ビルメンの報酬は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(神奈川県)

ビルの窓ふきの報酬は?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=20110411-00005898-r25&page=2

「1日に8時間労働として、およそ200〜300平方メートル分のガラスを清掃します。
ベテランになると300〜400平方メートル分をこなせる人も。5階建てビルの全面を
1人できれいにできるほどのスピードです」

それはすごいですね! そんなクリーンクルーの、年収はどのくらい?

「平均すると、300万〜350万円くらいでしょう。多い人では、500万円クラスに届くケースも」

じゃあ、時給ではいかほど?

「都市部では、日当で1万円くらいのことが多いのですが、地方によっては、清掃が
必要なビルに対してクリーンクルーが少ない地域もあり、日当が2万円もらえる場合も。
8時間労働で計算すれば、時給は1250円から2500円ということになります」
2名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 10:14:38.81 ID:Y8HC6MG3P
ホースくだちゃい
3名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/15(金) 10:14:50.97 ID:Xigqgs7p0
>>1
次はお前の番だ
答えろ
4名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:14:56.25 ID:6UZyNli60
でちゅわ
5名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/15(金) 10:14:59.75 ID:7p37udA40
6 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc[] 投稿日:2010/10/14(木) 13:35:21
わからないでちゅけど、トリップは割れていないはずでちゅわ
きかれると思うからいいまちゅけど、もうあそこに行く気はないでちゅわ
今は県名表示がでないところに名無しで書き込んでいまちゅ
お願いでちゅからあそこの人には、あたちがここにいることを知らせないでもらえまちゅか

7 名前:はろカフェ774さん[] 投稿日:2010/10/18(月) 19:48:32

        /⌒ヽ.i;;;;ii;iiil|
       ( ^ν^);;;ii;iill|
     /⌒ 丶'   ⌒)iill|
     / ヽ     / /;iill|
    / /へ ヘ / /li;iill|
    /  \ ヾミ  //ii;iill|
   (__/|  \___ノ/;;;;ii;iil|
6名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 10:15:23.40 ID:sQWRbANr0
誰が今の話をした
7名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 10:15:29.50 ID:QCHpexOL0
とぅっとぅるー
8名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 10:15:39.11 ID:l212sf4s0
ビルメンと窓ふきは別の職種だろ?
9名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 10:15:41.56 ID:zgo1E8Iv0
大牟田だいはちゅ。
10名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 10:15:49.73 ID:j2vti9WV0
ヒルメンに見えた
11名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 10:15:50.23 ID:MpimPO6w0
1ホース/1アワー
12名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/15(金) 10:16:13.76 ID:HDQKt7/X0
なんでダイハツにいてビルメンなの?
13名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 10:16:15.77 ID:hLb9dZel0
平均で300って事はそれ以下がゴロゴロしてるんか
14名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 10:16:23.89 ID:zTiyQXNh0
大牟田ダイハツ
15名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:16:42.80 ID:jyHt7yEx0
もう死んだ?
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/15(金) 10:17:08.40 ID:il6Kqv550
給料明細
出勤日数22日
総支給額 でちゅわ
17名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 10:17:16.56 ID:GgGMuM8N0
>>5
コレ絶対偽者だろ
誰かがトリップ解析しただけで
18名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 10:17:33.08 ID:eepYyKQc0
で、結局ぼっさんはどこで働いてるんだよ
19名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 10:17:34.52 ID:+dCiwnbX0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
20名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 10:18:40.95 ID:IAgOdox90
大変そうなわりに賃金安いんだな
21名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 10:19:20.44 ID:W4apagVw0
あんな顔して勇気なきゃできない仕事してんだよな
ニートν速民は馬鹿にしてるけど、お前らの20年後は中国人に家畜として飼われているんじゃないか?
22名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/15(金) 10:19:39.07 ID:qaClB2o+O
ビルメンは地獄っす
よく大学出が現場に配属されるけど
もっとましなとこあるだろ
基本は玉交換と糞にまみれた便所詰まりの対応
23名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 10:19:42.45 ID:tZanQYIsP
ビルメンってずっと続ける仕事?
24名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 10:19:54.14 ID:wvltpW23O
死人を弄ぶようなスレを立てんなよ
25名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 10:20:18.52 ID:sPDdVct1O
俺の出番だな
http://pita.st/n/bghlow05



終わり次第帰れるので、大抵三時くらいには終了する楽な仕事だったりします。
学歴不問、体力不要な仕事なのでオススメ
26名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 10:20:49.14 ID:+YLxsxh70
よく読めよカスが

当時の話してんだろ
誰がビルメン自体を正当化したか

次はお前の番だ 答えろ
27名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 10:20:50.70 ID:j2vti9WV0
イケメンのビルメン
28名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:20:51.83 ID:egtl1wiF0
>>17
鳥はもうかなり前に割れてるって聞いたからそうだろうな
29名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 10:21:10.94 ID:l212sf4s0
窓ふきは清掃の仕事でビルメンは中央監視室で座ってるだけだぞ
30名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 10:21:33.94 ID:v/1ppi8g0
ビルメンって資格ないとなれないんだろ?
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:21:38.90 ID:kvywhiIjP
どうせ名無しの男口調で書き込んでるよ
32名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/15(金) 10:22:02.76 ID:fJRuD4/b0
33名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/15(金) 10:22:38.65 ID:3XP/m/rn0
ぼっさんなら「この震災でやっと何が大切かわかった。」
とか言って草履にプロポーズしたよ
34名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 10:23:05.50 ID:q5MeF34P0
>>25
年収と年間休日数はどんな感じ?
35名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/15(金) 10:23:17.29 ID:O3Qw2LbJ0
>>32
いたw
36名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 10:23:22.19 ID:zgo1E8Iv0
>>32
わらたw
37名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 10:23:28.13 ID:BPUCJtN90
故人を
38名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 10:23:50.30 ID:sPDdVct1O
>>20
高層ビルの屋上で吸う煙草は美味いよ


あと凄く休憩する
昼前に終わらせるか、二時まで昼寝するか、みたいなことをいつも考えてる


30前には転職したいがな
39名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/04/15(金) 10:24:13.96 ID:eepYyKQc0
>>32
自然すぎる
40名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:24:59.20 ID:egtl1wiF0
>>30
電工2、2ボイラ、冷凍3、乙4くらいかなあ
これプラス実務経験あれば完璧
41名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 10:25:11.72 ID:wv5CSNiTP
>>25
清掃の方だろ?

設備は夜勤や24時間勤務あるからな
42名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/15(金) 10:25:59.88 ID:oG4lT80y0
白黒写真をよく見てみると・・・
43名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 10:26:14.56 ID:8fb7QKfZ0
2種電工前期受けるんだが意外と筆記難しい
44名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 10:26:46.02 ID:sPDdVct1O
>>25
月25日弱出勤、但し年末は夜勤が入るから月35日とかの愉快なことになったり


年収は300行くか行かないかだね
45名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 10:26:57.14 ID:u2IvForT0
>>5
四日もかかるとは情けない。
46名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/04/15(金) 10:28:28.74 ID:sPDdVct1O
>>41
清掃も「ビルメンテナンス業」って言うんだよ

むしろなんでビル管理が「ビルメン」なのかと
47名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 10:28:40.38 ID:aeW7LE/OO
>>40
今は若さがないと四点だけじゃキツい
平気で電検求めてきたりするし
48名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 10:29:02.55 ID:l212sf4s0
>>32
ぼっさんそっちの国に行ったのかw
49名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 10:30:08.98 ID:i3QqkwzTO
>>46
ここでみんなが興味あるの管理のほうだから
50名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 10:30:57.41 ID:AtZtfZHG0
故人がどーたら
51名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 10:31:02.03 ID:l212sf4s0
>>43
理論全部捨ててOK。50問中8問程度しか出ない
理論覚えるヒマあったら工具の名前でも覚えた方がいい
52名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 10:31:30.18 ID:YJGHUBoAO
同じ会社でも現場によって全然違う
楽なところは本当に楽
ネットか携帯ゲームずっとやってて一日が終わるくらい
53名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 10:31:52.01 ID:GgGMuM8N0
>>25
終わり次第って
時給計算とかじゃないのか?
54名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:32:41.69 ID:egtl1wiF0
>>47
電験だけ持ってても駄目だったりするよね
一番大事なのは図面が読めること
あと消防の知識かな
55名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 10:32:43.30 ID:8fb7QKfZ0
>>51
時間があればやるくらいでいいか
頑張ります
56名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/15(金) 10:33:35.85 ID:LvFUpLwc0
ビルメンテナンス業

設備>>>>>>>>>警備>清掃
57名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 10:34:54.90 ID:GN6laqxRO
次はお前の番だ 答えろ
58名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:35:21.47 ID:01JZzhly0
>>5
4日後ってのがちょっと
59名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 10:36:01.75 ID:m04eoERE0
>>25
ビルメンなりたいけど求人がない
田舎だから・・・
60名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 10:36:04.30 ID:fVZnYZ0U0
1浪1留10卒既卒25歳ガチニートだけどビルメンなれるの?
61名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:36:08.06 ID:NEWx7ekb0
なんでお前らそんなに詳しいの?
62名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 10:38:13.99 ID:i3QqkwzTO
ここってITの話はどんどん出てくるのに他の話は一切出てこないな
63名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 10:38:33.03 ID:wv5CSNiTP
楽な現場は楽だけどそもそもそういうとこは人が辞めないから求人が出ない
求人が頻繁に出るのはホテルや病院、百貨店といった激務現場
特に病院はヤバイぞ。夜勤で1時間も仮眠が取れずに走り回らされる
64名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 10:40:45.12 ID:N3q/ySVT0
>>38
気楽に働けるなら、定年までやればいいのに
つかオレとかわれ
65名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 10:41:37.45 ID:D0AvdH9k0
ビルメンは本当に配属場所によるって聞く
66名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/15(金) 10:42:34.43 ID:m04eoERE0
>>63
キミも大人なのにビルメンなの?
おれもビルメンになりたい
67名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:42:55.44 ID:5jffT44w0
ビルメンは敷地内に転がる犬の糞を手掴みで取るホースメンの事だろ。
68名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/15(金) 10:43:03.94 ID:GpX36Saj0
お前は誰だ
69名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:43:40.04 ID:egtl1wiF0
設備管理なら病院とホテルは止めておけ
特に病院はフィルター清掃の時、トイレ詰まりで
変な病原菌に感染するかもしれん
ホテルは酔客のゲロ掃除、
値段の高い調度品なんかで気を使いまくり、高所の作業も多い

そうは言ってもオフィスビルの求人なんて殆ど無くて
あるのは嫌われる病院とホテルばっかだけどなw
70名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 10:45:10.22 ID:l212sf4s0
>>60
20代なら2級ボイラー取れば何とかなる。ブラックでもいいから
適当な会社に就職して失業保険出る期間だけ勤めたら
さっさと退職。後の資格は失業保険貰いながら訓練校で取って
本格的に次の会社を探す
71 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/04/15(金) 10:45:31.42 ID:Qzzc1Uao0
大手不動産系のビル面だけど2年目で年収400万
オフィスビル勤務なんで基本的に仕事が楽、
椅子に座って、たまに点検に行くだけで1日が終わります

ただ社会人力が全く身に付きません
出会いも全くありません
先輩方で40過ぎて結婚してる率が50%ぐらいです
72名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 10:48:20.97 ID:np0AL8Nz0
ガラス職人は楽だぞ
実働3時間程度
73名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 10:48:22.51 ID:D0AvdH9k0
>>70
ビルメンって普通にコミュニケーション能力必要だから
ガチニートにはどっちにしろ無理だろ
74名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/04/15(金) 10:50:40.33 ID:GgGMuM8N0
>>73
会議とか参加したりプレゼンでもすんのか?
75名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 10:51:36.66 ID:5PavEe9j0
ホース
76名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 10:51:50.64 ID:t8grhb8G0
大牟田ビルメン
77名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 10:51:55.83 ID:NBxQJk620
>>32
フリーを超えた、もはや傑作
78名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/15(金) 10:52:18.70 ID:dwmfyiAjO
>>71
実働何時間くらい?暇なときは何してんの?羨ましすぎて泣きそう
79名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 10:52:28.50 ID:D0AvdH9k0
>>74
お前プレゼンがコミュニケーション能力なのかよw
ニートにとっての鬼門は、むしろ同僚と接する時間、日常会話だろw
80名無しさん@涙目です。(北陸地方):2011/04/15(金) 10:52:52.07 ID:+p6L8p5YO
今でもν速にコテいるんだろうか
81名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/04/15(金) 10:53:40.88 ID:pI5O5WXC0
どっかの100均での映像見たい
82名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 10:55:12.66 ID:kvywhiIjP
既婚者少なそうな職場だよな
83名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 10:55:35.10 ID:fVZnYZ0U0
>>70
てかまず金がないからバイトするわ
そしてボイラーと電工を目指す
リハビリ兼ねて二年計画でやるとするか

>>73
今はガチニートだけど学生時代はバイト三昧だったからコミュ力はそこそこ自信ある
84名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 10:55:42.71 ID:OzcSQldz0
>56 内部の人間とくに設備のやつはそー思って優越感あるか知れんが、他から見ると目くそ鼻くそ。
85 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2011/04/15(金) 10:56:07.26 ID:Qzzc1Uao0
>>78
8時間勤務だけど、たまにあるクレーム対応入れて実労3〜4時間かな
暇なときは、資格の勉強か携帯でネットしてる
86名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 10:56:48.65 ID:SVB1p9g20
ビルメンって気楽で仕事内容も簡単で暇だけど薄給ってイメージがあったんだけど
案外そうでもないらしいな
87名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/04/15(金) 10:58:03.19 ID:H/Ta9Ex+0
故人を弄ぶのはやめろ
88名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 10:58:11.29 ID:PQmbxe6iO
窓ふきはビルメンではないだろ
89名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 10:58:21.15 ID:OzcSQldz0
>74 するよん。お客に建物全般の説明やら、改修工事のプレゼンやらと。


>86 これからはとことん終わる。不景気になると一番のしわ寄せがくるし。
90名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:58:26.60 ID:z3qMYZPi0
ナカネさんとこまじ奴隷
91名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/15(金) 10:58:36.54 ID:J+U4YBSG0
ビルメンって清掃夫の事じゃ無いの?
92名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/15(金) 11:01:35.57 ID:aeW7LE/OO
>>86
一部はそうなんだよ
ただそういうとこは人の流動がなく爺が居座ってる
ビルメン全体のイメージをそれで認識して来るとえらい目に会う
93名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 11:04:45.59 ID:i3QqkwzTO
>>83
なんのバイトがおすすめ?
94名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 11:09:10.80 ID:OzcSQldz0
ボイラ取れって簡単に言うが、3日の講習と2万円近くかかる件。ボイラも天下りが幅きかしてるから。
95名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/15(金) 11:14:02.32 ID:KC4RKaVR0
負け組フォオオオオオォォォオオオオオオwwwwwwwwww
96名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 11:14:30.52 ID:kvywhiIjP
>>94
安いもんだろ
97名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/15(金) 11:16:05.16 ID:kvkvaPg50
20に時になろうと思ったら、ビルメンなら30過ぎて仕事無くなってからなれば良いよと諭されたな
98名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/15(金) 11:19:43.89 ID:uheOjy3vO
エレベーターの会社に友達が勤めてるけど超ブラック
エレベーターに異常があれば24時間対応しないといけないから深夜でも呼び出しかかる
99名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/15(金) 11:22:57.50 ID:rZ0S2PfA0
地震が起きたらガラスの雨を浴びる職業か
100名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/15(金) 11:24:28.54 ID:FW1YpXoZ0
>>98
そんなの鯖缶だって似たようなもの
「Webサーバが死んだ」って正月の午前2時に呼び出されたことがあったわ
101名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/15(金) 11:32:59.29 ID:fVZnYZ0U0
>>93
俺がやったバイトは
コンビニ(セブン)、カラオケ、パチ屋、塾講
この中だとカラオケが一番楽だった(バイトはDQNやギャルが多いけど)
コミュに自信ないならコンビニ夜勤が無難じゃないかな
特に今は震災で中国人不足だから余程のことがない限り受かると思う
102名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/15(金) 11:36:59.70 ID:D0AvdH9k0
>>101
コンビニ夜勤は体力がある若い時じゃないときついわ
年取ってくるとそれなりに規則正しい生活しないと
夜勤ってだけで体がおかしくなる
103みのる(神奈川県):2011/04/15(金) 11:46:33.12 ID:/5qR4TzX0 BE:1191825-2BP(1562)

ゴンドラ作業じゃ放射線浴びまくりだろ。
104名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 11:49:07.88 ID:2Etqo42P0
ぼっ
105名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:15:43.55 ID:MqtzBV220
ビル面なんてピンキリ。
会社によってもピンキリだし配属箇所によってもピンキリ。

零細は知らないけど、基本的にはビル管理(統括)が頭にあって
設備メンテナンスと清掃と警備に別れる。4つを兼ねる事もあるし、
4つとも違う会社で回す事もある。
106名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:19:43.30 ID:MqtzBV220
EVとかビルの窓ふきは、それぞれの会社に委託する感じ
スレの流れでいう清掃は、清掃会社。窓ふきならそのメンテ会社が行うので
清掃会社社員の報酬は?っていうのが正しい表現だと思うよ。
107名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/15(金) 12:52:13.59 ID:kYYMUXIz0
ビルメン会社の営業職で新規飛び込みやらされてます
辞めたい
108名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/15(金) 15:24:30.59 ID:JBUsnOpdP
ストレスが無さそうでいいよなあ。
109名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/04/15(金) 16:26:07.21 ID:suKLM1c90
ビルメンってビルの一階にある管理人室みたいなとこにいる人?
110名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/15(金) 16:28:59.95 ID:17D3ekPt0
ビルメンって正式にはどういう名称で求人募集してんの?
設備管理、ビル清掃、ビル警備とか?
111名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/15(金) 16:37:51.08 ID:KCXjSL/r0
ホース
112名無しさん@涙目です。(埼玉県)
だせーしごとWWW
とか思ってたらITよりずっと割がよくて欝
電話帳みたいな参考書読み漁って年収300もいかないとか