東電・秘密兵器「猫のトイレの砂」投入!!! これで勝負ついたなセシウム!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(dion軍)

東京電力福島第一原子力発電所では15日、水素爆発を防ぐための1号機の窒素注入や、
汚染水対策など、安定化に向けた作業が引き続き行われた。

1号機では、毎時28立方メートルずつ格納容器に窒素が注入され、同日朝までに注入量が約5200立方メートルに達した。
東電が目標とする6000立方メートルに近づいたが、容器内の圧力はここ数日横ばいで、同容器から窒素や水蒸気が漏れている可能性がある。

東電は、海水の汚染対策として、セシウムを吸着する性質がある鉱物「ゼオライト」を詰めた土のう(1個約100キロ・グラム)を
10個準備し、2号機、3号機の取水口付近にそれぞれ投入すると発表した。
ゼオライトは吸着力が高く、猫用トイレの砂などに使われる。水中カーテン(シルトフェンス)、鉄板設置に続く海洋汚染対策となる。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110415-OYT1T00568.htm
2名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/15(金) 14:02:52.39 ID:nF0jaa1o0
真矢「あきらめて」
3名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 14:03:27.24 ID:FphlNe0V0
ゼオライトはセシウムを吸着する
勉強になった
4名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 14:03:44.42 ID:5rI+guiy0
10個?
5名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:04:36.28 ID:eA3gZ4UR0
持続力はどんなもんよ
6名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 14:04:36.70 ID:K0P7Ty7a0
や、やったか・・・? ⇒
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:05:10.59 ID:tEzYEQlt0
溺れるものは猫砂も使う
いや止まるんならいいけどさ
8名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 14:06:27.61 ID:3IkxiSUS0
今度は猫砂のパニック買いが始まるのか…やれやれだぜ。
9名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:06:33.01 ID:F06cQRQT0
ゼオライマースレか、懐かしいな
10名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 14:07:21.08 ID:3IH4cwXV0
もうダメなんだろ
ダメなら正直にダメと言え
11名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:07:31.68 ID:KmIo2c080
チェルノブイリのときのやつかいな
12名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 14:08:05.98 ID:eu6n+Tu80
なんだよ市場から帰ってきてみたらあっさり東電の勝利確定か
13名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 14:08:52.60 ID:XJw9HNub0
>>11
チェルノブイリはオムツもズボンも穿いてない状態で数日分のビチグソ爆発させちゃったから比較にならんだろ
14名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 14:10:11.84 ID:qPLlFdkg0
うちの猫砂が値上がりしたら困る
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:10:53.26 ID:+LgWfvce0
セシウム終わったな

しかし相手はまだまだいる 戦いはこれからも続くー
16名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:12:05.53 ID:5jffT44w0
チャージなどさせるか!
17名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:14:05.08 ID:0ZQCNRrX0
俺のターン!マジックカード、猫のトイレの砂発動!
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 14:14:59.14 ID:V3fQkKW20
ネコトイレわろた
19名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 14:15:51.19 ID:Cj7A8UG10
せしうむー
20名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:16:33.73 ID:jezh52eu0
そんでもってこの土嚢が近づけないほどに汚染されて片付けられなくなるんですね
21名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 14:17:20.80 ID:sHOypJzL0
半痴呆のババアどもが猫砂買い占めて、家の周りに撒き散らす光景が目に見えるようだ
22名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:20:32.46 ID:mhVGwAZY0
>>1
海水ぶち撒けて塩との化学反応で水素爆発
ヘリで焼け石に打ち水して水蒸気増やして水素爆発
猫砂ばら撒き←New!!
23名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:22:16.94 ID:hfNkrDMc0
禁じ手を使うのか
24名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 14:26:47.94 ID:CoP9Pf17P
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   す、すとろんちうむは?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
25名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 14:27:57.60 ID:nNraoI/D0
これで勝つる
26名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 14:29:52.73 ID:Wds14sEt0
京ベクレル単位を吸着できるとは思えないけど・・・。
吸着した砂も変わらず放射能を発するんだろうし
27名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:30:52.51 ID:3/0KVU+O0
「猫のトイレの砂」発射!!
28名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 14:31:07.97 ID:gD+FltBM0

先進国日本(笑)
29名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 14:32:03.19 ID:21+Rr2Qy0
海山をよごす東電に死の制裁を
30名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 14:32:40.98 ID:qLa7sr1g0
31名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 14:33:17.49 ID:j40mfjiz0
変な健康食品の奴が放射能に効くって売ってたらつかまった奴じゃねえかwww
32名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:33:19.82 ID:5lgsGvhK0
やることが一々ヤケクソっぽいな
33名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:33:23.38 ID:Rq54j7gr0
>>26
ベクレルってのは原子の数的なオーダーの単位だから、
重量でみるとたいした事ないんじゃない?
元々海中にある物質の方が過大だから対して吸着できるとも思えんけど。
34名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:33:27.22 ID:v+lw1CSm0
オムツポリマーの次は猫トイレか
さすがトイレ先進国日本!
35名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:34:05.39 ID:BobNT1c00
新聞紙
生理用品
入浴剤
おがくず
猫トイレ

笑ってる場合じゃねえが
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:35:15.09 ID:ePVOhc+n0
猫のトイレの砂が無くなる→桶屋が儲かる
37名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:35:23.63 ID:N+q7uD5/0
>>6
原発「・・・そんなものか、ククク」
38名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 14:36:00.85 ID:cHx5oCbJ0
>>30
>>1
さっきうちの親に、とても画像は見せられないので
口で状況を説明してやったら、話聞いただけでギャーギャーいってやんのwww

これだから女は・・・
39名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 14:36:15.74 ID:6tQz/LODP
人類はセシウム仮面を撃退することには成功した
が、今度はストロンチウム怪人とプルトニウム魔人が攻めてきたぞ
どうする、人類!?
40名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:36:26.13 ID:PB/paEuB0
まずいなw
41名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 14:37:03.11 ID:52aMaJFbO
セシウムよりナトリウムの方が小さいんだよ。
だからゼオライトが吸着するのはほとんどナトリウム。
セシウムも少しは吸着するだろうけど焼石に水程度の効果しかない。
TVでもとっくに言われてることなんだが。

真水を用意できなくて海水をぶち込んだことが尾を引いている
42名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 14:38:06.44 ID:ORQVnje/O
ルマンドとかマジックフレーク大量にまいたらパッサパサになるんじゃないか?
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:38:11.86 ID:J82PzkDh0
園芸ではゼオライトを土に混ぜると寝ぐされ防止になるお
44名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:38:52.54 ID:PB/paEuB0
やっぱりそうかw
これ以上長引かせないでくれw
45名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:38:52.31 ID:LrEQl3Rp0 BE:87318263-2BP(844)

セシウムってカリウムかなんかと似てんじゃなかったっけ。性質が。
46名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:39:19.66 ID:/JSzZB1S0
>>35
マクガイバーなら今頃すべてが収束してピーターと談笑してる所だな。
で、ジャックはまた借金を作ってボヤいてると。
47名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 14:39:44.76 ID:2ncy5hmw0
技術立国日本の真実
笑えないけど笑うしかもうw
48名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:39:45.74 ID:0ZQCNRrX0
日曜大工やおばあちゃんの知恵レベルの対策ばっかりだな
49名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 14:40:17.18 ID:gU6WvbNJO
焼けた木片を投げ入れてもセシウムは吸着するわけで・・・
50名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 14:41:11.18 ID:6z3Au51T0
>>35
技術立国wwwwwwwww
51名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:41:18.76 ID:GPJEU2mR0
で汚水吸い込んだ猫トイレはどう処分するんだ?
52名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:41:38.87 ID:JigAEWtC0

わくわくかがくじっけん

今日のテーマ
「セシウムにネコ砂を使ってみよう」の巻
53名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:41:58.79 ID:0ZQCNRrX0
>>51
燃せないゴミの日に出すんだろ
54名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:42:05.20 ID:PB/paEuB0
考えてなんじゃないかな処分w
55名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 14:42:45.44 ID:UzPrK6Hj0
猫砂か
後で東電社員がシャベル持って回収して来いw
・オペレーションブッカケ
・800億円コンドーム
・スカトロ砂
57名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:42:52.76 ID:J2GNUwwY0
ゼオライトは中学のとき実験で使ったなー
水の浄化にはポピュラーな素材だけどまさか放射能にも効果があるとは思わなかった
58名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 14:42:55.72 ID:cMT+49KV0
ネコの手も借りたいってか
59名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 14:43:21.14 ID:6z3Au51T0
>>54
木炭使ったほうがあとで焼却処分(煙はフィルター処理)できるからいいのにな
60名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:43:23.14 ID:UE6yLhnA0
ゼオライマーってすごく好きだった
61名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 14:43:52.83 ID:s8uic4yaO
>>45
おまえがバナナ好きなのはわかったからもう寝ろ
62名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 14:43:59.12 ID:rw7eQeM40
>>35
逆に考えるんだ
原発事故に投入できるほどの技術が使われている製品リスト
63名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:44:26.29 ID:6E7wisdG0
>>59
放射性物質を焼却は不味いだろ
64名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 14:44:57.83 ID:2ncy5hmw0
>>54
エロ本も買うときは捨てること考えないしな
切羽詰ってる時は目先の処理以外何も考えられない
65名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 14:45:40.27 ID:BMfWIEdU0
犬厨ざまぁwwww
66名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 14:46:08.16 ID:lbGqGDQ90
猫砂買い占めてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 14:46:25.26 ID:6z3Au51T0
>>63
普通だよ。
煙は特殊フィルター通して放射性物質除去する。
68名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 14:46:30.94 ID:Phqk5ME60
なんだ最終兵器出したのか
案外原発ってやつも大したことなかったな
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:46:32.29 ID:1ijyABoPi
>>6
いや まだです!!
70名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/04/15(金) 14:47:12.20 ID:MQNcBdON0
そのうち食パン大量投入とかやりそう
71名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:47:22.12 ID:w/gG9sVf0
国の命運をかけたキーアイテムが近所のホームセンターで買えるなんて胸熱
72名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:47:27.21 ID:v8ajTqqt0
>>62
実際は量が結構欲しいだろうし大量生産してないものは使えないんだろうな
73名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:47:32.19 ID:1OmCCCUUi
後手後手過ぎてワラエナイ

74名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 14:47:43.38 ID:aSnxJB1n0
>>69
くそー
秘密兵器を投入しろ。急げ!!
75名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:47:48.52 ID:+fHtkidii
ゼラチナスマター
76名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/15(金) 14:48:43.28 ID:Phqk5ME60
次の次ぐらいには原点回帰で
外人力士のカチカチの一本グソ投入させるんだろうな
77名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 14:48:53.09 ID:JpSXfDcU0
猫砂値上がりすんの?
スゲー困るんだけど…
78名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 14:49:32.63 ID:694C5c0h0
次は納豆の出番だな
79名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 14:50:33.41 ID:B9oEfEiC0
こいつら・・・
使えそうなものをホームセンターで探してるだろ
80名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/15(金) 14:50:40.60 ID:IoSj6May0
猫の砂の買い占め流行るのか
81名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 14:50:42.19 ID:rBALDtQx0


          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,   っ
        ,:'           : :、
       ,:'ノ       \   ::::::::',   っ
       :'  ●     ●      :::::i.
       i ///(_人_) ////*  :::::i  
       ,i.     し'         :::::i     
      (⌒)        (⌒) ::::::::: /        
       ;, :'       ; : : ::::::::`:、
        ; ,:'        ';,. : : ::::::`:、
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:51:20.73 ID:m3qnY4it0
今は紙の砂使ってる人が多いんじゃないの?
83名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 14:51:44.56 ID:Z12AH0gr0
家の猫ちゃんはひのきの砂使ってる
84名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:52:26.68 ID:DH9prh8i0
これで放し飼いの猫増えるのか、きわめて迷惑だな
85名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:52:34.92 ID:nOZ02Ovt0
被災地で放置された猫もこれで便所には困らなくなったな
86名無しさん@涙目です。(東海):2011/04/15(金) 14:52:51.49 ID:7Ylf1uKZO
猫のうんちトイレに流していいの?
87名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 14:52:55.19 ID:wE9TbtdP0
また昭和の小学生の夏休みの自由研究か
88名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 14:53:44.35 ID:E0nYrjkk0
ドンキホーテみたいだな。原発に猫パンチ喰らわしてるみたいな。
89名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 14:54:04.81 ID:6z3Au51T0
>>83
それってトイレに流せるんだよな
90名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:55:12.69 ID:hGcltQRX0
>>41
1週間くらい前、NHKの番組で武田センセが言ってたなそれ。
御用学者も認めざるを得なかった
91名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 14:55:20.97 ID:fB+vPXt30
>>35
泣きたくなってくるな
92名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 14:55:26.54 ID:8kr+Co5gO
ゼオライトって聞いた事あるなと思ってたが猫のトイレ砂だったんかw把握
93名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 14:55:32.52 ID:hqxttXT6P
覆水盆に還らずというが、放射能はとことん厄介だなあ
94名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 14:55:54.14 ID:Z12AH0gr0
>>89
流せるよ
家は下水じゃないから燃えるゴミに出してるけど
95名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 14:56:30.15 ID:APWBE9OA0
報ステで実験してたけどマジでセシウムを吸収するよ
猫の砂凄すぎ
96名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 14:56:52.33 ID:ARQLsHw00
>>35
こういう原始的な方法が実は良いんだと思う…
知らんけど
97名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 14:56:55.57 ID:v/uj7+0k0
逃電のお笑い作戦第4弾あたりか
また笑わせてくれよ
98名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 14:56:58.08 ID:j/Gl5fMb0


 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
99名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 14:57:27.46 ID:ehMZqSlq0
不埒な保身で ギラつく目つき

保身に走る 欲望のサイン

ジョークみたいな 杜撰な手段

アセるくらいに 深みにはまる

よこしまな気持ちが DANCIN'IN THE SUN

この炉が あばれて 止まらない 幼稚な対応

A CHI CHI A CHI 漏れてるんだ炉が

もう A CHI CHI A CHI 溶けてたんだ炉が

WOH,UPSIDE INSIDE OUT

君を泣かせても

A CHI CHI A CHI それは対応が

させたことだよ 奴の対応が
100名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 14:58:21.30 ID:BMfWIEdU0
あと寒天とか片栗粉とかもためしてみて!
101名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 14:58:54.93 ID:bVOuMUQy0
テレビでセシウムはほっとくと砂とくっついて植物とかに吸収されにくくなるとか言ってたからなんにでもくっつくんじゃないの?
102名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 14:59:25.21 ID:px2siMX90
セシウムまっしぐら
103名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 14:59:53.28 ID:NCMgWS58O
崩壊した建物にも、猫の砂を混ぜたロープを網の目に被せりゃ、
多少は放出量下がるんじゃね?
104名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 15:00:51.59 ID:iKli9gNX0
増えるワカメを大量投入したらどうなの
105名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:02:34.76 ID:zGAFfN8s0
>>58
ワロタww
106名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 15:03:28.26 ID:3CjXicsE0
プルトニウム「セシウムごとき四天王最弱なんたら」
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:03:58.07 ID:MnZ8JjEXO
そろそろぺぺローションの出番だな
108名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:05:21.56 ID:zGAFfN8s0
水の浄化作用を持ってる葦は???



海水で枯れるか、、、
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:05:38.01 ID:CYZiUClq0
ゼオライトは放射性物質を吸着するが、海水では塩のほうが先に吸着するので
放射性物質にはあまり意味が無いと武田が言ってたがほんとうかね
110名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:05:56.29 ID:+1tJVS9XO
ぬこは逃げてー
111名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:06:38.54 ID:mIVbp2Ho0
63京テラベクレルをどう吸着するんだろう
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:06:50.89 ID:L4hkZfyw0
こ、これはゼオライトでねぇか!?


ってセリフがSHOGUNであったな。
113名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:07:40.11 ID:zGAFfN8s0
そもそも100キロの土嚢じゃ、中まで浸透・吸着すんのこれ?
ナイロンや麻袋だと水の浸透悪そうだな…
114名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:08:09.39 ID:JOffY0c80
猫のトイレの砂高騰あるでー
115名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/04/15(金) 15:09:29.98 ID:m803Bg+r0
>>30
最初に茶トラがやられた
2対1の一方的な戦いだったためあとの2匹は無傷だった
茶トラの食べるとこが無くなったので2度めの戦いがあった
負けた1匹は死んで少し食われた
勝ち残った1匹も負傷と水切れで死んだ
かなあ
116名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/04/15(金) 15:09:36.12 ID:M3pp0oyxO
ゼオライト懐かしなあれ猫ちゃんが飛ばすんだよ
117名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/04/15(金) 15:10:05.02 ID:IoSj6May0
これ吸着したとしてどこに廃棄すんの
118名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:10:28.64 ID:nAKWbMGyO
死体ほうり込むのは?
119名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/15(金) 15:11:40.72 ID:mkU3wGwb0
鉱物系猫砂はほとんどベントナイトでしょ
ゼオライトは水槽の浄化用しか見ないな
120名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:12:06.18 ID:d43GKJR20
この思いつき作戦の数々
原発事故起きた時どうするかとか全く考えてなかったのがわかる
死ねよ
121名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:12:30.98 ID:KQMOPqqY0
どんな身近なものでも
分子名で言うと科学的に聞こえるから
そう報道しとけよ
122名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 15:12:36.62 ID:6z3Au51T0
>>117
東電「そこまで考えていませんでした。ホームセンターに相談します」
123名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 15:13:10.37 ID:useaEhir0
日本みたいに雨の多いところだと、植物に吸収されやすい形で存在するセシウムは、雨に流される
植物に吸収されにくい形で存在するセシウムは、雨には流されにくいが植物にも吸収されにくいので問題ない

梅雨〜夏に福島にちゃんと雨がたくさん降れば、土壌のセシウム問題はかなりましになるとおもう

あと、しばらくして農業用水の汚染レベルが下がったら、田んぼとかには水をいれて、
植物に吸収されやすい形の水溶性セシウムは流したほうがいい
124名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 15:14:46.86 ID:sPDdVct1O
そうだ、猫砂買い足さなきゃ

前スレで「親父が新しい猫買ってきて〜」みたいな奴いたが、10畳1Kで猫二匹と嫁と暮らしてる俺の立場はどうなるんだ
125名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:15:41.96 ID:4NJBvt++O
東電www

事態を治める気はあるのかょ

トイレの砂www
126名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:15:43.86 ID:DV9VhWE40
コレデカツルー
127名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:16:42.45 ID:dTiyCN6ZO
>>117
海に決まってんだろ
128名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:18:00.41 ID:Wpp4UrCz0
需要過多で価格上がっちゃったら猫飼いとしては困るわ
129名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/15(金) 15:18:13.85 ID:x30/qwUFO
>>104
水かけると増えるセシウムになるんじゃね?
130名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:18:30.98 ID:+6bAfNBz0
うちの猫達は鉱物系の砂じゃないと気に入らないらしい
だから値上がると困るじゃないか
131 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:18:49.08 ID:tO9G+vFTP
10kgの砂で吸着できる量なんてたかが知れてそうなんだけど
実際問題それで足りるのか
あと吸着させた後の処理はどうすんの
その土のう自体が超危険物になってそうな気がするんですが
132名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:19:25.03 ID:n4QR2dkW0
肉球の間にはさまるんだな
133名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/15(金) 15:19:49.62 ID:kQkn331k0
>>35
次はなんだ?
酢か塩?
134名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 15:19:53.56 ID:kSGCqVbL0
テレ朝のワイドショーで
何週間も前から言ってる対策を今頃か
135名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:20:30.11 ID:g41AbbnG0
今まで東電が使った庶民的素材

新聞紙
バスクリン
おがくず
猫の砂
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:20:34.99 ID:Un75a3b0P
なんでこう、「逆転の発想!!」みたいなものばっかりなんだよwwwww
137名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:20:43.36 ID:S3aYmgcO0
>>9
続編でとるがな
138名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:21:42.48 ID:4L71GIC90
ストロンチウムはだめなの?
139名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/04/15(金) 15:23:01.22 ID:3eIIpF/X0
>>135
次は吸わせるテンプルか固めるテンプルとみた
140名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 15:23:22.57 ID:2ncy5hmw0
チマチマしたもんばっかり投入してるけど
期待の巨大兵器メガフロートは今どこに?
141名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:23:24.42 ID:AZvcLOEyP
トイレに流せる猫砂を投入して一瞬で溶けるってオチ?
142名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:23:39.45 ID:y1KYOY0i0
>>117
川崎市なら燃やしてくれるだるう!
143名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:24:48.65 ID:fCgpUnj00
猫のトイレは砂を投入してる時は楽しいけど
猫のうんこしっこを吸った砂片づけがキツイ。
特にしっこは目が痛くなるくらい。
144名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:25:20.12 ID:zGAFfN8s0
おいこの猫型貯金箱
楽天で10億円で売ってるんだが(オークションでもなく)
何だこれ?!
http://item.rakuten.co.jp/takaoka/tre005/
145名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:25:46.03 ID:Un75a3b0P
なんかいろいろぶち込んでるけど、効果に関係ない不純物とかで何か生成されたりしないのか?
146名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:26:19.41 ID:7ph1FqQq0
>>143
うちは猫のエサに糞尿匂い消しいれてるから楽チン
147名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 15:27:44.85 ID:euHoFwxmO
危険厨完全に終わったな
148名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:27:46.74 ID:I+6f/7YX0
バスクリンの次はネコトイレですかw
ワクワクさんもびっくりのお手軽さだな
149名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:29:06.34 ID:yvumlrme0
>>135
次は活性炭 キムコだなw
150名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:29:17.21 ID:j1f0F+RVO
トイレに流せるタイプなのか、生ゴミで出すタイプなのか
151名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 15:29:45.77 ID:ruJwDHv/0
猫トイレは、網目状のトレイの上に猫砂置いて
トレイの下にペットシーツ置くと超楽だぞ
1日1回トレイの上の砂かき混ぜて、ペットシーツ取り替えるだけ
152名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:30:26.61 ID:RTAUUpRU0
セシウムより先に塩が入るから意味ないつってた
153名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:30:57.13 ID:p3wveell0
>>144
非売品って書いてあるじゃんん。
154名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:30:58.22 ID:I+6f/7YX0
もしかしてホームセンターがあれば俺の家にも原発置けるんじゃないか
155名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:30:59.71 ID:jM4Z68ZT0
新聞紙や藁やおむつと来て今度は猫の砂か
156名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 15:31:17.50 ID:vaGUTa+E0
猫砂で一番いいのは、LIONの黄色い袋のヤツ。これ以外は
凝着力弱いよ、東電に教えておいてあげるけどw
157名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:31:39.09 ID:SXfRiwYh0
ゼオライト100.kgで除染できる水は1トン
10個使っても10トンしか除染できない
158名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 15:32:11.92 ID:j8buuNgRO
猫砂とか運んでるけど、でかいプロジェクトになるって社長が言ってたわ

内の会社も参戦するか協議してるし まじ話だよ
159名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 15:32:27.68 ID:Cqv+sELa0
マスクにゼオライト入れてるのあるけど
おれの口の猛臭がきっちり押さえられてるから
凄い効果あるんだろな。
160名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:33:12.57 ID:XUVJznA+O
10円玉が最強なのでは?
161名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 15:33:19.41 ID:ruJwDHv/0
でもチャンスをピンチに変える東電だから信用ならない
162名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:33:28.97 ID:fCgpUnj00
>>146
それはなんかヤバイ感じがするなぁ。
動物は毒素をうんこしっこ(臭い含む)で排出してるわけだし。
163名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:33:32.69 ID:HMVPLQjV0
放射性廃棄物になるゼオライトはどうやって処分するの?
164名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:34:19.36 ID:dEJZT22Y0
一般家庭でも放射能漏れは対処できそうだな
165名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:34:27.31 ID:l0i1Bc0sP
コストカッターとしてベストを尽しました!   
東京電力社長 清水正孝

●極力安い部材を使用し未曾有の原子力災害に対してコストを抑えました。

 海水 無限に使っても0円
 新聞紙 0円
 おがくず ほぼ0円
 バスクリン 登別カルルス 13kg 22000円
 水ピタ(ポリマー) 50枚入 55300円
 水ガラス 1kg 70円 5トンで35万円
 シルトフェンス 100万〜200万円
 外部電源用のケーブル 40年前の建設当時のものを使ったので0円

●消防や自衛隊や米軍、消防、地方自治体、海外援助、民間企業に供出させコストを抑えました。

 コンクリートポンプ車
 放水車
 グローバルホーク
 ヘリ
 バージ船と真水
 メガフロート

●福島産の野菜が安く入手できそうなので社員食堂にて使用します。

●現場の作業員にマジックライスやカロリーメイトを1日に2食分供給しコストを抑えました

●集中廃棄物処理施設の水1万トンを処理費用0円で海洋に投棄しました。

●原子力損害賠償法に基づき賠償は各電力会社からの積立金からのみ拠出し後は国の負担とすることで新たな拠出を抑える予定です。
166名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 15:34:54.04 ID:i3AcvM0w0
猫のトイレ砂はひのきの奴が少量なら水洗トイレで流せるし 燃やせるゴミの日に出しても良いしで 使い勝手が良い
167名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 15:35:07.44 ID:3CjXicsE0
東電「気休めだ。言わせんな恥ずかしい」
168名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:35:12.01 ID:GcuYDl3nP
猫が集まって来ちゃうだろ
169名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:35:49.18 ID:R8PgXjC40
>>158
すげーな
国の命運を左右する国家プロジェクトに参加するんじゃん
かっけえわ
170名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:35:58.32 ID:7o0nZmLr0
原発周辺で猫の死骸が目立つのは
猫砂を奪われたのが原因だったか
171名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:36:12.93 ID:sSizCWbQ0
猫のトイレにの砂にも使われてるゼオライトを投入するって話で
東電を叩いてるアホは何なんだよ
172名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:36:56.01 ID:cVD9i0OW0
>>165
おがくずは0円じゃないぞ
結構高い
173名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:37:43.02 ID:0GAzAw+r0
ぜオラ、そうか、スパロボの胸揺れを語るスレか。
174名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 15:37:56.89 ID:7uAPBCYn0
なんでこんなに少ないんだ?
175名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 15:38:42.62 ID:R2PWhipfP
ゼオライトの効果の是非という観点から東電を批評するのはまだ良いけど
ゼオライト=ネコトイレって考えで東電を叩いてる奴は東電以上の馬鹿だろ
176名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:40:33.49 ID:SXfRiwYh0
ゼオライトは100kgで1トン除染できるけど、入れっぱなしでもそのまま除染するみたいね
177名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 15:44:41.39 ID:6z3Au51T0
>>175
吸着した後の処理を考えてなさそうだからだろ
178名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:45:03.60 ID:xF9luG8P0
お前ら新聞紙とおがくずバカにしてるけどあれダムの漏水止めた優れものだぜ
入浴剤もあれで流出経路分かって結果止めれたわけだ

PCの前でバカにしてるお前らのが滑稽
179名無しさん@涙目です。(四国):2011/04/15(金) 15:45:05.58 ID:oFRKYSnwO
ニャー。
180名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:45:55.68 ID:AA55Nbsb0
バスクリンの時もたった13kg(家庭用450gのやつを26本分)だから
猫砂特需なんて発生しねーよwwww
181名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:47:01.31 ID:v8ajTqqt0
>>177
吸着して放射線量下げることが出来れば作業がしやすくなると思う
182名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:47:07.72 ID:l0i1Bc0sP
コストカッターとしてベストを尽しました!   
東京電力社長 清水正孝

●極力安い部材を使用し未曾有の原子力災害に対してコストを抑えました。

 海水 無限に使っても0円
 新聞紙 0円
 おがくず 50? 1000円くらい
 バスクリン 登別カルルス 13kg 22000円
 水ピタ(ポリマー) 50枚入 55300円
 クリコート(飛散防止樹脂) 4000u分 6万円
 ゼオライト 1トン 10万円
 水ガラス 1kg 70円 5トンで35万円
 シルトフェンス 100万〜200万円
 外部電源用のケーブル 40年前の建設当時のものを使ったので0円

●消防や自衛隊や米軍、消防、地方自治体、海外援助、民間企業に供出させコストを抑えました。

 コンクリートポンプ車
 放水車
 グローバルホーク
 ヘリ
 バージ船と真水
 メガフロート

●福島産の野菜が安く入手できそうなので社員食堂にて使用します。
●現場の作業員にマジックライスやカロリーメイトを1日に2食分供給しコストを抑えました
●集中廃棄物処理施設の水1万トンを処理費用0円で海洋に投棄しました。
●原子力損害賠償法に基づき賠償は各電力会社からの積立金からのみ拠出し後は国の負担とすることで新たな拠出を抑える予定です。
183名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:48:16.08 ID:r0CZJyzwP
猫の砂を前面にもってくるから面白い事になる
ゼオライトだったら普通にアリだろw
184名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:48:19.25 ID:xF9luG8P0
>>177
そんなもん最終的には放射性廃棄物として地下に埋めるだけだろ
それまでは鉛でもかぶせとけば線量は下がって作業できるだろう
185名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:49:08.95 ID:Qz3LOCKf0
トルマリンゴはだめかな?

片栗粉で固めるとか。
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:49:32.64 ID:n/7Kzb9L0
危険厨のターンはもうねえからさw
187名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:49:52.55 ID:R8PgXjC40
今までの経緯からして馬鹿にされて当然だろ
結果出してねーんだからw
188名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:50:17.72 ID:xF9luG8P0
結果出してるのは無視してるだけだからな
189名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 15:51:08.35 ID:2n0LXABE0
次は何が出てくるのか「ポリデント」は試した?
190名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 15:52:01.86 ID:xF9luG8P0
まぁこれがどの程度効果あるのかは分からんけどな
やる前からたたいてるのはなんだろうねぇ
191名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:52:18.39 ID:Qz3LOCKf0
バスクリンとか、オガクズとか、ホームセンターに買いに行ったのかな?

領収書どうします?とか聞かれて、とうき、、いや、
上様で。とか言ってたのかな?
192名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 15:53:43.62 ID:R8PgXjC40
結果出せば反応も変わるだろう
今度は結果だせよ東電さん まあ無理だろうけどw
193名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:54:27.70 ID:wE5CTW9qO
セシウムよりプルトニウム取り除く方が簡単
プルトニウムは雑魚
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:55:03.13 ID:v8ajTqqt0
>>193
セシウムはナトリウムと似た性質があるのがなんとも堅物だよな
195名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:55:16.76 ID:5QrzOdL90
放射性物質垂れ流しの炉がどうにもならんのだから
こういうわけわからんことを報告するしかない
196名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 15:55:41.29 ID:SXfRiwYh0
10ccのセシウム溶液にゼオライト1gを投入すると

300分で溶液中のセシウムを90%吸い取る
197名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 15:56:15.86 ID:5W6dbJv/0
>>135
ホウ酸
198名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/04/15(金) 15:56:16.96 ID:aSK15tR80
東電ガンバレー(棒
これが原発だよー
199名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 15:56:42.93 ID:UnG03o0j0
猫砂最強はホワイトペレットだと思うコスパ最強
200名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 15:57:36.50 ID:52aMaJFbO
>>171
とっくに効果が疑問視されてるのを今だに言い続けて、他に案がでてこないからなあ。
まだ猫トイレに命運かけてるのかwと諦めを込めた嘲笑くらいいいだろw
201名無しさん@涙目です。:2011/04/15(金) 15:58:51.92 ID:TnrAwnQ90
猫キチガイは猫の砂が品薄&値上げになる前に買い占めとけよ
202名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:59:12.13 ID:lAAkq+Y80
オムツの次が猫トイレの砂作戦か。
203名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 15:59:59.72 ID:tdX4JA+/0
これも2chに書いてたネタだな
204名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 16:00:16.92 ID:V+/op1Yv0
マーオ
205名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:01:01.12 ID:52aMaJFbO
そもそもきちんとトレーサーというモノがあるのに入浴剤を使用するくらいだから、もはやお笑いの世界
206名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 16:02:50.68 ID:iDANn2I60
ゼオライトは園芸でもよく使う
根が腐らないらしいがどういう理屈か知らん
207名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:03:31.96 ID:Q/h/7V2rO
猫のトイレの砂が日本を救うかもしれないとか胸熱
208名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:04:26.39 ID:xF9luG8P0
>>205
バカだなぁトレーサーなんか色ついてりゃ何でもいいんだよ
お前知りもしないで適当言ってるだけだろ

209名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 16:05:03.03 ID:vBBlN75jO
大丈夫だよ>>201
家の猫の砂は主成分がおからだから。
トイレにも流せるし。ただ初めはたまに砂をもりもり食ってたな。
210名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:05:21.89 ID:SXfRiwYh0
Clinoptiloliteのイオン交換親和性は
Cs+ > Rb+ > NH4 + > K+ > Na+ > Li+ > H+ >> Ba2+ > Sr2+ > Ca2+ > Mg2+
ストロンチウムも一応対象か
211名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/15(金) 16:05:49.85 ID:n4tuohpk0
放射線が高すぎて回収出来ませんでしたってオチだけは勘弁な
212名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:05:53.75 ID:Lvf6i3Wj0
ちみもりお
213名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 16:06:42.45 ID:Jjkz+EQv0
で、効果ないの?
214名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:06:52.65 ID:hGcltQRX0
>>208
いやしかし、夜に確認しようってのに乳白色の入浴剤だったぞw
215名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 16:07:40.38 ID:uKm+Te3D0
猫のトイレも借りたいくらい
216名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:08:54.24 ID:xF9luG8P0
>>214
出てるところが分かってるから環境を考慮したんだろ
今更だけどな

217名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/04/15(金) 16:10:10.95 ID:4nALjzFMO
タタタッ
≡(∪^ω^) おといれはっけんですお!
218名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:10:52.62 ID:6Kd2vWm80
もういやだこの国
219名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 16:11:24.54 ID:iDANn2I60
>>208
普通、赤、青、緑とかの蛍光色使うだろ

>>216
微々たるもんだろうけどむしろ環境に悪いと思うが
着色料だけでええやん
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:14:27.07 ID:jEA9fDo30
おばあちゃんの知恵袋に書いてありそうな内容だね
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:15:03.43 ID:0RrjdK3FP
猫トイレは砂じゃないものもあるから無問題だな
222名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 16:15:50.71 ID:PYfhTwpV0
オガクズ入れた時に猫砂入れればいいと2ちゃんで言ったら本当になった
223名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/15(金) 16:16:21.48 ID:CtptLAvO0
入浴剤やおがくずよりは効きそうじゃんw
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:16:26.93 ID:72B49nEy0
漏水の経路を調べるのにバブ使うのはしょうがないとしても、
漏れた放射能対策が民生品、しかもそういう用途用じゃない物しかないのは
コストカッター死ねとかしか言いようが無いわ
開発して備えとけよ
225名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:16:45.16 ID:APWBE9OA0
早く次のネタを用意しろよー東電が待ってるぞw
226名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 16:17:51.57 ID:Ls2pkHj/O
てめぇの顔も見飽きたぜ!
227名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:18:04.62 ID:QfimOF4h0
>>35
これで原子炉が直せるのか
228名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:18:22.64 ID:xF9luG8P0
>>219
蛍光よりゃましだろ
本当に今更だが
229名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 16:20:38.37 ID:xF9luG8P0
最初のコンクリは笑っていいと思うがな
230名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:20:56.52 ID:wMb1fQm6O
吸着するのはいいがそのあとちゃんと回収できるんだろな
231名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:20:58.40 ID:6vhocFEv0
海水使ってるから先にナトリウム吸着して意味が無いらしいが・・・
232名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:22:15.04 ID:VAbrwTI70
魚焼きグリルで発火してたよね、油を吸着するのはいいけど、松明化してどうすんだと
233名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:22:55.62 ID://OtSrC10
仮にも原子炉が出てきたら、ゼオライトは発熱するのでやばいのでは?
234名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:23:41.23 ID:D/1izuOx0
なんか、だんだんとゴミの量増やしてないか。
235名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 16:24:34.58 ID:jGHPWozO0
効かなくても被災地支援にはなるわな。
236名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:25:40.33 ID:vHeNQTo/0
放射性物質の拡散抑えるって事は原発付近の放射性物質の濃度が跳ね上がるって事だよね
ますます作業が困難になったりしないんだろうか・・・
237名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 16:26:54.61 ID:3CjXicsE0
>>227
当初の対策が「水をかける」だけだったからな
これでもだいぶ進化したんだよ
238名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/15(金) 16:29:24.59 ID:eJ4NEsMs0
どうせ溶けて流れていくだろ
239名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:30:48.45 ID:rzRE4aWo0
この粘土タイプの猫砂って安くて良いけど、
捨てて良い自治体が限られてるんだよな。
ゴミに出せないから結局木製の猫砂買う
240名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:30:54.78 ID:SXfRiwYh0
241名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:32:44.44 ID:/U8mGYPzO
ヘリから放水作戦
セメント作戦
新聞紙おがくず作戦
フルーチェ作戦
バスクリン作戦
ブルーシート作戦
汚染水放出作戦
猫のトイレ作戦 New!!


流石、時代の知能を集めただけはあるな
日本の未来は明るい
242名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 16:35:39.48 ID:sZRgz+Lv0
やってることがいちいち昭和の香り。21世紀を感じさせる斬新な対策はないのかえ?
243名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/15(金) 16:36:34.40 ID:ye4nNJ6L0
発想が小6
244名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:37:43.51 ID:SaK3INk10
しかしまぁ、毎日よく、いろんなやっつけ仕事が浮かぶもんだwwwww
245名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:38:14.48 ID:DtTkwIMbO
チェルノブイリは大量の砂をかけて被害が拡大したんだっけ?
246名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 16:38:28.14 ID:USRSZpHJ0
ナトリウムが取れるんじゃね?
247名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 16:39:50.44 ID:yBJGYTL50
場当たり的すぎわろた。
こんなんで解決できるなら原発事故なんて何も恐くないわ。
248名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:39:59.45 ID:mqQRPfIz0
漏れる箇所を止めてからだろ
だだ漏れ状態でそんなんつかっても
すぐいっぱいになるわ
249名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:40:04.46 ID:hGcltQRX0
>>241
デモ鎮圧用の放水車も忘れるなw



しかし、ヘリが原発に落ちてたら全てが終わってたような。
タンカー横付けしろ、とかTVコメンテーターも初期から言ってたけど
余震による津波でタンカーとかの船が原発に突っ込んだらどーすんだとw
250名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 16:41:04.34 ID:HKD+Bvc7P
他の国なら軍事機密になるような先端技術が民生用として普通に売っている凄い国
251名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:41:08.14 ID:gTMYCExo0
>>241
ヘリ放水は後の放水での急激な冷却での水蒸気爆発
を防いだ気もするし、バスクリンとフルーチェは効果で
たんじゃないのかな
252名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 16:41:34.64 ID:fJcq6+oL0
新聞紙、おがくず、紙おむつ、温泉の素、猫砂←NEW
253名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 16:42:57.22 ID:5i1Z9NCY0
とりあえず近くのホームセンターに買出しに行って考えてるんだなこれ
254名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:43:04.80 ID:m3qnY4it0
ただ、土嚢の土を猫砂にするだけで、これだけ反響があるんだからいい宣伝だよな
255名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:44:01.30 ID:UfAOFfpy0
汚染された砂はどうすんだよ
256 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (関西地方):2011/04/15(金) 16:44:59.57 ID:KAiKVne70
【毎日新聞】<放射性物質>顔料使ってセシウム汚染水浄化 東工大が開発 (毎日新聞)【捏造?】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000023-mai-soci

1704年にベルリンにおいて顔料の製造を行っていたハインリッヒ・ディースバッハによって偶然発見されたプルシアンブルー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%BA%E9%9D%92
事故でセシウム137を摂取してしまった場合、【放射性セシウム結合剤】プルシアンブルーで治療される
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0137
なのに「汚染水にこの顔料を混ぜ、遠心力で分離した後、セシウムとともにフィルターでこし取るシステム」を開発したらしい

このシステムは東工大が発祥ニダ< `∀´ >
しかもセシウム137のwikiが「直ちに健康に影響を及ぼす危険性はないことから、
放射性セシウムとチェルノブイリ被ばく者の発病との因果関係は一例たりとも証明されていない」に書き換えられてる
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:45:19.11 ID:628o/cB90
>>255
ぬこのトイレとしてひそかに出回ります
258名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 16:45:37.84 ID:KcH97eXt0


家の猫のは8L298円の特売品


259名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/15(金) 16:47:05.95 ID:zRX0pZbx0
漏水防止用じゃなくって、また漏れてきたときのための濾過用に下に敷き詰めるんだよ
260名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:47:54.70 ID:BsGbRvBc0
水溶性のストはドーするの???
261名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 16:48:11.88 ID:YlAiXdPUO
緑玉が最強
臭いも消えるし、固まり具合も申し分ない

ちょっと重たいのが難点か
262名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 16:49:12.77 ID:sMiX3L3l0
アホくせシウム
263名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:49:48.78 ID:vvqgIqxVO
おいやめろ値上がりするだろ
無駄な足掻きで浪費すんな
264名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:51:53.43 ID:nh4Dmh+l0
ストロンチウムとプルトニウムで出てるんだよね
265 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東海・関東):2011/04/15(金) 16:52:07.17 ID:Y+Rmaei8O
土嚢に詰めて、水吸って膨らんだあとも大丈夫なの?
266名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/04/15(金) 16:52:25.28 ID:Q8YFISdN0
8gで298円って高い?
267名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 16:52:27.58 ID:zQsqPs2NO
もうロケット数機に括り付けて
宇宙に飛ばせよ
268名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 16:52:31.04 ID:1HT1cnLi0
>土のう(1個約100キロ・グラム)を10個準備し、

土嚢10個って、少なすぎる
269名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:52:53.47 ID:V1i/LqizP
ゼオライトってセシウムを選んで吸収してくれるんじゃなく
備長炭とかと同じただ多孔質なだけの物質だろ?
270名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:53:11.79 ID:BmzVOXAI0
日本人の朝食の定番でもある納豆が放射能除去に有効。
納豆のネバネバに含まれる主成分で汚染水を浄化する薬品を開発した日本ポリグル。
もともとは福島原発放射能漏れ事故の特効薬≠ニして、東電が目を付けたすぐれもの。

処理案を作成したのは大阪大学工学部の宇山浩教授と、大阪に本社を置く日本ポリグルで、先週水曜日に東京電力に提出しました。
5日午後、宇山教授らは独自で実験を行いました。処理案によりますと使用するのは強力な凝集力をもつ「納豆のネバネバ成分」をもとに作られた凝集剤。
この凝集剤を放射性物質が混入した水に混ぜることによって、まず水とヘドロに大きく分離。
次の段階で放射線レベルが下がった水を、活性炭などを通して、さらに放射線量を下げるとしています。
5日の実験では、黄色の液体のヨウ素をいれ、さらに汚れを再現するためベントナイトという白い粉を足しました。
そして凝集剤を入れたところどんどん汚れが固まり沈殿し始め、数分後には濁りがとれ、水は透明になりました。
日本ポリグルの担当者は、「きょう自分らでやってみて間違いなく効果がある」と話しました。
この処理策を提案した日本ポリグルらは、このデータを東京電力に送り、実際の処理に生かして欲しいと話ています
271名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 16:53:40.53 ID:VAbrwTI70
>>268
ここでいう土嚢て、河川の流れをせき止める時なんかにつかう巨大なヤツやで?
272名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:57:24.14 ID:whAHjc8B0
東電の皆さんには
うちのにゃんずも使ってるパインウッドをお勧めしとくか

なんと濡れるとおがくず状になっちゃうんだよ!!
その上天然素材だから海に流しても安心だよ!!

273名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/15(金) 16:57:53.65 ID:iJQZntSc0
>>30
しかし、生き物苦手板の住民はこれ以上のことをしてるんだろうな…
ゲハや鬼女とは別次元にヤバイな…
274名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 16:59:56.93 ID:I55qZSJ/0
近隣の海にも大量にぶっ込めばいいんじゃね?
275名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 17:03:23.73 ID:j8buuNgRO
見えないセシウムも猫砂使えば取りあえずわかりやすいんじゃね

どこに棄てるかは知らないけど
276名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:04:10.87 ID:DHPiMioX0
猫砂が買えなくなったら嫌だからやめて
277名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:04:25.19 ID:rTiu5Obj0
武田にロンハーされたんじゃ?
278名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 17:05:15.74 ID:gTMYCExo0
大量の汲み上げた汚染水もゼオライトとヘパフィルター
でろ過すればいいのに
279名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 17:05:24.73 ID:GFeuknkj0
パイプつまるぞ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:07:54.82 ID:9CYDpq0x0
日本のトップの頭脳が集結しても、ごらんの有様だよ!
東大あたりの大学って、放射線除去の研究とかやってないのか?
281名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:08:49.02 ID:ehyhHcW70
東電による壮大な夏休みの自由研究

それには国民の命がかけられます
282名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:09:49.16 ID:BeJfhe8X0
オカラの猫砂使えよ
283名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 17:09:49.56 ID:NWXPm2qu0
ジ・エンドにゃん
284名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 17:12:53.76 ID:uNcsQYz20
>>133
塩は海水の時にもうダメだってわかったろ
塩厨涙目、酢厨大勝利
285 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 17:14:20.98 ID:5+6BtR0Y0
お前ら東電様に提供するネタ考えろw
286名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 17:15:18.32 ID:ehyhHcW70
>>285
ラムネジュースのビー玉
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:16:25.15 ID:BsGbRvBc0
やはり優秀だな
猫の砂は盲点だった
俺でも気が付かなかったよ
参った
降参
288名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 17:16:39.77 ID:zIT7t+rW0
猫用トイレの砂って・・・・
完全にもうその場しのぎの応急処置しか出来ない状態なんだな・・・
289名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:18:08.67 ID:17RHgzgYP
容器なんか脇役さ。
ヤバイのは使用済み燃料。アメリカの資料では水素爆発も使用済み燃料が原因。
どう考えても容器の上から水をかけるなんて意味ないと思われていたが、使用済み燃料プールに水を投入するなら話は別。
容器なんかどうでもいいから、使用済み燃料を処理しろよ。
なんでGMの設計に無いところに、勝手に保管してんだよハゲ東電。それも、チェルノブイリの150倍も。
四号機まで使用済み燃料プールが破損してるクセに。

ほんと、隠さずにちゃんと情報公開しろ。
290名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 17:19:12.10 ID:z7qGn3Byi
茶番はさっさと終わりにしろよ
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 17:20:14.61 ID:1uegsrmX0
>>35
わらえない
292名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:22:19.12 ID:BsGbRvBc0
前に
オガクズ、新聞紙で煙幕張ってた時に
京なんとかの汚水流出やっただろ

猫砂での目くらましが始まったんだから
裏で何かあるって予想しとくと
その時にビックリしなくて済むよ
293名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 17:32:17.08 ID:rMhZ/SsG0
>>124
嫁を捨てればいいんじゃね?
294名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:51:44.13 ID:0RrjdK3FP
つぎはねるねるねるねをブチ込んでうまぁい!する予定
295名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 17:52:48.87 ID:SXfRiwYh0
296名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 18:06:58.45 ID:oIBQ7EuB0
ナトリウムばっかり吸着するって言うけど
いつの間に塩化ナトリウムが分解したんだよ
297名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:08:27.99 ID:7uAPBCYn0
>>272
流してどうするw
298名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 18:35:06.29 ID:T3DdSGN30
>>296
釣り?じゃなかったら中学生から人生やり直した方が良いよ。
299名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 18:45:47.26 ID:GFeuknkj0
もう直ぐ晩だからバッドニュースがきそうだな
300名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 18:46:15.19 ID:z5rjfBpT0

・・・・・・・・・・・・コントかこれは?

いや色々あるんだろうが試行錯誤とかその色々
301名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 18:46:28.26 ID:Y+M+pUok0
最近のネコの砂はゼオライト使ってるの少ないだろ
重いから
302名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:48:52.71 ID:+JcatRj10
> 2号機、3号機の取水口付近にそれぞれ投入

取水口?
303名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 18:50:47.81 ID:+JcatRj10
> 東電は、海水の汚染対策として (略) を10個準備し
> 2号機、3号機の取水口付近にそれぞれ投入

取水口? それ「海の汚染対策」というよりは
「汚染された海からの取水対策」?みたいな感じ?

意味わかんねぇことプレス発表すんなよw
304名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:29:40.89 ID:Rq54j7gr0
冷却系の再建の見通しもたたないのに、
取水口から水を取り込んでいる、
この先取り込む予定があると思っている人達もいる。
305名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 19:42:19.72 ID://OtSrC10
忘れたが、ゼオライトは何かと反応すると発熱する。
鉛の部屋でラボスケールでちゃんと確認してからじゃないと余計危険。
306名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 20:19:11.20 ID:+VZU025Z0
>>241
むつの時はおむすびで塞ぐと言っていた記憶が有るんだけど。
307名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/04/15(金) 21:13:45.41 ID:4XJMReJ30
そのうち、シリカの猫砂とかヒノキの猫砂がいいとか言い出しそうだな。
308名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/15(金) 21:52:38.51 ID:3NAcF0Ag0
普通のゼオライトがセシウムを選択的に取り込むとは思えない
309名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 22:08:28.21 ID:SXfRiwYh0
310名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 23:27:58.19 ID:/3Zj210M0
またネコ派の勝利か、敗北を知りたい
311名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 23:49:52.26 ID:FXUiXzzZ0
にゃー
312名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/16(土) 00:04:31.86 ID:Lr0951f80

新聞紙、おむつと来て、次は猫砂かよ。家庭的だな東電は。
313名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 00:13:41.04 ID:0PvahlwR0
キャシー中島を派遣したほうがいいのか?

DIYみたいな対策ばっかりやってるし
314名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 00:19:25.97 ID:fjoPNdSf0
>>313
それならのっぽさんの方がよくね?
315名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 00:23:06.49 ID:SLqdZcVe0
おがくずとか新聞紙とかナタデココみたいのとかバスクリンとか猫砂とか
逆にものすごい最先端のこういう科学的なものが日常用品に使われてるんだなあ
316名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/16(土) 00:25:34.95 ID:OU0M67Xe0
>>304
「汚染水漏れのあったピット付近 の取水口」という説明を省略してドヤ顔をする愚民発見。
317名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 00:30:58.04 ID:TFMJILtl0
うちの子のトイレは屋根がないタイプだから、いつもいつも飛び散ってる砂の掃除が大変。
屋根がついてるトイレを買う許可は親に却下された…('A`)
318名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/16(土) 01:49:59.99 ID:fANsHWEo0
猫が使った後の奴なら寄付するけど?
319名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 01:58:46.69 ID:t2i8lpvu0
中部電力が売ってる火力発電所の産廃再生したエコゼオライトじゃねえの?
なんか水ダダ漏れの所に生コン打ち込むとかぬるい事発想して金もらえるなら
俺がやりたいよw
まじで遊んでるとしかおもえねえw
320名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:00:03.61 ID:G/Mdbstei
竹槍で戦闘機と戦おうとした戦中日本人レベル
321名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:01:55.70 ID:nHj8tAn00
なんか伊東家の食卓みたいになってきたな
322名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 02:02:11.82 ID:LhHnMKYLP
『後手後手』って、記者やテレビのコメンテーターがアホみたいに多用するが、
みぞゆうの事故で、先手が打てるかっての。
323名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 02:03:34.86 ID:CqYHn07X0
>>317
なんで却下されたん
屋根があるほうが視覚的にも嗅覚的にも良いのに
324名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/16(土) 02:05:38.79 ID:yR8N8/n2P
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  >>1  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

325名無しさん@涙目です。(宮崎県):2011/04/16(土) 02:07:55.17 ID:qoA2MJrB0
猫の砂にしたションベンを片付けた途端にまたションベンをしだすうちの猫
326名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 02:10:17.21 ID:D2Y5iZ0C0
やっぱり放射能の臭いがすると近所から苦情来るんだろうな
327名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 02:24:05.22 ID:57XWdf9N0
なんかどっかで油か何か吹き出した時に
ベントナイトで止めたことあったな

ちなみにうちは固まらずにおがくずになるやつ使ってる
328名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/16(土) 02:25:13.06 ID:fOGxH+/+O
おばあちゃんのぽたぽた焼き
329名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/16(土) 02:29:10.11 ID:rhtsqcS30
おい、品不足で高くなるからやめろ
330名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/16(土) 02:30:24.37 ID:srerQ7ESO
>>322
みぞゆうって流行ってんの?
初めて見たけど

今から流行るの?
331名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/16(土) 02:32:08.61 ID:XY5mKE8L0
うちの犬のおしっこシートにしろ
安いぞ
332名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/16(土) 02:33:14.97 ID:SP7rOiQH0
エバーグリーン使うのか
胸熱
333名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/16(土) 02:39:04.54 ID:OjLjD76K0
|       /l
|      / l
|,.,.,.,.,.,.,./ / l
|;;; ;;; ;;; /、、,,l
|       ヽ
|   "´ ̄  l
| ▽   --――
|_人_ノ  ――--
|      〈
334名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/16(土) 02:43:36.51 ID:TFMJILtl0
>>323
うちの子結構歳で新しい物は受け付けないかもしれないから、安全策をとって現状維持にしろだそうだ。
ちなみに自分は家の中の序列が最下位なので、逆らえませんでした…
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 02:46:57.89 ID:IJD4XO8Ti
紺青も、ゼオライトもあるんだよ?
336名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 03:01:51.37 ID:1WMoCO7K0
>>309
思ったり思わなかったりするのは自由だろ
思想警察反対
337名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 03:21:25.32 ID:jiqQx2xW0
次はキムチいれようぜ
338名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 08:37:16.04 ID:Wm0J+BMO0
なんでホウ酸じゃなく猫砂なんだよ
339名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 08:38:45.56 ID:zn8CpmvK0
海水水槽やってる人は海水には他のいろんなもんが溶けてるせいで効果薄いかもって言ってた
340名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 08:40:11.96 ID:0h46e3Lu0
なんか対処案がコーナンで買えるものばかりだな
341名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 08:46:01.59 ID:roRolKEX0
納豆のネバネバが良いって言ってたのに
却下されたのか
342名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/16(土) 08:46:44.96 ID:iG3pf3lN0
>>35
その内味噌入れると思ってる
343名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/16(土) 08:47:55.62 ID:DoYj01Tt0
東京電力  「もうダメだ・・・」
松岡修造  「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい東電!今何ていった!?『もうだめ!?』」
松岡修造  「もうダメとか言ってる間はずっとダメなんだよ!」
松岡修造  「考えろよ!もっと考えろよ!」
東京電力  「福島原発レベル7に引き上げられちゃった・・・」
松岡修造  「レベル7くらい何だよ!諦めるなよ!沢山の人に支えられてるじゃないか!」
東京電力  「・・・東京消防庁が放水して炉心冷やしてくれた・・・」
松岡修造  「ほらいるじゃない! ほらみろ!支えられているじゃないか!」
東京電力  「協力会社の人達が復旧作業に協力してくれてる・・・」
松岡修造  「そうだ、まだまだ終わってないよ!これからいくらでも巻き返せるよ!」
東京電力  「経団連会長が原発賠償は国の責任ってフォローしてくれたよ!!!!」
松岡修造  「そうだ!ピンチこそチャンスだ!放射線くらいたいした事無いよ!切り替えていけるよ!」
東京電力  「政府が原発事故の賠償を他の電力会社と国民にも負担させるって!!!!!!」
松岡修造  「そうだ!諦めなければこのくらいの壁は乗り越えられる!本気になれば全てが変わるよ!」
東京電力  「東原亜希さんのブログで福島原発で作られた電力の事を紹介してくれたよ!!!!!!!!!」
松岡修造  「はい死んだ!今東電死んだよ!」
344名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 10:11:08.68 ID:s2lsqCn10
馬鹿にブレストさせて出てきた案を全部採用してるのか
345名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/16(土) 10:12:31.94 ID:phVVvr5B0
でも今まで被爆させた事には変わりないよね?
346名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/16(土) 10:15:15.09 ID:CGnTNTOT0
ネコ砂万能だな。
被災地の人間様用トイレにもネコ砂使えばいいのに。
347名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 10:18:05.13 ID:iPyEhOAfO
>>343
最後ワロタ
348名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/16(土) 10:18:49.29 ID:kj3jh6cU0
根腐れ防止にもなるし万能だな
349名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/16(土) 10:20:17.41 ID:Bvo5dyv00
さすが科学立国日本の実力や
未来も安泰やな
350名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/16(土) 10:23:04.58 ID:+VeY0I7g0
やっていることが全て「焼け石に水」
安心材料を提供したい為に色々やってるが、これを理解しているかどうかで捉え方が大きく違うわな
351名無しさん@涙目です。(長屋)
原発爆発ぽぽぽぽーん

・新聞紙
・生理用品
・バスクリン
・おがくず
・猫用トイレ



もう鳥取砂丘にうめとけば?
しかしやってることがお笑いのコントだよなぁw