【秋葉原】「ラジオ会館」建て替えへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(静岡県)

電気街の象徴 「秋葉原ラジオ会館」建て替えへ

2011年4月15日

秋葉原電気街の象徴的存在としておよそ半世紀に渡って親しまれた「秋葉原ラジオ会館」が老朽化のため7月末で閉館し、建て替えられることになり、きょうからさよならセールが始まりました。
秋葉原ラジオ会館は1962年に建てられた地上8階、地下1階の商業ビルで近年では家電や電気製品のほかにもフィギュアやプラモデルなど多岐にわたる趣味の品を扱う店として人気を集めてきました。
老朽化が進み耐震性などに問題があるため7月末で閉館し建て替えを行うことになり、きょうから各店舗でのさよならセールが始まったほか、現在のビルへのお別れメッセージを書くボードが設置されました。
来客者に「ラジオ会館の好きなところは?」と尋ねたところ、「いろいろな店がごちゃごちゃと入っているところですかね。秋葉原に来たときは必ずというか、駅からも近いですし寄りますね。こういう形が建て替えても残ってくれるとうれしいんですけど」と答えました。
新しいビルは2014年春ごろにオープンする予定です。多くの店舗はその間別の場所で営業し、またラジオ会館に戻ってくる予定だということです。

http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201104157.html