福島の牛さん達、県外避難が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (兵庫県)

東京電力福島第1原発の事故を受け、福島県は15日、国から屋内退避を指示されている原発から半径20〜30キロ圏と、放射線量が高い「計画的避難区域」の肉用・乳用牛を県外に移動させることを決めた。
飯舘(いいたて)村や葛尾(かつらお)村の計約1万頭が対象で、肉や原乳から放射性物質が検出されるのを防ぐ。

 県内では餌になる草が放射性物質で汚染されている可能性があり、栃木県が既に受け入れを表明していることも踏まえて移動先の県を決めるという。
運搬時の放射線量検査や、高い値が出た時の除染も実施する方針だ。

 JAそうまによると、飯舘村の和牛ブランド「飯舘牛」の出荷数は年間約200頭、販売総額は約1億6000万円。
畜産担当者は「JA独自の引き受け先探しが難航していたのでありがたい」と歓迎し、「餌などの費用を誰が負担するのかなど詳細を聞きたい。
畜産農家が牛の近くに住んで飼育できるよう配慮してほしい」と話す。

 一方、同村伊丹沢で26頭を飼う山田長清さん(60)は「大きな牧場で多くの頭数を飼育することには賛成できない。牛に目が届かなくなる」と否定的。
家族のために避難はするが、避難先から自宅に通って飼育を続けたいという。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110416k0000m040085000c.html
2名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 22:51:46.86 ID:hVDWi8Oa0
牛「うっし!」
3名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:51:57.50 ID:MMPN3cKm0
1万頭wwww
4名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 22:52:08.95 ID:BzWWhQWH0
歩く放射性物質こと福島県の牛か
5名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 22:52:25.21 ID:/OLp1wPh0
カウガールAAのパターンが増えるな・・・
6名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 22:52:28.96 ID:qPLlFdkg0
早くしてあげて
7名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 22:52:32.10 ID:KOIANlAG0
遅くね
8名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 22:52:56.37 ID:j6Nwz5wF0
いつスーパーで売られるの??
9名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 22:53:25.44 ID:3U896Vpg0
ソ連はすぐ殺傷したんだよな
10 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 22:53:32.32 ID:lJDqg9DTP
牛「危うし」
11名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 22:53:34.61 ID:GSsbWqi90
おせえよ
12名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 22:53:39.37 ID:UckBeBMu0
おせーよ
13開帳 ◆X9lAMMsI0I (北海道):2011/04/15(金) 22:53:43.52 ID:zBurFlez0
まーた猫の共食いか
14名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 22:54:07.63 ID:QTLLy7nh0
20キロ圏内のバタバタ死んでる牛は結局見殺しか。
15名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 22:54:31.61 ID:TmZ5Z3We0
牛肉も食えなくなったのか
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 22:54:32.63 ID:UckBeBMu0
時代はカエルくんですがね
17名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 22:54:56.06 ID:p2m9QK74O
また牛差別があるんだろうな
18名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 22:55:06.01 ID:lKYCH4cD0
ジジババも運んでやれよ
19名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 22:55:09.81 ID:JJOKs9Rr0
双頭の子牛が産まれたら牛タンが2倍だね
20名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 22:56:48.68 ID:867CQa0m0
なんで牛?わんわんおの方が先だろ
21名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 22:57:01.93 ID:DuQzg8Co0
もうおせーからふぐすまさんが焼いて食えw
セシウムとか県外に出すなよもう
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 22:57:09.63 ID:mx5Vd7ay0
ヨカッター( ;∀;) <食べれなくても命だお
23名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 22:57:27.12 ID:NLsrttGI0
なんか餓死してるって画像あったよな。
【閲覧注意】原発10キロ圏内、見捨てられ鳴き叫ぶ牛たちの悲しき末路
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302493786/

あとコレか
原発避難区域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に
http://www.nicovideo.jp/watch/1302100320

24名無しさん@涙目です。(福井県):2011/04/15(金) 22:58:01.15 ID:+7S1r0UG0
牛さんは悪くないもん!
25名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 22:58:11.29 ID:yDduxHa+0
価値があるとは思えんが引越ししてしまえば他県産牛として平気で売られるんだろうな
ウナギじゃねえんだから・・・
26名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 22:58:32.31 ID:2Ob8Y7zeO
安全な県の肉買ったら福島産。日本中から福島産。
というわけで、気にしても選別不可能になるから、皆諦めて普通に産地気にせず食べるだろう、との見解なわけだな。
27名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 22:58:42.23 ID:OaGc3bBv0
10キロ圏内の牛の動画ゴクすぎ
薬殺してやれないもんなのか
28名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 22:58:54.83 ID:nsCzCGVh0
>>1
遅すぎじゃね?
29名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 22:59:13.89 ID:UuM5Zm4x0
もう肉としても乳としても使えないから、ペットとして里親募集
30名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 22:59:18.60 ID:PEIZr3af0
モーおせーよ
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 22:59:34.31 ID:SoFufrUj0
いや、県外にだすなよ
32名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 22:59:40.73 ID:0XOGWlVO0
>>27
意外とその辺の草食ってたくましく生きるんじゃない。春だし
33名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 22:59:58.62 ID:ERTSjs1W0
巧妙に偽装されたそふてにっスレ
34名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:00:17.53 ID:mEysbHDI0
ドナドナどーなどーなー
35名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:00:17.70 ID:/HRNKFP40
ちょー
もーイヤッ
やーねぇ
36名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 23:00:28.27 ID:xBT9freL0
牛って結構可愛いんだな
37名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:01:21.94 ID:76+wUgZD0
内部被爆は除せん出来ねーだろ
38名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:01:35.60 ID:AodAnQFu0
今回は全頭処分じゃないんだな
39名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:01:41.98 ID:sO8hqDdU0
いまさらじゃ牛乳も肉ももうきれいにならないんだよなあ
40名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:01:50.58 ID:6Vka3IGe0
え?何?放射性物質まみれの牛が県外に出てくるの?
汚染牛が青森まで移動したとする。そこで取れた汚染肉を青森産とか言わないよね?
いい加減にしろ
41名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:02:48.04 ID:8LJOWeD70
牛丼セール乱発の予感
42名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:02:59.38 ID:ELCmD6f40
>>38
牧場変えたら産地変わるからね
43名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 23:03:04.39 ID:5asgWvvm0
もう手遅れ
3月15日以前にやっておかなかければ意味が無かった
44名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:03:17.76 ID:C9mXx3CN0
野菜に続いて牛とか馬鹿なのかふぐすまの農家は?

てめーのことしか頭にねえ間接殺人集団さすがに許せなくなってきたわ。。

45名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 23:03:33.36 ID:QXca+uR80
遅すぎる
46名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:03:39.20 ID:jRWca65A0
これやべーな
産地がどこかわからなくなる
47名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:03:40.08 ID:acgDkiGc0
一万頭も居るのか大変だな
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 23:03:49.26 ID:OaGc3bBv0
49名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 23:03:59.31 ID:gfUUQQAo0
正直もう遅いだろ。
50名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 23:04:17.68 ID:iU541S4n0
牛が非難wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:04:19.19 ID:6Vka3IGe0
新しい方法の産地偽装だなコレ
食物自体を偽装するとバレた時に盛大に叩かれるから、それを生み出す動物を移住させてから肉や牛乳にすれば良い
これからこういう方法で汚染物質が全国に流れ出すんだろうな
52名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/15(金) 23:04:27.73 ID:1NKEbM4uO
口蹄疫の牛ですら容赦なく殺したんだから
この牛も当然殺すんだよな?
53名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:04:33.41 ID:jRWca65A0
もうおれは国内産の肉は食わん
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:04:39.31 ID:mx5Vd7ay0
山路氏のツイッターによれば20キロ圏内の牛に餌やるために入ると検問で止められるらしい
県警は見殺しにする気か?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:04:50.13 ID:hfNkrDMc0
全国の皆さんに放射線をおすそ分けしましょうね
56名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:05:00.26 ID:C9mXx3CN0
数日後・・・なぜか吉野家松屋すき家の牛肉がアメリカ産、オーストラリア産から国産に変更されていた・・
57名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 23:05:01.53 ID:2Ob8Y7zeO
>>42さすが法の抜け道は国が一番わかってるな、て思ったわ…。
58名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:05:02.25 ID:bfS0Sn7D0
全頭処分しろよ
59名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 23:05:02.77 ID:HQHcpMbn0
もう被曝してるから穴掘って埋めて頼むから
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 23:05:03.63 ID:Lh+xLuk40
いまさらおせえよカス
61名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 23:05:34.93 ID:rBuqymsI0
テロじゃん
殺処分しろ
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:05:47.03 ID:A9F5K1cA0
こいつら絶対お肉になるんだろ
どこの牛丼屋がフェア始めるんだろ
63名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 23:05:58.15 ID:5asgWvvm0
ほんとテロだなこれ
酷すぎる
64名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:06:17.17 ID:XP6nCjfc0
豚菌電力系列の企業がステーキレストランを開店するそうだ

輸入牛でなく国産牛が売りなんだってさw
65名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:06:17.20 ID:422pLkl/0
もう佐賀牛と鹿児島の豚と名古屋コーチンしか食わない!
66名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:06:24.43 ID:jRWca65A0
もっと早く避難指示出していればなぁ
もう草たくさん食っちゃったんだろ
67名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 23:06:26.65 ID:o87O8vfX0
国はOKって言ってますよ?
国民はまた黙って見ているだけですか?
68名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:06:30.02 ID:v/zLggRt0
牛ですら県外に連れてってもらえるのに福島県民涙目
69名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:06:34.13 ID:ELCmD6f40
>>52

消費者及び食品安全担当の蓮舫に言いなよ

こいつの追加ワード予測「襟」なんだなw
70名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:06:35.21 ID:6Vka3IGe0
放射性物質まみれの牧草を食べて放射能化した牛乳や肉を生み出す牛が県外に行きます(笑)

もう国産は絶対食えないな
71名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 23:06:44.08 ID:qDB1vAyt0
20km圏内の犬猫その他も助けることができたろうに。
72名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:07:04.52 ID:AodAnQFu0
ま〜どうせ我が家で食ってる牛はアメリカ産かオーストラリア産だから関係ないな
73名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/04/15(金) 23:07:10.55 ID:ZzJk++H+0
殺して核廃棄物として埋めろよ
移動させんな
74名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 23:07:35.61 ID:xSoXVOEJ0
もう遅いだろ
農家の個人消費用か
75名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:07:36.90 ID:422pLkl/0
>>67
買わない事がメッセージなんだけどね
風評被害に見えるらしいよ
76名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:07:44.17 ID:4x0nYtUq0
1万もいるの
77名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:07:45.19 ID:qA75lXED0
なんで放射性物質を食わせようとすんの?
そんなにお金が大事なのかよ
78名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:08:01.61 ID:C9mXx3CN0
山田長清さん(60)は「大きな牧場で多くの頭数を飼育することには賛成できない。牛に目が届かなくなる」

「牛に目が届かなくなる。」

今すぐ氏ね。
79名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:08:31.73 ID:5tS3dsVW0
全頭処分しとけよ
鳥インフルの時は対応すばやかったのに何やってんだ
80名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:09:15.94 ID:ELCmD6f40
さすが関東の胃袋は莫大やで〜
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:09:16.16 ID:rBkOF0BX0
遅いんじゃないか?
つか、たぶん直ぐ死んじゃうと思う。
後、体に付いた物質が・・・
82名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:09:20.02 ID:6Vka3IGe0
放射性物質売りつけんなよ。ほとんどテロと同じじゃん

合法産地偽装のせいでますます牛乳や肉が売れなくなる
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:09:33.87 ID:G3/rBjcN0 BE:1092173388-2BP(200)

どのくらい被曝してるんだか知らんけど
処分しなきゃいけないんじゃないか
84名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:09:36.74 ID:AodAnQFu0
風評被害というけど
普段は検出されない放射性物質が検出されている、平時より高い数値が出てる時点ですでに実害があると思うのだが・・・
85名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:09:40.93 ID:LhsG4pAF0
牛さんたちは被災者の方たちで美味しく頂けばいいと思うの
86名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 23:09:42.61 ID:LV5nq1uL0
遅すぎだろ
87名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 23:09:51.70 ID:7uAPBCYn0
>>53
本物のブランド牛は条件が厳しいから大丈夫だ
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:09:53.19 ID:bfvTKWRr0
どこに避難するんだ
避難した先の肉と牛乳は控える
89名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:10:59.09 ID:AA0zn9L/0
ペットじゃねえんだから、避難させてどうしようってんだよ
また汚染食品ばらまくんか?
90名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/15(金) 23:11:07.17 ID:owmWJQYM0
もう輸入牛食うわ
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:11:17.01 ID:LfhLiSFS0
       \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |    ├==l--    |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   牛たちはまだ健康
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら牛舎に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べさせて、涼しい午前中にスイカを
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   食べながら掃除して、
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   来月から友達と競売にいっておもいっきり稼ぐんだ・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
92 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 23:11:20.53 ID:CG09jjGd0
よかった…
牛に罪は無いからね
93名無しさん@涙目です。:2011/04/15(金) 23:12:21.66 ID:FE7GtW7S0
廃乳牛の場合は
産地表示しない店が殆どだから避けられないしね
94名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:12:34.94 ID:6Vka3IGe0
避難した先の県の肉と牛乳も毒物になりましたおめでとうございます(笑)

この牛受け入れた県は二度と食ってもらえない覚悟で受け入れろよ?放射能汚染済みの毒牛だからな

肉も牛乳も放射能化してるから食っただけで体内被曝
95名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:12:46.87 ID:EEcdF0SY0
おまえらこの動画見た?
安全厨完全勝利wwwww
福島原発事故の医学的科学的真実: 稲 恭宏博士 テレビニュース緊急報道
http://www.youtube.com/watch?v=qXgsQ_nwyLA&feature=player_embedded#at=110
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:13:01.24 ID:C9mXx3CN0
>>88
1万頭だから100頭ずつ分けても100箇所。
あまり遠くへは移動できないだろうから、被害のない山形栃木に集中的に送られると思。
97名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 23:13:11.13 ID:J7MjQHy20
>>1
栃木県民は早く県に苦情の電話なりメールしろよ
98名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:13:16.47 ID:mx5Vd7ay0
人間って残酷な生き物なんだモー
99名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:13:31.89 ID:bUD2TwaJ0
100名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:13:53.75 ID:T3DdSGN30
山梨にも乳牛の子牛が確か2匹来てた気がするけど、どうなったのかしら
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:14:01.59 ID:DlwWBiTb0
うわぁ・・・
もう和牛食えねぇよ
どーしてくれんだよ東電さんよー
102名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:14:11.40 ID:bfvTKWRr0
>>96
結局東日本産はほとんど避ける必要があるってか
嫌な世の中になっちまったなぁ
103名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 23:14:21.50 ID:t5QOvGFo0
死体が汚染されるぐらいの地域なんだろ…大丈夫なのかね
104名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:14:33.92 ID:13p4o8vU0
被爆牛うまそうだな
3000セシウムぐらいありそう
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:14:38.76 ID:422pLkl/0
>>95
東大
106名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:14:55.07 ID:SoFufrUj0
ふぐすま農民「これから、放射能牛乳も出荷しますね^^」
107名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:15:11.84 ID:6Vka3IGe0
>>96
東日本産は本格的に終わりだな。もうどこの食べ物も安心は出来ない
西日本産か外国産しか食わないほうが良いな。産地偽装が怖いが
108名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/04/15(金) 23:15:38.84 ID:zXtrNwCs0
かわいそうだが、この牛も汚染されてしまった。
かと言って、焼却もできない。
109名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/15(金) 23:16:00.53 ID:owmWJQYM0
牛乳は判らんな
北海道乳って表示あったっけ
110名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:16:17.76 ID:422pLkl/0
この牛が建屋で作業をしてくれれば・・・
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:17:02.99 ID:KLsbdFav0
被曝牛w
食ったらグラムいくらくれるんだよw
112名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:17:11.16 ID:mx5Vd7ay0
俺たちゃ何にもしてないってのにモー
113名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:17:27.77 ID:R8PgXjC40
これさ
移動した先での産地になって牛乳やら肉やらが出回るってことか?
ワロスwwww

ワロス…
114名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/04/15(金) 23:17:35.22 ID:zXtrNwCs0
日本人って馬鹿だな。
原発でアホさらして、さらに事後処理でアホさらして。
世界の笑いもの。
115名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:17:50.77 ID:C9mXx3CN0
>>129
日本の農家は汚染野菜を出荷する鬼畜どもだぞ?
牛も出荷するに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:18:09.73 ID:6Vka3IGe0
牛乳は表示無いよ。ますます乳製品は避けないといけなくなるな

毒物をありとあらゆる方法で撒き散らしてるんだけど、福島は加害者の自覚ある?
117名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:18:14.25 ID:PV9DP305P
犬猫含めて避妊処理でもして、どっかの孤島にでも放牧できないもんかね?
べつに食用はもちろん焼却処分とかしなくても放置しとけばいずれ自然死するだろうし
118名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:19:04.53 ID:4ouoYt7d0
どこかに行ったらどこかの県産になりまつ
119名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:19:29.39 ID:R8PgXjC40
これあきらかに産地ロンダリングじゃねーか
くそうぜえ
120名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:20:34.22 ID:mIVbp2Ho0
ぬことおさかなも逃げてー
121名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/04/15(金) 23:20:45.30 ID:zXtrNwCs0
官僚と政治家って馬鹿だな。
原発でアホさらして、さらに事後処理でアホさらして。
世界の笑いもの。

122名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:20:48.96 ID:RoXZQ68D0
遅すぎ
ワロタ・・・
123名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/04/15(金) 23:21:31.21 ID:zXtrNwCs0
原則は、動かすな!
20km圏内に集めろ!
124名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:21:50.48 ID:C9mXx3CN0
牛肉、牛乳、チーズ、ヨーグルトなどの乳製品全滅wwwwwwwwwwwwwww
野菜、魚もアウトだし、無理してでも弁当、外食はやめたほうがいいな。
スーパーでは何がなんでもノルウェー産とかアメリカ産選ぶしかない・・・orz
125名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:21:57.57 ID:6Vka3IGe0
野菜も魚も肉までも、全ての汚染食品が現在進行形で出荷されてるじゃん
基準値の制限もおかまい無しで出荷させるイオンまで出てきたし
もはや自分を守れるのは自分だけになってる。マジで福島死ねよ
126名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:21:58.29 ID:422pLkl/0
これ屠殺場が拒否したりしないのかね?
127名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:22:01.22 ID:R8PgXjC40
政府はもうこれわざと日本人全員に平等に汚染食品食わせるつもりなんだろ
どうすんだよこれ
128名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:22:34.78 ID:hlxvLlPJ0
>>48
またカメラ酔いしそうな動画貼りやがって
129名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 23:23:01.93 ID:Psq+xT8r0
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:23:29.69 ID:OxvEqIn60
福島賢人だって東京くれば東京人
福島牛だって、松坂いけば松坂牛
肉なんて素人にはわからん! という民主党の作戦勝ち!
131名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:23:31.10 ID:tDh9Y00U0
これで産地が分からなくなったな
132名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:23:40.54 ID:R8PgXjC40
>>129
このオッサン逮捕しろ
133名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 23:24:21.13 ID:vVOpo++70
放射線1ヶ月浴びてる牛なんて食べる気しないです
134名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 23:24:35.25 ID:7uAPBCYn0
>>90
輸入牛の偽装のほうが簡単だよ
135名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:25:02.06 ID:6Vka3IGe0
>>129
テロリストじゃん
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:25:02.99 ID:xzGU1tQv0
三笠フーズを超えたなw
137名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 23:25:04.76 ID:u1DfKkf90
一ヶ月遅いってwwwwwwwwwww外に出すなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:25:17.60 ID:mx5Vd7ay0
今までたくさんの乳を提供してきたのにモー
139名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:25:19.19 ID:SoFufrUj0
>>129
原発から43キロ
(消費者が)死ぬまでやるよ!
ちちしぼり
140名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:25:21.77 ID:mTWgYRHH0
おせーよ。もうハンパない量浴びてます。
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:25:28.60 ID:XiWKYgi0P
もう遅いんじゃねーの
142名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/04/15(金) 23:25:41.71 ID:zXtrNwCs0
こんな放射能に対する事後処理が出鱈目だと、
日本の輸出品に対しても厳しい目を海外の人は向けるだろうね。
なんて言っても、国民に放射能まみれの食品をたべさせる国家は、
放射能まみれの製品を海外に輸出すると思われても仕方無い!
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:25:47.86 ID:ORjsVExk0
産地があああああああああああああああああああああああああああああああああ
144名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:26:46.98 ID:MMPN3cKm0
ミートホープ元社長がうpを始めました。
145名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 23:27:05.58 ID:lb9k3ymX0
未だに避難指示が出ないんだが、俺は牛以下って事か
146名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:27:22.24 ID:C9mXx3CN0
国産→アメリカ産オーストラリア産の逆産地偽装始まるでwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:27:33.80 ID:6Vka3IGe0
半端無い量の汚染を受けた、放射性物質そのものの牛がのうのうと県から出てきますよ

しかも産地は合法的に偽装されるから絶望的
外食はもう食えないな
148名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 23:27:57.91 ID:EbPPM+cG0
       あ、あのね・・・これはね・・・
  ∧_, ∧          A_A __         
 (;゚ ∀゚)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   ・・・
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U  

        ワクチンっていってね・・・あのね
  ∧_,∧          A_A __         
 (゚ ∀゚;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   ・・・
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U  

        君を病気から守るためにね・・・
  ∧_,∧          A_A __         
 (゚ ∀゚;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   おじさん
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U

       
  ∧ ∧          A_A __         
 (;ω; )       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶   今までありがとう
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜*
 しー-J            U U. 〜- 'U
149名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:28:01.35 ID:R8PgXjC40
加工食品にも余裕で入り込むだろ
マジで腹が立つ
150名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:28:05.82 ID:mTWgYRHH0
つーか、日本人ってどいつもこいつも放射性物質の怖さ知らないんじゃないのか?
151名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/04/15(金) 23:28:37.30 ID:zXtrNwCs0
こんな放射能に対する事後処理が出鱈目だと、
日本の輸出品に対しても厳しい目を海外の人は向けるだろうね。
なんて言っても、国民に放射能まみれの食品をたべさせる国家は、
放射能まみれの製品を海外に輸出すると思われても仕方無い!

152名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 23:28:46.71 ID:ZH+3xl0l0
いやいやいや
もう関東産のは一切買わないわ
153名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/15(金) 23:29:03.71 ID:owmWJQYM0
>>145
福島県民は大変だな
頑張れとしか言えない
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:29:06.51 ID:bb0U8eHL0
正直な所ここまでキチガイな国だとは思わなかった
155名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:29:18.11 ID:mTWgYRHH0
飯舘牛なんてシャレになんねーから
156名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 23:29:34.00 ID:qIlw/EtF0
東電社員が食えよ
157名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:29:44.19 ID:6Vka3IGe0
加工食も汚染まみれになるだろうな
糞福島のゴネ得とそれを間に受けるアホ政府のせいで国民全員被曝だよwwwwwww
まじで福島なんて無ければ良かったのに
158名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:29:55.79 ID:sO8hqDdU0
>>95
ひどいな
こいつもうサングラス無しで外歩けないんじゃねえの
159名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:29:58.43 ID:SoFufrUj0
>>150
日本人は、安全って言葉に弱いからな
『原発は安全』この言葉にだまされたばかりなのに、今度は
『基準値以内なら安全』を盲目的に信じてる
160名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:30:06.45 ID:mXhytcKJ0
お馬さんもおねがい
161名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:30:17.57 ID:C9mXx3CN0
>>252
当たり前だろ!
牛のほうが人間より金かからん!
政府の本音・・・「人間は避難させずにしばらく住まわせておいて二十年後くらいにバタバタ死んでくれたほうが責任逃れできるわ。」
162名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:30:21.21 ID:R8PgXjC40
政府が安全な産地まで汚染してることになるじゃん
日本滅ぼしたいのか?
163名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 23:30:35.10 ID:zOavkC9qP
だいぶ死んだあとだろ・・・
死骸転がってる動画みたぞ・・・
164名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:30:42.39 ID:EFOHBd/Q0
和牛厨死亡wオージービーフ大勝利wwww
165名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 23:30:48.78 ID:cLJhAMIe0
もうブラジル産の包装の冷凍鶏肉とかしか食えないじゃん。
166名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:30:53.48 ID:xzGU1tQv0
>>150
理系軽視の日本だからな

危険を訴える専門家「・・・で・・・だから危険です。」
理系軽視の日本人「え?よくわからんけど大丈夫なの?駄目なの?こっちは生活かかってるんだよ!!」
政府「直ちに影響ありません」
理系軽視の日本人「難しいことは理解できないしする気ないけど政府が問題ないっていうならいけるべ」

この程度
167名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:30:56.47 ID:bfvTKWRr0
>>159
基準値が安全だとは限らないのにね
ありえんわ、マジで
168名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 23:31:18.13 ID:zOavkC9qP
>>48
ああ、これこれ
死んだor瀕死のウシしかいない
169名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/15(金) 23:31:28.53 ID:9Jf7pS1R0
ロシアンルーレット開園です
170名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:31:35.00 ID:jRWca65A0
>>166
管総理「ぼくは原子力に詳しいんだ」
171名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:31:53.19 ID:xzGU1tQv0
>>159
日本人ってこういうときは女みたいだな

不幸な話は聞きたくない
知らないでいたい・・・

みたいな
172名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 23:32:06.30 ID:/qObJZMU0
煮ても焼いても搾っても誰も食わねえよ
二酸化炭素の無駄だ、さっさと殺してしまえ
173名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:32:11.73 ID:6Vka3IGe0
せっかく原発から空気中に出てる分が減ってきて(その分海には垂れ流し続けてるが)
海外からは最悪の時期からは好転してきている。と言われているのに、
こんな事やってるから余計に信頼無くす
174名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:32:30.23 ID:lUjXH3m30
もー
175名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 23:33:07.79 ID:LpfExkAh0
ぼくらの町にバラモンがやって来る
176名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 23:33:21.61 ID:zOavkC9qP
>>150
母親が長崎だけど子供のころから放射能の怖さについては嫌というほど聞かされて育った。
放射能雨とかかなり気にしていたな。
三重県では殆どの奴らがのんきなもん。
11日以降に山菜とりに行って喰ってたり、花見したり。
雨でも傘もささん
177名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 23:34:37.55 ID:eGhnGxRK0
退避地域を広げないってのはこういうことだろ。
百姓だって命かけて金を稼いで生活しなきゃならないんだから
基準値内なら出荷するし、出荷できないなら他の方法を考える。

食物のように直接的な物以外でも、仕事の都合でそこに行く可能性もあるし、
物流や人の移動に伴って放射能が付着したものは全国に出回る。
退避地域を留めることと、それを国民が容認することっていうのは
全く別の地域に住んでる人間のリスクも上がることを容認することだ。
元から他人事じゃないんだよ。
178名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:35:04.02 ID:mx5Vd7ay0

・・・・・・


みんな牛食うことばっか考え杉じゃね?
179名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:35:10.38 ID:6Vka3IGe0
福島原発が福島県に毒物を垂れ流し、福島県が毒物まみれの食品とも言えない核廃棄物を垂れ流す
マトリョーシカwwwwww
180名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 23:35:43.89 ID:zOavkC9qP
>>159
戦時中
マスコミ「日本がまた勝利しました!圧倒的優勢です!!」


マスコミ「放射能はそんなに体に悪くない!」
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:35:57.57 ID:9sIHyWHo0
ベコ〜
182名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:36:24.00 ID:KUrs69rj0
インド人もびっくり
183名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 23:37:52.70 ID:i3AcvM0w0
汚染牛の拡散とかやめろよ 処分しろ 口締役どころの騒ぎじゃねえぞ!
184名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/15(金) 23:38:24.63 ID:xP5sl39VO
>>150
怖いけど目先の生活のが大事
被爆してたら福島の復旧作業手伝いに行くよ
185名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:38:46.87 ID:KLsbdFav0
アメリカだったら農畜産業の人に弁護士軍団からアプローチがあって
東電と国を相手取って補償賠償を求めて訴訟起こしてる
186名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 23:39:19.34 ID:lX2cRXPO0
さすが栃木だよな
こういうとき頼りになるのはたいてい栃木
187名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:39:24.90 ID:6Vka3IGe0
汚染物は福島に集めなきゃ行けないのに
どんどん拡散させる事ばかり考えてて呆れるわwwww
188名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 23:39:53.80 ID:i3AcvM0w0
輸入牛肉の方が国産牛肉より安心の時代が来てしまった
189名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/15(金) 23:40:37.66 ID:xP5sl39VO
可哀想だけど牛はもう駄目だろうから福島で福島産の野菜食わせて餓死だけは避けてやれよ‥
190名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:41:26.66 ID:t4s1f6kZ0
しっかり除染するから大丈夫だよ
福島のためにみんな食え
俺は食わないけどなw
191名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 23:41:40.37 ID:7uAPBCYn0
>>182
インドさん助けてー
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:41:57.89 ID:AA0zn9L/0
>>183
食う分には、火通せばなんの問題もない口蹄疫であれだけ大騒ぎして大量殺処分して防いだってのに
将来やばいことになる放射能汚染が野放しって、本当どうするんだろうな
193名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:42:29.45 ID:dvV1ZT1Z0
セシウム牛丼
194名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:42:38.78 ID:6Vka3IGe0
はい死んだ!今栃木産の食品死んだよ!

マジでどんどん食えなくなるから拡散だけはやめろ
毒物は福島にどんどん固めていけ、それで国民は救われるし海外の信頼も得られるから
195名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:43:16.25 ID:UovuL0X30
産地ロンダリングをして消費者を騙して癌にさせるのですね?
196名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 23:43:33.07 ID:eyM4feUe0
現状では栃木や茨城産の牛肉は殆ど売れていない
賞味期限に二日前から半額シール貼ってなんとか売りさばいてるのが現状
オージービーフと同じ値段で買えるので凄くお得だよ
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:44:39.87 ID:HygKZcQl0
ちばらぎの牛関係のもんも食わなくなるだけだと思うけどな
俺はそうする。バイバイ茨城
198名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:44:51.15 ID:FDJnDI3Y0
宮崎牛はエース級種牛も含めて処分されまくったのに…
199名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:45:25.04 ID:6Vka3IGe0
福島
茨城
千葉
栃木
200名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 23:45:45.70 ID:zOavkC9qP
>>192
将来、って言っても今の政治屋の中には死んだり引退している奴も多いだろうし、
被ばく者の追跡調査をするわけではないだろうからなんとでも言い逃れできる。
国が補償するにはあまりにも規模が大きすぎる問題なので、
国民を騙しだましやっているんだろう。
子供手当と同じで今良ければ後の事は知ったことではない、ってスタンスだろ
201名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:45:50.49 ID:sO8hqDdU0
貧民がおいしくいただくので粛正できるってこったろ
202名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:45:51.33 ID:jRWca65A0
>>198
自民王国と民主王国の差が出たな
203名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:45:52.14 ID:R8PgXjC40

そろそろ冷凍食品なんかにも偽装汚染素材が入ってくるころじゃね
204名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 23:45:59.71 ID:IDbsGcW80
おせーよ

どこが政治主導なんだよ
205名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 23:46:07.74 ID:5oXsz8tZ0
原発近くの野良牛すげー痩せてたけどあのまま放置なんだろうな・・・
206名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/15(金) 23:46:18.04 ID:owmWJQYM0
どんなに巨額になろうとも政府がみんな買い取って処分したらみんな幸せになれたのにな
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 23:46:25.30 ID:R2prLrWr0
放射性物質は拡散させないのが大原則なんじゃなかったのか
なんなんだここ最近の動きは
208名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:46:37.87 ID:IAhIZXgP0
もったいねぇ
209名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:47:11.47 ID:xczlarCc0
この汚染牛は誰が育てるんだ?
210名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 23:47:33.10 ID:o87O8vfX0
>>207
この牛って放射線物質なの?
211名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:47:49.52 ID:9cotZ28y0
遅すぎるあまりに遅すぎる
212名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 23:47:58.75 ID:Bm37riqU0
例えばこの牛を群馬県に移動させて
群馬県の原乳でヨウ素やセシウムが検出されたとする。
そして、群馬の原乳に放射性物質が!

こう言うのを風評被害と言うんではないだろうか
213名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 23:48:07.42 ID:iKxNZnqK0
汚染の可能性がある家畜を
外の地区に移動させるメリットってなんなの?なにがあるっての?

もう面倒だから肉買うのやめたくなるんですけど
214名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 23:49:03.10 ID:xczlarCc0
>>210
厳密に言うと放射線物質を蓄えてるから、牛さんから放射線が出てくる
215名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:49:19.18 ID:xzGU1tQv0
>>202
というよりわかりやすい物とわかりにくい物の差だと思うよ

物にはお金を払うけどデータやソフトにはお金を払わないみたいな感じ

ウイルスだとわかりやすいけど、放射能って言われてもピンと来ない人多そうだしね

やっぱり日本ってレベル低すぎだわ
216名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:50:06.88 ID:6Vka3IGe0
>>210
原発事故から時間が経ち過ぎてて、しかも汚染がかなり酷い地域の牛だから
放射性物質そのものを生み出す兵器ってレベル
217名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/15(金) 23:50:25.47 ID:C8A7pnjb0
口蹄疫ですら風評被害すごかったのに
福島さんどうなってしまうんだ
218名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:50:27.22 ID:OxktDZ/Y0
スフィ屋の牛丼に入れちまえ
219名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:50:50.77 ID:sO8hqDdU0
野菜も魚も肉も半減
来年からは米もだし
ダイエットが捗るな
220名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 23:50:59.02 ID:6+mvxFAQ0
もう手遅れだ・・
221名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:51:08.11 ID:G+60kwzd0
おせえええええええええええ!
222名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:51:54.68 ID:xzGU1tQv0
>>210
牛だって哺乳類なんだし、当然セシウムとかストロンチウムとか
近場だと3号炉がばら撒いたかもしれないプルトニウムも
体内に取り込んで体内被曝しまくりかもしれない

運良く体外に排出したとしても、牛乳としてでたり、糞尿で出たりする

つまり動かすのは安全なところにまで放射性物質を運搬するような物だ
牛だと食用にもなるので解体すれば当然捨てる部位に放射性物質が残ってることもあるし

死亡した人だって原発に近い場合は移動できないのに・・・
223名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 23:52:04.64 ID:fFbm4N4FP
でもお安くなるんでしょう?
224名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 23:52:06.42 ID:vYJJNeuM0
葉っぱや土から、相当な量の放射性物質を吸い込んでる気がするけど
その辺は大丈夫なのか?
225名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 23:52:08.85 ID:mTWgYRHH0
居酒屋のサラダとサイコロステーキはもう食えない。合わせて100万べクレルは固い。
226名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 23:52:10.64 ID:nsCzCGVh0
宮崎への対応と格差がありすぎる・・・
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:52:10.84 ID:FDJnDI3Y0
もうバナナとパイナップルしか安心して食べれない
228名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 23:53:25.26 ID:xzGU1tQv0
>>223
安米がカビ米だったの忘れたのかよ・・

三笠フーズ事件は「のど元」過ぎたのか・・・・

日本人って・・・
229名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 23:55:12.30 ID:zOavkC9qP
>>225
居酒屋って安いから初めからオージーなんじゃね?
あのゴムみたいに硬い肉でも国産よりは安心かもな。安いし
230名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 23:55:28.79 ID:o87O8vfX0
>>214
>>216
>>222

なんで国はそんな危ないこと許可してるの?
231名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 23:55:36.01 ID:CTfOo+Qa0
汚染食品を食い続けるのがマズいんだから、日本国民全員でリスク分担するのさ。
232名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 23:55:50.49 ID:0z3LF7R90
県内消費すっから格安提供で頼む
飯舘牛食い納めや!
233名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 23:56:06.40 ID:1HfqsYrM0
>>129
今すぐ死ね
234名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/15(金) 23:56:12.20 ID:3MthztGp0
牛さん全てディズニーリゾートで引き取りし、新しい、牛さんとの
触れ合いパークにすれば大うけ間違いなし
235名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 23:56:12.98 ID:cKvWPvUZ0
前にどっかで豚が病気になった時全頭殺処分とかやってたよな
生き埋めがどうとかでニュース記事もあったよな

なんで放射性物質食ってやばいことになってる牛さんは保護すんの?w
あの時の病気のほうが放射性物質よりやばいっての?
236名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 23:56:52.67 ID:gyhv2/XK0
川崎の市長は優しいから面倒見てくれそう
237名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 23:57:12.79 ID:i3AcvM0w0
>>231
そもそも汚染食品は廃棄しろって話
238名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 23:58:00.47 ID:6Vka3IGe0
>>230
金と隠蔽
239名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 23:58:41.82 ID:a6D7K6La0
>>99
なにこれどゆこと?
240名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:59:14.56 ID:bBLT4lpZ0
屠殺場に引っ越しか?
241名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 23:59:14.56 ID:i3AcvM0w0
移動しなきゃ福島近辺だけで済むのに移動させたら 国産牛全てが危険視される事になるのにな
242名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 23:59:32.01 ID:0z3LF7R90
牛の移動が反対されんなら次は人もってなりそうなのがね
ちょっと怖い
243名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 00:00:03.79 ID:9WaaQvRY0
>>239
福島の室内猫達 刺激が強いので未成年者はリンクを開かないこと
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302877792/l50
244名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:00:22.43 ID:zixOM1OV0
原発事故→逃げろ→政府「安全です」→福島可哀想→差別は止めよう→復興応援→福島産を食べよう
って流れになりつつあるのが恐い
245名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:00:24.27 ID:wQlULPJG0
放射線量が高い「計画的避難区域」の肉用・乳用牛を県外に移動させることを決めた。


まてまて、汚染された牛連れ出して
別の地域の産地に偽装するきか?

ふざけんなよ
246名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:00:39.63 ID:VDDbSg7N0
>>230
ただちに危険じゃないからな(´・ω・`)
10年後20年後に、とんでもないことになっても
責任取るのは今政治家やってる連中じゃないしな
こんな程度の感覚なんだろう
247名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:00:41.32 ID:kjp9LGvFP
>>230
ヒント:補償
248名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:00:41.39 ID:rnczlX3w0
>>230
福島県どころか隣県も補償しないといけなくなるからな
だから避難のエリアも狭いままで同心円だし
あいまいな言い方で避難してね〜って感じだし

命令すると責任が発生するんだよ

枝野とかもそうだし、数値決めたりしてる官僚は責任を
いかに取らないでいこうかで頭脳を使ってる
249名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:00:45.32 ID:xd1bw5Kj0
半年くらい牛肉買わなければOKか?
250名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:00:48.90 ID:6Ck+sarw0
飯舘村の人はそのままで牛優先かよ・・・どんな国なんだ
251名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/16(土) 00:00:58.89 ID:+NxeaNVK0
まったくモー遅いんだからっ!
252名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:01:11.99 ID:rnczlX3w0
>>249
今は冷凍技術あるからw
253名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:02:17.72 ID:q61MnIzj0
国産牛はダメだな
254名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:02:22.74 ID:rnczlX3w0
決断ができない
メディアが動物がかわいそう論調やると移動措置

どこかの宗教団体の信者みたいだなw
255名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:02:36.05 ID:pc8u5c3l0
口蹄疫の牛となぜ差がついたか
256名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 00:02:46.50 ID:Ti2H/mA50
奇形の牛とか生まれるのかな
257名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:03:31.05 ID:zixOM1OV0
今までは国産しか買わなかったけど、これからは外国産しか買えない
258名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 00:03:49.42 ID:gV4wrZVv0
>>242
当然だ 伝染病だって隔離される
除染しきれないようなら危険な放射線源扱いだわ
259名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/16(土) 00:04:11.72 ID://j1YAlN0
 枝野幸男官房長官は15日、首相官邸で森田健作千葉県知事と会い、福島第1原発事故の影響で
福島県周辺の農産物の風評被害が広がっている問題について「各地で被災県の野菜を売ると売れる。
国民も安全だと理解しているのではないか」と述べ、安全性を強調した。

 枝野長官はこの後、福島県南相馬市議の水井清光氏とも面会。水井氏が原発事故を国の責任で
速やかに収束させるよう要望したのに対し、「全力を挙げて取り組む」と応じた。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041500806
なんつーかすごいっすね
260名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:04:11.92 ID:rnczlX3w0
>>255
わかりやすい物とわかりにくい物
責任がうやむやなので命令しやすい問題と責任がはっきりしてるけど避けたいので命令できない問題

この差

責任がはっきりしてるけど避けたいので命令できない問題だけど馬鹿が多いので
わかりにくいからごまかせば目先はなんとかなるで踏み切ったのが政府や官僚がやってること
261名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:04:19.41 ID:kjp9LGvFP
>>253
買うとしても九州の肉ぐらいか。
海産物、とくにワカメはヨウ素を濃縮するから当分買わない方が無難
喰いたい奴だけ食え
262名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:05:15.31 ID:rnczlX3w0
>>261
こういってはあれだな太平洋経由で九州とかそっちにも微量ながら降ってるぞ
263名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 00:05:38.54 ID:66gymOcx0
>>250
そのままて、いつの話だよ。
計画避難区域でひと月以内に域外脱出するから、それに伴って中の人らが出る準備をしてるの。
264名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:06:02.76 ID:j7V/ZmW40
>>262
微量なら我慢する
265名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:06:22.35 ID:NinrWSBi0
>>129
埼玉が汚染されたときも秩父あたりで
ちちしぼりする父おやが出るんだろうな
266名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:07:27.45 ID:rdSOTxkE0
不用意に内蔵食えねえな
267名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:07:50.28 ID:kjp9LGvFP
人間では7代に影響があるというが畜産物の場合はどれぐらい影響があるのかぜひ知りたいところ


旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、人や環境に及ぼす影響を調べているロシアの科学者
アレクセイ・ヤブロコフ博士が25日、ワシントンで記者会見し、福島第1原発事故の状況に強い懸念を示した。
博士の発言要旨は次の通り。

チェルノブイリ事故の放射性降下物は計約5千万キュリーだが、福島第1原発は今のところ私の知る限り約200万キュリーで格段に少ない。
チェルノブイリは爆発とともに何日も核燃料が燃え続けたが、福島ではそういう事態はなく状況は明らかに違う。

だが、福島第1はチェルノブイリより人口密集地に位置し、200キロの距離に人口3千万人の巨大首都圏がある。
さらに、福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。
もしここからプルトニウムが大量に放出される事態となれば、極めて甚大な被害が生じる。除去は不可能で、
人が住めない土地が生まれる。それを大変懸念している。

チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、国際原子力機関(IAEA)は「最大9千人」としているが、ばかげている。
私の調査では100万人近くになり、放射能の影響は7世代に及ぶ。

セシウムやプルトニウムなどは年に1−3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。
例えば、チェルノブイリの影響を受けたスウェーデンのヘラジカから昨年、検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
そういう事実を知るべきだ。

日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。直ちにではないが、
影響はあるということだからだ。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/233873
268名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:08:29.12 ID:0140UNzR0
「人に食わせて金を得るもの」だってわかってんのか業者は
既に毒と化してるもの県外に運んでどうすんだよ
そいつの出す糞尿や・肉どうすんだよ…

汚染される必要のなかった場所まで汚染される上に
騙されて食わされる人間も出てくる

悪意の塊だな糞業者
269名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 00:08:41.20 ID:PQNwkESgO
いくらなんでもこれは悪質すぎてドン引き
口蹄疫の殺処分はなんだったんだ
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:09:13.51 ID:AcZezQlc0
しかし生殖機能は失われていないのか?
271名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:09:26.04 ID:Jjyx9VWn0
マジでこれ利害を共有してない海外になんか圧力かけてもらわないとどうにもならんな
272名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:09:30.93 ID:04spzetB0
出荷直前、他の県に移る例が増えそう
いっそのこと、東京に持ってきて、
東京産として売ればいい
273名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:09:34.69 ID:rnczlX3w0
メディア使って風評被害にでっち上げたからな

買わないやつが悪いに摩り替わってる
274名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/16(土) 00:09:57.94 ID:39XIZd8Q0
もうダメだ
「食品は安全」という流れが完全に出来上がってしまった
偽装されるよりマシと考えるしかない
275名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:10:30.02 ID:EZDPlRb10
>>99
やっぱペディグリーチャムよりうまいのかな
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:11:20.39 ID:uVQveRtrI
みんなで福島県に抗議しようぜ

なにが死ぬまで乳搾るだ
今すぐしね!!
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:11:48.74 ID:Jjyx9VWn0
>>274
普通に偽装もするだろ
産地の農家だって生き延びるのに必死だから何でもやるぞ
278名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:12:03.43 ID:Uc80LZrw0
Edit

    \
     `- 、          いい加減にしろっ‥‥‥! ゴミども‥‥‥‥!
      , ヾ                         捨ててやる
     ハ N                     ,  -‐-`ヽ.    こんな命‥‥‥!
     ノヽ.|`                  /      
   ,n=r=ト、             /          _ヽ うんざりだ‥‥‥‥!
  r'/| | (_ i }                 /   , -、 _,.ィ.イl/l. ヽ` もう‥‥‥
.  ヽ| | U'レ'             /  :{.f7/ b\|」│ N   うんざり‥‥‥‥
   U u ト、              /    V/v ` -┌‐ル'   うんざり
   /|、   Lj         /   ,/l. l ,-、 r v:|  rっ   うんざり‥‥‥!
.  /u| }r┬`         ,イ.イイ /: :ヽ.l |.u\ヽ_ 、j     反吐が出るっ‥‥!
__/  l '‘┴;        /"l/ l/ \ : : ヾ. l ┌'     ⊃
:::: \lu  「        / \   /: ,. -‐-ゞー'        オレも被曝すりゃ
─‐-:ゝ、_j      /,イ:::::::>'´ /: : : : : : ヽ    ヽ)    いいんだろ‥‥‥!
:::::::::::::::::::`::ー-..、.._ /!レ:ノ)/: : :/: : : : : : : : : |  U
279名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:12:25.21 ID:kjp9LGvFP
>>270
かなり浴びないと生殖機能は失われないと思う。
ヒトの場合↓

>生殖機能への影響

>生殖器はリンパ球についで放射線に敏感です。
>男性の生殖機能は一度に1シーベルトの線量を浴びると影響を受けます。
>年齢によって違いますが、卵巣は精巣よりは強く、被ばく線量が累積で
>15シーベルト前後に達すると卵巣機能が停止します。
>しかし、これも年齢により違いがあり、
>40歳前後ですと累積6シーベルトで停止することもあります。
ttp://smc-japan.org/?p=1173
(致死量が6シーベルト)


年間100ミリシーベルトで大丈夫と話しているテレビの専門家。
年間100ミリシーベルトは毎時11.4マイクロシーベルト。

頭の大きな子供が生まれたりしていた地域は川は34.6マイクロシーベルト/h
34.6マイクロシーベルト/hの例「NNNドキュメント06」より
ttp://www.youtube.com/watch?v=iVymOvvCUU4
ttp://www.youtube.com/watch?v=pvD74NuemOI
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:12:35.59 ID:rnczlX3w0
ここまでくるときるために泥棒するのと大差ねえ・・・
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:12:54.37 ID:YG3f7o930
おまいら川崎のがれき受け入れの時は反対していたやつを気違い扱いしてたくせに、
自分に被害が及びそうになると手のひら返し過ぎでワロタ
282名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 00:13:01.16 ID:kvKOIoxC0
せめてどの県に行くかだけはちゃんと報告してくれ
とりあえず栃木は確定なのかな
さすがに福島から遠くには行かないだろう なんとか隣県でお願いします
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:13:07.73 ID:VlGZJX1c0
原発付近にいる人たちの目に見えないものをやたら軽視する思考がよくわからねえ

地震と津波で何もかも壊された所為で形が無事残ってるものは大切にしたいと思うようになってるのか?
放射性物質被りまくってんだよ
あきらめてくれよ
284名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:13:11.10 ID:d679dMvI0
チェルノブイリでも牛と牛乳は健康被害が出てヤバいということになってただろ。
畜産いらね。
毎年補助金をたかりまくってる牛飼いなんて消えてくれたほうがいい。
285名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:13:42.74 ID:HLg3uLwY0
これ受け入れたら、受け入れたところはまさに風評被害こうむるぞ。

悪いけど止めとけ。


子供には食わせたくないわ。
286名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:14:03.19 ID:uVQveRtrI
人殺し農家は犯罪者

断固県へ抗議する
287名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:14:29.81 ID:rnczlX3w0
>>283
ウェットな人種だから仕方ない

しかも変な方向にみんなでやれば怖くないに誘導されてしまったのでかなりやばい
288名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:14:40.44 ID:xd1bw5Kj0
>>252
オージーかブランド牛にするわw
289名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/16(土) 00:14:49.06 ID:sdvWvyj90
>>1
1万頭の牛の肉と牛乳が
福島産から合法的に偽装されて出荷されるってことだよね?
それって政府の責任はどうなるの?
奇形児が増えるの?
ガン発症が増えるよね?
290名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 00:14:50.77 ID:XqBFbhIK0
原発と牛のレコジャケなんだっけ
291名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 00:15:05.16 ID:PQNwkESgO
>>274
牛を他県に移すだけで堂々とその他県産を名乗れるんでないの
偽装扱いにもならない
292名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:15:10.56 ID:rdSOTxkE0
まさかシー・シェパードにまんまとオージーを食わされるとは皮肉なもんだ
293名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:15:22.65 ID:j7V/ZmW40
豚や鳥はだいじょうぶなのか?
294名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:15:22.15 ID:DVztiyYs0
こんなもの食えるかと、あの時は贅沢言って、すみませんでした。
もう、この国には、海外から食べ物を買ってくるお金は無くなってしまったのです。
にならなければ、いいがな。
295佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本):2011/04/16(土) 00:15:41.13 ID:fYyKPL580 BE:3241688677-2BP(1101)

>>2
俺はすきだよ
296名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 00:16:56.90 ID:gV4wrZVv0
>>294
汚染牛は食べ物じゃない 毒物だ
297名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:16:59.37 ID:TOfGGtPZ0
殺人農家と汚染牛
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:17:31.80 ID:ovTfnifR0
>>135
なにがテロリストだよ。頭大丈夫か?
299名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:17:35.53 ID:Xqt08A6x0
口蹄疫の時は殺しまくったのにな
300名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:17:50.23 ID:RXdP7okO0
アメリカ「牛買えよ牛コラァ!!」
にほん「えーでも…そうだ!国内産の信用失墜させちまっておわらしちゃおっ」

こういうことですねわかります
301名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 00:18:30.52 ID:ABVzRZzT0
コレやるなら直後だったろ。
302名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:19:01.44 ID:KBRtwLVA0
おい、、チェルノブイリは肉と牛乳、キノコが特にやばかったんだろ?
つーか、鳥インフルやら口蹄疫は殺処分だろ
放射能は農業、畜産、漁業なんでもありっておかしいだろ
福島は偽装被害出す前にほんと諦めてくれ
303名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 00:19:13.53 ID:YuTp8S+e0
モー遅いよね
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:19:43.66 ID:Pzw654sv0
(´;ω;`) 良かったなべこ・・・
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:20:02.55 ID:uVQveRtrI
農家はテロリストだ



もう日本の牛肉も牛乳もたべれなくなった
しにさらせ
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:21:49.84 ID:T8jsygRh0
福島で食べる物生産しようとする人間は日本の食業界にトドメさそうとしてるってことそろそろわかってくれ

生活費なら東電からむしりとってよ…
日本中に毒まいて生活費稼ごうとしないでくれ
307名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:22:04.59 ID:zB0Eco590
どこの馬鹿が受け入れたのか教えろよ
308名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:22:13.34 ID:Jjyx9VWn0
牛肉や牛乳なんて無視すりゃいいだけだが
牛由来のエキスやらなんやらはカップ麺スープとか加工食品の味付けなんかで滅茶苦茶多用されてるぞ
309名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:22:15.24 ID:XtXcmJQo0
この牛って出荷時には栃木産や、他の県産になるんだよな…
輸入物の牛しか食べられない時代が来るなんて
310名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:22:48.55 ID:TOfGGtPZ0
>>298
テロリストだろ
311名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:23:18.26 ID:AcZezQlc0
>>279
ならいいのだがDNAがダメージを受けてブランド牛がやられてないか心配するわ
でも精子量の減少は避けられないだろう
312名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:23:20.95 ID:ovTfnifR0
>>306
国が何も動いてくれなきゃやりようがないだろ。

それに、毒をまいてるとか、どういう基準で言ってるんだ?
313名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:23:32.27 ID:uVQveRtrI
日本産牛乳、牛肉の不買運動しようぜ
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:24:04.79 ID:nB7pPlFY0
ピカや!ピカの乳や!
315名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:24:08.76 ID:AcZezQlc0
>>286
東電か国が即金で金をくれれば出荷もしないだろ
316名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:24:23.60 ID:ovTfnifR0
なんか、このスレで、テロリストだの書いてる馬鹿みると、
政府が情報統制する中国みたいな方が良いのかと思ってしまうわ。
317名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:24:44.28 ID:j7V/ZmW40
安全厨がみんな食ってくれるから
おれは安全だな
318名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:25:18.77 ID:kjp9LGvFP
>>311
あくまでも生殖が可能なだけで、健康な子が産まれる、と言うのとは違うと思う。
精子の減少→精子の量が元に戻ったとしても、DNA自体が破損していたら
誤ったデータでコピーを作る
319名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 00:25:47.50 ID:kvKOIoxC0
まあ牛乳は産地分かるからいいとして
肉って未だにスーパーじゃ産地国産としか書かれてないよね
偽装すら起こらない現状 国産肉ももうだめなのか
320名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:26:05.02 ID:FqvOLrxc0
>>310
乳牛って乳絞らないと体調悪くするらしいからな
廃棄前提で牛のためにやってるなら大したもんだよ
出荷する気ならふざけんなだが
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:26:32.34 ID:uVQveRtrI
東京電力は農家への賠償の仮払いを先延ばしにしました

払えばこうならなかったかもしれないのに
どこまでも憎いとうでん
しね
322名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:27:21.82 ID:AcZezQlc0
>>302
原発事故による放射性物質の影響との関連性を国が認めると後の補償が莫大な金額になるからだろう
予算は2400億ですませるつもりなんだからな、漁師や農家の休業補償を正規に支払っていたらとてもじゃ無いけど無理

チェルノブイリは下痢が起きてわかったみたいだし
各地で謎の腹下しが起きない限りわからない
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:27:58.94 ID:eoNa9F2S0
スタッフが美味しくいただきました
324名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 00:28:10.65 ID:u9BcEMB7O
やっと引っ越しが決まったか。しかし種付けと子孫は産ませるなよ!
325名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:28:14.47 ID:DVztiyYs0
出荷する時に、全頭検査すればいい話じゃないか。
野菜や魚では難しいが、牛なら可能だろ?
あとは、産地偽装されない様に、トレースしていけばいい。
326名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:28:25.34 ID:KRjikyr80
ソ連じゃ屠殺したんだろ
かわいそうだけど、食べることもできないし殺したほうがいい
327名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:29:18.58 ID:uVQveRtrI
もういい
安全厨と復興厨が勝手に被爆しろ
328名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:29:19.32 ID:oTmtMzfn0
メイドさんもーもー
329名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:30:12.15 ID:ovTfnifR0
>>327
だから、お前みたいのは食わなくていいし、関わらなくていいんだよ。
330名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 00:30:31.95 ID:gV4wrZVv0
>>325
検査するまでもなく草食って内部被爆してる 体内に放射性物質溜め込んだ毒物でしかない
331名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:30:33.46 ID:AcZezQlc0
>>318
だよなあ、爆破弁(失笑)の辺りでの影響が本当にないのか不思議で仕方ないわ

>>320
酪農は大変な作業だし経費もかかる
東電か国が金をくれなければ廃棄はあり得ないだろ
332名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:30:34.97 ID:TOfGGtPZ0
>>325
既に出荷停止命じられてる物が出荷されてる世界でそんなものは安心の欠片にもならないでしょ
体内被曝してたら除洗も不可能なんだし
333名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 00:31:00.24 ID:66gymOcx0
>>310
国に「普通に生活(経済活動)しろ」って言われてるんだ、そりゃ野菜食うし売るし牛育てるし売るだろw

彼らが倫理的に許されないことしてるというなら、それは政府のせい。
こうなるのは分かってたんだから、早期避難と補償の嘆願を国民が働きかければよかったのに。
他人事に思ってたから、結果的にリスクを分担することになったんだよ。
334名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:31:27.56 ID:nw0mHKVX0
もーもーさん。・゜・(ノД`)・゜・。
335名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:31:34.95 ID:Jjyx9VWn0
政府が既に信用できない存在になってるのに検査なんてあてになるわけがない
336名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 00:31:50.35 ID:LeSBjwx70
牛の奇形が先に出れば
福島県民は嫌でも気づくかもしれない
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:32:00.08 ID:j7V/ZmW40
もうおれは中国産の牛肉しか信用しない
338名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 00:32:41.18 ID:rADohTGw0
全部肉にして被災地に送れば良いのに
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:32:47.04 ID:ovTfnifR0
>>335
それなら海外移住しかないね。信用できる政府の元に行けよ。
340名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:32:56.91 ID:kjp9LGvFP
>>331
とうもろこしですら遺伝子組み換えの物は嫌遠されているのに、畜産物が大丈夫なはずもない。
補償したくない政府が何というかは大体想像がつくが
341名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/16(土) 00:33:18.08 ID:bIGdIMKx0
ああ生体ストロンチウムが他県に
342名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:33:18.11 ID:oTmtMzfn0
熊本だと牛さんはぼいぼいちゃんだけど、福島ではなんて呼ぶの?
343名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:33:19.17 ID:KBRtwLVA0
>>336
牛というか他の動物でも十分ショックになる
出産が一番早い身近な動物って、何?犬?
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:33:36.16 ID:uVQveRtrI
やはりテロリストに政権とられた時点でつんでたんだ
345名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:33:44.50 ID:TOfGGtPZ0
国に風評被害ガーってゴネて毒野菜から毒牛まで出荷する福島マジパネェっす
出荷される物が放射性廃棄物である以上は食べる事も近づく事も危険
346名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:34:00.45 ID:mzhj9Z610
モーおそいよ
347名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 00:35:18.83 ID:rADohTGw0
Kobe beefを超える日本の新名物「Fukushima radiation beef」が全国に分散するのかwwww
348名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:35:23.12 ID:Jjyx9VWn0
まさかお試し期間の政権で人類史上まれに見る災害と事故が起こるとはな
ありえない確率だわ
349名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:35:49.33 ID:uVQveRtrI
気持ちの悪い工作員がちらほら
福島県からいくらもらってるのかな?

消えろ
350名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 00:36:00.14 ID:dSmEtCc30
山形に移せば山形産として出荷できるのか
351名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:36:02.51 ID:zB0Eco590
せめて移動先を発表しろや
親切に受け入れてくれたところの牛乳や牛肉は優先的に買ってやるよ
だから早く詳細を教えるんだ
352名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:36:28.25 ID:DVztiyYs0
まだ人が住んでる地域の話なのに、牛が毒物なら、住人は何なんだ?
353名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:37:23.78 ID:uyHbOfbR0
>>352
あなたひと食べる宗教なの?
354名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 00:37:23.89 ID:rADohTGw0
>>352
人体実験のモルモットでしょw
355名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:37:29.91 ID:O3nlsyrL0
>>349
福島周辺に親戚がいるやつらかも知れない。ピックル系かもしれない
356名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:38:07.64 ID:pM4HRdaW0
>>352
他人と食い物
どっちが大切?
357名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:38:29.53 ID:TOfGGtPZ0
>>352
実験用動物だろ。政府や他国からはそう見られている
358名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:38:40.90 ID:CUINEg/90
関東なら1万頭くらい3日で食う
359名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 00:39:44.41 ID:sZks0Rur0
>餌などの費用を誰が負担するのか

何気に図々しいな
360名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:39:53.27 ID:AcZezQlc0
>>340
廃棄するにしてもだ
廃棄する理由が放射能汚染というのならそれも放射性廃棄物になって、その処理はそどうするの?
機材も汚染されたから落ち着き次第に新調と言うことになるよな

去年の今頃メキシコ湾の原油流出事故があったが、あれですら最終的に流出量は大幅下方修正され
原油を分解するプランクトンによって流れ出た油もほとんどは分解されたと言うことになったものな

アメリカ政府ですらこの対応なんだから日本政府は「直ちに健康への影響はない」
1年間毎日摂取しても問題はないで通すだろう
361名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 00:39:57.14 ID:Jjyx9VWn0
>>357
WHOなんかはこれから毎年調査にくるだろうな
362名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:40:17.09 ID:mm1mLXyt0
牛「時すでにおうし」
363名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:40:41.53 ID:uVQveRtrI
津波で亡くなられた方々の御遺体が放射性廃棄物として無惨に処理されているのに
自分たちの金もうけのために放射性廃棄物をばら撒く福島の農家はなんなんだ
やつらを俺は一生憎む
364名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:41:31.83 ID:YG3f7o930
>>343
犬は毎日散歩させるからな
関東でも近いうちに奇形が生まれるようになるんじゃないかと心配してる
365名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:41:59.85 ID:TOfGGtPZ0
福島の農家は人々の血税で毒物を生成して撒き散らす悪魔
それを助ける政府も最低の屑
366名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:42:28.04 ID:ovTfnifR0
無知なマヌケが適当なこと書いてて笑えるわ。
367名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 00:44:00.01 ID:FPYh90ck0
人間も札処分でいいと思いますぞ^^
368名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 00:45:23.01 ID:RnTcWs+xO
汚物福島民どもはレスすんな







放射性廃棄物福島県どもはレスすんな







ピカがうつるwwww
369名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:46:46.84 ID:KpYawFl60
川崎のごみ処理といい、
放射性物質を拡散させようと目論んでる権力者がいるようですね。
370 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:47:17.01 ID:y7+hMIlRP
しかし、あまりにも高い電力料金になってしまったな・・・
371名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 00:47:49.60 ID:QjY09mnM0
貴重な動物実験ができるな
372名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 00:47:50.37 ID:uVQveRtrI
絶対に例のチベットはふぐすま人だよなwwww

あーやだやだ
373名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 00:47:58.73 ID:9WKscdPi0
>>365
広島たんが新参者に厳しい!
374名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:49:20.54 ID:TOfGGtPZ0
人体実験による貴重なデータの提供
それが福島が出来る最後の人間としての仕事
375名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 00:49:47.91 ID:QjY09mnM0
>>365
そして、それを食べないと薄情だの非国民だと言われる
376名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:51:03.48 ID:b/Htomm+0
国が被災者たちにたくさん金払いたくなーいってスタンスだからこのままどんどん悪化するわな
国民の身体に目に見えた悪影響が出るまで確実にこの流れだ
何もかも風評!無害!で通して結局国民が罰ゲームに付き合わされる

とりあえず身体に異変が起きたらみんなモヒカンにしてバギー乗ろうね
377名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:52:21.67 ID:rnczlX3w0
大本営
総玉砕

前の戦争の時とかわらねえ・・・
378名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 00:52:33.68 ID:kjp9LGvFP
>>376
えっ、お前まだ買ってないの?
今のうちに買っておかないでいつ買うんだよ。
肩パットも忘れるなよ
379名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/16(土) 00:52:39.62 ID:ceSw0k5s0
おいシャッフルすんなおい
380名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 00:53:20.90 ID:TOfGGtPZ0
破損燃料棒ジュウジュウ 格納容器ショリショリッ
ベント パカッフワッ 汚染水トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
381名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 00:54:29.76 ID:P2IRxJsmO
他県の肥育先で6ヶ月、過ごすと産地変わるよ。
その方がいい。牛にも畜産家にも。
382名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 00:54:34.26 ID:/Vd60lhW0
もちょっと早かったら食べれたんだよ
383名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 01:01:19.22 ID:Tveo0GlH0
>>381
産地ロンダリングか
東北産牛肉不買しかないな
384名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 01:03:45.40 ID:NGhEYN6I0
福島の飯舘牛を南アルプスで育てようプロジェクト
http://npo-farm.net/www/2011/03/post-29.html

>放射線のレベルが人体にまったく影響ないと報道されたとしても、
>現在の状況では、飯館村の牧草を食べ続けた子牛を好意的に購入してくれる方は日に日に少なくなってくることは十分考えられます。

>もし、菅野さんの子牛を避難させる必要があるのなら、とりあえず山梨まで運んでみるという選択は今の管野さんにあるでしょうか、
>可能なら山梨の畜産関係部署に連絡し、とりあえずの受入れ場所を確保するとともに、
>何頭かは、うちのNPOで購入して、飯館の牛の現状について、ここから情報発信を続けることが可能かと思います。

>ほおって置けば、東京電力は、菅野さんの牛についても、補償という名の提案でもって、
>殺処分を求めてくるのではないでしょうか。 今牛を移動することで、その後の牛の生活が保障されるわけではありませんが、

>少なくとも、今牛を脱出させることで、牛の産地としての飯館の名は、牛が生き続ける限り
>原発の被害を受けた地としてメッセージを発し続けることができるのではないかと考えます。


>「牛については一時的に移動しても風評被害はまのがれない気がします。
>また高値で販売するには委託先に子牛を大きく育てる技術が必要です。
>小野さんのNPOに買い上げていただくことは可能だと思います。よろしければそこで風評被害の窮状や(略」


よからぬ事唆してる奴がいるんじゃん…
385名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 01:03:51.29 ID:KRjikyr80
やっと白黒付けたんだな
結果はどうなることやら
386名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 01:05:33.58 ID:9WKscdPi0
剥製標本は駄目なの?
387名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 01:07:54.66 ID:sPYOp9c80
えっこれから避難するの
388名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:08:47.27 ID:uVQveRtrI
日本の牛乳、牛肉食べなきゃいいだけ
389名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 01:09:42.34 ID:oTmtMzfn0
ミスジのみでも良ければ俺が貰う。
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:10:28.21 ID:C1L1Gvw80
牛というか、犬猫を室内に犬猫置き去りとか
首輪に繋いで置き去りっていうのは正しい選択なのか?
都会と違って福島なんてど田舎だし放してやればよかったんじゃないの?
391名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 01:11:36.62 ID:aF+8zPug0
野生化した牛は人になつかなくなるそうだ
獣医や農家と縁がある仕事をしてる親父が言ってた
392名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:12:24.05 ID:HJRlRSiT0
なんにせ肉用も乳用も育成子牛も使えないだろ
県外に出してすぐ廃用で全廃にしろよ
393名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 01:12:45.24 ID:O3nlsyrL0
51 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/12(土) 03:53:12.87 ID:UTt7Kfz50
またキチガイのデマか
炉心融解なんぞするわけねーだろw

397 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [] 2011/03/12(土) 14:41:28.38 ID:i5ceHdFtO (携帯)
メルトダウンは起きないと何度言えばわかるのか…
無知なマスゴミと大衆によって騒ぎが加速する

414 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:45:29.58 ID:QFgyAFlU0 [1/8] (PC)
メルトダウンなんてしねーよ
ていうか原子力事故なんか逃げりゃいいだけなんだから
ギャーギャー言う暇があったら安全圏まで逃げろ

451 名無しさん@涙目です。(西日本) [] 2011/03/12(土) 14:54:04.76 ID:QFgyAFlU0 [6/8] (PC)
>>446
もう制御棒降りてるし反応止まるだろ
しかももう容器が圧で割れたから消防のポンプで注水してんだろ
メルトダウンすることはない

320 名無しさん@涙目です。(dion軍)  []  2011/03/12(土) 15:09:10.51 ID:DW5BbyTW0 (PC)
メルカトル速報からメルトダウン速報へ。
メルトダウンなんてしてねーよwまあせいぜい情弱は恥かいとけ。

メルトダウン?情弱乙!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
                     
394名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 01:15:19.61 ID:HIXsM4iN0
北海道の生乳余り現象のときは肉になったよ。
避難させて後で殺すの?
変な同情買うような行為は止めた方がいい。
395名無しさん@涙目です(山口県):2011/04/16(土) 01:20:43.01 ID:+BmBAdSu0
牛肉はオーストラリアはピストルの弾たべてたりずさんだし、アメリ力は
狂牛病になる。他県の牧場がこまると思う。
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:23:45.31 ID:m+jXNeAp0
ピカピカの牛や!これがピカ牛や!
397名無しさん@涙目です(山口県):2011/04/16(土) 01:26:34.13 ID:+BmBAdSu0
チエルノブイリピカピカの豚は日本にきててみんなしらずにたべてたんだよ
398名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:30:19.26 ID:uVQveRtrI
ここでぐだぐだいってても自体は変わらない
実際に声をあげていくしかない
399名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/16(土) 01:32:37.44 ID:cgfln1iD0
>>352
被爆者
400名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:33:53.51 ID:4jmcMFIe0
日本は一度滅んだほうがいいのでは?
全然危機感ね―し。滅びそうになったらわかるんじゃないのか?
おそらく大震災も神仏のお諭しに違いない。
401名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:34:38.33 ID:veQIkUR5i
これ出荷すんの?

日本てなんなの?
402名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:35:22.04 ID:uVQveRtrI
そういう意味で天罰か?
でも今の日本を馬鹿を馬鹿な国にしたのは
中国韓国の工作員だ
それをおもうとくやしい
403名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 01:37:03.64 ID:UBMcR33b0
いやもう汚染牛は全部殺せ
404名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 01:37:36.07 ID:UBMcR33b0
マジでこんな汚染牛はいらんから殺せ
405名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 01:37:45.32 ID:mULGl0xV0
ピカギュー!
406名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:38:34.37 ID:K5CV+nRR0
もう初期に放出されたヨウ素が放射線を出し終わった後だろ
一ヶ月遅いわクズ

で、これ出荷するのかよ??????
407名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:38:41.62 ID:veQIkUR5i
わかったガチで日本民族浄化する気だ
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:39:20.45 ID:K5CV+nRR0
>>400
バカかクズ
アホな「神(笑)」とかならともかく、仏がわざわざ滅ぼそうとするか
409名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:41:04.16 ID:4jmcMFIe0
>>408
滅ぼすことが慈悲に適っているのかもしれないよ。
特に今の日本国や日本人に対してはねw
410名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 01:41:19.86 ID:WZYuZLrgP
今更かよ
もう被曝してるだろ
411名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:41:57.56 ID:K5CV+nRR0
>>409
そんなのは慈悲とかではない
アホだなお前w
412名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:42:24.44 ID:hTcYvWM10
安全なのに避難するのか
おかしいな
413名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:43:09.80 ID:veQIkUR5i
お前ら野良IP使って書きこめば誰のかわかんねえって言ってたけど、万全にするにはあとどうすりゃいいんだよ
414名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 01:45:18.54 ID:8OSsT5XJO
もう遅いよ殺処分しろ
415名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 01:45:53.61 ID:vh/WVXYa0
おせーよ
416名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 01:46:38.12 ID:ppRR1hT0P
おせーよ
産地変わって出荷するとかマジキチ
417名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 01:46:46.15 ID:4jmcMFIe0
>>411
そう思うだろ?俺も仏教や密教を勉強するまではそう思ってたんだけどね。
418名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:47:17.24 ID:uVQveRtrI
朝鮮民主党は日本時点を頃すのが目的だと
前からわかってたことだろ
参政権、領土認識、情報隠蔽体質(尖閣諸島問題
帰化人議員、自衛隊を暴力装置呼ばわり、天皇の政治的利用、
消防団への恫喝、在日からの違法献金の続出

他にも数えきれない悪行の数々
まるで日本人に対する愛情が感じられない
日本は終わったんだ
419名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:48:25.53 ID:veQIkUR5i
>>418
マジだから困る

現在進行形
420名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/16(土) 01:49:46.79 ID:S/ZBJm0eO
牧場変わると産地変わるのか
いや今回は産地の横に(元福島牛)とか表示しろよ
421名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 01:50:22.72 ID:uVQveRtrI
誤字訂正

日本時点×

日本人○
422名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/16(土) 01:53:55.78 ID:0m78i7Rj0
は?
全部殺せよ
汚染牛なんかたべたくないわ
423名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 02:19:30.91 ID:kjSzN7MA0
チェルノブイリでも殺処分してるのに。
まぁ、埋めてその後の土壌汚染でも問題化したんだけど。
424名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 02:37:27.05 ID:7TBHmshV0
この放射能牛が全国の焼肉屋さんに出回るんですね^^


425名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/16(土) 02:44:31.68 ID:idIlQY6O0
賠償したくないから生かすのさ
426名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 02:58:54.04 ID:8GiyY5lM0
もぅいやだ
427名無しさん@涙目です(山口県):2011/04/16(土) 03:11:45.29 ID:+BmBAdSu0
日本のくず
海外へ暮らしたい
428名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 03:21:11.51 ID:Z1sTNNkm0
>>381
それならセーフだな
セシウムの生物学的半減期は100日程だし
429名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 03:45:58.48 ID:K5cckzk60
おいおいなに県外にだしてんだよさっさと殺処分しろ
430名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 04:10:39.31 ID:F/m92FGJP
431名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 04:11:22.20 ID:JyPA8ZaO0
>>42
そういう問題なのかよ
これから権力者どもは絶対に産地がわかってるものだけ食うんだろうな
この国って本当に中国並だったな
432名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 04:14:39.63 ID:OimXjW1a0
コード番号でどこで生まれてどこで育ってどこで転居したかがわかるから大丈夫なんじゃないの

まあでも、スーパーによっちゃ、コード番号を貼ってないところもあるもんな。
433名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 04:17:52.12 ID:cv7O7PGg0
移動させたら産地が変わって出荷できる、とかじゃないだろうな。
434名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/16(土) 04:24:41.48 ID:UeQqLxFw0
>>430
これ凄い悪印象だな
自分が苦労してるからみんなも苦労しろってのは
単なる足の引っ張り合いだな

しかも自分は東京に避難しているという始末
435名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 04:26:59.19 ID:vXBLraiz0
千葉「被爆牛はあの小さい牛小屋な」
436名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 04:29:30.63 ID:oC6+B1jJ0
>>2
わらた
437名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 04:31:37.99 ID:qjqsi0O6O
>>434
精神的にも、田舎なんだろう
438名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 04:34:12.89 ID:i9d3q+qL0
つまり女はどこでも人を妬むクズってことだ
439 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/16(土) 04:36:13.28 ID:TCSjkPh7O
希望が見えない
440名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 04:36:45.72 ID:lNTEizUe0
>>384
山梨まで来るとか・・・東京完全に包囲されてるじゃねえか
441名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 04:38:11.44 ID:OGsaczQ4O
およしになって下さい
442名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 04:38:28.14 ID:5hVdGoBK0
>肉や原乳から放射性物質が検出されるのを防ぐ。

微妙な言い方するな
「『検出』されなければいいのだろう?」
443名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 04:39:09.76 ID:6Dq5GTVf0
被爆牛さんが千葉で牛乳出せば千葉産、肉牛でも同じこと。
それを関東人がうんまーいといって消費してくれるんだな。
444 (空):2011/04/16(土) 04:58:34.97 ID:19qKOYM40
飯舘牛を救え、村を救え。
445名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:02:52.30 ID:03yVcL+40
日本人ならオージービーフだね
446名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 05:05:27.39 ID:9om3Nuu2I
>>445

あたぼうよ
福島のなんか食べられるかよ\(^o^)/殺されるわ
447名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 05:06:13.58 ID:CkkHtpq40
>>48
ホルスタインは搾乳しないと病気になって死ぬんだよ
448名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 05:08:13.41 ID:t4ETdJiU0
国産牛全部終了のお知らせ
449名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 05:09:11.12 ID:nQpPzFJ70
その範囲内にある牛を今さら逃がしたところでどうにもならんだろ
汚染された肉と牛乳を安全なものに混ぜて売りさばく匂いがプンプンする
450名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 05:09:59.57 ID:SckrhCNg0
ピカギュウ「ピカー、ピカピカー」
451名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 05:10:53.58 ID:OILnbE1V0
昨日、北海道産の牛乳が1L98円て妙に安売りしてたんだけど中身が本当に北海道産なのか疑いつつも買ってしまった
452名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 05:11:27.93 ID:plhbsF9W0
殺せバカ
いまさら助けるって・・・どこが受け入れんだよ
誰が育てんだよ
453名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 05:12:36.46 ID:N3LY/IYe0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | ミンス.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
454名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/16(土) 05:14:30.80 ID:sJsPNA8x0
こういうことやるから風評被害が広まってくんだよ。
みんなが産地関係なく牛肉関連製品と乳製品を全て買わなくなるだけだぞ。
455名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 05:17:12.80 ID:9om3Nuu2I
鹿野が命じてさっさと殺処分しろよ
人の住めないイイダテ村の人を避難させない
血も涙もない民主党ならできるだろ
やらないのは政治の怠慢
456名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 05:17:55.87 ID:t4ETdJiU0
>>454
中学生程度の頭脳でも、社会科勉強してればわかる話だよな
政府と東電はどれだけ馬鹿なんだよ
457名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 05:18:32.65 ID:plhbsF9W0
目先の感情に動かされるなよ
つながれたまま餓死する牛を見て人間の所業を知った上で個人個人自分の頭で考えて感謝と自分を含め人の命の大切さを学べ
くそ
日本政府は民をさらに愚かにする
大馬鹿だな
458名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 05:20:23.87 ID:0rK8dTap0



もうすでに低レベル放射性廃棄物になってますから



 
459名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 05:20:31.07 ID:P4S52raZ0
ひき肉にして混ぜて国民に食わせるのか
美しい国日本()失笑
460名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 05:20:42.75 ID:9om3Nuu2I
今後一生日本の牛乳、牛肉は買いません





さようなら
461名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 05:20:53.01 ID:6Dq5GTVf0
>>454
ヨーグルトに朝一で買い漁り、安い牛乳はすぐ売り切れる
現状じゃ牛肉はともかく乳製品は未だに首都圏じゃ根強い
消費があるけどな。気にする奴は少数だろ。納豆だって
茨城だろうがなんだろうがすぐ売れていくし。
462名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 05:21:15.68 ID:niufKqcW0
463名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 05:22:02.55 ID:L+kTF0Rt0
今さら避難した牛さんの牛乳を飲ませる気か
464名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:23:39.22 ID:5/uvrlLB0
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
465名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 05:24:29.31 ID:4qFym73DO
悲しいけれど福島の山に帰してやってくれ
466名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:26:47.29 ID:h859RZ6p0
福島もいよいよ全域で終わってきたな。どんどん県外への脱出は
本格化していくだろう。
これは現代のエクソダスだ。
467名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 05:28:00.63 ID:SckrhCNg0
よし、お前は今日から神戸牛だ、とかにはならんの?
468名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:30:24.20 ID:QtQe2kXW0
パペマペなつかしいな
469名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:31:13.89 ID:hr92xckU0
結局、食われちゃうんだから
野良化したほうが幸せなんじゃね
470名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 05:38:23.80 ID:plhbsF9W0
野生化しても迷惑だろう
人工的に人間の食料となるために作られた種だ
生態系への影響も考えて殺した方がいいんじゃないかな
放射能がああなってる中で生態系への影響なんてこと気にするほうがおかしいかな
それに日本は狭いしね
あんなでかい動物がたくさん野生で生きていけるような土地じゃないと思うんだが
471名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 05:42:57.05 ID:O518DpPVP
DASH村で飼ってやれよ

村死んでるようだけど
472名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 05:45:28.29 ID:iGGu3G4P0
国は賠償する金がないし業者は売らないと食っていけないので
死にたくない人は買うなよってことだろ
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 05:46:57.67 ID:54ofspDd0
>産地偽装
考えることはみんな一緒かw
これに突っ込むTVメディアはあるのかな
また風評被害とかいって食わない消費者が悪いみたいなこと言い出してりして
474名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 05:49:42.52 ID:wr7oOS0z0
しばらく肉喰えないな・・・
475名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 05:51:05.17 ID:2sFyAYq+0
もう手遅れだろ
476名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 05:52:05.50 ID:b07UPImR0
家畜と女子供はすぐ逃がせよ。おせーんだよksが
477名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 05:53:47.35 ID:tSPj/IDm0
もう無理だろ
売り物にはならんよとても
478名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:54:00.60 ID:h859RZ6p0
たしかにこれって産地の情報開示しないとしたら産地偽装だよな。
こういうのは覚悟して食べるものだし。
移動してもいいけどちゃんと告示しろよ。
479名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 05:58:29.61 ID:iGGu3G4P0
県外に出すなら福島の隣県産はすべて警戒しないとだな
480名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 06:01:48.36 ID:t4ETdJiU0
これのせいで売れなくなったからって、学校給食に使われそうで怖い
481名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 06:03:43.99 ID:tipwxPtB0
人間含め生き物と言うのは厄介な代物だな
482名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 06:05:06.01 ID:0/U5e2MM0
やめろ馬鹿
全頭処分しろ
483名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 06:05:18.27 ID:3sXfgNVA0
        これはヨード剤だよ・・・
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?


         ごめんね      
           ∧,,∧   A_A __      
          ( ´;ω;)⊂- - ⊃▼⌒丶 
          /   つ (ω__) )  ●|〜*
          しー-J プシュ U U. 〜- 'U  
484名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 06:06:42.34 ID:8R12VwMn0
さっき、放し飼いになった牛が数頭走り回ってる映像が流れたぞ
家畜やペットが野生化しそうだな
避難地区の家畜は餓死してるらしい
485名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 06:17:03.33 ID:HyafeNGfO
「オレたちの村を返せ!」とべこのデモがトンキンで起こるんですね。
486名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 06:17:33.79 ID:2zfGbss2P
鳥フルや口蹄疫みたいに殺処分しないのは
法整備されていないからか
さっさとyれよ
487名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 06:19:12.52 ID:WItr1ABo0
受け入れ先の牛にいじめられるんだろうな
488名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 06:24:35.75 ID:UBxjsxiU0
移動させるな。
宮崎では皆殺しにしたのに
もっと恐ろしいのごまかして国民に食わせる気だろ。
489名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 06:32:58.72 ID:SsqfS9g30
福島ゴミ引き受けるのも
福島牛引き受けるのも同じだよな
490名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 06:36:54.97 ID:S5W4CLnE0
飯舘牛競りにかけて売れたみたいだからもうすぐ市場に出回るのかな?
http://news24.jp/articles/2011/04/13/07180888.html
491名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 06:39:15.11 ID:TDr26qiZO
確か半年くらい他の場所で育てると産地表記変えて売れるんじゃないっけ

生後何ヵ月未満やらの条件が有ったような気もするけど
それで国産の表記は全くあてにならんとどっかで見た
いずれにせよ食わせる気マンマンなのは明らか
492名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 06:40:53.12 ID:iKIqkvXg0
>>484
餓死どころか共食いしてるからな。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html
493名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 06:41:23.30 ID:D1wsWzmY0
野菜が駄目で牛が大丈夫なわけ無いじゃん
宮崎じゃ大丈夫な牛殺したくせに
494名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 06:44:04.45 ID:BtHFWjcu0
生活の為に毒物売るとかどこの中国だよ。
495名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 06:45:11.35 ID:bldFyp6d0
真っ先に退避させなきゃいけないのをぐだぐだやったあげくもはやさっ処分しなきゃいけないレベルなのに今度は回りにばら撒くと
やっぱり民主党は日本を滅ぼすためにわざとやってるんだな
496名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 06:45:14.54 ID:hYBeW6NI0
口蹄疫ほどじゃないんだな放射線は。
497名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 06:52:22.33 ID:10CFBreE0
牛って闘牛のイメージがあるんだが、
日本のそこらへんで放牧されている肉牛なんかに赤い大きな布で遊んでやると突進してくるの?
498名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 06:57:46.23 ID:WPeLF3FKO
>>497角がない牛は大丈夫と思う
角があると場合によっては人は簡単に殺される
499名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 06:59:46.18 ID:jqOAPxWs0
もう絶対牛肉かわねえ
何でこの国は放射性廃棄物をどんどん県外に持ち出そうとするんだ
誰だよ、冷やす、閉じ込める、閉じ込めるとか初期にほざいてたの
500名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 07:10:19.47 ID:FldwhvAI0
生後20ヶ月以上のアメリカ産の牛
口蹄疫感染地域10Km圏内で飼育されていた牛
福島からの避難牛

選ぶとしたらどれ?
501名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/16(土) 07:19:20.08 ID:xDBzOaPP0
人間とかどうでもいいから
牛さんを早く助けてあげて><
502名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 07:19:23.74 ID:f9gvV4SV0
加工食品や外食経由で嫌でも食うことになるんだろうな
503名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 07:20:04.00 ID:Jws7S8ot0
なんか前にも牛が避難とかみたな
504名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 07:21:32.72 ID:LIHExeiy0
オージー牛なんてゴム草履みたいで不味いと思ってたが
まさか安全な肉を食えるだけでありがたい時代になるとはな
505名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 07:21:33.95 ID:019a/N2G0
日本終わってた
506名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 07:22:49.60 ID:tQhKa7tG0
遅ぇし
糞農家死ねよ
507名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 07:23:04.40 ID:LtoBY8DT0
oxzoytr
508名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 07:23:17.08 ID:rnoc0lOC0
汚染した草を食べまくって県外で糞でばら撒くテロですか
509名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 07:26:11.10 ID:gV4wrZVv0
輸入肉の方が国産牛肉より安全な時代になった
510名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 07:26:43.25 ID:5hVdGoBK0
まじ安いなら俺は喰らう
でも 国産牛 に紛れるよな
そうして買い叩く業者が儲かるだけ
511名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 07:28:40.26 ID:gV4wrZVv0
安いからって食って体を壊すと トータルで高くつく
512名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 07:29:03.07 ID:tQhKa7tG0
もう牛肉も食わないし牛乳も飲まないしチーズも食わん
513名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 07:33:49.86 ID:TUKpSZ4P0
対策おっせー
514名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 07:43:47.50 ID:VY7l/LNq0
家にある牛乳は全部棄てたよ

原産地の表記がないし

これからも買うつもりはない
515名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 07:45:06.16 ID:TOfGGtPZ0
子供の給食とかで使われるから、大人が回避出来ても子供は難しい
毒物拡散で国民被曝させた福島と政府の罪は重い
516名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 07:53:50.98 ID:8GMr4srY0

なるほど
汚染された家畜でも、避難させれば
産地が避難先になるわけか

あたまいいなw
517名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:00:50.71 ID:eo5eOvOv0
518名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:05:26.36 ID:6jbr3Dnl0
ピカ牛やぁ〜、こっちくんな〜
519名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 08:10:56.41 ID:BqfWNKud0
汚染された牛なんて殺処分すりゃいいじゃん。
520名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:11:13.34 ID:9ZppXyXb0
>>1
福島で放射性物質を口に入れたのが
栃木で育てられて、
栃木産として販売されるのか。
521名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:12:44.82 ID:I6LDUfzT0
       ___ AA
    *〜/能なし⊂ ・・ P
       | タケベ.(_∀)
      U U ̄ ̄U U
522名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 08:15:45.64 ID:RdMnJkxH0
おせええええええええええええええええよモウ汚染されてるヤン
ピカ牛
ヨウド牛
セシウム牛
523名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 08:16:25.96 ID:zbOl/Yme0
まだまだ乳も出るし肉にもなるで〜
524名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 08:16:54.37 ID:bZPqN3Tu0
>>508
今は冬だから、地面の牧草は、よほど特殊なケース以外、食ってないだろう。
サイロに入ってるのを食わせている季節。
そっちからのは、たぶん、心配はないよ。
ただ、大気や水からは、どんどん入っているだろうけど。
525名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 08:17:03.63 ID:EpbeYxAEO
巧妙な産地偽装だな
526名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:17:27.61 ID:UfKe0aHL0
どんどん産業終わっていってるな。
海外での風評被害には無頓着らしい。
527名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 08:18:24.07 ID:EOvAUz6p0
売国政府は、もう楽しくてしょうがないだろうなww
528名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 08:18:48.62 ID:D5sGP6QKO
えー
もう手遅れだろ殺処分しろマジで
529名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 08:21:03.90 ID:F/BD1WdK0
もうすぐ象のような大きさの牛が誕生して、日本の食糧自給率が回復するよ
530名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/16(土) 08:21:05.21 ID:VF8YZMcD0
発光してくれるならネタで買っても良い
闇鍋で盛り上がりそうだ(゚∀゚)
531名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 08:22:06.48 ID:BtHFWjcu0
>>526
産地偽装で汚染食物食わされる可能性があるなら普通に実害だろ。
532名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 08:22:35.62 ID:rlDZzsaH0
  /⌒  ─── 、
 (  )ゞ___ノ
 ヽ │  ノ ー)
  i (6-─[・][・]  ンモー
  ゝ      ⊃
  ヽ   _,_!!!!)
   \ ´ /


  l‐-i   _  / //      ,. - ―- 、
   ゙゙̄   / / .〔/ /   _/        ヽ
     //    /  /           ヽ
  i二二/    /  ,ィ     __,.フ^''''ー- jノソ
          7_//     /   _/^ヽ   、_`、
  l──‐i      /       /  / ___  __|
   ̄| | ̄     ./.      |___|| ̄{ 。。||_.|| ̄||
  l二 , ;二二i  /   ,-、  | ̄ ̄ ̄||_ゞイ._||"||〃||
    | |     {  / ハ `l/       ̄ ̄ ̄ ーニ、 
    l、二二l    ̄フ.rソ              っ ノ
    __     / { ' ノ           |||||||||||||ヽ
    | |     >  >-'          / |||||||||||||| ノ
    | |     \ l  \      /,r'  /''"´7〈/ /
    | |    トー-.   ヽ    ;: | |     | !
    | |    |    i!    l、  ;. l |     | !
    |_|     i  ヾ l、   ヽ   ; |. | ,. -、,...、| :l
.  __ __  __   {    |.    ゝ   ; l i   i  | l
  │|.│| │|   l、  |.     ゝ ;: l |  { j {
  | | | | | |     l、  |   ::.  \ ' `''''ー‐-' } 
  |_| |_| |_|  ,へ  l.  |    ::.    `ー-──イ
  O. O. O/  ヽ i      :.         |
533名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 08:23:16.55 ID:oEVSL9I00
肉骨粉から放射線確認されたろ、もう手遅れと思うが大丈夫なのか?
534名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:24:23.33 ID:UfKe0aHL0
>>531
外国企業は本社を外に移せばいいだろうし、
他国は日本産を弾けばいいだけだしさ。
535名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:25:01.80 ID:qszmoBW80
>>533
言わせんなよ、悲しくなるだろ
536名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 08:25:12.10 ID:sQPa+5rF0
まさにドナドナwwww
537名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:25:24.36 ID:UfKe0aHL0
本社じゃないやw
538名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 08:28:12.81 ID:pmwZTF3J0
被曝牛を外に持ち出すなよ!被曝牛乳が他の牛乳と混ぜられて出荷されたらどうすんだよ!
被曝肉も出荷される恐れがあるし
539名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 08:40:19.96 ID:hZjJRMmi0
民主は牛につめたいよね・・・
540名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:45:05.17 ID:GsvInitL0
もう遅いだろ、んで移動させた県産として出荷されるのか
541名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 09:10:55.09 ID:UBxjsxiU0
泣く泣く殺戮しまくった宮崎の立場ないな。
542名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 09:17:01.89 ID:EOvAUz6p0
もう国産牛肉も牛乳も終わりか
543名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 09:22:09.20 ID:TOfGGtPZ0
福島は宮城さんに申し訳ないと思わないの?
544名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 09:22:34.66 ID:LV/mAj2f0
産地偽装か…
545名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 09:45:07.60 ID:S5W4CLnE0
546名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 09:47:04.39 ID:4lfdyElJ0
しゃべるウシ
真っ青な乳が出るウシ
カシオペアの釜(EF510)みたいな配色のウシ
90式ぐらいの大きさのウシ
547名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 09:47:37.80 ID:TJJ246goO
>>542
お前国産牛肉と牛乳のシェア知らないの?
548名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 09:47:51.47 ID:sCTRH45X0
むしろ出してはだめだろ
手遅れになるぞ
549名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 10:22:06.51 ID:wMd1/InC0
オーストラリア産しか買わない俺の完全勝利か
550名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 10:27:22.30 ID:bZPqN3Tu0
>>541
全体にいえることだけど、
あの時の宮崎の対応がなんでできないのかって気はするよねえ。
規模が違うといっても、日本全体でみれば広く見ても10%ぐらいのことなのに。
551名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 10:38:35.44 ID:TOfGGtPZ0
>>546
想像したら世紀末すぎてワロタ
552名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 10:44:11.03 ID:plhbsF9W0
>>550
宮崎の口蹄疫は何万頭だったかな
かなりの規模だったぞ
今回1万頭を避難だろ?
宮崎の方が規模でかい
553名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 10:49:20.42 ID:Ywgr3aH/0
1か月も経って今から移動か?既に充分被爆してると思うけど?w。肉牛とか筋肉にセシウムや何かが入ってたら嫌だな。安楽死の方が良い様に思うけど・・・w。
554名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 10:49:38.25 ID:plhbsF9W0
それから口蹄疫は人への悪影響はほぼない
加熱すれば基本的に感染しない
日本全国で口蹄疫が広がると畜産業が壊滅するからあそこまで徹底的に殺した
今回なぜそれができないのか
これだけ放置して死にかけた牛だとコストパフォーマンスも悪いと思うんだが
555名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 10:53:08.26 ID:YlfKjrxDO
バラモンか…
556名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 10:56:19.35 ID:NZGf2XsQ0
これ福島産って産地表記させないためだろ?

岐阜あたりに連れて行って
岐阜産で飛騨牛ですとかで売り出すんじゃね
557名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 10:58:11.71 ID:sqaNca6u0
ザ•フォードスレとはめずらしいな
558名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 10:58:25.99 ID:EsdxezSP0
国が産地偽装の片棒を担ぐのか・・・
なんというリアル北斗の拳
559名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 10:59:30.52 ID:oTmtMzfn0
>>556
固体番号からトレースすればいいよ。
元々それがない肉はなんの種でどこで生まれてどこで飼育されたか、なんてわかんないんだから。
560名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 10:59:30.99 ID:EsdxezSP0
もう飯舘とかのは絶対食えませんから
100パーセント無理
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:01:05.59 ID:EsdxezSP0
まあ牛を断てばいいんだな
簡単なこと

魚と牛と乳製品は避けるわ
売れなくなったらクソ馬鹿政府を怨め
562名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:02:30.00 ID:CfIOKrbF0
もうオージービーフしか食べられない・・
563名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:04:08.45 ID:EsdxezSP0
こうやって関係ない地域を巻き込んで日本の内需が削られていくんだな
そしてなし崩し的にTPPが推進されていく

今TPPなんかやってもこっちから売れるもんはねーつーの
564名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:05:30.29 ID:EsdxezSP0
ついでに言うと自民もアホだった
石破は出荷停止するべきじゃなかったとか言ってる

54000ベクレルを食えると言い切ったウルトラ馬鹿
565名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 11:06:01.07 ID:71gVRcNRO

被曝牛が拡散されます。
566名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:06:53.61 ID:T9zHRq9aO
産地偽造で日本中にばら蒔き決定
567名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 11:08:18.25 ID:VnFo8PkV0
退避した地域産として販売するんですね
568名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 11:09:03.21 ID:V3dtN43R0
繋がれたままえさもらえずに死にまくってるらしいな。
カメラマンが牛舎に入ると生き残った牛がめっちゃ鳴いてくるそうだ。えさと水くれって。
569名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:09:24.96 ID:T9zHRq9aO
宮崎県みたく殺処分にしろよ。
570名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:10:07.12 ID:bZPqN3Tu0
政府には、風評被害を防止する気自体ないんだろうなあ。
571名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 11:10:22.83 ID:V3dtN43R0
草ならそこらにいっぱい生えてるから
放し飼いにすればそれなりに生き延びるんだよね、幸い春だし
572名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:11:43.55 ID:CfIOKrbF0
なあに牛肉と乳製品食べなきゃ問題ない
573名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:12:15.37 ID:EsdxezSP0
普通に飯舘の農家には生活資金再建資金を工面してやればいい
今ある汚染牛をそのままどうにかしようとすると日本の食の安全が崩壊するだろ

ミクロの被害をわざわざ政策でマクロに拡大するとかそんな馬鹿げた政治があるか
おまえら一遍市ね
574名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:13:04.55 ID:CfIOKrbF0
とりあえず福島の牛と豚と鳥と野菜は焼却処分にしろ
575名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:13:14.81 ID:NZGf2XsQ0
囲い込みで被爆地域は見捨てないと日本全体がダメになるのに
少なくとも疑心暗鬼で他の県の牛肉も怪しくなって買わなくなるじゃん
なんで混ぜて誤魔化そうとするのかねえ
隠蔽体質でむっつりで馬鹿なんだな
全部オープンにしちまえよ
なんでこう経団連と言い目先のことばかりで
五年後十年後を見ないんだろう
結果的に損しますよ
576名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 11:13:48.41 ID:uNvle6lE0
遅い遅い決定が遅すぎる。
577名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:14:26.91 ID:EsdxezSP0
こうなると政治家の歯止めをアウトローの皆様に期待してしまう
578名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 11:16:09.95 ID:V3dtN43R0
チェルノブイリは一面緑で覆われているらしいな
福島は降雨量はるかに多いから、このまま放置すれば夏場には
緑で覆われてしまうぞ
579名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:16:50.52 ID:EsdxezSP0
海はバリケード作って汚染を囲い込むが
陸は逆に拡散する

こいつらのやることなすこと矛盾に満ちていてもうだめぽ
580名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 11:17:47.33 ID:plhbsF9W0
>>568
動画あがってるよ
生き延びてどうすんだよ
あんな動物が野生で闊歩できるほど日本は広い国じゃねーぞ

殺せよとっとと殺せ
そして人がどれだけの命を奪って生きてるのか考えればいい
今だって殺し続けてるだろ
屠殺する時だって牛は泣く
簡単に助けろだの、野に離せだの言う奴はこれまで自分が食ってる肉について考えたことがないんじゃないか
581名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:18:19.93 ID:6/B/t+Lo0
おいおいこの汚染牛を食肉加工して市場に出すんじゃないだろうな?
582名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:19:08.67 ID:EsdxezSP0
食の安全に関して言えば守る気配が微塵もない
逆に日本国民を殺す気まんまんすぎてギラついてる

普通に飯舘は金で解決できる
日本国民全体となれば金で解決できる問題では済まされない

これは国家による主権者国民に対する反逆じゃないか?
583名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:19:49.77 ID:NZGf2XsQ0
やっぱり東電社員一人くらい殺されないと緊張感でないんじゃねえか?
日頃なにも考えてないような奴が助け合いだの
陳腐なヒューマニズム言い出して本質を見ないでお花畑すぎる
584名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/16(土) 11:19:58.74 ID:43ClzEBn0
山梨には
585名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/16(土) 11:20:06.66 ID:NTSuQ8wH0
mかえるきたーーーー
586名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:20:42.62 ID:bZPqN3Tu0
どういう対策するのが一番ダメージが少ないかなんて自明なのになあ。
なんか、政府が頭を使うことを拒否してるように見える。
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:21:59.03 ID:EsdxezSP0
日本の畜産家全部を対象にごめんなさいするつもりかね
頭おかしいだろ政府
588名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 11:22:52.95 ID:NRHj+so5O
川崎市で受け入れてあげればいいと思う。
589名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/16(土) 11:23:46.27 ID:43ClzEBn0
http://sannichi.typepad.jp/minamialps/2011/03/31huku.html

もう山梨には牛さん来てるんだぞ
俺は「この牛子供産ませるだけで外にでないんですよね?」としつこく聞いた

でも甲州ワインビーフなんて食わないからいいけどな
590名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/16(土) 11:25:35.91 ID:D3GaebU90
栃木が受け入れるとか言ってるのか?しらねーぞー
591名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 11:26:05.08 ID:4v0d/Opg0
スーパーでいちいち産地チェックするのはマジで疲れる
もう食品は外国産しか買わないようにしようかな
592名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:26:30.20 ID:bZPqN3Tu0
>>589
まあ、個々の牛さんには罪はないんだから、
良いとこで買ってもらって、子供を産ませるとかはありだな。
593名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:27:15.98 ID:2zfGbss2P
>>589
ピカギュウの誕生か
594名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/16(土) 11:27:59.18 ID:43ClzEBn0
>>592
>>593
お前らさほど有名じゃないけど山梨の牛さんこれから危なくなるからオージーにするんだぞ
595名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:28:38.49 ID:GeiDtK400
福島産を買わなければ大丈夫と思ったが、
他の県産でも、福島牛だったりするわけか。
駄目だなこりゃ。
オージー牛にするか。
596名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/16(土) 11:28:45.60 ID:43ClzEBn0
>>592
ところでそのピカ牛から生まれた子供って安全なの?
597名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 11:28:52.29 ID:MBkfhJuV0
もし肉が流通するにしても政府が一緒になって何も言わずに流してるだろ
>>591
中国産「呼びました?」
598名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 11:31:07.11 ID:TOfGGtPZ0
安全安全って必死にアピールしてるけど、まともな感覚してる人は万単位のベクレルが検出された食べ物が出てくる県の物なんて絶対嫌だから

福島の農家が北海道や西日本に行って野菜作ったりするならいくらでも応援するけど、福島で作った物は冗談じゃないってのが本音

頼むから毒物散らすのやめて下さい



599名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:31:35.10 ID:EsdxezSP0
民主は震災後、自分たちのとってきた対応を表にすればいいと思う
それをみて信用されると思えるかどうか考えてみて欲しい
600名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 11:33:07.70 ID:TOfGGtPZ0
破損燃料棒ジュウジュウ 格納容器ショリショリッ
ベント パカッフワッ 汚染水トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
601名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 11:33:57.21 ID:CfIOKrbF0
福島の野菜は全部検査してるわけではないので、
店頭に売られてる野菜でも数万ベクレルの野菜が混じってるらしいよ
602名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/16(土) 11:34:20.65 ID:EhdlSp970
今まで国産牛しか買った事無かったけどもう買わないわ…
どんどん食べられるものが減っていくな…
加工食品も全滅だしどうすっかね
603名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 11:36:43.96 ID:TOfGGtPZ0
>>601
そうなんだよな。都会でガイガー片手に販売してる農家とかもいるけど、
その野菜が安全ってだけで、福島茨城の他の野菜が安全な根拠なんて全く無いんだよな

ガイガーに細工がしてあるとか疑心暗鬼になって考えて食べるくらいなら、高くても外国産のがマシ
604名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 11:37:54.90 ID:bZPqN3Tu0
>>596
牛の体積のうち、生まれた時の分だけは親と同じで、
そこから後は、食べ物と同じだろう。
もともと親がどれだけなのか解らんが、
両方の環境が解れば計算はできるよ。

家畜だから、奇形とかがでたら、容赦なく殺すし、
純粋に物質ベースで考えて良いと思うな。
605名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/16(土) 11:39:50.57 ID:43ClzEBn0
>>604
なるほどわかりやすい ありがとう
606名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/16(土) 11:41:40.43 ID:dbxuhcVs0
ピカぎゅう
607名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:42:19.35 ID:kqudV1dU0
究極の産地偽装
北朝鮮産のアサリと同じじゃねーか
608名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 11:42:52.02 ID:7TBHmshV0
>>581
正解 (^_^)v
609名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 11:43:18.59 ID:TOfGGtPZ0
どくどく
げんしのちから
めざめるパワー
610名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 11:49:44.15 ID:gboHzx+u0
遅いんじゃヴォケ
611名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 11:53:36.81 ID:nr3QdN/50
つまり、国が家庭に1台ガイガーカウンターを配布すれば
そんなに騒がないのでははいか?
612名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 12:03:25.35 ID:b52QHcrQP
消費者は正しい選択をするべき
風評だと思える人は買えばいい。
逆に買わない選択肢を選び続けると、消費が落ち込んで、もう国は「風評被害説」では市場を守れない。
結果的にきちんと全頭検査張りのことをやらざる得なくなる。大変な費用がかかるだろう。
そしてその結果が最悪だったとしたら、一次産業の人たちは、今後に向けて新たに人生を切り替えなきゃいけない。
全国の消費者は助かるかもしれないけれど、保証する国も、被災地の人もさらに苦労することを覚悟しないといけない。
しかも国は、今後似たような事象が起きたとき、今回のような半端な対応を取れないということになって益々苦労する。
613名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 12:07:40.65 ID:plhbsF9W0
>>612
で、どうするべきって言いたいのかさっぱりわからない
614名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:12:08.16 ID:LeSBjwx70
>>448
ブランド牛の定義を聞いたことあれば
ブランド牛が死なないのはわかる
育てた場所と血統両方揃わないと名乗れないから
615名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:13:26.10 ID:LeSBjwx70
>>509
輸入物のほうが名乗り放題だ
616名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 12:15:44.34 ID:gV4wrZVv0
>>615
肉質が違うだろ
617名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:19:13.82 ID:RghzkuKRO
各家庭ガイガーカウンター配って
買い物する前に計測する義務付けするレベルだな。
618名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:19:52.51 ID:ZMMdU1pC0
おそいおそいおそいおそいよ!
と思うけど牛さんゆっくりしてくれ。
619名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 12:21:25.76 ID:rw5yw3jT0
>>611
そこらで売ってるガイガーは空間線量しか測れない
食品を測るにはクソ高い特殊なやつじゃないとダメ
620名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 12:22:50.46 ID:TOfGGtPZ0
ぶっちゃけ税金上がったりしても良いから安全第一で動いてくれよ
少なくとも自分はこんな状況で福島茨城の物を買おうとは思わないわ
621名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 12:24:14.45 ID:/72NiGOn0
俺が嫁と子供だけ自主避難させようと必死に動いてるのに
よりによって人間より牛優先で避難とかさすがにきれるレベルだわ
622名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 12:24:33.06 ID:xIw1wfqX0
>>620
同意。政治家ってホント向いてる方角が違うんだよな・・・世間と。
623名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/16(土) 12:25:35.84 ID:RghzkuKRO
「ただちに…」ばかり連呼して
「後々」の危険性を全く説明しない。
原発の悪化状況の後出しもしかり。
これでは、誰も信用しないよ 。
安全信用して支援買いしてるのもヤラセに見える。。
624名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 12:28:46.08 ID:ZBCRl8V20
豚さんやにわとりさんはどうなの?もう死んじゃったの?
牛が食べられないなら豚肉やとりにくを食べればいいじゃないは効果あるの?
625名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:28:51.45 ID:NZGf2XsQ0
1を得て10を失ってるな
ギャンブラー症候群
626名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:29:40.21 ID:Dt25yKlC0
農水省
「福島の牛を岡山や北海道に運べば
 岡山産や北海道産になるよね^^」
627名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:30:02.68 ID:LeSBjwx70
>>616
和牛には和牛の定義がある
海外の牛連れてきて日本で育てても
日本の牛を海外で育てても
それだけで和牛とは名乗れない
628名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 12:35:09.04 ID:c3GQwv3a0
おいおい、どこの県が受け入れるんだよ
629名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 12:37:25.19 ID:HJRlRSiT0
他県の酪農家に移して、個体識別弄るんだろうな
肉だろうがなんだろうがわからなくなる
630名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 12:39:57.29 ID:NZGf2XsQ0
というか東電も政府も
このまま隠蔽を続けて情報が開示されない以上
「なにをしてもなにを言っても信用は取り戻せない」し
外食産業もどんどんつぶれるし
「結果的にもっと経済が落ち込むことを悟ったほうがいい」
と思うんだが
未だに自分たちのことを頭が良くて
安心安全を連呼すれば大丈夫だと思うほど
大衆は馬鹿だと思ってるのか?
消費者はこの件に関しては一歩も引かないぞ?
631名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 12:40:07.94 ID:ZBCRl8V20
外食は行かないし加工品も頑張って避けるけど
給食とか社食とか避けづらい人もいるだろうね
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 12:42:12.79 ID:JALZq6/e0
チェルノブイリの時は圏内の動物は見つけ次第撃ち殺してたよな
633名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 12:43:07.39 ID:TOfGGtPZ0
給食や社食で仕方なく摂取される分もあるから、家庭では極力減らさないと行けない
放射性物質の足し算が既に始まっているんだよ。今の政府のやり方では余計に信頼失うだけ
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 12:45:08.25 ID:c4vmfOaS0
>>624
野良豚も野良鶏もいる
鶏は金網破れた奴は脱出したけど
養鶏所の近くで一塊になっているな
635名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 12:49:59.95 ID:bZPqN3Tu0
>>626
なんとなくだが、農水省の中のひと自体は今の状況が
嫌なんじゃないかって気配があるんだよなあ。
政府の一員として従っているのは間違いないけど。
636名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 12:55:01.83 ID:R/LoRFXf0
移動させるにも福島周辺地域にして欲しいね
 
637名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 12:56:57.57 ID:LeSBjwx70
>>635
他の大部分の産地の人からすれば
それが被害になるんだもの
638名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 12:58:01.55 ID:plhbsF9W0
http://www.caa.go.jp/jas/hyoji/pdf/qa_b.pdf

飼育された期間が一番長い地域の産地を名乗れるようだけど
639名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 12:58:17.74 ID:yR8N8/n2P
そういえば、パペットマペットって消えたな
640名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 12:59:06.81 ID:Hb9zbM/l0
東電本社で引き取れよ
641名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 12:59:59.50 ID:ToXX8ddd0
うはwどこに行くか分かんねぇw
当分国内産の肉食えないなこりゃ
642名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 13:02:07.04 ID:ZXQ8kJtdO
これだけは避けたい。

牛に子が生まれたらもうそれは北海道産や栃木産に変わるわけだろ?

というか、局所的な被害を薄めて全国に広めたいということだろ。局所的なら補償しなきゃならんから。
643名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/16(土) 13:23:40.46 ID:XBx7d8Y60
ヨウ素とセシウムは被災地を離れて1年くらい過ごせば
体外に排出されるから問題ないけど

ストロンチウムと染色体のダメージがなぁ…飯舘村だと免れないよな
644名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 13:41:51.82 ID:3e2yZSE/0
今更かよ
すでに放射能汚染されてる牛を誰が受け入れるんだ?
645名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 13:42:47.25 ID:3e2yZSE/0
どう考えても遅すぎる
646名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 13:48:30.87 ID:0BUuumPm0

こんにちは。あたしはカウガール。
皆に牛乳を届けるため、日本を巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
647名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 13:56:53.02 ID:hIl0cTJO0
おせーよ
648名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:07:27.51 ID:Q130ycBo0
http://i.imgur.com/a9fDI.jpg
なんで野良にしないの?
意味わかんない
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 14:18:15.29 ID:clO9o+mR0
これはイオンで売られるな
ピカ野菜を売った実績もあるし
ピカ牛も当然販売の対象になる
650名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 14:23:36.69 ID:xdF9TV8w0
畜産農家やりたい放題
命を食べるとかほざきながらこれだもんな
ピカ牛の子供もピカが遺伝してるからな
651名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 14:40:22.00 ID:EOvAUz6p0
福島と政府がイカレてるというのはよくわかった
まあ政府はわざとだろうけどw 
652名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:11:11.36 ID:9om3Nuu2I
新聞とは飛ばし記事を書くものなんだなと改めて思って
反省した
653名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 15:42:06.17 ID:x0WxwUQT0
地元の牛に虐められるんだろ
654名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/16(土) 15:44:56.65 ID:plhbsF9W0
殺すために育ててるのに殺処分されると可哀想って言って泣く畜産農家がわからない
お肉になって食べられるのが牛の為
そう思わないとやっていけないのか
俺はそういうエゴが一番嫌いだ
655名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 15:45:43.56 ID:+00htiF70
先にRAD-X飲めばいいじゃん
656名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 16:08:02.50 ID:TOfGGtPZ0
>>649
もうイオンの物は絶対買わないわ
どれもこれも基準値以上の放射性物質まみれだからな
イオン自らアピールしてくれたんだから消費者が避ける理由としては十分
657名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 16:08:02.94 ID:KIQi7Y+u0
遅すぎ
658名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/16(土) 16:10:42.56 ID:EOvAUz6p0
これ、チェルノブイリやスリーマイルの牛を拡散するようなもんなんだけど
狂ってんのか
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:14:11.19 ID:1iGAc5Gh0
口蹄疫の時は殺処分したのに、なぜ避難?
660名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 16:19:25.26 ID:TOfGGtPZ0
福島の殺人農家は宮崎さんに申し訳ないと思わないの?

人体に影響が無くても殺処分する宮崎さん
人体に影響があるのに出荷だけ考える糞福島

なぜここまで差がついたのか
661名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 16:19:41.45 ID:+H7JRo4IO
>>29

動物園でも良いんじゃない? 沖縄の観光地みたいに牛車としても名物になりそうだし。
個人的には天寿を全うするまで飼ってみたいけどな。
牛一頭につき、餌は月額2〜3万。1ヘクタールの土地が必要なんだとさ。

放射能汚染が懸念されてるけど、ビール呑ませれば排出するらしいよ。
ビール呑む牛って松坂牛しか知らんがw
662名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 16:22:28.58 ID:TOfGGtPZ0
ビール飲ませれば吐くって・・・

筋肉や骨に浸透した分、乳として出される分まで全て完全に除去出来るならノーベル賞クラス
663名無しさん@涙目です(山口県):2011/04/16(土) 16:37:59.07 ID:+BmBAdSu0
昨日〇スーパーで牛肉かってきたんだが、宮崎牛ってかいてあるのだけど、
今までこんなレバーの赤い色した、宮崎牛みたことないのだが、
番号ネットしらベようと思ったら、番号なかった。
664名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:39:18.91 ID:xhdpUWFWi
テスト
665名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 16:40:41.48 ID:xhdpUWFWi
これ毎日の飛ばし記事だよ
まだきまっわけじゃない
666名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/16(土) 16:42:44.66 ID:fdyYZUR3O
ふぐすま土人が全部食ってピカの毒にやられて死ねや
667名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 16:43:33.58 ID:dpYkOX1B0
>>148
せつねぇ・・・
668名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:47:30.92 ID:hlEOKHCHP
1:中国住み(頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都) 2011/04/15(金) 09:35:32.69 ID:/niP8+ZL0
中国のメディアは、最近、安徽省合肥市などの肉市場で 「牛肉膏」と呼ばれる薬品が
販売されているのを取り締まっていることを報じました。

この「牛肉膏」は、豚肉や鶏肉などを「牛肉膏」を溶いた液体に漬けておくと90分で
牛肉にしてしまうというもので、一缶 600円前後で広く売られているとのこと。
「牛肉膏」は主に、街の小さな食堂で安い肉を牛肉に変えるために使われているとのことです。

なお、この粉には中毒性があり、とり続けると奇形児が生まれたりガンになったり擦る可能性が
高いとのことです。

http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/8/a/8a6ead77.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/a/f/af7feccc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/4/a/4ae37948.jpg

http://news.163.com/11/0414/02/71INGGNS00014AED.html

今度からこれ食おうぜ
669名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 16:49:26.00 ID:Gx102pDj0
福島応援ムードからほんの10日ほどで風向きかわりまくったけど、この店と食ってた客はどんな気持ちなのかな?


あみやき亭 福島牛を積極販売
ttp://www.tv-aichi.co.jp/news/2011/04/post-2092.html
ttp://www.tv-aichi.co.jp/news/2011/04/04/%E3%81%82%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%8D%E4%BA%AD2%E2%98%86.jpg
この地方を中心に、焼肉店などを経営する「あみやき亭」は、
福島原発の事故による風評被害を受ける、福島産牛肉の積極販売を始めました。
店の入り口やレジのまわりに、福島産の牛肉を扱っていることを明記、
価格は、他の産地の牛と全く同じです。

「農家の方は2年、3年かけて牛を育てるので、
売ることによって被災された農家を少しでも手助けできれば」
(あみやき亭・小坂 治樹専務)

「個人的には神経質ではないので、店が出すならいい」(客)

福島産の牛肉を巡っては、国の再検査の結果、
放射性物質は検出されていません。

あみやき亭によりますと、そもそも国の厳しい検査が
行われており、安全性は問題ないということです。
670名無しさん@涙目です(山口県):2011/04/16(土) 17:10:34.66 ID:+BmBAdSu0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000257-mailo-l17

山口では大根できすぎたときは処分してたのに。
みんな放射能麻痺してるよ。レントゲン手骨折「0、1」マイクロシーベルトいくらで、点が
つくんだよ。年間1年いままで浴びずに暮らしてきたのに、数値をCTスキャン1枚の何倍とか
だからたかがしれてるとか。CT1回1年で受けたら病院は今度はとうぶん日にちあけて
とろうとかいってたんだよ。それがいまでは、CT何回だからって大丈夫とか、
洗脳されてこわいよ。
671名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 17:10:56.86 ID:j7V/ZmW40
>>622
政治家はかっこいいが一番だからな
かっこ悪いと落選するし
672名無しさん@涙目です。(京都府)
>>660
東北の農家と酪農家はイメージ悪くなる一方だよな…
漁師さんなんかは良心見せてくれてたのに