37.03 ID:PFDLpuyT0
震災とかで水が少ないときに
うどん禁断症状で香川県民死んじゃうん?
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 18:57:50.27 ID:TpBml7xH0
香川のうどんまた食いてえ・・・
マジ食いてえ・・・
140名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 18:57:54.43 ID:IKkMmE7S0
>>47
今作ったら全然ちがうな
141名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:58:01.15 ID:VzNBcK520
http://www.youtube.com/watch?v=scd-V6K4By8

ねんいりに水で洗えー
142名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:58:11.39 ID:vtvoQ4Us0
もう半分ぐらいなのかよw
143名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 18:58:29.35 ID:45cM9Euq0
>>135
長野は無視だよね♪
144名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 18:59:10.02 ID:25UpI7ym0
1食のうどん食うのに11リットル使ってるんだろ?
マジやべーよ
145名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 18:59:11.59 ID:MgLc0T9K0
>>95 沖縄が独立してるしw
146名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 18:59:40.57 ID:DDUZ5tJlP
香川県民がうどん断ちするのと他県民が禁酒や禁煙するのはどちらがより辛いんだ
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 18:59:57.13 ID:ISMbYYJ50
>>141
洗い過ぎだろ・・・俺なんて冷えたら終わりにしてる
148名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 19:00:33.70 ID:45cM9Euq0
茹で湯の残り湯で風呂とか選択に使えないの?
香川ならうどん風呂とか余裕で入れるよね
149名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:00:35.93 ID:A/2U/I4c0
被災地でうどんの炊き出しをしたのは水源確保の口実作りか
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:01:28.74 ID:vtvoQ4Us0
>>141
洗い杉ワロタ
151名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:01:28.82 ID:Ujvl7Pdw0
今日もかけうどん食ってきたお(^ω^)
152名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:01:51.15 ID:Ogyockf4Q
瀬戸大橋に水道管通して
岡山に水もらえよ
153名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:02:22.76 ID:QAECHTOP0
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな

    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな
154名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 19:02:47.01 ID:UfTaCF46O
例年になく早すぎだろw
香川どうなってんだよ
155名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:03:23.42 ID:GS2Fwh+D0
>>141
なんで水捨てるときうどんにかけるんだよw
156名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 19:03:30.48 ID:SjQe2q8d0
圧力に屈せず茹で続けろ
157名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 19:03:34.61 ID:G//CxN3L0
青森で水溢れそうとか言ってた
158名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:03:40.57 ID:Qs+UvhIX0
恒例行事だね
159 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/04/16(土) 19:04:06.25 ID:ZgFj0Wg2P
県ごと青森に引っ越せ
160名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 19:04:07.33 ID:DFli438S0
クソワロタ
161名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 19:04:10.37 ID:RBg0GImq0
162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 19:04:37.28 ID:5hTz57km0
>>18
カブトボーグかよ
163名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:04:52.99 ID:bw1w7FdQP
うどん茹でるの自粛しろよ
164名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:04:53.22 ID:u+fk6MAG0
>>129
これが、うどん脳か
165名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:05:03.54 ID:0oLpquSj0
>>135

どちらかといえば、五平餅なんだけどね。
葡萄もリンゴも中途半端に2位だったと思うよ。
もと長野県民だけど、葡萄のイメージないし。

香川の名物は渇水なのねw
166名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 19:05:04.53 ID:QDqfv7H90
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
167名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 19:05:27.00 ID:RBg0GImq0
>>141
クッソワロタ
これじゃ渇水になるのも当然だろwww
168名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 19:06:17.64 ID:N2V9eJRa0
>>155
それ俺も気になった
つーかこれだけ水使うなら再利用を考えるべき
169名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 19:06:30.94 ID:eloaI3sC0
(惨状画像)名取市下増田貞山堀(前の家はめちゃくちゃでも、、、
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=29&t=344&p=888#p888
170名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 19:06:40.14 ID:+pSf+Zhz0
水が無ければ血で茹でろ!
171名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 19:06:43.95 ID:jrNrcKSk0
はやすぎるだろw
172名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 19:06:52.03 ID:DDUZ5tJlP
例年になく減りが激しいが何やったんだ
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20110416000140&no=1
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:07:14.90 ID:qszmoBW80
>>124
うまいうまくないの前に水使わなくて済むだろ?って事だよ
言わせんな恥ずかしい
174名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 19:07:37.42 ID:Jnh8ZK+z0
>>141
これで水が足りないとか
アホだろ
175名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 19:07:46.01 ID:WJXifsQF0
>>146
香川県民のほうが辛いだろ
死活問題になるし
176名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 19:07:48.75 ID:45cM9Euq0
>>141
流した水を茹でるときに再利用とかいう事考えないのかこいつら
177名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 19:08:06.49 ID:sCofNJ6T0
>>3
ゆでるな
178名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:08:19.87 ID:KKBslTai0
今年は早いな
179名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:08:59.15 ID:QAECHTOP0
>>155
つまり洗いの目的は洗浄ではないということだ
実は水に浸して刺激を与えることが目的とか
180名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 19:09:23.11 ID:NB7wFwFB0
>>141
こういう〆た水を取っておいて茹でるのに使えばいいのに

これからは茹でるなじゃなくて〆るなだな
181名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:09:40.23 ID:XXuHBjc70
母親の実家が香川で長期の休みに香川に行くと、おもてなしに出てくるうどん
その時はなんともなかった

父親が他界 母方の実家に引っ越し、香川の日常を知る
「こいつらほぼ毎日うどん食ってる…もういやだ…くいたくない…」

そして一人で暮らし始める するとある症状が出始めた
定期的にうどんが食いたくなるんだ

そして末期
    ∧,,∧ きょうはしょうゆ 明日はてんぷら 明後日は釜玉かな
   ( ´・ω・) たまには肉うどんほしい あー、ざるうどんも恋しいな
   (っ=|||o)  休日はうどんアイス食べに行こ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
182名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 19:09:42.47 ID:BBJHCxBh0
>>141
これが香川の全世帯で行われてると思うと
183名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 19:09:43.12 ID:DDUZ5tJlP
「打っちょん?」っていうと、
「打っちょる」っていう。
「茹でよん?」っていうと、
「茹でよる」っていう。
「〆よん?」っていうと、
「〆よる」っていう。
そやって、あとで食べとうなって、
「食べよん?」っていうと、
「食べよる」っていう。
こだまでっしゃろか。
んーん、香川県民じゃがで。
184名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 19:09:51.81 ID:6O954fVi0
頑張って復興してください
185名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 19:10:02.48 ID:ON6HcXxa0
もう瀬戸大橋通して水やるから代わりにそっちから茹でたてのうどん送れ
そしたらいちいち遠出してうどん食いに行く手間省けるし一石二鳥
186名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:10:05.25 ID:VxXzq/TD0
>>141
ひどすぎるwwwwwwwwww
187名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:10:21.99 ID:p2cbMxKg0
夏どうすんだよ
188名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:10:57.47 ID:Vf0k4R4F0
香川ってしょっちゅう水不足になってるな
そういう土地柄なのか
189名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 19:11:00.43 ID:zsA6S9nT0
>>162
俺とお前以外に誰がカブトボーグを知ってるんだよ
190名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:11:55.00 ID:g0b/3c3V0
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:12:03.14 ID:KhCHwdqC0
利根川の水をタンカーに詰めて送ってやろうか。セシウム入りで美味えぞ。
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:12:15.37 ID:QAECHTOP0
>>141
讃岐うどんって不潔なん?
193名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:12:16.68 ID:XXuHBjc70
>>189
チャージ3回!
194名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:12:32.29 ID:fkfNTmH40
うどんスレはν即のオアシス!
オアシスなのに水が無いのは何故なの?
195名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 19:12:36.14 ID:N2V9eJRa0
>>172
年明けうどん
とか言ってたから
うどん作りまくったんじゃね
196名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 19:12:55.34 ID:D0DURovs0
>>128
俺達の不幸はお前達の不幸でもあるんだぞ・・・
俺達は常に運命共同体なんだ・・・
死ぬときは一緒だぜ・・・
197名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:13:16.74 ID:XXuHBjc70
>>172
うどん一杯食ったら選挙行こうキャンペーンやってた
198名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:13:32.51 ID:n6e5nDfc0
【青森】 水が余りすぎてダムが決壊しそう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302944575/

住民入れ替え
199名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:13:36.77 ID:83R/7eTA0
福島第一で水が余ってるそうですよ
200名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 19:13:48.10 ID:25UpI7ym0
赤いきつねでも食ってろ香川
201名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:13:56.06 ID:wUsjdZJn0
>>141
これは水使い過ぎだわ
202名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 19:14:11.69 ID:JQj01+rK0
汚染水の送り先が決まったね
203名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 19:14:25.16 ID:38V9/3WP0
204名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 19:14:30.37 ID:JW2kxg7P0
>>195
炊き出しとか言って大はしゃぎもしてたよな・・・
205名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 19:14:30.64 ID:Wo12kiPE0
また茹ですぎたのかよ、まじブレないな香川
206名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:14:35.81 ID:SY4zuPTZ0
生のまま食う術を身につけろよ
207名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:14:53.13 ID:KhCHwdqC0
>>199
おお、ストロンチウム入りの原発水か。こりゃあ薬味いらずだな。
208名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 19:14:55.46 ID:vh/WVXYa0
そうめんにしろよ
209名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 19:15:13.17 ID:hM+TWEEa0
あればあ貯めてもう半分も使こうたかよ!

おんしゃあらあ一回干からびんとよう学ばんがか
210名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:15:22.66 ID:VxXzq/TD0
無洗米みたいな無洗うどん開発しろよ
211名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/16(土) 19:15:33.84 ID:iVG13QaS0
卵高くなってるから釜玉もキツイな
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:16:26.84 ID:q61MnIzj0
はえーよ
213名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:17:02.12 ID:bcHSSg6Z0
まじでうどんが原因なのか?
ネタだよな?
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:17:23.55 ID:KhCHwdqC0
水不足の讃岐にダムや溜池作ったまでは良かったが、饂飩まで伝えた弘法大師って罪作りしたよなあ。
215名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:17:37.80 ID:Hest9pBd0
なんだまだ全然余裕じゃん
50切ってからが本番だろ
216名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:17:44.57 ID:q61MnIzj0
うどんと田植えどっち優先なんだよ
217名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:18:01.15 ID:HYGqOpz90
218名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 19:18:30.89 ID:SnVXhofI0
>>141
気が狂っとる
219名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 19:19:24.78 ID:DDUZ5tJlP
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:19:45.12 ID:3zPRBX3U0
汚染水で茹でろ
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:20:35.38 ID:VxXzq/TD0
偏差値93て何だよw
222名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 19:20:46.27 ID:Wo12kiPE0
うどんが次のステップに進化するチャンスではある
水なしうどんとか作ってくれたもう
223名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 19:21:25.77 ID:ON6HcXxa0
>>217
こいつ香川県民だろ

cavagame 2010/10/15
むむむ、なんでそばとうどんを一緒に統計するかな…
世の中にはそばだけ食う人、うどんだけ食う人って
はっきり分かれているのに。
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:21:55.59 ID:2wvHAr2x0
>>223
なにがむむむだ!
225名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 19:22:29.09 ID:JW2kxg7P0
>>217
これ、他の県はうどん+そばなんだろうが香川はうどんのみでこうなるんだろうな
226名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 19:23:19.61 ID:hecmOptp0
徳島の奴夢タウンに来すぎなんだよ
227名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:23:50.44 ID:Y0kG7zaP0
N教の番組でコンビニよりうどん屋のほうが多いって釘宮が言ってたな
228名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:27:14.00 ID:n2uzvPPy0
香川県民水不足でしんでしまうん?
229名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 19:28:03.05 ID:qHN9Pad50
岡山の水持ってていいよ
230名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:28:12.98 ID:2TGpLOz80
うどん茹でるな
231名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 19:29:06.77 ID:M9j+doNk0
被災地でうどん振舞ってたのも自分たちが食べたかったからか
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:29:44.35 ID:Ujvl7Pdw0
冷より熱の方が節水になる
これうどんな
233名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 19:30:04.03 ID:skzCtoU40
人口が100万人程度なのにうどん屋が900以上あるじゃねぇかw
234名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:30:05.14 ID:9/d7qqn0P
ごがんげ!
235名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 19:31:26.94 ID:yIPYxmXx0
>>90
瀬戸大橋にさ、パイプライン繋げん?
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:32:10.90 ID:7QkZGN4z0
きたか…!!

( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
237名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 19:32:18.86 ID:ON6HcXxa0
>>233
香川県の実態は香川うどん主義セルフ店連合だからな
238名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/16(土) 19:32:52.70 ID:ne8g7VcS0
構わず茹で続けろ
239名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:33:14.67 ID:NVGqHZM70
you dont know
 う どん 脳
240名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 19:33:35.58 ID:urx3A/qk0
高松の洋食屋でランチセットを頼み、食後の飲み物にホットを指定したら、マグカップに温かいうどんが入って出てきた
うどんは飲み物。
241名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/16(土) 19:33:44.56 ID:f8tq/ZvdO
茹でずに食えよ
茹でなきゃ食えないなんざ、うどんキチガイの名折れだろ
242名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 19:34:35.61 ID:hOhwEuYh0 BE:1140900454-2BP(120)

がんばれよ徳島
243名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:35:54.52 ID:btGUTOi10
>>6
ぜったい「呼んだだけ」じゃねーなw
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:37:14.41 ID:w0CQ2S8C0
晩飯うどんするかな
245名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:37:44.53 ID:tvedSKBz0
海水で茹でれば塩味ついてうまいんじゃないか?
246名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 19:38:44.14 ID:ohuj60UW0
>>217
うどん消費量は香川が静岡の3倍か
茶の消費量は静岡が香川の4倍だったわ
2chのイメージ通りだな
247名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 19:39:15.66 ID:Sp/BBxdD0
>>242
他力本願は親鸞だろ 空海は言ってねーぞ
248名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:39:41.87 ID:CR3/kbeZ0
>>3>>6>>9
キャラクターの安定感が凄いな
249名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 19:39:42.95 ID:5LJ3okRg0
よしGWにうどん食いに行けばいいんだな
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:39:46.64 ID:VAs7acrVP
だからラーメン最強って言ってるだろ
うどんはオワコンwwww
251名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 19:42:34.03 ID:sTC8v7vFO
竹輪の天ぷらって下品で嫌い
やっぱり海老天だろ
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:43:10.69 ID:jO7YEkX40
お隣さん達は、水まわしてくれないのかよ。
香川さんハブられてんの?
愛媛も水あんま無いのは知ってる。
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 19:44:16.67 ID:Mi1Z5GjQ0
うどん殆ど食わない
254名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:44:24.37 ID:4wVuVuKXP
汚染水で困ってるのに水不足とか不謹慎すぎてニュー糞民の俺でもひくわ
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:45:03.04 ID:kv5cIDUX0
うどん屋行ってかしわ天置いてないとガッカリする
その点では丸亀は評価してるわ
256名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/16(土) 19:46:00.04 ID:z74KY3OP0
マジキチw
257名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 19:46:44.74 ID:y8XueAFX0
>>141
なんで洗った水を捨てるときにうどんにかけるんだ?
洗うのが目的じゃないの?
258名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:47:02.54 ID:DI8PCCbz0
>>120
加ト吉はベルマークに社名変更してなかったっけ?
259名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 19:47:45.79 ID:FCyc0hZFO
茹でるんじゃねぇよ
260名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 19:48:21.27 ID:hecmOptp0
香川→香川
徳島→香川に水を送るための県
愛媛→香川に電力を送るための県
高知→香川と他を守る堤防兼ため池

仕事しろよカス
261名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 19:49:42.95 ID:wUsjdZJn0
>>258
加ト吉はテーブルマークに変更したが、加ト吉ブランドで残ってた気がする
冷凍麺とか
262名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 19:49:54.81 ID:25UpI7ym0
>>260

香川→うどんを茹でる

これが一番の仕事じゃねーか
263名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 19:51:50.30 ID:N8WZrjB90
>>6
こえーよ
香川さん怖すぎるよ
264名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 19:52:04.21 ID:vKYpsCh80
カトキチの冷凍うどんよりマズイ店が
うどん県にはいっぱいあるわ
265名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 19:56:34.24 ID:y2RltujN0
香川県民自業自得だろ
誰も助けるなよつけあがってるぞ
266名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 19:57:38.56 ID:urx3A/qk0
つけあがる前に茹で上がってるのが香川さん
267名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 19:58:18.53 ID:cNrT1rn2O
>>260
酷いにもほどがあるわ
268名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 19:59:23.07 ID:UHbCiaLk0
マジレスしてほしいんだけど本当にうどんで水不足?
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:01:43.03 ID:NVGqHZM70
ウドニスト世にはばかる
270名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 20:02:27.58 ID:hecmOptp0
あと一ヶ月ちょいで梅雨だろ
余裕
271名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 20:04:46.70 ID:qevGHn9a0
>>15
無い訳でもないんだけど、まぁ…賄えないほど茹でてるんだろうなぁ
http://www.pref.kagawa.jp/kasensabo/dam/kanri/
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:05:18.46 ID:S0au3bjf0
今年も来たか
273北海道(catv?):2011/04/16(土) 20:06:03.74 ID:FlfV7w6Q0
香川
車の運転マナー悪過ぎ。
ウィンカー点けずに曲がるし、他所のナンバー付けてる車ってだけで煽るし。
そのくせ鈍臭いからあちこちで事故してる。
もういや。
車の運転だけじゃなくて何もかも最悪だろw あそこは日本て感じじゃなかった。
日本全国いろいろ住んだし行ったが、香川だけはダントツで二度と住みたくない&かかわりたくないな
女は不細工で性格悪い奴ばかりだし、男もなんかいかにも田舎の勘違いヤンキーって奴が多いし
おっさんとかは初対面でも馴れ馴れしいタメ口で厚かましいし
10年前くらいに住んでたが他のどこの都道府県に行っても全部天国に感じるから
逆にいい経験だったかもしれないw
274北海道(catv?):2011/04/16(土) 20:10:19.91 ID:FlfV7w6Q0
香川県警は1日、香川県内の2010年の万引認知件数が人口千人当たりで東京都に次ぎ
全国ワースト2位だったと発表した。03年から09年まで7年連続したワースト1位を
返上したものの、認知件数は前年並みの1629件に上り、県警は「防止対策を推進し、
ワースト上位を抜け出したい」としている。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110202000129
275名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:13:12.88 ID:NVGqHZM70
比率じゃぁなくて
件数だと?!
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:13:49.01 ID:CR3/kbeZ0
>>268
うどんだけで水不足と言うわけではないだろうけど、
水不足でもうどん茹でるぞ。
277名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 20:14:22.91 ID:D0DURovs0
>>268
うどんが原因でもあるが鬼畜徳島が吉野川の治水用にと水をあんまりよこさないのが原因
足りない中必死にやりくりしよるんよ・・・
278名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 20:15:02.62 ID:bzXMECkQ0
メガロフロートの行き先か。
ついでにゆでなくても食べられるソフト麺つけといてやるよ。
279名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/16(土) 20:15:14.53 ID:UNpNlCwA0
香川人はいつか飲み水に革命をもたらす技術を開発する
280名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 20:16:15.59 ID:EDNofIiK0
>>277
>>141やりくりねえ…
281名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:17:04.65 ID:s50CFkq+0
>>278
千葉県民の優しさは一生忘れねえ。ソフト麺て知らないけんども。
282名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:17:11.25 ID:MFA7geTs0
はじまったな・・・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
283名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 20:18:23.59 ID:YhCGVhzU0
青森に移住させろ
284名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 20:18:24.89 ID:m6dA/IDj0
>>277
やっぱり、徳島人がすべての問題なんだな。 徳島人死ね
285名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 20:19:40.50 ID:CCiwNPLh0
>>246
香川って結構お茶飲むんだな
286名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 20:19:47.19 ID:vXv8Uf3B0
ニュー速来てから香川の取水制限のニュースに詳しくなったな
287大阪(catv?):2011/04/16(土) 20:20:03.44 ID:282P2yLj0
和歌山の紀ノ川から水もらえば
確か熊野川の水を四国に供給するプロジェクトがあったな。
288名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 20:20:11.46 ID:1+rCmDdl0
>>284
まったくだ。吉野川の治水なんぞうどんを茹でるという大義の前には
霞んでしまうというのにあの連中ときたら・・・
289名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:21:54.63 ID:KHwDxLRw0
徳島から奪えよ
290名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 20:23:25.33 ID:A77kgOTC0
この水不足ってとある県が糞すぎるから起きてるんだよ。
あえてどことは言わないから調べてみて。
291名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:23:59.82 ID:+mYCYLHT0
>>281
細い伊勢うどんみたいなモンだ
292名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 20:24:33.97 ID:m6dA/IDj0
>>290
徳島だな。 ほんとに、ヤツら自分のことしか考えてないからな
293名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 20:25:45.31 ID:npuK9lno0
また早明浦ダムの役場を見ることになるのか
いったいどれだけのうどんを茹でれば気が済むんだ・・・
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:25:57.25 ID:s50CFkq+0
>>285
徳島もだけど、和三盆糖が名産なのでオイシイのよね
295福島(catv?):2011/04/16(土) 20:26:22.04 ID:C8qJB5Cn0
たしか四国を抜けて関西に入りたがってるんじゃなかったっけ?
東北抜けて関東に入りたい俺達にそっくりだなw
296名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 20:27:48.28 ID:urx3A/qk0
地形見りゃ分るが香川面積に占める平野の広さは異常
逆に言えばダム作ってもあまり恩恵ないな
全くないとは言わんが
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 20:28:29.51 ID:sCofNJ6T0
>>295
徳島だろそれ
298名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/16(土) 20:29:33.39 ID:m6dA/IDj0
>>295
徳島も福島もくるっとる
299名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 20:29:34.88 ID:JW2kxg7P0
>>295
そりゃ毎回、同じクラスのDQNに水をカツアゲされてたら転校もしたくなるだろ
300 【東電 80.0 %】 (富山県):2011/04/16(土) 20:29:37.84 ID:7egqQ/4k0
なんで香川は水不足になるんだ?
301名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:30:03.05 ID:UYxhc4ba0
>>295
香川は昔から畿内と海を挟んで接していた関係で他の南海道とは発展具合が違ってたからなぁ
そこらへんで変な選民意識があるんだろうよ
302名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:30:28.59 ID:GS2Fwh+D0
うどんに選ばれた戦士達か
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:30:29.14 ID:UHbCiaLk0
うどんにかける情熱がすげえな、水不足で滅んでもお前らのことは忘れないよ
304名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:31:12.93 ID:6OOXdqcc0
瀬戸内海の海水で茹でろよ。ろ過すれば使えるだろ。
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:31:30.05 ID:dYjczqsE0
306名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 20:31:46.97 ID:xhdpUWFW0
青森は水があふれそうなのにwww
307名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:32:49.87 ID:6OOXdqcc0
福島原発の水を分けてやれよ。大量に避難させたんだろ?
308名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 20:34:39.69 ID:RzjHlhD90
確か既に海水淡水化システム買っていたと思うのだが。
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:35:00.23 ID:YgZFc6bG0
水の足りない被災地にうどん送りつけたりとか、
割りとマジで香川が嫌い。
310名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 20:35:14.71 ID:bnrruNn60
毎年毎年ようやるよ。ほっとけ。
311名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 20:35:24.82 ID:SklhtJHT0
血で茹でろ
312名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 20:35:38.85 ID:KI4VMGAv0
でもまた梅雨になれば嫌と言うほど降るんだろうな・・・
もうちょっと分けて降ってくれよ
313名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 20:36:13.02 ID:sCofNJ6T0
>>300
雨が降らなくて山が無いから
314名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 20:40:08.98 ID:FFdUcEEpO
九州も水不足
315名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:42:54.77 ID:0Ws3+9w00
九州は大分がとくに深刻
香川に一番近いからとばっちり食ったな
316名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:43:00.13 ID:v/3l6RdiP
はえーな
317名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:44:05.08 ID:GS2Fwh+D0
これだけ水が必要なのがわかってるんだから、
家庭に一台ずつ水の再利用システムを導入してはどうか。
不純物を取り除いて50パーセントぐらい水を綺麗にしてくれるようなやつ。
どうせうどん茹でるのに使った水なんだからいいだろ。
318 【東電 80.8 %】 (富山県):2011/04/16(土) 20:44:15.77 ID:7egqQ/4k0
>>313
d
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 20:44:45.00 ID:D2Y5iZ0C0
鍋底溶融しちゃう
320名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 20:45:25.26 ID:o3vR11PA0
なんでうどん文化が栄えたんだよ・・・
空海だっけ。こんなに人口が増えるとは思ってなかったんだろうな
ちょうど南海地震もあるし間引けるからいいか
321名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 20:46:11.90 ID:omttK8bOO
322名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/16(土) 20:47:17.94 ID:NhN/cf100
500円以内で饂飩2玉と天麩羅かおでんを2つ。それか、ちらし寿司かいなり寿司を食べれるんで、昼は饂飩ばかりです。
御免なさい。
だけど饂飩は食べ続けます。
323名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 20:48:15.79 ID:I7sj+Lf70
なんで香川の人は山のところに巨大なダムつくらないんだ。
香川こそダムいるだろ。毎年毎年水がやばいとか。
324名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:48:26.46 ID:jO7YEkX40
香川用水とか使いものになってないんだな。
ここは岡山さんに水もらうしかないんじゃない?
貰えないの? ケチなの?
325名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 20:48:56.81 ID:2qFsi/VZ0
うどん茹でるのに大量の水使うせいだろ
326名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:48:58.85 ID:SzZ2bdxN0
うどん規制だなこれは
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:49:40.00 ID:T9PlYCQd0
茹で終えた水でもっかい茹でろ
328名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 20:50:23.99 ID:cVCcdRTE0
香川ではいつものこと
329名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 20:50:50.18 ID:HIvh+Lgr0
ニュースじゃ水不足ってあんま言ってないのにダムは枯れてるんだな
330名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 20:51:05.03 ID:YxmjUkwV0
ちでゆで
331名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 20:52:00.05 ID:urx3A/qk0
>>323
そんなもん作れる山があるなら、とうに水不足なんぞ解消しとるやろー
332名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 20:52:00.35 ID:0OPhIpk90
14: 香川で水不足 早ければ今月末にも取水制限 (330)
15: 【青森】 水が余りすぎてダムが決壊しそう (331)
333名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:52:30.85 ID:u+fk6MAG0
>>317
あいつらは、〆た水を次に茹でる時に回そうって考えはないらしい

パチンカスと変わらんわ
334名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 20:53:37.70 ID:SKbmSsJD0
香川って雨が降らないの?
335名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 20:53:50.47 ID:ixpbm6Ds0
うどんやめろ
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:55:50.44 ID:Ec9BdP+F0
だからさ、和歌山からもらえばいいんじゃないの?
337名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 20:56:26.43 ID:NdAZAA3E0
放射性物質水の天敵が来たな
338名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 20:56:42.92 ID:Nt7ZkwN70
水を貯めようと思ったら、茹でないことだよ。
あんたは三度の飯で茹でて、夜食で茹でで水使うだろ?
そんなもん茹でてたら水は残らない。
貯水率100%でも、茹でれば減るし。
貯水率50%しかなくても、茹でなきゃ減らない。

あんた今、ポタポタ落ちてくる水の下に鍋を置いて水ためている
とするね?
あんた腹が減ったからって半分しかないのに茹でちゃうだろ?
これ最低だね。

なみなみいっぱいになるのを待って・・・それでも茹でちゃだめだよ。
いっぱいになって、溢れて、ふちから垂れてくるやつ。
これで茹でてがまんするんだ。
339名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 20:56:58.05 ID:62oLl37KO
香川は青森に一時移住して茹でてこいよ
あっという間に減るだろ
340名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 20:57:18.25 ID:PE2GGmld0
徳島から絞ればいい
341名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 20:57:18.95 ID:Ks+H66fW0
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
342名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 20:57:31.72 ID:waZyHxXA0
おいこら、早すぎだろ
343名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 20:58:09.80 ID:zkZsvvuc0
徳島氏ねええええええええええええええええ
344名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 20:58:11.32 ID:ixpbm6Ds0
>>340
今年マジでヤバいから
345名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 20:58:32.84 ID:QDUlHPuL0
もうそんな時期かよ
346名無しさん@涙目です。(島根県):2011/04/16(土) 20:58:43.24 ID:lxjJiiSZ0
うどん規制しろよ
347名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 20:59:42.04 ID:u+fk6MAG0
>>339
青森破壊計画ktkr
348名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 20:59:42.12 ID:X7PdXM2h0
うどんを冷水で締めるから沢山水がいるんだっけ?
ジャブジャブ水を流さないで容器に氷と水を入れて使いまわしで締めろよ
うどんカスが溜まるかもしれんが汚いもんじゃないだろ
そういや垂れ流されるうどんカスでもなんか問題がなかったっけ
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:00:50.66 ID:S0au3bjf0
水が無いなら血で茹でろは
ここにいると耳にタコが出来るぐらい聞くなw
凄い言葉のインパクトだと思う
350名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:01:55.64 ID:u+fk6MAG0
>>348
使い回しを認めないらしいよ、宗教的な理由で
351名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:03:01.96 ID:Ol26fJsZ0
>>9
これ確か香川の水不足スレだったと思うが、とはいえこの流れは凄いよな。
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:05:56.95 ID:XciwOB860
このスレの香川県民むかつくww
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:06:48.56 ID:Hest9pBd0
よかったな月曜に雨が振るぞ
http://www.jma.go.jp/jp/week/344.html
354名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 21:08:13.17 ID:CCiwNPLh0
>>320
小麦、小麦粉は共に乾燥地帯のほうが都合がいいらしい
355名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/16(土) 21:08:22.06 ID:Y5YtElCx0
水無いならうどんこねるなよ
356名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:10:03.32 ID:Ol26fJsZ0
香川はそろそろうどんを乾燥させて食う手段を考えるべき。
ベビースターラーメンのようにバリボリと。
357名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 21:10:25.32 ID:W3mnbf290
香川県は慢性的なんだから海水の塩抜き水使うこと検討した方がいいよね。
358名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 21:12:01.34 ID:h4If36A80
昨日はまったく雨が降らなかったので拍子抜けしてしまった
月曜日の雨もあまり期待してない
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 21:12:14.82 ID:9WQjA2Go0
うどんゆでるな
360名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 21:12:18.12 ID:TuiBnO7L0 BE:28348122-PLT(18001)


           ゆ  で  る  な
361名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 21:12:30.72 ID:qevGHn9a0
でもみんなまだ50%切ってないし
全然大丈夫だから
362名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 21:13:24.68 ID:TO6e6lSF0
>>361
だよね

 ♪  ∧_∧   ∧_∧      
   (' ( ´・ω・)')  (・ω・` )  ))   ♪
    `, -、 ,/  と    つ
 ((  l,___,! ヽ    ヽ (⌒,ノ) ♪  
      ヽ.__)    l,_,ノ
363名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:13:40.55 ID:Ol26fJsZ0
>>361
ゆでるな
364名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 21:13:41.80 ID:RzjHlhD90
多分、小麦を米の代わりに育て始めた時点では節水だったんだろう。米づくりは水使うし。
だが、うどんと言う麻薬に目醒めてしまったばかりに…
365名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 21:15:21.90 ID:e1va3QDV0
今までネタかと思ってたけど
こいつら香川県民ってマジでゆで水使いすぎて渇水になるらしいな
なんでここまで馬鹿なんだ?
366名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 21:16:28.05 ID:Ks+H66fW0
>>365
お前らってなんか誇れるものあるの?
367名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:17:15.19 ID:Ol26fJsZ0
>>361-362
お前ら楽しそうだな
368名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 21:18:41.73 ID:HIvh+Lgr0
早明浦ダム作ってから雨が降らなくなったらしいな
369名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 21:18:55.32 ID:h4If36A80
本当に今年は雨降らないね
冬がそのまま続いてるような感覚だわ
どうせ梅雨になったら降りまくるんだろうけど
370名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 21:20:14.30 ID:y5jcpcZXO
一方、青森ではダムが決壊した。
371名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 21:20:26.39 ID:avySOlku0
>>366
しもつかれというものを誇ってるぞ
372名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 21:20:39.99 ID:uAUDBJ5iO
月曜日の予報は雨になってるから大丈夫だろ
373名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 21:22:37.69 ID:1+rCmDdl0
>>368
こんなものだろう。日照時間もトップクラスなんだから。
気長に待つよろし( ´∀`)
374名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 21:24:28.02 ID:q+2FOhv50
冷静に考えると香川ってほんとクズだな。
隣県に迷惑かけるし、水が無いと泣き叫んでた東北にうどん送ったりしてなかったっけ。
自重しろや
375名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 21:24:41.47 ID:ixpbm6Ds0
香川は徳島に生贄を捧げるべき
376名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 21:26:20.60 ID:oWnlryv30
相変わらず水不足になるが、早すぎやしないか
377名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 21:30:41.30 ID:1+rCmDdl0
>>374
冷静に考えるからいけない。
香川から救援物資が届いた時に中を開けばやっぱりうどんだったという
この安心感を楽しめば良いのだ。気の持ちようでいやし系にもいやしい系
にも化ける希有な存在感が面白いんじゃないか。
378名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 21:30:53.46 ID:fZ7JquSm0
どうせ梅雨か台風で回復するだろう
379名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 21:31:55.07 ID:yX5WLg9PO
海水で茹でろ
もしくは海水を真水にして茹でろ
380名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 21:33:28.75 ID:bzXMECkQ0
輪番制にすればいい。
381名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:34:38.21 ID:WeSUHKUwP
もっと茹でろ
382名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 21:37:18.39 ID:AinyrLj50
まだ半分以上あるじゃねーか
383名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:41:03.97 ID:/T1408CV0
なんで無駄にジャブジャブ使ってんだよ
もっと考えて使えよ
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:41:19.98 ID:DQxrapQk0
うどん茹ですぎワロタwww
385名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 21:43:10.93 ID:T6jrADDO0
香川県民にとってうどんとは
タバコみたいなもんだよな
386名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:45:10.36 ID:9dLVKZq+0
うどん食いてえな
香川さんうらやましい
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 21:45:22.75 ID:utBLQ+Tt0
211 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 11:32:07.07 ID:eMdgALM50
嫁が米をといでいたので計ってみたところ
米3合をだいたい
とぎ1回目1g+2回目1g+3回目2gの 4g+180cc*3を消費していた

一方うどんはというと
うどん300gにつき0.75ガロンで茹で、
流水〆1回目0.48ガロン+2回目0.34ガロン+3回目0.21ガロン 合計1.78ガロン+醤油 だった

うどんの優位性が証明されたな

216 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/16(土) 11:41:19.86 ID:utBLQ+Tt0
>211

1ガロン=3.78g ゆえに うどん300gでは 1.78×3.78=6.73g

さらにオンドレと嫁の場合1度の食事で

米なら3合なので4.54g

うどんなら900gで20.19g

すなわち、オンドレの家庭は1回のうどんで
米の4倍強の水を浪費している。

やはり香川用水にはうどんペナルティが必要だ。

217 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 11:45:07.23 ID:eMdgALM50
ぐぬぬ
388名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 21:49:14.28 ID:T6jrADDO0
>>387
うどん速報
389名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:50:04.84 ID:qXQkjnKx0
>>141
こんなことしたら香川でなくても渇水するわw
390名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:50:58.91 ID:7oWteomD0
うどん禁止条例つくって乗り切れ
391名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 21:51:40.13 ID:1+rCmDdl0
>>390
あかん死んでまう
392名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 21:51:43.31 ID:/T1408CV0
>>141
あたまわりーな 香川 ばーか
393名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 21:52:14.65 ID:KZgbEkNG0
雪どけ水を送ってあげたいけどねえ
394名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:53:55.55 ID:08Mein7p0
香川「おい、お前!俺の好物を言ってみろ!」
  「思い出してみろ!俺の好物をよく思い出せーー!!」
395名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 21:55:27.90 ID:guk27EVK0
うどんって同じ水で何回も茹でられないの?
396名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 21:56:10.60 ID:gYPEcKrS0
今からこんなじゃ夏どうすんだよw
397名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 21:56:11.79 ID:Ol26fJsZ0
>>141
これがうどんの潜在能力か
398名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:56:37.71 ID:OEhjKtjr0
毎年同じ事をやってる馬鹿しか居ないド田舎
399名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 21:56:58.65 ID:AcccT86j0
そこで汚染水ですよ
400名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 21:57:34.00 ID:xhdpUWFW0
うどんなんて何処でも作れるだろ
401名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:57:48.05 ID:svCMan4a0
香川に原発作れば良いのに
402名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 21:58:19.94 ID:i6lH2QrH0
香川ではうどん一人前を作るのに20リットルもの水を使うって本当ですかあああああああああああああああああああああああああ
403名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:58:33.92 ID:lvoHlhn50
>>47
鳥取さんは砂場があんだろ
404名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 21:59:16.72 ID:rJ/zUsXU0
福島の原発にかけた水運んで貯水すればいいじゃん
405名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 21:59:25.14 ID:KQNilHATP
>>366
香川には小学校までしか教育施設が無いって本当?
406名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 21:59:33.46 ID:gYPEcKrS0
407名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 21:59:40.90 ID:uviDhjRG0
早明浦ダムの底と琵琶湖の底に海底トンネルを作れば良い


サイフォンの原理であっという間に琵琶湖が干からびる
408名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 22:00:05.65 ID:7w7zrIA10
>>141
流石にこれは冗談だろw

だろ?
409名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 22:01:11.37 ID:gYPEcKrS0
>>403
そこ一瞬迷ったけど
多分梨のことじゃ無いかと思うんだ
20世紀梨
410名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 22:02:10.40 ID:dAZEJqZF0
一度茹でた水を活性炭とフィルターで処理して再び茹で水として
再利用すれば従来の使い捨て同然だった水の使用量が抑えられる
411名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 22:02:56.60 ID:JW2kxg7P0
>>399
うどん県民はうどんさえ食わせとけば汚染されていようが気にはせんだろうが
瀬戸内海沿岸の住民が気の毒だろ
412名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 22:03:42.23 ID:utBLQ+Tt0
>>408

1食ごとにこれらしい・・・
413名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 22:04:24.27 ID:i6lH2QrH0
4人家族が
3食うどんにしたら

20gかける5かける3

300リッターwww
414名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:06:01.27 ID:CR3/kbeZ0
茹でる水より〆る水のほうがヤバイんじゃ無いの?
415名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:07:28.67 ID:O/ysLfe4O
>>128
こらっすだち!
絞ったろか!
416名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 22:08:06.38 ID:sCofNJ6T0
417名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 22:08:17.37 ID:MEJko1MV0
海水淡水化プラントつくればいいのに
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:08:35.54 ID:VxXzq/TD0
香川はうどんに税金かけた方がいいレベルだな
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:10:51.30 ID:u+fk6MAG0
香川に原発作れば良いんじゃね?
420名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 22:11:10.64 ID:thcZ9sd+0
洗った水をもっかいダムに戻せばいいじゃん
421名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 22:11:11.43 ID:e1va3QDV0
>>141
ちょ・・・
香川マジでいい加減にしろ
422名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/16(土) 22:13:46.58 ID:RkxtOoNM0
>>141
いたたまれなすぎる…
423名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 22:14:17.37 ID:KJWNcW3AO
まだ大丈夫
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:15:41.07 ID:V+3fsbLY0
>>141
一番最後に洗った水を捨ててるのに
それ以前はうどんにまたかけてて意味なくね?
425名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:17:26.93 ID:O/ysLfe4O
>>266
正解過ぎて返す言葉が見つからない
(≧ε≦)テへッ
426名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 22:17:53.54 ID:HpSBvzVJ0
>>141
これが平均的なのか?
427名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/16(土) 22:19:12.39 ID:RkxtOoNM0
心臓の弱い人は見ないほうがいいな
428名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:19:57.08 ID:dYjczqsE0
うどんシメルのにこの手間かけてて客に提供する時間大丈夫か?
429名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 22:20:21.73 ID:+Vft6Pqi0
茹ですぎ
430名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 22:21:32.80 ID:e1va3QDV0
うどんっていっても素うどんでたいしてうまくもないんだろ?
431名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:23:14.62 ID:XdzHwwTT0
いい加減にしろよ
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ・・・
432名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:24:37.07 ID:ENebPUQR0
>>95
五平餅食いたい
大判形のでかいやつ
433名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/16(土) 22:25:02.85 ID:pmB3wIe+0
青森まで取りに行けよ
434名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:25:30.65 ID:O/ysLfe4O
>>431
きれたらえぇがな
435名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:25:52.90 ID:iHLC7s6j0
お前らも一回製麺して水洗いの重要性をかみ締めてみろ
水に晒すだけでは不完全だと実感できるはずだ
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:27:08.29 ID:4+/ElNei0
関東は電気、四国は水、関西はなんだ?
437名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:27:36.67 ID:XdzHwwTT0
>>434
あ?
438名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:28:26.60 ID:VLAepcMh0
別に香川も徳島に金払って水貰ってんでしょ
無銭引水ならガチでクズだがw
439名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 22:29:05.89 ID:U5KeRNu70
被災地でまでうどん茹でるために水いっぱい汲んだもんなあ。
440名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 22:30:16.62 ID:WLZudfBLO
>>436
道徳
441名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 22:30:24.87 ID:0IxGOjCa0
>>193
フリーエントリー!
442名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:30:33.47 ID:ifzZaD6F0
しょうゆ⇒釜玉⇒てんぷら⇒セシウム⇒最初に戻る

黄金のサイクル
443名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 22:31:05.57 ID:1+rCmDdl0
>>437
吉野川の氾濫ぐらい我慢しろよ。
香川にうどんを我慢させるつもりか?
444名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 22:31:18.66 ID:Ol26fJsZ0
香川人の血をうどんに掛けるとゴッドうどんになるんだろ?
445名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:32:37.95 ID:XdzHwwTT0
>>443
気軽に言ってくれるなあ・・・
446名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:32:47.73 ID:pd/sfhkG0
今年はマジでヤバい・・・
447名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:33:09.90 ID:O/ysLfe4O
>>437
おまえすだちのくせに生意気
448名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 22:33:18.01 ID:THvO+wgGO
まだ試合出られないの?
449名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:33:51.19 ID:Ur6Ar+jhP
>>443
心配すべきは氾濫ではなくむしろ逆潮だろ
450名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:34:37.56 ID:iHLC7s6j0
>>438
香川用水
2005年6月29日、当時の吉野川水系水利用連絡協議会会長が飯泉嘉門・徳島県知事を訪ね、
徳島県が持つ既得用水の30%削減を要請するも、徳島県側は過去の経緯を理由にこれを拒否した。

軒先貸したら母屋を要求されたでござる
451名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:35:08.77 ID:XdzHwwTT0
>>447
すだちのハーモニーがワカランノカ?
452名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/16(土) 22:35:12.32 ID:p1a+HvQw0
福島の水でうどん茹でろ
453名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 22:35:23.13 ID:MvH6Q6Lu0
東日本大震災の被災地がここにも
454名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:36:22.03 ID:/NO2KMZ20
仙石県に発言権は有りません
455 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/16(土) 22:36:31.75 ID:rwaXIzj70
いまのうちに雨乞いしておけ。台風がこなかったらシャレにならないぞ
456名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 22:36:45.86 ID:lvLm/E1C0
           徳島            香川
           ____         / ̄ ̄ ̄\  
           /     \      /        ヽ      いま ゆっくりと 歩いていこう
        /         \    /         \ 
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |  
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /    
        _____/__/´     __ヽノ____`´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
457名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 22:37:07.92 ID:U5KeRNu70
>>455
安心してくれ、今日やっといたから。
458名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:37:54.09 ID:XdzHwwTT0
>>454
なんでだ?
459名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:38:37.03 ID:O/ysLfe4O
>>451
おまえ生意気だけど悪い奴でもなさそうだな
460名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:39:27.33 ID:kmkDmM6L0
>>455
いいのか?香川が本気で雨乞いしたら
巨大台風が日本を襲うぞ
461名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 22:39:36.60 ID:KZgbEkNG0
>>449
いや
懸念すべきは、うどんの氾濫だ
462名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:40:10.44 ID:XdzHwwTT0
>>459
実際悪い奴じゃないよ
性格はいい方だし
463名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 22:40:55.37 ID:uYzJfejm0
>>141
これが一人前か
四人前なら4倍・・・
464名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:40:58.65 ID:IvoB0qc20
四国で一番偉いのは香川だからなぁ
465名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:41:58.75 ID:VLAepcMh0
>>450
なかなかのクズ度じゃないかwww
466名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:42:16.95 ID:tLBJiXn0P
>>450
ひどいな、徳島…
467名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:42:25.48 ID:bHX5y0c40
>>464
愛媛ディスってんの?
468名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 22:42:27.17 ID:iHLC7s6j0
>>455
その心配はない
渇水対策本部という名の世界でもトップクラスの呪術師集団がいる
彼らがひとたび召集されれば必ず台風は訪れる
そして台風が過ぎた後彼らはいずこかへ消え次の渇水時にふたたび現れる
469名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:42:47.65 ID:XdzHwwTT0
>>464
高知と思います
470名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:42:49.04 ID:O/ysLfe4O
>>455
てか香川になんぼ雨が降っても意味ねぇし
471名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 22:43:25.61 ID:YvUjKviw0
こっちとうまく調整しなよ

【青森】 水が余りすぎてダムが決壊しそう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302944575/
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:43:27.09 ID:rOXe7EC50
高速1000円が終わりそうなので
GW利用して九州からうどん県行こうと思うんだが
今から予約して大丈夫な安くてイケてる宿泊施設ないっすか?
473名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 22:44:13.43 ID:1+rCmDdl0
>>469
なんて良い奴なんだ・・・
うどん断ちしやがれバ香川!
474名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:44:49.09 ID:HAzPESXZ0
>>141
香川人って水不足なのに各家庭でこんなことしてんの?
マジ土人だなw
475名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:46:28.08 ID:O/ysLfe4O
>>464
偉いとか偉くないとかは関係ない
実際香川だけではやっていけんし
476名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/16(土) 22:46:29.96 ID:BVBfQpuV0
もともと水が少ないのにうどんを茹でているの?
それともうどんを茹ですぎでミスが足りなくなるの
477名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 22:46:39.60 ID:q+2FOhv50
水が無いのにうどんを我慢できない香川人こそ土人という言葉がふさわしい。
478名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 22:48:35.56 ID:RzjHlhD90
香川の数少ないアイデンティティだから、許してやろうぜ。
徳島は渇水キャラでいいだろ?
479名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:48:53.35 ID:sogWcl++0
香川にうどん茹でるなっていうのが、そもそもおかしいんだよ。
「香川人はうどんを茹でるもの」という事実・前提の上で話を進めないと
何を言っても机上の空論。そんな絵空事で議論しても何も解決しない。
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 22:49:50.66 ID:E1NU/ZMbP
自分につけられた一番ひどいあだ名

6 名前: タチツボスミレ(鹿児島県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 22:15:18.95 ID:XFHVkKlJ
白くて細い体だったから

うどん

12 名前: セントランサス(香川県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 22:16:28.27 ID:czrMBih8
>>6
それは褒め言葉だろ

95 名前: シラン(東京都)[] 投稿日:2009/09/12(土) 22:20:51.44 ID:i4OIHwi/
>>12
うどん脳はこれだから・・・

319 名前: 水芭蕉(東京都)[] 投稿日:2009/09/12(土) 22:35:13.73 ID:l8lIey2k
>>12
わろたw

328 名前: シロイヌナズナ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 22:36:11.81 ID:ls6AN7Hb
>>12
お宅の県では誇らしいあだ名なんでしょうね
481名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 22:50:31.45 ID:0c+U4tkb0
つれー 水余り過ぎてダム決壊しそうでつれーわー

一日中放水しても雪解け水やら雨やらでなくなりそうも無いわー

482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:51:06.54 ID:FSJDabzl0
>>455
何年か前(2,3年前?)、香川が雨乞いの儀式をやったとき、狙いが外れて
名古屋が沈んだのを忘れたのか。
483名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 22:52:26.14 ID:ohmzyxhV0
香川のうどんより高知で食べたうどんの方が全然美味しかった。
ごめん。
484名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 22:52:27.85 ID:O/ysLfe4O
>>474
しよるわけないやんw
うどん屋さんと一部の家庭がたまにやろ
485名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 22:54:58.38 ID:YxmjUkwV0
>>484
えっ?
486名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 22:55:49.07 ID:sCofNJ6T0
>>482
これか

香川は雨ごいの踊りをおどった!→徳島に大雨洪水警報→東海・関東で記録的大雨→そして東北へ…
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219944452
487名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 22:56:36.22 ID:RzjHlhD90
>>484
正直にゆうてみ?
何回あろうとん?
488名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 22:57:14.40 ID:XdzHwwTT0
これだから
うどん星人は困る
489名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 22:57:38.43 ID:oTmtMzfn0
>>482
こっちは死人まで出たんやで。
ちゃかすなやボケ
490名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 22:58:42.36 ID:j9z/r9Vn0
徳島はムカついてても香川が本当に困ってたら「しょうがないわね」ってやるんだろ?
いちゃいちゃしてんじゃねーよイラ壁
491名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 22:58:45.10 ID:UI1wWgsD0
大変そうだね^^
492名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 22:59:31.59 ID:4wNnK+7s0
香川ってなんでこんなにもうどんキチガイなの?
四国全土がそうなるならわかるんだけど香川だけっておかしすぎるだろ・・・
493名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:00:37.84 ID:kmkDmM6L0
つか家で茹でる場合は水で締めずに
鍋ごと食卓に運んで釜揚げで食うだろ
494名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:00:45.87 ID:KyN8uMgK0
香川出身の奴と温泉ツーリング行ったら、そいつ3回くらい温泉をうどんって言い間違えてた
香川県民ってみんなこうなの?
495名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:02:38.35 ID:O/ysLfe4O
>>485
>>487
まさか本気にしとるとは思わんけど一応言っておく!
あそこまで洗うんは映っとるばばぁとあらいぐまぐらいやろ
496名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 23:03:11.29 ID:0iyB/3Lb0
ほんとバカだな
497名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 23:03:19.05 ID:GAfLmCJmO
うどんを一ヶ所でゆでて雨降らす実験するらしいぞ
498名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:06:18.46 ID:JNK782fb0
>>141
亀城庵でこれか
こりゃ水が不足するわ
499名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:07:06.70 ID:O/ysLfe4O
>>494
そんな言い間違いするのは、そのバカな友達だけだと思う
500名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 23:07:20.16 ID:4sekOlBG0
うどん茹でる為〜は水不足の口実

↓何をやってるんだよ!答えろよ、うどん県!
501名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:09:39.99 ID:OM+KJQIr0
>>1の防犯の横がうどんだからなぁ。
502名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:10:01.32 ID:O/ysLfe4O
>500>
おまえ何言ってるかわかんねぇよ
503名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:10:27.80 ID:gRUIzYdg0
>>501
この話題がうどんに分類されてないだけマシだろ
504名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 23:10:46.09 ID:1YkMvesu0
青森は水が余ってるらしいよ
505名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/16(土) 23:12:27.34 ID:xhdpUWFW0
計画てうどん
506名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:15:38.00 ID:QBYD/e7N0
田植え農民とうどん屋との水争いが見られそうだ 胸熱
507名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:16:28.57 ID:AFnJN6tZ0
さすがに香川だな
てか被災地より深刻なんじゃねえかな
508名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:16:38.95 ID:tLBJiXn0P
今年も湖底から役場が
ぽぽぽぽ〜ん♪^^
509 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:18:32.47 ID:rwaXIzj70
>>464
マジキチ。ちょっとは水流弱めろよ
510名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:18:40.01 ID:C91Bsx9cP
逆浸透膜の浄水装置で、上水道の給水できないの?
一般の用途はそれでまかなって、早明浦ダムの水は
全部うどんを茹でるのに使えばいいじゃない。
511名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 23:19:33.26 ID:25UpI7ym0
ここと青森のスレ交互に見てたら、うどんだらけでうどん食いたくなってきたじゃねーか。
晩飯にしっぽくうどん食ったのに。
512 【東電 76.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/04/16(土) 23:19:56.74 ID:rwaXIzj70
>>141だった
513名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 23:20:47.81 ID:Zh2PXOxm0
この程度は『水不足』なんて言わない
我々にはまだ梅雨という希望があるからね
昨日もパラッと雨が降ったじゃないか

なに、すぐに解決するさ
大丈夫きっとうまくいく
これが終わったらうどんを腹いっぱい食べるんだ
もう何も怖くない
514名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:21:28.17 ID:9UP99RyU0
血で茹でろ
515名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 23:22:31.45 ID:h4If36A80
>>508
役場が見えるくらいならまだ大丈夫
本当に渇水のときはダムの底が地割れしてるから
516名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 23:24:35.98 ID:eAeJ/aEB0
数年前は香川の雨乞いのあと九州で降りまくったな
ν速でも盛り上がったわ
517名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:25:46.21 ID:gRUIzYdg0
>>515
今回三陸では有史初海の底が見えたそうだ
そのレベルまで茹でるのか
518名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:26:03.82 ID:O/ysLfe4O
>>514
それもう飽きた
519名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:26:09.76 ID:ieEbwe710
また茹ですぎたか
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:29:13.98 ID:kmkDmM6L0
吉野川河口に可動堰を作って流れる水量を調整して氾濫・逆流を防ぎ
早明浦ダムからの放水を減らそうぜ

そんなの作ったら鮎部落の人間が困るし、うどん県なんて別に死んでもいい

賛成か反対か住民投票しようず

仙谷「俺も建設反対運動に加勢するぜ、だから応援してくれよな」

仙谷「民主が政権取れたので前原に言って可動堰は永久に凍結させた」

うどん県「ぐぬぬ」
521名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 23:30:08.93 ID:eAeJ/aEB0
>>520
吉野川河口堰の住民投票って何年前の話だ
522名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:30:16.01 ID:AFnJN6tZ0
そういや5月になれば梅雨入るんだよな
香川県民はちゃんと計算にいれてるんだから心配すんな徳島
523名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:30:36.67 ID:LtoBY8DT0
oreuvrre
524名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 23:31:07.01 ID:GjLsvzFm0
今年も香川の子供達はプールで遊べないのか
525名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 23:31:50.87 ID:kKufkbAP0
珍馬が調子こいてんじゃねーぞ
526名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 23:33:01.24 ID:h4If36A80
>>517
0%になっても実はまだ余剰分がある
それを取り尽くしても愛媛県に水フリーの自治体があるから
そこから水を陸送して茹でることができる
まあそんな異常事態になることはないとは思うが・・・
527名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/16(土) 23:34:21.31 ID:npuK9lno0
×メン
528名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:34:26.74 ID:5yHPOsjU0
そろそろ茹でずにどん兵衛みたいにお湯で戻る麺開発しろよ
529名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 23:35:02.26 ID:LGCsma2F0
うどん県うどん市には火山という名前の普通の山がある
530名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 23:38:20.71 ID:5xWJqdPl0
揺れたああああああああああ
531名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 23:38:35.50 ID:LODa3PWz0
なんか軋んだ?ような気がする。
532名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:39:46.09 ID:QBYD/e7N0
徳島池田付近なんも揺れてない
533名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:40:16.36 ID:O/ysLfe4O
>>524
滋賀の子供達は毎年海で泳げないって聞いたから我慢するよ
534名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 23:40:21.38 ID:LODa3PWz0
たぶん最大で震度1か2ぐらいだから気にしなくていいんじゃね?
535名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:40:23.13 ID:LBB1mnEW0
ドン!って一回揺れた@うどん
536名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:41:13.51 ID:fVRmm+e90
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ        ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐ '          `'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー     徳島     ,}    こうすれば
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\         /"      香川の水不足解決
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
       `^'ヽ.j
537名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 23:41:42.00 ID:RkqhhXid0
>>141
こ れ は ひ ど い
538名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 23:41:59.81 ID:Dv8iA2yH0
>>530
茹でたあああああああああ

に見えた俺はもう症状として末期だと思うorz
高知は揺れてないな
539名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:44:04.90 ID:O/ysLfe4O
>>535
おいちゃんつまんね
540名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:44:20.14 ID:sCofNJ6T0
541名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 23:45:56.62 ID:9/efKAjOP
うどんで水不足って本当なの?
たとえばうどん禁止にしたら水余るわけ?
542名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 23:46:34.68 ID:yRWvnuTh0
徳島かわいせぇ
543名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:46:39.73 ID:O/ysLfe4O
>>538
ちょっとワロタw
544名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:47:01.53 ID:fVRmm+e90
>>541
隠れうどんや闇うどんがはやるから茹でる量は変わらないよ
545名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/16(土) 23:47:36.91 ID:IEsHvDeO0
>>522
こっちの梅雨入りはだいたい6月だよ
早く雨が降るといいな
546名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:47:54.05 ID:IeQyAbgC0
毎年、こーなるの分かっているのに
対策うてないものなのかね。
547名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 23:48:28.84 ID:D7WHN7El0
みんな節水して浮いた分の水を香川に送ろうぜ!!
548名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:48:41.57 ID:a9reIQL+0
福島の水送ってやれよ
549名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 23:49:10.44 ID:RT8OXWUA0
あまりにも毎年過ぎて、ほとんど季節の風物詩みたいになってるじゃないかよw
550名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 23:49:38.31 ID:eAeJ/aEB0
>>540
そうめんレジスタンスの島か?
551 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (関東):2011/04/16(土) 23:50:01.57 ID:mk2zBtVUO
あらゆる天変地異 災害起こるフラグか
552名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 23:50:02.18 ID:LODa3PWz0
香川はある意味慣れてるけど、九州地方もヤバイと思うぞ。
あっちも、平年の3割程度しか雨降ってないし。
553名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:50:32.77 ID:AFnJN6tZ0
>>545
そうなのか果たして二か月もつのか?
554名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:50:34.53 ID:O/ysLfe4O
揺れた人達はそーめん茹でてんの?
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:50:47.80 ID:9cCEesEOP
うどんヤバス
556名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 23:51:36.81 ID:AFnJN6tZ0
>>552
お前らは自分の心配だけしてろ
557名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 23:52:18.81 ID:W+ZN5dr40
>>141
クッソワロタwこれ一人前くらいだろw
もう勝手に渇水してろよwww
558名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 23:52:31.31 ID:VALOXmLX0
渇水www
559名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 23:52:33.88 ID:eAeJ/aEB0
>>552
こっちは梅雨になるともの凄い豪雨が一度はあるからいいんだよ
560名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 23:52:34.45 ID:MYA+4Mv8O
セシウム水でよければ送るよ!
561名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 23:52:57.44 ID:zp6UZ9+/0
>>6
>>128

香川と徳島のコントおもしろすぎる
562香川(catv?):2011/04/16(土) 23:54:07.36 ID:CbhQtZaV0
水ドバドバの和歌山から、海底パイプ、またはでっかい袋に真水入れて船で海上引っ張る案があったが、あれはどうなったんだろ。
563名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 23:54:38.63 ID:F79c4m0T0
>>536
そうしたら、徳島がいつのまにかにうどんになっているとおもう
564名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 23:55:42.44 ID:CR3/kbeZ0
>>460
放射性物質全部吹き飛ばしておくれよ。
565名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 23:55:50.73 ID:9WQjA2Go0
いつかの豪雨一回で0%から100%以上に回復したのは笑った
あの頃に戻りたい
566名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/16(土) 23:55:55.96 ID:O/ysLfe4O
>>549
水不足の話題がなければこの時期寂しくなるかもな
567名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 23:56:35.33 ID:V/bDSeMh0

  ∧_∧
  (´ ・ω・)  大丈夫、台風の前に梅雨が来る
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
568名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 23:56:55.67 ID:cJ9q6lIS0
>>6
さすが四国の盟主だな
569名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 23:59:23.09 ID:XS7VhVaS0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 香川用水の名前を吉野川に変えればいんじゃね
        ノ(  )ヽ
         <  >
570名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 00:00:14.31 ID:X+n4nyyi0
また香川か
571名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 00:00:18.51 ID:hKDfT1Bw0
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
572名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 00:00:56.56 ID:/uXxGKtKO
>>560
気持ちだけで結構です
573名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:01:13.66 ID:v0SfMLaq0
水が足りないのによくうどん文化が育ったよなー
574名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 00:01:40.29 ID:SylDvKU80
>>569
ヤメテ。余計な知恵つけないで
575名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/17(日) 00:02:23.59 ID:fLQiHDbD0
うどん止めろよ。マジキチだろ
576名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 00:02:28.95 ID:fgl2ZtRk0
うどん茹ですぎたな
577名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 00:03:54.98 ID:UDPLqOWgO
早明浦大丈夫?
578名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 00:04:44.87 ID:fgl2ZtRk0
>>47
あかん、おもろいwwwww
579名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/17(日) 00:04:59.66 ID:DTz6HHVS0
うどんて水使うよね
580名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 00:05:04.48 ID:/uXxGKtKO
>>573
脳みそがたらないのにおまえが育ったんだから不思議じゃない
581名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 00:05:18.83 ID:VWKyW1HG0
>>577
香川的には余裕
582名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:05:23.39 ID:8cMy1aGvP
茹でるな

焼け
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 00:05:43.15 ID:9e6Oa/us0
そういえばとんと雨降ってないとおもったぜ
まぁでも丸亀にゃ関係ないけど
584 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (愛知県):2011/04/17(日) 00:06:20.53 ID:EU8gRq9O0
もう、うどんを知事に認定しちゃいなよ
585名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 00:07:03.43 ID:B/OVpVY80
>>583
丸亀ヤバイだろw
586名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 00:07:12.48 ID:MApiZ99V0
おいこら徳島!水ごときでぐだぐだいうちょったら岡山はんがだまっとらんで!
岡山はんとうちは兄弟杯をかわした仲じゃきにのぉ OH!くんぶつけんぞこら!
587名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/17(日) 00:07:13.40 ID:TLfj7bEH0
俺らに早明浦関係無いし雨降らなくていいよ
588名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 00:08:35.12 ID:9e6Oa/us0
>>585
いや高松とか断水とかしてるときとかも丸亀断水なかったしな
水こまったことないよ?
589名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:08:53.23 ID:B6rneyDA0
>>573
水が足りないから水田作れず小麦の文化が育ったんじゃないのかね
590名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/17(日) 00:09:14.79 ID:Q6klBmSA0
>>587
龍馬に次ぐ観光資源だからな、あの役場。
むしろ降らない方が良い。
591名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 00:10:12.15 ID:B/OVpVY80
>>588
それ違法で満濃池の水を家庭用に使ってたからだよ
592名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/17(日) 00:10:32.25 ID:3VcJY82M0
>>587
鏡ダムがヤバイみたいだぞ

593名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:11:33.54 ID:B6rneyDA0
あれ観光資源なのかよw
594名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 00:11:35.81 ID:wFUyt0lZ0
ため池開放は田植えにあわせてるからだいたい5月から
595名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 00:11:43.67 ID:dlz0uXJ50
>>589
米1kg=3.6トン、小麦1kg=2.0トンの水が必要だが、
うどんは乾燥させた粉を水で戻し、茹でる段階で米より水使うで?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E6%B0%B4
596名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 00:12:06.29 ID:9e6Oa/us0
>>591
あぁそうなのかあったなたしかにそういうことが・・・
としたら次きたら断水仲間だな
まぁ台風くるだろきっとうん
597名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 00:13:35.00 ID:NLr3oVrA0
香川の川は渇水で水がなくて草とか花ばっかり生えてるから
香川って言うらしい
598名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/17(日) 00:14:08.63 ID:Ln3/Vktm0
>>595
うどん以外の食べ方を開発すりゃよかったんだがな
今やうどん王国にもかかわらず小麦の生産はオーストラリアを下請けにして作らせてる始末
599名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:15:40.45 ID:B6rneyDA0
うどんおいしいから香川の味方するわ
600名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/17(日) 00:15:52.55 ID:Q6klBmSA0
>>593
商品開発が追いついてないけどな
いっそのこと萌えキャラ化してオタどもを取り込もう
やなたかに任せたら渇水役場ちゃんとか適当が過ぎた
ネーミングセンスを遺憾なく発揮される恐れがあるからNGな
601名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 00:16:09.50 ID:FhcGi2f+0
>>595
まあむかしは井戸水で茹でてたから特に問題にならなかったんだろう
上水道が整備される前は日本中で井戸使ってたし
茹で水なんて植木にでもやればまた元の地下に還るしな
602名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 00:16:32.63 ID:4t/pjqzl0
福島原発の水送ってやれよ
603名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 00:17:11.47 ID:dlz0uXJ50
>>598
ああ、ごめ。生産国考えてなかったわw
輸入だったな。すまぬ。
でも俺はうどん好き。愛知じゃなんでも赤味噌だから飽きる。
素うどんおいしい。
604名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 00:18:12.95 ID:/uXxGKtKO
>>597
最初の三行は正解だな
605名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 00:18:39.02 ID:Z/ggaZge0
なーに、その為の徳島です
606名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 00:21:47.91 ID:QIiZ+uuv0
四国の水不足は毎年恒例だね、、、
山地に木をもっと植えたらいいかも
607名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/17(日) 00:25:22.59 ID:I/W/K3110
関係ないけど、華麗なる料理人って漫画で
うどん職人がでてきて、負けて引退したのがワロタ。
うどん料理人なんだからカレー勝負って分が悪すぎだろw
てか主人公にピンポイントで有利な大会だわ
608名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 00:25:36.94 ID:NLr3oVrA0
>>603
赤みそ赤みそ言うが
白米につけるかおでんにつけるかうどんにするか味噌汁にする位だろ
609名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 00:26:44.44 ID:P8ueoGtc0

( ´ω`)早明浦にダムを造りなさい

高知
(´・ω・`)大川村を犠牲にするよ

徳島
(,,゜Д゜)吉野川を提供するぞ

愛媛
(´д`)ダム建設のお金出すから銅山川にも水ちょうだいね

香川
<`∀´> 香川用水に1154億もかけているんだから金は出せないよ


====ダム完成後=====

香川
|A`> うどんを茹でる水をわけてください ←【「また」いまここ】
610名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/17(日) 00:28:58.24 ID:I/W/K3110
>>95
熊本って外からみたら甘夏なのか、俺全然食べる機会ないんだけど。
馬刺しとかより甘夏のほうが他県人には有名なんだろか
611名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/17(日) 00:29:35.89 ID:cl5FjpQM0
うどんのおかずにうどんを食うような奴らだもんな
そりゃそうなるよな
612名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 00:29:40.66 ID:/cYqV5Ya0
香川県ってなんかうどんのギネスもってないの?
613名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 00:30:08.96 ID:/uXxGKtKO
>>602
おまえが言うな
琵琶湖水使とるくせに
614名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 00:31:31.44 ID:NLr3oVrA0
愛知では一万人茶会やったから
香川では一万人うどん試食会やりゃぁいんじゃね?
615名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/17(日) 00:33:17.56 ID:Ak7/vnl10
スレタイが香水みえたからうどんゆでるわ
616 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/17(日) 00:34:34.90 ID:DllG+is70
おうどんたべたい
617名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 00:36:08.87 ID:qgC0jGYh0
香川県は学習しないんだな
618名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/17(日) 00:36:45.00 ID:tc1ce1AsO
香川人を間引く必要があるな…
619名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 00:37:44.97 ID:7lNBr3fT0
香川と徳島のコントは面白いなあ
ほのぼのするわ
620名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 00:38:13.02 ID:4t/pjqzl0
>>616
それじゃ水で〆るの我慢しないと
621名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/17(日) 00:38:18.48 ID:1YJm4QzT0
専門家の菅さんにまかせれば海水を注入しろっていうお
622名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 00:43:18.10 ID:zkZDYd3A0
あまりにも水不足が続くから淡水化システムを買おうとしたけど、
コストかかかりすぎで結局ため池増設することにになった。
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 00:44:46.21 ID:4IWHotHr0
青森溢れてんじゃん。送ってやれ。
624名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 00:45:53.61 ID:/uXxGKtKO
>>617
おまえらこそ毎年スコップ片手に雪掻きしてるけどもっと楽な方法考えろww
625名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 00:46:08.62 ID:Z2ixaHVI0
ダム作って給水能力倍にしても、あるだけ茹でるんだよね
626名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/04/17(日) 00:47:47.42 ID:e2F/pDjP0
想像出来んわ
627名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/17(日) 00:47:56.96 ID:yZYpDxP80
香川は何年経ったら学ぶんだ?
628名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 00:53:48.38 ID:/uXxGKtKO
>>627
おまえも何年経ったら学ぶんだ?
629名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/17(日) 00:57:47.87 ID:n80ySdSv0
>>141
香川のアホに節水という言葉は理解していただけるのだろうか
630名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/17(日) 00:58:54.68 ID:zOgPjr9g0
海水で茹でればいいじゃない
631名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 01:04:36.50 ID:wLFjIYYtP
>>217
2位の秋田の偏差値が64で1位の香川の偏差値が93ってどういうことだよ
632名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 01:13:06.82 ID:/uXxGKtKO
>>629
おまえの所は何があるんやw
雑魚は引っ込めやw
633名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 01:15:41.90 ID:c8BTZtzPO

て・ん・ば・つ

634名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 01:19:48.65 ID:M5bNzYS30
>>47
鳥取がなしって…
なんかあるだろ、かわいそーなことすんな
635名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 01:20:00.30 ID:/uXxGKtKO
>>633
そ・う・か・も・な
636名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 01:20:44.64 ID:jkYda+bD0
>>6
水たかるのか
637名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/17(日) 01:26:12.03 ID:7KmUryBv0
>>6
流石香川さんやで
やることがえげつないわ
638名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 01:41:10.29 ID:6aNa5DTl0
あのすいませんフリーターすぎて大阪から香川に強制送還言い渡されたんですけども。
香川って何?水ないの?
639名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 01:42:44.70 ID:msxfKr5s0
だからなに。うどんが食えなくなったことなぞないぞ。
640名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 01:43:23.16 ID:+a3IzsWm0
毎年同じこと繰り返してるよな。
香川県民はマゾなのか?
641名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 01:44:51.74 ID:/uXxGKtKO
>>638
普通にあるよ
642名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 01:48:23.46 ID:6aNa5DTl0
>>639
だって香川とか行ったことないから不安。
でもうどん食べれるくらいなんだし余裕なんですよね。
スレチでした申し訳ない。
643名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 01:50:31.79 ID:6aNa5DTl0
>>641
取水制限とか聞いたことないから驚いてしまって。
ありがとう、今月末にそっちにお邪魔します。
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 01:53:36.80 ID:oHLv+K2V0
>>141
香川でこれが普通に行われているわけではないよ。
〆を誇張しすぎたアピール画像。やらせだ。
645名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 01:58:26.11 ID:/uXxGKtKO
>>643
大阪からやとこっちは何かと不便するやろうけど慣れたら住みやすいと思うよ。
お待ちしてます。
646名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 02:18:02.34 ID:0A7smR2I0
>>141
恐ろしいな香川。
サッと水で洗った後氷水で締めたらダメなのかね?
647名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 03:05:21.31 ID:OQyuxUJE0
香川で放射能漏れ→水道水使えなくなったらどうなるの?
648名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 03:14:36.31 ID:hJXRCbZ70
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
649名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/17(日) 03:19:05.87 ID:AP1dSzjr0
>>141
これはひどいww
650名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/17(日) 04:22:42.23 ID:47KDItt1O
このままじゃ田植え出来ねぇ
651名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 04:26:43.30 ID:SWD3nK5B0
香川のポジションは本当に羨ましいな
652名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 04:42:46.23 ID:7Uiydz0z0
>>141
1回で十分だろw
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 04:47:21.36 ID:pHOKJ8JR0
>>647
普通に考えて集団自決かな
654名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 04:54:09.74 ID:6zR1XBSJ0
香川出身のやつでビックリしたのが、一日の食事のほとんどをうどんで済ますということ
弁当の中はうどんだったし、おやつにうどんを揚げてカリカリにしたやつ食べてたし、うどんに砂糖をまぶしてうどんスイーツつくるし、うどんのゆで汁冷蔵庫に保存してるし、年に一度のうどんの日にはうどん風呂に入る習慣があるし、鼻からうどん吸って口からだしたら怒るし
でかなり変人だった
655名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 04:58:51.84 ID:EFFySWeV0
>>141
何コレ。この水の勢い、蛇口全開で1.5L/秒ぐらい出てるだろ
動画内で87秒出してるけど、動画始まる前にどんだけ洗い続けてたかわからん
100秒出しっ放しとして150Lも使ってうどん洗ってるのか。たった一食のうどんに150L・・・うどんは燃料棒かなにかか?
656名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/17(日) 05:00:45.19 ID:bIbqTYrK0
>>652
徳島「1回で十分ですよ」
香川「4回洗え」
徳島「1回で十分ですよぉ」
香川「いいや、4回だ 4回洗え」
657名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 05:04:52.59 ID:cVwzAAtt0
>>141
いくらなんでも、これは讃岐人をからかった映像でしょ
658名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 05:43:49.73 ID:17Hyb7lD0
うどんゆで過ぎだろ
659名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 05:48:32.81 ID:D639rtaK0
>>141
見ててイライラする
頭おかしい
660名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 06:32:07.97 ID:DQy7lsS50
香川県は間接的に福島県民の人口を減らしただろ
661名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/17(日) 06:46:39.05 ID:BlcNM/GT0
四国全県による早明浦ダムの建設をボイコットした一匹狼の香川さんへ
早明浦ダム建設の主導者である徳島からの大切なメッセージをお読みください











血で茹でろ ( '‘ω‘`)
662名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/17(日) 07:16:29.10 ID:5Mr7o8kA0
使用済み核燃料プールで茹でろ
663名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 07:20:23.29 ID:+/d6RQlo0
>>95
放射能の位置ちがくね?
まぁそこもヤバイんだけど
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 07:51:17.33 ID:xRfl7kRC0
俺は蕎麦派だからうどんは月一くらいだな
665名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 08:06:54.72 ID:GO2t7RA60
>>661
ボイコットとか主導者とかまるで愛媛も高知も徳島に協力的だったかのような嘘を言うなよ
お前の所は愛媛に建設費出させるまで愛媛の銅山川にダム作らせなかったし
吉野川の治水が目的なのに小歩危にダム作るの反対したから高知の大川村が沈んだんだろうが
666名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 08:12:18.66 ID:z5imu1in0
>>141
hory shit!!!
667名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 08:14:05.25 ID:exrqKhMK0
>>141
これは徳島怒るわー
668名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 08:17:22.42 ID:i9OahtcFO
福島原発に沢山あるで!
669名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/17(日) 08:19:14.97 ID:p0JMj+mn0
小便で茹でろ
670名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 08:19:22.31 ID:JBAZsCmc0
0になったわけじゃないんだからガタガタ言うな
671名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/17(日) 08:30:18.86 ID:woUrGETq0
>>670
みなさん見てください
これがうどん脳です
672名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 08:31:16.25 ID:B/OVpVY80
マジで今年はやばいな
673名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/04/17(日) 08:34:00.77 ID:1VjT7iIS0
またこのお隣さんかよ
いい加減にしろ
674名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/17(日) 08:35:45.28 ID:KrNiYmBo0
先週四国ツーリングに行ったんだがあの山道は凄いな
狭いだけならまだしも落石の量が半端なかった
675名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 08:40:20.21 ID:v4k7+YlI0
なぜそうめんにしないのか
676名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 08:40:29.56 ID:q2L+rBhy0
血で
677名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/17(日) 08:48:15.07 ID:a65IwM760
>>675
香川でうっかりそうめんをすすってる事がばれた人たちが
命からがら逃げ込んだ島が小豆島である。
678名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 08:52:33.79 ID:gKGyHtdX0
これが香川の総意らしい

7 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/04/13(水) 20:10:23.39 ID:fbqoHiAv0
香川 うどん
愛媛 みかん
徳島 水道管
高知 スーパー堤防
679名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 08:53:57.25 ID:EYFaO6yl0
香川はそうめんも名産だろ
小豆島はソウメン有名
680名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/17(日) 08:54:01.86 ID:zncpq5/O0
蜜柑汁でうどん洗えよ
681名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 09:01:58.87 ID:TotJ+Uhv0
茹でと締めはうどん教の食事前の儀式なんだろう。
682名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 09:04:43.48 ID:zL6RO9lx0
今日も香川は平和すなぁ
683名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/17(日) 09:05:19.83 ID:74NBHHES0
今日うどん食べに行くんだけど・・・
684名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 09:10:05.83 ID:q/fNf26a0
>>680
愛媛さんはそうしてるらしいです
685名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 09:17:44.95 ID:3B1KJ77/O
(´・ω・`)せめて釜揚げうどんにすればいいのに
686名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 09:44:27.07 ID:lOwKA+h/0
>>684
それ、食べた事ないんだけど、美味しいの?
687名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 10:00:13.25 ID:TotJ+Uhv0
してねーYO?
688名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 10:39:22.22 ID:Ome0Vs0l0
水不足はやすぎw
689名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/17(日) 12:00:31.69 ID:H9hG2V350
徳島は水豊富だからどんなにダムが干上がっても安心
うどん土人に恵んでやってる水絞ればいいだけだし
690名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 12:49:35.18 ID:3reZk3Sc0
>>677
ワロタw
691名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 13:55:21.53 ID:sd4Dw3jc0
東京でおいしいうどん食べられるところないかね?
すげ−食べたくなってきた
692名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 15:15:54.24 ID:+/Z+s8sd0
えー水ないのマジで?
こないだ福島と宮城の人に水送ってあげたのに
693名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/17(日) 15:20:11.82 ID:/l763l/W0
>>692
送ったの徳島の中の人でしょw
694名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 15:20:28.61 ID:ujNXqF1n0
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  今うどん食ってた?
     (っ=|||o)   完全に無意識だったわ
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\



      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  つれー昨日実質一玉しか食ってないからつれーわー
     (っ=|||o)   実質一玉しか食ってないからなー
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\





      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
     (っ=|||o)   それどこ情報?どこ情報よー?
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
695名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 15:21:25.06 ID:f0OtYKHE0
関東に支援とかしてるから
天罰があたるんだよ
696名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 15:22:13.89 ID:wKmlr0110
これって水利権の悪しき問題なんだよね。
697名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/17(日) 15:22:15.85 ID:s6XV2DxL0
恒例行事

北朝鮮の不作
香川の渇水
ボージョレヌーボーの過去最高の出来
698名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 15:23:23.17 ID:ZUOt9DBXP
 09秒 (CAP) 茹でるな
699名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 15:24:33.81 ID:KBN2T0h70
福島から水買って支援だな
700名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 15:26:25.50 ID:HdAopSVy0
>>693
香川がうどんを送る→水大丈夫なのか?→徳島がすでに四トン送ってた
のコントはワロタ
息あいすぎだろこいつらは
701名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 15:51:25.69 ID:gecYMC+hO

余分な水あるじゃん。福島第1原子力発電所から低レベルの汚染水を香川に持っていけば双方解決するよね。
702名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 15:58:13.85 ID:B6rneyDA0
高知さんは南海地震来たらもう諦めて高台に逃げるしかないと思うよ
堤防は_
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 16:26:30.74 ID:Mi7UMGVV0
最近うどんスレのせいでうどんにはまってきた

ここ一週間で稲庭、讃岐、氷見、水沢を食べた。伊勢も食べたいな〜

おすすめのうどんある?
704名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 16:31:59.21 ID:wesFUZ3q0
香川住みなんだがうちのマンション水道代が定額制なんだよね
これじゃあ渇水になるのも無理はない
705名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 16:35:44.60 ID:aeBJyEaJ0
早過ぎるだろ
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 16:36:34.90 ID:9S53XNLIi
>>495
でも香川人の大半はアライグマなんでしょ?
707名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 16:37:03.91 ID:/uXxGKtKO
今日もうどんがうめぇ〜
708名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 16:37:30.56 ID:7vRHP7po0
いつもの様に徳島に水狩に行けばいいだろ
709名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/17(日) 16:46:15.10 ID:g1ISJunE0
283 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/27(日) 22:05:28.86 ID:8Z8b252k0
徳島さん水なんとかしなさいよ
隣県がうどん茹でに行ったぞ
二次災害を防げ

417 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/03/27(日) 23:12:31.51 ID:IqdSxM7e0
水は徳島と高知に頼めうるせーな
香川もその辺からもらってやってるんだよ

516 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 00:36:37.85 ID:BJJ9fKex0
普通 いたまないもの送るだろ 馬鹿うどん人
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/03/2011_130110394954.html

一週間前に水は送っておいた
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/03/2011_130051319564.html

仲良いなw
710名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 16:52:12.96 ID:b6Di/lJq0
汚染水でも組み入れておけ
711名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:01:30.39 ID:8q+O/Mqc0
今の間に急いで茹でるんだ!

急げ!急げ!
712名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/17(日) 17:03:22.56 ID:QtW6yGjHO
青森では水余りだと言うのに あげたい 代わりに饂飩くれ
713名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 17:13:06.13 ID:TotJ+Uhv0
>>709
困った人が欲しがるもの
徳島:水
香川:うどん
という観念なんだな…
714名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 17:20:00.65 ID:/uXxGKtKO
今日の昼食のメニュー
冷やしぶっかけに大根おろし、すかさずすだちを絞ったよ。
おかずはカツオのタタキにお稲荷さん。
食後にポンジュース。
最強にうめぇwwwwwwwwwwwwwwww
715名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 17:24:02.89 ID:+/Z+s8sd0
>>713
じっさい宮城の友達にうどん送ってしもたわ‥
ポンジュースと四万十川の水と大塚製薬のソイジョイも一緒やけど
716名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 17:28:53.73 ID:1+z+WWdB0
>>714-715
きっちり他県生産品もはずさないんだな
四国は仲いいな
717名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/17(日) 17:32:12.03 ID:kDRgsNLc0
徳島から水止められて高松が干上がりますように
718715(香川県):2011/04/17(日) 17:37:38.07 ID:+/Z+s8sd0
>>717
一六タルトと今治タオルも入れたのに‥なんやねん
719名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/17(日) 17:45:05.93 ID:ujNXqF1n0
277 名前: お箸片手に名無しさん [sage] 投稿日: 06/08/12 12:00 ID:???
丸亀から高松に移動しようとしてたら、両手に紙袋持って前を歩いていたオッサンが突然「ウガー!」とか言いながらうずくまったんだよね。
左肩を押さえて痛そうな顔してるんだ。
俺って医学部だから、直感的に脱臼かな?と思った。
もうね、紙袋にすごい量のうどん玉入れてるんだ。
あんなにたくさん入れたら何十キロもあるだろうし、肩くらい軽く抜けるだろう、と。
で、俺が大丈夫ですかって声かけようと思って近づいたら、「来るなー!」とか騒ぎ出す。
「来るなー!」「盗るな!」ってねw
何か俺が落ちたうどん玉を盗ろうとしてると思ってるらしい。
それでオッサンが俺を睨みつけながら、まだ生きてる右手で紙袋2枚持った。
そしたらまた「ウゴォワー!」とか言って倒れるんだよw
そりゃそうだろう。
両手でやっと持ってた紙袋を右手だけで持ったんだから、今度は右手が脱臼してもおかしくない。
で、騒ぎに気づいた人が周りに集まってきたんだけど、オッサンにはみんな泥棒に見えるらしい。
すごい形相で何か叫んでるんだけど、「ググワー!」(来るなー!)「ドグワー!」(盗るなー!)とか、もう言葉になってないんだよw

しばらくしたらぐったりして動かなくなった。
やっぱり悪い奴がいて、「あれ、うどんが落ちてる。捨てたのかな?」とか言いながら、気絶してるオッサンの紙袋から具とか出汁袋を抜いていくんだよw
こうなったらもう手が付けられない。オッサンのうどんの奪い合いになったんだよね。
最後には取るものが無くなって、オッサンの身包みまで剥いでる奴がいたなw
オッサン、すっぽんぽんで通路の脇に捨てられてた。
もうね、ここはどこのブリガンダインなんですか、と。
巡礼者が山賊に襲われるのは日常茶飯事なんですか、と。
720名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 17:51:49.40 ID:/uXxGKtKO
>>719
12点
721名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 17:54:27.87 ID:x0ZxscFu0 BE:209578144-2BP(6528)

生粋の東日本の人間だけどうどんは群馬とか秋田とかの土人が食う物だと認識してる
讃岐(笑)
722名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 17:58:49.79 ID:SZNRUvuZ0
瀬戸大橋の料金がもっと安くなればうどん食いにいくのに
723名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 18:11:49.17 ID:/uXxGKtKO
>>722
俺も瀬戸大橋がもっと安けりゃぁ白桃かじりに行くのに…
724名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 18:27:23.65 ID:/uXxGKtKO
>>721
おまえ稲庭か水沢だろ…
見てて切なくなるからその辺でヤメとけや
725名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/17(日) 18:29:44.76 ID:6mi5GvztO
香川は東日本の被曝水でゆでろや
726名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/17(日) 18:31:21.81 ID:WAoEYqRNO
早明浦ダムは香川のものじゃないんだが。

正確には香川以外の四国三県のものなんだが。
727名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 18:42:39.55 ID:3isxHi4V0
でも早明浦ってあんまり雨降らないよね
四国が豪雨でもあそこだけ降ってなかった時もあった
もっと雨降る所にダム作ればよかったのに
728名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 18:44:10.50 ID:9KqXTdWI0
徳島の水もっとくれよ
729名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 18:56:58.04 ID:owzXOmcO0
淀川の水でよければ売ってやるよ
730名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 19:40:36.51 ID:77wgxSTL0
四国は傍からから見てる分には楽しい
731名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 19:40:56.76 ID:TwF/6bGXP
ゆでるな
732名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 19:43:02.23 ID:UDvZqlvv0
>>3
GWに行くから、心を込めて茹でろよ。
733名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 19:49:10.81 ID:/n/d/F+m0
うどん食えなくて号泣ww
734名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 19:49:48.64 ID:IEf4jHG10
釜玉食べればいいじゃない
冷水でしめなくていいしつゆもいらんし
735名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/17(日) 19:55:16.94 ID:cSJr2bng0
>>441
ノーオプションバトル!
736名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 19:56:49.20 ID:SXbYhIDAO
しかし香川県民もドMだな
737名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 20:00:45.56 ID:EoBna+py0
>>732
香川のうどん屋は、行く時間間違えると観光客だろうが何だろうが
置いといたの食わされる事があるから予習して行け。
738名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/17(日) 20:02:49.64 ID:V6kut6Ih0
いつもぎりぎりで持ちこたえてる印象があるが
前に一回破綻してあちこちから給水車がいくハメになったのを覚えてる。
739名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/17(日) 20:06:07.56 ID:EoBna+py0
香川に「うどんを茹でるな」とか極論言ってる奴いるが、
香川はうどんを茹でるものという前提で解決策を探らないと
何を言ったって机上の空論。
740名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/17(日) 20:08:54.23 ID:s2cnOnG90
血で茹でろ
741名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 20:09:45.92 ID:30+JQji+0
>>738
今被災地で給水車は引っ張りだこだから香川には来てくれなかったりしてw
742名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 20:14:26.92 ID:lCK29y3I0
>>737
なにそれ
743名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 20:38:38.05 ID:/uXxGKtKO
>>732
心を込めて今から茹でてキープしとくけん
744名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 20:40:54.17 ID:UokvRuJM0
 ∧_∧
(・ω・` )
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
745名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 21:29:55.47 ID:UDvZqlvv0
>>737
以前に四国一周した。
746名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/17(日) 21:56:28.87 ID:+/Z+s8sd0
みんなGWは香川にうどん食べに来てや〜
高速割引と早明浦ダムの水があるうちに(・∀・)ノシ
747名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/17(日) 21:57:52.48 ID:ji/GWZT80
罠だ
殺してうどんにする気なんだ
748名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/17(日) 21:59:18.49 ID:usA+i+SM0
GWとかうどん行列が半端ないから行かないほうがいいだろう
平日に向かうのが吉
749名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 22:24:02.28 ID:/uXxGKtKO
てか県外からわざわざ来て名ばかりで美味くもない所でよく並んでんの見かけるけど、どこ情報なん?


750名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/17(日) 22:43:21.41 ID:3isxHi4V0
>>747
いや、店の裏の畑に埋めるんだろ
やけにネギが立派に育ってやがる
751名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/17(日) 22:43:55.13 ID:w2VP+2Q30
>>749
うどんの撲滅(=渇水緩和)を目論む某県だよ。
752名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/17(日) 22:44:34.81 ID:7VD0SVhSP
よし!支援物資を贈ろう
753名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/17(日) 22:58:19.59 ID:TotJ+Uhv0
>>750
◯して血でうどんを…
754名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/17(日) 22:59:45.39 ID:lD3z+eR20
沖縄みたいにタンク設置しないの?
755名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/17(日) 23:08:07.12 ID:wY4AEcO40
他所の県から貰えるからイラネ
756名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 23:15:56.00 ID:wesFUZ3q0
>>749
高松住みなんだがおいしいうどん屋教えてくれ
757名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/17(日) 23:32:17.71 ID:airx+moz0
茹で汁を濾過して再利用すればいいのに、香川県民は馬鹿なの?
758名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/17(日) 23:38:57.21 ID:/uXxGKtKO
>>756
種類によって美味い店は違ってくるけどかけうどんに竹輪の天ぷらやったら丸亀の青果市場内がオススメやね。朝5時ぐらいから営業やったと思うよ。
759名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 23:47:56.58 ID:wesFUZ3q0
高松市内でたのむ・・・
760名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 00:12:19.49 ID:3O9i5pvN0
>>743
うどんしか取り柄の無い県で、
貴重な観光客相手にそんなモン出すんだw
761名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 00:17:17.31 ID:YMqy8dWKO
>>759
あんた随分ワガママだね。高松住んでんなら知ってるかもやけど牟礼の山田屋か屋島の源平うどんは?
762名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/18(月) 00:22:17.43 ID:sFNiWUkV0
地味に宮崎もヤバいです。
日南の王子製紙が紙作れなくなるお
763名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 00:23:44.52 ID:VSlRKxhL0
>>761
高松に来たのもつい先日だから全然しらんのや
屋島に牟礼か今度行ってみるとしよう
764名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 00:24:40.67 ID:YMqy8dWKO
>>760

ダメ?
765名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 00:38:06.74 ID:PHipnBPgP
メガフロートに水入れたやつ福島から貰えばいい
茹で放題だぞ!やったな!
766名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/18(月) 00:49:08.18 ID:YW4Q1ajV0
>>765
かゆうま化してもすすり続けるだろうな・・・
767名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/18(月) 01:06:04.40 ID:v3gEEQ6P0
砂漠でパスタ茹で出す軍団が昔アフリカに居てだな……
768名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 01:13:58.79 ID:PIX6NL1h0
蒸留すれば福島の水でもイケるのでは?
769名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 01:17:10.51 ID:3qQ4J3rK0
ああ言えば蒸留
770名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 01:22:10.68 ID:qogHilVA0
うどん?
シコシコにしてやんよ。
  ∧_∧
  ( ・ω・)っ
  (っ  /
  /  ⌒) フミフミフミフミ
 (ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
 ヾ`ー─′彡


  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
771名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 01:33:57.07 ID:6O4I6cbh0
>>767
それは、伝説の呂布らしい
772名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 01:49:20.06 ID:p1NzX7DN0
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   こういう時はウドンを茹でるんだお!!ウドン!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  ウドンは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  ウドンは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  ウドンは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!

: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
773名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 02:02:16.40 ID:t5nWB5+h0
うどんから離れろ
米食え米
774名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 02:07:54.02 ID:Zt7sUOvz0
香川県民なめんなよw
うどん食いながら米食ってるに決まってんだろw
775名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 02:10:30.12 ID:lFHcJb+U0
>>763
香西のはりや旨いよ
776名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 02:12:10.21 ID:DcdBh5nz0
ってか香川以外はみんながまんして使ってんだろ
茹でるなとは言わんが節度を守れよ
777名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/18(月) 02:17:09.29 ID:YW4Q1ajV0
>>776
香川に節度を守らせるような事態に陥ったら、それは我々の敗北を意味する
778名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 02:26:42.18 ID:vEx2QStx0
香川の米消費量は国内45位。
http://todo-ran.com/t/tdfk/kagawa
メシの代わりなんだから、お前ら無茶言うなよ。
779名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 02:28:06.64 ID:2aiWWD8w0
>>6
ある意味このAAの最も正しい使われ方を見た
780名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 02:29:25.50 ID:Sl9cdJPP0
      ∧,,∧   
     ( ´・ω・)   高速割引なくなるほうが四国には深刻やで
     (っ=|||o)    水は…、まあ何とかなるやろ…
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
781名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 02:30:14.84 ID:t5nWB5+h0
>>774
>>778
全然食ってねえよ
782名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 02:30:43.47 ID:FY+WNWyY0
>>778
一貫してるんだな
逆に感心したわ
783名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 02:31:02.79 ID:mtDA7sTQ0
水なら海にいっぱいあります!
784名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 02:32:42.07 ID:20ep/Ypo0
徳島さんに迷惑かけるんじゃねーよ!!
785名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 02:40:27.35 ID:KqJ7KLmkO
>>777
なんか違うと思うぞw
786名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 02:44:17.16 ID:YMqy8dWKO
てか香川より米食わん岡山と兵庫が何食ってんのか不思議だわ
787名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 03:00:40.72 ID:Nv7Yd79o0
>>786
兵庫はパンだろ
岡山は…きびだんごか
788名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 03:02:48.17 ID:QR5U1JW8O
今日の午後から雨になってるけど降水量は期待出来ないな
夜にはあがるみたいだし
まあ毎年の事だから心配ないって
789名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/18(月) 03:03:14.85 ID:I8BPShkn0
早すぎだろ
790名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 03:04:16.46 ID:3QPMu3/90
梅雨前に取水制限とはさすがだなw
791名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 03:04:30.15 ID:A6j82Jdt0
埼玉はパスタでーす
792名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 03:31:46.69 ID:YMqy8dWKO
>>791
埼玉パスタ食い過ぎワロタwww
あと牛乳とチーズもw
イタリア人もビックリだなw
793名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 03:32:31.57 ID:2+TfG0BF0
うどんは甘え
794名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 03:33:30.64 ID:Nv7Yd79o0
>>778
このサイトの魅力とかふるさと自慢のランキング
茨城さん切ないです(´・ω・`)
795名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/18(月) 03:35:01.43 ID:7ATWvi5h0
もう足りないのか。でも徳島がなんとかしてくれるんだろ?
796名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 03:39:39.70 ID:10vI8TXXO
毎年足りないとか言ってるけど一向に県民は改善する努力をしないよね
関東は電気が足りないから節電しまくってんのに
ちょっとはうどん茹でるの自粛しろよ
797名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 03:39:40.64 ID:Zt7sUOvz0
>>781
そりゃな人口を考えてくれよ 確か40位とかだぜ?
あと若い世代はそうでもないが、じーさんばーさん達は
うどん食ってから さぁ飯だとか言いながら米とおかず食いだすよ
もしくはうどんと飯が一緒に出てくるかだな

ソースは俺の祖父母
産まれ育ちは違うが今は親の実家である香川住みだ
798名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/18(月) 03:44:45.66 ID:2wqidteo0
きしめんかパスタ食って我慢して死ね
799名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 03:57:09.77 ID:qKFQbF/20
香水で川不足 早ければ今月末にも取水制限
800名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 04:00:20.75 ID:YMqy8dWKO
>>798
またおまえか…とりあえず日本語勉強して出直せやw
801 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (catv?):2011/04/18(月) 04:59:24.64 ID:C+Q1eg690
トレンチ内の水使え
802名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/18(月) 05:08:01.68 ID:2wqidteo0
>>800勉強してやるからしもつかれ食ってうどん我慢して死ね
803名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 05:33:36.82 ID:t5nWB5+h0
>>802
放射能ヤバス
804名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 05:34:21.45 ID:eaKuCRpD0
大阪で茹でたらええ
香川のうどん関係の人全員大阪で茹で〜や
茹でたい放題やで
805名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/18(月) 05:46:58.61 ID:TNUXG0dX0
香川は少ない水で美味しく茹で〆る方法を考えろよ
806名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 08:13:57.51 ID:3qQ4J3rK0
>>796
お前が自ら率先して何かやってるわけでもなく
強制的に節電させられてるだけだろうがwwww
807名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 10:29:28.11 ID:rq7gg0YAP
大阪の汚い水で茹でたらうどんが腐るだろ

放射能ビビりまくりのトンキンズが
それでも大阪の水だけはノーサンキュー
って言ってる時点で気づけや
808名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 10:45:09.65 ID:Sl9cdJPP0
わ〜雨降ってきた〜♪
みんなうどん食べに来てや〜
809名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 10:45:24.37 ID:Srpot11l0



810名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 11:20:06.67 ID:Adyik0jn0
811名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 11:30:20.51 ID:zZcpxQQx0
>>808
茹で負けたりしたら、承知せんぞ
812名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 11:30:33.45 ID:/zHwq12l0
茹でるな危険。
813名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 11:31:05.29 ID:Hy8qbJXu0
取水制限来る前に茹でまくれ
814名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 11:34:19.65 ID:lA06PJ8G0
まだ夏じゃないのに・・・
815名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 11:41:09.74 ID:OJahC/2z0
94年の渇水の時でもうどん茹でてた
食器洗うのだけまとめてって感じで未洗いの食器が重なってた
816名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 11:48:10.41 ID:Riq3JpgB0
まだ茹でられる
茹でろ
817名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 11:52:08.63 ID:v1DtSFtz0
>>778
45 香川県 70.06kg
46 兵庫県 68.59kg
47 岡山県 66.82kg

香川はうどんとして兵庫岡山は何食ってんの
818名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 11:57:03.09 ID:5eXFV1htO
早急に茹でろ
819名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/18(月) 11:59:40.72 ID:NCQg3GJP0
>>817
クロレラとか食ってんじゃね
まさか最下位とは思わなかった
820名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 12:12:05.70 ID:hrCyJPjI0
>>817
俺兵庫で米を一番食ってると思うけど、ごはんの変わりにパン、やきそば、うどん、お好み焼きを食べる日も多い
相対して米の割合が減ってる感じがする
821名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 12:13:51.55 ID:57AlYMGaO
大都会岡山さんはパンとか、なんか高級なモノでも食べてるんじゃね?
822名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 12:19:16.91 ID:4Z5K5aaC0
>>817
兵庫県民は小洒落たレストランで
ハンバーグとパンを食べてるんじゃね。

兵庫の主食はパン。
823名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 12:23:28.17 ID:vmUbByfp0
>>817
岡山はきびだんごじゃないの?
824名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/18(月) 12:33:03.16 ID:SHvAqYehO
香川にいとこいるけど基本水道水出しっぱなしで
なんでだろ?と思ってよく見てみるとザルにうどん入ってるわけ。
水道水タダだと思ってんじゃないの?
ほんとアホなやつらさ
825名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 12:34:19.10 ID:MzL9CS6fO
水不足でやばいよ〜
826名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 12:34:38.54 ID:uQ14HX5l0
香川で稲庭うどんが食べてみたい
827名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/18(月) 12:36:33.12 ID:BffuiGPbO
>>817
兵庫はパンとパスタ、岡山は粟やヒエ
828名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 12:37:32.73 ID:hgSVJBwG0
今日は雨降ってるので安心して茹でます
829名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 12:39:31.36 ID:eQLk42cG0
>>827
岡山ではでっかい丸い石転がしたりマンモス追いかけたりカーチャンが片乳放り出したりしてるからな
830名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/18(月) 12:42:52.59 ID:e1ifS786O
香川オワコン
831名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/18(月) 12:44:22.98 ID:CS0xwfAJ0
大都会人は大手まんぢゅう食ってるよ。
832名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 12:46:51.89 ID:eQLk42cG0
早明浦ダムの貯水率が0%になっても工業用水とかまだ隠し持ってやがるからしばらくは茹でることが出来る
833名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 12:47:19.15 ID:Yz/nSYhT0
とばっちりくらってんだけど
うどん民は早く雨乞いしろや
いつもカラカラになってからやりやがって
834名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/18(月) 12:47:38.62 ID:57AlYMGaO
>>829
その横で備前長船とかの名刀作ってるんだよな…岡山テラヤバス
835名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 12:47:47.87 ID:LH0CTraS0
どうしたの?茹で足りないよ?
836名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 12:49:14.16 ID:sEAGRCnn0
雨キターーー
837名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 12:53:55.43 ID:3zVGQKZO0
>>836
雨オメ
どんくらい振ってんの?
838名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 12:55:55.59 ID:A1Wo7cgt0
香川は冷凍うどんを湯がくだけで我慢な
839名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 12:56:41.86 ID:WnN24Buc0
死ねや水乞食
840名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 12:57:04.64 ID:iHJg8tKc0
ゆでるなきけん
841名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 13:53:32.44 ID:YMqy8dWKO
>>833
面倒くせぇから代わりにやっとけw
842名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/18(月) 13:56:35.58 ID:jdGD1tQXO
おい、ν速に居るうどんカス。兵庫雨降ってるぞ
こりゃ香川も雨か。
843名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 13:57:35.29 ID:C+oOv/YS0
徳島は曇りだよ〜☆
844名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 13:59:19.37 ID:tmPaRll30
めちゃくちゃ降ってる
845名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 14:02:39.50 ID:vRAdabbK0
香川で雨が降っても早明浦ダムは潤わないことまでこんな板で学習してしまった
ダム上流のほうでも降ってるといいね
846名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 14:03:23.03 ID:tmPaRll30
>>845
早明浦ダムには貯まらないけど、降らないよりはいいでしょ
847名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 14:04:47.31 ID:PIX6NL1h0
うどんの神のお恵みなのか。
848名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 14:05:28.57 ID:vmUbByfp0
香川側にもダムはあるしな
849名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 14:08:00.97 ID:vRAdabbK0
>>846
うん
県内にもダムがあるとか調整池ができたとかそういうこともν速で教わった
850名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 14:08:52.88 ID:dXFv3kAh0
昼に降っただけでもう止んだww
851名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 14:12:11.48 ID:xdPDSlH70
結構雨降ってるわ
まぁ香川で雨降ってもダムのとこに降らないと意味ねーけどな
852名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 14:12:53.97 ID:ovpnOKYK0
震災にあったわけでもないのにこの始末
853名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 14:22:25.78 ID:qhPCK2lD0
クソ香川め、ギリで助かってやがる
雨止めよ
854名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 14:23:30.36 ID:dXFv3kAh0
また降ってきた
855名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 14:24:38.35 ID:z7oGaItp0
これ、降ってるんじゃないか?早明浦の上

http://www.shikoku-np.co.jp/weather/image/cloud_radar_sameura_dam.aspx
856名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 14:25:35.45 ID:YMqy8dWKO
出掛けようとしたら大雨降ってきやがった。
うぜぇ
857名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 14:25:43.69 ID:2YDfNfDg0
よっしゃ茹でるか
858名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 14:26:23.03 ID:lY6NbJTN0
だからタンカーで青森から運べばいいだろ

何回言わせんだよ無能管政権
859名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 14:26:42.23 ID:j3UddgS90
ダムの容量ってどうなの?
ちょっと前に、一晩で0%から100%になったことあったよね

ダムちっちゃいの?
860名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 14:32:16.89 ID:Sj0FDE+M0
徳島さん水分けてあげなさいよ
困ったときはお互い様でしょう
おう聞いてんのか徳島コラァ!
861名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 14:34:46.29 ID:wNSCIqSm0
輪番で茹でろよ
862名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/18(月) 14:35:31.69 ID:idF7icwR0
こっち降ってるけど、早明浦きっちり降っとるかー?
863名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 14:37:00.69 ID:i/bR3K0B0
毎年水不足といいつつ何年も水道は止まってないでしょ?
最後に水道が止まったのっていつ?
864名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/18(月) 14:48:27.61 ID:bwvC1hKt0
福島でなんとかいう水が大量に溢れそうだっていうから分けてもらえば良いんじゃないかな
865名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 14:49:13.83 ID:C+oOv/YS0
>>860
黙れ
キレそうだわ・・・
866名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 14:57:25.58 ID:QJU4My7YP
>>860
相模線香川駅のよしみで水あげてやれよ
867名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 15:04:54.86 ID:Zt7sUOvz0
四国関連スレの神奈川なんて大抵ピカラの四国民…
868名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 15:07:02.96 ID:Uv51Qq/K0
被災地にうどんを一万食、使う水も持参で提供しておいて

自分たちは水不足

ロックすぎる香川の歴史にまた新たな1ページが
869名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/18(月) 15:10:54.62 ID:/eU4Wt6W0
>>141
ワロタw
870名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 15:12:04.03 ID:LJ5iWXnx0
くっそー濡れたわー
さっき昼飯食ったけど、とりあえずうどんでも食べようかな
871名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 15:18:05.87 ID:j3UddgS90
俺もさっきラーメン食ったけど、雨降ったしうどん茹でてくるわ
872名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 15:18:43.91 ID:5QCSJh/W0
今年もこの時期がやってきたか
873名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 15:19:51.08 ID:1TNiCKcN0
茹でるな
874名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 15:24:23.42 ID:sEAGRCnn0
昨日風呂の残り湯で洗車したかいあったわwwwwwwwwwww
875名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 15:27:48.44 ID:3enxZnXD0
3玉うどんはゆで汁にめんつゆ入れて完成するほど経済的なのに
876名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 15:31:41.32 ID:91aQDeM50
正直給水制限まで行かないと節水する気になれない
877名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/18(月) 15:33:15.45 ID:2TXafr060
讃岐うどんの起源は大都会岡山! 
878名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 15:34:41.50 ID:/7bjWZjz0
香川県民は一回砂漠地方の人間に叱ってもらえ
879名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 15:36:05.38 ID:vVGdaxjcO
桃太郎は香川出身だよ
880名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 15:36:54.86 ID:wu9CX7pI0
鬼が島が香川だと思う
881名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 15:37:39.50 ID:JKXAvn3Y0
これはかわいそう
うどんのお礼に福島のお水飲んでください
882名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 15:37:52.50 ID:tmPaRll30
>>877
キビ団子どっかからパクッたんだろ?
883名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 15:38:16.71 ID:4pVvCy5N0
香川さんは不安を感じるといつもより余計に茹でるのか
884名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 15:39:29.09 ID:ffWXzX6Q0
テスト
徳島市ね
885名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/18(月) 15:40:01.01 ID:el7/4hJG0
いやまあうどんはうめぇよ。特に讃岐うどんはうめえ。

血で茹でろ
886名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 15:40:05.84 ID:ffWXzX6Q0
テスト
徳島市ね
887名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 15:42:08.85 ID:2Vpv3hM3O
うどん食うなボケ
888名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 15:42:40.03 ID:HheSL2wD0
水利関係調べてから俺は徳島さんの味方なんやな
889名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 15:44:39.29 ID:YMqy8dWKO
>>879
香川はうらしま太郎じゃね?
890名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 15:45:11.02 ID:amiC2Kd00
香川はうどんという鉄板ネタで安定してて羨ましいよ
891名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 15:46:54.44 ID:WrMbkZ3I0
恒例のイベント
892名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 15:48:58.46 ID:YCmTDkRA0
長野ももっとそばゴリ押ししろよ
埼玉はパスタをゴリ押しするから
893名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/18(月) 15:50:21.83 ID:el7/4hJG0
長野県民じゃないけど
長野の10割そばはガチ。正直つゆ要らないうまさ
894名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 15:56:43.86 ID:C+oOv/YS0
なんで香川スレだと徳島が悪者にされるのかなあ?
895名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 15:58:57.96 ID:oeh/TApu0
>>894
安心しろ俺達はお前らの味方だ
896名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 16:00:21.86 ID:OJahC/2z0
>>894
香川が水不足の時、取水制限も何もせず
水をじゃぶじゃぶ使ってるからだよ
897名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 16:00:25.77 ID:1TNiCKcN0
うどん県のキャラ立ちが893じみてるから
むしろ被害者に見えるが
898名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/18(月) 16:01:18.46 ID:el7/4hJG0
>>896
おまえらが血で茹でればいいんだろうが
899名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 16:01:35.61 ID:YCmTDkRA0
>>894
悪者にしてるのは香川だけだろ
900名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 16:03:13.33 ID:vRAdabbK0
徳島さん悪者扱いされてるかな?夫婦漫才に見えることはある
901名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 16:04:07.82 ID:wu9CX7pI0
愛媛と高知が徳島を羨んでるのは分る
902名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/18(月) 16:04:16.07 ID:el7/4hJG0
徳島って中国地方だろ?
903名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:04:16.12 ID:lw1PGyH10
茹でるな
904名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 16:04:55.16 ID:OJahC/2z0
>>898
徳島さんの血は汚そうじゃん
905名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 16:05:16.74 ID:oeh/TApu0
>>896
ウチのお得意さんの徳島いびってんじゃねーよザコ
毎年毎年同じこと言いながらうどんだけは茹で続けやがって
906名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:05:37.97 ID:dGd017gU0
>>135
地産地消も多いし色々作ってるため全国的に見ると二番三番のが多いな
長野といったらレタスとか白菜とかの高原野菜だろう
907名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 16:05:41.24 ID:+BuehXfe0
福島にいっぱい水集まってるから使え
908名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 16:05:49.60 ID:1TNiCKcN0
>>904
おいちょっと待てwwwwwww
909名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 16:06:11.81 ID:iHJg8tKc0
茹でるなら今のうちだな
910名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/18(月) 16:06:14.31 ID:el7/4hJG0
>>904
もうお前福島行って茹でろよ
ずっと水が沸騰してる名所があるから
911名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:09:47.93 ID:jipnbRkIO
茹でるな
912名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 16:11:25.93 ID:yqaeRFtRO
徳島護衛隊が香川相手には強力すぎてワロタ
913名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 16:13:50.39 ID:YCmTDkRA0
>>904
まさに外道
914名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 16:15:01.77 ID:C+oOv/YS0
>>904
あ?
915名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 16:22:16.60 ID:amiC2Kd00
>>904
うどん以外ないの?
916名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 16:25:11.53 ID:YMqy8dWKO
>>905
じじぃは黙ってたこ焼き焼いとけやw
917名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 16:26:01.21 ID:HheSL2wD0
うどん茹でていれば許されると思っていたら大間違いだ
918名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 16:28:00.82 ID:OJahC/2z0
>>914
ごめんなさい。血はいらないから水下さい
吉野川の水が減ってウンコ逆流したっていいじゃない
919名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 16:29:29.40 ID:ViU3mEgt0
雨が降って良かったね
920名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 16:32:33.73 ID:YCmTDkRA0
何年か前、高松のホテル泊ったら第何次か忘れたが取水制限でシャワーの出が悪かった
でも翌朝はちゃんとうどんが出てワロタ
921名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 16:33:28.46 ID:1TNiCKcN0
>>920
パスタみたいだな・・・
922名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 16:33:52.45 ID:Zt7sUOvz0
大阪って徳島から勝手に電波盗まれてるだけなのにね
それで本当にパートナーといえるの?
香川は受け取るだけじゃなく大都会に日テレ系列を提供してると言うのに
923名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 16:33:54.91 ID:VkxEHPvGO

「風が吹くとき」
では水がなくて困ったときに雨が降ってきて
それを飲んだんだよね。「煮沸すれば大丈夫」なんて言って。
924名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 16:34:52.99 ID:1TNiCKcN0
>>922
徳島は真正面から金払って交渉して
地デジ関西系列ゲットしてるんだが
925名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 16:40:37.89 ID:Zt7sUOvz0
>>924
やべえそれまじかよ
俺産まれも育ちも大阪だから、徳島行くわ
これからよろしくおねがいします
926名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 16:41:43.43 ID:C+oOv/YS0
>>925
ウェルカム♥
927名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 16:42:20.36 ID:Zt7sUOvz0
おい香川!もううどん茹でるんじゃねーぞ
928名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/18(月) 16:43:49.62 ID:UZ1Ibowo0
関西の天気予報に徳島は当然のように出て来る
929名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 16:44:57.50 ID:SWpCT/tQ0
サンテレビまで届くんだっけ
930名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 16:45:02.00 ID:YMqy8dWKO
>>919
ありがとう
931名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 16:47:39.27 ID:oeh/TApu0
>>916
うどん以外に特徴ねぇ奴がイキってんじゃねーよwww
茹ですぎて脱水してろwww
932名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 16:50:25.07 ID:VY4zyJP00
>>925
汚い、無知晒された途端に大阪出身宣言とはさすが神奈川汚い
933名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 16:51:10.08 ID:vRAdabbK0
徳島さんには食料供給でお世話になってるな
高知さんの野菜もよく見かける
934名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/18(月) 16:51:25.24 ID:exZEiqA/O
四国で1番水使ってるのは徳島
これ豆
935名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 16:52:41.89 ID:xtEckpQsO
うどんスレ延びすぎだろjk
936名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 16:53:45.40 ID:NIT+FquB0
血が沢山流れるぞこれは・・・
937名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 17:03:03.11 ID:YMqy8dWKO
>>931 ←臭い

おいちゃんたこ焼き焼けた〜?
938名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:18:07.55 ID:oeh/TApu0
>>937
それしか言えねえのか?経済力大阪の10分の1の特に文化もない水もない死にかけ県民は
それとおっさん、このご時勢にたこ焼きしか大阪の事知らないお前よりは実年齢も若い自信あるよ
加齢臭がハンパねえなオイwww
939名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 17:29:56.85 ID:OJahC/2z0
お前よりは実年齢も若い自信あるよ(キリッ
940名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 17:31:51.57 ID:YMqy8dWKO
>>938
だって俺学生だもん
経済とか言われても何言ってるかわかんねーよw
お・い・ち・ゃ・んw
941名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 17:32:19.72 ID:yqaeRFtRO
何だ?うどんがまた調子乗ってんのか?
942名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/18(月) 17:32:37.73 ID:Yy+kx7mHO
平常運転だな
943名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:33:14.72 ID:LJ5iWXnx0
>>940
てめえどこ大だよ
944名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:34:01.57 ID:VY4zyJP00
香川煽りショボすぎだろwwww
945名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:35:27.01 ID:nf+n9/5Q0
恵みの死の雨が降ってきたやん
946名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 17:35:44.13 ID:Sy+b8jZkO
ゆとりうどんとキチガイ大阪()の一騎討ちか
947名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 17:36:11.20 ID:oeh/TApu0
>>939-940
あぁなんかアホすぎてどうでもよくなった
こんなのが徳島叩いてるとか片腹痛いわ
948名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 17:37:20.22 ID:EhA8OCHN0
香川は徳島様にひざまづくべき
949名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 17:38:03.07 ID:A1Wo7cgt0
>>947
あんたの言いたいことはよくわかる
ちょっと落ち着け
950名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 17:40:30.20 ID:YMqy8dWKO
>>943
中学だよw
951名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 17:41:18.55 ID:VY4zyJP00
うどんってネタかと思ってたけど本当にキチガイの集まりだったんだな
こりゃどうしようもねーわwww
952名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/18(月) 17:42:54.27 ID:vrwul9Cs0
953名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 17:43:56.36 ID:+cXNzN9u0
香川と大阪がじゃれてるのって、やっぱ面積最下位争いが頭にあるから?
954名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 17:44:21.65 ID:xJGdq19z0
うどんの作りすぎで水が無くなるの?
955名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 17:46:13.97 ID:GCrIRFjS0
>>947
香川ってだけで調子にのってるレス乞食と一緒にしないでくれよ
956名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:56:01.62 ID:VSlRKxhL0
>>926
四国で一番水使ってんのに香川を敵視するとか何様の つもりなの?
957名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/18(月) 17:57:36.91 ID:VSlRKxhL0
Idが被った・・珍しいな
958名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 18:01:35.24 ID:1TNiCKcN0
なんでここまで偉そうなんだよwww
959名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 18:03:24.37 ID:bMqbnjIa0
うどんスレ伸びてるな。久々に完走するか?
960名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/18(月) 18:04:06.94 ID:C+oOv/YS0
>>956
何様もないが?
961名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 18:06:55.01 ID:Oj5ASAQy0
釜揚げで我慢しろ
962名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 18:07:50.64 ID:PTmltvEnO
夏の風物詩
963名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 18:09:13.05 ID:Oj5ASAQy0
早明浦では一番割り食ってる高知県さんがいないってのはどういうわけです?
964名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/18(月) 18:09:40.00 ID:IGeirFM40
>>959
香川のうどんいじりオンリーなのに毎回完走してるイメージしかないぞ
965名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 18:10:11.99 ID:2RIB35VlO
田舎者のスクツ
966名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 18:10:29.90 ID:goNSQgCm0
米ガマンしろったって無理だもんな。
香川さんにうどんガマンしろってのも酷な話だ
967名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 18:50:34.51 ID:JiH66qv00
なぜ、海水を飲み水に変える世界最高レベルの逆浸透膜技術を
導入しない?設備費は、うどん税として香川県人から徴集すれば
いいじゃない?
968名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 19:05:08.09 ID:wu9CX7pI0
>>967
そんなことをしなくても水はどうにでもなると思ってるから
969名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/18(月) 19:14:08.65 ID:XcTSOu8X0
四国の覚え方
                          ∧_∧     ,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧               ( ´Д` )     ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).              / ∬∬\    (Д`  )
    /   ヽ         ∧_∧  | ┌──┐|    /    ヽ
    /  、  |   / ̄(    )  ̄ ̄ヽ___.ノ ̄\  |  |  |
    |  | |  |. /(:::゚::)./     ヽ         (::゚:) \.|   |  |
    |  ヽ \/     l        |                 \/ .ノ|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/ .| ____
/~  ~ヽ.___| ||ヽ    |       |  ヽ_人_ノ  / || |___ノ/___/___
| POM |.   .| ||ノ   |       |.          ヽ,,_|| |__|\::/___/
|.オレンジ| ̄ ̄| ||    ヽ,._○_ノ_,,,..-‐''"'‐-、、.    || |    |  |  (::゚:)  |
|    |     ̄            ≧゚ )==    ~>(   ̄    \| すだち .|
 ̄ ̄ ̄                  `'‐====''"               ̄ ̄ ̄
970名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/18(月) 19:20:19.39 ID:Y2Rn8JZ0O
>>967
これも毎度書くやついるなwwwwww
971名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 19:33:55.11 ID:sEAGRCnn0
まず道頓堀につけろやwwwwwwwwww
972 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/04/18(月) 20:11:19.96 ID:FyL8+DQG0
うどんごww
973名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:13:20.38 ID:k51JLl200
香川の人って、茹でるのが好きなの?それとも、うどんを食べるのが好きなの?
974名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 20:19:17.52 ID:ZnB2OM3h0
もう、うどん茹でるの禁止にしろよ
975名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 21:29:05.70 ID:x0ZdeJ+I0
>>974
じゃあお前らも米茹でるの禁止な
976名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/18(月) 21:30:29.34 ID:PIX6NL1h0
>>923
今でも天水は使って居ると思うが
977名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 21:30:51.00 ID:nrQbru6gO
>>967
瀬戸内海まで枯渇させる気かよ
978名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 21:31:49.55 ID:dgJHUrP50
GWまでもたなかったか・・・
979名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 21:34:02.66 ID:7PA6VIa50
>>975
うどん県民は米も茹でてるのか
980 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/04/18(月) 21:48:08.21 ID:fPN8iPRr0
>>975
香川県民がどれほど米を食わないかよく分かるレス
981名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 21:51:08.21 ID:wu9CX7pI0
決してうどんの肩を持つわけじゃないが
米は普通の鍋で煮て炊けるぞ
982名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/18(月) 21:55:10.21 ID:5+gj/0SA0
>>974
禁止しなくても、真水でなく海水とか血とかで茹でれば無問題
983名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 21:56:48.96 ID:8SlE82fQO
まだ4月だろうが
984名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/18(月) 21:59:37.01 ID:/zTfi8Wt0
高知はいいよな
水が無くても酒飲めばいいんだから
985名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/18(月) 22:02:23.98 ID:FI50H46f0
乾麺かじれよ
986名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/18(月) 22:03:11.11 ID:pJvPgVvk0
今年は久々に給水車の出番かな
987名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/18(月) 22:17:40.40 ID:SLQNSK2E0
ダムの深さを二倍にすればいいやん
988名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 22:18:41.34 ID:3/QFn1E30
今年はハイペースだな
989名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/18(月) 22:20:27.47 ID:6fp5KdJg0
>>984
水の様に酒を呑む人種だかんな・・・つか高知は渇水とか関係ねーよ
夏には高知のどこかが浸水してるわ

990名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 22:21:01.30 ID:uUfAF7ou0
トイレいまだに汲み取り式だから許して
991名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/18(月) 22:21:40.31 ID:hF73eQQFO
血茹
992名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/18(月) 22:22:37.13 ID:2VRUJNHP0
うどんはたっぷりのお湯で茹でるとおいしくできるよ
993名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/18(月) 22:23:08.53 ID:Oj5ASAQy0
酔鯨うまい
994名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/18(月) 22:38:26.43 ID:HZgXLcDd0
釜揚げ食べたい
出汁も飲みたい
995名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 22:39:23.39 ID:S6d2x0rW0
今日降ったからもう安心
996名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/18(月) 22:46:34.48 ID:/ecQwYle0
>>994
釜揚げ頼んで湯呑みにかけつゆ入れろ
997名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/18(月) 22:57:48.29 ID:LJ5iWXnx0
そろそろ寝る前のうどんゆでるか
998名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/18(月) 22:59:15.60 ID:kAhok9zp0
血で茹でろ
999名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 23:04:45.62 ID:S6d2x0rW0
夜食のうどん買ってこよ
1000名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/18(月) 23:05:44.47 ID:S6d2x0rW0
1000リットル!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。