【超速報】会津産のホウレンソウがセシウム基準値超えキチャッタ――(゚∀゚)――!! 2
1 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):
2?
3 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:14:33.75 ID:/1qKzAMJ0
洗えば安全
4 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 15:14:37.87 ID:cveLpMiT0
せやな
(´・ω・`)v
6 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:14:58.52 ID:FphlNe0V0
うちのプランターに植えておいたほうれん草はあまり大きくならないまま
トウが立ったw
おさわがせしうむぅ
8 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:15:09.64 ID:r+vuo1dP0
会津でこんだけってことは
隣県もかなりヤバイな
東京ですら汚染されてるのに無事なわけないだろ
10 :
名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/15(金) 15:16:09.28 ID:sTgIkSth0
また基準値上げれば良い話
2とか
12 :
名無しさん@涙目です。(山陰地方):2011/04/15(金) 15:16:18.19 ID:89cooNw20
1000 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/15(金) 15:15:32.59 ID:mfpbDXeoP [5/5]
1000なら福島全域オワコン
GJ
福島消滅しろ
今は工場野菜なんて普通にあるから食糧不足は心配しなくていい。
14 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:16:42.26 ID:3/0KVU+O0
イソップ 「お城が燃えてりゅううううう;;;」
ねえ宮城は?宮城はどうなの?距離的に仙台は80km圏内だけど
菅がうめえうめえいいながら食えばええやん
17 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:17:22.80 ID:0VenFYzo0
野菜ジュースに混ぜるのはだめなの?
18 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 15:17:25.16 ID:2Q9mV1To0
そらそうよ
19 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 15:17:28.73 ID:TzBCxxlw0
これはセシウムが山を超えることを証明したってことだから非常にヤバい
20 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:17:29.48 ID:tEzYEQlt0
大丈夫というより
近い割には危険度千葉並みというわけだな?
21 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:17:34.50 ID:u1DfKkf90
2?
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
24 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/15(金) 15:18:10.71 ID:KKuxq/6e0
新潟踏ん張れるか
無理か
今の基準値ではそうなるな
26 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 15:18:18.96 ID:C2Ax3fWd0
水素爆発した建物を見てお城が燃えてると勘違いして自殺した白虎隊
オワタ
>>14 実際は燃えてなかったとか日本史上最大の勘違い・見間違いだと思う。
そんな鶴ヶ城は屋根瓦の葺き替えが終わって、今週末は桜が見頃です。
会津は海から離れてるって
山もあるし汚染されないって
心配いらない大丈夫だって
約束したじゃない
あなた約束したじゃない
死にたいーー
野菜アウトなら、米もアウト
米がアウトなら、酒もアウト
水もアウトだろうし、牛乳も…
(´;ω;`)ふざくるな
32 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:20:27.79 ID:fnufE8cNO
チン毛並みに飛ぶな
ヤバイ野菜は動物に食わせそうだな
そしたら肉もやばくなるな
35 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:20:46.92 ID:tRVcmN5U0
会津は無事だと思ってたが・・・福島県マジでどうなっちゃうん?
母校の合宿先福島から別の場所になるんかなー
会津だと原発利権そんなに受けてないんじゃないか?
それでこの仕打ちとは
明治政府に逆らった天罰か
37 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 15:21:00.90 ID:TzBCxxlw0
>>28 国道13号で福島へ行くにはけっこうな山を超えるんだが
アレも意味ないのかと思うと・・・
あれだけ高く設定した暫定基準値を軽く1ヶ月で超えてきやがったな
雨も1回しか降ってないのに
39 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:21:06.99 ID:8IHg7tTO0
ほうれん草大量に植えてセシウム吸い取らせてどっかにまとめて埋めとくとかはだめなん?
40 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:21:44.91 ID:DqgPCjCg0
だから4月に入ってから水道水中の放射性物質の値発表しなくなったんだな
氏ねよマジで
41 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 15:21:57.96 ID:NIFwEh5IO
新潟もやばいな、なんてこったい
42 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:22:09.98 ID:ctzFI/ki0
すべて、東電に買い取らせて社員にくわせろ
43 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:22:13.67 ID:Un75a3b0P
風評なのかどうか、それが問題だ
ひまわり畑が現実味を帯びてきたな
新潟も時間の問題か
会津まで行っちゃってるんだ。
まぁ千葉がダメなら会津もダメだよねw
47 :
名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 15:22:35.75 ID:DWCFWXMi0
もとの基準だともう日本全域アウトになってるのかな
48 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 15:22:39.53 ID:00gkcZnG0
遂に会津が陥落したか・・・。
49 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:22:41.34 ID:fnufE8cNO
菜種かとうもろこしで土壌改良 バイオ燃料にするしか活用出来ない
>>13 とっとと水耕栽培の野菜工場に日本中がシフトすべきだよな
水は例の浄水器使えばOKなんだし
もう日本は大幅な変化を受け入れなきゃいけない
いつまでも放射能汚染された土地で無理矢理野菜作って風評だなんだ騒いでないで
子供達に安全な食べ物を食べさせるためにあらゆる努力をすべきなんだよ
51 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:23:14.61 ID:Cqv+sELa0
昔、大彦命と武渟川別命が出会い会津が生まれた。
しかし、今、放射能汚染によって会津が失われようとしている。
悠悠なるかな蒼天、東電は何と言う国賊か。
52 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:23:19.99 ID:0VenFYzo0
新潟の水と米と酒が汚染されたら
マジで国外移住しようと準備進めてるんだが
新潟はまだ大丈夫だよな
53 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:23:21.10 ID:5ne1LXyA0
>>38 暫定基準値が狂ったくらいに高いのに、越えてくるとはね。
どうなってるんだ?
54 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 15:23:38.97 ID:TzBCxxlw0
55 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:24:04.93 ID:GRIZSbNB0
56 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:24:09.20 ID:tt5BVPFSO
57 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:24:23.09 ID:3/0KVU+O0
>>29 いいね、のんびり川治温泉経由で遊びに行こうかな
新潟のモニタリングポストはそんなに数値高く無いんだか
60 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:24:55.46 ID:07FbYibZ0
会津でダメじゃやはり相当広範囲だな
かろうじて喜多方は今のところセーフなんじゃない?
62 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:24:59.54 ID:7fkJeuq80
会津と新潟もやばいのか
今年のコメは北海道が無難かな
63 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:25:13.56 ID:NlnORBon0
愛知でもセシウム野菜出てたし実際は相当汚染広がってるんだろうな
ガンガン食って死のう
65 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:25:30.20 ID:MyUIJORn0
66 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:25:30.57 ID:ds8Xh8IQ0
関西が嬉しそうにスレ立てててワロタ
67 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:25:35.99 ID:rZ8dUlK1O
きたきたー
数値はいくつなんだ
69 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 15:25:56.55 ID:ngOd2lkn0
他県産のものとあわせて二束食べたら値が半減するから無問題
70 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 15:26:17.27 ID:/OLp1wPh0
会津でAUTOかよ、で数値は?
1年後には東日本の大半が現状の暫定基準値超えになってるだろうが
>>69 1,100だから半減してもまだ基準値OVER
75 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:26:49.70 ID:MyUIJORn0
ストロンチウムとか測ってないんだろ?
まぁ会津なんて
放射能様の前には目鼻先の距離よ
77 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 15:26:57.23 ID:00gkcZnG0
>>56 他人事じゃねぇし。うちは出荷こそしてないが
地産地消農家だが親戚出荷は禁止した。
阿賀川水源も汚染されてないことを願うが難しいだろうな。
俺のナンバーワン観光地が…
許さない、絶対許さない
79 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:27:10.23 ID:rqKZzzh5O
水で洗えば大丈夫 って言てた 間違いなく
80 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:27:10.78 ID:7uAPBCYn0
81 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 15:27:11.66 ID:TzBCxxlw0
土壌モニタリングはしてないかorz
83 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:27:29.26 ID:u1DfKkf90
>>62 ほしのゆめ と きらら397 は結構いける
えんやー
あいずばんだいさんのー
85 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:27:47.90 ID:H/ZJDcaG0
基準値超えでセシウマ状態
>ホウレンソウから基準値を超えるセシウム(基準値500)が初めて検出され、
数値は公表しないのか?
だから風評被害が起きるんだよ、ホントこいつら馬鹿でクズだな
88 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:28:01.89 ID:6lcdHeHO0
>>63 えっ 出てたの
つーかマジ詰んでるわ
公務員試験受からなかったらどうしよう
平成ゆとり世代ぱねえ
すぐ消え失せるヨウソなんてたいしたことなかったな
90 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:28:16.65 ID:RYhkjjlvO
福島の何処が生き残れるの?
勿来 ?
平 ?
双葉浪江 ゲームオーバー
南相馬 アウト
相馬 アウト
田村 アウト
福島 アウト
二本松 ?
本宮 ?
郡山 ?
白河 ?
磐城石川 ?
猪苗代 ?
会津若松 ?
喜多方 セーフ
只見 セーフ
会津田島 セーフ
檜枝岐 セーフ
91 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:28:30.93 ID:MyUIJORn0
>>62 海外の汚染予報見ると北海道もまるきり無傷ではないけどな
本州よりはましかもな
92 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:28:35.08 ID:fK2LmtD0O
やっぱりな
東北・関東の野菜避けてる自分は正しかった!
ただホウレンソウは真っ先に検出される代表的なやつなんで
そんなにまだ慌てる時間じゃない
ああわわ
94 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:28:54.16 ID:pU18JZEhO
なんでほうれん草ばかり測定されんの?
たまには他の野菜も測定してやれよ
山口出身の菅が本気で福島潰しにかかったな
96 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 15:28:59.71 ID:00gkcZnG0
>>78 行くだけならチェルノブイリ観光地よりは安全かもしれんよ。
鶴ヶ城みて磐梯山登頂して楽しめよ。
いや、いまさら東京よりも東の野菜なんて買って無いからww
近所のスーパーでも半額くらいにしても売れてないよw
98 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:29:19.58 ID:XZqq6D040
先日の強い西風が原因か? まだ結構な量が出続けてるんだな
99 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:29:21.82 ID:xLJC564F0
, -‐ー- ,,
/:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::`ヽ
i ▼´ ミミ:::::::::::::\ いままさに会津上空を
,r'▼▼,,..==- ヾ::::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::::} 視察しているところであります
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |:::| 福島県に原発を誘致した渡部恒三先生が
'lー''(.,_ハ-^\ ├'::::l
\ />-ヽ .::: ∨ パチンコ献金問題をフォローしてくれたので
丶 (´,,ノ‐- ..:::: /
____\ `..::.:::: ∠_____ 大変ありがたくしばらく居させてもらおうと
⊂______ ______つ
\ .\ \ \ 指示したところであります
\ \ \ \
\ \
\ \ \
\ \
\
ほうれん草でこれで牛乳はだいじょぶそう?
>>57 桜の開花予報だと来週半ばらしいけど、昨日今日と会津若松市内暑すぎ。
原発問題がちょっとでも収まってくれれば是非お越しくださいと言いたいところなんだがなぁ…。
だれか原発が事故を越す前のデータ持ってない?
スーパーで九州産の野菜が増え過ぎててワロタ
モニタリングポストの数字なんて置き場所で随分変わるだろうから時系列の比較以外無意味な気がする
105 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:30:54.30 ID:Aza62jzQ0
これが風評被害の真実。
頭がおかしいだろ。売る土人と買う土人。恐ろしいな
106 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:30:58.60 ID:k/jS6kmv0
このスレ見た白虎隊が自決しちゃうだろうが
108 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 15:31:13.57 ID:UU7kqLa70
会津若松市って何県になるの?群馬?福島?
109 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:31:37.78 ID:0GKWzqYXO
昔喜多方ラーメンてのがあってな
えっあの汚染地域に!
聞いただけで怖い名前だなあ
未来は暗いな
>>90 会津田島はもうないよ。南会津町。
県知事と渡部恒三の生誕地。
ちなみにトマトがうまい。
112 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:31:53.47 ID:Vo6LHSlb0
一番濃い時期の放射能浴びたホウレンソウが出荷時期になっただけだろ
ホウレンソウって放射能抜けないんじゃね
>>100 うん、数値が高い牛乳と数値が低い牛乳と一緒に混ぜてるから安心だよ(^-^)
114 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:32:26.69 ID:616OUVf+0
西日本産表記の野菜増えたよなw
>>100 全てのモノが汚染されていると思ってください
>>107 西から野菜運んで帰りに東の野菜持って帰る輩はいるだろうなあ
日本全国偽装祭りだろ
117 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:32:50.46 ID:616OUVf+0
累積が問題だから今から気をつけても間に合うぞ
118 :
(東京都):2011/04/15(金) 15:32:53.90 ID:9swAYO+t0
>>79 厚生労働省は流水で洗ってから計れって
指示してるよ
119 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:33:13.37 ID:0VenFYzo0
まあ東北関東産の野菜を西日本に持って行って袋につめれば
西日本産にできるからな
120 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:33:13.86 ID:SLcZaaIw0
原発なんとかなんないのかなぁ
121 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:33:14.66 ID:nepv/8PU0
122 :
名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 15:33:22.62 ID:UU7kqLa70
123 :
名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/15(金) 15:33:36.53 ID:EkRYR6dI0
>>95 会津との問題って歴史的なことで、
岡山の家系で、長州人でもなんでもなく、転勤族の親のもとでたまたま山口県東京で育ち、
選挙区も東京の菅が福島に特別の感情を持つなんてないと思うが。
125 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:33:55.00 ID:616OUVf+0
シンガポールで引っかかった偽装野菜の件とかちゃんと報道しろよな
126 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:34:31.29 ID:SejYpiRt0
たいして雨降ってないのにこれはスゴイな
雨降ったらどうなっちゃうんだ・・・
127 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:35:16.72 ID:34b0V6GRP
相当広範囲に飛散してんだな
もう関東の農業は駄目だな
>>15 仙台はヤバすぎるから数字出して無い
東京の水道水が汚染されてるのに仙台が無事なわけ無いだろw
>>24 ムリだよ。だから諦めて新潟県産の米と魚食ってミュータントに囲まれながら太く短く生きようぜ。
>>126 もう降雨時の放射性物質降下量はたいしたことないから
雨は関係ない
もう一度爆発でもしない限り
131 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:36:03.38 ID:LMf9RgGy0
会津は離れてるんだから一緒にするなとかいう声があったけど、
一緒だったねw
日本おわた
西日本の農家は稼ぎ時だな
がんばれよ
それはそうと恒三さんは何してるんだろう?
地元いる感じじゃないんだよね。
ヨウ素は降って消えてって感じだからその時その時の放出量が少なくなれば検出も少なくなるけどセシウムは降ってくるのが少しずつでも積もるんだよ
138 :
名無しさん@涙目です(東京都):2011/04/15(金) 15:37:40.67 ID:5a+sxXCH0
>>100 牛乳もダメに決まってるだろ!
牛乳なんて生体濃縮の最たるもの
139 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/15(金) 15:37:49.98 ID:kv6p2gcuO
台風来ませんように
これで梅雨の時期になったら・・・
会津は風上でコレだからな。夏になったら新潟・山形・秋田死亡確定じゃねーか
144 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:38:24.70 ID:sZNQrmZtO
西田局長がまた泣いちゃうじゃないか
145 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 15:38:34.11 ID:UE6yLhnA0
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 引き続き東北関東が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
で、放出止まる気配は全くナシと
>>81 >>86 ありがと1100かー
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
それにしてもWHO基準(野菜)は10ベクレル/kg
アメリカの法令基準(飲食物)170ベクレル/kgだというのに
いつのまに500ベクレルまで基準値あげてやがるんだ
燃料はチェルノ先輩の8倍あるからな
それでいてまだチェルノ先輩の1割ってことは
まだ核燃料の1%ちょいしか漏れ出てないことになる
なんかワクワクしてくるよな
もうふぐすまの特産はヒマワリでいいよ
150 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:39:40.99 ID:vehgYJgB0
露天でむちゃくちゃ安い野菜が売ってたんだが買わずに正解だったようだ
151 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 15:39:50.49 ID:Oowv96h00
セシウムは水に溶けるから、盆地では濃縮される
今後も局所的に高濃度の土地が出てくるだろう
3月半ばの爆発と20日頃の雨で土壌がダメになったんだろうな、
福島と関東圏はほとんどダメだと思う
153 :
名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/15(金) 15:40:01.86 ID:kv6p2gcuO
安全厨だけどこれはもう駄目かも分からんね
>>140 土壌汚染の殆どは先月の21〜23に降った雨の影響だよ
その後の雨ではそのときの100〜1000分の1程度
逆に言えば、そのときは本当にヤバかった
傘差さずに雨に打たれた人は禿覚悟した方がいいかも
155 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:40:23.12 ID:616OUVf+0
>>148 一ヶ月で1割だからな
海洋投棄分を除いての値
156 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:40:27.10 ID:7o0nZmLr0
セシウムは走攻守バランスとれてるから強敵になるぜ
半減期の短いヨウ素とか検出量の少ないストロンチウムとかはザコ
このニュースなんでプラスに立たないのかな?
依頼は出てるのに・・・俺のバランス感覚がおかしいのか?
超えたのは良いとして
どのくらい超えたのかも書けよクソ記事
>>1
>>154 原爆の黒い雨と同じ理屈だね
でも、テレビではやらなかったなぁ
テレビは民主党の言うことを聞いて国民の健康をないがしろにするので解体したほうがいい
>>156 ストロンチウムさん舐めては困るぜ。微量でも破壊力あるし体外に排出されないばかりか半減期が20年以上のヘビー級なんだぜ?
161 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:44:17.97 ID:f9oRzBkb0
会津は山があるから安全ですって必死に煽ってたけど結局推論で言ってただけなんだな
そういえば会津に修学旅行行くとかいう中学校あったけど、どうすんのかな?
新潟産コシヒカリもアウトだね。魚沼とか完全アウト
新潟でさえ水にいくらか放射性物質が混じるんだから
もっと手前の会津が安全なわけねーよな
164 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:45:30.03 ID:HMVPLQjV0
>>160 ストロンチウムがβ崩壊したあとにできるイットリウムさんは4倍の放射線だすんだぜ
166 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 15:46:45.38 ID:63xaJldT0
数値が低けりゃ食う
数値が高けりゃ食わない
検査と開示だけちゃんとやってりゃ文句は言わないし
こんな状況でもしっかり情報を開示した福島民友は誇れるマスコミだよ
これからは地産地消でやっていこうぜ
こういうときは下手に輸入するほうがやばいもの押し付けられるんだって
東北、関東の農業\(^o^)/オワタ
東北アウトってイコール米アウトじゃねーかおい
169 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:49:05.91 ID:Cqv+sELa0
農業は西日本に移すしかないな。
福島は放射線の影響が少ない地点にコンパクトシティを作る方向で。
170 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:49:36.50 ID:xs92RkW70
171 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:49:49.70 ID:AA55Nbsb0
セシウムは土にある分だけ吸収され続けるからな
実はこれから取れる野菜の方がヤバい
浜通り、中通りじゃなければ雑草なりひまわりなり野菜なりで2〜3ローテすれば
土壌のセシウム吸着してくれるでしょ
もう福島はバイオ燃料用の穀物畑にするしかないな。
口に入らないから大丈夫だろ。
176 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:51:35.82 ID:XUVJznA+O
てか今まで超えてなかったことに対して驚く
>>159 原発推進派という視点で見ると、
犯人は民主党だけじゃあないだろ
電力会社、役人、御用学者と
色々いるよ
180 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:52:08.15 ID:616OUVf+0
長粒米はわりと好き
181 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 15:52:19.67 ID:8OHllnc70
福島の農業は完全終了だよ
182 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 15:52:27.34 ID:TmZ5Z3We0
新潟平野の阿賀野川は源流は猪苗代湖や会津地方だからな
新潟平野の米もアウトだ
魚沼郡の米も流通量の20%以下しか本物は無い
残りは会津や那須の米だ美味いけど知名度が低い米が魚沼郡の米として
市場に流れるのが現状
>>170 仙台はもう怖すぎて公表できない数字出まくりなんだろうな
184 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:52:59.51 ID:6jI16BtC0
>>173 その雑草とかひまわりをどこに捨てるねん
185 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:53:13.89 ID:Cqv+sELa0
>>172 減反止めれば何とかなるんじゃね?
岡山にも広大な干拓地があるけど全然活かせてないぞ。
186 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:53:23.95 ID:XUVJznA+O
>>172 よう!情弱!部屋の前に置いてある
母ちゃんのお握り食べたか?
187 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:53:32.75 ID:tRVcmN5U0
会津は今平和なんか?それともみんな非難しちゃってる状態なの?
農家は大ダメージだろうなぁ
>>175 放射能って燃やしたら飛び散るんじゃないの?
チェルノブイリでは火災が起きたら、放出が増えたらしいけど
189 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:54:01.42 ID:+KdUl1UP0
ポパイの強さの秘密
>>184 福島第一原発に穴掘って埋めるか六ヶ所村に持っていって埋める
192 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 15:54:36.99 ID:yLGtGFY00
>>171 なんで、なし崩し的に畑作が続けられているのか理解できない。最初の頃は土壌入れ換えとかひまわり作戦とか言われたのになし崩し的に通常畑作とか。
いいかげん、1か月も経てば土から吸収して育つのだろうに?w。放射性物質は空から供給され続けてるし、農家だって内部被爆する恐れがあるし。
>>184 浜通りに捨てればいいじゃん
もうあそこを放射性廃棄物のゴミ捨て場にしたほうがいいよ
194 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:55:35.87 ID:XUVJznA+O
>>190 茨城完全終了なの?悔しいね
ソースは?
195 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:55:45.58 ID:xs92RkW70
>>183 信じるしかないんだけど、こんなに低いとかえって不安になるわ・・・
まあ県南のほうは結構高いけどな。
196 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 15:55:49.21 ID:M3pp0oyxO
福島、宮城、茨城
少なくともこの3県はダメだろJK
>>185 問題は西日本じゃ米がまずいんだよね。
会津や新潟は一番美味いエリアだった。
>>187 すげー平和。食べ物も水もガソリンも不足してないし、避難してるという話はあまり聞かない。
農業してる人たちが今後どうなるかはわからん。
199 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 15:56:49.82 ID:66ascrTV0
>>188 放射能じゃなくても火災が起きたら撒き散らされる
上昇気流にのってそのまま周辺各地へGO!
ジェット気流も待ってるぜ!
科学技術が進歩したら人類の手に負えない廃棄物は宇宙に棄てにいったりすんのかな
>>192 まあ、まずはひまわりでいいよな。
ひまわり植えてたら、そのうち土壌も綺麗になる
202 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:57:22.95 ID:XUVJznA+O
>>193 埼玉に捨てちゃ駄目なの?
大した観光地もないし
需要も無い県なんのに
203 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:57:37.10 ID:Un75a3b0P
最近まで我慢していたが
もう駄目だ、せい家のラーメン食べに行く!!
204 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:57:45.85 ID:nepv/8PU0
>>197 今、米といったら北海道の時代だぞ
ゆめぴかり美味かった
205 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:58:38.19 ID:Xs4arJsE0
どこが安全だよ
どこが安全だよ
会津若松市は市町村合併で市域が拡大して、郡山市もお隣さんなんだよ
みんなが思っている会津からすれば、かなり南東方向に広がったんだ
つまり、原発側な
>>202 埼玉はベッドタウンという需要がある
東京の地位が落ちぶれればどうなるかわからないけど
208 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:59:50.18 ID:FaIYMZtR0
きらら397最強
209 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:00:22.41 ID:tRVcmN5U0
>>198 平和なのか・・・
まぁ東京もなんかあんまり変わってないからそんなもんか
福島でも場所によるってことなのかね
210 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 16:00:36.10 ID:gdIFKVKs0
何で福島で農業禁止しないのか理解できない。
長野にもちょっとだけ飛んできてるのに。
211 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:00:40.31 ID:EhlyS+dzO
AUTO
212 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:00:56.77 ID:3/0KVU+O0
213 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:01:00.51 ID:vxp8FWR/0
>>194 セーフだ
4月以降、ほうれん草とかき菜とパセリを除いた農畜産物一切検査してないからな
アウトという結果を出さない限りはセーフと言い続ける
これが茨城県の方針だ
214 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:01:06.00 ID:LybLliq5O
>>198 ちょっと平和すぎるよな
マスクしてる人もずっと少なくなったし
今じゃマスクしてる方が変な目で見られる感じ
215 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:01:44.02 ID:Gtf1ysHY0
これテレビでは報道しないと思うわ
マスコミもあれだけ風評言っちゃったからな
できないよなw
216 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:01:51.52 ID:k1FXBROn0
217 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:01:51.93 ID:lAJRzHYW0
>>197 道産米をよろしくね
道民はカリフォルニア米を食べて我慢しますんで、
美味しい道産米を高く買ってくださいね
218 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:02:17.79 ID:vxp8FWR/0
>>214 オマエだけ安全に生き残ろうとしてんじゃねえ
オレ達と同じ危険を味わえという同調圧力です^^
>>209 会津地方は311で震度4の地域もあったし。
東京よりも揺れなかった。
福島、茨城県民全員死ね
氏ねじゃない死ねだ
いっそのことさっさと日本を滅ぼしてくれ
>>209 郡山、福島、白河あたりも混乱無く結構平和らしい。
>>214 花粉症の人しかマスクしてないねぇ。
225 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:03:35.70 ID:ofU876EQ0
小原庄助さん、なんで身上つぶした
ヨウ素、セシウム、ストロンチウムが大好きで
それで身上つぶした
226 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:03:47.45 ID:XUVJznA+O
>>207 ベットタウンとは・・・
しかし、今回の災害で埼玉が1番被害が無いよね、
>>216 隠すも隠さないも、既に発表されてるだろ
3号機の爆発によって大気浮遊塵の濃度が増え
21日くらいの雨によって大量に降下し、関東はどこも死の灰が降り注いだ。
徳島知事認定マークのついた苺食べるわ
229 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:04:19.87 ID:3+4TAfYs0
福島の野菜はもう無理
食ったら死ぬこれ
230 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:05:23.24 ID:vxp8FWR/0
>>224 混乱してない=安全
そんな等式が成り立つ訳ないのに
231 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 16:05:28.73 ID:24ngNDE+0
会津は東京より安全とか言ってたやつ出て来いよ
会津は独立するとか言って知らん顔してた罰だな
福島として一緒にさよなライオン
233 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:05:58.50 ID:VIj5i/WI0
234 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:06:00.74 ID:k1FXBROn0
>>227 ばかもの。
日本語わからんのか?
公開されたのは4月になってからだ。
「過去形」になってるだろ。
235 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:06:03.28 ID:XUVJznA+O
>>213 うむ・・・どう捉えたら良いかな…
我が家の農家は絶望的だ
@栃木県民、かなり深刻
>>226 埼玉も農産物にセシウムは検出されてるけどね。
今は大気中の放射線量は通常値まで下がってる。
と、言うことは3月の雨で降下した分を根から吸収したんだろうな。
セシウムはカリウムと成分が似ているから植物が喜んで吸い上げる。
まあ、放射能物質も無限ではないんで今がピーク、来月ぐらいにはだいぶ下がると思う。
238 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:06:41.80 ID:fK2LmtD0O
福島の野菜ってどこで売ってんの?
スーパーで全く見ないんだが
まさか偽装してないよな?
国と東電の奴らに、俺が作った野菜は絶対に食わせないからな。
240 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:07:41.91 ID:616OUVf+0
>>238 出荷してるのに見かけない
つまりそういう事だ
>>231 実際、東京の農産物もこの程度のセシウム量は当たり前にあると思うよ
243 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:08:04.27 ID:JJBci+110
喜多方ラーメン終わったと聞いて
そろそろ今年の農作業頼むかどうかの時期なんだが
位置的に微妙だから完全にあきらめるべきかどうか迷う
245 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 16:08:35.61 ID:8TlckmoRO
ぶっちゃけ 浜と中 会津 は別の国だで
246 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:09:08.64 ID:geqX25Dz0
あかべぇ死亡か
247 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:09:16.54 ID:XUVJznA+O
>>220 有り難う!この時期はさ、後々分かって驚愕したよ…
今現在も茨城は数値高いし(下降気味だけど)
終わらないでほしい。
248 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:09:35.04 ID:CcV3SoAgP
東京の糞業者が産地偽装の提案をしているはず
249 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:09:44.49 ID:gGTMkn6M0
会津は安全、風評とか言ってた奴が可哀想
オワタな
>>238 外食チェーンなんかでも普通に使ってるよ。
あと、個人でやってる飲食店も。
安く仕入れられるから余計に使う人が増えた。
251 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:10:09.36 ID:k1FXBROn0
252 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:10:20.27 ID:XUVJznA+O
>>221 てめー本気で通報すんぞ!あ?生ゴミくせーからレスすんな!
253 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:10:32.91 ID:kJrI844n0
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ 放射性物質が付着した●●・●●●産の野菜なんて誰が食うんだお!!
/ (__人__) \ 魚は移動するし肉類も食物連鎖を考えると安心して食えやしないお!!
| ヽ |!!il|!|!l| / | ●●●は金儲け出来れば消費者の健康なんかどうでもいいのかお!!
\ |ェェェェ| ./l!| ! まだ●●産野菜や●●産牛肉の方がマシだお!!
/ `ー' .\ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ l、E ノ <
レY^V^ヽl
255 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:12:00.75 ID:tfarT4eE0
>>238 東京の学校給食の素材として使ってると思う
257 :
名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/15(金) 16:12:12.47 ID:88msH0paO
ヌカポパイ
259 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:12:22.65 ID:zd6g1itC0
>>224 皆警戒していないから大丈夫、安全みたいな理論か。
数年後、数十年後にそれらの地域が地獄になるかもな。
260 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:13:01.88 ID:QyeZMCiF0
ぼくは食べません!
262 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:13:15.59 ID:Xi/bps420
会津の野菜買った奴いんだろ?どうすんだろうな?
俺は会津観光史学・会津恨文化を知って以来、反日特亜みたいな
会津が大嫌いだから、放射能以前に会津のモノなんて食わないけどな。
>>250 あー外食か。
やっぱり外食は控えた方がいいね
>>251 だから〜、SPEEDIってのは放射性物質がどれだけ飛散するかの「予測」
大気浮遊塵の放射性物質の濃度や降下物の量、空間線量といったのは「実測」
予測は発表されてなかったけど、実測値は常に発表されてたんだよ
過去の予測を出して「政府は隠蔽してた!!」と言っても、既に実測値が発表されてる現状では無意味
265 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:13:45.20 ID:XUVJznA+O
>>243 お前には、ケンちゃんら〜めんが
あるから心配するな
会津は散々風評だと抜かしてたのに
一般的に距離が離れれば減衰するのは当然だけど
遠くに行けば集中降雨によって特定地点だけホットスポットができる
だから「遠くは安全」というのは「危険度は同等だがその地点はまばらになるから安全」ってイメージ
東京や千葉で異常値が見つかるのもそのせい
会津の場合、危険な地点は土壌を変える努力にシフトした方がええわね
作物の数値じゃなくて土壌の数値を下げる
268 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:14:47.33 ID:D/1izuOx0
それより最近魚介類についての噂はきかないんだけ
なんでなんだろ。
数値下がってる?
269 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:15:52.21 ID:kJrI844n0
>>257 少なくとも俺の母親は買ってる
文句言っても聞く耳持たず
死刑宣告されても周りみんな元気だし放射能は見えないし
深刻になれるはずもない
だがもう日本は終わり
271 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:16:03.71 ID:sACZIv140
>>182 阿賀野川流域でも稲作してるが、その量は多くない。
新潟米のほとんどは信濃川が水源だよ。
地図をよく見てみよう。
魚沼産が有名だが、それ以外の米も十分に美味しい。
>>268 「あー、はいはいコウナゴ取らなきゃいいんだろ?他のは取るけど一々検査すんなよ、ウゼーから」あ
273 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:16:40.67 ID:616OUVf+0
>>268 食わないのが賢明
関西ならあまり心配しなくてもいいかもしれんが
274 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:16:52.36 ID:tfarT4eE0
近海沖は出航していない
275 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:17:32.05 ID:zqNhNIBP0
魚介もヨウ素2000ベクレル、セシウム500ベクレルにしたから
何事も無かったかのように流通してるってだけだろ。
放射能入りは萩市に押し付ければいいじゃん。
277 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:17:44.91 ID:6s3laPAE0
ぶっちゃけ魚介類って水揚げのときに他所の港に水揚げしちまえば余裕で偽装できるよね
278 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:18:06.88 ID:LMsfGAzz0
279 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:18:13.64 ID:XUVJznA+O
>>271 それ以外も既に汚染される可能性高いけどな。
281 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:18:26.28 ID:rV/zzmha0
こうなったら原発白虎隊を編成するしかないぜよ
282 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:18:45.37 ID:CwgSmn4f0
こういう発表があるうちはマシなのかな
そのうち黙って流通させそう
というかすでにそういう奴いそう
会津陥落かよ・・・
284 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:19:07.85 ID:616OUVf+0
東北の酒造メーカーも瀕死か
好きだったのに
285 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:19:11.97 ID:fK2LmtD0O
>>256 給食か。
子供が一番被害出やすいのにかわいそうだ
287 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:19:38.33 ID:vxp8FWR/0
>>272 マジでそんな具合だな
そもそも太平洋側の危険地域で漁やろうとしてるのが
茨城だけ
千葉だって獲ってねーだろ
288 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:20:02.71 ID:9FjOB5220
289 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 16:20:07.55 ID:7/wnFVzp0
というかなー
東日本の野菜は全部政府が買いあげて処分しろ
向こう数十年も海外に対してモノが売れない状態が続くぞ
>>277 全然分からないねw
あと、静岡や青森でとれる魚だって普通に原発周辺ウヨウヨしてるw
291 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:20:29.83 ID:qb/MyDxyP
そのうち洗剤で洗った後に測るとかやりそう…(´・ω・`)
292 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:20:33.14 ID:0VenFYzo0
惣菜や弁当買ったり外食してる人は
全く気にしない人なのかな。
そのメンタルのタフさには敬服する
293 :
名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 16:21:02.24 ID:CtptLAvO0
ストロンチウムは調べてないの?
294 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:21:03.30 ID:616OUVf+0
295 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:21:14.69 ID:XUVJznA+O
>>283 会津も那須も同じ様なもんだ。
次は、宇都宮、水戸に来る
やっぱり福島産は危なかった
買わなかった奴大勝利
297 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 16:22:02.45 ID:G8JzTFf50
厚生労働省の職員がたべるんだっけ?
国民の模範となるように、しっかり食べろよ
298 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:22:05.64 ID:7ph1FqQq0
絶対出荷すんなよ
福島、茨城、千葉は全部野菜出荷すんな
300 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:22:27.49 ID:eFKVfjjfP
困ったな。我が家は会津のお米を注文してるんだが
301 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:22:41.81 ID:e2azvb6j0
ままどおる(´;ω;`)
エキソンパイ(´;ω;`)
薄皮饅頭(´;ω;`)
くるみゆべし(´;ω;`)
喜多方らーめん(´;ω;`)
人参いか(´;ω;`)
ネクター(´;ω;`)
ミルキークイーン(´;ω;`)
>>268 今時点で並んでる魚は大丈夫だけど
この後数カ月で濃縮されるのでこの先が危険
兎に角線量測定して規定値以下が証明されてないモノだけを食うべき
>>286 よくわからない記事だな
なんでマグロ漁船の船員だけが影響を受けたんだろう
それだったら水揚げした魚を食べた一般消費者も影響受けてしかるべきだと思うんだが
304 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/15(金) 16:23:16.99 ID:Wemt2rCl0
他県産のものと混ぜて薄めれば直ちに影響はない
しかし、東電って凄いよな。
日本の文化まで破壊しようとしてる。
テロだな。こりゃ。
306 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:23:50.70 ID:616OUVf+0
>くるみゆべし(´;ω;`)
成城石井に売ってたのが好きだったんだけどな
食文化まで失われていくのか
安全厨息してないwwwwww
>>293 調べたら、誰も買わなくなっちゃうだろ?
309 :
名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/15(金) 16:24:22.54 ID:IoSj6May0
今の政府の対応だとなるべく家食にするしかないな
外食しなきゃならない時は諦める、それが嫌なら海外へ逃亡するしかない
小松菜プランター、ラッピング終了
この土は汚さない
刺身食いたいよー
>>293 ストはセシの相方だから
あとはワカルな
313 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:25:38.86 ID:tfarT4eE0
>>309 もう1ヶ月経ったから濃度の違いはあっても、世界中満遍なく拡散してますがな
>>250 ○スバーガーは福島産レタス使っていくって表明してるね
こっそり使っちゃうより正直で好感持てる
315 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:25:52.49 ID:73Qf/Ql8O
>>1 基準値500って
改悪した数値を基に
したって意味ないだろ
福島はほぼ全滅したか
ここで福島県民の
自分から2ちゃん
及び福島以外に住む
国民の皆さんに
お願いがあります
もし福島産をもし買う
機会があれば改悪前の
基準値を越えていない
農産物がもしあったら
お買い求め下さい
改悪前の基準値内に
治まる農産物が
まずこれから先世に
出る事はないと思いますが
>>308 宮城県なんか老獪だよね。
できるだけ調べない方針だよw
317 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:26:12.65 ID:sjX+lCae0
セシウム499ベクレルほうれん草ウメェーーーーー!!!!!
318 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:26:22.51 ID:vxp8FWR/0
>>311 幾らでも食えるだろ
日本海や長崎あたりの魚、茨城でも山ほど売ってんぞ
319 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:26:29.16 ID:ctdQnz5E0
俺,会津だけど
なにこれ危ないの?
全然大丈夫なんだけど
320 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:26:40.47 ID:6s3laPAE0
とりあえず農家は全部ハウス栽培にしろよ
出荷できなくなるよりましだろ
なあこれ復興でがんばってて放射能どころじゃない東北民どうなるんだ?
半年ぐらいでようやく落ち着いた頃には汚染でモノ売れなくなってるだろ
浦島状態になんねーか?
322 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:26:57.57 ID:hY0Vm/Kx0
(U)このままでは食べるものが無くなる、セシウムは1000ベクレルまでオッケーにしよう
>>293 あ、そうだった。
それが一番危険なんだわwww
ww測ってwwwないwwwwww
>>251 お前みたいなアホは死んだ方がいいと思う
割とマジで
325 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:27:09.98 ID:eFKVfjjfP
>>307 それ以前に
統一戦終わったらぱたっと消えたんだな
326 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:27:11.47 ID:LMf9RgGy0
岩手普通に魚捕ってるけど大丈夫なんかな
>>313 梅雨とか本当にやばいらしいな。
西日本でも放射能汚染地域がピンポイントで出る
328 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:27:41.49 ID:vxp8FWR/0
>>319 何が大丈夫なんだ?
周りが騒いでないってだけなら
それは何も大丈夫じゃないから
>>322 セシウムが1000なら、ストロンチウムは500ぐらいにしとく?
330 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:28:09.71 ID:XUVJznA+O
>>304 それは今後起こる事だろうが
決して許してはいけない!
何れ自分の首を締める様なもんだ
331 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:28:25.64 ID:ctdQnz5E0
>>328 いったいどういう影響が出るの?
てか差別されるの?
332 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 16:28:49.63 ID:TmZ5Z3We0
ああくるみゆべしももう食えんな
震災前に作ったのがお土産やにあると良いが
なんか急に食いたくなってきた
近くの道の駅にあるだろうか
333 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:28:53.46 ID:vxp8FWR/0
>>326 まあ海流から言えば、岩手は茨城千葉よりは安全
335 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 16:29:19.14 ID:fYfjdV4z0
>>321 汚染つっても東北が全滅してる訳ではない
が、土壌汚染されてる地方は数年間は農業は諦めないとイケナイ
残念だけどそれが真実だろ
336 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:29:26.89 ID:zd6g1itC0
>>293 セシウムが出た=ストロンチウムも出ると考えたら良い
337 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:29:40.01 ID:DuQzg8Co0
会津藩お取り潰しだなw
つか最後の牙城・会津まで落ちたら山形や新潟も時間の問題だね。
そのうち石川・福井にまでこんばんわんするかも試練ね。
会津が落ちたか…てことは宮城や山形もそろそろヤバそうなんだが
でも福島ほど検査厳しくないようだから逃げられるかも
339 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:30:10.05 ID:IWR6jwYG0
今夜は常世鍋よ〜
340 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:30:15.80 ID:lAJRzHYW0
341 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:30:18.15 ID:ctdQnz5E0
>>333 それに関しては,どうしようもないのは分かってるんだけど
今後,差別されるのかされないのか
埼玉に行けないじゃん
魚は水揚げした漁港が産地になるからな。
愛知の漁船が原発の沖合いで操業して愛知で水揚げすればスーパーに並ぶ時には「愛知産」と表示される。
てかストロンチウムとプルトニウムの公表をいい加減ちゃんとしろよ
いつまで隠してるつもりだよ
燃料棒が解けて粒子が海に一緒に流れたと公表したならこれらの物質も大量に海に流れてるはずだし
3月の爆発でも一緒に飛散したはずだろ
申し訳ないがしばらく福島で農産物作らないでほしい
福島の人が北海道や西で作った農産物なら応援できるけど
福島で作ったものは冗談じゃないっていうのが本音
345 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:30:41.09 ID:gFtO1GaQ0
土入れ替えるしかないな。残念だが
昨日別のスレで、会津は山越えだから平気って言ってたやつ出てこい。
347 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:31:03.83 ID:Xi/bps420
売った側の責任
買った側の責任
>>333 いやいや、茨城の大半は会津よりガンになる確率高いからww
349 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:31:12.73 ID:tfarT4eE0
350 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:31:16.37 ID:e2azvb6j0
>>332 消費期限短いから震災前のはないと思うよ
>>319 原発で作業してる人だって自覚症状あるほど放射線くらってねえよww
352 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:31:33.66 ID:1r8+bx5u0
混ぜれば大丈夫
>>344 そんな酷いこというな!!
でもそれが大正解。
実は福島の東でとれたものの偽装だったりしてなw
355 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:32:22.94 ID:DuQzg8Co0
大熊町民の中に手引きした奴がいてだな・・・
梅雨が明ける頃には日本パニックになってるだろ
357 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:32:43.69 ID:6s3laPAE0
>>334 東日本の魚は春に黒潮に乗って北上するのがいっぱいいるから
東日本って時点でほとんど危険なことに変わりはない
358 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:32:44.46 ID:vxp8FWR/0
>>348 だから俺は食ってないし
水道水も飲んでないし
窓も開けないし、洗濯物は外干ししないし
換気扇も使ってないよ
>>338 まあ宮城はこれからも検査をできるだけしない方針かとww
ある意味福島産より信用できないw
361 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:32:58.52 ID:ctdQnz5E0
なあ
俺って差別されるの?
昔から苛められたり,ぼっちだったり
大人になっても苛められるの?
362 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:33:00.79 ID:sjX+lCae0
混ぜるな危険
>>293 ウラン235が核分裂すると
セシウムとストロンチウムは大体同じぐらい生成される
これが産地偽装で流通するんだろ全国に
日本から出るのが一番早いw
365 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/15(金) 16:33:22.04 ID:3s7cVC1T0
現在進行形で汚染が撒き散らされてるんだから
原発が解決するまでは農作業するなよ
汚れているのは土なんです
会津があかんとなると
新潟も時間の問題か日本の米が終わるなぁ
政府はさっさと具体的な補償内容準備しとけ!
自殺者を増やすな!
370 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:33:54.95 ID:Gv12aXeT0
いつ出たセシウムなんだろな
絶賛放出中だったのは先月中頃あたりだったと思うけど
その頃の検査では検出されなかったのが
なぜか今になって急にでたのか、そうじゃなければ
今まで検査してなかっただけなのか(笑)
371 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:34:01.65 ID:g4KczG/G0
ほうれん草なんか、シュウ酸たまるから、食べないんだけど(´・ω・`)どうでも良すぎワロタ。
372 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:34:05.12 ID:XUVJznA+O
今後、本当にヤバいのは
福島・宮崎・栃木・茨城だよ。
他の都道府県でも高い数値は検出されるかも知れないが
安心して大丈夫だよ。
暫定基準を超えたってことか?
ただちに影響ありだろ
会津オワタ
さくらんぼオワタ
ストロンチウムのスレあったよな
ええい、福島の原発は化物か
>>300 うちなんてたった一度買っただけの中国地方の米屋から見舞いハガキまで来たよw
都内在住なんだがぬかりないよなー。
これから米はそこで買う事にした。
378 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:35:22.36 ID:BobNT1c00
>>361 大人になっても?子供が2ちゃんやったらイカンぞw
379 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:35:31.07 ID:tRVcmN5U0
380 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:35:40.29 ID:ctdQnz5E0
俺,今度から福島県民であることを隠して生きなきゃいけないの?
381 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:35:59.23 ID:Yu8T4VoH0
ちょっと待て、どんどん野菜作ってセシウム回収
農家は東電社員として勤務
これウィンウィンじゃね
382 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:36:03.21 ID:14kuxT3A0
いつのまにか基準値がアメリカの5000倍になってたのか
つーかうちの亀ちゃんの主食小松菜と青梗菜なんだけどやばいよな
完全にフードに切り替えるか
386 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:36:21.69 ID:g4KczG/G0
387 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 16:36:33.26 ID:B6DQTIRv0
山林に降り積もってるのが膨大な量だろう 乾いては舞い上がり
>>364 産地偽装はやってないスーパーがないよなww
ぶっちゃけ、日本中のスーパーで産地偽装してる。
これがスーパーの伝統でもあるし、日常業務でもあるからな。
このスレにいる全員福島産は食べてるよ。
389 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:36:50.14 ID:6s3laPAE0
ぶっちゃけ、水がもう完全に危険になったら逆に諦めがつく
どうせ元の状態にになんぞ戻らないんだから
>>383 タートルズみたいになったらかっこいいじゃん
391 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:37:07.30 ID:zd6g1itC0
>>372 それよりも産地偽装の方が問題だろ
愛媛県産青じそ→実は福島県産
兵庫県産キャベツ→実は他県産白菜
静岡県産小松菜→実は他県産
シンガポールへの輸出で発覚したという事は、国内はもう相当偽装されてるだろうな。
392 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:37:17.99 ID:73Qf/Ql8O
>>344 原発に近いとこに
住んでる福島県民の
俺から言わせてもらえば
しばらくなんてダメだ
福島は今後一切農業を
永久に産業としちゃダメ
福島産の農産物をもし
食べる人がいたら新たに
不幸になる人を生むだけだ
福島県民だけで充分だよ
不幸になるのは
。・°・(ノ∀`)・°・。
つくづくバカな国と国民だ
まともな国なら出荷制限どころか作らせないよ
今の福島が3ヵ月後の関西、半年後の九州の姿だって気づかないのかねあいつら
数ヶ月程度、同汚染レベルになるスピードが違うだけ
日本にいる限り被爆は免れない
395 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:37:39.22 ID:CwgSmn4f0
モンゴル800みたいのかと思ったら全然違った
397 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 16:37:53.83 ID:Cqv+sELa0
会津って福島最後の砦だったのにな。おわったな
>>394 そりゃないよ。海流もあるし、沈殿もあるし。
400 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:38:13.14 ID:XUVJznA+O
>>386 あれ?もしかして、お前、いそぎんちゃくってアダ名ついてなかった?
マジで
>>344 正直そうだな
福島民は福島での農畜産業を諦めて欲しい
402 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:38:47.03 ID:Ml1rOX6C0
>>394 という事は3ヶ月以内にアメリカ西海岸は福島並に汚染されると?
>>385 プルシアンブルーでセシウムトラップするのは広く知られてたけどそれを使って分離するシステムを突貫で作ったってことだろ
404 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:39:10.88 ID:cgn1StsN0
405 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:39:25.35 ID:77A89Z3M0
さっさと近辺の汚染食物は処分しろよ
安全な地域の食いものまで警戒されるだろうがボケ
みんな覚悟決めて白血病になろう、ガンになろう、
ただちに死ぬわけじゃない
407 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 16:40:36.40 ID:NP96ziuQ0
しんどい
しんどい
東電ゆるさない
409 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:41:27.05 ID:XUVJznA+O
>>391 許せないな。そこまでの経緯を調べて徹底的に
晒すべきだよね
日本の今の現状でやってはいけないもの、その1つだ!
410 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 16:41:41.65 ID:wrudI+Z40
原発はこれ以上、迷惑掛けるなよ
411 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:41:57.01 ID:tfarT4eE0
412 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:42:14.47 ID:DuQzg8Co0
思うに原発が冷温停止しなきゃ放射性物質吐き続けるわけだから
ふぐすまとその隣接県産の出荷制限は継続するべきなんじゃねーの?
その場凌ぎの農民対策で無碍な国民を汚染していいのか?
今でも十分暗黒な日本だけどさ、未来の日本人に申し訳ないとか思わんのか?
自民は死ぬ気で楯突けよ・・・あ、ダメか地域利権団体だったw
413 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:42:23.30 ID:XUVJznA+O
産地偽装したら、逮捕になる前に、ヤッていいと思う
全国的に外食産業も終わりだな
どこの食材使ってるかなんて信用できん
416 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:43:40.46 ID:hq3ldPWv0
ひきこもりのおれ大勝利!
418 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:43:42.05 ID:XUVJznA+O
419 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:44:09.78 ID:73Qf/Ql8O
>>335 数年では済まないよ
最低でも数百年はかかる
そりゃ出るの当たり前だよな。
風評って・・・世論操作怖いわ
422 :
名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/15(金) 16:44:46.14 ID:fYfjdV4z0
いやもう距離関係ないし
飛散した放射性物質が問題なんだから
福島が危険で東京なら安全とかそんなんじゃない
福島でも安全な地域もあるし、茨城でもヤバい地域はある
要はきちんと測れと言うこと
423 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:45:38.16 ID:Lu2hXNlB0
会津がダメってことは桧原湖の水も時間の問題だな
毎年釣りに行ってたんだけど残念だわ
モニタリングポストの設置数が少ないんだよな
新潟ですら8ヶ所くらいしかない
425 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/15(金) 16:46:37.38 ID:3s7cVC1T0
>>388 福島から九州に持っていって1束100円のホウレン草売っても
ガソリン代や高速代や人件費入れて採算合わないだろ
426 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:46:40.73 ID:Yhm5tkvYP
こうなると新潟の米なんかも危ないんじゃないか
427 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:47:43.95 ID:DuQzg8Co0
魚沼あたりのコメ農家さんは失神レベルの衝撃だわなw
428 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:47:48.99 ID:6SCpibRM0
>>385 wikiは情弱をだますためのツールだからな
429 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:48:22.47 ID:XUVJznA+O
>>416 いいよ、別に、何かあれば聞いてきて?
まさか、つまんねー挙げ足とりの煽りか?
430 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:48:40.13 ID:Xi/bps420
ぶっちゃけ日本全土がやばそうだな
農業やめるしかねーのか
大変だの〜
433 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:49:47.47 ID:XUVJznA+O
>>422 それが1番なんだけど、何でやらないのかね〜
>>422 風と地形が重要なのはチェルノ兄さんが教えてくれたもんな
まあちゃんと測るか全く疑わしいのは今までの国や自治体の対応でわかっちゃってるんだけども
>>425 福島から処分に困ったホウレンソウ1トン100円で仕入れるとどうなるかな
437 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 16:50:54.16 ID:5K1sw51e0
>>412 自民はそこら辺りは農協とも繋がり深いし
農家に全額補償する代わりに
福島とその周辺の農産物を当面は全面的に
出荷停止させてたと思う
つうか普通はそうするだろうな
小沢辺りもそこまで考えてるはず
439 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:52:08.33 ID:XUVJznA+O
地元キチャッタカー
もう西日本か北海道のしかまともなの残されてないな
風向きとか山とかで関東方面よりマシだった地元が駄目となると
441 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 16:53:12.08 ID:tfarT4eE0
442 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:53:27.54 ID:9lY2HEdV0
>>433 人でも機材もお金も足りないんじゃないかな・・・
あと利権のしがらみから脱却しきれないとか
443 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/15(金) 16:54:20.35 ID:3s7cVC1T0
>>436 それでも関東で売ったほうが余計な経費がかからないだろ
だから九州で売ってるホウレン草は安全(キリッ
444 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:55:22.57 ID:Xi/bps420
で、売った側の責任と買った側の責任は?
>>443 昨日問題になったサンチェは西日本に流通してたじゃないか
一ヶ月後にはスーパーで奥様方が
安物ガイガーカウンターを必死の形相で野菜に押し当ててる様子が目に浮かぶ
>>443 まぁそりゃそうだよなw
だから元栓からとめないと
449 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:56:41.77 ID:ti3SbRmrO
>>426-427 日本の背骨山脈+偏西風舐めんなカス
新潟は汚染から世界一遠い隣県だタコ
450 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:56:53.93 ID:Yhm5tkvYP
>>380 福島ってだけでお気の毒にっていうフィルターはかかってしまっているが、差別はしない。
差別なんかするのはモンスターだけだ。
451 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:57:48.44 ID:ctdQnz5E0
452 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:58:30.22 ID:vHeNQTo/0
基準値を上げても上げても追いつかない
中国でも観測されてるのに山とか関係ないだろ
454 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:59:03.75 ID:Jn98U4kH0
どこにどのくらい放射性物質が撒き散らされたのか早いとこ公表しないと混乱は収まらない
455 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:59:25.97 ID:7uAPBCYn0
457 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:01:11.60 ID:73Qf/Ql8O
>>320 ハウス栽培に
切り替えても無駄
地面から水吸う時に
一緒に吸い上げる
工場野菜で稲と小麦作れるようになんねーかな
459 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 17:05:15.35 ID:mx5Vd7ay0
基準値上げろ
ただちに死ななければ問題ない
>>344 これが大多数の意見で、本音であり正解なんだよな
まじで洒落になってないし作らないでほしい
基準値が1500ぐらいに引き上げられるのかな
福島の農家は餓死しろと言ってるんじゃない
国に補償をもらって数年間は大人しくしていろ、というだけ
463 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 17:07:51.45 ID:DNjyAE0w0
コシヒカリも危なくなってきたな
464 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/15(金) 17:08:04.76 ID:3s7cVC1T0
基準値は東京の野菜が出荷できるように決めただけ
安全性に何も意味をもたない
そもそもの基準が高いよな
500っておかしいだろ
466 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 17:08:42.79 ID:kuuLBLR70
そもそも検出前から、会津にも会津産売ってない
近所のスーパーは千葉さんばっかり
467 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:09:18.95 ID:syhPy7Fb0
シンガポールにまで出荷されてるのに
西日本には行かないわけない
468 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:09:49.77 ID:2htNbsr70
セシウムが出たら20年はダメだろ。
どうすんだよ。
469 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:10:33.48 ID:PQmbxe6iO
頼むから食品の放射線濃度がわかるテスターください
我が家には乳幼児が2人いるんですよ
>>469 コストコで海外の冷凍食品を買って過ごせ
肉から野菜まで何でもあるだろ
472 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 17:13:08.47 ID:kuuLBLR70
個人的には、食べ続けても数十年後に癌になる程度なら
危険性を表記した上で売ればいいのにと思うんだが。
タバコや酒は平気で売ってるんだし、安ければ欲しいやつもいるだろ
473 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:13:19.06 ID:4Ru3Js830
,r::::::::::::::::::::'-、
,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
. l::::::::! '" i::::::ヽ
ヽ::::i _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
!ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ Y ::!
. i :! ;` ー'`ヽ l ノi
ヽ! :, ---.、 : /! '
ヽ :' − ::. ;'.!
ヽ ,:' l,r 'ヽ
rヽ  ̄ , -'r' r'ヽ
i' lヽ r'7,r'´ ' ' ` ー
l l! i. /,,r' ´
エイキオーネ=タダッチーニ[E.Tadacchini]
(1965〜 イタリア)
474 :
名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/15(金) 17:14:20.02 ID:3s7cVC1T0
>>468 シンガポールには日本産の野菜がないからだろ
475 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:14:48.40 ID:hGcltQRX0
そもそもヨウ素だって、半減期が短いと言っても、
一回体内に取り込んだ後、二度と取り込まなかったら数ヶ月でゼロになるというだけで、
ヨウ素入りの食品を口にするような事態が起きていたら、
それはおそらく継続的に体内に取り入れるようなことだろうさ。
新鮮なヨウ素が次から次へと口から入ってくるんじゃまいか?
476 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:14:53.08 ID:Yhm5tkvYP
数十年の数が20年だったらきついよね。16の子が36でガンになるんだよ
477 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:15:38.91 ID:dABuJzt+0
>>469 食品を測るとなると100マン以上するけど?あとサンプルの野菜もkg単位で必要だね
ストロンチウム計れよ
ちょっとでも入ってたら終わりなんだぜ
479 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:16:07.29 ID:aEMJ2our0
ニュー速は破滅願望もってる香具師が多いよな。
物事をプラスに考える頭を持っていない。
480 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 17:16:18.47 ID:tMx1rxjV0
直ちに影響ないなら大丈夫だろ
どうせお前ら子どもとかいないし一生童貞だろ
481 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 17:16:36.71 ID:JpzNAMYmO
マジならヤバいのに全然テレビニュースになってないのはなぜだ?
482 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 17:16:40.36 ID:UuM5Zm4x0
やばいな、家畜の餌に回されてえらい事になるぞ
483 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:16:45.00 ID:mac3tY8CO
被曝仲間が増えてメシウマ
ぼっち会津もおれらといっしょに放射能あびようず
>>476 5歳の子が25、下手したらまだ社会に出てないな
>>479 放射能問題に関しては感情論など入る余地は無い
入った時点で負け
お前は負け
宮城がまったく検査されてないのにものすごい違和感
488 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:18:26.43 ID:+Ix5Z+aG0
会津は浜通りと違って山があるから大丈夫って言ってたのになあ
489 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 17:18:33.45 ID:tMx1rxjV0
490 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 17:19:54.34 ID:KpRjNS220
汚染地域の農畜産物って、原産地表示のいらない惣菜類に加工されてるみたいだね。
名古屋でも某惣菜屋で福島産野菜の段ボールが出てた。
491 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:20:01.14 ID:Yhm5tkvYP
すぐ逃げた人いたけど今考えてみると勝ち組だもんな。
1718日に限って外ふらふら何時間も歩いてたわ・・。失敗した
何でこんな事に…
悲しみと怒りで俺の頭が怒髪天
こんな理不尽なことがあっていいのか
許せない
城めぐりで会津若松城にまだ行ってないんだがいつ行けるの
494 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 17:22:23.32 ID:aAt35a9/0
>>481 マスゴミの家族だけ食わなきゃ安全だろ?
496 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 17:23:15.54 ID:tMx1rxjV0
こんなん風向き次第だからな
夏になったら太平洋高気圧の影響で南風吹いて宮城も乙るわ
497 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:23:43.92 ID:2k/Zqk3T0
会津産ホウレン草でパワーアップしたポパイが、オリーブに遺伝の仕組みを叩き込む
498 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:24:04.41 ID:TwewXyWR0
群馬長野で汚染見つかった時点で諦めてた
499 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:24:09.05 ID:ksxcyiHE0
会津若松城俺は行って来たよ。
爆発前の第一も見て来たw。
500 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:26:01.55 ID:LpX7ytvG0
おれなんか落城前も知ってるぜ
基準値は官僚の出した数値をそのまま出しただけであろう
官僚は食料不足にならないと思われる数字を出しただけであろう
安全性とは無関係だと思う
本来、政治主導って言うなら、官僚の出した数字にイチャモン付けて下げさせて
安全性を高めてから発表するもんなんだけどね
502 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:26:46.13 ID:as0wegRz0
すまんが会津って何県だ?関西人は地理的にわからない。。福島か?
被災地にはスマンが風評被害とか言ってるが、風評ってのは
原発が収束してからの話だろ!いまだ出口が見えてない原発の状況で
誰が原発周辺の野菜買うんだつーの!関西からしたら東京にも水とか汚染されてるから
行きたくないのに・・ましてや東日本なんて放射能汚染区域で気持ち悪い
最近スーパーで野菜買う時は地元の近郊区域産か、九州産にしてる。
岩手・宮城・福島・茨城・群馬の四県の産地のは絶対に買わない様にしてる
俺会津若松に住んでいるんだけどもう手遅れ?
504 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:30:53.08 ID:8B8n5cdF0
裁判を起こすなら今しかないぞ。
ここで農家に酷い対応をしたら原発で働いてる奴らの士気が落ちるからな。
がんばろう福島キャンペーンに乗ると、癌が問題化した時のスケープゴートにされて
どえらい事になる。
505 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:32:01.72 ID:DxYoy2Y10
今度は都民叩きかよ、福島県民
>376 : 可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:54:01.13 ID:2Z1FekQd0
> >今度は都民叩きかよ、福島県民
>376 : 可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:54:01.13 ID:2Z1FekQd0
> >375 バカ都民ですか? たいした被害もないのに
>大げさに騒いでみっともない人多すぎ
>白河出身都内在住
>今まで実親から地場の野菜を送ってもらってた
>新鮮でおいしくて野菜なんて自分で買いに行くのがバカらしかった
>今はできる限り、福島と茨城のものを買ってる
>流通してても信用できない、なんていう人が多いけど
>目に見375 バカ都民ですか? たいした被害もないのに
>大げさに騒いでみっともない人多すぎ
>白河出身都内在住
>今まで実親から地場の野菜を送ってもらってた
>新鮮でおいしくて野菜なんて自分で買いに行くのがバカらしかった
>今はできる限り、福島と茨城のものを買ってる
>流通してても信用できない、なんていう人が多いけど
>目に見えないもの気にしてたら食べるものなくなると思うんだけど
買う買わないは個人の判断だろ。何を購買促してんだ?
なんか今週はやたらとセシウムが降ってきたんだが…
>>486 生物が進化してきたのは、
宇宙線が遺伝子を傷つけ、
突然変異を促したからと聞くな
放射能がマイナスになるとは限らんぞ
この値は、洗ってから測定したものなんだろ?
以前は、洗わずに測定してはずだから、この値はとんでもなく高い値だ。
509 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 17:33:12.99 ID:Kit5FI8RP
頼む、もうちょっと待ってくれ
出なくなったらストロンチウムの値も公表するから
510 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 17:34:22.16 ID:laru99C4O
>>449 越後民だがそんな夢みるのはよそうぜ
台風シーズンくれば米は駄目だろ
飛んできた放射性物質がどれだけ土着するかで将来が決まる
512 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:34:46.48 ID:Vgnb2Z9N0
どうせまた測定器にセシウムくっついてたんだろ
513 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:35:50.36 ID:Yhm5tkvYP
確かに騒ぎすぎってのは認めるが・・・鬼女でそのスタンスは怖いね。
旦那子供が可哀相な気が
514 :
@被曝米普及委員会。(関西地方):2011/04/15(金) 17:36:03.87 ID:LAhrZca40
被曝米まだぁ〜
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 福島県産米 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 宮城県産米 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|東北産ブレンド米 :| |
| 100% .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
515 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:36:26.99 ID:0zqPuNiDO
会津若松市です…
まじで!?ここんとこずっと食卓に家庭菜園のほうれん草上がってた><
しかも前の週はフキノトウばかりだった><
売ってるほうれん草じゃなくてもヤバいよね(゜∇゜;)
516 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/15(金) 17:37:40.50 ID:Hf1ngith0
水源買占めとか面倒な手間を省いて日本沈没させられて万々歳ってか?
タヒね
517 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:38:01.38 ID:tRVcmN5U0
原発ライス100%
大地の恵み (笑)。
艶々(笑)。
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄ 東電印 ̄ ̄:| |
| 福島県産米 .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
519 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:38:52.81 ID:RTAUUpRU0
もうふぐすまとその周辺はひまわり以外植えるの禁止
520 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:38:59.21 ID:D75Mn1Es0
作るな
521 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 17:39:20.83 ID:K8YBJhlq0
山口で販売してた事実があったらいいのに
522 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:39:40.71 ID:D75Mn1Es0
もう政府はストロンチウム90の値を隠すな
__ __
\ \ ./■ヽ/■ヽ/■\ / / おにぎりでも食べておちつけ。
\ ( ´∀( ´∀( ´∀`/ / 東電印の福島米100%ですよぉ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
つやつや(笑転)。
>>472 まー今迄でさえ毒米やら、何だかんだ偽装が罷り通ってきたんだから
この件に関しては可能な限りは抑えて欲しいところ。
やりたい放題じゃ、本当に何でもありになるし。
はじめは微々たる差でも、長い目で見れば大きな差になるかもだからね。
526 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 17:44:49.41 ID:tMx1rxjV0
被曝しなくても日本人の二人に一人は癌になってて
三人に一人で癌で死んでる
たいした差はないからどんどん食えよ
食費安く済んで色々と捗るぞ
527 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 17:46:15.63 ID:B+nLycK/0
基準値をあげれば問題ない。暫定だからな。
さすが政府だぜ。
会津って福島だったんだ
知らんけ
530 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 17:47:38.97 ID:wmyP1Sd10
>>278 中学生ぐらいの作品か
内申書のせいかしらんけど気持ち悪いぐらい媚びとるね
>>515 空気清浄機を通してだけ外気が入ってくる部屋で
ミネラルウォーターで育てた野菜なら大丈夫
>>526 自分の子供ががんになった時、そう開き直る自信は俺にはない
とマジレス
533 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 17:48:23.56 ID:8IHg7tTO0
>>526 老人になってから癌になるのと若者〜中年でなるのとはだいぶ違うだろ…
534 :
.(関西地方):2011/04/15(金) 17:48:24.82 ID:LAhrZca40
ヾヾ ゞ ``` ,
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` ` i、;;;ヽ;;; ヾ;;;
i;;;::::′~^ ` ` ;;; ″~ ~(
ii;;::iヽ / ` ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i ` ` ii;;;;::: ::
iii;;::i ` ` ` iii;;;;::: ::.、|
iiiii;;::i ` ` iii;;;;::: ::..|
iii.,ii;;:i,. .. ゥ (⌒─⌒) ゥ,、 ∧_∧ チンポ iii;;;.;::: :::: |
iiiii゚i;;:i ゥ'`((´^ω^)) ゥ .(´・ω・`) ` .iiiii;;; :::.:: |
iiiiiii;;::i '`/ つ旦 ) '` (旦と) ||iiii;;;;:::::: |
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';;,,, /iiiiii;;;;o;;;,:::: 、|
iiiiiii;;::;';;" `;;/i:ii iii;;;;;::::: 、:::: |
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
w しし((_)) ww ((_))JJ www
535 :
名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 17:48:45.01 ID:6ca4qNXz0
まだ風評とか言うのか…
536 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:48:56.57 ID:aN4UCh2aP
>>502 スーパー玉出のような店がある大阪で用心しても限度あるんじゃないか?w
フウヒョウヒガイガー
538 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:49:51.89 ID:GPJEU2mR0
>>515 セシウムは2%ガンの確立が上がるくらいだ
539 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:50:17.84 ID:0zqPuNiDO
>>517 まあ、自分はいいんだけど子供達がさ。。。。
手遅れか。。。
どうりで未来が見えないわけだ。。
会津最強伝説終了?
俺みたいなゴミは被曝でもしても文句は言えない
542 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:52:34.61 ID:9iDa5z0P0
いきなり上がったのならもしかして会津産はほうれんそう草だけじゃなく全部アウトの気配じゃね?
543 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:52:40.86 ID:DxYoy2Y10
今度は都民叩きかよ、福島県民
>376 : 可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:54:01.13 ID:2Z1FekQd0
> >今度は都民叩きかよ、福島県民
>376 : 可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:54:01.13 ID:2Z1FekQd0
> >375 バカ都民ですか? たいした被害もないのに
>大げさに騒いでみっともない人多すぎ
>白河出身都内在住
>今まで実親から地場の野菜を送ってもらってた
>新鮮でおいしくて野菜なんて自分で買いに行くのがバカらしかった
>今はできる限り、福島と茨城のものを買ってる
>流通してても信用できない、なんていう人が多いけど
>目に見375 バカ都民ですか? たいした被害もないのに
>大げさに騒いでみっともない人多すぎ
>白河出身都内在住
>今まで実親から地場の野菜を送ってもらってた
>新鮮でおいしくて野菜なんて自分で買いに行くのがバカらしかった
>今はできる限り、福島と茨城のものを買ってる
>流通してても信用できない、なんていう人が多いけど
>目に見えないもの気にしてたら食べるものなくなると思うんだけど
買う買わないは個人の判断だろ。何を購買促してんだ?
買ってやる必要ないしな@関西人の俺
都合良ければ良いから(俺の銭だからな..)
当然かwww
ζ
_,,.旦_ ∧,,.∧
/ ・ω・ヽ /・ω・ ヽ
l l ζl l
`'ー---‐´ 旦`'ー---‐'′
545 :
【東電 79.7 %】 (奈良県):2011/04/15(金) 17:52:48.61 ID:Dex3qgr90
北関東産は、全滅と思った方が良いだろう。
店頭に出しても売れないだろうし。加工品にしないで焼却してくれ。
546 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 17:53:38.02 ID:px2siMX90
これはだめだな・・・
埼玉にでるのも時間の問題?
それとも隠蔽?
隠蔽や産地偽装、「法的に縛られる筋合いは無い」とか言い出してどんどん出荷されるから
食べ物はどこ産のでも気をつけろ
体内濃縮されるであろう牛乳、大型魚や、放射性物質吸収率の高い菜の花やほうれん草がかかわる物は危険
とにかく、関東の人間〜北海道まで(日本の東と言うか、北側)
関西に1度も来るな、来ないでくれ…
迷惑だ
>>547 水道から出てる時点で察しようぜ。
しかも水道とか自宅の蛇口から直接はかれるわけじゃないしな。
食い物も同様でしょう。
>>526 安けりゃいいんだけどな
あまり安くないよね
552 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 17:57:06.82 ID:79BYuWJa0
うえ。菜の花パクパク食べてもうた
553 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:57:19.88 ID:ugPT47gj0
基準値超えたら直ちに政府が補償する制度を
作らなかったら
みんな闇に消えるぞ
どうすんだ
554 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:57:20.77 ID:SgyGqI7i0
国会で福島産の野菜食べようって、会津産の野菜使ったメニュー出してなかったか?
555 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 17:57:28.67 ID:z89P0TZB0
拒否する境界をどこに設けよっかな
静岡、長野、富山のラインで十分なんだろうか
ここらは300`ぐらい離れてるよな
556 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 17:57:37.69 ID:XpNc1FYy0
会津地方って0.5μSv/h以下だったよね
これは魚沼も厳しいかもしれないね・・・
こ汚い他人が原因で被曝なんて御免だ…
来る理由が全く無いんだから、死ぬまで、関東〜北海道で彷徨え。
いい迷惑だよ、全く…
558 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:57:39.70 ID:aN4UCh2aP
関東人としては言いにくいけど、東北〜関東の農産物・畜産物は全滅だよねー
559 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 17:57:49.95 ID:66ascrTV0
さっきニュースで、東北で水揚げした魚嬉しそうに食ってるやつがいたんだけど
魚 は 大 丈 夫 な の か ?
560 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 17:58:28.74 ID:dxavr/jzO
もう食品検査しないと売れないようにしろゃ
561 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:58:28.56 ID:wRHLyPdb0
>>555 産地偽装の前にはラインなんて意味ないよ
今のところ会津地方の農作物の基準値越えは今回のホウレン草のみ
葉物は一番放射性物質がくっつきやすいから
ホウレン草のみで済めば幸いと言った所だな
これ、ちゃんと各自治体全部しらべてんのか?
農協は文句良いながら隠蔽して出荷してるだろうな・・・
農家って屑だから・・・
564 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:59:20.09 ID:wDwaVgCq0
例えば、ほうれん草を茹でたものを冷凍庫で一ヶ月程ねかせる
そうするとヨウ素の半減期からすると十分の一以下になる
セシウムは仕方ないが、ヨウ素はこれで防げるんじゃね?
解凍して食べりゃーいいじゃん
565 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 17:59:49.20 ID:EmMgS7GMO
北海道に農業関連の予算よこせ
566 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 17:59:51.46 ID:L2kxm/3r0
もう水や土壌が汚れてるんだろう
_ /\/|, 1
r 、! `ヽ | / /- z__
r┴ 、\,.-┴'-</_∠、
,. ゝ‐-/__, 、__ マ-<
,.>―7' ,,_ _ ア →
>―く "゚'` "゚` イーく
Z‐ ァヘ 'ー=-' 厂>
7' / ト、 イ、-r′
´L./ ト ,┬、 イ Y‐┘
, --ヽヘ ∧ ! ! ハ /
/ ヽ 、 `ヽ〉^「´ィ'-―-、
∠、´ ̄√ 7 ー/ /∠、‐-< \
 ̄>― --' ´ ̄ ヽ _\ |
>>562 そんな都合よく行く訳ないだろw
ゴミを植えるな。種撒くなww
作った奴の近隣、関東以北で消費してくれよ
569 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:00:25.99 ID:7rt3Lqn60
日本の経済は終わりだな
公務員だけが安泰
東北とかはまだまだこれからホウレン草出てくるんだよな?
群馬長野もまだ主要野菜は出荷これからだろうけどキャベツ、大根に出だすといよいよ深刻だねぇ
571 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 18:00:30.38 ID:qNTGItDB0
/::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
/:::::::::::::,' : : : : : : : : : : : : : ',::::::::::ヽ
/::::::::::::::::l : : : : : : : i::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::j ノ:::::::::::::l
,':::::::::::::::r'´ _,..,_ ,、`ヾ::::::::::l
l:::::::::::::::l ィ==ミ三ヽ, f_三三彡' l::::::::::l
,. --z==、______l_::::::::::l ヘ't苙ミ,`': :'´ft苙=ミ, l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l `"""´ ; ; `"""´ l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l ,..i i.、 l::ィ´
lL_ノ::::::::, === 、::::::::::l―'、:l ,:'、r;__;ュ.〉、 l' l 薩長厨、この紋所が目に入らぬか!
、 `´、!::::/,'_(王)_',ヽ:::::| ,ノ:'、 / : : ヽ ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ::::l lヾヲヾヲl l::::::| /l、^、 '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .: ,'´
(⌒丶-イ:::::ヽ`ニニ彡':::,.ィ!/ リ、丶 ヽ `` ー‐一 '´ /
`丶、,r‐ト、__:::::r―-w彡ミ| /:.:ヽ ヽ '、 ':、 ,:' /,イ
、 `~|三ミ=うr三シ三_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
`ーrrイヾ ̄`,天,´ ゙̄フノlト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`' 、__, '" ハl l
ノ | |`丶ヽ、__,.ィ彡'´ l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\ /::::l ト- 、、
573 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:00:47.67 ID:aN4UCh2aP
気になるなら西日本の人は、ほも弁や吉野家も避けた方がいい
ほもは原産地非公開だし、吉野家の加工工場は埼玉にある
もう放射能撒き散らして不毛の地になれば良いよ
全て老害と団塊の権力者共が生み出した癌だ
この現実を焼き付け忘れない事が大事なんだ
575 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 18:02:06.32 ID:dABuJzt+0
>>564 ヨウ素はめっちゃ減ってきてる、最近の規制値超えはほとんどセシウム
576 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:02:16.12 ID:79BYuWJa0
魚の方がヤバいと思う。
きっと半年も経てばほとんどの奴らがパクパク食ってるよ
食わない奴は餓死かノイローゼになってる
578 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:04:04.69 ID:2zW8TOKa0
>>575 ヨウ素はすぐ減るけどセシウムは長いからなぁ
海水に3号の燃料棒の破片も流れてるから、プルトニウムの危険もある
原発事故は本当にサイアク
これ全国紙に出てきてる?
>>50 設備投資費と維持費の問題だろうね
まぁそこは国が補助してあげるのがあたりまえだろうけど
581 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:05:08.89 ID:9iDa5z0P0
基準を超えたら政府が買い取れと言いたいところだが
カビ米みたいに横流しは確実だろうからそれも意味ないからオワタ
福島県全部に避難指示出せよクソ管
583 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:06:15.60 ID:qIvokwEZ0
名古屋の食品メーカーはいいかもな。
ローカル色強くて、地元にしか工場がない。
584 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 18:06:51.10 ID:rIKeGL480
もうニコニコ共和国になるしか無いな
遅れてきた伊達政宗
586 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 18:08:42.08 ID:wDwaVgCq0
セシウムって揮発性でかつ水溶性なんだよね
この性質をなんとか利用してできないものか
浸透圧を使ってなんかできそうな気もするけど
みんなで知恵をだそうぜ!!
とにかく関東〜関東以北の店から通販しない事だ(メーカー送りでも取り止め)
スーパーの品への対応が必要だな。
検知機持ってないでは済まないな…
基準値越えを発見した時に、店で大声あげて騒ぎに出来ないしな…
身の安全、お祭り開催のために、1台買うかww
588 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 18:10:56.96 ID:Lm7wkNuQ0
気を張り詰めてチェックしてきたけど
このさきずっと続くか思えば気持が折れる
そのうち、どこ産でも食ってしまいそう
589 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 18:12:48.92 ID:ihGM7dxm0
もう絶対福島産は買わないわ
590 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 18:13:26.94 ID:wDwaVgCq0
一度、完全に乾燥させてもどす
なんてどうかな?
セシウムが気化して薄まるんじゃない?
問題から逃げさせないようにしないとな…
風評とか言うヤツは、関東〜関東以北のヘタレ一家の馬鹿
592 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:14:29.22 ID:79BYuWJa0
>>582 でも俺のいる神奈川と変わらんところもあるしな。むしろ低いとこも
593 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 18:14:32.91 ID:5jL8tNgZ0
あーいーづーばんだいさんはー
たかーらーのーやーまーぁよー
売ってるものを産地を気にせず食べてる人は結構多いよね
福島の農家は今まで通り野菜やコメを作っても構わんが、それを流通させないで国が全部買い取って処分しろ。漁業も同様に買い取って処分しろその為の消費税上げなら国民も納得するだろ
596 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 18:14:58.69 ID:nQdqaoVqO
ついに会津がおちたか…
これは想像以上に飛んでってるね
つかまた県内の線量増加してるし
なんかあったかな
597 :
.(関西地方):2011/04/15(金) 18:15:24.74 ID:LAhrZca40
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 福島県産 被曝米 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
598 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:15:48.43 ID:as0wegRz0
>>536 お”良く知ってるな!あっこは産地偽装してそうだな・・・・安すぎる
会津ってどこだよ
600 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:18:48.72 ID:7uAPBCYn0
>>526 発表されてる数字に奇形の確率は含まれておりません
601 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 18:19:28.74 ID:ihGM7dxm0
>>595 作っちゃった分はしょうがないとしてもこれから作るのを買い取れってのはおかしいわ
農業やめて働けよ
602 :
名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 18:19:29.40 ID:goLhQWcS0
中通りも全部ダメ!??
>>90 平に避難民 おわり
原発従事者
WBC-7000cpm
内部被曝すご過ぎ
604 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:22:20.99 ID:79BYuWJa0
北にも西にも過疎地になった農村なんていくらでもあるよな。
そこに移住してもらって農業続けてもらえばいいのに。
そのうち本当にそうしないとヤバいだろ
>基準値を超えるセシウム(基準値500)
だからどれぐらい越えてたんだよ 510なのか510000000000なのか
宮城って福島の上なのに検査してないよね?
怖すぎ
まあ買わないけど
607 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:25:15.78 ID:as0wegRz0
>>606 被災者の事考えて公表を見送ってんだろが!馬鹿野郎!
数値はトンデモナイ事になってるとおもう・・・
608 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 18:25:27.77 ID:tMx1rxjV0
検査してるっつーの
もしもしだとリンク貼っても見れないのか
>>608 じっさいもう駄目だろ
海産物も100年は無理
福島県のHP見たら
>>1の数字が公表された日付が4月13日だったんだけど
昨日か一昨日、夕方のニュースで正に会津産の野菜牛乳を嬉しそうに販売してる話題やってたんだよね
民友以外新聞でもテレビでも全く報道されてないみたいだし・・・
これってどういうことなの?
中国産(得体の知れない...)
福島県産全て(食べ物以外も全て含む)被曝。
50Hz圏の住人は、キモイ。被曝人間(実験人かな..)
特Aの常連が完全(永遠)に消え去ったな。
新潟も駄目になるぞ。気分的に避けるだろうな(福島に近いから)。
関東〜関東以北の米は【被曝米】だ。高く売り出せない。
今後、特Aを引っ張るのは、何処だろうな。
>>601 再就職とか無理だろwだから作って売らないと生活できない
それとも汚染されたものを出荷されてもいいのか?
613 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:28:43.60 ID:9iDa5z0P0
宮城の方がやばそう
614 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:28:43.74 ID:as0wegRz0
ウチの家族ではフカヒレとか海産物全部駄目だなって話てる。
615 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:29:09.33 ID:dvV1ZT1Z0
葉物野菜は降った放射性物質がてんこ盛りだよな
今からできるのは根からも吸収する
616 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 18:30:11.70 ID:BsGbRvBc0
野菜なんか食わん
617 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:30:27.20 ID:7pW0SfNQ0
ヨウ素とセシウム以外はどうなってんの?測ってんの?
福島の地理をよく知らない人にとっては今更福島で検出されても別に印象変わらないんだろうけど、
会津ってどっちかってーと新潟だからね
近所のスーパーの惣菜コーナーで売れてない品。
ホウレン草、菜の花のおひたし、和え物。
怖いよな…。安いけど、売れていない。
材木も駄目だから、家具も駄目(関東〜関東以北産の材木)。
被曝箪笥(被曝家具)。
新潟までやられるとコメがやばくなるな
621 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:35:40.44 ID:0VenFYzo0
西日本産の野菜は争奪戦になるんだけど
普通に関東、東北産の野菜を買ってる人も結構いて
「こいつら気にしないのかな」
と本気で思ってしまった。
成人ならば別に食ってもいいけど
子供連れた主婦とかが買ってると心配になる。
622 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:35:49.08 ID:dvV1ZT1Z0
ストロンチウムも有害ですが測定が難しいので検査対象外です
623 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:36:12.03 ID:6qhvBPgb0
米はあきたこまちにする。
あきたこまちは秋田でしか作ってないだろ。
624 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 18:36:58.45 ID:9iDa5z0P0
もう次のステージへ移行してるだろうから葉物だけに気をつける時期は終わった
625 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:38:57.04 ID:4Ru3Js830
ID:LAhrZca40の、ひとりごとっぽいレスの方が放射線よりよっぽど怖いわ
キチガイ
セシウムはヤバイんじゃないの?
627 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:39:49.69 ID:79BYuWJa0
しかし上手い仕組みだよな、ホウレンソウの栄養分をみると鉄分、カルシウム、カリウム
だから成長する時に自然とカルシウムに近いセシウムが吸収されるのは当たり前なんだな
栽培農家が対策として土壌改良してもらえば多分通常値に戻るよ
今のままではちょっと遠慮したいそれ程吸収を助けてしまうだろうから
629 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 18:44:03.27 ID:8IHg7tTO0
会社の人で2歳くらいの子供いる人がふつうに東北北関東産の果物とか子供に食べさせてる
って言ってて他人事ながらだいじょうぶか心配だわ
あの基準値って小さい子供でも大丈夫なのか?
630 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:44:40.08 ID:VJM0Kgbw0
若者の野菜離れが深刻に…
子供のことなら心配ないだろ
もう長くは生きられないからいまさらすぎる
632 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 18:46:21.48 ID:jLIS/VR30
634 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 18:48:16.92 ID:g4KczG/G0
さっきスーパーいって、珍しく牛乳たくさんあるって思って手にとったら、
汚い地方が産地の牛縫しか売ってなかった(´;ω;`)
ネットから出て世間の人と話すと、ほとんど安全厨なんだよな。
放射能を少しでも気にしてるとアホ扱いされる
636 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:52:07.17 ID:9PQFiT5I0
ホウレンソウはなぜ検出量多いの?
吸い上げてるのか、表面に積もってるのか
会津の野菜「買って応援」 伊那の有志グループ、協力者募集
4月13日(水)
http://www.shinmai.co.jp/news/20110413/KT110412SJI090013000022.htm 東日本大震災の被災者を支援する伊那市の有志グループ「市民ネットワーク伊那」は、同市の親善交流都市の
福島県会津若松市で野菜を仕入れ、上伊那地方などで協力者を募り売ってもらう取り組みを21日から始める。
福島第1原発事故の影響で同県産野菜は消費が低迷しており、「農作物を買うことで被災地を応援したい」としている。
会津若松市によると、市内産ホウレンソウやカキナなどは出荷制限されているが、キャベツやイチゴのサンプル調査
では、放射性物質は検出されていないか、暫定基準値を大幅に下回っているという。
同ネットは、被災者が伊那市などに避難してきた際の支援を主な狙いに設立。だが、北原永(ひさし)代表(56)らが
会津若松市を訪ねると、住み慣れた地域を離れ難いといった声が多く、農作物の消費低迷が深刻とも聞いた。
同市は地震や津波のほか、原発事故で避難者を多く受け入れている。同ネットは救援物資を週1回程度届け、
出荷制限されていない野菜を現地の農協などを通して仕入れ、持ち帰る計画。販売協力者は1口1万円で募る。
野菜の種類や量は指定できない。北原さんは「出荷されたものなら害はないと考え、協力してほしい」と話す。
これまでに伊那市職労、個人、飲食店などから計20口の協力申し出があった。市職労は21日の昼休みか終業後、
市役所で5口分を販売。メーデー会場での販売も検討中だ。
同ネットは現地への救援物資や、車の運転ボランティアも募集している。問い合わせは事務局(電話)へ。
638 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:53:44.07 ID:dvV1ZT1Z0
ストロンチウムはカルシウムの代わりに骨
セシウムはカリウムに代わって筋肉に吸収されるらしい
もちろん食肉にも蓄積している
639 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:55:15.81 ID:79BYuWJa0
>>635 そうそう。
あっけらかんとしてる奴ならまだいいがマジ切れしてくるお年寄りがいる。
いや、おまえはもう食っても関係ないからいいけどさ
640 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 18:56:08.93 ID:yBqnYUes0
俺の喜多方ラーメンまでつぶしたら東電一生許さない
641 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 18:58:02.63 ID:LAhrZca40
被曝米、原発野菜、、
東電印の品は、どれもキラキラ輝いてるわ(笑)。
実に、デリ〜シャス (笑転)。
642 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 18:58:41.72 ID:u1DfKkf90
>>640 時間の問題だろ
見切り発車でキレていいレベル
俺も札幌ラーメンより好きだ
>>628 セシウムはカリウムに近い
カルシウムに近いのはストロンチウム
644 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 19:00:02.57 ID:12Rk7DnN0
おまえら
どっちにしてもこれからは放射能野菜が全国に蔓延するから
放射能に強い身体つくっとけよ
645 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 19:00:06.03 ID:g4KczG/G0
セシ〜ウム〜♪イ・ロッフル・サ・コンフャン・エ・ソナムール
_____
(\ ∞ ノ
ヽ、ヽ /
`ヽ)⌒ノ
関東〜関東以北の女は奇形児製造機になるのか…
補償金狙いの仕業だな…
上手い事やりやがる… やりやがるだけに…(笑)。
647 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:00:58.12 ID:7ISvC4yd0
ふぐすまはもうあきらめりゃ
648 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 19:01:19.48 ID:pOftnW22O
俺の主食である家系ラーメンに使われている、ほうれん草の産地が気になるな…。
649 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 19:03:34.97 ID:CgJmzqZb0
フウヒョウヒガイガー
650 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 19:04:21.18 ID:M7N+z8TFO
ほうれん草や緑黄色野菜はセシウムよりストロンチウムの方がヤバい気がする
東日本のはしばらく食わない方がいいんじゃね
651 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:04:29.91 ID:Un75a3b0P
婚約者は北海道だからいいけど・・・子作りする際、俺自身は大丈夫と言えるのだろうか
652 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:04:35.54 ID:7ISvC4yd0
>>648 外食なんてわざわざ産地謳っていなきゃ一番コストの低いところで間違いない
当然今なら・・・
どーも!!
∧ ∧ ∩
(・∀・)/
おら達が丹精こめて作った、東電印の被曝米を
くわっせ〜
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
事故野菜
事故牛乳
ほとんど東日本の食べ物は食べれなくなるだろうな
656 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:11:59.82 ID:hzaJx4nj0
民主党のせいで関東に住んでる赤ちゃんがかわいそうだ
放射性物質が微量でも政府が買い取って処分すべき
とにかく、
関東〜関東以北のヤツは、関西には永遠に来るな。
女、子供でも、遠慮なく殴るぞ。
汚らしいに決まってるだろ(自分で分かるはずだ)。
永遠に避けられるわな…(友、恋愛対象、婚約者)。連帯責任であり、自業自得だ。
骨を埋める覚悟で、暮らしてろ。被曝ネタで和楽作りでOK(羨ましい限りだ) 笑
658 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 19:12:31.39 ID:TmZ5Z3We0
喜多方ラーメンの店は半分以下になりそうな気がする
下手したら数店しか残らないかもしれん
白河ラーメンの店も福島に有るというだけでヤバイ気が
佐野ラーメンの店も減ったほうがいい
659 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 19:12:46.17 ID:g4KczG/G0
坂内食堂もヤバいの?
660 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 19:14:01.38 ID:EBBmNmUzO
僅か一ヶ月で100Km越えた日本海側の山間部まで達したと言う事は
これ10年続いたら日本全滅じゃね?
浮かれてる場合じゃない気が
現地人も既に県外の物買って食ってるからな・・
既に空気被曝してるんじゃ無いかと思うが
662 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 19:14:58.70 ID:CiQ0WufN0
はいふぐすま逝きました〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 19:15:43.08 ID:WPUnrw2B0
>>660 風とかそういう以前に、毎日トラック、鉄道で放射能食品が運ばれてますがな。
664 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 19:16:07.90 ID:M7N+z8TFO
>>660 ん?会津って日本海側になるの?
日本海側と太平洋側の中間の山の中って意味か?
665 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 19:16:52.20 ID:bYESDdEk0
そういや数日前にどっかのスレで
ふぐすまが「会津は守られてる」みたいな事言ってたんだがな
基準値500っていうけど、499だったらセーフなの?
499のほうれんそうずっと食うってやばそうな気がすんだけど。
667 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 19:17:37.19 ID:YEivJdMQ0
ついに会津まで…
福島完全終了
668 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 19:18:17.99 ID:EtQjCO3hP
セシウムも基準値を2000に上げればいいんじゃね
わかりやすいし
669 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 19:18:54.32 ID:LybLliq5O
>>665 オレもそれ聞いて会津くらい遠ければ大丈夫とか思ってたんだが。
もし半径100kmが駄目なら、仙台市とか日立市も駄目って事になるが。
671 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 19:20:37.33 ID:w+kCFU2Q0
672 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 19:20:42.44 ID:bYESDdEk0
673 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 19:22:26.75 ID:6iwJL7XoO
また枝野が基準値あげるから問題ない
ダイオキシンとかと違って、一度基準値越えたら、基本、土壌が濃厚に汚染された地ってことだから
もう何十年と復活出来ないってことだろ。
少なくとも「次の週は問題ありませんでした」なんて言われても食べる気しないよ
675 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 19:23:54.15 ID:EBBmNmUzO
>>664 気候と分水嶺で見れば日本海側になるね
会津の川は新潟の海に注ぐ
>>643 りょうかーい、どちらにしてもホウレンソウの成長で土や水に含まれる養分としての
放射性物質はホウレンソウに蓄積しやすくてそれを人が食べる人へ吸収されやすくなると、
想像だけどね
なんかさぁ モニタリングポストの数値、実は改ざんされてんじゃないの? つじつまあわないだろ
なんでほとんど平常値に戻ったのに、後から基準値越えの作物沢山出てくるんだよ。
678 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 19:26:42.76 ID:YEivJdMQ0
>>677 一応舞い上がっていたのが雨で落ちてきたという考え方もできなくはない
あとはモニタリングポストの位置とか
>>677 空気→地面に降り積もる/雨で降り注ぐ→土から作物に
早く出荷停止処分しやがれ。
野菜テロまだやるつもりかよ
>>671 【御用学者team nakagawa】の詭弁
自身のブログから一部分だけをツイッターに抜き出しミスリードしている
http://tnakagawa.exblog.jp/15266370/ >大量の放射線を全身に被ばくしてもどうして元気でいられるのでしょうか?
>抗がん剤と放射線により消失した患者さんの骨髄の代わりに、治療の目的である骨髄が移植されるからです
放射線で造血幹細胞がダメになります、この場合は血液癌ですので、むしろ病原を取り除く為の強い全身照射となります
また中川自身が書いているように骨髄がダメになってしまいます【放射線は恐ろしいものです】
>12 Gy(12Sv=12000mSv)の放射線が、1回ではなく6回に分けて照射
>放射線の影響は一度に短時間であたるのか、時間をかけてゆっくりあたるのかで、体への影響は大きく異なります。
作業員は5分-15分で一度に短時間で大量被曝している
またこれは治療の為の止むを得ない外部被曝であり
原子炉事故からの外部被曝や
食料汚染による内部被曝とは比べられません
682 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 19:29:19.18 ID:6iwJL7XoO
作物が吸収してるんだろ。
だから作物はあがり、空気中や土壌はさがる。
683 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 19:29:26.33 ID:xSoXVOEJ0
検知されたものは全部東電が買い取りしろ
福島も降下物の検査しろって何回いってもやらない。
686 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:33:09.74 ID:YRD2MiqL0
>>671 そりゃ患者さんは中高年が多いからな
子ども相手に同じ治療法使ってんなら信じてやるよ
687 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 19:35:13.90 ID:xkgfRLVR0
農家はホウレンソウよりヒマワリ植えた方が良いんじゃないか?
北斗の種もみじいさん的に
688 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 19:35:37.06 ID:CLdR84hG0
>>671 みんな骨髄移植が必要になるってことだな
だから風向きがすべてだって言ってるのに
ミスを認める事になるから未だに同心円に拘ってる政府なんが信用しちゃいかん
>>636 重さで測定するから。ホウレン草一キロったら相当な量。
>>691 大○生で魚沼産コシヒカリ作ってたっていう情報があるからなw
許せないけど。
693 :
名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 19:40:19.43 ID:0zVLsT080
ほうれんそう・・・(無関心)
694 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 19:40:21.00 ID:EtQjCO3hP
対老人用の治療でどうこう言われても
695 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 19:43:49.58 ID:12Rk7DnN0
>>692 大笹生か
闇業者は魚沼産コシヒカリの米袋を全国に売って歩いてるw
野菜なんかもそう
ふくいちが水素爆発した時のセシウムが会津の方に拡散したきたね
流石に新潟までは来ないだろ
とうとう来たな、福島の農業は早く諦めろ
いま栃木産の「とちおとめ」食べたんだけど、
これヤバイの?
千葉産のホウレンソウ食いまくってるんだが
チェーン店の定食に最近やたらほうれん草が入ってるのはこれだったのか
702 :
名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 20:31:20.14 ID:xxTXejKu0
>>156 ×検出量が少ない
○ほとんど調べてない
新潟/越後山脈
会津/奥羽山脈 ←今ここ
↑
福島/高地
↑
福島原発
ふぐすまさん(´・ω・)カワイソス
705 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 20:33:49.61 ID:aE/y3fuG0
風向き的に大丈夫かなと思ってたけど
706 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:39:44.16 ID:6WyUfFUu0
>>1 こ、これは
乙じゃなくて
放射能漏れなんだからねっ
早く避難しなさいよね!
_ 〜∴∵∴∵∴
/ 丶 ∴∵
|▲ ▲| ∴∵
| ● | ∴∵ ∴
| ▲ |∴∵∴∵∴
| |
丶___|
1.
夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 遠い空
霧の中に うかびくる
やさしい影 野の小径
水芭蕉の花が 咲いている
夢みて咲いている 水のほとり
石楠花色に たそがれる
はるかな尾瀬 遠い空
2.
夏が来れば 思い出す
はるかな尾瀬 野の旅よ
花の中に そよそよと
ゆれゆれる 浮き島よ
水芭蕉の花が 匂っている
夢みて匂っている 水のほとり
まなこつぶれば なつかしい
はるかな尾瀬 遠い空
708 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 20:43:55.83 ID:XpskA1mQ0
>>705 そうだね。原発より高地にあるしとも思っていたが
やっぱり距離的に近いとだめなんだね。
709 :
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 20:47:39.40 ID:KDr5YHTHO
べこの乳も最近、風評対策かなんだか知らないけどロゴ消して牛乳って書いて売ってるよね
>>706 ざんねん!
半角スペースの使い方を勉強しましょう
まぁ驚いてしまったけどぶっちゃけこの程度は平気だよ
安全厨でないけど大丈夫と言えるくらい
北関東の出荷規制だって既に解除されてるのが多いしな
飯舘みたいに土壌汚染が酷いとかじゃないだろうし
712 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 20:55:16.45 ID:/w3MOSfdO
東北関東のものは
東北関東で消費してください。
拡散させないでください。
713 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 20:58:21.68 ID:mFaJhCph0
これから野菜の数値はどんどん上がる
泥鰌汚染で鰻登りだね!
714 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:03:48.03 ID:Y3gP/ITh0
関東産は関西に流せ関西産は東京へ
715 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 21:04:42.69 ID:a6xTiwXc0
そろそろ会津の人も逃げて
717 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:05:39.38 ID:sZNQrmZtO
2号機爆発の日の風向きが完全に北西じゃないですか・・・
会津は安全だと思って毎日家の農作物食いまくってたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
719 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 21:07:38.26 ID:M7N+z8TFO
山形はどうなんだろう
フォールアウトの量が何気に全国三位だったが
720 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:09:43.73 ID:OzbBopwW0
喜多方ラーメンにホウレン草入ってたら食えねぇなぁ、もう
ほら、言ったでしょう?
723 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:11:51.34 ID:LYedyOcmO
会津もダメか
宮城もダメかもな
724 :
名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/15(金) 21:13:41.32 ID:vLVyWbVy0
Z
725 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/15(金) 21:15:29.00 ID:630rIdHb0
726 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 21:15:29.00 ID:F7zhyfbO0
西日本にも、放置されている田畑や、後継者の不足している漁港とかあるだろ。
そこで働けよ。丹精込めても、汚れた土地では安全な物はできないって判るだろ。
消費者に毒を散蒔くな。
会津若松って第一原発から100キロの距離じゃん やべえぞこりゃあ
>>716 それは大袈裟
放射線量は低いし水の乳幼児摂取制限もかかったことないし
福島だからって色眼鏡で見てる人多いんだろうけど、実際のとこ
これくらいで逃げなきゃなら北関東や千葉の人のがヤバイから逃げるべきでしょw
てーか、西日本も微量ながら検出されているわけでだな
730 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 21:34:19.59 ID:tRVcmN5U0
しかし千葉の方が会津よりヤバイってどういうことなの?
いやどっちがヤバイか知らないけどさ
風と地形だろ
平面の地図でしか見てないとわからないんだろうけど。
732 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 21:41:11.82 ID:vhbsFn5J0
スーパーにガイガー持って言って計ってから買うって意味あんの?おしえて
733 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 21:45:27.98 ID:ocRZHkhH0
いまもバンバン漏れっぱなしなんだから
風向き次第でこれからもいくらでも出てくるよ
一回出ちゃったら多少下がっても何十年も出っぱなし
会津も終わったな
734 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/15(金) 21:50:57.64 ID:TzBCxxlw0
>>719 山形県民はなんかのほほんしてるんだよなぁ
なんでだろ
>>730 福島は山多いからなー。天気予報で風向き見てても太平洋側に流れてるし
てーか、ネットに巣食う危険厨に毒されてる奴多すぎだろ
余程毒性の強い物質でもない限り、いくらか食っただけじゃ将来も病気にもならんよ
その辺の解説はテレビの安全厨御用学者の言ってる通り
なんでどっちかに偏った意見の奴ばかりなんだろ
736 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 21:55:08.88 ID:7uAPBCYn0
>>729 濃度が違うんだよ
南魚沼とか意外なところが汚染されてるのは
15日とか爆発で汚染が激しかったときの風向きのせい
737 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 21:56:02.84 ID:fkxZkruK0
dcostewyo
738 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 21:56:44.97 ID:LYedyOcmO
会津は出たのに宮城は大丈夫なんだな
線量は宮城のが高いと思うんだが
739 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 21:59:29.84 ID:1PPs/Ahv0
会津も陥落したか
740 :
名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 21:59:32.82 ID:Y12Eo5SpO
基準値・・・・・・
倍プッシュだ・・・・!
741 :
名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 22:00:47.95 ID:Oowv96h00
>>736 風向きばかりとは限らない
盆地には溜まりやすい
東日本の農家は全力で野菜工場に移行したらいいんじゃない?
根菜類は関西以西と北海道におまかせして。
野菜工場でつくった葉物は放射性物質はもちろんのこと、農薬も使わないでつくれるようだし。
あと2〜3ヶ月で台風の季節。
もし、その時までアレがぽぽぽぽーんしてなかったとしても
日本列島を台風が数個くらい横断、縦断すれば・・・どうなる?
風向きとか考えるとー・・・
744 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 22:06:56.97 ID:EtQjCO3hP
栃木のヤバさは会津の比じゃないわな
745 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 22:07:51.86 ID:T5N4yx3G0
>会津産野菜は原発事故の影響が少ないとみられていただけにショックは大きく
風向き次第だろそんなの
>>743 大気の汚染は低下傾向だから
新たな大量流出がなければそんなに影響ないでしょ
747 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 22:22:39.65 ID:79BYuWJa0
魚がー
一段落つくまでは近県の農業・漁業・畜産業には支障があるだろうから
今年の分くらいはさっさと具体的な補償案を提示すべき
そこを有耶無耶にするから皆さん不安がる
ずーっとこの状態が続くわけじゃないからそこんとこ勘違いすんない
749 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 22:32:53.79 ID:siyupNev0
会津に逃げてきた避難民ざまぁ
750 :
名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/15(金) 22:35:08.15 ID:+IBzmvc6O
食 = 人 and 良
751 :
名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 22:39:24.09 ID:Ap+SGdJA0
洗っても
その汚れた排水は
どーすんのよ?
原発が爆発した時って会津はまだ雪の中だったよな
先週あたりから気温が上がって暖かくなったみたいだけど
中通り・浜通りと違ってこの時期に葉物の露地栽培は無理だろう
って事は、雪が溶け出してハウス内の葉物が雪解け水を吸ったのだろうか?
753 :
名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 22:55:17.34 ID:tcIb/ovRP
確実に汚染地域は広がってるな
>>747 太平洋の魚は、三陸の魚は諦めないといけないね。
とても残念だけれど。
三陸の漁師さんが復興がんばるみたいにNHKに出てたけど、
三陸沖〜千葉沖ではもう、漁は年単位でしないほうがいいとおも。
東電に補償を請求して、別の土地へ行くか、転職したほうがいいとおも。
755 :
名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 23:05:52.03 ID:hVcNY/4DO
2月に買った冷蔵庫に三陸産の塩蔵わかめがまだある
味わって食べるよー
しかも三陸はいつまた大津波が来るか分からないからな
西にある会津もアウトか
新潟もオワタか
_, ,_
(・ω・)
゚し-J゚
一雨くれば洗い流せる
爆発が起きない限りそんな酷くならないと思うけど
台風襲来前に一区切りつけてもらいたいもんだ
761 :
.(関西地方):2011/04/15(金) 23:29:08.87 ID:LAhrZca40
__, - 、
. /, ─── 、)
// / ヽi
|_| ┃ ┃ |
( ⊂⊃ ヽ
>、 \__ノ ノ .nm━・~~~
/ \─── ´ヽ、 /)- |
/ \--/ |  ̄|_丿
| / | ||
! / ノ |
`iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
ヽ、 |^ヽ、__ノ
 ̄ ̄ ̄` - ′
762 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/16(土) 00:22:54.16 ID:tXKJOSPv0
これ全国放送のニュースでやったの?
>>503 逃げる意味はあまりないけど
食べ物飲み物に気をつけて
766 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 01:03:29.69 ID:RDrsJ0Xp0
ついに会津まで・・・
767 :
-(関西地方):2011/04/16(土) 01:09:08.06 ID:R0K9LhVU0
関東〜関東以北など機能しなくても、海に流されて無くなっても、
一切、関西は困らん。 とっとと隔離されてまえ。
被災地民の輩は、被災地以外の土地に出掛けようとするな。無法者が…。
当然、一生涯、関西に来るな。
∩___∩
ノ ヽ
/ ● ● | お母さん、起きてよ
| U( _●_) ミ セシウムって、何?
/彡、__ |∪|. ∠__ カルシウムみたいな意味?
./ .___)ヽノ ___)_ 笑えないよう
/ , ´ , ~  ̄、"ー 、
|_/ / ,r ヽ ノ
, ´ / / ○ i"
,/ ,| / / _i⌒ |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__,. ○ |
∧ ∧ w
w (・∀ ・) w
ノ( )ヽ w
WW < > WW
770 :
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 02:14:54.13 ID:beuXxewEO
何でテレビではやらないの?
誰か教えて
バラエティばっか見ないでニュース見ればいいんじゃね
もうふぐすまは汚れちまったんだよ・・・
773 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 02:30:29.05 ID:o7ZQYlTO0
汚れつちまつた悲しみに
いたいたしくも怖気づき
汚れつちまつた悲しみに
なすところもなく日は暮れる・・・
774 :
名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 02:36:06.69 ID:cHVNmIcV0
775 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 02:36:40.47 ID:3SJJQ4JF0
家畜の餌に回るぞーー
776 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/16(土) 02:48:29.47 ID:4e4eXcf2O
米が食えなくなったら嫌だな
関東〜関東以北で採った(獲った)ものは、永遠に食べないようにする事が肝心。
永遠でも問題ない。
778 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 02:54:02.91 ID:+PPHXtnP0
だよね
馬鹿な老害は平気で買いそうだけど
779 :
名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 02:54:20.16 ID:0wpnaoYY0
福島産も魚の干物 取り寄せたぞ
ヤバい?
俺が発症したら お前らやめとけ
780 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 02:56:22.08 ID:+PPHXtnP0
>>779 直ちに影響は無いw
懲りもせずに同じ様な汚染食品食べ続けるとガンになる可能性が倍々するだけ
781 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 02:58:02.26 ID:hhLzoWqe0
農家収入0 東電月収有
不思議な現実
干物だと地震前じゃないか
地震後に作ってる余裕あったのか?
783 :
名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 02:58:54.83 ID:3SJJQ4JF0
風評じゃなく本当にやばかったな
昨日も今日も月が赤い
これはやばいね
785 :
名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/16(土) 03:01:37.02 ID:Vg5UNc8mO
>>781 収入ないなら働きに出ればいい。バイトでもいい。
でも農家は補償を待っていて働こうとしない。その補償は結局税金が回されるのか?
ならば五体満足なのに働こうとしないで生保受けてる奴らと同じだ!
786 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 03:03:00.66 ID:JyPA8ZaO0
山を越え谷を超え〜
セシウム君がやってきた〜
お前らの町にやってきた〜
787 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 03:03:10.74 ID:h859RZ6p0
会津も終わったか。まぁどんどん範囲は拡大してるから時間の
問題だったわけだけど。放射能の流出が止まったわけじゃないからね。
範囲はこれから拡大する。
788 :
名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/16(土) 03:04:42.67 ID:JyPA8ZaO0
>>765 この国をまわしてる人間はそういう事をやると思うわ…
789 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 03:05:16.41 ID:EJ59A7fp0
正直洗ってないアナル舐め好きな俺はなんともいえない
都内で泣いて売れば買ってくれるって
今まで会津の奴らは、原発から遠くて安心なのに人来ないのは風評被害だ!
と言っていたがお前らの方こそ安全の風評被害まき散らしてるじゃねえか
792 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 03:09:44.75 ID:h859RZ6p0
でも今、会津の農家や農協はパニック状態なんだろうな。
これは会津にとって死刑宣告に等しい。
まぁ会津まではダメだってことだな。
793 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 03:16:58.31 ID:C21d7D0D0
そのうち新潟も陥落するのか?
米買えなくなったらどうしてくれるんだ
794 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 03:31:12.21 ID:XZTybbLm0
ちょっと食ったくらいなら大丈夫って馬鹿か?
安全厨か工作員か知らんが
こ っ ち は 毎 日 食 わ さ れ て る ん だ
795 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 03:33:29.18 ID:PZH5d9CQ0
福島は福島でも他県より被害も少ない会津はいい迷惑だとかキレてたのちらほらいたなそういえば
そろそろおまえら、本気出せよ
*****************************
LOVE JAPAN
〜 命と生活を守るためのデモ 〜
*****************************
◆4月17日 日曜日 都内 銀座にて
◆主張
@原発事故に関して政府 関係機関に情報開示を要請!
<「ただちに」とかもう聞きたくない 正確な情報を開示しろ!>
A福島原発に対して海外各国政府への協力要請
<世界の技術を結集したプロジェクトチームで事態の収束を要請>
このままトウデンでは被害が拡大してしまう!
B水 食品の放射性物質規制 無制限な暫定基準値の緩和に反対!
<長期化で累積します〜なのに基準値引き上げるのってありえない!>
◆時間 12:45 〜 デモ出発 集合12:30
◆集合場所 東京都 中央区 水谷橋公園
MAP⇒
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.40.15.963&lon=139.46.23.062&skey%25b6%25e4%25ba%25c21-12-6&pref&kind ホテル西洋銀座から近い公園です。
・◆デモコース 銀座 京橋方面 水谷橋公園⇒数寄屋橋⇒日比谷公園
日比谷公園にて解散
◆デモスト条件 過激な行動はしない ルールを守る
◆デモ会参加条件:
@LOVE JAPN LOVE LIFEの主張に賛同してくれる方
A特定の団体 既存政党 政策を持ち込まないこと
797 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 04:31:09.79 ID:pY5pE7od0
>>50 今後野菜工場が推進されるようになったとして、その浄水が気になるところなんだよな
ちゃんと純水ろ過装置を備え付けるのかどうか
暫定基準値()笑とか言ってる現状を見ると、屋根があるから安全ですとか言って汚染水で育てた野菜流通させそう
まぁでも完全クリーンなもの作らん限り輸出が復活しないから、やるとなれば完璧にやるかねぇ・・・
798 :
名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/16(土) 04:34:16.44 ID:jqOAPxWs0
確実にもう一回暫定基準値を上げてくるだろう
ゴクウのカイオウケンやフリーザの変身と同じ感覚
799 :
名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/16(土) 04:37:11.77 ID:YxpJnd5H0
てか1つそうなら全部そうだから
上がるもサガるもないから
ホウレンソウもキャベツもない
800 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 04:46:43.86 ID:rfB6O4F70
情弱な母親が汚染地域の野菜買って来てた・・・
翌日検査強化のニュースとかね
801 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/16(土) 04:49:01.35 ID:TW8ZOFHk0
福島県っていってもいろいろあるから細かく地域分けて出荷制限しろとか言ってたけど
全域ダメじゃん・・・・・・
802 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 05:02:31.29 ID:9FPe5mb/0
菅さんが大好物らしいぞ
ぜひ官邸に送ってやるんだ!
撒き散らすの何とかしろ。
冷却システム構築、コンクリート封鎖壁あたりじゃねーか?
805 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 05:10:45.21 ID:xqhmQLz60
風評被害とかの前にこっちのスーパーじゃ福島産野菜売ってないのでそもそも選択の余地がない
おまたセシウム
わかりきったとこだろ
収穫してる農家が馬鹿なだけ
>>804 長州の萩から会津に避難してる被災者向けに救援物資来てるよ。
ありがとう。
いくら広くてもダメだったか。
うちの米は福島会津のひとめぼれ(´・ω・`)
てーかさ、 俺たちまだ楽観視してない? これ、一度汚染野菜になったらそこの土壌では
ずっと汚染されっぱなしなんだろ。 放射性物質って、絶対に浄化されないから、その土についた
汚染物質は野菜に取り込まれつづけるし 数十年という途方も無い半減期でしか浄化されていかない。
今年はダメだけど来年には・・・なんて なんか「時間が解決してくれる」みたいに錯覚してる気がするわ。
もう、ダメなんだろ フクシマから半径100km程度の農業は。
811 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 05:14:44.81 ID:rfB6O4F70
汚染野菜が出回ってから
検査結果がでて規制している状態 なんだから 汚染の怖れのある地域の野菜は市場に出すなと
国が買い取って廃棄すればいい。
進行形で新たに出荷規制が出てるのに・・・
中途半端に規制 解除とかね
これから検査を強化しますとかね
はっきりいって食うな 売るな と思う。
風評被害?いいえ汚染被害です。
今後も安全な野菜しか売るな、昨日は売れて今日は規制 そんな状況下での出荷するな
問題ないな
基準値をまた更に上げればいいんだよ!!
>>810 茨城とか会津ぐらいなら植物が吸収して近いうちに減るレベルだろ。
浜通りの汚染の酷いところはちょっと難しいと思うが。
814 :
名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 05:22:05.34 ID:9FPe5mb/0
>>811 今から規制解除とは極悪ですよね政府は
これからが土壌汚染で放射性物質を吸って高レベルになるのに・・・
816 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/16(土) 05:24:21.92 ID:6T+UtmW+0
817 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:25:37.21 ID:nCcl2XQR0
よし、薩摩に送れ
818 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:26:33.13 ID:2yEnVmRKP
バイオスフィア作ろうぜ
819 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 05:28:04.74 ID:9pGd2BNMO
820 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 05:28:32.39 ID:LVpSo+su0
ただちに死なないなら問題ないな
もう福島の農家は廃業しろよ
汚染された土地で農業とか迷惑きわまりねえ
むしろなんで大丈夫だと思ったんだろう・・・
823 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 05:55:46.17 ID:y6xLfd5a0
西日本に移住して農業続ける
って選択肢もあるんだがなあ
郷土愛はわかるけど、今回はもうそういうレベルじゃない
人が住めないのに
824 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 05:57:49.12 ID:PZH5d9CQ0
西日本産の需要は高まるだろうからチャンスといえばチャンスなのにな
825 :
名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 05:59:37.86 ID:9f8MvgvqO
826 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 06:00:58.11 ID:F65zt5TH0
会津のこしひかりうまいから好きだったのに(´・ω・`)
かなり離れてるからまた頼もうと思ってた
ただちに安全基準をひきあげフラグ
828 :
名無しさん@涙目です。:2011/04/16(土) 06:06:14.91 ID:rfB6O4F70
>>826 米はどうなんだろ?
米も汚染されるのかな?
829 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 06:08:01.19 ID:F65zt5TH0
>>828 今出回ってるのは昨年秋の収穫だろ?
それだったら大丈夫かね
今年の収穫のはやばいかも
>>823 昨日のニュースでもやってたね
ああやって前向きに行動できる人なんて少ないんだろうな
でも早く見切った方が得策
831 :
名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/16(土) 06:10:43.46 ID:tQhKa7tG0
100キロちょいだからな、茨城なんかと変わらん
汚染してても何の不思議もない
ずーっと西風だけどこれだからな・・・
東風になったら米なんかも完全に駄目だろう
833 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 06:22:12.25 ID:F65zt5TH0
>>830 俺東北の田舎じゃないけど
ずっと同じとこに住んでて会うのも小中学校の友達
とかばっかり 何で動かないのとか思うけど
実際ちょっと勇気いるよなあ、その人は偉い!
834 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 06:30:59.15 ID:qfPnWaOX0
会津陥落とか茨城宮城逝ったな
835 :
名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/16(土) 06:36:05.48 ID:VSPtS7Vf0
福島やその近辺のやばい地区で
未だ頑なに農業を続けようとしてる人に問いたい
収穫した野菜を自分の娘・息子、孫に食べさせられるかと
836 :
名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/16(土) 06:43:51.93 ID:qC6XXjGT0
仙台中心部もアウトじゃん
837 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 06:50:05.01 ID:F65zt5TH0
でも会津って新潟にむしろ近いんだけど
そんだけ離れててもアウトとは
被災地の映像見てほんとに老人ばかりなんだなって思った
まあ若い人は外で活動してるんだろうけど
839 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 06:55:13.97 ID:IJ8iDlu4P
会津地方は
福島第一原発から100km超の遠距離、聳え立つ磐梯山ウォール、吹き飛ばす西風
と好条件が揃っているのにこの始末か
国道やJRが通ってるような谷経由で平らな猪苗代湖、そういうルート侵入したのかもしれん
841 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 07:06:37.72 ID:f9gvV4SV0
新潟平野の水源が会津方面らしいけど大丈夫なのかな
これ、調べてないからほうれん草以外が出てこないだけで
農作物全滅だろ。土壌汚染されているからな。
843 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 07:16:54.14 ID:F65zt5TH0
>>842 青森のホタテうちの家族もネコも大好きなんだけど
大丈夫ですか
新潟の水田の検査結果出た
セシウム134検出無し
セシウム137が14.5〜30.5Bq/kg
セシウム134が検出されないことからセシウム137は福島由来ではなく黄砂由来の可能性大
また、通常土中には100Bq/kg程度は存在するようなので現時点では問題無し
あと水源は県内源流の川も結構ある
セシウム137に関しては多分九州とか黄砂の酷い地域の方が高いと思う
845 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/04/16(土) 07:53:56.35 ID:wnXuF6Gu0
>>145 >
> ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
> | 丿 ヽ i ノ `ヽ'
> / ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!
> | U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 引き続きふぐすま土人が息をしてないのっっ!!
> 彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
> / ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
> | ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
> │ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
> │ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
> ` ̄´ ` ̄´
>
> で、いつになったら死ぬの?福島土人
ただちに影響は無いから大丈夫だろ
安心して食え。
847 :
名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 08:36:20.16 ID:bG6fToIu0
食べても排出されるから大丈夫だよ
でも、排出されるのは一昨日食べた物で今日昨日食べた物は胃の中や腸の中に
入ってるから常に放射線の影響を受けると思うんだわ
848 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 09:25:01.45 ID:tfNx8cQU0
(´・ω・`)影響少ないわけねーでそ
食べても排出されるってのはウソ。
人間の身体は栄養を吸収するように出来てるし、
栄養だけを吸収出来るほど完全じゃない。
850 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/16(土) 10:33:52.14 ID:4e4eXcf2O
子供はただちに影響出るんだろう?
>>849 政府は全く信用ならないから自衛するしかなです。
世間が福島応援で福島産野菜を買おうが私はしばらくは福島、茨木産は買わない。
子供、妊婦のいる家庭は徹底的に自衛して損はないと思う。 もう、空気も水も海も
汚染されてるから今後は少しでも内部被曝を防ぐ事を考えないとね。
852 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 12:46:05.87 ID:y6xLfd5a0
「チェルノブイリ事故後の野菜・果物への放射能汚染を過少評価した仏政府責任者、起訴」フィガロ紙
チェルノブイリ原発事故が起きた1986年4月26日当時、フランス放射線防護中央局(SCPRI)局長をつとめていた
ピエール・ペルラン教授(88歳)は、チェルノブイリ事故が起きた直後の4月30日から5月5日にかけ、
「フランス国内では『死の灰』(放射性物質)による汚染は無く、健康への影響は無い」と発言、「深刻な嘘をつき」
国民の健康を害したかどで、2002年より起訴されている。
ぺルラン教授の件は3月31日にパリ法廷で協議され、9月7日に最終決定がなされる予定。
3月31日、傍聴席に座った「フランス甲状腺がん患者協会」のシャンタル・ガルニエール代表は次のように述べた。
「私たちは怒り心頭だ。政府の嘘はもう終わりにしてほしい。今日フクシマで何が起きているか、本当に分かっているのか?」
「私たちはぺルラン教授が嘘をついたことに怒っている。チェルノブイリ惨事の後に国民が野菜や果物を食べないようにすべきだったのに。」
3700名の甲状腺がん患者が参加する同協会のガルニエール代表(61歳)は、1987年に甲状腺がんの診断を受け、今日に至る。
注:SCPRIを管轄するのはフランス保健省。
(Anne Jouan & Marie-Amelie Lombard-Latune, Le Figaro, 2011.04.01)
853 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 13:43:57.36 ID:IadFXa7H0
風の谷もやられたかふぐすま終わったな・・・
854 :
名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 13:47:05.62 ID:kfYvGlFo0
会津は大丈夫とか言ってたフクスマン息してない
855 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 13:47:39.86 ID:Fl3ZlYDP0
発表された?
震災=好景気に変わる(災害復興特需)
@例外...
東日本大震災=難民養成所(難民大量発生)。
嫁の貰い手ないぞ(被曝女は、ゲスいし迷惑)。
*そういう所(子作り)で一番影響があるのは、誰にでも分かる事だ。
悲惨な状況(状態)は、まだまだ続く....
関西圏の雰囲気は、一言で言えば 「「気楽」」 だけどな…
放射能漏れは気が滅入るけれど(迷惑だよ)
東(北)の人間は、使えない人間の集まり(宝庫)だから、
今回の事態も仕方が無いと言えば仕方が無いがな…(阿呆揃い)。
西・東で永遠に縁を切ってほしいよ(無能の腰抜けは不要)。
何も問題はありません
ただちに基準を引き上げれば大丈夫です
859 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:30:18.32 ID:XZTybbLm0
結局田舎者って危険になってもそう簡単には地元から離れられないんだよな
避難者に東京都民が多かったのは元から地元意識が少ないからだと思う
仕事がある奴は結局一時的にしか逃げられないがな
バブル期ならともかくこんな時期に退職しても再就職のあてないしね
仕事があってちゃんと給料もらえるのが確実なら多少怯えながらも仕事してたほうが良い
どうせ逃げた元都民って要は年金生活者だろうから、ドコ言っても生活できるし
861 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 16:42:52.31 ID:g6quFn1D0
これ思うんだが軽くて嵩があるから数値高いんでしょ(それでもアウトだが)一食分もたいした量じゃないから
重い食材の方が一食あたりの保有量多くて危ないんじゃないの?
今は初期だから表面積大きい葉物野菜が危ない。
でもこれからは雨などで地中に浸透、それを根が吸い上げる様になるからすべての食材に影響が出る。
863 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 17:22:23.48 ID:q2QVaiBQ0
日本の食物の被曝許容量の基準値はWHOの定める【餓死を避ける為】に緊急時に食べていい基準の倍
※1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)★
1,000 WHO基準 ←【餓死を避ける為】に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★★★
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
2,000 日本の4月08日以降の暫定指標(魚)←←←←←←←NEW!! ★★★★★
864 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 17:24:44.49 ID:FNv1dafQ0
売った奴、買った奴、どうすんだ?
865 :
名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/16(土) 17:25:58.52 ID:BO9LrKs2P
>>844 セシウム137は通常土中に存在するって言い方だと誤解を招くな。
Wiki出典だけど、セシウム137は自然界に存在しない人為的に生成された核種。
現在環境中に存在しているものの多くは1940年代〜1960年代の核実験や核事故で放出されたもの。
今回の検査で検出されたセシウム137は過去の黄砂で土壌に沈着したものってのは間違いないだろうけど。
過去の観測でも黄砂の酷かった2002年は相当量検出してるみだいだし。
今まで黄砂の放射性物質についてあまり取り上げられてない、騒ぎになってないのが不思議なくらい。
水も福島原発で爆発あった以降は下がり続けて今は検出してないから、
今後同様な水素爆発でも無い限り新潟の農産物が汚染される可能性は低いんじゃないかな。
これから暖かくなって風向き変わるからきちんと検査しないといけないのは変わらんけど。
866 :
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/16(土) 17:28:19.03 ID:qfPnWaOX0
会津でこれとか郡山と福島完全死亡じゃん
867 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:29:33.41 ID:tf8Re+450
会津と浜通りの死肉の戦いが始まるんですか?
868 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 17:36:22.98 ID:FNv1dafQ0
869 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 17:39:03.99 ID:0bNRrb4w0
ふぐすまっっw
オワタっっw
870 :
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 17:39:04.08 ID:ntyR6AN7O
福島は広いから場所によって違うとか言ってたが
フクシマ完全汚染じゃない
871 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:40:18.64 ID:NGpRogIn0
>>86 ヨウ素が1000だったらまだしもセシウムが1000オーバーかよ
872 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 17:41:46.47 ID:M/7ft3HJ0
幕末〜廃藩置県からの遺恨あるしな
会津はふぐすまに吸収なんかされたくなかったわけで
873 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:45:18.20 ID:tf8Re+450
>>872 会津はどうなりたかったの?新潟と一緒が良かった?
世界の日本に対する信頼は今回の事故後の対応で地に落ちた
高い山で遮られてるんだから会津が関東になる事は無かった
別に町同士で争ってる訳でも無い
今回もただ放射能が風に乗ってきただけだろ
それだけなら北海道から東京まであるし
>>752 雪解け水はありそうだな
セシウムは水に溶けるから
こっちも南魚沼で降下したやつがこれから信濃川に溶けて
作物がセシウマ状態で吸い上げないか心配だ
877 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 17:58:29.41 ID:XZTybbLm0
北茨城のおいしい野菜と水を福島に送るべき
昨日会津の「めでたいや」って店でソースかつ丼食ってきたけど
ウエイトレスのおねーさんメチャ可愛かった
879 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 18:05:26.55 ID:YiQThObO0
880 :
名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/16(土) 18:06:19.36 ID:kxZea1Mh0
ポポポポーン♪今日の放射線予報@自転車
176 :ツール・ド・名無しさん:2011/04/16(土) 17:30:51.02 ID:Dvjjx4la
青く光るセシウムの粉手に取って↓わあ綺麗♪で、こんくらいなんだから
ただちに危険と云うわけではありません♪キッパリ!ならいいけどね、
916 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 12:09:18.15 ID:6+dSe+A+0
ブラジルの被爆事故↓とかあった
福島も除染上手くやれればいいかもね、
ブラジル国ゴイアニア放射線治療研究所からのセシウム137盗難による放射線被ばく事故
<概要>1987年9月、ブラジル国ゴイアニア市で、廃院となった放射線治療医院から
セシウム137線源が持ち出されて廃品回収業者の作業場で解体され、
セシウム137による広範な環境放射能汚染と多数の人々の被ばくが生じた。
汚染された者の数は249人(同年12月まで)、被ばく線量は0.5Gy以上約70人、
1Gy以上21人、4Gy以上8人であり、死者は4人であった。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-02-04
881 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/16(土) 18:08:50.47 ID:Qj8IzSQBO
全然テレビでやらない…
>>873 会津は新潟の新発田嫌ってるからなぁ…
幕末に新発田が裏切ったって…
883 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 19:31:49.69 ID:zOWZocyJ0
>>881 観光で食ってるような地域だしな
風評被害喰らったらマジ終わるし
だから風評じゃねーだろw
行けば地の物を食うだろうが
∧_∧やめよう風評被害!日本は強い国!福島産を食べて応援したい!
( ^ q ^) ∧_∧
/ \ ( ) いやーそれはマズイんじゃないですk…
.__| |国民 .| |_ / ヽ ちょww喰ってるww喰ってるってwwwwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .|東電| |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽチェルノブイリでも \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 放射線被ばくとの関係は認められない
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
原子力安全保安院 政府
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html
たいした事なかろうもん
俺の爺さん婆さん二人とも被爆者で一生苦しんだんやけどアレは仮病やったっちゃろ
何十年も苦しんだアレは嘘やったんやろ
ふざけんなよくそがあああああああ!!!!!!!!!!!
887 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/16(土) 21:36:44.74 ID:BQNQTRpD0
「会津」と言っても広いからね。
放射能汚染の可能性が低いのは新潟県境に近いとこだけだろうね。
こういう所は人もほとんど住んでないし、農産物の出荷数も
高が知れてる。
「会津の農産物は大丈夫です」とか「会津は汚染されていない」なんて
アピールしてるけど大抵は大なり小なり汚染されている会津盆地から
発信されている。騙されちゃいけないよ。牛乳なんかでも会津中央乳業が
会津の牛乳は大丈夫なんて言ってるけど郡山に近い地域からの原乳が
ほとんどなのに嘘はイカンね。会津でも人口が集積している会津盆地から
発信している情報はごまかしが多いから気を付けな。
今都内で新幹線乗ってるけど、このままずっと乗ってれば福島まですんなり直通で行けちゃうんだよな
何か不思議な気持ち
889 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 22:00:18.14 ID:24XLrCvI0
今後の風向・梅雨が心配です。会津方面そして関東へ流れが変わる。
jll9898
890 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 23:48:11.61 ID:XZTybbLm0
福島県産のかなりの地域の源乳の出荷が解除になったね。暫定基準を三週連続で下回ったらしい。
まあ、私はの家族には、福島、茨城の食品は買うな、西日本の食品を買えと言ってある。
大阪でめスーパーなどで福島県産野菜を「応援」とか「支援」とか言って売っているが、とんでもない勘違いだとおもう。
国民の健康を脅かす菅政権の責任は重い。
買いたきゃ買え
うちはもう作物出荷しない
893 :
名無しさん@涙目です。(山形県):2011/04/17(日) 00:38:41.80 ID:LTD4J1E10
今日南風と雨が酷かったから米沢もヤバイな
894 :
名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/17(日) 00:42:11.19 ID:Bq7y7ymS0
この期に及んで原発推進のトンキン人が責任とって食えよ
夏場の南からの風が怖いね。
896 :
名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/17(日) 02:23:44.10 ID:5/gOm1Fd0
>>890 最悪の事を考えて準備はしている、何か起きたら逃げられるように。
ただ、原発が最悪のシナリオに進んだとしても時間稼ぎは出来そうなので
その時は国が期間を設けて県民を順次移動させるだろうね。
ちなみに福島県の農業はもう駄目だよ。
私個人としては福島県人としてそれでも食べるが他人には強要しない。
基本的にはどんなに費用をかけて丹誠込めて生産しても
市場ではキズ物として安価でしか取引されないことが延々と続くはず。
それでは利益なんて出ないのだから業種として成り立たない。
897 :
名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/17(日) 02:26:25.82 ID:Un/pIWIGO
「来ちゃった」とか言われてみたい
野菜は関西より南の品を選んでおけばいいな。
中国産、東北産はゴミと…。
特A米が東北から無くなる。
特Aに認定しても、誰も評価を信じないし、買わない、売れない(秋田も逃げられない)。
899 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 02:37:26.90 ID:NMgZ7Z6C0
原発のネーミングが悪かった、それがすべて
自分で気をつけてても、親がテレビを鵜呑みにする情弱だから、問題ないと言ってたら絶対買ってくるだろうな。
今日も食べたご飯に放射能含まれてると思うと子殺ししたいのかと思ってしまうw
まあ、近所のスーパーには東北産と書かれた野菜はないから問題ないと思うが。
901 :
名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/17(日) 05:43:58.09 ID:+jSppaU90
今後は乳製品のありとあらゆる物に含まれてくるぞwww
どこ産を選んでも、だww
902 :
名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/17(日) 05:50:13.87 ID:XsV5K1O70
>>888 ということはその新幹線の車体って放射性物質降りかかりまくってね?
こいつぁーまずいぜぇー!
904 :
名無しさん@涙目です。(長屋):
会津観光史学・会津恨文化
被災以前に会津は嫌いだから。会津のものは要らない。